JP2012129347A - 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 - Google Patents
貼り合わせsoiウエーハの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012129347A JP2012129347A JP2010279163A JP2010279163A JP2012129347A JP 2012129347 A JP2012129347 A JP 2012129347A JP 2010279163 A JP2010279163 A JP 2010279163A JP 2010279163 A JP2010279163 A JP 2010279163A JP 2012129347 A JP2012129347 A JP 2012129347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- heat treatment
- soi
- layer
- oxide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 75
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 54
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 39
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims abstract description 27
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 108
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 32
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 19
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 78
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 194
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 193
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 18
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020175 SiOH Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/7624—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
- H01L21/76251—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
- H01L21/76254—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along an ion implanted layer, e.g. Smart-cut, Unibond
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02532—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
【解決手段】 貼り合わせSOIウエーハの製造方法であって、
前記結合熱処理として、950℃未満の温度で前記SOI層表面に酸化膜を形成するための酸化熱処理を行った後に、5%以下の酸素を含む不活性ガス雰囲気で1000℃以上の温度で熱処理を行い、
該酸化膜を除去した後、前記SOI層の減厚を伴う平坦化処理を行い、
その後、該平坦化処理を行った前記SOI層の表面にエピタキシャル成長を行うことを特徴とする貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
【選択図】 図1
Description
ボンドウエーハの表面から水素イオン、希ガスイオン、及びハロゲンイオンのいずれか少なくとも一種類のガスイオンをイオン注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成し、前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを絶縁膜を介して貼り合わせた後、剥離熱処理を行うことによって前記ボンドウエーハの一部を前記イオン注入層で剥離して、前記ベースウェーハ上に前記ボンドウエーハの薄膜からなるSOI層を有する貼り合わせウエーハを作製し、その後、前記SOI層と前記ベースウエーハの貼り合わせ界面の結合強度を高めるための結合熱処理を行う貼り合わせSOIウエーハの製造方法であって、
前記結合熱処理として、950℃未満の温度で前記SOI層表面に酸化膜を形成するための酸化熱処理を行った後に、5%以下の酸素を含む不活性ガス雰囲気で1000℃以上の温度で熱処理を行い、
該酸化膜を除去した後、前記SOI層の減厚を伴う平坦化処理を行い、
その後、該平坦化処理を行った前記SOI層の表面にエピタキシャル成長を行うことを特徴とする貼り合わせSOIウエーハの製造方法を提供する。
前述のように、エピタキシャル層の欠陥が抑制された貼り合わせSOIウエーハの製造方法の開発が望まれていた。
I相:<200℃ SiOH:(H2O)2:(H2O)2:HOSi
II相:>200℃ SiOH:HOSi+(H2O)4
III相:>700℃ Si−O−Si+H2O
IV相:>1000℃ SiOX
であり、該貼り合わせ界面の結合強度を最も強くする為には、1000℃以上の温度で結合熱処理を行い、該貼り合わせ界面にSiOX結合を形成する必要がある。
ボンドウエーハの表面から水素イオン、希ガスイオン、及びハロゲンイオンのいずれか少なくとも一種類のガスイオンをイオン注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成し、前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを絶縁膜を介して貼り合わせた後、剥離熱処理を行うことによって前記ボンドウエーハの一部を前記イオン注入層で剥離して、前記ベースウェーハ上に前記ボンドウエーハの薄膜からなるSOI層を有する貼り合わせウエーハを作製し、その後、前記SOI層と前記ベースウエーハの貼り合わせ界面の結合強度を高めるための結合熱処理を行う貼り合わせSOIウエーハの製造方法であって、
