JP2011530150A - 加熱装置およびその製造方法 - Google Patents

加熱装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011530150A
JP2011530150A JP2011521520A JP2011521520A JP2011530150A JP 2011530150 A JP2011530150 A JP 2011530150A JP 2011521520 A JP2011521520 A JP 2011521520A JP 2011521520 A JP2011521520 A JP 2011521520A JP 2011530150 A JP2011530150 A JP 2011530150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
heating device
temperature
different
ceramic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011521520A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン イーレ,
ヴェルナー カール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2011530150A publication Critical patent/JP2011530150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49083Heater type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】高効率で被加熱媒体を加熱しうる加熱装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】加熱装置を、電気抵抗が正の温度係数をもち、かつ互いに異なる組成を有する複数のセラミックス材料からなる少なくとも2つの部位をもつ成形体から構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、加熱装置およびその製造方法に関する。
流体等の被加熱媒体は、電気抵抗が正の温度係数(PTC;Positive Temperature Coefficient)をもつ加熱装置(PTCヒータ)に接触させることによって加熱することができる。これまで、このようなPTCヒータは、ただ1種のPTC材料から、ディスク状または方形に形成されていた。
しかし、このようなディスク状または方形のPTCヒータは、構造上アクセスが困難な領域に一体となるように取り付けることができないため、加熱が必要な領域に密接させて、被加熱媒体を短時間だけ加熱したり、弱く加熱したりすることができなかった。
本発明の目的は、高効率で被加熱媒体を加熱しうる加熱装置を提供することである。
上記の課題は、電気抵抗が正の温度係数をもつセラミックス材料を含み、少なくとも1つの第1部位と少なくとも1つの第2部位とからなる成形体を有する加熱装置であって、前記第1部位は、第1の組成をもつセラミックス材料からなり、前記第2部位は、前記第1の組成とは異なる第2の組成をもつセラミックス材料からなっている加熱装置(請求項1)によって解決される。請求項2以下には、この加熱装置の種々の態様、およびこの加熱装置の製造方法が記載されている。
本発明の一実施形態によれば、電気抵抗が正の温度係数をもつセラミックス材料を含む成形体からなる加熱装置が提供される。この成形体は、第1の化学組成をもつセラミックス材料からなる少なくとも1つの第1部位、および第2の化学組成をもつセラミックス材料からなる少なくとも1つの第2部位を有する。第1および第2の化学組成は、互いに異なる。
したがって、本発明に係る加熱装置は、少なくとも2種の化学組成を有するセラミックス材料を含む。本発明においては、電気抵抗が正の温度係数をもつセラミックス材料を用いるため、電圧を印加すると発熱してこの熱を周囲に放散する成形体を得ることができる。この際、成形体は自己制御的な挙動を示す。成形体の温度が臨界値に達すると、成形体の電気抵抗が上昇し、成形体に流れる電流は少なくなる。したがって、成形体がそれ以上発熱するのは回避され、別個に出力制御を行う必要はなくなる。
1個の成形体に少なくとも2種のセラミックス材料を用いると、この成形体に2つの発熱特性を発現させることができる。例えば、第1部位を遅く発熱させ、第2部位を早く発熱させる等である。最高の発熱温度も、第1部位と第2部位では異なる。
本発明に係る成形体は、射出成形によって形成しうるため、この成形体を組み込んで使用する加熱装置の構造的な環境に合わせて、どのような幾何形状にすることもできる。したがって、このような成形体は、構造的にアクセスするのが困難な領域にも配置することができる。このため、被加熱媒体は、低出力でも、ごく短時間で効率的に加熱することができる。
本発明の加熱装置は、互いに発熱特性を異にする少なくとも2つの部位を有する成形体を用いるのであり、成形体全体としてみれば、両部位の組成成分は混じり合っていない。また、この成形体においては、各部位が、互いに干渉し合うことなく、固有の機能を発揮する。
被加熱媒体は、成形体のどの部位によって加熱されるかに応じて、複数の温度に、または複数の昇温速度で加熱される。したがって、被加熱媒体が、成形体の各部位が配置されている順序に沿って進むならば、段階的に加熱される。
本発明に係る成形体の第1部位および第2部位を構成するセラミックス材料は、化学量論的な組成を有する。この組成は、セラミックス材料が替われば変化するし、化学量論的に変化することもある。また、両者がともに代わることによっても変化する。いずれにしても、第1部位と第2部位は互いに異なる化学組成を有し、特性も互いに異なる。
本発明においては、成形体の第1部位および第2部位は、互いに発熱特性および/または電気特性が異なる。よって、所与の同一の電気的条件下において、両部位の昇温速度および最高到達温度を互いに異ならせることができる。他方、所与の温度下において、電気抵抗を互いに異ならせることもできる。また、第1部位と第2部位は、昇温速度および最高到達温度、ならびに電気抵抗のすべてを同時に異ならせることもできる。セラミックス材料の発熱特性と電気特性の関連は、発熱温度を抵抗率の関数として表す抵抗率−温度特性曲線により明らかにすることができる。
したがって、本発明に係る成形体は、これを構成するセラミックス材料の電気特性と発熱特性に応じて、少なくとも2つの部位において局所的に異なる機能を発揮する。例えば、1つの成形体において、複数の温度分布を発現させることができる。
本発明に係るセラミックス材料の化学式は、Ba1−x−yTi1−a−bMnである。ここで、x=0〜0.5,y=0〜0.01、a=0〜0.01、b=0〜0.01である。また、Mは2価のカチオンとなりうる元素、Dは3価または4価のカチオンとなりうる元素、Nは5価または6価のカチオンとなりうる元素である。このような化学式をもつ本発明に係るセラミックス材料は、ペロブスカイト型の結晶構造を有する。例えば、Mはカルシウム、ストロンチウム、鉛等、Dはイットリウム、ランタン等、Nはニオブ、アンチモン等である。この成形体は、10ppm未満であれば、金属不純物を含んでもよい。ごく少量であるため、成形体のPTC特性が影響を受けることはない。
この成形体の第1部位および第2部位は、ともに、−30℃〜340℃のキュリー温度を有する。また、両部位ともに、25℃において、3〜100000Ωcmの抵抗率を示す。
本発明に係る成形体の第1部位および第2部位は、キュリー温度を同一にする一方で、25℃における抵抗率を互いに異ならせることができる。また、25℃における抵抗率を同一にする一方で、キュリー温度を互いに異ならせることもできる。さらに、両方を互いに異ならせることもできる。したがって、成形体の2つの部位は、電気特性が互いに異なるため、もしくは発熱特性が互いに異なるため、または電気特性と発熱特性の両方が異なるために、その発熱温度が互いに異なる。本発明のように、局所的に異なる複数の発熱特性をもつ成形体を用いれば、被加熱媒体が段階的に最適温度に移行するよう、被加熱媒体の加熱に係る出力を調整することもできる。
本発明に係る成形体の第1部位と第2部位の間には、両部位の各セラミックス材料が共焼結されたインターフェースが存在する。
本発明に係る加熱装置は、上記の成形体に通電するための電気接続部を設けることもできる。この電気接続部は、成形体の表面に設けられ、成形体の形状に適合して、外部の電気端子と電気的に接合される電極を構成する。
電気接続部の設置箇所は、成形体のいずれの部位にも通電されるように定める。したがって、成形体のいずれの部位も、セラミックス材料のPTC特性に従って発熱する。
電気接続部は、成形体の少なくとも2つの部位のそれぞれと接触するように設ける。例えば、半円筒形の2つの部位を、成形体全体として円筒形となるように配置する場合には、2つの電気接続部を、互いに成形体の反対側に位置するように各部位に設けることにより、両部位と電気接続部とを接触させる。この場合、各部位の抵抗率−温度特性曲線には、電気接続部が形成された面から平行に延びる方向に沿って勾配が生ずる。
他方、円筒形の2つの部位を軸方向に並べて配置するとともに、2つの電気接続部を、成形体の側面の両側に、両部位に跨るように設けることもできる。この場合、2つの部位は並列に接続されることになる。
さらに、上記のような円筒形の2つの部位は、2つの電気接続部の間に配置して、2つの電気接続部を、それぞれ別の部位と接続させることもできる。例えば、円筒形の2つの部位を軸方向に並べ、第1の電気接続部を第1の部位に、第2の電気接続部を第2の部位に接続する。このとき、2つの電気接続部は、軸方向において互いに反対側に位置する。したがって、2つの部位は直列に接続されることになる。この場合、各部位の抵抗率−温度特性曲線には、電気接続部が形成された面と直交する方向に沿って勾配が生ずる。成形体は、それぞれ電気−発熱特性が異なる3つまたはこれを超える数の部位を、軸方向に順番に有することもできる。この場合、電流がすべての部位を通過するように、一番外側の2つの部位にだけ電気接続部を設ける。
成形体は、被加熱媒体(例えば流体)が通過しうる形状とする。例えば、パイプまたはノズル状である。この外、被加熱媒体が成形体の周囲を流れるようにすることもできる。この場合、成形体は、どのような形状にすることもできる。
成形体がノズル(すなわち一方の端部がテーパ付けされたパイプ)状である場合、このノズルを通過する流体が段階的に加熱されるよう、電気−発熱特性が互いに異なる複数の部位を順に並べることができる。これらの部位は、ノズルの軸方向に沿って順番に並べるか、または軸方向と直交するように並べて、流体がS字状に曲がりくねって進むようにする。
成形体の広い領域または全領域を、パシベーション層(表面安定化層)によって囲むことができる。このパシベーション層の材料は、ガラス、プラスチック、シリコーン、および成形体を構成するセラミックス材料とは別のセラミックス材料の中から選択する。この場合、成形体と被加熱媒体とが直に接することはない。したがって、成形体が被加熱媒体によって腐食したり、被加熱媒体に溶解したりする事態は避けられる。一方、被加熱媒体の方も、成形体の構成材料によって汚染されるのを防ぐことができる。
本発明は、上記の加熱装置を製造する方法も提供する。この方法は、以下の工程からなる。
A)射出成形により焼結素材を得る。
B)前記焼結素材を焼結し、成形体を形成する。
C)前記成形体に電気接続部を設ける。
この方法によれば、工程A)において、電気抵抗が、互いに異なる正の温度係数をもつ少なくとも2つのセラミックス材料を順次射出成形し、焼結素材を得る。このように、焼結素材は、ただ1つの工程により得ることができる。この焼結素材は、ついで、工程B)において焼結し、電気−発熱特性が互いに異なる少なくとも2つの部位をもつ成形体を焼成する。
工程A)には、焼結素材を得るためのセラミックス出発材料(Ba1−x−yTi1−a−bMnの組成式で表される中心的なセラミックス材と充填材からなる)を用意する工程も含まれる。
金属不純物が10ppm未満のセラミックス出発材料を得るには、研磨防止用のハードコーティングが施されたツールを用いる。このハードコーティングの材料は、タングステンカーバイド等である。ツールのセラミックス材料と接しうるすべての面に、ハードコーティングを施す。
焼結によって電気抵抗が正の温度係数をもつ成形体(PTCセラミックス)に転換される中心的なセラミックス材は、充填材と混合した上で顆粒にする。この顆粒を、さらなる処理のために射出成形にかけるのである。
中心的なセラミックス材と混合される充填材(中心的なセラミックス材よりも融点が低い)の混合割合は、中心的なセラミックス材に対して20容量%未満である。この充填材は、ワックス、樹脂、熱可塑性プラスチック、水溶性ポリマーからなる群より選択する。酸化防止剤、可塑剤等の添加剤を加えてもよい。
前記工程A)は、さらに以下の工程に細分される。
A1) セラミックス出発材料を用意する工程、
A2) 前記セラミックス出発材料を射出成形して、成形体の焼結素材を得る工程、
A3) 充填材を除去する工程。
前記工程B)(焼結工程)において、前記セラミックス出発材料は、電気抵抗が正の温度係数をもつ成形体に転換される。
この焼結工程中に、前記少なくとも2つの部位の間には、各部位のセラミックス材料が共焼結したインターフェースが形成される(一旦固溶体になった後に形成される)。このインターフェースの厚さは、1〜200μmであり、セラミックス材料の種類によって決まる。ただし、2つの部位のセラミックス材料が、全体的に混じり合うのは回避される。このインターフェースは、各部位を互いにつなぎ合わせて一体的な成形体を形作るとともに、部位から部位への組成的な移行を連続的なものにする役割を果たす。したがって、部位同士をつなぎ合わせるための固定手段は不必要である。
本発明の第1の実施形態に係る加熱装置の模式的な側面図である。 本発明の第2の実施形態に係る加熱装置の模式的な側面図である。 本発明の第3の実施形態に係る加熱装置の模式的な斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係る加熱装置の一部を切り欠いた模式的な斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る加熱装置に用いるセラミックス材料の抵抗率−温度特性曲線を表すグラフである。
以下、添付の図面と実施形態を基に、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る加熱装置の模式的な側面図である。この加熱装置を構成する成形体30は、それぞれ半円筒形状をなす第1部位10および第2部位20からなっている。両部位は、ともに電気抵抗が正の温度係数をもち、かつBa1−x−yTi1−a−bMn型の結晶構造を有するセラミックス材料からなっているが、両部位の化学組成は互いに異なる。
第1部位10および第2部位20には、それぞれ、円筒形成形体の両側部に位置するように、両部位を互いに電気的に接続するための電気接続部40,40が設けられている。したがって、両電気接続部40,40は、電気的接続手段を用いれば、互いに電気的に接続することができる。両部位10,20をこのように配置すると、加熱装置の電気−発熱特性は、電気接続部が形成された面から、垂直方向に徐々に変化する。この特性変化の方向は、図中に白抜きの矢印で模式的に示してある。両部位10,20は、セラミックス材料の化学組成の違いにより、キュリー温度、25℃における抵抗率等の発熱特性や電気特性が異なる。なお、第1部位10と第2部位20の間、または、いずれか一方の部位の上方および/または下方に、両部位のいずれとも化学組成が異なる第3部位、第4部位等を設けることができる(図示せず)。
図2は、本発明の第2の実施形態に係る加熱装置の模式的な側面図である。この加熱装置においては、第1部位10と第2部位20は、軸方向に並んでいるが、両部位を電気的に接続するための電気接続部40,40は、前述の第1の実施形態と同じように、成形体の両側部に位置している。この実施形態に係る加熱装置の電気−発熱特性は、電気接続部40,40が形成された面と平行に延びる方向に徐々に変化する。この特性変化の方向は、白抜きの矢印で模式的に示してある。なお、第1部位10および第2部位20と同じくさらに軸方向に並び、電気接続部40,40を介して両部位と電気的に接続しうる第3部位、第4部位等を設けることができる(図示せず)。
図3は、本発明の第3の実施形態に係る加熱装置の模式的な斜視図である。この加熱装置は、第1部位10および第2部位20が軸方向に並んだノズル状に形成されている。図を見やすくするため、電気接続部40,40は、この図には示していない。電気接続部40,40は、例えば、成形体30の外側表面および内側表面に密接するように設けることができる。被加熱媒体を、このノズル状の加熱装置に通す場合には、第1部位10で予熱を加え、第2部位20で所望の最終温度まで加熱するよう、加熱温度を段階的に調整することができる。この場合、第1部位10および第2部位20と同じくさらに軸方向に並ぶ第3部位、第4部位等を設け、被加熱媒体を加熱する温度をさらに細かく段階的に調整することもできる。
図4は、本発明の第4の実施形態に係る加熱装置の一部を切り欠いた模式的な斜視図である。この実施形態においても、加熱装置はノズル状である。また、このノズル状加熱装置の前面側は、構造を捉えやすくするために、一部を切り欠いてある。この実施形態においては、加熱装置を通過する被加熱媒体が第2部位20とだけ接するように、第1部位10は加熱装置の外側に配置してある。この場合、第1部位10に用いるセラミックス材料の化学組成は、電圧を印加しても低い温度に止まるものとし、他方、第2部位20に用いるセラミックス材料の化学組成は、電圧印加時に高温になるものとする。すなわち、加熱装置のうち、被加熱媒体により近い第2部位20だけが高温になる。電気接続部40,40(図示せず)は、例えば、ノズル状加熱装置の内側と外側に設けることができる。
本発明のさらに他の実施形態に係る加熱装置の電気−発熱特性(両特性の相互関係)を明らかにするため、図5に、この加熱装置に用いうる複数のセラミックス材料(Mnのドーピング割合は種々に異なる)の抵抗率−温度特性曲線(RT(Resistivity-Temperature)特性曲線)が描かれたグラフを掲げる。このグラフにおいては、温度(単位:℃)と抵抗率(単位:Ωcm)の関係がプロットしてある。本発明に係る加熱装置に用いるセラミックス材料の基本的な組成は、Ba0.9Sr0.1TiOであり、図中の曲線aはMnがドーピングされていないセラミックス材料、以下、曲線bはMnのドーピング割合が0.02%のセラミックス材料、曲線cは同0.04%のもの、曲線dは同0.06%のもの、曲線eは同0.08%のもの、および曲線fは同0.1%のものをそれぞれ示す。このグラフから、温度の上昇とともに抵抗率が上昇する温度範囲にあっては、セラミックス材料中のMnのドーピング割合が高くなればなるほど、抵抗率ρが高くなることが分かる。この温度範囲よりも高い温度範囲においても、概ね同様である。
上記の添付図面を参照して説明した実施形態は、所望の態様に変更することができる。本発明の技術的範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、本明細書に記載していない態様をも含みうることに留意すべきである。
10 第1部位
20 第2部位
30 成形体
40 電気接続部
a MnがドーピングされていないBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線
b Mnが0.02%ドーピングされたBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線
c Mnが0.04%ドーピングされたBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線
d Mnが0.06%ドーピングされたBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線
e Mnが0.08%ドーピングされたBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線
f Mnが0.1%ドーピングされたBa0.9Sr0.1TiOのRT曲線

Claims (15)

  1. 電気抵抗が正の温度係数をもつセラミックス材料を含み、少なくとも1つの第1部位(10)と少なくとも1つの第2部位(20)からなる成形体(30)を有する加熱装置であって、前記第1部位(10)は、第1の組成をもつセラミックス材料からなり、前記第2部位(20)は、前記第1の組成とは異なる第2の組成をもつセラミックス材料からなっている加熱装置。
  2. 前記第1および第2の組成は、セラミックス材料の種類によって、または化学量論的に定まることを特徴とする請求項1に記載の加熱装置。
  3. 前記成形体(30)の第1部位(10)および第2部位(20)は、互いに電気−発熱特性が異なることを特徴とする請求項1または2に記載の加熱装置。
  4. 前記セラミックス材料は、Ba1−x−yTi1−a−bMn(ここで、x=0〜0.5,y=0〜0.01、a=0〜0.01、b=0〜0.01である。また、Mは2価のカチオンとなりうる元素、Dは3価または4価のカチオンとなりうる元素、Nは5価または6価のカチオンとなりうる元素である)で表される構造を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の加熱装置。
  5. 前記成形体(30)の第1部位(10)および第2の組成(20)は、−30℃〜340℃のキュリー温度を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の加熱装置。
  6. 前記成形体(30)の第1部位(10)および第2部位(20)は、25℃において3〜100000Ωcmの抵抗率を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の加熱装置。
  7. 前記成形体(30)の第1部位(10)および第2部位(20)は、同一のキュリー温度および互いに異なる抵抗率(温度25℃におけるもの)を有するか、同一の抵抗率(温度25℃におけるもの)および互いに異なるキュリー温度を有するか、または互いに異なるキュリー温度および抵抗率(温度25℃におけるもの)を有するかのいずれかであることを特徴とする請求項5または6に記載の加熱装置。
  8. 前記成形体(30)は、この成形体(30)に通電するための複数の電気接続部(40)を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の加熱装置。
  9. 前記複数の電気接続部(40)は、前記成形体(30)の各部位に通電しうるように配置されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の加熱装置。
  10. 前記複数の電気接続部(40)は、それぞれ、前記成形体(30)の少なくとも2つの部位(10,20)のいずれかと接続するように配置されることを特徴とする請求項8または9に記載の加熱装置。
  11. 前記成形体(30)の複数の部位は、複数の電気接続部(40)間に、各電気接続部(40)が異なる部位と接続するように配置されることを特徴とする請求項8または9に記載の加熱装置。
  12. 前記成形体(30)は、ノズル形状であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の加熱装置。
  13. 前記成形体(30)上には、パシベ―ション層が設けられることを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の加熱装置。
  14. 加熱装置の製造方法であって、
    A)射出成形により焼結素材を得る工程と、
    B)前記焼結素材を焼結し、成形体(30)を形成する工程と、
    C)前記成形体(30)に電気接続部(40)を設ける工程とを含み、
    前記工程A)は、前記射出成形のために、電気抵抗が正の互いに異なる温度係数をもつ少なくとも2種のセラミックス材料からなる部位を用意する工程を含む方法。
  15. 前記工程B)において、前記少なくとも2種のセラミックス材料からなる部位の間に、これらのセラミックス材料が共焼結したインターフェースが形成されるようになっていることを特徴とする請求項14に記載の方法。
JP2011521520A 2008-08-07 2009-07-23 加熱装置およびその製造方法 Pending JP2011530150A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008036835A DE102008036835A1 (de) 2008-08-07 2008-08-07 Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Heizungsvorrichtung
DE102008036835.0 2008-08-07
PCT/EP2009/059519 WO2010015525A1 (de) 2008-08-07 2009-07-23 Heizungsvorrichtung und verfahren zur herstellung der heizungsvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011530150A true JP2011530150A (ja) 2011-12-15

Family

ID=41092011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521520A Pending JP2011530150A (ja) 2008-08-07 2009-07-23 加熱装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9363851B2 (ja)
EP (1) EP2322012B1 (ja)
JP (1) JP2011530150A (ja)
CN (1) CN102113407B (ja)
DE (1) DE102008036835A1 (ja)
WO (1) WO2010015525A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020517073A (ja) * 2017-05-30 2020-06-11 ヘレウス ネクセンソス ゲーエムベーハーHeraeus Nexensos GmbH 共焼結された多層構造を有するヒータ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008036835A1 (de) 2008-08-07 2010-02-18 Epcos Ag Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Heizungsvorrichtung
DE102008036836A1 (de) 2008-08-07 2010-02-11 Epcos Ag Formkörper, Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
DE102010004051B9 (de) * 2010-01-05 2023-06-07 Tdk Electronics Ag Formkörper, Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
DE102017217122A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Hochtemperaturbauteil und Verfahren zur Herstellung
US11166343B2 (en) 2018-07-11 2021-11-02 Goodrich Corporation Multi polymer positive temperature coefficient heater

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086788A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 松下電器産業株式会社 Ptc抵抗発熱体組成物
JPH02278686A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Fujii Kinzoku Kako Kk 管状発熱体
JPH03257785A (ja) * 1990-03-07 1991-11-18 Toshiba Corp 温度制御装置
JPH10101413A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Ptcセラミック、その製造法およびヒータ
JPH10222005A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Canon Inc 定着装置
JPH10276826A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーカール器
WO2007130658A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic heating elements

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE511613A (ja) 1951-05-23
US2805165A (en) 1955-04-25 1957-09-03 Gen Electric Ceramic composition
US3044968A (en) 1958-05-13 1962-07-17 Westinghouse Electric Corp Positive temperature coefficient thermistor materials
BE668892A (ja) * 1964-09-11
DE1490659B2 (de) 1964-09-17 1972-01-13 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Gesinterter elektrischer kaltleiterwiderstandskoerper und verfahren zu seiner herstellung
DE2308073B2 (de) 1973-02-19 1976-09-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Keramischer elektrischer widerstandskoerper mit positivem temperaturkoeffizienten des elektrischen widerstandswertes und verfahren zu seiner herstellung
US4017715A (en) 1975-08-04 1977-04-12 Raychem Corporation Temperature overshoot heater
JPS5220291A (en) * 1975-08-08 1977-02-16 Tdk Corp Semiconductor porcelain composition
US4035613A (en) 1976-01-08 1977-07-12 Kyoto Ceramic Co., Ltd. Cylindrical ceramic heating device
DE2753766A1 (de) * 1977-12-02 1979-06-07 Siemens Ag Verfahren zur gezielten einstellung der elektrischen eigenschaften keramischer kaltleiterkoerper
JPS609641B2 (ja) 1979-05-04 1985-03-12 松下電器産業株式会社 チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPS55165602A (en) 1979-06-11 1980-12-24 Nippon Denso Co Positive temperature coefficient porcelain semiconductor
US4502430A (en) * 1982-11-08 1985-03-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater
JPS6014784A (ja) 1983-07-06 1985-01-25 株式会社日立製作所 セラミツクヒ−タ
JPS60216484A (ja) 1984-04-09 1985-10-29 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミツクヒ−タ
AU572013B2 (en) 1984-12-26 1988-04-28 Nippondenso Co. Ltd. Anti-reducing semi conducting porcelain with a positive temperature coefficient of resistance
JPH0782905B2 (ja) 1985-02-28 1995-09-06 日本電装株式会社 セラミックヒータおよびセラミックヒータ用発熱体の製造方法
US4960736A (en) 1986-09-16 1990-10-02 Lanxide Technology Company, Lp Surface bonding of ceramic bodies
JPS6468419A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Daido Steel Co Ltd Heat resistant supporting member
US4842888A (en) * 1988-04-07 1989-06-27 Dow Corning Corporation Ceramic coatings from the pyrolysis in ammonia of mixtures of silicate esters and other metal oxide precursors
DE3820918A1 (de) * 1988-06-21 1989-12-28 Siemens Ag Heizvorrichtung mit wenigstens zwei einzelnen ptc-heizelementen und selbstregelnder temperaturstabilisierung
JPH0761903B2 (ja) 1988-08-25 1995-07-05 本田技研工業株式会社 高温高強度窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH0297461A (ja) 1988-10-03 1990-04-10 Nishimura Togyo Kk チタン酸バリウム系半導体セラミックス成形体の製造方法
JPH075363B2 (ja) 1989-07-20 1995-01-25 日本鋼管株式会社 Ptc磁器組成物及びその製造方法
JP2541344B2 (ja) 1990-06-08 1996-10-09 株式会社村田製作所 チタン酸バリウム系半導体磁器を用いた電子部品
JP2864731B2 (ja) 1990-11-30 1999-03-08 松下電器産業株式会社 正特性サーミスタ及びその製造方法
JP2898106B2 (ja) 1990-12-28 1999-05-31 日本特殊陶業株式会社 サーミスタセラミックスセンサ及びその製造方法
JPH04247602A (ja) 1991-02-01 1992-09-03 Fujikura Ltd Ptcサーミスタの製造方法
JP2962605B2 (ja) * 1991-11-28 1999-10-12 株式会社デンソー Ptc発熱体
JP2613343B2 (ja) 1992-03-06 1997-05-28 積水化成品工業株式会社 Ptc素子
JPH065181A (ja) 1992-06-16 1994-01-14 Fuji Electric Co Ltd 制御機器のソケット
DE69424478T2 (de) * 1993-07-20 2001-01-18 Tdk Corp Keramisches Heizelement
JPH07106055A (ja) 1993-07-20 1995-04-21 Tdk Corp 急速昇温発熱素子およびその製造方法
DE4340346A1 (de) 1993-11-26 1995-06-01 Audi Ag Verwendung und Herstellverfahren für ein Deformationselement im Fahrzeugbau sowie Deformationselement
JP2938754B2 (ja) * 1994-04-20 1999-08-25 株式会社ユニシアジェックス セラミックスヒータの製造方法
DE4414284A1 (de) 1994-04-23 1995-10-26 Inocermic Ges Fuer Innovative Chemisch, thermisch und/oder mechanisch hoch belastbarer Verbundkörper mit elektrischer Leitfähigkeit und dessen Verwendung
JP2783980B2 (ja) 1994-09-01 1998-08-06 日本碍子株式会社 接合体およびその製造方法
JPH09180907A (ja) 1995-10-27 1997-07-11 Murata Mfg Co Ltd 積層複合セラミックとそれを用いた積層複合セラミック素子
JPH10188707A (ja) 1996-12-27 1998-07-21 Ngk Insulators Ltd 複合碍子の成形方法およびそれに用いる金型装置
US7714258B2 (en) * 1997-04-04 2010-05-11 Robert Dalton Useful energy product
US6891138B2 (en) 1997-04-04 2005-05-10 Robert C. Dalton Electromagnetic susceptors with coatings for artificial dielectric systems and devices
DE19739758C1 (de) * 1997-09-10 1999-06-24 Siemens Matsushita Components Kaltleiter-Widerstandselement und Verfahren zur Herstellung solcher Kaltleiter-Widerstandselemente
JPH11317302A (ja) 1998-03-02 1999-11-16 Murata Mfg Co Ltd 正特性サ―ミスタ素子およびそれを用いた加熱装置
DE19818375A1 (de) * 1998-04-24 1999-11-04 Dornier Gmbh PTCR-Widerstand
US6908960B2 (en) 1999-12-28 2005-06-21 Tdk Corporation Composite dielectric material, composite dielectric substrate, prepreg, coated metal foil, molded sheet, composite magnetic substrate, substrate, double side metal foil-clad substrate, flame retardant substrate, polyvinylbenzyl ether resin composition, thermosettin
EP1252800A1 (de) 2000-02-01 2002-10-30 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Elektrisches heizelement und verfahren zu seiner herstellung
US6394784B1 (en) 2000-03-08 2002-05-28 Mold-Masters Limited Compact cartridge hot runner nozzle
DE10012675A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Votup & Co Innovative Keramik Elektrisches Durchfluß-Widerstandsheizelement
JP3361091B2 (ja) 2000-06-20 2003-01-07 ティーディーケイ株式会社 誘電体磁器および電子部品
JP3449350B2 (ja) 2000-11-09 2003-09-22 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品
JP3636075B2 (ja) 2001-01-18 2005-04-06 株式会社村田製作所 積層ptcサーミスタ
US6396028B1 (en) * 2001-03-08 2002-05-28 Stephen J. Radmacher Multi-layer ceramic heater
JP3958040B2 (ja) 2001-12-17 2007-08-15 京セラ株式会社 セラミック製ノズルの製造方法
DE10315220A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Dickschichtpaste zur Herstellung von elektrischen Bauteilen
TW200633947A (en) 2005-02-16 2006-10-01 Ngk Insulators Ltd Joined body and manufacturing method for the same
DE102005040685A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Epcos Ag Elektrisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung von elektrischen Bauelementen
US8066498B2 (en) 2005-09-29 2011-11-29 Tdk Corporation Magnetic field molding device, method for producing ferrite magnet, and die
JP5131595B2 (ja) 2006-07-07 2013-01-30 株式会社村田製作所 誘電体セラミック、及びセラミック電子部品、並びに積層セラミックコンデンサ
TW200815310A (en) 2006-09-29 2008-04-01 Delta Electronics Inc Fabricating method for ceramic thin plate
US7659507B2 (en) * 2006-10-02 2010-02-09 Jeol Ltd. Automatic method of axial adjustments in electron beam system
US20090146042A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Jan Ihle Mold comprising a ptc-ceramic
DE102008036835A1 (de) 2008-08-07 2010-02-18 Epcos Ag Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Heizungsvorrichtung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086788A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 松下電器産業株式会社 Ptc抵抗発熱体組成物
JPH02278686A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Fujii Kinzoku Kako Kk 管状発熱体
JPH03257785A (ja) * 1990-03-07 1991-11-18 Toshiba Corp 温度制御装置
JPH10101413A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Ptcセラミック、その製造法およびヒータ
JPH10222005A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Canon Inc 定着装置
JPH10276826A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーカール器
WO2007130658A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic heating elements
JP2009535789A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド セラミック発熱体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020517073A (ja) * 2017-05-30 2020-06-11 ヘレウス ネクセンソス ゲーエムベーハーHeraeus Nexensos GmbH 共焼結された多層構造を有するヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010015525A1 (de) 2010-02-11
US9363851B2 (en) 2016-06-07
CN102113407A (zh) 2011-06-29
DE102008036835A1 (de) 2010-02-18
CN102113407B (zh) 2015-09-09
US20110174803A1 (en) 2011-07-21
EP2322012B1 (de) 2016-01-06
EP2322012A1 (de) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011530150A (ja) 加熱装置およびその製造方法
AU646498B2 (en) Switch controlled, zone-type heating cable and method
JP5681490B2 (ja) 射出成形されたptcセラミック
US20110297666A1 (en) Heating Apparatus and Method for Producing the Heating Apparatus
RU2464744C2 (ru) Саморегулируемый нагревательный элемент с электросопротивлением
JP4393003B2 (ja) Ptc複合材料
JP2011506812A (ja) Ptcセラミックを含む成形体
CN101284731A (zh) 高使用温度、高稳定无铅正温度系数电阻材料及其制备方法
AU2009259092B2 (en) A self-regulating electrical resistance heating element
JP5731381B2 (ja) 成形体、この成形体を用いる加熱装置、およびこの成形体の製造方法
WO1985000690A1 (en) Oxide semiconductor for thermistor
US20130001218A1 (en) Molded body, heating device and method for producing a molded body
RU2435334C1 (ru) Способ нагревания текучей среды и отлитый под давлением элемент
KR102561933B1 (ko) Ntc 써미스터용 조성물 및 이를 이용한 ntc 써미스터
JP2011507222A (ja) Ptc抵抗器
EP3553795A1 (en) Ptc thermistor element
JP3841238B2 (ja) 正特性サーミスタ材料の製造方法
JP2004014950A (ja) Ptc特性を有するセラミックス材料
JP2013222779A (ja) スイッチング機能付き抵抗部品
DE102009035636A1 (de) Heizmodul und Verfahren zur Herstellung des Heizmoduls

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140507

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150817