JP2011521776A - 親水性/透過率を高めるためのシリカコーティング - Google Patents

親水性/透過率を高めるためのシリカコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2011521776A
JP2011521776A JP2011509698A JP2011509698A JP2011521776A JP 2011521776 A JP2011521776 A JP 2011521776A JP 2011509698 A JP2011509698 A JP 2011509698A JP 2011509698 A JP2011509698 A JP 2011509698A JP 2011521776 A JP2011521776 A JP 2011521776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
substrate
silica nanoparticles
weight
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011509698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011521776A5 (ja
JP5587871B2 (ja
Inventor
ジン,ナイヨン
エー. ボーマー,ロクサーヌ
チェン,シェ−フア
ユ,チガン
チャン,イン
シェ,ダン
シ,バンウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2011521776A publication Critical patent/JP2011521776A/ja
Publication of JP2011521776A5 publication Critical patent/JP2011521776A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587871B2 publication Critical patent/JP5587871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5076Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with masses bonded by inorganic cements
    • C04B41/5089Silica sols, alkyl, ammonium or alkali metal silicate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/425Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a porous layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/75Hydrophilic and oleophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00112Mixtures characterised by specific pH values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

1層のシリカナノ粒子でコーティングされた基材を有するコーティングされた物品が提供される。コーティングは、実質的に厚さが均一であり、基材に永続的に接着し、且つ基材に反射防止特性又は親水性表面特性を付与する。

Description

本発明は、シリカナノ粒子コーティング、その上にナノ粒子シリカコーティングを有する光学デバイス又はグラフィックメディア等の物品、及びかかる物品を調製するためのプロセスに関する。
水を散らし、それにより物品の表面上に水滴が形成されるのを防ぐことができる表面を有する物品が、種々の用途にとって望ましい。例えば、温室の窓等、霧又は湿潤環境で用いられる透明なプラスチックは、光透過率を低下させる光反射水滴の形成を避けなくてはならない。これらの材料の拡水表面は、その透明性を維持し、不所望の筋が入るのを最低限に抑えるのを補助する。
拡水特性はまた、再帰反射シートを使用する道路標識において望ましい。再帰反射シートは、相当量の入射光線を光源に戻す能力を有する。かかる再帰反射シートへの及び再帰反射シートからの光透過は、雨粒及び/又は露の付着により損なわれる。
光透過に影響を及ぼす沈殿の目立つ形態は、結露である。露は、再帰反射シートが作用している夜間に生じるため、特に問題となる場合がある。小さなビーズ状の水滴の形態で道路標識上に存在するとき、露は、入射光線及び再帰反射光線の光路を乱す場合がある。これにより、通過する運転手が標識上の読み取るのが非常に困難になる場合がある。対照的に、再帰反射性道路標識の表面上に透明な層として露が滑らかに広がるとき、表面上の情報を読むのはより容易である、なぜならば生じる水の薄い平滑層はそれ程入射光線及び再帰反射光線の光路を誤った方向に向けないためである。
拡水表面コーティング、特にシリカ系コーティングの問題は、コロイドシリカ及びコロイドシリカフィルムの表面化学、反応化学、及び溶液化学の非常に複雑な性質である。例えば、イオンとシリカ表面との相互作用は、広範囲な研究にもかかわらず完全には理解されていない(Iler,「The Chemistry of Silica,」John Wiley,1979 p.665.参照)。かかる問題にもかかわらず、耐久性の高いシリカ系拡水フィルムが、以下に記載される本発明に従って提供される。
本開示は、40ナノメートル以下の平均一次粒径を有するシリカナノ粒子と<3.5のpKaを有する酸とを含有する分散物を含む組成物、及び基材をコーティング組成物でコーティングすることと、コーティングを乾燥させることとを含む基材のコーティング方法を目的とする。
本開示は、その上にシリカナノ粒子コーティングを有する基材、特にポリマー基材を含むコーティングされた物品を更に提供する。コーティングは、40ナノメートル以下の平均一次粒径を有する凝集シリカナノ粒子の連続コーティングを含む。コーティングは、厚さが実質的に均一であり、基材に永続的に接着する。
コーティングは、種々の基材、特にポリマー基材に良好に接着し、例えば少なくとも2パーセント等の、正反射率の平均が著しく低下したかかる基材を提供することができる。基材が透明であるとき、コーティングは、同材料のコーティングされていない基材の透過率に対して、400〜700nmの波長範囲における垂直入射光線の透過率を平均して増加させることができる。透過率の増加は、好ましくは、少なくとも2パーセントであり、最高で10%以上である。本明細書で使用するとき、「透明」とは、可視スペクトルの選択された部分(約400〜700nmの波長)において入射光線の少なくとも85%が透過することを意味する。UV領域及び近赤外領域の透明性も増加する場合がある。任意の選択された光の波長において、反射防止層の最適な厚さが存在する。
コーティングは更に、基材に親水性表面を提供し、疎水性ポリマー基材に親水性表面を提供するのに特に有用である。コーティングはまた、帯電しやすいポリマーフィルム及びシート材料に防曇性及び静電気防止特性を提供することもできる。コーティングはまた、好ましくは、フィルム及びシート材料等のポリマー材料に耐摩耗性及び滑り特性を提供し、それにより取扱性を改善することができる。
これら酸性化ナノ粒子組成物から得られるコーティングは更に、ガラス及びPET基材等の表面に耐水及び機械的耐久性親水性表面を提供し、種々の温度及び高湿度条件下で優れた防曇性を提供することができる。更に、コーティングは、保護層を提供し、コーティングのナノ多孔性構造がオリゴマー及びポリマー分子による浸透を防ぐ傾向があるため、食品及び機械油、塗料、ほこり及び汚れを含む有機汚染物質をすすぎ落とし除去することができる。
本発明の方法は、基材上のコーティングに溶媒又は界面活性剤を必要しないため、危険性が低く、空気中に揮発性有機化合物(VOC)を放出しない。他の利点としては、より均一なコーティング、基材への優れた接着性、コーティングの優れた耐久性、高い反射防止性及び高い透過率、並びに汚染物質をすすぎ落とすことができる場合洗浄の容易性が挙げられる。
実施例78で調製される物品の透過電子顕微鏡写真。 比較例77の物品の透過電子顕微鏡写真。 本発明の物品の透過率のグラフ。 本発明の物品の透過率のグラフ。 本発明の物品の透過率のグラフ。
本開示は、≦3.5、好ましくは<2.5、最も好ましくは1未満のpKa(HO)を有する酸と、40ナノメートル以下の平均一次粒径を有するシリカナノ粒子とを含有する溶液で基材をコーティングすることと、コーティングを乾燥させることとを含む、基材をコーティングする方法を提供する。
予想外に、これらのシリカナノ粒子コーティング組成物は、酸性化すると、有機溶媒又は界面活性剤のいずれも用いることなしに、疎水性有機及び無機基材上に直接コーティングすることができる。ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリカーボネート(PC)等の疎水性表面上におけるこれらの無機ナノ粒子水性分散物の湿潤特性は、分散物のpHと酸のpKaとの関数である。コーティング組成物は、pH=2〜3のHCl、更には幾つかの実施形態では2〜5のHClで酸性化されると、疎水性有機基材をコーティング可能である。対照的に、中性又は塩基性pHでは、コーティング組成物は有機基材上でビーズ状になる。
理論に縛られるものではないが、シリカナノ粒子の粒塊は、ナノ粒子表面におけるプロトン化シラノール基と組み合わせられた酸触媒シロキサン結合を通して形成され、これらの粒塊は、疎水性有機表面上における被覆性を説明する、なぜならばこれらの基は疎水性表面に結合、吸着、又はそうでなければ永続的に接着される傾向があるためである。
ナノ粒子シリカ分散物の水性有機溶媒系コーティングが記載されているが、かかる水と有機溶媒との混合物は、典型的には、液相の組成を連続的に変化させ、結果としてコーティング特性を変化させる蒸発速度の差に悩まされており、これにより均一性が低下し欠陥が生じる。界面活性剤は分散物の湿潤特性を補助することができるが、粒子間及び界面の基材接着に干渉し、不均一で且つ欠陥を有するコーティングを生成させることが多い。
これらの酸性化分散溶液における光散乱測定は、これらのシリカナノ粒子が粒塊化する傾向があり、(コーティング及び乾燥後)各ナノ粒子が隣接するナノ粒子と強固に結合しているように見えるシリカナノ粒子の三次元多孔質ネットワークをもたらすことを示す。顕微鏡写真は、かかる結合を、テトラアルコキシシラン等のシリカ源の非存在下において酸により作製される、隣接する粒子との間のシリカ「ネック」として示す。これらの形成は、シロキサン結合の作製及び破壊における強酸の触媒作用によって生じる。驚くべきことに、酸性化分散物は、pHが2〜4の範囲であるとき安定であるように見える。光散乱測定は、これらの粒塊化、酸性化された5nm又は4nmのシリカナノ粒子が、pH=2〜3且つ10重量%の濃度において、1週間超後又は1ヶ月間超後でさえも同じ寸法を保持していたことを示した。かかる酸性化ナノ粒子分散物は、より低い分散物濃度において更に長い期間安定に保たれると予想される。
本組成物中で用いるシリカナノ粒子は、サブミクロンのサイズのシリカナノ粒子の、水性又は水/有機溶媒混合物中分散液であり、40ナノメートル以下、好ましくは20ナノメートル以下、より好ましくは10ナノメートル以下の一次平均粒径を有する。平均粒径は、透過型電子顕微鏡を使用して測定されてもよい。シリカナノ粒子は、表面改質されていないことが好ましい。
20ナノメートル以下等のより小さなナノ粒子は、一般的に、酸性化されると、テトラアルコキシシラン、界面活性剤、又は有機溶媒等の添加剤の必要なしに、優れたコーティングを提供する。更に、ナノ粒子が一般に有する表面積は、約150m/グラムを超え、好ましくは200m/グラムを超え、より好ましくは400m/グラムを超える。粒子は好ましくは、狭い粒径分布、すなわち2.0以下、好ましくは1.5以下の多分散性を有する。必要に応じて、選択された基材上における組成物の被覆性を有害に低下させることなく、且つ透過率及び/又は親水性を低下させることのない量で、より大きなシリカ粒子を添加してもよい。
水性媒質中の無機シリカゾルは、当該技術分野において周知であり、市販されている。水又は水−アルコール溶液の中でのシリカゾルは、LUDOX(E.I.duPont de Nemours and Co.,Inc.,Wilmington,Del.,USA)、NYACOL(Nyacol Co.,Ashland,MAから入手可能)又はNALCO(Ondea Nalco Chemical Co.,Oak Brook,Ill.USAにより製造)等の商品名で市販されている。1つの有用なシリカゾルは、平均粒子サイズが5ナノメートル、pH 10.5、及び固形分が15重量%のシリカゾルとして入手可能なナルコ2326である。他の市販のシリカナノ粒子としては、NALCO Chemical Co.から市販されている「NALCO 1115」及び「NALCO 1130」、Remet Corp.から市販されている「Remasol SP30」及びE.I.Du Pont de Nemours Co.,Inc.から市販されている「LUDOX SM」が挙げられる。
非水性シリカゾル(シリカオルガノゾルとも呼ばれる)を使用してもよく、非水性シリカゾルは、液相が有機溶媒又は水溶性有機溶媒であるシリカゾル分散液である。この発明の実施において、シリカゾルは、その液相がエマルションと相溶し、典型的に水性又は水溶性有機溶媒であるように選択される。しかし、ナトリウム安定化シリカナノ粒子は、エタノール等の有機溶媒で希釈する前に先ず酸性化すべきであることが分かっている。酸性化前に希釈すると、質の低い又は不均一なコーティングが生じる場合がある。アンモニウム安定化シリカナノ粒子は、一般的に、いずれの順序で希釈及び酸性化してもよい。
必要に応じて、透過率の値及び/又は防曇特性を低下させない量で、より大きなシリカ粒子を添加してもよい。これらの追加シリカ粒子は、一般的に、40〜100ナノメートル、好ましくは50〜100ナノメートルを超える平均一次粒径を有し、40ナノメートル未満のシリカナノ粒子の重量に対して0.2:99.8〜99.8:0.2の比で用いることができる。より大きな粒子は、好ましくは1:9〜9:1の比で用いられる。一般的に、組成物中のシリカ粒子の総重量(すなわち<40nm以上のシリカ粒子の合計)は、0.1〜40重量%、好ましくは1〜10重量%、最も好ましくは2〜7重量%である。
コーティング組成物は、≦3.5、好ましくは<2.5、最も好ましくは1未満のpKa(HO)を有する酸を含有する。有用な酸としては、有機酸及び無機酸の両方が挙げられ、シュウ酸、クエン酸、HSO、HPO、CFCOH、HCl、HBr、HI、HBrO、HNO、HClO、HSO、CHSOH、CFSOH、CFCOH、及びCHSOOHを例示することができる。最も好ましい酸としては、HCl、HNO、HSO、及びHPOが挙げられる。幾つかの実施形態では、有機酸と無機酸との混合物を提供することが望ましい。幾つかの実施形態では、≦3.5(好ましくは<2.5、最も好ましくは1未満)のpKaを有する酸と、>0のpKaを有する少量の他の酸とを含む酸の混合物を用いてもよい。酢酸等の>4のpLaを有する弱酸は、透過率、洗浄性、及び/又は耐久性の望ましい特性を有する均一なコーティングを提供しないことが見出されている。具体的には、酢酸等の弱酸を含むコーティング組成物は、典型的には、基材の表面上でビーズ状になる。
コーティング組成物は、一般的に、5未満、好ましくは4未満、最も好ましくは3未満のpHをもたらすのに十分な酸を含有する。幾つかの実施形態では、コーティング組成物のpHは、5未満にpHを低下させた後、pH 5〜6に調整し得ることが見出されている。これにより、よりpH感受性の高い基材をコーティングすることが可能になる。
テトラエチルオルトシリケート(TEOS)等のテトラアルコキシカップリング剤、及びアルキルポリシリケート(例えばポリ(ジエトキシシロキサン))等のオリゴマー形態等も、シリカナノ粒子間の結合を改善するために有用である場合がある。コーティング組成物に含まれるカップリング剤の量は、コーティングの反射防止又は防曇特性が消滅するのを防ぐために、限定されるべきである。カップリング剤の最適量は、実験的に決定され、カップリング剤のアイデンティティ、分子量、及び屈折率に依存する。カップリング剤は、存在するとき、典型的には、シリカナノ粒子濃度の0.1〜20重量%、より好ましくはシリカナノ粒子の約1〜15重量%で組成物に添加される。
開示する物品は、シリカナノ粒子粒塊の連続ネットワークを有する基材である。粒子は、好ましくは、40ナノメートル以下の平均一次粒径を有する。平均粒径は、透過電子顕微鏡を用いて測定することができる。本明細書で使用するとき、「連続」という用語は、ゲル状ネットワークが適用される領域に実質的に不連続又はギャップを有しずに基材の表面を被覆することを指す。「ネットワーク」という用語は、共に連結して多孔質三次元ネットワークを形成するナノ粒子の凝集又は集塊を指す。「一次粒径」という用語は、シリカの非集塊単一粒子の平均寸法を指す。
図1は、実施例78から得られる本発明のコーティングされた物品を示す。これから分かるように、個々のシリカナノ粒子は隣接するシリカナノ粒子に連結している。コーティングは均一である。対照的に、図2は、塩基性pHにおけるエタノールから得られるコーティングを示す。コーティングは不均一であり、個々の粒子は隣接する粒子に連結していない。
「多孔質」という用語は、ナノ粒子が連続コーティングを形成するとき、シリカナノ粒子間に空隙が存在することを示す。単層コーティングでは、光学的に透明な基材を通過する空気中の光透過率を最大化し、基材による反射を最小化するために、コーティングの屈折率は、基材の屈折率の平方根にできる限り近いべきであり、コーティングの厚さは、入射光線の光学波長の4分の1(1/4)であるべきである。コーティング中の空隙は、屈折率(RI)が空気の屈折率(R=1)から金属酸化物ナノ粒子の屈折率(例えばシリカの場合RI=1.44)に突然変化した場合、シリカナノ粒子間に多様なサブ波長の隙間をもたらす。多孔性を調整することにより、基材の屈折率の平方根に非常に近い、計算された屈折率を有するコーティング(本明細書に参照することにより組み込まれる米国特許第4,816,333号(Langeら)に示されているように)を作製することができる。最適屈折率を有するコーティングを利用することにより、入射光線の光学波長の約4分の1に等しいコーティング厚さで、コーティングされた基材を通過する透過率の割合は最大化され、反射は最小化される。
好ましくは、ネットワークは、乾燥したとき、約25〜45体積%、より好ましくは約30〜40体積%の多孔性を有する。幾つかの実施形態では、多孔性はより高くてもよい。本明細書に参照することにより組み込まれるW.L.Bragg,A.B.Pippard,Acta Crystallographica,volume 6,page 865(1953)等の公開されている手順に従ってコーティングの屈折率から多孔性を計算することができる。シリカナノ粒子では、この多孔性は、ポリエステル、ポリカーボネート、又はポリ(メチルメタクリレート)基材の屈折率の平方根におおよそ等しい、1.2〜1.4、好ましくは1.25〜1.36の屈折率を有するコーティングを提供する。例えば、1.25〜1.36の屈折率を有する多孔質シリカナノ粒子コーティングは、1000〜2000Åの厚さでポリエチレンテレフタレート基材(RI=1.64)上にコーティングされるとき、高い反射防止表面を提供することができる。コーティング層の厚さは、反射防止ではなく、不所望の微粒子の除去の洗浄容易性等の用途によって、数マイクロメートル又は数ミルのものより厚い厚さであってもよい。機械的特性は、コーティング厚さが増加したとき改善されると予測することができる。
幾つかの実施形態では、本発明の物品は、透明から不透明の、ポリマー、ガラス、セラミック、又は金属の、平坦、曲線状、又は複雑な形状を有し、集塊シリカナノ粒子の連続ネットワークがその上に形成されている、本質的にいずれの構成であってもよい基材を含む。光透過率を高めるためにコーティングが透明な基材に適用されるとき、コーティングされた物品は、好ましくは、少なくとも400〜700nmに及ぶ波長の範囲にわたって、コーティングされる基材によって、少なくとも2パーセントから最高10パーセントもの垂直入射光線の透過率の合計が平均的に増加する。透過率の増加はまた、スペクトルの紫外線及び/又は近赤外領域の波長でも見られ得る。光透過性基材の少なくとも片側に適用される好ましいコーティング組成物は、550nmで測定したとき、基材の透過率を少なくとも5パーセント、好ましくは10パーセント増加させる。
本発明のコーティング組成物は、基材に親水性を付与し、これは組成物でコーティングされる基材に、反射防止に加えて、防曇特性を付与するのに有用である。コーティングは、物品が直接、人間の呼吸に繰り返し曝露された後及び/又は「蒸気」ジェットの上に物品を保持した後に、十分に透視することができないほど、コーティングされた基材の透明性を著しく低下させるのに十分な密度の凝縮された小さな水滴が生じるのに、コーティングされた基材が抵抗するのであれば、防曇であると見なされる。コーティング組成物は、コーティングされた基材の透明性が、容易に透視することができないほど著しく低下していなければ、コーティングされた基材に均一の水膜又は少数の大きな水滴が生じても、防曇であると見なされ得る。多くの場合、基材が「蒸気」ジェットにさらされた後に、基材の透明性を著しく低下させない水膜が残る。
物品が光散乱又はグレアを引き起こす、又は物品の表面上の曇りの形成によりぼんやりとする傾向が低下し得る場合光学的に透明な物品の価値が高まる例は多数存在する。例えば、保護メガネ(ゴーグル、顔面防護器具、ヘルメット等)、眼科用レンズ、建築用ガラス、装飾用ガラスフレーム、自動車の窓、及びフロントガラスは、全て、不快で邪魔なグレアを引き起こす方法で光を散乱させ得る。かかる物品の使用はまた、物品の表面上の水蒸気の曇りの形成によっても有害な影響を受け得る。理想的には、好ましい実施形態では、本発明のコーティングされた物品は、非常に優れた防曇特性を有しながら、別に550nmの光の90パーセント超の透過率を有する。
ポリマー基材は、ポリマーシート、フィルム、又は成型材料を含んでもよい。幾つかの実施形態では、高い透過率が望ましい場合、基材は透明である。透明という用語は、可視スペクトル(約400〜700nmの波長)において入射光線の少なくとも85%を透過することを意味する。透明な基材は、有色であっても無色であってもよい。
他の実施形態では、高い親水性が望ましい場合、基材は最初は疎水性であってもよい。組成物は、種々のコーティング方法により広範な基材に適用することができる。本明細書で使用するとき「親水性」は、熱可塑性ポリマー層の表面の特徴、すなわち水溶液により湿潤されることを指すためだけに用いられ、層が水溶液を吸収するかどうかを表さない。したがって、熱可塑性ポリマー層は、層が水溶液に対して非透過性であろうと透過性であろうと親水性であると言うことができる。水滴又は水溶液が50°未満の静的水接触角を呈する表面を「親水性」であるという。疎水性基材は、50°以上の水接触角を有する。本明細書に記載されるコーティングは、少なくとも10°、好ましくは少なくとも20°、基材の親水性を増加させ得る。
本発明のコーティング組成物を塗布し得る基材は、好ましくは可視光に透明又は半透明である。好ましい基材は、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート)、ポリカーボネート、アリルジグリコールカーボネート、ポリアクリレート、例えばポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ホモエポキシポリマー、ポリジアミンとのエポキシ付加ポリマー、ポリジチオール、ポリエチレンコポリマー、フッ素化表面、セルロースエステル、例えばアセテート及びブチラート、ガラス、セラミック、有機及び無機複合材料等から作製され、ブレンド及び積層体を含む。
典型的には、基材は、フィルム、シート、パネル又は窓ガラス材料の形態であり、眼科用レンズ、建築用ガラス、装飾用ガラスフレーム、自動車の窓、及びフロントガラス、並びに手術用マスク及び顔面防護器具等の保護メガネ等の物品の一部であってもよい。所望により、コーティングは、物品の一部のみを覆うことができ、例えば、顔面防護器具の目に直接隣接する部分のみをコーティングし得る。基材は平面、曲線又は成形され得る。コーティングされる物品は、吹錬、鋳造、押出し成形、又は射出成形で製造し得る。
本発明の反射防止、防曇組成物でコーティングされる使い捨て手術用顔面マスク及び顔面防護器具等の物品は、好ましくは、防曇特性を低下させ得る環境曝露及び混入を減少さえる単回使用パッケージ中で保存される。再利用可能な物品は、好ましくは、使用されないとき環境曝露から製品を保護する又は完全に封止するパッケージと併用される。パッケージを形成するために用いられる材料は、非汚染性材料から構成されるべきである。特定の材料は、防曇特性を部分的に又は全て消失させ得ることが見出されている。理論に縛られるものではないが、可塑剤、触媒、及び他の老化時に揮発し得る低分子量物質を含有する材料は、コーティングに吸収され、防曇特性を低下させると現在考えられている。
したがって、本発明は、反射防止及び防曇特性を有する、手術用マスク及び顔面防護器具等の保護メガネ、並びに眼科用レンズ、窓及びフロントガラスを提供する。
他の実施形態では、基材は透明である必要はない。組成物は、グラフィックス及び標識で用いられる可撓性フィルム等の容易に洗浄可能な表面を提供する。可撓性フィルムは、PET等のポリエステルから作製されてもよく、又はPP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)及びPVC(ポリ塩化ビニル)等のポリオレフィンが特に好ましい。基材は、基材樹脂をフィルムに押し出し、所望により押し出されたフィルムを一軸又は二軸配向すること等の従来のフィルム作製技術を用いてフィルムに形成され得る。基材とハードコートとの間での接着を改善するために、例えば化学処置、コロナ処置、例えば空気若しくは窒素コロナ、プラズマ、火炎、又は化学放射線を用いて基材を処理することができる。必要に応じて、任意の結合層を基材とコーティング組成物との間に適用して、層間接着を高めることもできる。基材の他の側も上記処理を用いて処理して、基材と接着剤との間の接着を高めることもできる。基材は、当該技術分野で既知であるような言葉又は記号等のグラフィックスと共に提供されてもよい。
幾つかの実施形態では、コーティング組成物は、洗浄可能性を向上させ、基材及び下層のグラフィック表示を引っ掻き、摩耗、及び溶媒等から引き起こされる損傷から保護する丈夫な摩耗耐性層を提供する。「洗浄可能」とは、コーティン組成物が、硬化したとき、油及び汚れ耐性を提供して、油又は偶発的なほこり等の汚染物質への曝露による汚れからコーティングされた物品を保護するのを補助することを意味する。コーティン組成物はまた、汚れた場合のハードコートの洗浄を容易にすることができ、よって汚染物質の除去には単なる水によるすすぎを必要とするのみである。
水性系から疎水性基材上に組成物を均一にコーティングするために、基材の表面エネルギーを増加させる及び/又はコーティン組成物の表面張力を低下させることが望ましい場合がある。表面エネルギーは、コロナ放電又は火炎処理法を用いてコーティングする前に基材表面を酸化させることにより増加させることができる。これらの方法はまた、コーティングの基材への接着を高めることができる。物品の表面エネルギーを増加させることができる他の方法としては、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)の薄いコーティング等の下塗剤の使用が挙げられる。あるいは、コーティン組成物の表面張力は、低級アルコール(C〜C)の添加により低下させることができる。しかし、場合によっては、所望の特性のためにコーティングの親水性を高めるために、且つ確実に水性又はヒドロアルコール性溶液で物品を均一にコーティングするために、典型的には界面活性剤である湿潤剤を添加することが有益である場合もある。
本明細書で使用するとき「界面活性剤」という用語は、コーティング溶液の表面張力を低下させることができる、同分子に親水性(極性)及び疎水性(非極性)領域を含む分子を分子を表す。有用な界面活性剤は、参照することに本明細書に組み込まれる米国特許第6,040,053号(Scholzら)に記載されているものを挙げることができる。
シリカナノ粒子の典型的な濃度では(例えば総コーティング組成物に対して約0.2〜15重量%)、コーティングの反射防止特性を保つために、大部分の界面活性剤はコーティング組成物の約0.1重量%未満、好ましくは約0.003〜0.05重量%含まれる。幾つかの界面活性剤では、防曇特性を得るのに必要な濃度を超える濃度で、むらのあるコーティングが生じることに留意すべきである。
コーティング組成物中のアニオン性界面活性剤は、添加されるとき、得られるコーティングの均一性を高めることが好ましい。有用なアニオン性界面活性剤としては、その分子構造が、(1)約C〜C20−アルキル、アルキルアリール、アルキルアリール、及び/又はアルケニル基等の少なくとも1つの疎水部分、(2)サルフェート、スルホネート、ホスフェート、ポリオキシエチレンサルフェート、ポリオキシエチレンスルホネート、ポリオキシエチレンホスフェート等の少なくとも1つのアニオン性基、及び/又はかかるアニオン基の塩類であって、アルカリ金属塩類、アンモニウム塩類、第三アミノ塩類等を含む塩類を含むものが挙げられるが、これらに限定されない。有用なアニオン性界面活性剤の代表的な例としては、Henkel Inc.,Wilmington,Del.から商品名TEXAPON L−100として、又はStepan Chemical Co,Northfield,Ill.から商品名POLYSTEP B−3として入手可能なラウリル硫酸ナトリウム;Stepan Chemical Co.,Northfield,Ill.から商品名POLYSTEP B−12として入手可能なラウリルエーテル硫酸ナトリウム;Henkel Inc.,Wilmington,Del.から商品名STANDAPOL Aとして入手可能なラウリル硫酸アンモニウム;及びRhone−Poulenc,Inc.,Cranberry,N.J.から商品名SIPONATE DS−10として入手可能なドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが挙げられる。
コーティング組成物が界面活性剤を含まない場合、又はコーティングの均一性が向上することが望ましい場合、確実に水性又はヒドロアルコール性溶液で物品を均一にコーティングするために、耐久性防曇特性を付与しないものを含む別の湿潤剤を添加することが望ましい場合がある。有用な湿潤剤の例としては、ポリエトキシレート化アルキルアルコール(例えば「Brij(商標)30」及び「Brij(商標)35」、ICI Americas,Inc.から市販、並びに「Tergitol(商標)TMN−6(商標)Specialty Surfactant」、Union Carbide Chemical and Plastics Co.から市販、ポリエトキシレート化アルキルフェノール(例えば、「Triton(商標)X−100」Union Carbide Chemical and Plastics Co.製、「Iconol(商標)NP−70」BASF Corp.製)及びポリエチレングリコール/ポリプロピレングリコールブロックコポリマー(「Tetronic(商標)1502ブロックコポリマー界面活性剤」「Tetronic(商標)908ブロックコポリマー界面活性剤」及び「Pluronic(商標)F38ブロックコポリマー界面活性剤」として全てBASF,Corp.から市販)が挙げられる。無論、いずれの添加される湿潤剤も、コーティングの反射防止及び防曇特性を壊さない濃度で含まれるべきである。一般的に湿潤剤は、シリカナノ粒子の量によってコーティング組成物の約0.1重量%未満、好ましくは約0.003〜0.05重量%の量で用いられる。コーティングされた物品を水ですすぐ又は水中に浸漬することが、過剰な界面活性剤又は湿潤剤を除去するために望ましい場合がある。
組成物は、バー、ロール、カーテン、輪転グラビア、スプレー、又はディップコーティング技術等の従来の技術を用いて物品上にコーティングされることが好ましい。好ましい方法としては、バー及びロールコーティング、又は厚さを調整するためにエアナイフコーティングが挙げられる。確実にコーティングを均一にし、フィルムを湿潤させるために、コロナ放電又は火炎処理方法前に基材表面を酸化させることが望ましい場合がある。物品の表面エネルギーを増加させることができる他の方法としては、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)の等の下塗剤の使用が挙げられる。
本発明のコーティングは、コーティングにおける可視干渉色の変化を避けるために、約200Å未満、より好ましくは100Å未満で変動する均一な平均厚さで適用されることが好ましい。最適な平均乾燥コーティング厚さは、具体的なコーティング組成物に依存するが、一般的にコーティングの平均厚さは、Gaertner Scientific Corp型番L115C等の楕円偏光計を用いて測定したとき500〜2500Å、好ましくは750〜2000Å、より好ましくは1000〜1500Åである。この範囲を上回る及び下回る場合、コーティングの反射防止特性が著しく低下する場合がある。しかし、平均コーティング厚さは均一であることが好ましいが、実際のコーティング厚さはコーティング上のある特定の点から別の点までで大幅に変動し得ることに留意すべきである。かかる厚さの変動は、視覚的に区別できる領域で相関するとき、コーティングの広帯域の反射防止特性をもたらすことにより実際は有益である場合もある。
本発明のコーティングは、好ましくは、基材の両側にコーティングされる。別の方法としては、本発明のコーティングは、基材の片側にコーティングされ得る。基材の反対側はコーティングされていなくてもよく、米国特許第2,803,552号;同第3,075,228号;同第3,819,522号;同第4,467,073号;又は同第4,944,294号(全て参照することにより本明細書に組み込まれる)に開示されているような従来の界面活性剤若しくはポリマー防曇組成物でコーティングされてもよく、又は米国特許第4,816,333号に開示されているような反射防止組成物若しくは「Evaluation of Scratch Resistant and Anti−reflective Coatings for Plastic Lenses」(上掲)中にJ.D.Massoにより記載されている多層コーティング(いずれも参照することにより本明細書に組み込まれる)でコーティングされてもよい。好ましくは、防曇コーティング表面は、高湿度の方向に向けられるべきである、例えば顔面防護器具では防曇コーティングを有する側を着用者に向けるべきである。反対側は、粒子による摩耗及び/又は風による破壊に抵抗するために透明な弾性及び/又は頑丈なコーティングを有してもよい。
一旦コーティングされると、物品は典型的には再循環オーブン内にて20〜150℃の温度で乾燥される。不活性ガスが循環してもよい。乾燥プロセスを加速させるために更に温度を上げてもよいが、基材への損傷を避けるために注意を払わなければならない。コーティング組成物を基材に適用し乾燥させた後、コーティング組成物は、好ましくは約60〜95重量%(より好ましくは約70〜92重量%)のシリカナノ粒子(典型的には集塊している)、約0.1〜20重量%(より好ましくは約10〜25重量%)のテトラアルコキシシラン、及び所望により約0〜5重量%(より好ましくは約0.5〜2重量%)の界面活性剤、及び最高約5重量%(好ましくは0.1〜2重量%)の湿潤剤を含む。
本発明のコーティング組成物が基材に適用され反射防止特性をもたらすとき、コーティングされた基材の光透過率を増加させることによりグレアは減少する。好ましくは、コーティングされた基材は、550nm(例えば、人間の眼がピーク光学反応を示す波長)において、コーティングされていない基材と比べたとき、少なくとも3パーセント点、最高10パーセント点の垂直入射光線の透過率の増加を示す。透過率パーセントは、入射角及び光の波長に依存し、参照することにより本明細書に組み込まれるASTM試験法D1003−92、表題「Haze and Luminous Transmittance of Transparent Plastics」を用いて測定される。好ましくは、コーティングされた基材は、550nmの光を用いて、コーティングされていない基材と比較したとき、3%超、より好ましくは5%超、最も好ましくは8%超の透過率パーセントの増加を示す。所望の用途が著しく「軸外」(すなわち非垂直)視野又は不所望の反射に関与するとき、視感度の増加は、特に反射が視野内の物体の輝度に近づく又は超える場合更に大きくなる場合がある。
本発明のコーティング組成物は、上に論じたように、本組成物でコーティングされた表面に防曇及び反射防止特性を付与する。防曇特性は、コーティングされた基材の透明性を著しく低下させる傾向がある水滴の形成に耐性を有するコーティングの傾向により示される。例えば人間の呼吸から生じる水蒸気は、水滴としてではなく、薄い均一な水フィルムの形態でコーティングされた基材上で凝結する傾向がある。かかる均一なフィルムは、基材の清澄性又は透明性をそれほど低下させない。
多くの実施形態では、本発明のコーティング組成物は、保存安定性である、例えばゲルを形成せず、不透明にならず、又は著しく劣化しない。更に、多くの実施形態では、コーティングされた物品は、本明細書に記載の試験方法を用いて、耐久性及び摩耗耐性である。
材料
シリカナノ粒子分散物は、Nalco 1115(商標)(4nm)、2326(商標)(5nm)、1030(商標)(13nm)、1050(商標)(20nm)、2327(商標)(20nm)、45nm及び93nmとしてNalco Company,Naperville,ILから入手可能である。
テトラエトキシシラン(TEOS、99.9%)は、Alfa Aesar,Ward Hill,MAから入手した。
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムは、商品名「Melinex 618」としてE.I DuPont de Nemours,Wilmington,DEから入手し、127マイクロメートル(5.0ミル)の厚さを下塗りされた表面を有するものであった。
ポリカーボネート(PC)フィルムは、商品名LEXAN 8010(0.381mm)、8010SHC(1.0mm)及びOQ92として、GE Advanced Materials Specialty Film and Sheet,Pittsfield,MA)から入手した。
Bynel−3101(商標)は、E.I.DuPont de Nemours & Co.,Wilmington,Delから市販されているポリエチレンコポリマーである。
Pellathene 2363(商標)は、Dow Chemical,Midland MIから入手可能なポリエーテル系ポリウレタンである。
ポリ塩化ビニル(PVC)フィルムは、3M Company,St.Paul,MN.から入手可能な3M(TM)Scotchcal(商標)Luster Overlaminate 8519、31.8マイクロメートル(1.25ミル)であった。
PC上のPFPE(実施例84)は、0.5重量%の調製品2を含有するSHC−1200の溶液をトップコーティングとして用いて、11/828566(Klunら、参照することにより本明細書に組み込まれる)の実施例1に従って調製した、その上にペルフルオロポリエーテルコーティングを有するポリカーボネート基材を指す。
サンプルの調製
シリカナノ粒子分散物(実施例に規定する寸法の)を脱イオン水で5重量%に希釈し、濃縮水性HClで規定のpH(一般的に2〜3)で酸性化した。幾つかの例では、酸性化されたシリカナノ粒子分散物(5重量%)を、表に記載する比でTEOS又は有機溶媒と混合した。
規定の基材を、ブロックされた塗布器又は25マイクロメートル(1ミル)のギャップを有するMeyerバー、及び5重量%のシリカ分散物(合計シリカ重量)を用いてコーティングし、100〜200nmの範囲の乾燥コーティング厚さを得た。コーティングされたサンプルを80〜100℃に5分間〜10分間加熱し、乾燥させた。
透過率
透過率及び反射率の測定は、相対湿度20%で、Varian Cary 5E分光光度計を用いて実施した。原子間力顕微鏡(AFM)の高さ及び相画像を、500nm〜5μmの範囲のNanoscope IIIa,Dimension 5000 AFM microscope(Digital Instruments,Santa Barbara)を用いて収集した。多角分光偏光解析法(M2000)測定は、PET又はガラスのいずれか上のコーティングに対して行った。測定は、70°の入射角で300〜900nmにて実施した。フィルムの厚さは、この範囲にわたって測定し、屈折率値は555nmで測定した。
接触角測定
Millipore Corporation(Billerica,MA)から入手した濾過システムを通して濾過した、購入したままの脱イオン水を用い、AST Products(Billerica,MA)製商品番号VCA−2500XEとして入手可能なビデオ接触角分析計により、乾燥コーティングされたサンプル上で静的水接触角の測定を行った。報告する値は、液滴の右側及び左側で測定された少なくとも3滴の測定値の平均であり、これは表に示される。滴の量は、静的測定において1μLであった。
防曇性試験
防曇特性は、アルコールを含まない評価者の息により吹き付けられる空気に面するコーティングの側の即時外観変化により評価した。防曇性能を以下のようにランク付けした。
5=非常に良好
4=良好
3=不良
耐久性試験
機械的耐久性は、実施例に規定するように乾いた及び湿ったKimwipe(商標)ティッシュでコーティングされた表面を強く拭き取ることにより評価した。表に報告する数字は、コーティングを視覚的に除去するのに必要な拭き取り具の数を示す。光透過率を用いて、コーティングが保持されているか除去されているかを判定した。
洗浄容易性試験
汚れたディーゼル油、植物油、又は石鹸の滴を、ある期間(2分間〜一晩)コーティング表面上に適用した。その後、汚染された領域を、汚れた油又は植物油が完全に除去されるまで水ですすいだ。適用する流速を750mL/分に設定したときのかかった時間を記録した。典型的には、水ですすぐ時間は1分以内である。次いで4〜5回洗浄サイクルを繰り返した。洗浄性は、洗浄速度(時間)及び表面上に残る油により評価した。容易に洗浄するための機械的耐久性は、コーティング表面を湿ったKimwipe(商標)ティッシュを強くこすることにより評価した。
以下の比較例及び実施例1〜5では、コロナ処理ポリエチレンテレフタレート(PET)基材を、pH 2〜3で規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により〜25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、80〜100℃で5〜10分間乾燥させた。コーティングされたサンプルを、既に記載した試験法を用いて機械的耐久性及び透過率増加について試験した。結果を表1に示す。比較目的のために、93nmのシリカを用いたサンプルも試験した。試験結果から、より小さな粒径の方が高い耐久性を示すと結論付けられた。
Figure 2011521776
以下の実施例6〜8では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材をコーティングし、既に記載した通り試験した。45nm以上の粒径の水性酸性化分散物は、この基材上に容易にはコーティングできなかった。
Figure 2011521776
以下の実施例9〜20では、コロナ処理ポリエチレンテレフタレート基材を、pH2〜3で規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により〜25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。幾つかの実施例は、規定の比率でテトラエトキシシラン(TEOS)を更に含有していた。コーティングされたサンプルを既に記載した通り試験した。試験結果から、テトラエトキシシランの添加がコーティングの耐久性を高めると結論付けられる。
Figure 2011521776
以下の実施例21〜28では、コロナ処理ポリエチレンテレフタレート基材を、pH2〜3で規定の5重量%の混合ナノ粒子シリカ組成物(異なる寸法の混合物を含む)により〜25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。幾つかの実施例は、規定の比率でテトラエトキシシラン(TEOS)を更に含有していた。コーティングされたサンプルを既に記載した通り試験した。試験結果から、TEOSは混合粒子系の耐久性を高めると結論付けられる。
Figure 2011521776
以下の実施例29〜32では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、pH2〜3で規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により〜25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。組成物は、規定の比率でテトラエトキシシラン(TEOS)を更に含有していた。コーティングされたサンプルを既に記載した通り試験した。試験結果から、テトラエトキシシランは未処理PET上のコーティング耐久性を高めると結論付けられる。
Figure 2011521776
以下の実施例33〜40では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、規定のpHで規定の5重量%の混合ナノ粒子シリカ組成物(異なる寸法の混合物を含む)により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、80〜100℃で5〜10分間乾燥させた。組成物は、規定の比率でテトラエトキシシラン(TEOS)を更に含有していた。コーティングされたサンプルを既に記載した通り試験した。試験結果から、テトラエトキシシランは未処理PET上の混合粒子組成物のコーティング耐久性を高めると結論付けられる。
Figure 2011521776
以下の実施例41〜42では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、pH 2〜3で規定の5重量%の混合ナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、80〜100℃で5〜10分間乾燥させた。実施例は、水性分散物対エタノール性分散物の性能を比較する。機械的耐久性は、湿ったKimwipeのみを用いて試験した。比較例は、エタノールを酸性化しないと良好な性能を示さない。
Figure 2011521776
以下の実施例及び比較例では、コーティング性能のpH依存性を評価した。比較例では、ナノ粒子を塩基性分散物でコーティングした。次いでコーティング性能を、pHを2〜3に調整した場合の分散物と比較し、次いで酸性分散物のpHをコーティング前に再度pH 5〜6に調整した場合の分散物と比較した。各分散物は、表8に示すように5重量%のナノ粒子を有していた。基材は未処理PETであった。視覚的に均一なコーティングをもたらした分散物を、「コーティング可」と表記する。ビーズ状になった及び/又は視覚的に不均一なコーティングをもたらしたコーティングを「ビーズ状」と表記した。混合寸法を有するナノ粒子エマルションの例も提供する。これら実施例は、被覆性に対する酸性化の効果を示し、pHの再調整時に被覆性が保持されたことを示す。
Figure 2011521776
実施例58〜63及び比較例7〜8では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、規定のpHで規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。実施例59、60、62、及び63は、シリカ対界面活性剤の比98:2でRhone−Poulenc,Inc.製の界面活性剤SIPONATE(商標)DS−10を含有していた。静的水接触角、透過率、及び防曇性能を報告する。これらの実施例は、pHの被覆性及びコーティング性能に対する効果を示す。
Figure 2011521776
以下の実施例64〜82及び比較例9〜14では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、規定のpHで規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。水の前進及び後退接触角を報告する。実施例84では、基材は、0.5重量%の調製品2を含有するSHC−1200の溶液をトップコーティングとして用いて、11/828566(Klunら、参照することにより本明細書に組み込まれる)の実施例1に従って調製した、ペルフルオロポリエーテルコーティングを有するポリカーボネートであった。実施例85では、基材は、商品名Bynel(商標)として販売されている無水修飾ポリエチレンポリマーであり、E.I.DuPont de Nemours & Co.,Wilmington,Del.から入手可能であった。安定とは、少なくとも2ヶ月間ゲル化しないことを意味する。これらの実施例は、分散物の安定性及び被覆性が、pH及び粒径に関連していることを示す。
Figure 2011521776
以下の実施例86〜89では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、pH 2〜3で規定の規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。初期透過率を測定し、次いで耐久性を判定するためにサンプルを湿った紙タオルで100回こする「湿式摩擦」に供し、透過率を再度測定した。更に防曇特性を測定した。実施例87及び89では、DS−10界面活性剤を添加した。50℃及び湿度95%で少なくとも11日間老化させることにより防曇性を更に評価した。実施例は、界面活性剤がコーティング性能をそれ程損なわず、防曇性能を高めることを示す。
Figure 2011521776
以下の実施例90〜93及び比較例15〜16では、セラミックタイルを、規定のpHで規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。石鹸かすの除去容易性のためのすすぎ洗浄を、石鹸かすに浸漬し、次いで水流でかすを成功裏にすすぎ落とすことにより行った。コーティングの耐久性は、湿った紙タオル又は乾いた紙タオルでこすることにより評価した。光透過率の測定値を用いて、コーティングが保持されているか除去されているかを判定した。コーティングの品質は、小さな穴が見られるか、干渉色が強く不均一である場合、不良である。
Figure 2011521776
以下の実施例94及び比較例17では、未処理ポリエチレンテレフタレート基材を、規定のpHで規定の5重量%のナノ粒子シリカ組成物により約25マイクロメートル(1ミル)のコーティング厚さにコーティングし、110〜120℃で5〜10分間乾燥させた。油の除去容易性のためのすすぎ洗浄を、数敵の油をコーティングされたサンプルに塗布し、次いで750mL/分の速度で狭水流で油を成功裏にすすぎ落とすことにより行った。コーティングの耐久性は、湿った紙タオル又は乾いた紙タオルでこすることにより評価した。光透過率の測定値を用いて、コーティングが保持されているか剥がれているかを判定した。
Figure 2011521776
図3〜5では、コーティングされた物品の透過率を測定した。物品は、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム基材を用いて本質的に実施例1に記載の通り調製した。
図3では、サンプルは以下の通りであった:
A 対照としてのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム
B pH 2における5nmシリカの5重量%水性分散物
C pH 2における5nmシリカの5重量%エタノール性分散物
D pH 10における5nmシリカの5重量%エタノール性分散物
図3から分かるように、サンプルB及びCは、コーティングされていないPETサンプルAより遥かに高い透過率を示した。塩基性pHでコーティングされたサンプルDは、350〜600ナノメートルの波長で、サンプルB及びCのいずれの増加も示さなかった。
図4では、サンプルは以下の通りであった:
A 対照としてのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム
E pH 2における5nm/45nm混合物(10:90)の5重量%水性分散物
F pH 2における5nm/45nm混合物(10:90)の5重量%エタノール性分散物
G pH 2における5nm/90nm混合物(10:90)の5重量%水性分散物
H pH 2における5nm/90nm混合物(10:90)の5重量%エタノール性分散物
I pH 10における5nm/90nm混合物(10:90)の5重量%エタノール性分散物
J pH 2における90nmの5重量%エタノール性分散物
K pH 10における90nmの5重量%エタノール性分散物
L pH 2における45nmの5重量%エタノール性分散物
図5では、サンプルは以下の通りであった:
A 対照としてのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム
M pH 2における4nm/45nm混合物(比?)の5重量%水性分散物、片側コーティング
N pH 2における4nmの5重量%水性分散物、片側コーティング
O pH 2における4nm/45nm混合物(比?)の5重量%水性分散物、両側コーティング
P pH 2における4nmの5重量%水性分散物、両側コーティング
サンプルM及びO、又はN及びPを比較することにより分かるように、基材の透過率は、基材フィルムの両側をコーティングすることにより著しく改善することができる。

Claims (22)

  1. 基材にコーティングを提供する方法であって、
    a)40ナノメートル以下の平均粒径を有するpH5未満のシリカナノ粒子を有する水性分散物、及び
    b)<3.5のpKaを有する酸を含むコーティング組成物を基材に接触させること、及び
    前記組成物を乾燥させて、シリカナノ粒子コーティングを提供することを含む、
    方法。
  2. 前記シリカナノ粒子の濃度が、コーティング組成物中0.1〜20重量%である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基材が、50°超の静的水接触角を有する疎水性基材である、請求項1に記載の方法。
  4. シリカナノ粒子の水性分散物が、40ナノメートル超の平均粒径を有するシリカナノ粒子を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記酸が、シュウ酸、クエン酸、HPO、HCl、HBr、HI、HBrO、HNO、HClO、HSO、CHSOH、CFSOH、CFCOH、及びCHSOOHから選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 請求項1に記載の方法から調製される親水性物品。
  7. 前記シリカナノ粒子が20ナノメートル以下の平均粒径を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記シリカナノ粒子が10ナノメートル以下の平均粒径を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記コーティング組成物が、テトラアルコキシシランを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記コーティング組成物が、
    a)0.5〜99重量%の水と、
    b)0.1〜20重量%の、40nm以下の平均粒径を有するシリカナノ粒子と、
    c)0〜20重量%の、50nm以上の平均粒径を有するシリカナノ粒子であって、b)及びc)の合計が0.1〜20重量%であるシリカナノ粒子と、
    d)pHを5未満に低下させるのに十分な量の<3.5のpKaを有する酸と、
    e)シリカナノ粒子の量に対して、0〜20重量%のテトラアルコキシシランと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記基材が、コーティング後50°未満の静的水接触角を有する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記コーティング組成物のpHが3未満である、請求項1に記載の方法。
  13. コーティング組成物のpHを5未満に調整するのに十分な酸を添加する工程と、次いでpHを5〜6の範囲に調整するのに十分な塩基を添加する工程と、を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 基材と、その上に40ナノメートル以下の平均粒径を有するシリカナノ粒子の粒塊のコーティングと、を含む、コーティングされた物品であって、前記粒塊が、シリカナノ粒子の三次元多孔質ネットワークを含み、前記シリカナノ粒子が隣接するシリカナノ粒子に結合している、物品。
  15. 50°未満の水接触角を有する、請求項14に記載のコーティングされた物品。
  16. 前記コーティングが約500及び2500Åの厚さである、請求項14に記載のコーティングされた物品。
  17. 前記基材が透明である、請求項14に記載のコーティングされた物品。
  18. 400〜700nmの波長範囲における垂直入射光線の透過率が、コーティングされていない基材に対して増加する、請求項17に記載のコーティングされた物品。
  19. 前記平均透過率が、少なくとも2パーセント増加する、請求項18に記載のコーティングされた物品。
  20. 前記コーティングが、約1.2〜1.4の屈折率を有する、請求項14に記載のコーティングされた物品。
  21. 前記コーティングが、
    a)60〜95重量%の集塊シリカナノ粒子と、
    b)約0.1〜20重量%のテトラアルコキシシランと、
    c)所望により約0〜5重量%の界面活性剤と、
    d)0〜約5重量%の湿潤剤と、
    を含む、請求項14に記載のコーティングされた物品。
  22. コーティング組成物であって、
    a)0.5〜99重量%の水と、
    b)0.1〜20重量%の、40nm以下の平均粒径を有するシリカナノ粒子と、
    c)0〜20重量%の、50nm超の平均粒径を有するシリカナノ粒子であって、b)及びc)の合計が0.1〜20重量%であるシリカナノ粒子と、
    d)pHを5未満に低下させるのに十分な量の<3.5のpKaを有する酸と、
    e)シリカナノ粒子の量に対して、0〜20重量%のテトラアルコキシシランと、
    を含む、組成物。
JP2011509698A 2008-05-16 2009-05-14 親水性/透過率を高めるためのシリカコーティング Active JP5587871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810099062.7 2008-05-16
CNA2008100990627A CN101579672A (zh) 2008-05-16 2008-05-16 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层
PCT/US2009/043934 WO2009140482A1 (en) 2008-05-16 2009-05-14 Silica coating for enhanced hydrophilicity/transmittivity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011521776A true JP2011521776A (ja) 2011-07-28
JP2011521776A5 JP2011521776A5 (ja) 2014-07-17
JP5587871B2 JP5587871B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=41078206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011509698A Active JP5587871B2 (ja) 2008-05-16 2009-05-14 親水性/透過率を高めるためのシリカコーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9556338B2 (ja)
EP (2) EP3366728A1 (ja)
JP (1) JP5587871B2 (ja)
CN (1) CN101579672A (ja)
WO (1) WO2009140482A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500973A (ja) * 2010-10-06 2014-01-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノシリカ系コーティング及びバリア層を有する反射防止物品
KR101385400B1 (ko) 2012-06-27 2014-04-14 롯데케미칼 주식회사 바인더 수지 프리형 코팅 조성물 및 폴리에스테르 필름
JP2015525131A (ja) * 2012-06-11 2015-09-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 結露を遅延させるためのナノシリカコーティング
JP2015526531A (ja) * 2012-05-22 2015-09-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 多孔質無機酸化物被膜を製造するための組成物および方法
JP2015526275A (ja) * 2012-06-11 2015-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
WO2016072509A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 富士フイルム株式会社 水性塗布液、膜及びその製造方法、積層体、並びに太陽電池モジュール
WO2018185865A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 パンサーフェス株式会社 親水性付与剤、親水性被膜形成方法、親水性被膜、及び太陽光パネル
JP2018533050A (ja) * 2015-09-15 2018-11-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低スパークルマットコート及び製造方法

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2933895C (en) 2005-07-14 2020-06-09 Stryker Corporation Personal protection system including a helmet, the helmet having chin bar mounted control buttons
CN101579672A (zh) 2008-05-16 2009-11-18 3M创新有限公司 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层
US9206335B2 (en) 2008-10-10 2015-12-08 3M Innovation Properties Company Silica coating for enhanced hydrophilicity
WO2010114700A1 (en) 2009-03-31 2010-10-07 3M Innovative Properties Company Coating composition and method of making and using the same
US8853301B2 (en) 2009-03-31 2014-10-07 3M Innovative Properties Company Aqueous coating composition comprising spherical silica particles and method of making and using the same
CN101941001B (zh) 2009-07-03 2014-04-02 3M创新有限公司 亲水涂层、制品、涂料组合物和方法
CN102686681B (zh) * 2009-11-18 2015-01-21 3M创新有限公司 保护性涂层以及制备和使用该保护性涂层的方法
EP3235883B1 (en) 2009-12-17 2020-12-16 3M Innovative Properties Company Sulfonate-functional coatings and methods
US9896557B2 (en) 2010-04-28 2018-02-20 3M Innovative Properties Company Silicone-based material
WO2011137005A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 3M Innovative Properties Company Articles including nanosilica-based primers for polymer coatings and methods
CN102241899B (zh) 2010-05-11 2014-05-14 3M创新有限公司 涂料组合物,改性基体表面的方法和制品
EP2625227A4 (en) 2010-10-06 2017-12-27 3M Innovative Properties Company Coating composition and method of making and using the same
US20130319493A1 (en) * 2010-10-06 2013-12-05 3M Innovative Properties Company Coatings for optical components of solar energy systems
CN103155170B (zh) * 2010-10-06 2016-05-04 3M创新有限公司 用于太阳能系统的光学元件的涂料
WO2012047872A2 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 3M Innovative Properties Company Coatings for optical components of solar energy systems
CN102061111B (zh) * 2010-10-27 2013-12-25 中山市旌旗纳米材料科技有限公司 自清洁陶瓷化纳米玻璃减反射涂料制造方法及其减反射膜制造方法
WO2012064646A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-18 3M Innovative Properties Company Hydrophobic fluorinated coatings
BR112013013807A2 (pt) 2010-12-20 2016-09-13 3M Innovative Properties Co filmes poliméricos anti-reflexo semelhante a vidro revestidos com nanopartículas de sílica, métodos de preparo e dispositivos de absorção de luz com o uso dos mesmos
CN103476898A (zh) * 2011-02-21 2013-12-25 罗斯科技公司 具有低voc粘合剂体系的超疏水性和疏油性涂层
FR2973367B1 (fr) * 2011-03-30 2020-02-21 Saint Gobain Technical Fabrics Europe Fil de verre pourvu d'un revetement a base de polymere et ecran contenant ledit fil.
WO2012173803A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 3M Innovative Properties Company Hydrophobic hydrocarbon coatings
CN103764567A (zh) * 2011-08-31 2014-04-30 住友大阪水泥股份有限公司 无机氧化物透明分散液、透明复合体形成用树脂组合物及透明复合体以及光学构件
CN104169378B (zh) * 2011-11-02 2018-04-13 3M创新有限公司 亲水流体输送装置
US8852333B2 (en) * 2012-02-06 2014-10-07 Nano And Advanced Materials Institute Limited Multi-functional environmental coating composition with mesoporous silica nanomaterials
JP5968469B2 (ja) * 2012-02-27 2016-08-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 無機酸化物ナノ粒子及び有機塩基を含む塩基性組成物、コーティングされた基材、物品、及び方法
EP2695918A1 (en) 2012-08-07 2014-02-12 3M Innovative Properties Company Coating composition for the prevention and/or removal of limescale and/or soap scum
SG11201501499SA (en) 2012-08-31 2015-03-30 3M Innovative Properties Co Multi-functional compositions and methods of use
CN103660404B (zh) * 2012-09-24 2016-12-21 3M创新有限公司 亲水性膜、其制备方法和应用
JP2014079974A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 3M Innovative Properties Co 車輛用部材
AU2014265845B2 (en) 2013-05-17 2016-11-17 3M Innovative Properties Company Easy-clean surface and method of making the same
CN103333535A (zh) * 2013-05-27 2013-10-02 明尼苏达矿业制造特殊材料(上海)有限公司 纳米涂布液、由该纳米涂布液形成的涂层、该纳米涂布液在基材上的应用及其涂布方法
EP3004258A1 (en) 2013-05-30 2016-04-13 3M Innovative Properties Company Crosslinked poly(vinyl alcohol) and silica nanoparticle multilayer coatings and methods
US9926458B2 (en) 2013-05-30 2018-03-27 3M Innovative Properties Company Poly(vinyl alcohol)-containing and silica nanoparticle multilayer coatings and methods
CN105246984A (zh) * 2013-05-30 2016-01-13 3M创新有限公司 聚(乙烯醇)和二氧化硅纳米粒子多层涂层及方法
CN103436058A (zh) * 2013-08-22 2013-12-11 海安县亚太助剂有限公司 一种二氧化硅细砂防潮防锈涂料
US10400109B2 (en) 2013-10-04 2019-09-03 3M Innovative Properties Company Coatable composition, antistatic composition, antistatic articles, and methods of making the same
CN103709927B (zh) * 2013-12-04 2016-05-25 江南大学 一种高透光防雾薄膜涂层的制备方法
WO2015088808A1 (en) 2013-12-11 2015-06-18 3M Innovative Properties Company Siloxane nanoparticle coating useful for antireflection
WO2015119905A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 3M Innovative Properties Company Anti-soiling compositions for dry and wet soil
ES2473216B1 (es) * 2014-02-20 2015-06-02 Universitat De Barcelona Superficie con propiedades de reducción de la luz difusa por condensación de agua y procedimiento de obtención de esta
CA2909415C (en) 2014-03-27 2019-03-19 Innosense Llc Hydrophilic anti-fog coatings
CN106132519B (zh) 2014-04-11 2020-05-15 3M创新有限公司 具有酸烧结的互连二氧化硅纳米粒子三维多孔网络的微孔制品及其制备方法
WO2015164468A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 3M Innovative Properties Company Fluid control films with hydrophilic surfaces, methods of making same, and processes for cleaning structured surfaces
EP3186608B1 (en) 2014-08-27 2020-01-29 3M Innovative Properties Company Magneto-mechanical resonator sensor with pre-disposed mass
WO2016033026A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 3M Innovative Properties Company Magneto-mechanical resonator sensor with absorption material
EP3186607B1 (en) 2014-08-27 2019-01-30 3M Innovative Properties Company Magneto-mechanical resonator sensor with mass distribution channel
JP2017527800A (ja) 2014-08-27 2017-09-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 磁気機械共振器センサのシステム及び方法
US10494291B2 (en) * 2014-10-23 2019-12-03 Corning Incorporated Hygroscopic additives for silica soot compacts and methods for forming optical quality glass
KR20170077162A (ko) 2014-10-28 2017-07-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반발 표면을 포함하는 스프레이 적용 시스템 구성 요소 및 방법
TWI546559B (zh) 2015-05-19 2016-08-21 長興材料工業股份有限公司 增光穿透塗料組合物及由其所形成之塗層
EP3328946A4 (en) * 2015-07-29 2019-04-17 3M Innovative Properties Company ANTI-POLLUTION COMPOSITIONS WITH SILICON DIOXIDE NANOTEHICLES AND FUNCTIONAL SILVER COMPOUNDS AND COATED ARTICLES THEREOF
US10266750B2 (en) 2015-09-02 2019-04-23 Chevron U.S.A. Inc. Oil recovery compositions and methods thereof
EP3368618B1 (en) 2015-10-28 2020-11-25 3M Innovative Properties Company Articles subject to ice formation comprising a repellent surface
BR112018008646A2 (pt) 2015-10-28 2018-10-30 3M Innovative Properties Co componentes de um sistema de aplicação de aspersões que compreende uma superfície repelente e métodos
WO2017189475A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 3M Innovative Properties Company Articles subject to ice formation comprising a repellent surface comprising a siloxane material
WO2017196656A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 3M Innovative Properties Company Multilayer articles including coatings on microfiltration membrane substrates and methods of making same
EP3464451A4 (en) * 2016-05-30 2020-03-11 Rhodia Operations ARTICLE HAVING AMPHIPHOBIC COATING FILM AND METHOD FOR PREPARING THE SAME
EP3312242B1 (en) 2016-10-24 2019-06-26 3M Innovative Properties Company Protective coating composition with mixed functionalities
WO2018169737A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 3M Innovative Properties Company Multilayer articles including coatings containing metal on microfiltration membrane substrates
MY195436A (en) 2017-04-18 2023-01-20 Covestro Netherlands Bv Coating and Coating Formulation
US20180320836A1 (en) * 2017-05-06 2018-11-08 Richard S. Belliveau Theatre light projector incorporating a plurality of light sources and improvements to blending the light output
JP6485714B2 (ja) * 2017-06-06 2019-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 防汚被覆膜が形成された熱交換器
WO2018236593A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 3M Innovative Properties Company FILMS WITH A PRIMER LAYER CONTAINING COMPOSITE PARTICLES COMPRISING AN ORGANIC POLYMER PART AND A SILICOUS PART
CN110785459B (zh) 2017-06-23 2022-06-24 3M创新有限公司 具有含有被有机硅烷改性的二氧化硅纳米粒子的底漆层的膜
CN108649192B (zh) * 2018-04-08 2019-08-16 河南大学 一种基于接触角测试制备电极材料表面均匀修饰层的方法
WO2020018339A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 3M Innovative Properties Company Sulfonate-functional coating compositions, methods of making the same, and articles therefrom
CN111117328A (zh) * 2018-10-30 2020-05-08 3M创新有限公司 一种具有光催化性能的抗污组合物的制备方法
US11338220B2 (en) 2018-12-03 2022-05-24 Exaeris Water Innovations, Llc Atmospheric water generator apparatus
US20220177303A1 (en) 2019-05-08 2022-06-09 3M Innovative Properties Company Nanostructured article
US11413652B2 (en) 2020-04-10 2022-08-16 Formula No. 37, Llc Coated oilfield operational components and methods for protecting and extending the service life of oilfield operational components
CN111807876A (zh) * 2020-07-14 2020-10-23 广东萨米特陶瓷有限公司 一种表面拥有纳米结构的防静电陶瓷砖及制备方法
CN111849333B (zh) * 2020-07-30 2021-10-01 江南大学 一种SiO2亲水改性UV固化水性聚氨酯防雾涂层的制备方法
CN114752234A (zh) * 2021-01-08 2022-07-15 杭州三花研究院有限公司 复合材料及其制备方法、换热器及热管理系统
CN116014453B (zh) * 2022-10-27 2023-08-15 电子科技大学 一种基于MXene与笼状结构三维泡沫的超疏水太赫兹吸波器
CN115784636A (zh) * 2022-11-10 2023-03-14 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种弯曲玻璃板及表面处理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512736A (ja) * 1974-06-25 1976-01-10 Dow Corning
JP2001254072A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Central Glass Co Ltd 防曇性組成物、防曇性コーティング剤および防曇性被膜形成基材の製造方法
JP2006124667A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Atomix Co Ltd 水性シリカ系樹脂組成物
JP2007138144A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Hitachi Chem Co Ltd シリカ系被膜形成用組成物

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US797391A (en) * 1904-11-30 1905-08-15 Blanche Augrain Preparation for clarifying cane-juices.
CH219890A (de) * 1939-05-27 1942-03-15 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Verfahren zur Herstellung einer oder mehrerer übereinanderliegender, dünner, widerstandsfähiger Schichten auf festen Gegenständen.
US2432484A (en) * 1943-03-12 1947-12-09 American Optical Corp Reflection reducing coating having a gradually increasing index of refraction
US2601123A (en) * 1947-04-05 1952-06-17 American Optical Corp Composition for reducing the reflection of light
US2536764A (en) * 1947-04-05 1951-01-02 American Optical Corp Method of forming a reflection reducing coating
US2801185A (en) * 1952-05-16 1957-07-30 Du Pont Silica hydrosol powder
US2803552A (en) 1953-06-23 1957-08-20 Ca Nat Research Council Antifog materials and method of producing the same
US3075228A (en) * 1958-02-24 1963-01-29 Nathaniel M Elias Anti-fogging article
US3819522A (en) 1972-09-25 1974-06-25 Colgate Palmolive Co Anti-fogging window cleaner surfactant mixture
US4027073A (en) * 1974-06-25 1977-05-31 Dow Corning Corporation Pigment-free coating compositions
US4275118A (en) 1979-01-15 1981-06-23 Dow Corning Corporation Pigment-free coatings with improved resistance to weathering
JPS5699263A (en) 1980-01-10 1981-08-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd Coating composition
US4467073A (en) * 1982-10-20 1984-08-21 Hydromer, Inc. Transparent anti-fog coating compositions
US4522958A (en) * 1983-09-06 1985-06-11 Ppg Industries, Inc. High-solids coating composition for improved rheology control containing chemically modified inorganic microparticles
EP0145308A3 (en) 1983-11-21 1986-03-19 Dow Corning Corporation Phenolic resin-containing aqueous compositions
CA1275208C (en) 1985-01-25 1990-10-16 Roger W. Lange Silica coating
IL84025A0 (en) 1986-10-03 1988-02-29 Ppg Industries Inc Organosiloxane/metal oxide coating compositions and their production
US5204219A (en) * 1987-07-30 1993-04-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photographic element with novel subbing layer
US5221497A (en) * 1988-03-16 1993-06-22 Nissan Chemical Industries, Ltd. Elongated-shaped silica sol and method for preparing the same
US4944294A (en) * 1988-04-20 1990-07-31 Borek Jr Theodore S Face mask with integral anti-glare, anti-fog eye shield
CA2002449C (en) 1988-12-05 2001-05-08 Mark A. Strobel Pressure-sensitive article with priming layer
US5126394A (en) 1989-10-18 1992-06-30 Dow Corning Corporation Radiation curable abrasion resistant coatings from colloidal silica and acrylate monomer
US5639546A (en) * 1991-09-03 1997-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated article having improved adhesion to organic coatings
JPH05163463A (ja) 1991-12-12 1993-06-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd コーティング用組成物の製造方法
CA2093686A1 (en) 1992-05-11 1993-11-12 Gautam A. Patel Heat curable primerless silicone hardcoat compositions, and thermoplastic composites
US5286782A (en) * 1992-08-31 1994-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer, polyol and polyisocyanate crosslinking agent
US5354797A (en) * 1992-08-31 1994-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of hydroxy functional acrylic polymer, polyol and polyisocyanate crosslinking agent
US5873931A (en) * 1992-10-06 1999-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating composition having anti-reflective and anti-fogging properties
JP3517913B2 (ja) * 1993-10-15 2004-04-12 日産化学工業株式会社 細長い形状のシリカゾルの製造法
US5464900A (en) * 1993-10-19 1995-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water soluble organosiloxane compounds
JPH10510576A (ja) 1994-12-12 1998-10-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 反射防止特性および防曇特性を有する塗料
US5585186A (en) * 1994-12-12 1996-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating composition having anti-reflective, and anti-fogging properties
DE69634528T2 (de) * 1995-10-06 2006-03-23 Mitsubishi Chemical Corp. Polyalkoxysiloxane und Verfahren zu deren Herstellung
US5820978A (en) * 1995-11-09 1998-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durability improved colloidal silica coating
US5753373A (en) * 1995-12-21 1998-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating composition having anti-reflective and anti-fogging properties
US6040053A (en) * 1996-07-19 2000-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating composition having anti-reflective and anti-fogging properties
US6165256A (en) * 1996-07-19 2000-12-26 Toto Ltd. Photocatalytically hydrophilifiable coating composition
US5989515A (en) * 1996-07-24 1999-11-23 Nissan Chemical Industries, Ltd. Process for producing an acidic aqueous alumina sol
US5756226A (en) * 1996-09-05 1998-05-26 Sterling Diagnostic Imaging, Inc. Transparent media for phase change ink printing
US5922299A (en) * 1996-11-26 1999-07-13 Battelle Memorial Institute Mesoporous-silica films, fibers, and powders by evaporation
EP0863191A3 (en) * 1997-03-05 1999-01-27 Nippon Paint Co., Ltd. Raindrop fouling-resistant paint film, coating composition, film-forming method, and coated article
EP0897898B1 (de) * 1997-08-16 2004-04-28 MERCK PATENT GmbH Verfahren zur Abscheidung optischer Schichten
EP0974560B2 (en) * 1997-12-09 2015-12-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Antireflection glass plate, process for producing the same, and antireflection coating composition
US6428898B1 (en) * 1998-02-06 2002-08-06 E. I. Du Pont De Nemours & Company Silicon reactive oligomers and coating compositions made therefrom
EP1124693B1 (en) * 1998-10-02 2004-12-08 Cabot Corporation Silica dispersion, coating composition and recording medium
JP4126788B2 (ja) * 1998-12-09 2008-07-30 日産化学工業株式会社 シリカ−フッ化マグネシウム水和物複合ゾル及びその製造法
NZ514218A (en) * 1999-03-17 2003-05-30 Ei Du Pont De Nemours And Company High solids clear coating composition
US6096469A (en) * 1999-05-18 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Ink receptor media suitable for inkjet printing
EP1188757A4 (en) * 1999-06-18 2002-07-24 Nihon Yamamura Glass Co Ltd PRODUCTION OF AN OLIGOMERIC SILICONE SOLUTION AND ORGANOPOLYSILOXANE FILM OBTAINED FROM THIS SOLUTION
JP2001316630A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Nippon Paint Co Ltd 上塗り用塗料組成物
US7066998B2 (en) * 2000-06-14 2006-06-27 The Procter & Gamble Company Coatings for modifying hard surfaces and processes for applying the same
US6797391B2 (en) 2000-08-24 2004-09-28 Basf Nof Coatings Co., Ltd. Stain resistant coating compositions, methods of coating and coated articles
DE10051725A1 (de) * 2000-10-18 2002-05-02 Merck Patent Gmbh Wäßrige Beschichtungslösung für abriebfeste SiO2-Antireflexschichten
US6599976B2 (en) * 2001-11-26 2003-07-29 Mitsubishi Chemical Corporation Coating process and silicon-containing liquid composition
JP4419422B2 (ja) 2002-06-24 2010-02-24 三菱化学株式会社 活性エネルギー線硬化性有機無機ハイブリッド樹脂組成物
US6727309B1 (en) * 2002-10-08 2004-04-27 3M Innovative Properties Company Floor finish composition
CN1754108A (zh) * 2003-02-06 2006-03-29 Sdc技术-亚洲株式会社 制造已经受低反射处理的制品的方法,形成低反射层的溶液和经受低反射处理的制品
KR100709527B1 (ko) * 2003-02-21 2007-04-20 아사히 가세이 가부시키가이샤 실리카 함유 적층체, 및 다공성 실리카층 형성용 도포조성물
JP4370111B2 (ja) * 2003-03-06 2009-11-25 日華化学株式会社 親水化処理剤組成物及び親水性保護膜形成方法
CN100375908C (zh) * 2003-06-18 2008-03-19 旭化成株式会社 抗反射膜
JP2005200546A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンレジン組成物及びそれを用いた被覆物品
US7504156B2 (en) * 2004-04-15 2009-03-17 Avery Dennison Corporation Dew resistant coatings
US7354624B2 (en) * 2004-05-28 2008-04-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-layer coatings and related methods
CA2579808A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Honeywell International Inc. Methods for short term protection of automotive surfaces and compositions for use therein
JP4883383B2 (ja) * 2005-06-02 2012-02-22 旭硝子株式会社 中空状SiO2を含有する分散液、塗料組成物及び反射防止塗膜付き基材
US20070065638A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Eastman Kodak Company Nano-structured thin film with reduced light reflection
US20070104922A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Lei Zhai Superhydrophilic coatings
DE102006041469B3 (de) * 2006-09-02 2008-01-31 Schott Ag Verfahren und Beschichtungslösung zur Herstellung einer wischfesten Antireflexionsschicht auf einem Borosilikatglaskörper
US8015970B2 (en) * 2007-07-26 2011-09-13 3M Innovative Properties Company Respirator, welding helmet, or face shield that has low surface energy hard-coat lens
CN101579672A (zh) 2008-05-16 2009-11-18 3M创新有限公司 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512736A (ja) * 1974-06-25 1976-01-10 Dow Corning
JP2001254072A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Central Glass Co Ltd 防曇性組成物、防曇性コーティング剤および防曇性被膜形成基材の製造方法
JP2006124667A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Atomix Co Ltd 水性シリカ系樹脂組成物
JP2007138144A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Hitachi Chem Co Ltd シリカ系被膜形成用組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500973A (ja) * 2010-10-06 2014-01-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノシリカ系コーティング及びバリア層を有する反射防止物品
JP2015526531A (ja) * 2012-05-22 2015-09-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 多孔質無機酸化物被膜を製造するための組成物および方法
JP2015525131A (ja) * 2012-06-11 2015-09-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 結露を遅延させるためのナノシリカコーティング
JP2015526275A (ja) * 2012-06-11 2015-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
KR101385400B1 (ko) 2012-06-27 2014-04-14 롯데케미칼 주식회사 바인더 수지 프리형 코팅 조성물 및 폴리에스테르 필름
WO2016072509A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 富士フイルム株式会社 水性塗布液、膜及びその製造方法、積層体、並びに太陽電池モジュール
JP2016087561A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 富士フイルム株式会社 水性塗布液、膜及びその製造方法、積層体、並びに太陽電池モジュール
JP2018533050A (ja) * 2015-09-15 2018-11-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低スパークルマットコート及び製造方法
JP7402609B2 (ja) 2015-09-15 2023-12-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低スパークルマットコート及び製造方法
WO2018185865A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 パンサーフェス株式会社 親水性付与剤、親水性被膜形成方法、親水性被膜、及び太陽光パネル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009140482A1 (en) 2009-11-19
EP3366728A1 (en) 2018-08-29
EP2281019A1 (en) 2011-02-09
US20110033694A1 (en) 2011-02-10
CN101579672A (zh) 2009-11-18
EP2281019B1 (en) 2018-04-11
US9556338B2 (en) 2017-01-31
JP5587871B2 (ja) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587871B2 (ja) 親水性/透過率を高めるためのシリカコーティング
JP5624036B2 (ja) 親水性/透過率を高めるための針状シリカコーティング
US10889725B2 (en) Sulfonate-functional coatings and methods
CN104185658B (zh) 包含无机氧化物纳米粒子和有机碱的碱性组合物、涂布基底、制品和方法
US20130224478A1 (en) Acicular silica coating for enhanced hydrophilicity/transmittivity
EP2344597B1 (en) Silica coating for enhanced hydrophilicity
US9206335B2 (en) Silica coating for enhanced hydrophilicity
JP2018030129A (ja) 増強された耐久性を備えるナノシリカコーティング組立体
CN104736650A (zh) 可清洁制品及其制备及使用方法
JP6422434B2 (ja) 結露を遅延させるためのナノシリカコーティング
CN104098935A (zh) 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层
TWI441854B (zh) 用於提高親水性/透射率的二氧化矽塗層

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250