前記結合熱処理として、950℃未満の温度で前記SOI層表面に酸化膜を形成するための酸化熱処理を行った後に、5%以下の酸素を含む不活性ガス雰囲気で1000℃以上の温度で熱処理を行い、
該酸化膜を除去した後、前記SOI層の減厚を伴う平坦化処理を行い、
その後、該平坦化処理を行った前記SOI層の表面にエピタキシャル成長を行うことを特徴とする貼り合わせSOIウエーハの製造方法を提供する。
図1において、まず、材料ウエーハとしてシリコン単結晶からなるベアウェーハを2枚用意する。ベアウェーハには、ポリッシュウェーハ、エピタキシャルウエーハ、熱処理ウエーハ等、様々なウエーハが存在するが、その種類に関係なく本発明に適用することが出来る。まず、ボンドウエーハ1として、前記ベアウエーハに絶縁膜として、例えば酸化膜2を形成する。酸化膜2が形成されたボンドウエーハ1の表面から水素イオンの注入を行い、所望の深さに均一に水素高濃度層3(イオン注入層)を形成する。エピタキシャル成長を行わない通常のイオン注入剥離法による貼り合わせウエーハでは、水素高濃度層3の深さが最終的に得られるSOI層の厚さを決める。ここで、注入イオンは水素としているが、水素ガスのみに限定されるものではなく、希ガスあるいはハロゲンガスでも構わない。ベースウェーハ4としては前記ベアウェーハを用いる。ここで、ボンドウエーハ1を水素高濃度層3を有するベアウェーハとし、ベースウェーハ4を酸化膜付ウエーハとしてもよい。また、絶縁膜を介してボンドウエーハとベースウエーハが貼り合わされるのであれば酸化膜はいずれのウエーハにあっても良いし、共に酸化膜付ウエーハとすることもできる。
材料ウエーハの表面に付着しているパーティクルおよび有機物などの汚染物を除去するため、前記ボンドウエーハ1と前記ベースウェーハ4の貼り合わせ前洗浄を行う。この時、洗浄工程はRCA洗浄等を用いる。
洗浄された前記ボンドウエーハ1のイオン注入された側の表面と、前記ベースウェーハ4の表面とを絶縁膜を介して貼り合わせる。
貼り合わせ工程において貼り合わせた前記ボンドウエーハ1と前記ベースウェーハ4を、例えば窒素雰囲気で500℃程度の剥離熱処理を行うと、ボンドウエーハ1内の水素高濃度層3にキャビティと呼ばれる欠陥層が形成される。この欠陥層がボンドウエーハ1内部で水平方向に繋がることで、ボンドウエーハ1の一部がボンドウエーハ1内の水素高濃度層3で剥離する。これにより、ボンドウエーハ1の他の一部がベースウェーハ4に転写され、SOI層5となり、貼り合わせSOIウエーハが形成される。この際、前記絶縁膜は埋め込み酸化膜層6(BOX層)となる。
前記SOI層と前記ベースウエーハの貼り合わせ界面の結合力を高めるため、結合熱処理を行う。該結合熱処理として、まず、950℃未満の温度で酸化熱処理を行い、SOI層5の表面に例えば150nmの薄い酸化膜7を形成し、その後、5%以下の酸素を含む不活性ガス雰囲気で1000℃以上の熱処理を行う。
次に、結合熱処理で形成された表面酸化膜7を除去後、SOI層5の減厚を伴う平坦化処理工程を行う。この平坦化処理としては、不活性ガス雰囲気または還元性ガス雰囲気の熱処理を行った後に、熱酸化膜形成と酸化膜除去を伴う犠牲酸化処理を行う処理とすることができ、また表面研磨のみを行う処理、或いは、不活性ガス雰囲気または還元性ガス雰囲気の熱処理を行った後に表面研磨を行う処理とすることができる。該平坦化処理工程により、前記SOI層5の表面に残留するダメージが除去されたSOI層8を得ることができる。
次に、前記平坦化処理工程を行ったSOI層8の表面にエピタキシャル成長を行い、所定の厚さの厚膜SOI層9を形成する。エピタキシャル成長条件は特に限定されず、常圧エピタキシャル成長、減圧エピタキシャル成長のいずれも適用することができるが、常圧エピタキシャル成長は減圧エピタキシャル成長に比べてエピタキシャル成長速度が高く、本発明を適用した場合、エピタキシャル成長後のエピタキシャル層の欠陥の密度をより低減する効果が得られる。
材料ウエーハとして、直径300mm、結晶方位<100>のシリコンベアウエーハを用意する。該シリコンベアウエーハをボンドウエーハとしてボンドウエーハ上に200nmの酸化膜を形成した。該ボンドウエーハに、加速電圧80keV、注入量7×1016/cm2の水素イオンを注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成する。RCA洗浄等から構成される貼り合わせ前洗浄を行った後、室温にて前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを酸化膜を介して貼り合わせを行った。該ベースウエーハとしては前記シリコンベアウエーハを用いた。その後、剥離熱処理は500℃で行い、ベースウェーハ上に酸化膜とSiとから成る薄膜層を転写してSOI層を有する貼り合わせウエーハを作製した。
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:トリクロロシラン、温度:1100℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:ジクロロシラン、温度:1080℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
材料ウエーハとして、直径300mm、結晶方位<100>のシリコンベアウエーハを用意する。該シリコンベアウエーハをボンドウエーハとしてボンドウエーハに200nmの酸化膜を形成した。該ボンドウエーハに、加速電圧80keV、注入量7×1016/cm2の水素イオンを注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成する。RCA洗浄等から構成される貼り合わせ前洗浄を行った後、室温にて前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを酸化膜を介して貼り合わせを行った。該ベースウエーハとしては前記シリコンベアウエーハを用いた。その後、剥離熱処理は500℃で行い、ベースウェーハ上に酸化膜とSiとから成る薄膜層を転写して、SOI層を有する貼り合わせウエーハを作製した。
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:トリクロロシラン、温度:1100℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:ジクロロシラン、温度:1080℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
材料ウエーハとして、直径300mm、結晶方位<100>のシリコンベアウエーハを用意する。該シリコンベアウエーハをボンドウエーハとしてボンドウエーハに200nmの酸化膜を形成した。該ボンドウエーハに、加速電圧80keV、注入量7×1016/cm2の水素イオンを注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成する。RCA洗浄等から構成される貼り合わせ前洗浄を行った後、室温にて前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを酸化膜を介して貼り合わせを行った。該ベースウエーハとしては前記シリコンベアウエーハを用いた。その後、剥離熱処理は500℃で行い、ベースウェーハ上に酸化膜とSiとから成る薄膜層を転写して、SOI層を有する貼り合わせウエーハを作製した。
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:トリクロロシラン、温度:1100℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
(エピタキシャル成長条件)
原料ガス:ジクロロシラン、温度:1080℃、エピタキシャル層膜厚:3μm
実施例1と同一条件で結合熱処理まで行ったSOIウエーハを用意し、SOI層表面の酸化膜をHF水溶液で除去し、平坦化処理を行わないでそのまま実施例1と同一条件でエピタキシャル成長を行った。混酸エッチングによりSOI層表面の欠陥評価を行った結果、結合熱処理直後のSOI層表面の欠陥密度は20/cm2であった。このエピタキシャル表面を観察したところ、常圧エピタキシャル、減圧エピタキシャル共にエピタキシャル層の欠陥は多発(>300個/wafer)した。
実施例1と同一条件で結合熱処理まで行ったSOIウエーハを用意し、SOI層表面の酸化膜をHF水溶液で除去した後、Arガス100%の不活性ガス雰囲気下、1200℃、1時間の平坦化処理のみを行い、実施例1と同一条件でエピタキシャル成長を行った。混酸エッチングによりSOI層表面の欠陥評価を行った結果、平坦化処理直後のSOI層表面の欠陥密度は20/cm2であった。このエピタキシャル層の表面を観察したところ、常圧エピタキシャル、減圧エピタキシャル共にエピタキシャル層の欠陥は多発(>300個/wafer)した。
実施例1と同一条件で結合熱処理まで行ったSOIウエーハを用意し、SOI層表面の酸化膜をHF水溶液で除去し、平坦化処理としてArガス100%の不活性ガス雰囲気下、1200℃、1時間の熱処理を行い、研磨代150nmの表面研磨を実施した。その後、実施例1と同一条件でエピタキシャル成長を行った。混酸エッチングによりSOI層表面の欠陥評価を行った結果、表面研磨直後のSOI層表面の欠陥密度は20/cm2であった。このエピタキシャル層の表面を観察したところ、常圧ではエピタキシャル層の欠陥は4個/waferとなり、減圧ではエピタキシャル層の欠陥は7個/waferとなった。
実施例2と同一条件で結合熱処理まで行ったSOIウエーハを用意し、SOI層表面の酸化膜をHF水溶液で除去し、平坦化処理として研磨代120nmの表面研磨のみを実施した。その後、実施例1と同一条件でエピタキシャル成長を行った。混酸エッチングによりSOI層表面の欠陥評価を行った結果、表面研磨直後のSOI層表面の欠陥密度は25/cm2であった。このエピタキシャル層の表面を観察したところ、常圧ではエピタキシャル層の欠陥は5個/waferとなり、減圧ではエピタキシャル層の欠陥は11個/waferとなった。
実施例1と同一条件で剥離熱処理まで行ったSOIウエーハを用意し、結合熱処理として、950℃でパイロ酸化(酸化膜150nm)した後、1100℃、2時間(2%酸素を含むアルゴン雰囲気)の熱処理を行った。該結合熱処理直後のSOIウエーハに対して混酸エッチングによるSOI層表面の欠陥評価を行った結果、SOI表面にはOSFが多数(欠陥密度>300/cm2)確認された。(平坦化処理、エピタキシャル成長は実施せず。)
Claims (6)
- ボンドウエーハの表面から水素イオン、希ガスイオン、及びハロゲンイオンのいずれか少なくとも一種類のガスイオンをイオン注入して該ボンドウエーハ内部にイオン注入層を形成し、前記ボンドウエーハのイオン注入された側の表面とベースウェーハの表面とを絶縁膜を介して貼り合わせた後、剥離熱処理を行うことによって前記ボンドウエーハの一部を前記イオン注入層で剥離して、前記ベースウェーハ上に前記ボンドウエーハの薄膜からなるSOI層を有する貼り合わせウエーハを作製し、その後、前記SOI層と前記ベースウエーハの貼り合わせ界面の結合強度を高めるための結合熱処理を行う貼り合わせSOIウエーハの製造方法であって、
前記結合熱処理として、950℃未満の温度で前記SOI層表面に酸化膜を形成するための酸化熱処理を行った後に、5%以下の酸素を含む不活性ガス雰囲気で1000℃以上の温度で熱処理を行い、
該酸化膜を除去した後、前記SOI層の減厚を伴う平坦化処理を行い、
その後、該平坦化処理を行った前記SOI層の表面にエピタキシャル成長を行うことを特徴とする貼り合わせSOIウエーハの製造方法。 - 前記酸化熱処理において、前記SOI層表面に膜厚200nm以下の酸化膜を形成することを特徴とする請求項1に記載の貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
- 前記平坦化処理が、不活性ガス雰囲気又は還元性ガス雰囲気の熱処理を行った後に、熱酸化膜形成と酸化膜除去を伴う犠牲酸化処理を行う処理であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
- 前記犠牲酸化処理において、膜厚100nm以上の犠牲酸化膜を形成することを特徴とする請求項3に記載の貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
