JP2009113070A - 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 - Google Patents
鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009113070A JP2009113070A JP2007287621A JP2007287621A JP2009113070A JP 2009113070 A JP2009113070 A JP 2009113070A JP 2007287621 A JP2007287621 A JP 2007287621A JP 2007287621 A JP2007287621 A JP 2007287621A JP 2009113070 A JP2009113070 A JP 2009113070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- frequency
- heating
- welding
- pipe material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 195
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 195
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 189
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 138
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 27
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 26
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 4
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 32
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 15
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 9
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012821 model calculation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K13/00—Welding by high-frequency current heating
- B23K13/01—Welding by high-frequency current heating by induction heating
- B23K13/02—Seam welding
- B23K13/025—Seam welding for tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K13/00—Welding by high-frequency current heating
- B23K13/08—Electric supply or control circuits therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
- B23K2101/06—Tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/02—Iron or ferrous alloys
- B23K2103/04—Steel or steel alloys
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼管材の端面の溶接部に対向して配設された第1の撮像手段3で、溶接部の自発光を検知して輝度画像を出力する第1の撮像工程と、輝度画像に基づき画像処理し、放射光測温により溶接部の板厚方向温度分布を演算する溶接部温度分布演算工程と、予め設定した交流電流の周波数と板厚方向温度分布との関係の評価基準を用いて、板厚方向温度分布に基づき交流電流の周波数を決定する加熱制御工程と、加熱制御工程で決定された周波数の交流電流を前記周波数が可変な交流電源1を用いて鋼管材10に流す工程とからなる、鋼管材の溶接部を溶融させて圧接するための鋼管材の溶接部加熱方法及びその装置。
【選択図】図2
Description
以下では、まず第1の実施の形態として図1(a)の誘導加熱方式のときの溶接部加熱装置について説明する。本実施の形態においては、製造ラインでその長手方向に移動する鋼管の材料である厚さtの鋼板が、その幅方向にロールを用いて順次折り曲げられ管状に変形され、折り曲げられた両側の端面部12を加熱して、端から順に連続的に溶接するものとする。鋼管10の外側円周方向に巻き線が略平行になるように、すなわち鋼管1と略同軸になるように加熱用電磁コイル2を配置し、鋼管10の内部には当該鋼管の長手方向に、強磁性体である比透磁率の大きいインピーダコア11を配置することで、加熱用電磁コイル2を流れる交流電流により発生する交番磁束の外部への漏れを低減して加熱効率を向上させる。加熱用電磁コイル2に励磁用の電源装置で所定の周波数の交流電流を通電することで交番磁束を発生させ、当該交番磁束によって鋼管10に誘導電流を発生させる。鋼管10の溶接部20を所定の温度以上に加熱して溶融させて、溶接部加熱装置の下流側に設置した圧接機(図示せず)で端面どうしを圧接して溶接を行う。図6は鋼管の進行方向から斜めに溶接部及びその近傍を見たときの概略を示す斜視図である。接合線21において左右の鋼板の端面が圧接されているとする。溶接部20とは、接合線を挟んだ端面部の領域で、その片側の長さをLであるとする。
第1の溶接部撮像装置3は、第1の撮像手段の一例であって、この第1の溶接部撮像装置3としては、例えば磁気的シールド用ケースに収納した高精細カメラで溶接部板厚方向、及び鋼板の端面の長手方向の2次元の輝度分布を、図6に示すようなフレーム構成の画像として採取する市販のCCDカメラ等の高精細カメラを用いることが可能である(第1の撮像工程)。図3には1次元(溶接部板厚方向)に対する輝度分布及び温度分布を例示した。第1の溶接部撮像装置3から出力される輝度分布画像を、溶接部温度分布演算手段の一例である溶接部温度分布演算装置4によって画像処理して溶接部を抽出し、公知技術である放射測温技術によって、例えば画素ごとに輝度値から温度への変換を行うことで溶接部の板厚方向の温度分布の溶接部2次元温度分布が得られる(温度分布測定工程、溶接部温度分布演算工程)。
