JP2011225200A - シフトレバー装置 - Google Patents

シフトレバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011225200A
JP2011225200A JP2010265103A JP2010265103A JP2011225200A JP 2011225200 A JP2011225200 A JP 2011225200A JP 2010265103 A JP2010265103 A JP 2010265103A JP 2010265103 A JP2010265103 A JP 2010265103A JP 2011225200 A JP2011225200 A JP 2011225200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
shift lever
electrical component
lever device
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010265103A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Kino
恵右 木野
Toru Yukishita
哲 雪下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP2010265103A priority Critical patent/JP2011225200A/ja
Priority to CN2011100791860A priority patent/CN102205794A/zh
Priority to US13/073,352 priority patent/US8616081B2/en
Priority to EP11160019.3A priority patent/EP2371606A3/en
Publication of JP2011225200A publication Critical patent/JP2011225200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/08Dashboard means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/223Electrical gear shift lock, e.g. locking of lever in park or neutral position by electric means if brake is not applied; Key interlock, i.e. locking the key if lever is not in park position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]

Abstract

【課題】組付作業性を損なうことなく、電気部品に掛かる荷重から回路基板を保護することができるシフトレバー装置を提供する。
【解決手段】シフトレバー3を揺動可能に軸支する本体ケース2と、板面上に電気部品4aが載置された回路基板4と、内部に回路基板4が収容される収容部5aを備えた基板カバー5と、収容部5a内に回路基板4が収容された状態で、電気部品4aに設定された当接受部4bに当接するように収容部5aに形成された当接支持部5bとを備えたシフトレバー装置1の回路基板4を、収容部5aに収容した状態で、基板カバー5を介して本体ケース2に組付ける。
【選択図】図8

Description

本発明は、電気部品を装備するシフトレバー装置に関する。
従来、シフトレバー装置として、シフトレバーの位置をスイッチのON−OFFで電気的に検出したり、シフトレバーの位置を照明で表示することが行われており、様々な電気部品が回路基板とともに本体ケースに組付けられている(例えば、特許文献1、および特許文献2参照)。
特許文献1に記載されるシフトレバー装置101では、図21に示すように、様々な回路部品とともに、各種コネクタ104a,104bやパーキング位置検出スイッチ104cが回路基板104上に載置され、電気回路が構成されている。そして、回路基板104は、本体ケース102に固定され、さらに本体ケース102に固定される基板カバー105によって覆われ、保護されている。
また、特許文献2に記載されるシフトレバー装置では、図22に示すように、回路基板とは別に設けたブラケット210にソレノイド等の電気部品204やシフトロックユニット206を載置し、ブラケット210を本体ケースに組付けることで、電気部品204を本体ケースに配設している。また、電気部品204は、コネクタ204aを介して、回路基板205に結線されている。
特開平6−80040号公報 特開平7−286658号公報
ところで、特許文献1に記載の技術にあっては、回路基板104は強度部材ではないため、シフトレバー操作等により、回路基板104上の電気部品であるパーキング位置検出スイッチ104cに荷重が掛かった場合には、回路基板104が破損し、コネクタ104a,104b等の電気部品が脱落するおそれがある。このため、回路基板104の強度を高める、あるいは電気部品の固定を強固にする等の措置を講じなければならないという問題がある。
また、特許文献2に記載の技術にあっては、ブラケット210を介して電気部品204を本体ケースに固定するため、掛かる荷重に対して十分な強度を持たせることができるが、部品点数が増加するとともに、電気部品204をブラケット210に固定する作業とは別に回路基板205にコネクタ204aを結線しなければならず、組付作業性が低下するという問題がある。
本発明は、上記事情を考慮し、組付作業性を損なうことなく、電気部品に掛かる荷重から回路基板を保護することができるシフトレバー装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、シフトレバーを揺動可能に軸支する本体ケースと、板面上に電気部品が載置された回路基板と、内部に該回路基板が収容される収容部を備え、該回路基板を該収容部に収容した状態で、該本体ケースに組付けられる基板カバーと、該基板カバーに、該回路基板を該収容部内に収容支持する基板支持構造と、該本体ケース、または該基板カバーのどちらか一方に、該回路基板上の該電気部品を支持する電気部品支持構造とを備え、該回路基板が該基板支持構造によって該収容部に収容されつつ、該電気部品が電気部品支持構造に支持された状態で、該基板カバーを介して該本体ケースに組付けられることを特徴としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載のシフトレバー装置において、前記電気部品支持構造は、前記収容部内に前記回路基板が収容された状態で、前記電気部品に設定された当接受部に当接するように前記基板カバーに形成された当接支持部を備えたことを特徴とするシフトレバー装置。
請求項3の発明は、請求項1に記載のシフトレバー装置において、前記電気部品支持構造は、前記収容部内に前記回路基板が収容された状態で前記基板カバーを前記本体ケースに組付けた際に、前記電気部品に設定された当接受部に当接するように該本体ケースに形成された当接支持部を備えたことを特徴としている。
請求項4の発明は、請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、前記当接受部は、前記電気部品に形成された貫通孔からなり、前記当接支持部は、該当接受部に隙間なく挿入される段付軸状突起からなることを特徴としている。
請求項5の発明は、請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、前記当接受部は、前記電気部品に形成された貫通孔からなり、前記当接支持部は、該当接受部に隙間なく挿入される軸状突起からなることを特徴としている。
請求項6の発明は、請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、前記当接受部は、前記電気部品に突設された嵌合突起からなり、前記当接支持部は、先端に該嵌合突起と嵌合可能に形成された円筒状の壁部を有する円筒軸からなることを特徴としている。
請求項7の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシフトレバー装置において、前記回路基板は、前記電気部品支持構造が挿通される挿通孔を備え、該挿通孔の孔径が、挿通される該電気部品支持構造よりも大きく設定されたことを特徴としている。
請求項8の発明は、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のシフトレバー装置において、前記収容部に係止爪が立設され、該収容部に前記回路基板、前記電気部品の順に収容された状態で、該電気部品に該係止爪が係合し、該収容部内に該回路基板が保持されることを特徴としている。
請求項1の発明において、回路基板が基板支持構造によって収容部に収容された状態で、基板カバーを介して本体ケースに組付けられることによって、電気部品に荷重が掛かった場合には、電気部品支持構造が荷重を受けるので、回路基板の強度を高める、電気部品の固定を強固にする等の措置を講じることなく、組付作業性を損なわずに、電気部品に掛かる荷重から回路基板を保護することができるとともに、接続不良等の発生を防止できる。また、回路基板に荷重が掛かることに起因する接続不良等の発生を防止できる。さらに、電気部品の本体ケースへの位置決めを基板カバーで行なうため、位置決め精度を高めることができる。
請求項2、請求項3の発明において、請求項1と同様の作用効果が得られる。
請求項4の発明において、当接受部が、電気部品に形成された貫通孔からなり、当接支持部が、当接受部に隙間なく挿入される段付軸状突起からなることで、電気部品の位置決めと荷重受けとを基板カバーで行えるため、位置決めの精度が高まるとともに、電気部品に荷重が掛かった際の電気部品の回路基板に対してのズレを防止することで、電気部品の回路基板との接合箇所の接触不良を防止することができる。
請求項5の発明において、当接受部が、電気部品に形成された貫通孔からなり、当接支持部が、当接受部に隙間なく挿入される軸状突起からなることで、電気部品の位置決めと荷重受けとを基板カバーで行えるため、位置決めの精度が高まるとともに、電気部品に荷重が掛かった際の電気部品の回路基板に対してのズレを防止することで、電気部品の回路基板との接合箇所の接触不良を防止することができる。
請求項6の発明において、当接受部が、電気部品に突設された嵌合突起からなり、当接支持部が、嵌合突起と嵌合可能な円筒軸からなることで、電気部品の位置決めと荷重受けとを基板カバーで行えるため、位置決めの精度が高まるとともに、電気部品に荷重が掛かった際の電気部品の回路基板に対してのズレを防止することで、電気部品の回路基板との接合箇所の接触不良を防止することができる。
請求項8の発明において、挿通孔の孔径が貫通孔の孔径よりも大きく設定されたことによって、回路基板上の電気部品に掛かった荷重によって回路基板の板面に沿った方向に僅かにずれるようなことがあっても、挿通孔と貫通孔との間の隙間によって、回路基板に荷重が掛からず、回路基板を保護することができる。これにより、電気部品を精度良く基板カバーに支持できるとともに、電気部品と回路基板との間の接触不良等を防止することができる。
請求項8の発明において、電気部品に係止爪が係合することによって、収容部内に回路基板が保持されるので、組付作業をより一層簡素化することができる。
本発明の第1実施形態を示し、シフトレバー装置の分解斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、本体ケースの側面図である。 本発明の第1実施形態を示し、図2のIII−III線に沿う断面図である。 本発明の第1実施形態を示し、基板カバーの平面図である。 本発明の第1実施形態を示し、図4のV−V線に沿う断面図である。 本発明の第1実施形態を示し、回路基板の実装面を示す平面図である。 本発明の第1実施形態を示し、回路基板の配線面を示す平面図である。 本発明の第1実施形態を示し、基板カバーに回路基板を組付けた状態を示す要部拡大断面図である。 本発明の第1実施形態の変形例を示し、基板カバーに回路基板を組付けた状態を示す要部拡大断面図である。 本発明の第2実施形態を示し、回路基板の一面側を示す平面図である。 本発明の第2実施形態を示し、回路基板の他面側を示す平面図である。 本発明の第2実施形態を示し、基板カバーの平面図である。 