- 前記平坦化処理が、表面研磨のみを行う処理、及び不活性ガス雰囲気若しくは還元性ガス雰囲気の熱処理を行った後に表面研磨を行う処理のいずれかの処理であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
- 前記エピタキシャル成長が、常圧エピタキシャル成長であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の貼り合わせSOIウエーハの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279163A JP5541136B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 |
PCT/JP2011/006164 WO2012081164A1 (ja) | 2010-12-15 | 2011-11-04 | 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279163A JP5541136B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012129347A true JP2012129347A (ja) | 2012-07-05 |
JP5541136B2 JP5541136B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46244284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010279163A Active JP5541136B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541136B2 (ja) |
WO (1) | WO2012081164A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016516304A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-06-02 | サンエディソン・セミコンダクター・リミテッドSunEdison Semiconductor Limited | ライトポイント欠陥と表面粗さを低減するための半導体オンインシュレータウエハの製造方法 |
JP2016201454A (ja) * | 2015-04-09 | 2016-12-01 | 信越半導体株式会社 | Soiウェーハの製造方法 |
WO2017072994A1 (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
WO2018061523A1 (ja) | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321548A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Denso Corp | 半導体基板の製造方法 |
JP2000030995A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-28 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ |
JP2007317988A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 貼り合わせウエーハの製造方法 |
JP2008159811A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Siltronic Ag | Soiウェーハの製造方法ならびにsoiウェーハ |
JP2010098167A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 貼り合わせウェーハの製造方法 |
-
2010
- 2010-12-15 JP JP2010279163A patent/JP5541136B2/ja active Active
-
2011
- 2011-11-04 WO PCT/JP2011/006164 patent/WO2012081164A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321548A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Denso Corp | 半導体基板の製造方法 |
JP2000030995A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-28 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | Soiウエーハの製造方法ならびにこの方法で製造されるsoiウエーハ |
JP2007317988A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 貼り合わせウエーハの製造方法 |
JP2008159811A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Siltronic Ag | Soiウェーハの製造方法ならびにsoiウェーハ |
JP2010098167A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 貼り合わせウェーハの製造方法 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016516304A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-06-02 | サンエディソン・セミコンダクター・リミテッドSunEdison Semiconductor Limited | ライトポイント欠陥と表面粗さを低減するための半導体オンインシュレータウエハの製造方法 |
JP2016201454A (ja) * | 2015-04-09 | 2016-12-01 | 信越半導体株式会社 | Soiウェーハの製造方法 |
EP3370249A4 (en) * | 2015-10-28 | 2019-06-26 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | METHOD FOR MANUFACTURING SELF-BONDED SHEET |