製造プロセスに実際に流れる鋼管のサイズ(径、厚み)や鋼種(電気抵抗等)からなる製造条件に対して、交流の励磁電流(交流電流)の周波数と昇温量パターンとの関係を、予め実験的に求めるか、又は交流の励磁電流に対する電磁誘導現象を電磁界計算(FEM等による計算)と伝熱モデル計算による溶接部加熱シミュレーションで求めて、評価基準の一例としてテーブルの形で溶接部昇温量算出部7に格納しておく。例えば、鋼材の電気抵抗は通常温度変化するが、仮に電気抵抗が一定であるとみなして、鋼管のサイズ(径、厚み)のみに注目して溶接部加熱シミュレーションをすると、鋼管の径と厚みの組合せ(径、厚み)をパラメータとして、図4に示すような励磁周波数と昇温量の関係を表す曲線を得ることができる。図4に例示した昇温量(仮に常温を基準温度とする)は、溶接部表面(鋼板表面)におけるシミュレーション結果であるが、板厚方向に例えばN点を採って表面から順にP0、P1、・・・、Pnとし、製造しつつある鋼種Aについて当該地点における昇温量T(Pn、f)(ここでfは励磁周波数)をそれぞれ溶接部加熱シミュレーションで求めて溶接部昇温量算出部7に収納しておく。
溶融部溶融形状計測装置14は、溶接部溶融形状計測手段の一例であり、第2の撮像手段の一例である第2の溶接部撮像装置17から出力される圧接直後の溶融した鋼材の平面画像(第2の撮像工程)を基にして、画像処理して平面画像における溶融部23を輝度値により識別・検知する。又、輝度値を基にして温度分布を求めてから溶融部23を識別・検知してもよい(溶接部溶融形状計測工程)。なお、この溶融部23が冷えて固まった個所が、図6に示す溶接シーム24となる。よって、溶融部23の幅は、溶接シーム23の幅と略同一となる。
ところで、従来方式の1つでは、励磁電流の周波数を固定して、インピーダンスマッチング回路を介して励磁用電源と励磁コイルを構成しているが、その際、溶接部の溶融形状が変化するのに伴い溶接周波数が変動することが知られている。このことを利用して、本実施の形態では、溶接電流波形測定手段の一例である溶接電流波形測定装置16と溶接周波数変動計測手段の一例である溶接周波数変動計測装置15とにより、溶接周波数の変動を観測することで(溶接電流波形測定工程)、形状の変化がより明確に把握でき、良好な溶接品質を得るための加熱制御を行うための有効な指標とすることができる。
第1に実施の形態では、図2(a)に示した溶接部誘導加熱用電磁コイルを用いたときの構成について記載したが、本発明の第2の実施の形態として、図2(b)に示すように、溶接部を介して鋼板の両側の端部それぞれに配設された電極である一対の溶接部直接通電用接触子2’にて交流電流を直接通電して溶接鋼管を加熱する構成であっても良い。この場合は周波数決定部8にて溶接鋼管に直接通電する電流の周波数を制御する。この場合も周波数だけでなく接触子に印加する電圧も制御してもよい。
以上で説明した、溶接部温度分布演算装置4、溶接部溶融形状計測装置14、及び溶接周波数変動計測装置15からなる溶接状況計測装置5、並びに、加熱データベース6、溶接部昇温量算出部7、及び周波数決定部8からなる加熱制御装置9は、それぞれ別個に、又は一緒にして、例えば、A/D変換ボード、HDD等の記憶装置、キーボード・マウス等の入力装置、及び操作又は処理結果を出力して表示するためのディスプレーを具備するパーソナルコンピュータと、これを動作させて上記の処理を実行させるコンピュータプログラムとを用いて構成するとよい。そして、製造プラント内のLANに接続し、製造計画等の操業データを入力したり、溶接異常を検知したときに操業者に知らせるためのネットワーク接続部を具備させてもよい。
2 加熱用電磁コイル
2’ 直接通電用接触子
3 第1の溶接部撮像装置
4 溶接部温度分布演算装置
5 溶接状況計測装置
6 加熱データベース
7 溶接部の昇温量算出部
8 周波数決定部
9 加熱制御装置
10 被加熱材(鋼管)
11 インピーダコア
12 端面部
14 溶接部溶融形状計測装置
15 溶接周波数変動計測装置
16 溶接電流波形測定装置
17 第2の溶接部撮像装置(溶融形状測定装置)
20 溶接部
21 溶接部接合線
23 溶融部
24 溶接シーム
100 溶接部一次電源
101 交流リアクトル
102 ダイオード整流器
103 出力電流設定装置
104 サイリスタ電力調整装置
Claims (16)
- 移動する鋼板を円筒状に曲げながら管状の鋼管材とし、所定の周波数域で周波数が可変な交流電源により該鋼管材の端面近傍に交流電流を流してジュール熱を発生させ、連続的に該鋼管材の溶接部を溶融させて圧接するための鋼管材の溶接部加熱装置であって、
前記鋼管材の端面の溶接部に対向して配設され、該溶接部の自発光を検知して輝度画像を出力する第1の撮像手段と、
該輝度画像に基づき画像処理し、放射光測温により前記溶接部の板厚方向温度分布を演算する溶接部温度分布演算手段と、
予め鋼管材の寸法と電磁気特性とから設定した交流電流の周波数と板厚方向温度分布との関係の評価基準を用いて、該板厚方向温度分布に基づき前記交流電源の周波数を決定する加熱制御手段と、
該加熱制御手段で決定された周波数の交流電流を前記鋼管材に流すための周波数が可変な交流電源と、
を具備することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱装置。 - 請求項1に記載の鋼管材の溶接部加熱装置において、
前記鋼管材の溶接部をその上側から撮像して、鋼管材を圧接した直後の溶融した鋼材の平面画像を出力する第2の撮像手段と、
該平面画像に基づいて溶融形状を求めて溶融部の幅の値を出力する溶接部溶融形状計測手段と、
をさらに具備し、
前記加熱制御手段は、予め設定した該溶融部の幅の評価基準、及び前記交流電流の周波数と板厚方向温度分布との関係の評価基準を用いて、該溶融部の幅の値と前記板厚方向温度分布とに基づき前記交流電源の周波数を決定することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の鋼管材の溶接部加熱装置において、
前記交流電源の電流波形を測定する溶接電流波形測定手段と、
該溶接電流波形測定手段から出力された電流波形を基に、当該電流波形の周波数の時間変動幅である溶接周波数時間変動値を求めて出力する溶接周波数変動計測手段と、
をさらに具備し、
前記加熱制御手段は、さらに前記溶接周波数時間変動値を予め設定した許容値と比較して前記交流電源の周波数を決定することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱装置。 - 請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱装置において、
前記鋼管材の外側円周方向に該鋼管材と略同軸に配設されて、前記周波数が可変な交流電源から励磁電流を供給され、該鋼管材に前記交流電流を誘導して加熱する加熱用電磁コイルを具備することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱装置。 - 前記加熱制御手段は、前記加熱用電磁コイルの励磁電流の周波数と電流値とを決定して、前記周波数が可変な交流電源を制御することを特徴とする請求項4に記載の鋼管材の溶接部加熱装置。
- 請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱装置において、
前記交流電源からの交流電流を通電するための電極として、前記溶接部を介して鋼板の両側の端部それぞれに配設される一対の直接通電用接触子を具備することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱装置。 - 前記加熱制御手段は、前記直接通電用接触子へ供給する交流電流の周波数と電流値とを決定して、前記周波数が可変な交流電源を制御することを特徴とする請求項6に記載の鋼管材の溶接部加熱装置。
- 前記周波数が可変な交流電源は、磁気エネルギー回生タイプの交流電源装置であることを特徴とする請求項1〜7のうちのいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱装置。
- 移動する鋼板を円筒状に曲げながら管状の鋼管材とし、所定の周波数域で周波数が可変な交流電源により該鋼管材の端面近傍に交流電流を流してジュール熱を発生させ、連続的に該鋼管材の溶接部を溶融させて圧接するための鋼管材の溶接部加熱方法であって、
前記鋼管材の端面の溶接部に対向して配設された第1の撮像手段で、該溶接部の自発光を検知して輝度画像を出力する第1の撮像工程と、
該輝度画像に基づき画像処理し、放射光測温により前記溶接部の板厚方向温度分布を演算する溶接部温度分布演算工程と、
予め鋼管材の寸法と電磁気特性とから設定した交流電流の周波数と板厚方向温度分布との関係の評価基準を用いて、該板厚方向温度分布に基づき前記交流電流の周波数を決定する加熱制御工程と、
該加熱制御工程で決定された周波数の交流電流を前記周波数が可変な交流電源を用いて前記鋼管材に流す工程と、
からなることを特徴とする鋼管材の溶接部加熱方法。 - 請求項9に記載の鋼管材の溶接部加熱方法において、
前記鋼管材の溶接部をその上側から第2の撮像手段で撮像して、鋼管材を圧接した直後の溶融した鋼材の平面画像を出力する第2の撮像工程と、
該平面画像に基づいて溶融形状を求めて溶融部の幅の値を出力する溶接部溶融形状計測工程と、
をさらに具備して、
前記加熱制御工程では、予め設定した該溶融部の幅の評価基準、及び前記交流電流の周波数と板厚方向温度分布との関係の評価基準を用いて、該溶融部の幅の値と前記板厚方向温度分布とに基づき前記交流電流の周波数を決定することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱方法。 - 請求項9又は請求項10に記載の鋼管材の溶接部加熱方法において、
前記交流電流の電流波形を測定する溶接電流波形測定工程と、
該溶接電流波形測定工程で出力された電流波形を基に、当該電流波形の周波数の時間変動幅である溶接周波数時間変動値を求めて出力する溶接周波数変動計測工程と、
をさらに具備し、
前記加熱制御工程では、さらに前記溶接周波数時間変動値を予め設定した許容値と比較して前記交流電流の周波数を決定することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱方法。 - 請求項9〜11のうちのいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱方法において、
前記鋼管材の外側円周方向に該鋼管材と略同軸に配設された加熱用電磁コイルに、前記周波数が可変な交流電源から励磁電流を供給して、該鋼管材に前記交流電流を誘導して加熱するか、又は、
前記溶接部を介して鋼板の両側の端部それぞれに配設され、前記交流電源からの交流電流を通電するための一対の直接通電用接触子により、該鋼管材に前記交流電流を通電して加熱することを特徴とする鋼管材の溶接部加熱方法。 - 前記加熱制御工程では、
前記加熱用電磁コイルの励磁電流の周波数と電流値とを決定して、前記周波数が可変な交流電源を制御するか、又は、
前記直接通電用接触子へ供給する交流電流の周波数と電流値とを決定して、前記周波数が可変な交流電源を制御することを特徴とする請求項12に記載の鋼管材の溶接部加熱方法。 - 前記周波数が可変な交流電源は、磁気エネルギー回生タイプの交流電源装置であることを特徴とする請求項9〜13のうちのいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱方法。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱装置によって製造された鋼管。
- 請求項9〜14のいずれか1項に記載の鋼管材の溶接部加熱方法によって製造された鋼管。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287621A JP4505491B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 |
EP08848305.2A EP2210695B1 (en) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | Apparatus for heating the welded portion of steel pipe material, and method for the apparatus |
US12/734,442 US8383978B2 (en) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | Steel pipe material weld zone heating apparatus and method |
CN2008801147222A CN101848785B (zh) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | 钢管材的焊接区加热装置和方法 |
CA2703992A CA2703992C (en) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | Steel pipe material weld zone heating apparatus and method |
KR1020107006164A KR101166211B1 (ko) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | 강관재의 용접부 가열 장치 및 방법 |
BRPI0819185A BRPI0819185B1 (pt) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | aparelho e método de aquecimento da zona de solda do material de tubo de aço. |
PCT/JP2008/069582 WO2009060764A1 (ja) | 2007-11-05 | 2008-10-22 | 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 |
TW097140952A TW200927344A (en) | 2007-11-05 | 2008-10-24 | Apparatus for heating the welded portion of steel pipe material, and method for the apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287621A JP4505491B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113070A true JP2009113070A (ja) | 2009-05-28 |
JP4505491B2 JP4505491B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=40625658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007287621A Active JP4505491B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8383978B2 (ja) |
EP (1) | EP2210695B1 (ja) |
JP (1) | JP4505491B2 (ja) |
KR (1) | KR101166211B1 (ja) |
CN (1) | CN101848785B (ja) |
BR (1) | BRPI0819185B1 (ja) |
CA (1) | CA2703992C (ja) |
TW (1) | TW200927344A (ja) |
WO (1) | WO2009060764A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012040584A (ja) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Osaka Univ | 鉄系材料の接合方法 |
WO2013069748A1 (ja) | 2011-11-09 | 2013-05-16 | 新日鐵住金株式会社 | 電縫溶接操業の監視装置、方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2014036983A (ja) * | 2012-08-16 | 2014-02-27 | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 誘導加熱装置 |
CN104599728A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-05-06 | 东南大学 | 一种核电站堆芯衰变热的模拟装置和方法 |
KR20160085288A (ko) * | 2013-11-08 | 2016-07-15 | 써머툴 코포레이션 | 용접 프로세스를 위한 열 에너지 감지 및 분석 |
JP2021037520A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 日本製鉄株式会社 | 電縫管溶接装置及び電縫管溶接方法 |
CN115302065A (zh) * | 2022-08-05 | 2022-11-08 | 燕山大学 | 一种高效的加热装置及方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5523045B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2014-06-18 | 日立造船株式会社 | コイルの製造装置及び製造方法 |
KR101464419B1 (ko) | 2009-12-14 | 2014-11-21 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 유도 가열 시스템 및 유도 가열 장치의 제어 방법 |
CN102284780B (zh) * | 2011-08-04 | 2013-04-24 | 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 | 耐低温站场用hfw钢管焊接生产工艺 |
CA2869812C (en) * | 2012-04-18 | 2017-03-21 | Sms Meer Gmbh | Method and apparatus for longitudinal-seam welding of profiled tubes in a tube-welding system |
EP2839919B1 (en) * | 2012-04-18 | 2017-11-01 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Electric resistance welding operation management device, electric resistance welding operation management method, and computer program |
US10486262B2 (en) * | 2012-07-11 | 2019-11-26 | Carrier Corporation | Method and system for joining workpieces |
ITTO20130430A1 (it) * | 2013-05-28 | 2014-11-29 | Illinois Tool Works | Dispositivo per il pre-riscaldamento ad induzione e la saldatura testa a testa di lembi adiacenti di almeno un elemento da saldare |
JP6060816B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2017-01-18 | Jfeスチール株式会社 | 電縫鋼管の溶接部シールドシステム |
EP3046722B1 (de) | 2013-09-17 | 2017-10-25 | STIWA Holding GmbH | Schweissvorrichtung mit einer wirkenden heizeinrichtung zum erwärmen des werkstückes |
US10863591B2 (en) | 2014-05-16 | 2020-12-08 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating stand assembly |
US11197350B2 (en) | 2014-05-16 | 2021-12-07 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating system connection box |
US11510290B2 (en) | 2014-05-16 | 2022-11-22 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating system |