本発明の第2実施形態を示し、基板カバーの収容部側を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態を示し、シフトレバー装置の分解斜視図である。 本発明の第2実施形態を示し、基板カバーに回路基板を組付けた状態を示す平面図である。 本発明の第3実施形態を示し、基板カバーに回路基板を組付けた状態を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態を示し、基板カバーの収容部側を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態を示し、基板カバーに回路基板を組付けた状態を示す平面図である。 本発明の第3実施形態を示し、図18のXIX−XIX線に沿う断面図である。 本発明の第3実施形態を示し、図18のXX−XX線に沿う断面図である。 シフトレバー装置の第1従来例を示す分解斜視図である。 シフトレバー装置の第2従来例を示す分解斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
<第1実施形態>
図1〜図8において、シフトレバー装置1は、基端部が回転軸(図示せず)によって本体ケース2に揺動自在に軸支されたシフトレバー3と、車両(図示せず)のブレーキペダル操作に応じてシフトレバー3のシフトロックを行なうシフトロック機構(図示せず)とを備えている。また、本体ケース2には、側壁2aにポジション溝2bが形成され、シフトレバー3内には、シフトレバー3の先端に配置されるノブ釦3aにより、ポジション溝2bと係合するロック位置とポジション溝2bから離脱した解除位置との間をスライド操作されるポジションピン3bが挿嵌されている。さらに、本体ケース2には、ポジションピン3bのPレンジ位置等を電気的に検出する回路基板4がポジション溝2bに重なるように配設され、回路基板4が外側から基板カバー5で覆われている。
シフトレバー装置1は、シフトレバー3を揺動範囲内に設定された複数のポジションに変位することで、各ポジションに対応する所定のレンジに変速するものである。また、シフトロック機構は、駐車中の車両に対して、シフトレバー3をPレンジから不用意に移動させないように、ブレーキペダル(図示せず)が踏込まれていることを確認してからシフトレバー3の移動を可能にする機構である。
本体ケース2に配置されたシフトロック機構は、シフトレバー3のPレンジ位置で車両のブレーキペダル(ソレノイド操作部)の操作に応じてONする電磁ソレノイド6aと、電磁ソレノイド6aによって変位するプランジャ6bと、プランジャ6bと連係し、ポジション溝2bのPレンジに位置するポジションピン3bの移動を規制するロック位置とロック解除位置との間を変位するロック部材(図示せず)とを備えている。また、シフトロック機構は、シフトレバー3がPレンジに位置していることを検出するポジションスイッチ4aを備えている。そして、ポジションピン3bの移動を規制することで、シフトレバー3の移動を規制する。
回路基板4は、一面側である実装面側に様々な電気部品、および回路部品が配設され、他面側である配線面側に図7に示すような配線4dが配索されている。ポジションスイッチ(電気部品)4aは、回路基板4の実装面上に電磁ソレノイド6aや他の回路部品とともに載置され、それぞれの端子は回路基板4を貫通して、配線面上の所定の配線4dに結線されている。また、ポジションスイッチ4aには、回路基板4の板厚方向に貫通する貫通孔(当接受部)4bが2箇所設けられている。また、回路基板4にも貫通孔4bに相当する位置に挿通孔4eと後述する基板支持構造を構成する第2の段付軸状突起5eが挿入される貫通孔4fが設けられている。さらに、回路基板4には、本体ケース2に形成されたポジション溝2bと同形状の溝4cが形成されている。
また、本実施形態では、集中コネクタ9が回路基板4上に設置され、ハーネスではなく回路基板4上に形成されたプリント配線4dを介して、各電気部品と1つの集中コネクタ9とが結線されている。
基板カバー5は、外周部に形成されたフランジ5fにより、内部に凹形状の収容部5aが形成されている。収容部5aには、軸状に突設され、貫通孔4b,挿通孔4eのそれぞれに隙間なく挿入される電気部品支持構造を構成する第1の段付軸状突起(当接支持部)5bと基板支持構造を構成する第2の段付軸状突起5eが設けられている。第1の段付軸状突起5bは、軸状部分の軸径が、段部5h,5iによって、基端側から先端に向かって2段階に段付きで細くなるように形成されている。第2の段付軸状突起5eは、軸状部分の軸径が、段部5gによって、基端側から先端に向かって段付きで細くなるように形成されている。また、収容部5aには、収容部5aに回路基板4、ポジションスイッチ4aの順で収容した状態で、回路基板4に設けた貫通孔4gを貫通しつつ、ポジションスイッチ4aの周縁部に係合し、収容部5a内に回路基板4を保持する電気部品支持構造を構成する係止爪5cが設けられている。また、基板カバー5のフランジ5fには、本体ケース2に係合可能に形成された固定爪5dが設けられている。したがって、ソレノイド6には、第1の電気部品支持構造11,ポジションスイッチ4aには、第2の電気部品支持構造12、キースイッチ7には第3の電気部品支持構造13が、それぞれ構成されている。
上記構成により、回路基板4を本体ケース2に組付ける際には、まず回路基板4を基板カバー5に組付ける。このとき、第2の段付軸状突起5eの段部5gにより、回路基板4は基板カバー5に位置決めされる。回路基板4の挿通孔4eを貫通して回路基板4から突出している第1の段付軸状突起5bにポジションスイッチ4aの貫通孔4bを挿入するとともに、貫通孔4gを貫通している係止爪5cをポジションスイッチ4aに係止する。これにより、ポジションスイッチ4が係止爪5cと第1の段付軸状突起5bの段部5hにより、回路基板4と基板カバー5に位置決めされる。同様に電気部品として、ソレノイド6、電子キーと連動するキースイッチ7およびマニュアルモードスイッチ8も回路基板4に対し、ソレノイド6とマニュアルモードスイッチ8は貫通孔4gに貫通される係止爪5cにより組付けられ、キースイッチ7は、貫通孔4b,4bに貫通される第1の段付軸状突起5b、および貫通孔4gを貫通して突出した係止爪5cにより組付けられる。また、基板カバー5には、回路基板4と同様に本体ケース2に形成されたポジション溝2bと同形状の溝5fが形成されている。
次に、回路基板4を収容した基板カバー5の固定爪5dを本体ケース2に係合し、回路基板4が、基板カバー5と本体ケース2に挟み込まれるようにして本体ケース2に組付けられる。
以上、説明したように、本発明によれば、回路基板4が、第1の段付軸状突起5bを備えた収容部5aに収容された状態で、基板カバー5を介して本体ケース2に組付けられることによって、シフトレバー操作等によりポジションスイッチ4aやキースイッチ7に荷重が掛かった場合には、基板カバー5の第1の段付軸状突起5bや係止爪5cが荷重を受けるので、回路基板4に荷重が作用することがないので、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7の固定を強固にする等の措置を講じることなく、組付作業性を損なわずに、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7に掛かる荷重から回路基板4を保護することができる。
また、当接受部が、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7に形成された貫通孔4bからなり、当接支持部が、貫通孔4bに隙間なく挿入される第1の段付軸状突起5bからなることで、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7の位置決めと荷重受けとを基板カバー5で行えるため、位置決めの精度が高まるとともに、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7に荷重が掛かった際の回路基板4に対してのズレを防止することで、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7の回路基板4との接合箇所の接触不良を防止することができる。また、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7に掛かる荷重の方向に対して、当接支持部の形状を厳密に設定することなく、ポジションスイッチ4aやキースイッチ7に掛かる荷重を当接支持部で荷重を受けることができる。
さらに、ポジションスイッチ4a等の上記電気部品に係止爪5cが係合することによって、収容部5a内に回路基板4が保持されるので、組付作業をより一層簡素化することができる。
また、基板カバー5に形成された第2の段付軸状突起5eが段部5gにて、回路基板4の位置決めを行なった後、この段付軸状突起5eを本体ケース2に形成された嵌合孔(図示せず)に嵌め込むことで回路基板4に組付けられた電気部品(スイッチ等)とシフトレバー3との位置合わせが可能である。なお、第2の段付軸状突起5eの段部5gの基板カバー5からの高さは、第1の段付軸状突起5bの段部5hと同じ高さになっており、回路基板4は段部5g,5hにより、基板カバー5に位置決めされていることになる。
なお、上記実施形態では、電気部品の端子を実装面側から配線面側へ貫通させて、配線4dに結線されているが、図9に示す態様のように、回路基板4の実装面側に配設されたソケット4hに端子を挿嵌することで結線する構成としても良い。この場合、第1の段付軸状突起5bには、2つの段部5h,5iが形成されており、段部5hは回路基板4の位置決めとなり、段部5iは電気部品の位置決めを成している。
また、上記実施形態では、収容部5aに回路基板4、電気部品の順に収容された状態で、基板カバー5を本体ケース2に組付けられているが、収容部5aに電気部品、回路基板4の順に収容された状態で、基板カバー5を本体ケース2に組付ける構成としても同様の作用効果が得られる。
さらに、上記実施形態では、電気部品としてポジションスイッチ4aに貫通孔4bを設け、収容部5aの第1の段付軸状突起5bで支持しているが、ポジションスイッチ4aの他に、電磁ソレノイド等に当接受部を設け、収容部の当接支持部で支持する構成としてもよい。
加えて、上記実施形態では、基板カバー5の収容部5aに当接支持部を立設し、電気部品に掛かる荷重を基板カバー5で受ける構成としているが、本体ケースに当接支持部を立設し、電気部品に掛かる荷重を本体ケース側で受ける構成としても、同様の作用効果が得られるとともに、電気部品が本体ケース2の当接支持部によって位置決めされるので、組付作業性を損なうことなく、電気部品の位置決め精度を高めることができる。
さらに、集中コネクタ9が回路基板4上に設置され、ハーネスではなく回路基板4上に形成されたプリント配線4dを介して、各電気部品と1つの集中コネクタ9とが結線されたことで、電気部品毎にハーネスを配索し、コネクタを連結する手間が省かれ、組立作業性が改善される。
<第2実施形態>
前述の第1実施形態に対して、第2実施形態のシフトレバー装置1Aの大きく異なる点は、基板カバー5Aに組み付けられる回路基板4Aの構成であり、回路基板4Aを基板カバー5Aに組み付けるための構成は、前述の第1実施形態と同様である。また、第2実施形態において第1実施形態と同様の構成には同一符号が付されている。
回路基板4Aは、前述の第1実施形態では、回路基板4の一面側と他面側のそれぞれに、電気部品、および回路部品が配設される実装面と、配線が配索される配線面とが設定されているが、本実施形態では、実装面と配線面の区別無く、一面側と他面側の両方に電気部品、および回路部品が配置されるともに、プリント配線が配索されている。
本実施形態では、集中コネクタ9が回路基板4A上に設置され、ハーネスではなく回路基板4A上に形成されたプリント配線4iを介して、各電気部品と1つの集中コネクタ9とが結線されている。
電気部品を構成するキースイッチ7とポジションスイッチ4aには、回路基板4Aの板面に沿って操作力が掛かるが、貫通孔4bに第1の段付軸状突起5b(当接支持部)が挿入されつつ、支持するため、操作力が第1の段付軸状突起5bを介して基板カバー5Aに掛かり、回路基板4Aに操作力が掛からない構成となっている。また、第1の段付軸状突起5bによって、基板カバー5Aに対するキースイッチ7とポジションスイッチ4aの位置決めを行なっている。
また、電気部品を構成するマニュアルモードスイッチ8は、3つのON−OFFスイッチで構成されている。マニュアルモードスイッチ8は、回路基板4Aの板面に押し付ける方向に操作力が掛かるが、基板カバー5Aに突設されたストッパ突起5jによって回路基板4Aの板面が支持されることによって、操作力がストッパ突起5jを介して基板カバー5Aに掛かり、回路基板4Aに操作力が掛からない構成となっている。
基板カバー5Aには、周壁5kに固定爪5dが設けられ、本体ケース2の側壁2aと係合し、基板カバー5Aを本体ケース2に保持する。側壁2aには、基板カバー5Aの周壁5kが内部に嵌合するフランジ状の受部2cが一体に形成されており、この受部2cに固定爪5dが係合する係合孔2dが形成されている。また、基板カバー5Aの収容部5aには、基板支持構造10と電気部品支持構造としての第1電気部品支持構造11、第2電気部品支持構造12、第3電気部品支持構造13が設けられている。
基板支持構造10は、係止爪5c、フランジ5m、および第2の段付軸状突起5eで構成されている。係止爪5cは、収容部5aに突設され、先端に回路基板4Aに係止される鉤状部分が設けられている。フランジ5m、および第2の段付軸状突起5eの段部5gは、基板カバー5A内面からの突出寸法が、同じ高さに形成されており、係止爪5cの鉤状部分との間で回路基板4Aがガタ付くことなく配設されるように設定されている。そして、フランジ5m、および第2の段付軸状突起5eの段部5gの上に位置決めされつつ、配置された回路基板4Aに、係止爪5cの先端が係合し、回路基板4Aが収容部5aに収容される。
また、第1電気部品支持構造11(電気部品支持構造)は、フランジ壁5n(当接支持部)、係止爪5cで構成され、フランジ壁5nは、回路基板4Aの開口4jを通じて貫通しつつ、回路基板4A上のソレノイド6の側面6c(当接受部)を囲み、基板カバー5Aに対するソレノイド6の位置決めを行なっている。係止爪5cは、回路基板4Aを避けつつ、回路基板4A上のソレノイド6に係合する。そして、ソレノイド6は、回路基板4A上で、フランジ壁5nで位置決めされつつ、係止爪5cで係止された状態で収容部5aに収容される。
また、第2電気部品支持構造12(電気部品支持構造)は、第1の段付軸状突起5b(当接支持部)、係止爪5cで構成され、突起25h上に形成された第1の段付軸状突起5bは、回路基板4Aの挿通孔4eを通じて貫通しつつ、ポジションスイッチ4aの貫通孔4b(当接受部)に隙間なく挿入され、基板カバー5Aに対するポジションスイッチ4aの位置決めを行なうとともに、ポジションスイッチ4aに掛かる荷重を受けている。
また、第3電気部品支持構造13(電気部品支持構造)は、フランジ5s、第1の段付軸状突起5b(当接支持部)で構成され、フランジ5sは、回路基板4A上のキースイッチ7を当接して支え、第1の段付軸状突起5bは、ポジションスイッチ4aの貫通孔4b(当接受部)に隙間なく挿入され、基板カバー5Aに対するポジションスイッチ4aの位置決めを行なうとともに、ポジションスイッチ4aに掛かる荷重を受けている。
以上の構成によって、集中コネクタ9が回路基板4A上に設置され、ハーネスではなく回路基板4A上に形成されたプリント配線4iを介して、各電気部品と1つの集中コネクタ9とが結線されたことで、電気部品毎にハーネスを配索し、コネクタを連結する手間が省かれ、組立作業性が改善される。
また、以上の構成によって、回路基板4Aに電気部品を半田付け等により結合した構造においても、電気部品が基板カバー5によって支持されることで、回路基板4Aへの荷重入力を防止できるため、接触不良等の不具合の発生を防止できる。また、組立精度を向上することができるとともに、組立作業性の改善が図れる。
<第3実施形態>
前述の第1実施形態に対して、第3実施形態のシフトレバー装置の大きく異なる点は、マニュアルモードスイッチ8の回路基板4B上の位置と、電気部品支持構造として基板カバー5Bにポジションスイッチ4aとキースイッチ7とを固定する手段とであり、回路基板4Bを基板カバー5Bに組み付けるための構成は、前述の第1実施形態と同様である。また、第3実施形態において第1実施形態と同様の構成には同一符号が付されている。
本実施形態のマニュアルモードスイッチ8は、前述の第2実施形態と同様に、3つのON−OFFスイッチで構成され、シフトレバー3がパーキングポジションに位置することを検出するキースイッチ7の近傍となる回路基板4B上に配設されている。つまり、板面が車両前後方向に沿うように回路基板4Bが配置された状態では、回路基板4Bの車両前方側に位置する。これにより、回路基板4B上のキースイッチ7付近に電気部品が集約され、回路基板4Bと基板カバー5Bの小型化が図られている。
また、キースイッチ7には、図19に示すように、電気部品支持構造として、貫通孔4bが形成されるとともに、貫通孔4bと平行に嵌合突起4s,4sがキースイッチ7の両側面から突出している。そして、キースイッチ7は、回路基板4B上に形成されたプリント配線に各端子が結線されるとともに、回路基板4Bに形成された挿通孔4kに嵌合突起4sの一方が挿入され、回路基板4B上に固定される。
回路基板4Bには、キースイッチ7の貫通孔4bと嵌合突起4sに対向する部位に、電気部品支持構造を構成する挿通孔4kが形成されている。そして、各挿通孔4kの孔径は、対応する嵌合突起4sの軸径、および後述する軸状突起5pの軸径よりもそれぞれ大きく設定されている。
基板カバー5Bには、電気部品支持構造を構成し、収容部5a内に突出する軸状突起5pと、共に電気部品支持構造を構成する円筒軸5tが隣接配置されている。この円筒軸5tには、キースイッチ7の嵌合突起4sの他方が隙間なく嵌合している。軸状突起5pは、段部を持たず、径が一定の軸形状を有するとともに、回路基板4Bを基板カバー5Bに組付けた際に、貫通孔4bに隙間なく挿通されるように軸径が設定されている。
これにより、基板カバー5Bに回路基板4Bを組付けた状態で、軸状突起5pと挿通孔4kとの間、および嵌合突起4sと挿通孔4kとの間のそれぞれに隙間Cが形成されるように設定されている。
また、ポジションスイッチ4aにも、図20に示すように、貫通孔4bが形成されるとともに、貫通孔4bと平行に嵌合突起4s,4sがポジションスイッチ4aの両側面から突出している。そして、ポジションスイッチ4aは、回路基板4B上に形成されたプリント配線に各端子が結線されるとともに、回路基板4Bに形成された挿通孔4kに嵌合突起4sの一方が挿入されるとともに円筒軸5tに隙間なく嵌合して、回路基板4B上に固定される。
回路基板4Bには、第1の段付軸状突起5b、円筒軸5t、および第2の段付軸状突起5eに対向する部位に、挿通孔4kが形成されている。そして、各挿通孔4kの孔径は、対応する第1の段付軸状突起5b、第2の段付軸状突起5e、および円筒軸5tの軸径よりもそれぞれ大きく設定されている。
基板カバー5Bには、円筒状の壁部を有する円筒軸5tが収容部5a内に突接されている。円筒軸5tは、円筒状の壁部を有し、この円筒内部に嵌合突起4sの一方が嵌入される。
これにより、基板カバー5Bに回路基板4Bを組付けた状態で、第1の段付軸状突起5bと挿通孔4kとの間、第2の段付軸状突起5eと挿通孔4kとの間、および円筒軸5tと挿通孔4kとの間のそれぞれに隙間Cが形成されるように設定されている。
以上の構成によって、回路基板4Bは、第1の段付軸状突起5b、第2の段付軸状突起5e、軸状突起5p、および円筒軸5tによってポジションスイッチ4a、およびキースイッチ7を介して基板カバー5Bの収容部5a内に位置決めされる。
また、回路基板4Bの板面に対して垂直な方向に掛かる荷重がポジションスイッチ4a、またはキースイッチ7に掛かった場合には、円筒軸5tの円筒部分5uの開口縁5v、あるいは筒底部分5wでポジションスイッチ4a、またはキースイッチ7を支持し、回路基板4Bの板面に沿った方向に掛かる荷重がポジションスイッチ4a、またはキースイッチ7に掛かった場合には、円筒軸5tの円筒部分5u、軸状突起5p、第1の段付軸状突起5b、および第2の段付軸状突起5eでポジションスイッチ4a、またはキースイッチ7を支持する。ここで、挿通孔4kの孔径が大きく設定されているため、ポジションスイッチ4a、またはキースイッチ7が荷重によって回路基板4Bの板面に沿った方向に僅かにずれるようなことがあっても、軸状突起5pと挿通孔4kとの間、嵌合突起4sと挿通孔4kとの間、第1の段付軸状突起5bと挿通孔4kとの間、第2の段付軸状突起5eと挿通孔4kとの間、および円筒軸5tと挿通孔4kとの間のそれぞれに形成される隙間Cによって、回路基板4Bに荷重が掛からず、回路基板4Bを保護することができる。したがって、スイッチを精度良く基板カバーに支持できるとともに、スイッチと回路基板との間の接触不良等を防止できる。
1…シフトレバー装置
2…本体ケース
3…シフトレバー
4…回路基板
4a…ポジションスイッチ(電気部品)
4b…貫通孔(当接受部)
4k…挿通孔
4s…嵌合突起(当接受部、電気部品支持構造)
5…基板カバー
5a…収容部
5b…第1の段付軸状突起(当接支持部、電気部品支持構造)
5c…係止爪
5p…軸状突起(当接支持部、電気部品支持構造)
5t…円筒軸(当接支持部、電気部品支持構造)
5m…フランジ
6…ソレノイド(電気部品)
7…キースイッチ(電気部品)
8…マニュアルモードスイッチ(電気部品)
10…基板支持構造
11…第1電気部品支持構造(電気部品支持構造)
12…第2電気部品支持構造(電気部品支持構造)
13…第3電気部品支持構造(電気部品支持構造)

Claims (8)

  1. シフトレバーを揺動可能に軸支する本体ケースと、
    板面上に電気部品が載置された回路基板と、
    内部に該回路基板が収容される収容部を備え、該回路基板を該収容部に収容した状態で、該本体ケースに組付けられる基板カバーと、
    該基板カバーに、該回路基板を該収容部内に収容支持する基板支持構造と、
    該本体ケース、または該基板カバーのどちらか一方に、該回路基板上の該電気部品を支持する電気部品支持構造とを備え、
    該回路基板が該基板支持構造によって該収容部に収容されつつ、該電気部品が電気部品支持構造に支持された状態で、該基板カバーを介して該本体ケースに組付けられることを特徴とするシフトレバー装置。
  2. 請求項1に記載のシフトレバー装置において、
    前記電気部品支持構造は、前記収容部内に前記回路基板が収容された状態で、前記電気部品に設定された当接受部に当接するように前記基板カバーに形成された当接支持部を備えたことを特徴とするシフトレバー装置。
  3. 請求項1に記載のシフトレバー装置において、
    前記電気部品支持構造は、前記収容部内に前記回路基板が収容された状態で前記基板カバーを前記本体ケースに組付けた際に、前記電気部品に設定された当接受部に当接するように該本体ケースに形成された当接支持部を備えたことを特徴とするシフトレバー装置。
  4. 請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、
    前記当接受部は、前記電気部品に形成された貫通孔からなり、
    前記当接支持部は、該当接受部に隙間なく挿入される段付軸状突起からなることを特徴とするシフトレバー装置。
  5. 請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、
    前記当接受部は、前記電気部品に形成された貫通孔からなり、
    前記当接支持部は、該当接受部に隙間なく挿入される軸状突起からなることを特徴とするシフトレバー装置。
  6. 請求項2、または請求項3に記載のシフトレバー装置において、
    前記当接受部は、前記電気部品に突設された嵌合突起からなり、
    前記当接支持部は、先端に該嵌合突起と嵌合可能に形成された円筒状の壁部を有する円筒軸からなることを特徴とするシフトレバー装置。
  7. 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシフトレバー装置において、
    前記回路基板は、前記電気部品支持構造が挿通される挿通孔を備え、
    該挿通孔の孔径が、挿通される該電気部品支持構造よりも大きく設定されたことを特徴とするシフトレバー装置。
  8. 請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のシフトレバー装置において、
    前記収容部に係止爪が立設され、
    該収容部に前記回路基板、前記電気部品の順に収容された状態で、該電気部品に該係止爪が係合し、該収容部内に該回路基板が保持されることを特徴とするシフトレバー装置。
JP2010265103A 2010-03-30 2010-11-29 シフトレバー装置 Pending JP2011225200A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265103A JP2011225200A (ja) 2010-03-30 2010-11-29 シフトレバー装置
CN2011100791860A CN102205794A (zh) 2010-03-30 2011-03-28 变速杆装置
US13/073,352 US8616081B2 (en) 2010-03-30 2011-03-28 Shift lever device
EP11160019.3A EP2371606A3 (en) 2010-03-30 2011-03-28 Shift lever device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078033 2010-03-30
JP2010078033 2010-03-30
JP2010265103A JP2011225200A (ja) 2010-03-30 2010-11-29 シフトレバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011225200A true JP2011225200A (ja) 2011-11-10

Family

ID=44243323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265103A Pending JP2011225200A (ja) 2010-03-30 2010-11-29 シフトレバー装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8616081B2 (ja)
EP (1) EP2371606A3 (ja)
JP (1) JP2011225200A (ja)
CN (1) CN102205794A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214323A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 変速レバーモジュール
JP2018154315A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社アツミテック 変速操作装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6026800B2 (ja) * 2012-07-11 2016-11-16 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP5872445B2 (ja) * 2012-12-12 2016-03-01 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
DE102014116990B4 (de) 2014-11-20 2023-03-02 Hyundai Motor Company Kraftfahrzeuggetriebe mit Schalthebel und Getriebesensormodul
DE102016119842B3 (de) * 2016-10-18 2018-02-22 Preh Gmbh Betriebsarten-Wähleinrichtung für ein Fahrzeuggetriebe mit Schlittenmechanik
JP2018167651A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 富士機工株式会社 シフトレバー装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680037A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置
JPH0825994A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置及びその組み立て方法
JP2000251556A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Kayaba Ind Co Ltd コントローラ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228879A (en) * 1978-09-28 1980-10-21 Deere & Company Tractor transmission shift control
EP0575658B1 (en) * 1992-06-30 1998-10-28 Aisin Aw Co., Ltd. Shift system having a manual speed selecting mechanism for a vehicular automatic transmission
JP2950710B2 (ja) * 1992-07-15 1999-09-20 小島プレス工業株式会社 シフトレバー装置
JPH0680038A (ja) * 1992-07-15 1994-03-22 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置
US5388476A (en) * 1993-06-15 1995-02-14 Agco Corporation Gearshift mechanism
JP3284390B2 (ja) 1994-04-15 2002-05-20 清水建設株式会社 4点支持方形ガラス板のシーリングガスケットジョイント構造
JP3501840B2 (ja) * 1994-04-18 2004-03-02 株式会社東海理化電機製作所 シフトロックユニット
JP3799900B2 (ja) * 1999-10-07 2006-07-19 三菱自動車工業株式会社 車両用シフトスイッチ装置
KR100659788B1 (ko) * 2000-09-19 2006-12-19 가부시키가이샤 도카이리카덴키 세이사쿠쇼 로크 기구
JP2002144905A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Niles Parts Co Ltd 自動変速機用シフト操作装置
DE60214958T2 (de) * 2001-11-22 2007-03-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Schaltvorrichtung
JP3996380B2 (ja) * 2001-11-27 2007-10-24 株式会社東海理化電機製作所 シフトロック装置
JP4205372B2 (ja) * 2002-06-28 2009-01-07 富士重工業株式会社 自動変速機のセレクトシステム
US7621198B2 (en) * 2003-08-22 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Shift lever device
JP2005119517A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Fuji Kiko Co Ltd 回動軸部のがた抑え支承構造
DE10361209B8 (de) * 2003-12-24 2005-09-29 Teleflex Automotive Germany Gmbh Vorrichtung zum Umschalten eines mechanischen Schaltmittels
DE102004006150B3 (de) * 2004-02-07 2005-09-15 Teleflex Automotive Germany Gmbh Steuereinrichtung zur elektronischen Schrittschaltsteuerung für Automatikgetriebe
JP2007137109A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー
DE102005058244B4 (de) * 2005-12-06 2013-07-25 FICO CABLES S.A. Technological Centre Pujol & Tarragó Schaltmodul
JP4787069B2 (ja) * 2006-05-16 2011-10-05 デルタ工業株式会社 車両用変速操作装置
JP2007331504A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Mannoh Co Ltd Atシフトレバー装置
KR100783516B1 (ko) * 2006-08-17 2007-12-11 현대자동차주식회사 변속 레버 시스템
US8733189B2 (en) * 2009-12-11 2014-05-27 EMZ-Hanauer GmbH & Co KGaA Combination transmission selector and speed sensor
JP5385866B2 (ja) * 2010-06-30 2014-01-08 富士機工株式会社 車両用シフトレバー装置のシフトノブ装着構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680037A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置
JPH0825994A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置及びその組み立て方法
JP2000251556A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Kayaba Ind Co Ltd コントローラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214323A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 変速レバーモジュール
JP2018154315A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社アツミテック 変速操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2371606A3 (en) 2013-12-25
US8616081B2 (en) 2013-12-31
EP2371606A2 (en) 2011-10-05
CN102205794A (zh) 2011-10-05
US20110239802A1 (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011225200A (ja) シフトレバー装置
US10174529B2 (en) Handle device for vehicle door
JP5090432B2 (ja) 電気コネクタの嵌合案内部品及びこれを有する電気コネクタ装置
JP2005059697A (ja) 基板と電気部品の接続構造、及びブレーキ油圧制御ユニット
WO2008035548A1 (fr) Boîte de réception d'unité de circuit
JP4200169B2 (ja) コネクタ
KR100826384B1 (ko) 속결단자장치
EP3644453B1 (en) Connector fixture
CN101783475B (zh) 具有端子半插入检测功能的连接器组装用装置
JP2006331809A (ja) 押しボタンスイッチの取付装置
JP5163453B2 (ja) ボタン装置及び電子装置
JP2014066109A (ja) ドアハンドル装置
JP2017050114A (ja) 電気コネクタ
JP2008108499A (ja) ケーブル用コネクタ
JP4324571B2 (ja) アクチュエータ装置
JP4495613B2 (ja) スイッチ装置
JP2009214593A (ja) ターンシグナルスイッチ装置
JP2010161069A (ja) ケーブル接続用コネクタ
JP2014156753A (ja) ドアハンドル装置
JP5050072B2 (ja) シフトレバー装置
JP2009235682A (ja) 車両用ドアアクチュエータ装置
JP2017084535A (ja) 警報器
JP4403951B2 (ja) 電子機器
JP2013199221A (ja) シフトレバー装置
JP2009214811A (ja) 自動変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140812