WO2017072994A1 (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
JP2017084963A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
CN108140553B (zh) * | 2015-10-28 | 2022-04-08 | 信越半导体株式会社 | 贴合式soi晶圆的制造方法 |
KR102317552B1 (ko) * | 2015-10-28 | 2021-10-27 | 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 | 접합 soi 웨이퍼의 제조방법 |
CN108140553A (zh) * | 2015-10-28 | 2018-06-08 | 信越半导体株式会社 | 贴合式soi晶圆的制造方法 |
KR20180073580A (ko) * | 2015-10-28 | 2018-07-02 | 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 | 접합 soi 웨이퍼의 제조방법 |
US10347525B2 (en) | 2015-10-28 | 2019-07-09 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Method for producing bonded SOI wafer |
CN109690733A (zh) * | 2016-09-27 | 2019-04-26 | 信越半导体株式会社 | 贴合式soi晶圆的制造方法 |
KR20190050995A (ko) | 2016-09-27 | 2019-05-14 | 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 | 접합soi웨이퍼의 제조방법 |
US10600677B2 (en) | 2016-09-27 | 2020-03-24 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Method for manufacturing bonded SOI wafer |
JP2018056230A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
WO2018061523A1 (ja) | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 |
KR102408679B1 (ko) * | 2016-09-27 | 2022-06-14 | 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 | 접합soi웨이퍼의 제조방법 |
CN109690733B (zh) * | 2016-09-27 | 2022-10-18 | 信越半导体株式会社 | 贴合式soi晶圆的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012081164A1 (ja) | 2012-06-21 |
JP5541136B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5135935B2 (ja) | 貼り合わせウエーハの製造方法 | |
JP2006216826A (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
JPWO2003009386A1 (ja) | 貼り合わせウエーハの製造方法 | |
WO2013102968A1 (ja) | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 | |
JPWO2005024925A1 (ja) | Soiウェーハの作製方法 | |
KR20180015634A (ko) | 접합 soi 웨이퍼의 제조방법 | |
US10600677B2 (en) | Method for manufacturing bonded SOI wafer | |
JP5541136B2 (ja) | 貼り合わせsoiウエーハの製造方法 | |
JP5522175B2 (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
JP2010098167A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
KR20150112968A (ko) | Soi 웨이퍼의 제조방법 및 soi 웨이퍼 | |
TWI549192B (zh) | Method of manufacturing wafers | |
WO2016059748A1 (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
WO2014080565A1 (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
JP5703920B2 (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP5125194B2 (ja) | 貼り合わせウエーハの製造方法 | |
JP5477277B2 (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
WO2019239763A1 (ja) | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法及び貼り合わせsoiウェーハ | |
CN108140553B (zh) | 贴合式soi晶圆的制造方法 | |
KR20150070096A (ko) | Soi 웨이퍼의 제조방법 | |
JP7251419B2 (ja) | 貼り合わせsoiウェーハの製造方法 | |
JP2014212172A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5541136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |