JP2012129166A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2012129166A
JP2012129166A JP2010282265A JP2010282265A JP2012129166A JP 2012129166 A JP2012129166 A JP 2012129166A JP 2010282265 A JP2010282265 A JP 2010282265A JP 2010282265 A JP2010282265 A JP 2010282265A JP 2012129166 A JP2012129166 A JP 2012129166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
oxide
lithium
ion secondary
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010282265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5662132B2 (ja
Inventor
Masatsugu Nakano
雅継 中野
Hideaki Maeda
英明 前田
Hiroshige Takase
高瀬  浩成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Priority to JP2010282265A priority Critical patent/JP5662132B2/ja
Priority to KR1020110078330A priority patent/KR101319376B1/ko
Publication of JP2012129166A publication Critical patent/JP2012129166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662132B2 publication Critical patent/JP5662132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】高容量であるとともに、充電時に正極活物質から酸素ガスが発生しにくいリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】xLiMnO−(1−x)LiMnCoNi(式中、0.2≦x≦0.5、0.3≦a≦0.5、0.1≦b≦0.3、0.3≦c≦0.5、a+b+c=1である。)で表される固溶体の表面の少なくとも一部が、Me(但し、Meは、Mn、Co及びNi以外の遷移金属を表す。)の酸化物又は酸化物リチウム塩により被覆されてなる正極活物質を含有する正極を備えるようにした。
【選択図】なし

Description

この発明は、高容量であるとともに、充電時に正極活物質から酸素ガスが発生しにくいリチウムイオン二次電池に関するものである。
近時、携帯電話やノート型パソコン等に用いられるリチウムイオン二次電池に対してより一層の高容量が求められており、このような高容量、高エネルギー密度を実現するために、リチウムイオン二次電池の正極活物質として最も一般的に使用されているLiCoOの層状化合物をより高容量化するための改良が試みられている。
このような改良の一つとして、Coの一部を他の1種又は2種以上の遷移金属に置き換える試みがなされており、当該遷移金属として、Ni、Mn、Cr等を用いることが報告されている。また、より一層の高容量化を図る手法として、層状化合物であるxLiMnO−(1−x)LiMe´O(式中、Me´は、Co、Mn、Ni、Cr等を表す。)の固溶体を正極活物質として用いることが試みられている。この固溶体系正極活物質は、Liの一部が遷移金属に置き換わっていて、Li過剰な結晶構造をとっている。そして、当該固溶体系正極活物質に高電圧充電を行うことにより結晶構造の再編成が起こり高容量化できることが知られている(特許文献1)。
特開2010−103086号公報
しかしながら、xLiMnO−(1−x)LiMe´Oの固溶体は、高電圧充電を行うことにより高容量化できるものの、初回充電時には結晶構造変化に伴う酸素ガスの放出がおこり、実際にリチウムイオン二次電池の正極活物質として用いたときの酸素ガスによる電池の膨れが問題になっている。また、酸素ガスが発生すると、これが電極間に入り込み、充分な充放電特性が発揮できず、サイクル特性が得られない上に、短絡時に酸素ガスが電解液の燃焼を促進するので、安全性の観点からも問題になっている。
このような問題に対して、従来は、LiMnOとLiMe´Oとの固溶比率、LiMe´O内の遷移金属の種類や比率を調整して比較的構造が安定になる最適組成を探索する試みがなされている。
しかしながら、発明者らが検討した結果では、酸素ガス発生量と容量とには相関があり、構造の安定する酸素ガス発生が少ない組成では容量も低下してしまうという問題があった。
そこで本発明は、上記現状に鑑み、高容量であるとともに、充電時に正極活物質から酸素ガスが発生しにくいリチウムイオン二次電池を提供すべく図ったものである。
本発明者らは、上記の課題を解決するために鋭意検討した結果、固溶体を特定の遷移金属の酸化物や酸化物リチウム塩で被覆することにより、充電時の酸素ガス発生を抑制できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明に係るリチウムイオン二次電池は、xLiMnO−(1−x)LiMnCoNi(式中、0.2≦x≦0.5、0.3≦a≦0.5、0.1≦b≦0.3、0.3≦c≦0.5、a+b+c=1である。)で表される固溶体の表面の少なくとも一部が、Me(但し、Meは、Mn、Co及びNi以外の遷移金属を表す。)の酸化物又は酸化物リチウム塩により被覆されてなる正極活物質を含有する正極を備えていることを特徴とする。
前記Meは、Cr、Mo及びWからなる群より選ばれる少なくとも1種の遷移金属であることが好ましく、前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩の被覆量は、前記固溶体に対しモル比で0.3〜6mol%であることが好ましい。
本発明は、上述した構成よりなるので、高電圧充電時にも正極活物質から酸素ガスが発生しにくいリチウムイオン二次電池を構成することができる。また、本発明における正極活物質は、現在、正極活物質として一般的に用いられるLiCoOよりも高容量でもあるので、パソコン、携帯電話用の小型電池の高容量化が図れ、この結果、これら機器の長時間駆動を実現することもできる。また、本発明によれば、レアメタルであるCoの使用量を削減できるので、HV、EV等の自動車用途、スマートグリッド等の蓄電用途等の大型電池への展開も期待できる。
実施例において酸素ガス発生量を測定する方法を示す図。 実施例2及び比較例3の正極活物質の、透過型電子顕微鏡写真(a)とエネルギー分散型X線分析による元素分析像(b)。
以下に本発明に係るリチウムイオン二次電池の実施形態について説明する。
本発明に係るリチウムイオン二次電池は、例えば、コイン、ボタン、シート、シリンダー、偏平、角形等の形態をとり、正極、負極、電解質、正極と負極との間に設けられたセパレータ等から構成されている。
前記正極は、xLiMnO−(1−x)LiMnCoNi(式中、0.2≦x≦0.5、0.3≦a≦0.5、0.1≦b≦0.3、0.3≦c≦0.5、a+b+c=1である。)で表される固溶体を含有するものである。このような固溶体は、高電圧充電を行うことにより結晶構造の再編成が起こり高容量化することが可能なものである。
本発明において、前記固溶体は、その表面の少なくとも一部が、Me(但し、Meは、Mn、Co及びNi以外の遷移金属を表す。)の酸化物又は酸化物リチウム塩により被覆された状態で、正極活物質として正極に配合されている。
前記Meとしては、例えば、Cr、Mo、W等が好ましく、前記Meの酸化物としては、例えば、CrO、MoO、WO等が挙げられ、一方、前記Meの酸化物リチウム塩としては、例えば、LiCrO、LiMoO、LiWO等が挙げられる。
前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩の被覆量は、前記固溶体に対しモル比で0.3〜6mol%であるのが好ましい。被覆量が0.3mol%未満であると、酸素ガス発生を充分に抑制できないことがあり、一方、被覆量が6mol%を超えると、容量が急激に低下する傾向がある。より好ましくは、0.8〜4mol%である。
前記固溶体の表面を前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩で被覆する方法としては特に限定されず、例えば、前記固溶体と前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩とをボールミル等を用いて混合し、次いで焼成する方法や、前記固溶体と前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩とを溶媒中に分散させた後、これを乾燥することにより、前記固溶体の表面に前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩を担持させる方法等が挙げられる。
前記負極としては、例えば、黒鉛系炭素材料、シリコン、錫、シリコン合金、錫合金、酸化ケイ素、リチウムバナジウム酸化物等を活物質とするものが挙げられるが、なかでも、容量密度が高い点から、シリコン、錫、シリコン合金、錫合金等のリチウムと合金化可能な化合物や、酸化ケイ素、リチウムバナジウム酸化物等を活物質とするものが好ましい。また、金属リチウムやリチウム合金を負極活物質として用いることも可能である。これらの負極活物質は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
前記正極及び負極は、上述の活物質からなる粉末に、例えば、導電剤、結着剤、フィラー、分散剤、イオン導電剤等の添加剤が、適宜選択され配合されていてもよい。
前記導電剤としては、例えば、黒鉛、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、炭素繊維、金属粉等が挙げられ、前記結着剤としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン等が挙げられる。
前記正極又は負極を製造するには、例えば、前記の活物質と各種添加剤との混合物を水や有機溶媒等の溶媒に添加してスラリー又はペースト化し、得られたスラリー又はペーストを、ドクターブレード法等を用いて電極支持基板に塗布し、乾燥し、圧延ロール等で圧密化して、正極又は負極とする。
前記電極支持基板としては、例えば、銅、ニッケル、ステンレス鋼等からなる箔、シートやネット:炭素繊維からなるシートやネット等から構成されたものが挙げられる。なお、電極支持基板を用いずに、ペレット状に圧密化成形して負極としてもよい。
前記電解質としては、例えば、有機溶媒にリチウム塩を溶解させた非水電解液、ポリマー電解質、無機固体電解質、ポリマー電解質と無機固体電解質との複合材等が挙げられる。
前記非水電解液の溶媒としては、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ビニレンカーボネート等の環状カーボネート;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート等の鎖状カーボネート;γ−ブチルラクトン等のγ−ラクトン類;1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、エトキシメトキシエタン等の鎖状エーテル類;テトラヒドロフラン類の環状エーテル類;アセトニトリル等のニトリル類等が挙げられる。これらの溶媒は単独で用いられてもよく、2種類以上混合して用いられてもよい。
前記非水電解液の溶質であるリチウム塩としては、例えば、LiAsF、LiBF、LiPF、LiAlCl、LiClO、LiCFSO、LiSbF、LiSCN、LiCl、LiCSO、LiN(CFSO、LiC(CFSO、LiCSO等が挙げられる。
前記セパレータとしては、例えば、ポリプロピレンやポリエチレン等のポリオレフィンからなる多孔質膜や、ガラスフィルター、不織布等の多孔質材が使用できる。
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
<固溶体の調製>
酢酸マンガン(II)4水和物、酢酸コバルト(II)6水和物、酢酸ニッケル(II)4水和物を下記表1に示すモル比で混合し、全遷移金属と0.8モル当量のクエン酸を1Lの水に入れ、全遷移金属換算で0.2mol/Lの均一な溶液とした。次に、アンモニア水溶液(29%)を加えてpH6に調整した後、1時間撹拌し沈殿物を生成させ、濾別、水洗し120℃で5時間の真空乾燥を行った。更に、得られた粉末に炭酸リチウムを添加しボールミルで6時間混合した。これを磁性るつぼに移して、電気炉にて大気雰囲気中900℃で3時間の焼成を行い、固溶体を得た。
<正極活物質の調製>
・実施例11(酸化物の被覆)
固溶体50gに、酸化物(MoO)を下記表2に記載の被覆量(mol%)添加して、ボールミルで3時間混合し、600℃で3時間の焼成を行い、酸化物で被覆した正極活物質を得た。
・実施例1〜10及び比較例1、2、4〜9(酸化物リチウム塩の被覆)
固溶体50gを水300mLに懸濁させて、そこへ酸化物リチウム塩(LiMoO、LiCrO又はLiWO)を下記表2に記載の被覆量(mol%)添加した。そして、ロータリーエバポレーターでこの懸濁液の水分を蒸発させた後、120℃で3時間の真空乾燥を行い、酸化物リチウム塩で被覆した正極活物質を得た。
・比較例3
酢酸マンガン(II)4水和物、酢酸コバルト(II)6水和物、酢酸ニッケル(II)4水和物を表1の比較例3に示すモル比で混合し、全遷移金属と0.8モル当量のクエン酸を1Lの水に入れ、全遷移金属換算で0.2mol/Lの均一な溶液とした。次に、アンモニア水溶液(29%)を加えてpH6に調整した。1時間撹拌し沈殿物を生成させ、濾別、水洗して固溶体正極の前駆体を得た。この前駆体を水に分散させ、そこにモリブデン酸リチウム(VI)を得られた前駆体に対して2mol%溶解させた後ロータリーエバポレーターで脱水し、120℃で5時間の真空乾燥を行った。更に、得られた粉末に炭酸リチウムを添加しボールミルで6時間混合した。これを磁性るつぼに移して、電気炉にて大気雰囲気中900℃で3時間の焼成を行い、比較例3の正極活物質を得た。
<リチウムイオン二次電池の作製>
結着剤であるポリフッ化ビニリデン3重量部をN−メチル−2−ピロリドンに溶解し、得られた溶液に、下記表2に記載の正極活物質94質量部と、カーボンブラック3質量部とを加えてスラリー化した。得られた正極スラリーを厚み20μmのAl箔上に均一に塗布し、乾燥して正極とした。
負極としては金属リチウムを用い、得られた正極と負極とに15μmのポリプロピレン製セパレータを介在させ、非水電解液を注入して電池容量150mAhのラミネート型リチウムイオン二次電池を作製した。非水電解液としては、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとメチルエチルカーボネートとを6:2:2の割合で混合してなる混合溶媒に、LiPFを1Mの濃度で溶解したものを用いた。
<リチウムイオン二次電池の評価>
作製したラミネート型リチウムイオン二次電池を、25℃で湿度50%の条件下において、定電流0.1Cで4.6Vまで充電した後、発生した酸素ガス量を測定した。酸素ガス量を測定するにあたっては、図1に示すようにサンプル電池を流動パラフィン中に沈め、充放電を行う前後の液面の差から発生した酸素ガス量(体積)を測定した。得られた結果は表2に示した。ラミネート電池を一旦開封し、再度真空シールしてラミネート中のガス抜きを行ったのち放電終始電圧2.0Vまで0.1C放電を実施して、1サイクル目の放電容量(初期放電容量)を測定した。
得られた結果より、固溶体を遷移金属酸化物又はリチウム塩で被覆することにより、初回高電圧充電時の酸素ガス発生は良好に抑制されることが明らとなった。そして、固溶体を遷移金属酸化物又はリチウム塩で被覆したものをリチウムイオン二次電池の正極活物質として用いることにより、良好な充放電特性、高いサイクル性能及び安全性を確保することが可能となった。
また、実施例2と比較例3については、正極活物質(2次粒子)の切断面を透過型電子顕微鏡とエネルギー分散型X線分析とで観察したところ、図2に示すように、実施例2では固溶体の1次粒子の表面にモリブデンが局在していたが、比較例3では、モリブデンが固溶体の1次粒子内に入り込んで、固溶体中に均一に分布していた。

Claims (2)

  1. xLiMnO−(1−x)LiMnCoNi(式中、0.2≦x≦0.5、0.3≦a≦0.5、0.1≦b≦0.3、0.3≦c≦0.5、a+b+c=1である。)で表される固溶体の表面の少なくとも一部が、Me(但し、Meは、Mn、Co及びNi以外の遷移金属を表す。)の酸化物又は酸化物リチウム塩により被覆されてなる正極活物質を含有する正極を備えていることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
  2. 前記Meが、Cr、Mo及びWからなる群より選ばれる少なくとも1種の遷移金属であり、
    前記Meの酸化物又は酸化物リチウム塩の被覆量が、前記固溶体に対しモル比で0.3〜6mol%である請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
JP2010282265A 2010-12-17 2010-12-17 リチウムイオン二次電池 Active JP5662132B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282265A JP5662132B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 リチウムイオン二次電池
KR1020110078330A KR101319376B1 (ko) 2010-12-17 2011-08-05 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 및 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282265A JP5662132B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 リチウムイオン二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012129166A true JP2012129166A (ja) 2012-07-05
JP5662132B2 JP5662132B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=46645960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282265A Active JP5662132B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 リチウムイオン二次電池

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5662132B2 (ja)
KR (1) KR101319376B1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156046A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Asahi Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法
JP2014002933A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Toyota Motor Corp リチウムマンガン含有酸化物とその製造方法、リチウムイオン二次電池の正極活物質、およびリチウムイオン二次電池
JP2014078500A (ja) * 2012-09-21 2014-05-01 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解液二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解液二次電池
WO2015004705A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社 日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極活物質
WO2015006957A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Robert Bosch Gmbh AN OXIDE COATED xLi2MnO3·(1-x)LiNiyCozMn1-y-zO2 CORE-SHELL STRUCTURED CATHODE MATERIALS
CN106104861A (zh) * 2014-03-21 2016-11-09 罗伯特·博世有限公司 用于锂电池的电极
JP2017033641A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質
JPWO2015025844A1 (ja) * 2013-08-23 2017-03-02 日本電気株式会社 リチウム鉄マンガン系複合酸化物およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2020511741A (ja) * 2017-09-29 2020-04-16 エルジー・ケム・リミテッド リチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物およびリチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物上にリチウムタングステン化合物、または追加的にタングステン化合物をさらに含む正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池用正極
JP2021022527A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社Soken リチウム二次電池
JP2021507494A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 充電サイクル中のカソード材料からのガス発生の抑制及びカソード材料の充電容量の増大のためのリチウムリッチカソード材料におけるニッケルの使用
JP2022554083A (ja) * 2020-09-25 2022-12-28 エルジー・ケム・リミテッド リチウムモリブデン化合物がコーティングされたリチウム二次電池用の正極活物質及びその製造方法
US11769911B2 (en) 2017-09-14 2023-09-26 Dyson Technology Limited Methods for making magnesium salts
US11817558B2 (en) 2017-09-14 2023-11-14 Dyson Technology Limited Magnesium salts
US11967711B2 (en) 2017-12-18 2024-04-23 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, cobalt, manganese oxide compound and electrode comprising the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170073217A (ko) 2015-12-18 2017-06-28 삼성전자주식회사 복합 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬 전지

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222219A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Yuasa Corp 非水電解質電池
JP2009076446A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Samsung Sdi Co Ltd カソード及びそれを採用したリチウム電池
JP2013503449A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222219A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Yuasa Corp 非水電解質電池
JP2009076446A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Samsung Sdi Co Ltd カソード及びそれを採用したリチウム電池
JP2013503449A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156046A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Asahi Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法
JP2014002933A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Toyota Motor Corp リチウムマンガン含有酸化物とその製造方法、リチウムイオン二次電池の正極活物質、およびリチウムイオン二次電池
JP2014078500A (ja) * 2012-09-21 2014-05-01 Nichia Chem Ind Ltd 非水電解液二次電池用正極活物質及びそれを用いた非水電解液二次電池
WO2015004705A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社 日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極活物質
WO2015006957A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Robert Bosch Gmbh AN OXIDE COATED xLi2MnO3·(1-x)LiNiyCozMn1-y-zO2 CORE-SHELL STRUCTURED CATHODE MATERIALS
CN105556715A (zh) * 2013-07-18 2016-05-04 罗伯特·博世有限公司 氧化物涂覆的xLi2MnO3·(1-x)LiNiyCozMn1-y-zO2核-壳结构的阴极材料
JPWO2015025844A1 (ja) * 2013-08-23 2017-03-02 日本電気株式会社 リチウム鉄マンガン系複合酸化物およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
US10411248B2 (en) 2014-03-21 2019-09-10 Robert Bosch Gmbh Electrode for a lithium cell
JP2017509126A (ja) * 2014-03-21 2017-03-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh リチウムセル用の電極
CN106104861A (zh) * 2014-03-21 2016-11-09 罗伯特·博世有限公司 用于锂电池的电极
JP2017033641A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質
US11769911B2 (en) 2017-09-14 2023-09-26 Dyson Technology Limited Methods for making magnesium salts
US11817558B2 (en) 2017-09-14 2023-11-14 Dyson Technology Limited Magnesium salts
JP2020511741A (ja) * 2017-09-29 2020-04-16 エルジー・ケム・リミテッド リチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物およびリチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物上にリチウムタングステン化合物、または追加的にタングステン化合物をさらに含む正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池用正極
JP7041803B2 (ja) 2017-09-29 2022-03-25 エルジー エナジー ソリューション リミテッド リチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物およびリチウム過剰のリチウムマンガン系酸化物上にリチウムタングステン化合物、または追加的にタングステン化合物をさらに含む正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池用正極
US11289695B2 (en) 2017-09-29 2022-03-29 Lg Energy Solution, Ltd. Positive electrode active material comprising lithium-rich lithium manganese-based oxide and further comprising lithium tungsten compound, or additionally tungsten compound on the lithium-rich lithium manganese-based oxide, and positive electrode for lithium secondary battery comprising the same
JP2021507494A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 充電サイクル中のカソード材料からのガス発生の抑制及びカソード材料の充電容量の増大のためのリチウムリッチカソード材料におけるニッケルの使用
JP7153740B2 (ja) 2017-12-18 2022-10-14 ダイソン・テクノロジー・リミテッド 充電サイクル中のカソード材料からのガス発生の抑制及びカソード材料の充電容量の増大のためのリチウムリッチカソード材料におけるニッケルの使用
US11967711B2 (en) 2017-12-18 2024-04-23 Dyson Technology Limited Lithium, nickel, cobalt, manganese oxide compound and electrode comprising the same
US11658296B2 (en) 2017-12-18 2023-05-23 Dyson Technology Limited Use of nickel in a lithium rich cathode material for suppressing gas evolution from the cathode material during a charge cycle and for increasing the charge capacity of the cathode material
JP2021022527A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社Soken リチウム二次電池
JP7244384B2 (ja) 2019-07-30 2023-03-22 株式会社Soken リチウム二次電池
JP7376708B2 (ja) 2020-09-25 2023-11-08 エルジー・ケム・リミテッド リチウムモリブデン化合物がコーティングされたリチウム二次電池用の正極活物質及びその製造方法
JP2022554083A (ja) * 2020-09-25 2022-12-28 エルジー・ケム・リミテッド リチウムモリブデン化合物がコーティングされたリチウム二次電池用の正極活物質及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101319376B1 (ko) 2013-10-17
JP5662132B2 (ja) 2015-01-28
KR20120068676A (ko) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662132B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP6685937B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
JP5259268B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5757148B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質及びその負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
KR20160083227A (ko) 리튬이온 이차전지용 양극 활물질, 그의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
CN112313817A (zh) 正极材料和二次电池
JPWO2019087771A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池
WO2020031869A1 (ja) 非水電解質二次電池
WO2020003595A1 (ja) 非水電解質二次電池
WO2020026487A1 (ja) 正極活物質および二次電池
JP2023001306A (ja) リチウム二次電池用電極
US10897042B2 (en) Composite positive electrode active material for lithium secondary battery and lithium secondary battery comprising electrode including the composite positive electrode active material
WO2018179934A1 (ja) 負極材料および非水電解質二次電池
CN113632261A (zh) 非水电解质二次电池用负极及非水电解质二次电池
JP6146947B2 (ja) リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
KR102227102B1 (ko) 리튬이차전지 전극 코팅 방법, 및 이에 따라 제조한 전극을 포함하는 리튬이차전지
US20100151326A1 (en) Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including same
JP5279362B2 (ja) 非水電解質二次電池
CN113646921A (zh) 非水电解质二次电池
JP2023040092A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質
WO2018123603A1 (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
JP2020087638A (ja) リチウムマンガン複合酸化物、リチウム二次電池及びリチウムマンガン複合酸化物の製造方法
CN113646262B (zh) 非水电解质二次电池
JP7133776B2 (ja) 非水電解質二次電池
US20220123295A1 (en) Method of manufacturing positive electrode active material for lithium ion secondary battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250