US11076454B2 (en) | 2014-05-16 | 2021-07-27 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating system temperature sensor assembly |
US9913320B2 (en) | 2014-05-16 | 2018-03-06 | Illinois Tool Works Inc. | Induction heating system travel sensor assembly |
US20160014850A1 (en) * | 2014-07-14 | 2016-01-14 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for control of a workpiece heating system |
US10638554B2 (en) | 2014-12-23 | 2020-04-28 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for interchangeable induction heating systems |
JP5909014B1 (ja) * | 2015-06-08 | 2016-04-26 | オリジン電気株式会社 | 接合部材の製造方法及び接合部材製造装置 |
CN105033437A (zh) * | 2015-08-17 | 2015-11-11 | 应城骏腾发自动焊接装备有限公司 | 管接口的焊接方法 |
CN108702096B (zh) * | 2015-12-22 | 2022-01-11 | 色玛图尔公司 | 用于加热工件的具有高度稳定输出的高频电源系统 |
CA3042125A1 (en) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | Sandvik Intellectual Property Ab | A system and method for manufacturing a system |
CN107442923A (zh) * | 2017-04-01 | 2017-12-08 | 上海浦雄实业有限公司 | 一种高周波焊接设备的电流控制系统 |
WO2019157201A1 (en) * | 2018-02-07 | 2019-08-15 | Micro Products Company | Material positioner for welding apparatus and method |
CN112676779B (zh) * | 2020-12-21 | 2022-04-05 | 北京航星机器制造有限公司 | 一种大尺寸薄壁复杂曲线截面环形件的成形方法 |
US20220242059A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | The Boeing Company | Method and apparatus for controlling induction welding |
CN113210828B (zh) * | 2021-05-31 | 2022-02-01 | 燕山大学 | 厚壁管侧向感应直缝焊接装置及其方法 |
CN114457232B (zh) * | 2021-12-24 | 2022-10-25 | 燕山大学 | 异构焊带热处理系统及其热处理方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56168981A (en) * | 1980-05-28 | 1981-12-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Production of electric welded tube |
JPS6117366A (ja) * | 1984-07-03 | 1986-01-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 自動溶接方法及びその装置 |
JPS61135490A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-23 | Nippon Steel Corp | 高周波溶接入熱自動制御装置 |
JPS61182887A (ja) * | 1985-02-12 | 1986-08-15 | Nippon Steel Corp | レ−ザ−ビ−ム併用高周波電気抵抗溶接法 |
JPH04274887A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Nippon Steel Corp | 電縫鋼管の溶接方法 |
JPH08206852A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-08-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | H形鋼の接合方法および接合装置 |
JPH1158031A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-03-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 機械構造用高炭素鋼電縫鋼管の製造方法 |
JPH11156434A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 監視装置の保護器 |
JP2003243136A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Fuji Electric Co Ltd | 誘導加熱装置 |
JP2004260991A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-09-16 | Rikogaku Shinkokai | 磁気エネルギーを回生する交流電源装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH512943A (it) * | 1968-09-28 | 1971-09-30 | Dalmine Spa | Procedimento e dispositivo per la saldatura autoregolata di tubi metallici saldati longitudinalmente |
DE3116364C1 (de) * | 1981-04-21 | 1982-10-14 | Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf | Verfahren und Vorrichtung zur Veränderung des Schweißbereiches beim HF-Längsnahtschweißen von Rohren |
JP2851304B2 (ja) | 1989-05-29 | 1999-01-27 | 三菱重工業株式会社 | インバータ方式加熱用電源装置 |
US5140123A (en) * | 1990-05-25 | 1992-08-18 | Kusakabe Electric & Machinery Co., Ltd. | Continuous manufacturing method for a metal welded tube and a manufacturing apparatus therefor |
DE69206912T2 (de) * | 1991-07-23 | 1996-05-15 | Meidensha Electric Mfg Co Ltd | Elektronisches Hochfrequenzschweisssystem |
JP3150450B2 (ja) | 1992-10-13 | 2001-03-26 | 三菱重工業株式会社 | 高周波誘導加熱電源装置 |
FR2701792B1 (fr) | 1993-02-18 | 1996-05-15 | Daniel Ansel | Installation pour l'alimentation d'un organe électrique permettant une commande au toucher, procédé de réalisation et applications. |
US5571437A (en) * | 1995-06-05 | 1996-11-05 | Thermatool Corp. | Induction welding of tubing with multiple induction coils |
DE59604358D1 (de) * | 1995-08-09 | 2000-03-09 | Elpatronic Ag | Schweissverfahren für beschichtetes Blech, insbesondere Weissblech |
US5889262A (en) * | 1997-05-15 | 1999-03-30 | Seah Steel Corporation | System for and method of automatically controlling amount of input heat in high-frequency electric resistance welding machine |
US6933479B2 (en) * | 2002-03-27 | 2005-08-23 | Harison Toshiba Lighting Corp. | Induction heating roller apparatus and image formation apparatus |
JP2004127854A (ja) | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Dai Ichi High Frequency Co Ltd | 移動加熱方法及び移動加熱装置 |
JP4837402B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2011-12-14 | アスモ株式会社 | 接合部品及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007287621A patent/JP4505491B2/ja active Active
-
2008
- 2008-10-22 BR BRPI0819185A patent/BRPI0819185B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-10-22 US US12/734,442 patent/US8383978B2/en active Active
- 2008-10-22 KR KR1020107006164A patent/KR101166211B1/ko active IP Right Grant
- 2008-10-22 CA CA2703992A patent/CA2703992C/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-22 EP EP08848305.2A patent/EP2210695B1/en active Active
- 2008-10-22 WO PCT/JP2008/069582 patent/WO2009060764A1/ja active Application Filing
- 2008-10-22 CN CN2008801147222A patent/CN101848785B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-24 TW TW097140952A patent/TW200927344A/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56168981A (en) * | 1980-05-28 | 1981-12-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Production of electric welded tube |
JPS6117366A (ja) * | 1984-07-03 | 1986-01-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 自動溶接方法及びその装置 |
JPS61135490A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-23 | Nippon Steel Corp | 高周波溶接入熱自動制御装置 |
JPS61182887A (ja) * | 1985-02-12 | 1986-08-15 | Nippon Steel Corp | レ−ザ−ビ−ム併用高周波電気抵抗溶接法 |
JPH04274887A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Nippon Steel Corp | 電縫鋼管の溶接方法 |
JPH08206852A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-08-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | H形鋼の接合方法および接合装置 |
JPH1158031A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-03-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 機械構造用高炭素鋼電縫鋼管の製造方法 |
JPH11156434A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 監視装置の保護器 |
JP2003243136A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Fuji Electric Co Ltd | 誘導加熱装置 |
JP2004260991A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-09-16 | Rikogaku Shinkokai | 磁気エネルギーを回生する交流電源装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012040584A (ja) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Osaka Univ | 鉄系材料の接合方法 |
WO2013069748A1 (ja) | 2011-11-09 | 2013-05-16 | 新日鐵住金株式会社 | 電縫溶接操業の監視装置、方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2014036983A (ja) * | 2012-08-16 | 2014-02-27 | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 誘導加熱装置 |
KR20160085288A (ko) * | 2013-11-08 | 2016-07-15 | 써머툴 코포레이션 | 용접 프로세스를 위한 열 에너지 감지 및 분석 |
JP2019070668A (ja) * | 2013-11-08 | 2019-05-09 | サーマツール コーポレイション | 溶接プロセスのための熱エネルギー検出及び分析 |
KR102380352B1 (ko) | 2013-11-08 | 2022-03-30 | 써머툴 코포레이션 | 용접 프로세스를 위한 열 에너지 감지 및 분석 |
CN104599728A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-05-06 | 东南大学 | 一种核电站堆芯衰变热的模拟装置和方法 |
JP2021037520A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 日本製鉄株式会社 | 電縫管溶接装置及び電縫管溶接方法 |
JP7260785B2 (ja) | 2019-09-02 | 2023-04-19 | 日本製鉄株式会社 | 電縫管溶接装置及び電縫管溶接方法 |
CN115302065A (zh) * | 2022-08-05 | 2022-11-08 | 燕山大学 | 一种高效的加热装置及方法 |
CN115302065B (zh) * | 2022-08-05 | 2023-09-26 | 燕山大学 | 一种高效的加热装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4505491B2 (ja) | 2010-07-21 |
US20100258535A1 (en) | 2010-10-14 |
US8383978B2 (en) | 2013-02-26 |
TW200927344A (en) | 2009-07-01 |
CA2703992A1 (en) | 2009-05-14 |
CN101848785A (zh) | 2010-09-29 |
BRPI0819185A2 (pt) | 2015-05-05 |
BRPI0819185B1 (pt) | 2019-02-05 |
WO2009060764A1 (ja) | 2009-05-14 |
CA2703992C (en) | 2014-07-08 |
KR20100044277A (ko) | 2010-04-29 |
EP2210695A4 (en) | 2017-02-15 |
EP2210695A1 (en) | 2010-07-28 |
CN101848785B (zh) | 2013-01-23 |
TWI372088B (ja) | 2012-09-11 |
EP2210695B1 (en) | 2020-01-01 |
KR101166211B1 (ko) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4505491B2 (ja) | 鋼管材の溶接部加熱装置及び方法 | |
CN100570506C (zh) | 定影装置 | |
EP2842724B1 (en) | Active temperature control for induction heating | |
JP4964737B2 (ja) | 金属材の誘導加熱方法及び装置 | |
KR102007550B1 (ko) | 금속의 유도 가열용 회로 | |
US2672544A (en) | Apparatus for welding by means of electromagnetic induction heating | |
JP2017013078A (ja) | シミュレーションプログラム | |
JP2014220108A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP6164181B2 (ja) | 誘導加熱装置および誘導加熱方法 | |
JP2018538778A (ja) | ワークピース加熱用の微調整された出力を有する高周波電源システム | |
JP2020002466A (ja) | 熱処理装置 | |
JP2012186398A (ja) | 接合装置 | |
Baumer et al. | Transient high-frequency welding simulations of dual-phase steels | |
JP7260785B2 (ja) | 電縫管溶接装置及び電縫管溶接方法 | |
JP4532977B2 (ja) | 溶接品質に優れた電縫鋼管の溶接方法 | |
JPH03155479A (ja) | 電縫管の溶接制御方法 | |
JP5835691B2 (ja) | 通電加熱装置及び方法 | |
JP2017056472A (ja) | 電縫溶接工程の監視装置及び監視方法 | |
JP2006000894A (ja) | スポット溶接良否判定装置、方法及びスポット溶接装置 | |
JP5825665B2 (ja) | 抵抗溶接制御装置 | |
JP2009092582A (ja) | 焼入れ硬化層の評価方法及びその装置 | |
JP2020161493A (ja) | 温度異常判定装置および温度異常判定方法 | |
TWI425992B (zh) | 電流量測方法及系統 | |
JP2005122986A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2006088220A (ja) | 電縫鋼管の溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4505491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |