JP2009064254A - 省燃費運転支援装置 - Google Patents

省燃費運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009064254A
JP2009064254A JP2007231723A JP2007231723A JP2009064254A JP 2009064254 A JP2009064254 A JP 2009064254A JP 2007231723 A JP2007231723 A JP 2007231723A JP 2007231723 A JP2007231723 A JP 2007231723A JP 2009064254 A JP2009064254 A JP 2009064254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
advice
eco
driver
fuel consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007231723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4687698B2 (ja
Inventor
Hiroaki Sekiyama
博昭 関山
Yoshihiro Oe
義博 大栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007231723A priority Critical patent/JP4687698B2/ja
Priority to PCT/IB2008/002309 priority patent/WO2009031021A2/en
Priority to CN2008801058924A priority patent/CN101795919B/zh
Priority to US12/676,811 priority patent/US8606459B2/en
Priority to EP08807002.4A priority patent/EP2185396B1/en
Publication of JP2009064254A publication Critical patent/JP2009064254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687698B2 publication Critical patent/JP4687698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0236Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for economical driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、燃費に関してドライバーに受け入れられやすいアドバイスをすることができる、省燃費運転支援装置の提供を目的とする。
【解決手段】車両の燃費向上に資する運転アドバイスをドライバーに提供するエコアドバイス出力部50を有する、省燃費運転支援装置であって、エコアドバイス判断部15は、走行履歴情報を用いてドライバーの運転傾向(例えば、癖や運転技量)を推定し、その推定結果に応じて、エコアドバイス出力部50により提供される前記運転アドバイスの態様をドライバーの運転傾向に合うように変更することを特徴とする、省燃費運転支援装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の燃費向上に資する運転アドバイスをドライバーに提供する、省燃費運転支援装置に関する。
従来技術として、比較的長期間にわたる走行燃費を計測することにより車両に特有の燃料消費傾向を示すことのできる燃費計測装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この燃費計測装置は、複数種類の燃費計測条件(例えば、バッテリ交換間隔、オイル交換間隔、給油間隔、車両のキーのオン/オフ間隔)における車両の走行燃費を計測し、その計測条件下での燃費計測結果および燃費基準を表示することによって、ユーザが燃費の良し悪しを的確に判断できるようにしようとするものである。
特開2001−108503号公報
しかしながら、上述の従来技術では、燃費計測結果を表示したとしても、ドライバーがその表示に従わなければ、最終的な燃費改善効果は期待できない。
そこで、本発明は、燃費に関してドライバーに受け入れられやすいアドバイスをすることができる、省燃費運転支援装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、第1の発明は、
車両の燃費向上に資する運転アドバイスをドライバーに提供するアドバイス提供手段を有する、省燃費運転支援装置であって、
ドライバーの運転傾向を推定する運転傾向推定手段と、
前記運転傾向推定手段の推定結果に応じて、前記アドバイス提供手段により提供される前記運転アドバイスの態様を変更するアドバイス態様変更手段とを備えることを特徴とする。これにより、ドライバーの運転傾向に合ったアドバイスの態様で運転アドバイスを提供することができるので、ドライバーが当該運転アドバイスに従いやすくなる。
第2の発明は、第1の発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記アドバイス態様変更手段は、前記運転傾向推定手段によって前記運転傾向が前記運転アドバイスを受け入れられにくい傾向と推定された場合、前記運転アドバイスの持つ効果が弱まるように該運転アドバイスの態様を変更することを特徴とする。
第3の発明は、第1又は第2の発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記アドバイス態様変更手段は、前記運転傾向推定手段によって前記運転傾向が前記運転アドバイスを受け入れられやすい運転傾向と推定された場合、前記運転アドバイスの持つ効果が強まるように該運転アドバイスの態様を変更することを特徴とする。
第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記運転傾向推定手段は、前記車両の運転履歴を用いて前記運転傾向を推定することを特徴とする。
第5の発明は、第4の発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記運転傾向推定手段は、前記運転履歴を用いてドライバーの運転特性を推定することを特徴とする。
第6の発明は、第5の発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記運転傾向推定手段は、前記運転アドバイスが提供された後に検出される前記車両の状態量を用いて前記運転特性を推定することを特徴とする。
第7の発明は、第1から第6のいずれかの発明に係る省燃費運転支援装置であって、
前記アドバイス態様変更手段は、前記運転アドバイスの提供方法及び提供内容の少なくとも一つを変更することを特徴とする。
本発明によれば、燃費に関してドライバーに受け入れられやすい運転アドバイスをすることができる。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。図1は、本発明の一実施形態である省燃費運転支援装置100の構成を示すブロック図である。省燃費運転支援装置100は、エコ運転制御部10と、運転計画情報取得部20と、周辺情報取得部30と、車両状態量取得部40と、エコアドバイス出力部50とを備える。省燃費運転支援装置100のエコ運転制御部10は、運転計画情報取得部20と周辺情報取得部30と車両状態量取得部40とから得られる情報に基づいて車両の燃費向上に資する運転アドバイス(以下、「エコアドバイス」という)の態様を決定する。そして、そのエコアドバイスは、エコアドバイス出力部50を介してドライバーに提供される。省燃費運転支援装置100の各構成について以下説明する。
運転計画情報取得部20は、エコアドバイスの生成に必要な今後の運転計画に関する情報を取得する。運転計画情報として、例えば、運転日時情報、車両のユーザのスケジュール情報、車両の目的地情報、車両の現在地情報、現在地点と所定の基準地点との間の距離情報などが挙げられる。なお、現在地情報などの位置情報は、例えば、GPS衛星からの軌道信号を受信するGPS受信機から取得した位置信号などに基づいて検出され得る。
周辺情報取得部30は、エコアドバイスの生成に必要な車両の周辺情報を取得する。周辺情報の一例として、渋滞情報や工事情報や道路規制情報などの道路交通情報が挙げられる。周辺情報は、例えば、情報管理センターとの無線通信、車車間通信、路車間通信などの無線通信やデータ放送などを介して取得され得る。周辺情報に後述の地図情報が含まれてもよい。
車両状態量取得部40は、エコアドバイスの生成に必要な車両状態量を取得する。車両状態量は、車両に搭載されるセンサ(スイッチやECUを含む)などによって検出され、車両の走行状態や車両の走行環境などを示す現在の状態量に相当するものである。車両状態量として、例えば、バッテリ状態(残量、電圧、電流など)、車速、車両の加減速度、エンジン回転数、操舵角、ロール角、ヨーレート、車両傾斜角、外気温や天気などの気象状態などが挙げられる。
また、車両状態量取得部40は、車両のドライバーの運転操作量を車両状態量として検出する運転操作検出部を備えてもよい。運転操作検出部は、例えば、ドライバーの運転操作によって生じた運転操作量を検出するためのセンサやスイッチに相当する。より具体的には、ドライバーの加速運転操作量・減速運転操作量を検出することを可能にするアクセルポジションセンサ、アクセルスイッチ、ブレーキポジションセンサ及びブレーキスイッチ、ドライバーの操舵運転操作量を検出することを可能にする操舵角センサ、ドライバーの変速操作状態量を検出することを可能にするシフトポジションセンサ及びクラッチスイッチ、ドライバーの進路変更操作状態量を検出することを可能にするウィンカースイッチなどが挙げられる。
アクセルポジションセンサやブレーキポジションセンサは、運転席に着座したドライバーの足で操作されるペダル部に設置され、ペダルのストローク(角度)を検出する。その検出値によってドライバーのペダルの踏み込み量の算出が可能となる。また、アクセルスイッチは、アクセルペダルの踏み込み動作を検出し、例えば、アクセルペダルが踏まれている状態をオンと検出し、踏まれていない状態をオフと検出する。その検出値によってドライバーの加速操作の意思の検出が可能となる。また、ブレーキスイッチは、ブレーキペダルの踏み込み動作を検出し、例えば、ブレーキペダルが踏まれている状態をオンと検出し、踏まれていない状態をオフと検出する。その検出値によってドライバーの減速操作の意思の検出が可能となる。また、操舵角センサは、運転席のステアリング部に設置され、ステアリングの操舵角を検出する。その検出値によってドライバーのステアリングの操舵量の算出が可能となる。また、シフトポジションセンサは、ドライバーが操作したシフトポジション(例えば、DレンジやRレンジ、1から6速などの変速ギヤ位置)の検出が可能となる。また、クラッチスイッチは、ドライバーのクラッチ操作の検出が可能となる。また、ウィンカースイッチは、右左折操作や車線変更操作の検出が可能となる。
エコ運転制御部10は、エコルート探索部11とエコアドバイス判断部15とを備え、ドライバーの感覚に合うようにエコアドバイスの態様を決定する。エコ運転制御部10は、エコアドバイスの態様として、例えば、エコアドバイスの提供方法や提供内容を決定し、その態様がドライバーの感覚に合うように適宜修正する。エコアドバイスの提供方法は、ドライバーにエコアドバイスをどのように提供するのかを定めたものであって、その具体例として、エコアドバイスの提供回数や提供時間などの提供頻度、エコアドバイスを提供すべき提供地点、エコアドバイスを提供するための表示形態や音声形態などの提供形態などが挙げられる。また、エコアドバイスの提供内容は、ドライバーに提供するエコアドバイスの内容を定めたものであって、その具体例として、目的地まで到達可能な走行経路のうち燃費の低減が可能な燃費低減経路、燃費の低減が可能な運転操作方法などが挙げられる。また、エコアドバイスは、燃費向上に資する運転アドバイスであればよいので、ユーザが燃費の向上を検討するために役立つ情報やユーザに燃費の向上を促す情報でもよい。例えば、瞬間燃費や通算平均燃費などの燃費情報、排ガス排出量、航続可能距離、通算平均車速、通算走行時間、燃費低減やエコロジーに関する豆知識などが挙げられる。
エコルート探索部11は、目的地まで到達可能な経路のうち燃費の低減が可能な燃費低減経路を一つ又は複数探索する経路探索手段である。燃費低減経路が複数探索された場合には、燃費低減効果の度合いに応じて各経路に順位付けがなされ、燃費低減効果が最大となる経路が最適燃費経路に相当する。エコルート探索部11は、運転計画情報取得部20により取得された運転計画情報、周辺情報取得部30により取得された周辺情報、車両状態量取得部40により取得された車両状態量、並びに地図データベース12に記憶された地図情報を用いることによって、燃費低減経路を探索し決定することができる。ここで、地図データベース12に記憶された地図情報には、例えば、一般道及び有料道路等の道路種類情報、直線路、カーブ、分岐路、交差点、上り坂及び下り坂等の道路形状情報、トンネル、踏切、橋、建物、駐車場、有料道路の料金所及びETCレーン等の構造物情報などが、それらの各地点(各ノード)の座標データとともに含まれている。また、その地図情報には、例えば、カーブの半径、曲率、カント、路面勾配、道路の車線数、車線幅、停止線の位置、右折/左折レーン、標高、法定速度等の法規情報などの各地点に関する詳細な付属情報が含まれていてもよい。
例えば、エコルート探索部11は、エンジンとモータを駆動源として併用するいわゆるハイブリッド車両であれば、坂道情報等の目的地までの地図情報やバッテリ状態に基づき、モータの回生を考慮して、エンジンによる燃料消費を最小限に抑えてモータを駆動源として目的地まで到達できるような燃費低減経路を探索することができる。また、エコルート探索部11は、地図情報に基づいて、エンジンの出力制限によって燃料消費を抑えて目的地まで到達できるような燃費低減経路を探索することができる。なお、燃費低減経路の具体的探索方法は、ハイブリッド車両に限らずエンジン車両の場合を含め多種多様であり、適切な方法が用いられれば良く、その詳細な説明は省略する。
エコアドバイス判断部15は、所定のアドバイス出力条件に従って、エコアドバイスを後述のエコアドバイス出力部15に出力させる。例えば、エコアドバイス判断部15は、所定の出力表示条件に従って、エコルート探索部11によって探索された燃費低減経路をエコアドバイス出力部50に表示させる。
また、エコアドバイス判断部15は、図2に示されるような運転操作方法に関するアドバイス出力条件に従って、エコアドバイスとして、燃費の低減が可能な運転操作方法(燃費低減操作方法)をエコアドバイス出力部50に表示及び/又は音声により出力させる。図2に示される燃費低減方法は、図1に示されるアドバイス内容データベース16にアドバイス番号とともに記憶される。エコアドバイス判断部15は、例えば、車両状態量取得部40によって取得されたバッテリ残量がC以下になった場合には、アドバイス内容データベース16から読み出されたアドバイス番号の7〜11の少なくとも一つのアドバイス内容をエコアドバイス出力部50に出力させる。図2に示される他の項目についても同様である。なお、アドバイス出力条件とアドバイス内容との関係は図2に示される関係に限らず、その関係は任意に定めることができる。
また、エコアドバイス判断部15は、エコアドバイスの提供レベルLVに応じて、エコアドバイス出力部50から出力されるエコアドバイス(例えば、図2に示される燃費低減操作方法)の態様を変化させる。エコアドバイスの提供レベルLVとは、乗員に提供されるエコアドバイスの細かさを示した尺度である。エコアドバイスの提供レベルLVは、詳細は後述するが、ドライバーの運転傾向に応じて変化し、ドライバー情報の一つとして、ドライバーデータベース14に記憶される。
図3は、提供レベルLVとアドバイス出力部50から出力されるエコアドバイスの態様との関係の一例を示した図である。図3の場合、提供レベルLVの値が大きくなるほど、きめ細かなエコアドバイスが出力されることを示している。図3(a)の場合、提供レベルLV=3の場合にはエコアドバイスが音声及び表示の二つの提供形態により出力され、提供レベルLV=2の場合にはエコアドバイスが音声の一つの提供形態により出力され、提供レベルLV=1の場合にはエコアドバイスが出力されない。つまり、提供レベルLVを変化させることによって、エコアドバイスの提供形態を変更することができる。
また、図3(b)の場合、提供レベルLV=3の場合にはアドバイス出力条件が1回成立する毎にエコアドバイスが1回出力され、提供レベルLV=1の場合にはアドバイス出力条件が10回成立する毎にエコアドバイスが1回出力される。つまり、提供レベルLVを変化させることによって、エコアドバイスの提供頻度を増減することができる。
また、車両状態量取得部40によって取得されたバッテリ残量がC以下になった場合において(図2参照)、提供レベルLV=3の場合にはアドバイス番号の7から11の全てのアドバイス内容が出力され、提供レベルLV=1の場合にはアドバイス番号の7から9のアドバイス内容が出力される。つまり、提供レベルLVを変化させることによって、エコアドバイスの提供内容を変更することができる。
また、エコアドバイス判断部15は、ドライバーの運転傾向(例えば、ドライバーの癖や運転技量などの運転操作に関する運転特性、ドライバーによる車両の利用形態)を推定する。エコアドバイス判断部15は、運転状況や運転操作に関する走行履歴情報をドライバー毎に記憶する走行履歴データベース13に記憶された当該走行履歴情報に基づいて、ドライバーの運転傾向を推定する。走行履歴データベース13には、走行履歴情報の一つとして、車両状態量取得部40によって取得された運転操作量が運転状況毎に記憶されている。
例えば、車両状態両取得部40によって取得された運転操作量の運転状況毎の平均値などの統計値が走行履歴情報として走行履歴データベース13に記憶されている場合、エコアドバイス判断部15は、運転操作量の運転状況毎の平均値などの統計値を参照することによって、運転状況毎に運転者がどのような運転操作をするのかを把握することができる。すなわち、運転状況毎のドライバーの運転特性を推定することができる。例えば、減速操作を促すエコアドバイスの出力時点からの所定期間において減速操作時間が所定の基準値より短ければ、そのドライバーはエコアドバイスを無視する運転特性を有すると推定することができる。
また、例えば、エコアドバイスの出力後の運転操作と当該エコアドバイスによって提供される運転操作との不一致回数に基づいて、ドライバーの運転特性を推定することができる。例えば、その不一致回数が所定回数(例えば、5回)を越えた場合、そのドライバーはエコアドバイスを無視する運転特性を有すると推定することができる。同様に、エコアドバイスの出力後の車両の走行経路と当該エコアドバイスによって提供される燃費低減経路との不一致回数に基づいて、ドライバーの運転特性を推定することができる。例えば、不一致回数が多くなるにつれて、そのドライバーはエコアドバイスを無視する運転特性を有すると推定することができる。
また、エコアドバイス判断部15は、車両状態量取得部40によって今回の運転操作量が検出された時の運転状況と同一又は類似の運転状況に対応する運転操作量の平均値を走行履歴データベース13から読み出し、読み出された運転操作量の平均値と今回の運転操作量との比較をすることによって、今回の運転操作が運転者の癖や運転技術などの運転特性に起因するものなのか否かを判断することができる。当該比較によって、同一又は類似の運転状況における運転操作量の平均値と今回の運転操作量との差が所定の基準範囲内である場合には、今回の運転操作が過去の履歴から推測される運転操作の傾向に近いとして、今回の運転操作は運転者の癖などの運転特性に起因する運転操作であると判断することができる。一方、同一又は類似の運転状況における運転操作量の平均値と今回の運転操作量との差が所定の基準範囲外である場合には、今回の運転操作が過去の履歴から推測される運転操作の傾向に近くはないとして、今回の運転操作は運転者の癖などの運転特性に起因しない運転操作であると判断することができる。運転者の運転傾向に起因しない運転操作とは、事故回避時や緊急時などの臨時的な運転操作であることが想定され得る。このように過去の運転操作履歴を用いてドライバーの運転特性を推定することによって、学習効果により推定精度を向上させることができる。
また、運転計画情報取得部30によって取得された運転計画情報が走行履歴情報として走行履歴データベース13に記憶されている場合、エコアドバイス判断部15は、当該記憶された運転計画情報を参照することによって、ドライバーがその車両をどのように利用しているのかを把握することができる。すなわち、車両の利用形態を推定することができる。例えば、運転日時情報に基づいて週末の使用率が所定値以上あると算出された場合には、そのドライバーの車両の利用形態がレジャー用途であると推定することができ、運転日時情報が平日の同じ時間帯に所定数以上記憶されている場合には、そのドライバーの車両の利用形態が通勤用途であると推定することができる。
エコアドバイス出力部50は、エコ運転制御部10によって生成されたエコアドバイスをドライバーに提供する提供手段である。その具体例として、エコアドバイスを音声によって知らせるスピーカなどの音声出力装置、画面表示によって知らせるディスプレイなどの表示装置が挙げられる。
図4は、省燃費運転支援装置100の動作フローの一例である。省燃費運転支援装置100の動作開始指令を受けたエコルート探索部11は、上述のように燃費低減経路の探索をし、その経路を特定する(ステップ10)。他方、省燃費運転支援装置100の動作開始指令を受けたエコアドバイス判断部15は、ドライバーデータベース14からエコアドバイスの提供レベルLVを読み出して、図3で示したように、その提供レベルLVに従って提供形態や提供頻度などのエコアドバイスの態様を決定する(ステップ20)。エコアドバイス判断部15は、エコルート探索部11によって特定された燃費低減経路を車両が走行中に、図2の例示したようなアドバイス出力条件が成立した場合、エコアドバイスの提供レベルLVに従った態様でエコアドバイスをエコアドバイス出力部50に出力させる(ステップ30,40)。
エコアドバイス判断部15は、エコアドバイスの出力時から所定時間(例えば、3秒)経過するまでの間に、車両状態量取得部40によって取得される車両状態量に基づいて、出力されたエコアドバイスの内容と同一の運転操作がされたか否かを判断する(ステップ50)。エコアドバイス判断部15は、出力されたエコアドバイスの内容と同一となるような運転操作がされたと判断した場合(ステップ50,No)、ドライバーがエコアドバイスに従ったとみなして、提供レベルLVをインクリメントする(ステップ60)。提供レベルLVのインクリメントによって、次回のエコアドバイスの出力態様をきめ細やかにすることができる。例えば、今回の提供レベルLVが2の場合、提供レベルLVが3になることによって、図3(a)に示されるように、次回のエコアドバイスの提供態様が、音声提供のみの一つの提供形態から音声提供と視覚的提供との二つの提供形態に変更することができる。
一方、エコアドバイス判断部15は、出力されたエコアドバイスの内容と同一となるような運転操作がされないと判断した場合(ステップ50,Yes)、同一となるような運転操作がされない理由が癖や運転技量などのドライバーの運転特性に起因するものなのか否かを判断する(ステップ70)。エコアドバイス判断部15は、運転特性に起因するものと判断した場合(ステップ70,Yes)、ドライバーがエコアドバイスを無視する運転特性を有するとみなして、提供レベルLVをデクリメントする(ステップ80)。提供レベルLVのデクリメントによって、次回のエコアドバイスの出力態様を粗くすることができる。例えば、今回の提供レベルLVが2の場合、提供レベルLVが1になることによって、図3(a)に示されるように、次回のエコアドバイスの提供態様が、音声提供のみの一つの提供形態から提供を行わない形態に変更することができる。
他方、エコアドバイス判断部15は、運転特性に起因するものではないと判断した場合(ステップ70,No)、エコアドバイスの内容に一致しない運転操作が臨時的な運転操作であるとして、エコアドバイスの提供態様が変更されないようにするため、提供レベルLVのインクリメントやデクリメントを実施しない。
そして、燃費低減経路上の最終の目的地に到着するまで、ステップ20以降が繰り返される(ステップ90)。当該目的地に到着した場合、提供レベルLVはドライバーデータベース14に保存される(ステップ100)。
したがって、上述の実施例によれば、個人の性格に合わせたエコアドバイスの提供が可能となり、燃費に関してドライバーに受け入れられやすい運転アドバイスをすることができる。すなわち、エコアドバイスの内容と実際の運転操作や実際の走行経路が一致した場合、エコアドバイスを受け入れてくれやすいドライバーであるとみなして、エコアドバイスの提供頻度を上げるなどにより、更なるエコアドバイスの効果を高めることができる。一方、エコアドバイスの内容と実際の運転操作や実際の走行経路が例外的な場合を除いて異なる場合、エコアドバイスを受け入れてくれにくいドライバーであるとみなして、エコアドバイスの提供頻度を下げるなどにより、当該ドライバーの煩わしさを低減するとともに当該ドライバーの運転感覚に合ったエコアドバイスを提供することができる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、省燃費運転支援装置100は、ドライバーを認証する認証手段として、ドライバーを特定するための認証情報をドライバー側から取得する認証情報取得部と、ドライバーを照合するためのドライバー固有の認証用固有情報を記憶する認証情報蓄積部(例えば、ドライバーデータベース14)と、認証情報取得部によって取得された認証情報と認証情報蓄積部に記憶された認証用固有情報とに基づいてドライバーを特定するドライバー特定部とを有してもよい。ドライバー特定部は、例えば、イモビライザ等のキー認証や、虹彩認証、顔認証、声紋認証、指紋認証、静脈認証等の生体認証などによって、ドライバーを特定すればよい。これにより、ドライバーが異なっても、個々のドライバーにあったエコアドバイスを行うことができる。
また、エコアドバイスの出力時の運転状況に基づきエコアドバイスの出力条件が成立したとしても、エコアドバイスの出力有無を決定してもよい。例えば、カーブを走行中などのドライバーの運転負荷が高いとみなせる状況では、ドライバーを煩わせないように、エコアドバイスの出力を停止してもよい。
また、上述したように、エコアドバイス判断部15は、ドライバーの運転傾向として、ドライバーによる車両の利用形態を推定することができる。そこで、エコアドバイス判断部15は、ドライバーの利用形態に関する推定結果に応じて、エコアドバイス出力部50により出力される燃費低減経路を変更してもよい。例えば、エコアドバイス判断部15は、現在の運転計画情報や周辺情報などに基づいて、エコアドバイス出力部50を介して、最適な燃費低減経路をユーザに対して自動的に推奨することができるようになる。また、過去の運転日時やそのときの目的地を学習することによって、その利用形態の推定精度は高まる。そこで、エコアドバイス判断部15は、過去に推奨した燃費低減経路を考慮して、最適な燃費低減経路を自動的に推奨することができる。例えば、過去に推奨した燃費低減経路と異なる第2の燃費低減経路を推奨することができる。
本発明の一実施形態である省燃費運転支援装置100の構成を示すブロック図である。 アドバイス出力条件とアドバイス内容との一関係図である。 アドバイス提供レベルとアドバイス態様との一関係図である。 省燃費運転支援装置100の動作フローの一例である。
符号の説明
10 エコ運転制御部
11 エコルート探索部
15 エコアドバイス判断部
20 運転計画情報取得部
30 周辺情報取得部
40 車両状態量取得部
50 エコアドバイス出力部

Claims (7)

  1. 車両の燃費向上に資する運転アドバイスをドライバーに提供するアドバイス提供手段を有する、省燃費運転支援装置であって、
    ドライバーの運転傾向を推定する運転傾向推定手段と、
    前記運転傾向推定手段の推定結果に応じて、前記アドバイス提供手段により提供される前記運転アドバイスの態様を変更するアドバイス態様変更手段とを備えることを特徴とする、省燃費運転支援装置。
  2. 前記アドバイス態様変更手段は、前記運転傾向推定手段によって前記運転傾向が前記運転アドバイスを受け入れられにくい傾向と推定された場合、前記運転アドバイスの持つ効果が弱まるように該運転アドバイスの態様を変更する、請求項1に記載の省燃費運転支援装置。
  3. 前記アドバイス態様変更手段は、前記運転傾向推定手段によって前記運転傾向が前記運転アドバイスを受け入れられやすい運転傾向と推定された場合、前記運転アドバイスの持つ効果が強まるように該運転アドバイスの態様を変更する、請求項1又は2に記載の省燃費運転支援装置。
  4. 前記運転傾向推定手段は、前記車両の運転履歴を用いて前記運転傾向を推定する、請求項1から3のいずれかに記載の省燃費運転支援装置。
  5. 前記運転傾向推定手段は、前記運転履歴に基づいてドライバーの運転特性を推定する、請求項4に記載の省燃費運転支援装置。
  6. 前記運転傾向推定手段は、前記運転アドバイスが提供された後に検出される前記車両の状態量を用いて前記運転特性を推定する、請求項5に記載の省燃費運転支援装置。
  7. 前記アドバイス態様変更手段は、前記運転アドバイスの提供方法及び提供内容の少なくとも一つを変更する、請求項1から6のいずれかに記載の省燃費運転支援装置。
JP2007231723A 2007-09-06 2007-09-06 省燃費運転支援装置 Expired - Fee Related JP4687698B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231723A JP4687698B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 省燃費運転支援装置
PCT/IB2008/002309 WO2009031021A2 (en) 2007-09-06 2008-09-05 Fuel economy driving assistance apparatus
CN2008801058924A CN101795919B (zh) 2007-09-06 2008-09-05 燃料节省驾驶辅助设备
US12/676,811 US8606459B2 (en) 2007-09-06 2008-09-05 Fuel economy driving assistance apparatus
EP08807002.4A EP2185396B1 (en) 2007-09-06 2008-09-05 Fuel economy driving assistance apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231723A JP4687698B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 省燃費運転支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064254A true JP2009064254A (ja) 2009-03-26
JP4687698B2 JP4687698B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=40429463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007231723A Expired - Fee Related JP4687698B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 省燃費運転支援装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8606459B2 (ja)
EP (1) EP2185396B1 (ja)
JP (1) JP4687698B2 (ja)
CN (1) CN101795919B (ja)
WO (1) WO2009031021A2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239684A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Equos Research Co Ltd 航続可否予測システム
JP2010237969A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd 車両操作診断装置、車両操作診断方法及びコンピュータプログラム
WO2011096068A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 パイオニア株式会社 運転操作支援システム及び運転操作支援方法
JP2012048714A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nhn Corp 燃費に関連する走行情報を提供するインターネットテレマティクスサービス提供システムおよび提供方法
JP2012058908A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Denso Corp 車車間通信装置
WO2012049767A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 トヨタ自動車株式会社 車両用情報処理システム及び運転支援システム
KR101209797B1 (ko) 2010-12-01 2012-12-10 현대자동차일본기술연구소 차량 드라이버의 연비 랭킹 방법 및 시스템
JP2013215067A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両走行支援システム
US8753123B2 (en) 2010-11-26 2014-06-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support system and driving support managing device
JP2014228725A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ソニー株式会社 情報処理装置及び記憶媒体
JP2016024470A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 ローム株式会社 日常生活における警告システム
JPWO2014097589A1 (ja) * 2012-12-20 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報提供方法およびプログラム
US10269039B2 (en) 2010-08-24 2019-04-23 Nhn Corporation Internet telematics service providing system and internet telematics service providing method for providing personalized web contents
JP2020009371A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 日産自動車株式会社 運転評価装置及び運転評価方法
JP2021050920A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社デンソー 電気自動車向けナビゲーションシステム
JP2021060927A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 トヨタ自動車株式会社 情報出力制御方法および情報出力制御システム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11482058B2 (en) 2008-09-09 2022-10-25 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for utilizing telematics data to improve fleet management operations
CA2736168C (en) 2008-09-09 2018-04-10 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods of utilizing telematics data to improve fleet management operations
EP2423898B1 (en) * 2009-04-24 2016-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-vehicle apparatus and information processing center
JP5528723B2 (ja) * 2009-05-27 2014-06-25 トヨタ自動車株式会社 運転評価装置、運転評価システム、運転評価方法
US20110130885A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Bowen Donald J Method and system for managing the provisioning of energy to or from a mobile energy storage device
WO2011074096A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US8463521B2 (en) 2009-12-23 2013-06-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle driver coaching system and method
GB2483251A (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Ricardo Uk Ltd Driver feedback system and method
DE102010041537B4 (de) 2010-09-28 2021-04-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung des Fahrers zum verbrauchskontrollierten Fahren
DE102010041544B4 (de) * 2010-09-28 2023-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung des Fahrers zum verbrauchskontrollierten Fahren
DE102010048323A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Man Truck & Bus Ag Fahrerassistenzsystem und entsprechendes Betriebsverfahren zur Anzeige oder Mitteilung einer Kraftstoffeinsparungssituation zur Senkung des Kraftstoffverbrauchs eines Kraftfahrzeugs
US8880333B2 (en) * 2010-11-02 2014-11-04 Here Global B.V. Effective slope for fuel consumption calculation
US8406948B2 (en) 2010-11-08 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Plug-in hybrid electric vehicle and method of control for providing distance to empty and equivalent trip fuel economy information
KR20120067241A (ko) * 2010-12-15 2012-06-25 한국전자통신연구원 이동 경로의 선형성을 고려한 경로 검색 방법
US8447505B2 (en) * 2011-02-17 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
US9079586B2 (en) * 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
US9208626B2 (en) 2011-03-31 2015-12-08 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for segmenting operational data
US9953468B2 (en) 2011-03-31 2018-04-24 United Parcel Service Of America, Inc. Segmenting operational data
US20120303254A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Honda Motor Co., Ltd. System and method for comparing vehicle economy based on driving levels
US20130041552A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and Apparatus for Estimating Power Usage
JP5365676B2 (ja) * 2011-09-30 2013-12-11 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム及び情報処理装置
FR2985235B1 (fr) * 2012-01-02 2014-03-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'aide a la conduite pour un vehicule hybride
JP5761073B2 (ja) * 2012-02-24 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
TW201339031A (zh) * 2012-03-20 2013-10-01 Inst Information Industry 行車油耗計算方法及行車油耗計算系統
US9275010B2 (en) * 2012-04-12 2016-03-01 Automatic Labs, Inc. Method for improving fuel economy of an operated vehicle
CN102616233B (zh) * 2012-04-18 2015-07-29 潍柴动力股份有限公司 一种混合动力商用车的节能控制方法及系统
US9256842B2 (en) * 2012-06-27 2016-02-09 International Business Machines Corporation Determining fuel economy by fuel source location
US9098386B1 (en) * 2012-12-31 2015-08-04 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for determining a subjective distance between two locations
US9122567B2 (en) 2013-03-14 2015-09-01 Ford Global Technologies, Llc User interface system and method
KR101461878B1 (ko) * 2013-03-18 2014-11-14 현대자동차 주식회사 운전자의 장기 운전 성향을 판단하는 장치 및 방법
DE102013210883A1 (de) * 2013-06-11 2014-12-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs
KR101509701B1 (ko) * 2013-08-21 2015-04-07 현대자동차 주식회사 경제운전 안내 방법 및 시스템
KR101542964B1 (ko) * 2013-09-26 2015-08-12 현대자동차 주식회사 자동차의 기능 안내 시스템
KR101558672B1 (ko) * 2013-11-13 2015-10-07 현대자동차주식회사 차량의 연비 저하 경고 장치 및 그 방법
US9805521B1 (en) 2013-12-03 2017-10-31 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for assessing turns made by a vehicle
DE102014206540A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung einer Betriebsstrategie eines Elektro- oder Hybridfahrzeuges
US9393963B2 (en) 2014-09-19 2016-07-19 Paccar Inc Predictive cruise control system with advanced operator control and feedback
US9776643B2 (en) 2014-11-10 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Electric range impact factor display and algorithms
US20160334221A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 United Parcel Service Of America, Inc. Determining street segment headings
DE112015006613T5 (de) * 2015-06-12 2018-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Fahrassistenzvorrichtung und Fahrassistenzverfahren
KR20180047522A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 주식회사 티노스 운전자 인식이 가능한 차량용 전장 시스템
CN106705977A (zh) * 2016-11-22 2017-05-24 天津舟晗科技有限公司 一种辅助电动汽车电池电量管理的道路规划系统
CN106569448A (zh) * 2016-11-22 2017-04-19 天津韶乐科技有限公司 一种基于电池电量优化的电动汽车用户学习系统
CN106772062A (zh) * 2016-11-22 2017-05-31 天津驰华科技有限公司 一种电池电量管理下的电动汽车操作模拟系统
DE102017210090A1 (de) * 2017-06-16 2018-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Spurhalteassistenzsystems
CN109318832A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 郑州宇通客车股份有限公司 一种汽车节油控制方法及系统
JP2019048524A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 スタンレー電気株式会社 車両の前照灯の制御装置
FR3075958B1 (fr) 2017-12-21 2019-11-22 Renault S.A.S Systeme de calcul du couple minimum a la roue d'un vehicule automobile et systeme de determination de l'instant de leve de pied de l'accelerateur utilisant un tel systeme de calcul.
KR102452702B1 (ko) * 2018-02-27 2022-10-11 현대자동차주식회사 운전자의 주행 성향 판단 장치 및 그 방법
JP7040307B2 (ja) * 2018-06-13 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 運転評価装置、運転評価方法、及び、運転評価プログラムを記録した記録媒体
US20200369268A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 Toyota Research Institute, Inc. Vehicles and systems for predicting road agent behavior based on driving style

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316864A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Denso Corp 車両の運行管理システム
JP2006350567A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Toyota Motor Corp 対話システム
JP2007156704A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd 省燃費運転システム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4439158A (en) * 1982-01-07 1984-03-27 Weber Harold J Teaching indicator for efficient vehicle gearshift operation
US4542460A (en) * 1982-02-16 1985-09-17 Weber Harold J Driving aid indicator for economical operation of automatic transmission equipped motor vehicle
JPH08237810A (ja) 1995-02-27 1996-09-13 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
US5693876A (en) * 1996-05-31 1997-12-02 Freightliner Corporation Fuel economy display for vehicles
US6092021A (en) * 1997-12-01 2000-07-18 Freightliner Corporation Fuel use efficiency system for a vehicle for assisting the driver to improve fuel economy
US6289332B2 (en) * 1999-02-26 2001-09-11 Freightliner Corporation Integrated message display system for a vehicle
JP3528707B2 (ja) 1999-10-05 2004-05-24 日産自動車株式会社 車両の燃費計測装置
DE10001261C2 (de) * 2000-01-14 2002-11-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Fahrweisenbewertung
US6470256B1 (en) * 2000-08-25 2002-10-22 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel economizing cruise control
US6366848B1 (en) * 2000-09-19 2002-04-02 Volvo Trucks North America, Inc. Engine control system for providing incentive to drivers
US6925425B2 (en) * 2000-10-14 2005-08-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for vehicle operator performance assessment and improvement
US6879969B2 (en) * 2001-01-21 2005-04-12 Volvo Technological Development Corporation System and method for real-time recognition of driving patterns
JP4331905B2 (ja) 2001-09-28 2009-09-16 パイオニア株式会社 ハイブリッドカー、及びハイブリッドカーの制御方法
US7079018B2 (en) * 2002-04-18 2006-07-18 Michelin Recherche Et Technique S.A. System state indicator
JP2004157842A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nec Corp エコドライブ診断システム及びその方法とそれを利用したビジネスシステム
JP3933056B2 (ja) 2003-02-14 2007-06-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御システム
JP4197977B2 (ja) 2003-03-10 2008-12-17 ダイハツ工業株式会社 車両の運転状況評価装置及び運転状況評価方法
JP2004360657A (ja) 2003-06-09 2004-12-24 Miyama Kk 自動車の経済運転評価装置
JP4124035B2 (ja) * 2003-06-26 2008-07-23 ヤマハ株式会社 省エネ評価システム
US7072762B2 (en) * 2003-07-18 2006-07-04 Miyama, Inc. Evaluation system for vehicle operating conditions and evaluation method thereof
US7389178B2 (en) * 2003-12-11 2008-06-17 Greenroad Driving Technologies Ltd. System and method for vehicle driver behavior analysis and evaluation
US7113839B2 (en) * 2004-05-27 2006-09-26 Caterpillar Inc. System for providing indexed machine utilization metrics
US7454962B2 (en) * 2004-08-18 2008-11-25 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Fuel consumption evaluation system
JP4596910B2 (ja) 2004-12-28 2010-12-15 日産ライトトラック株式会社 車両情報表示装置
EP1894180A4 (en) * 2005-06-09 2011-11-02 Greenroad Driving Technologies Ltd SYSTEM AND METHOD FOR DISPLAYING A DRIVING PROFILE
US7899591B2 (en) * 2005-07-14 2011-03-01 Accenture Global Services Limited Predictive monitoring for vehicle efficiency and maintenance
US20070143002A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Crowell Thomas J System for evaluating and improving driving performance and fuel efficiency
DE102007016618B4 (de) * 2006-04-07 2017-07-13 Fuji Jukogyo K.K. Antriebskraft-Steuereinheit für ein Fahrzeug
US7603228B2 (en) * 2006-05-25 2009-10-13 Ford Global Technologies, Llc Haptic apparatus and coaching method for improving vehicle fuel economy
US7646289B2 (en) * 2006-06-27 2010-01-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel economy indicator lamp control system
US7798578B2 (en) * 2006-08-17 2010-09-21 Ford Global Technologies, Llc Driver feedback to improve vehicle performance
US7765058B2 (en) * 2006-11-20 2010-07-27 Ford Global Technologies, Llc Driver input analysis and feedback system
US8108136B2 (en) * 2007-08-09 2012-01-31 Ford Global Technologies, Llc. Driver advisory system for fuel economy improvement of a hybrid electric vehicle
US8116971B2 (en) * 2008-06-26 2012-02-14 Microsoft Corporation Training a driver of a vehicle to achieve improved fuel economy
JP4954173B2 (ja) * 2008-09-30 2012-06-13 本田技研工業株式会社 燃費向上のための運転操作を運転者に指導するための装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316864A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Denso Corp 車両の運行管理システム
JP2006350567A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Toyota Motor Corp 対話システム
JP2007156704A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd 省燃費運転システム

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239684A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Equos Research Co Ltd 航続可否予測システム
JP2010237969A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd 車両操作診断装置、車両操作診断方法及びコンピュータプログラム
WO2011096068A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 パイオニア株式会社 運転操作支援システム及び運転操作支援方法
US10269039B2 (en) 2010-08-24 2019-04-23 Nhn Corporation Internet telematics service providing system and internet telematics service providing method for providing personalized web contents
US9217656B2 (en) 2010-08-25 2015-12-22 Nhn Corporation Internet telematics service providing system and internet telematics service providing method for providing mileage-related driving information
JP2012048714A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nhn Corp 燃費に関連する走行情報を提供するインターネットテレマティクスサービス提供システムおよび提供方法
KR101605453B1 (ko) * 2010-08-25 2016-04-01 네이버 주식회사 연비와 관련된 주행 정보를 제공하는 인터넷 텔레매틱스 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2012058908A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Denso Corp 車車間通信装置
WO2012049767A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 トヨタ自動車株式会社 車両用情報処理システム及び運転支援システム
US8753123B2 (en) 2010-11-26 2014-06-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support system and driving support managing device
US8886447B2 (en) 2010-12-01 2014-11-11 Hyundai Motor Japan R&D Center, Inc. Fuel efficiency ranking method for vehicle driver and system therefor
KR101209797B1 (ko) 2010-12-01 2012-12-10 현대자동차일본기술연구소 차량 드라이버의 연비 랭킹 방법 및 시스템
JP2013215067A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両走行支援システム
JPWO2014097589A1 (ja) * 2012-12-20 2017-01-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報提供方法およびプログラム
US10733516B2 (en) 2013-05-23 2020-08-04 Sony Corporation Information processing apparatus and storage medium
US10387782B2 (en) 2013-05-23 2019-08-20 Sony Corporation Information processing apparatus and storage medium
JP2014228725A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ソニー株式会社 情報処理装置及び記憶媒体
US11556811B2 (en) 2013-05-23 2023-01-17 Sony Corporation Information processing apparatus and storage medium
JP2016024470A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 ローム株式会社 日常生活における警告システム
JP2020009371A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 日産自動車株式会社 運転評価装置及び運転評価方法
JP2021050920A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社デンソー 電気自動車向けナビゲーションシステム
JP2021060927A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 トヨタ自動車株式会社 情報出力制御方法および情報出力制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009031021A2 (en) 2009-03-12
US20100250059A1 (en) 2010-09-30
CN101795919B (zh) 2013-03-06
CN101795919A (zh) 2010-08-04
WO2009031021A3 (en) 2009-06-25
EP2185396A2 (en) 2010-05-19
US8606459B2 (en) 2013-12-10
EP2185396B1 (en) 2013-05-22
JP4687698B2 (ja) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687698B2 (ja) 省燃費運転支援装置
CN102473347B (zh) 行驶模式生成装置
JP4853194B2 (ja) 制御情報出力装置
JP4707106B2 (ja) 省燃費運転システム
JP5375805B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援管理センター
US8224560B2 (en) Eco-drive support device and method
JP6703465B2 (ja) 運転支援装置、センタ装置
JP5102140B2 (ja) 運転診断情報提供装置、及び運転診断情報提供システム
EP2012268A1 (en) Vehicle-mounted environment service system
JP5203841B2 (ja) 運転アドバイス提供装置
JP4765844B2 (ja) 運転支援装置
JP2005098749A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002370560A (ja) 化石燃料を使用した車両の最適アクセル動作の車両内表示装置及びその方法
JP2009193425A (ja) 燃費推定装置、経路探索装置
JP4899429B2 (ja) 走行支援装置
JP2010144701A (ja) 省燃費運転評価装置及び省燃費運転評価方法
JP2013114319A (ja) 運転評価システム、及び運転評価装置
JP5454542B2 (ja) 電子制御装置
JP4978439B2 (ja) 車両用走行支援装置
JP5028789B2 (ja) 車両用運転操作補助装置
JP2009097944A (ja) 運転支援装置、運転支援プログラムおよび運転支援方法
US9528853B2 (en) Method and system for displaying a representation of a driving pattern of a vehicle
JP2011204120A (ja) 情報提供装置
JP5163248B2 (ja) 車群走行制御システム
JP3365120B2 (ja) 自動車の前方道路状況対応制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4687698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees