JP2008511683A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008511683A5
JP2008511683A5 JP2007530462A JP2007530462A JP2008511683A5 JP 2008511683 A5 JP2008511683 A5 JP 2008511683A5 JP 2007530462 A JP2007530462 A JP 2007530462A JP 2007530462 A JP2007530462 A JP 2007530462A JP 2008511683 A5 JP2008511683 A5 JP 2008511683A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
alkylenyl
heterocyclyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007530462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008511683A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/031616 external-priority patent/WO2006029115A2/en
Publication of JP2008511683A publication Critical patent/JP2008511683A/ja
Publication of JP2008511683A5 publication Critical patent/JP2008511683A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 下式II:
    Figure 2008511683
    [式中、
    2は、以下のものからなる群より選択され:
    −R4a
    −Qa−R4a
    −X2−R5a、および
    −X2−N(R8a)−Qa−R4a
    2’は、水素、C1-4アルキル、ヒドロキシC2-4アルキレニル、およびアルコキシC2-4アルキレニルからなる群より選択され;
    aは、単結合、−C(R6)−、−C(R6)−C(R6)−、−S(O)2−、−C(R6)−N(R8a)−W−、−S(O)2−N(R8a)−、および−C(R6)−O−からなる群より選択され;
    2は、C2-4アルキレンおよびC2-4アルケニレンからなる群より選択され;
    4aは、水素、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、アリール、アリールC1-4アルキレニル、アリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキレニル、ヘテロアリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルヘテロアリーレニル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルC1-4アルキレニルからなる群より選択されるが、ここで、前記C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、アリール、アリールC1-4アルキレニル、アリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキレニル、ヘテロアリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルヘテロアリーレニル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルC1-4アルキレニル基は、非置換であるか、あるいは、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルカノイル、C1-4アルコキシカルボニル、ヒドロキシC1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、ハロC1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、アミノ、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、ならびにC1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、およびヘテロシクリルの場合にはオキソ、からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基によって置換され;
    5aは、以下のものからなる群より選択され:
    Figure 2008511683
    7aは、C2-4アルキレンであり;
    8aは、水素およびC1-4アルキルからなる群より選択され;
    A1およびRB1は、独立して以下のものからなる群より選択されるか:
    水素、
    ハロゲン、
    アルキル、
    アルケニル、
    アルコキシ、
    アルキルチオ、および
    −N(R92
    または、RA1とRB1が一緒になって、縮合ベンゼン環または縮合ピリジン環を形成するが、ここでベンゼン環またはピリジン環は非置換であるか、または1個のR3基によって置換されるか、または1個のR3基と1個のR基によって置換されるか、または1個もしくは複数のR基によって置換されているか;
    または、RA1とRB1が一緒になって、場合によっては1個の窒素原子を含む縮合5員−7員の飽和環を形成するが、ここで前記環は非置換であるか、または1個または複数のR基によって置換されており;
    Rは、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、および−N(R92からなる群より選択され;
    1は、以下のものからなる群より選択され:
    −R4
    −X1−R4
    −X1−Y1−R4
    −X1−Y1−X1−Y1−R4、および
    −X1−R5
    3は、以下のものからなる群より選択され:
    −Z−R4
    −Z−X−R4
    −Z−X−Y−R4、および
    −Z−X−R5
    XおよびX1は独立して、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、およびヘテロシクリレンからなる群より選択されるが、ここで、前記アルキレン、アルケニレン、およびアルキニレン基は、場合によってはアリーレン、ヘテロアリーレン、またはヘテロシクリレンによって中断または終端されていたり、場合によっては1個または複数の−O−基によって中断されていたりしてもよく;
    YおよびY1は、独立して以下のものからなる群より選択され:
    −S(O)0-2−、
    −S(O)2−N(R8)−、
    −C(R6)−、
    −C(R6)−O−、
    −O−C(R6)−、
    −O−C(O)−O−、
    −N(R8)−Q−、
    −C(R6)−N(R8)−、
    −O−C(R6)−N(R8)−、
    −C(R6)−N(OR9)−、
    Figure 2008511683
    Zは、単結合および−O−からなる群より選択され;
    4は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキレニル、アリールオキシアルキレニル、アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレニル、ヘテロアリールオキシアルキレニル、アルキルヘテロアリーレニル、およびヘテロシクリルからなる群より選択されるが、ここで前記アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキレニル、アリールオキシアルキレニル、アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレニル、ヘテロアリールオキシアルキレニル、アルキルヘテロアリーレニル、およびヘテロシクリル基は、非置換であっても、あるいは、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、アリール、アリールオキシ、アリールアルキレンオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルキレンオキシ、ヘテロシクリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、(ジアルキルアミノ)アルキレンオキシ、およびアルキル、アルケニル、アルキニルおよびヘテロシクリルの場合には、オキソ、からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基により置換されていてもよく;
    5は、以下のものからなる群より選択され:
    Figure 2008511683
    Aは、−O−、−C(O)−、−S(O)0-2−、および−N(R4)−からなる群より選択され;
    Qは、単結合、−C(R6)−、−C(R6)−C(R6)−、−S(O)2−、−C(R6)−N(R8)−W−、−S(O)2−N(R8)−、−C(R6)−O−、−C(R6)−S−、および−C(R6)−N(OR9)−からなる群より選択され;
    Vは、−C(R6)−、−O−C(R6)−、−N(R8)−C(R6)−、および−S(O)2−からなる群より選択され;
    Wは、単結合、−C(O)−、および−S(O)2−からなる群より選択され;
    aとbは独立して、1〜6の整数であるが、ただしa+b≦7であり;
    6は、=Oおよび=Sからなる群より選択され;
    7は、C2-7アルキレンであり;
    8は、水素、アルキル、アルコキシアルキレニル、およびアリールアルキレニルからなる群より選択され;
    9は、水素およびアルキルからなる群より選択され;そして
    10は、C3-8アルキレンである]
    で表される化合物、または医薬として許容されるその塩。
  2. 下式IV:
    Figure 2008511683
    [式中、
    2は、以下のものからなる群より選択され:
    −R4a
    −Qa−R4a
    −X2−R5a、および
    −X2−N(R8a)−Qa−R4a
    2’は、水素、C1-4アルキル、ヒドロキシC2-4アルキレニル、およびアルコキシC2-4アルキレニルからなる群より選択され;
    aは、単結合、−C(R6)−、−C(R6)−C(R6)−、−S(O)2−、−C(R6)−N(R8a)−W−、−S(O)2−N(R8a)−、および−C(R6)−O−からなる群より選択され;
    2は、C2-4アルキレンおよびC2-4アルケニレンからなる群より選択され;
    4aは、水素、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、アリール、アリールC1-4アルキレニル、アリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキレニル、ヘテロアリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルヘテロアリーレニル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルC1-4アルキレニルからなる群より選択されるが、ここで、前記C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、アリール、アリールC1-4アルキレニル、アリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキレニル、ヘテロアリールオキシC1-4アルキレニル、C1-4アルキルヘテロアリーレニル、ヘテロシクリル、およびヘテロシクリルC1-4アルキレニル基は、非置換であるか、あるいは、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルカノイル、C1-4アルコキシカルボニル、ヒドロキシC1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、ハロC1-4アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、アミノ、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、ならびにC1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、およびヘテロシクリルの場合にはオキソ、からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基によって置換され;
    5aは、以下のものからなる群より選択され:
    Figure 2008511683
    7aは、C2-4アルキレンであり;
    8aは、水素およびC1-4アルキルからなる群より選択され;
    Rは、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、および−N(R92からなる群より選択され;
    1は、以下のものからなる群より選択され:
    −R4
    −X1−R4
    −X1−Y1−R4
    −X1−Y1−X1−Y1−R4、および
    −X1−R5
    3は、以下のものからなる群より選択され:
    −Z−R4
    −Z−X−R4
    −Z−X−Y−R4、および
    −Z−X−R5
    XおよびX1は独立して、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、およびヘテロシクリレンからなる群より選択されるが、ここで、前記アルキレン、アルケニレン、およびアルキニレン基は、場合によってはアリーレン、ヘテロアリーレン、またはヘテロシクリレンによって中断または終端されていたり、場合によっては1個または複数の−O−基によって中断されていたりしてもよく;
    YおよびY1は、独立して以下のものからなる群より選択され:
    −S(O)0-2−、
    −S(O)2−N(R8)−、
    −C(R6)−、
    −C(R6)−O−、
    −O−C(R6)−、
    −O−C(O)−O−、
    −N(R8)−Q−、
    −C(R6)−N(R8)−、
    −O−C(R6)−N(R8)−、
    −C(R6)−N(OR9)−、
    Figure 2008511683
    Zは、単結合および−O−からなる群より選択され;
    4は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキレニル、アリールオキシアルキレニル、アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレニル、ヘテロアリールオキシアルキレニル、アルキルヘテロアリーレニル、およびヘテロシクリルからなる群より選択されるが、ここで前記アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキレニル、アリールオキシアルキレニル、アルキルアリーレニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレニル、ヘテロアリールオキシアルキレニル、アルキルヘテロアリーレニル、およびヘテロシクリル基は、非置換であっても、あるいは、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、メルカプト、シアノ、アリール、アリールオキシ、アリールアルキレンオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルキレンオキシ、ヘテロシクリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、(ジアルキルアミノ)アルキレンオキシ、およびアルキル、アルケニル、アルキニルおよびヘテロシクリルの場合には、オキソ、からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基により置換されていてもよく;
    5は、以下のものからなる群より選択され:
    Figure 2008511683
    Aは、−O−、−C(O)−、−S(O)0-2−、および−N(R4)−からなる群より選択され;
    Qは、単結合、−C(R6)−、−C(R6)−C(R6)−、−S(O)2−、−C(R6)−N(R8)−W−、−S(O)2−N(R8)−、−C(R6)−O−、−C(R6)−S−、および−C(R6)−N(OR9)−からなる群より選択され;
    Vは、−C(R6)−、−O−C(R6)−、−N(R8)−C(R6)−、および−S(O)2−からなる群より選択され;
    Wは、単結合、−C(O)−、および−S(O)2−からなる群より選択され;
    aとbは独立して、1〜6の整数であるが、ただしa+b≦7であり;
    nは、0〜4の整数であり;
    mは0または1であるが、ただし、mが1の場合にはnは0または1であり;
    6は、=Oおよび=Sからなる群より選択され;
    7は、C2-7アルキレンであり;
    8は、水素、アルキル、アルコキシアルキレニル、およびアリールアルキレニルからなる群より選択され;
    9は、水素およびアルキルからなる群より選択され;そして
    10は、C3-8アルキレンである]
    で表される化合物、または医薬として許容されるその塩。
  3. mが0であり、そしてnが0である、請求項2に記載の化合物または塩。
  4. 1が水素である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の塩の化合物。
  5. 1が、アルキル、アリールオキシアルキレニル、ヒドロキシアルキル、ジヒドロキシアルキル、ハロアルキル、アルキルスルホニルアルキレニル、−X1−Y1−R4、−X1−R5、および−X1−Y1−X1’−Y1’−R4からなる群より選択されるが、ここで、X1はアルキレンであり、X1’はC1-4アルキレンまたはフェニレンであり、Y1は−C(O)−、−N(R8)−C(O)−、−N(R8)−S(O)2−、−N(R8)−C(R6)−N(R8)−、−N(R8)−C(R6)−N(R8)−C(O)−、−N(R8)−C(R6)−O−、
    Figure 2008511683
    であり;Y1’は、−S−、−NHC(O)−、−C(O)−O−、または−C(O)−であり;R4は、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキレニル、ヘテロアリールアルキレニル、またはアリールアルケニレニルであるが、ここで、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはアリールアルキレニルは、場合によっては、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヘテロシクリル、シアノ、アルコキシ、ジアルキルアミノ、およびアルキルまたはヘテロシクリルの場合にはオキソ、からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基によって置換されており;そしてR5は次式のものである
    Figure 2008511683
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物または塩。
  6. 1が、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル、2−メチルプロピル、2−フルオロ−2−メチルプロピル、4−[(メチルスルホニル)アミノ]ブチル、2−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]プロピル、3−(アセチルアミノ)プロピル、4−(アセチルアミノ)ブチル、4−[(モルホリン−4−イルカルボニル)アミノ]ブチル、3−(イソブチリルアミノ)プロピル、2−[(シクロヘキシルカルボニル)アミノ]−2−メチルプロピル、2,2−ジメチル−4−オキソペンチル、(1−ヒドロキシシクロブチル)メチル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル、(1−アセチルピペリジン−4−イル)メチル、2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)エチル、2−[4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]エチル、および[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]メチル、からなる群より選択される、請求項5に記載の化合物または塩。
  7. 2が−C(O)−O−C1-4アルキルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物または塩。
  8. が−R4aであり、−R4aが、水素、C1-4アルキル、C1-4アルコキシC2-4アルキレニル、およびヒドロキシC2-4アルキレニルからなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物または塩。
  9. −R4aが水素であり、R2’が水素である、請求項8に記載の化合物または塩。
  10. 医薬として許容される担体とともに、治療有効量の請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物または塩を含む、医薬品組成物。
  11. サイトカイン生合成を誘導する医薬組成物を製造するための、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物の使用。
JP2007530462A 2004-09-02 2005-09-01 2−アミノ1h−イミダゾ環構造および方法 Withdrawn JP2008511683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60660704P 2004-09-02 2004-09-02
PCT/US2005/031616 WO2006029115A2 (en) 2004-09-02 2005-09-01 2-amino 1h imidazo ring systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511683A JP2008511683A (ja) 2008-04-17
JP2008511683A5 true JP2008511683A5 (ja) 2008-10-02

Family

ID=36036936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007530462A Withdrawn JP2008511683A (ja) 2004-09-02 2005-09-01 2−アミノ1h−イミダゾ環構造および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8143270B2 (ja)
EP (1) EP1784180A4 (ja)
JP (1) JP2008511683A (ja)
AU (1) AU2005282523A1 (ja)
CA (1) CA2578975A1 (ja)
WO (1) WO2006029115A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040265351A1 (en) 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
KR101106812B1 (ko) * 2003-08-27 2012-01-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 아릴옥시 및 아릴알킬렌옥시 치환된 이미다조퀴놀린
WO2005023190A2 (en) 2003-09-05 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Treatment for cd5+ b cell lymphoma
CA2540541C (en) 2003-10-03 2012-03-27 3M Innovative Properties Company Alkoxy substituted imidazoquinolines
CA2540598C (en) 2003-10-03 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Pyrazolopyridines and analogs thereof
US7544697B2 (en) 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
JP4891088B2 (ja) 2003-11-25 2012-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 置換されたイミダゾ環系および方法
US7915281B2 (en) 2004-06-18 2011-03-29 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and method
US8541438B2 (en) 2004-06-18 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
JP2008511683A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 2−アミノ1h−イミダゾ環構造および方法
MX2007003078A (es) * 2004-09-14 2007-05-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Compuestos de imidazoquinolina.
AU2005322898B2 (en) 2004-12-30 2011-11-24 3M Innovative Properties Company Chiral fused (1,2)imidazo(4,5-c) ring compounds
ES2392648T3 (es) 2004-12-30 2012-12-12 3M Innovative Properties Company Compuestos quirales sustituidos que contienen un núcleo 1,2-imidazo-4,5-c condensado
EP1853594A2 (en) 2005-01-27 2007-11-14 Alma Mater Studiorum -Universita' di Bologna Organic compounds useful for the treatment of alzheimer's disease, their use and method of preparation
EP1844201B1 (en) 2005-02-04 2016-08-24 3M Innovative Properties Company Aqueous gel formulations containing immune response modifiers
AU2006338521A1 (en) 2005-02-09 2007-10-11 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted thiazolo(4,5-c) ring compounds and methods
JP5122980B2 (ja) 2005-02-09 2013-01-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルキルオキシ置換チアゾロキノリン類およびアルキルオキシ置換チアゾロナフチリデン類
JP2008532933A (ja) * 2005-02-11 2008-08-21 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド 置換イミダゾキノリン類および置換イミダゾナフチリジン類
JP2008530113A (ja) 2005-02-11 2008-08-07 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド オキシムおよびヒドロキシラミン置換イミダゾ[4,5−c]環化合物および方法
WO2006098852A2 (en) * 2005-02-23 2006-09-21 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxyalkyl substituted imidazoquinolines
AU2006216686A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method of preferentially inducing the biosynthesis of interferon
EP1851218A2 (en) * 2005-02-23 2007-11-07 3M Innovative Properties Company Hydroxyalkyl substituted imidazoquinoline compounds and methods
JP2008538550A (ja) 2005-04-01 2008-10-30 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド ウイルス感染および腫瘍性疾患を処置するためのサイトカイン生合成の調節因子としての1−置換ピラゾロ(3,4−c)環状化合物
JP2008535832A (ja) 2005-04-01 2008-09-04 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド ピラゾロピリジン−1,4−ジアミン、およびそのアナログ
ZA200803029B (en) 2005-09-09 2009-02-25 Coley Pharm Group Inc Amide and carbamate derivatives of alkyl substituted /V-[4-(4-amino-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-1-yl)butyl] methane-sulfonamides and methods
BRPI0615788A2 (pt) * 2005-09-09 2011-05-24 Coley Pharm Group Inc derivados de amida e carbamato de n-{2-[4-amino (etoximetil)-1h-imidazo [4,5-c] quinolin-1-il]-1,1-dimetiletil} metanossulfonamida, composição farmacêutica destes e seus usos
WO2007056112A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxy and alkoxy substituted 1h-imidazoquinolines and methods
EP3085373A1 (en) 2006-02-22 2016-10-26 3M Innovative Properties Company Immune response modifier conjugates
US8329721B2 (en) * 2006-03-15 2012-12-11 3M Innovative Properties Company Hydroxy and alkoxy substituted 1H-imidazonaphthyridines and methods
US8063063B2 (en) * 2006-03-23 2011-11-22 Novartis Ag Immunopotentiating compounds
WO2008004948A1 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Astrazeneca Ab 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of tlr7
US7906506B2 (en) 2006-07-12 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods
US8178539B2 (en) * 2006-09-06 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Substituted 3,4,6,7-tetrahydro-5H-1,2a,4a,8-tetraazacyclopenta[cd]phenalenes and methods
TW200831105A (en) 2006-12-14 2008-08-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
US20080149123A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Mckay William D Particulate material dispensing hairbrush with combination bristles
ES2373616T3 (es) 2007-03-19 2012-02-07 Astrazeneca Ab Compuestos de 8-oxo-adenina 9 sustituidos como moduladores del receptor de tipo toll (tlr7).
ES2457316T3 (es) 2007-03-19 2014-04-25 Astrazeneca Ab Compuestos 8-oxo-adenina 9 sustituidos como moduladores del receptor similares a toll (TLR7)
JPWO2008114819A1 (ja) 2007-03-20 2010-07-08 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン化合物
KR101313804B1 (ko) 2007-03-20 2013-10-01 쿠리스 인코퍼레이션 Hsp90 억제제로서의 융합된 아미노 피리딘
US8466167B2 (en) 2008-03-03 2013-06-18 Irm Llc Compounds and compositions as TLR activity modulators
EP2161259A1 (de) 2008-09-03 2010-03-10 Bayer CropScience AG 4-Halogenalkylsubstituierte Diaminopyrimidine als Fungizide
MX2011007612A (es) 2009-01-16 2012-01-20 Curis Inc Aminopiridinas fusionadas para el tratamiento de tumores del cerebro.
CN103108873A (zh) * 2010-07-16 2013-05-15 皮拉马尔企业有限公司 作为激酶抑制剂的取代的咪唑并喹啉衍生物
WO2012024284A1 (en) 2010-08-17 2012-02-23 3M Innovative Properties Company Lipidated immune response modifier compound compositions, formulations, and methods
JP5978225B2 (ja) 2010-12-16 2016-08-24 大日本住友製薬株式会社 治療に有用なイミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル誘導体
DK2651943T3 (en) 2010-12-17 2017-06-06 Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd purine derivatives
EP3366311B1 (en) 2011-06-03 2020-02-26 3M Innovative Properties Co. Hydrazino-1h-imidazoquinolin-4-amines and conjugates made therefrom
CN103582496B (zh) 2011-06-03 2016-05-11 3M创新有限公司 具有聚乙二醇链段的异双官能连接基以及由其制成的免疫应答调节剂缀合物
EP2831042B1 (en) * 2012-03-28 2019-07-31 Intervet International B.V. Heteroaryl compounds with a-cyclic bridging unit
EP3756669A1 (en) 2013-01-07 2020-12-30 The Trustees of the University of Pennsylvania Compositions for use for treating cutaneous t cell lymphoma
UY36586A (es) 2015-03-26 2016-10-31 Bayer Pharma AG Heterociclilmetiltienouracilos y uso de los mismos
EP3356371A4 (en) * 2015-09-29 2020-06-24 The University of Chicago POLYMER CONJUGATE VACCINE
WO2017059280A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 The University Of North Carolina At Chapel Hill Novel pan-tam inhibitors and mer/axl dual inhibitors
JP7197244B2 (ja) 2017-12-20 2022-12-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答調節剤として使用するための分岐鎖連結基を有するアミド置換イミダゾ[4,5-c]キノリン化合物
PE20201342A1 (es) 2018-02-28 2020-11-25 Pfizer Variantes de il-15 y usos de las mismas
BR112020022897A2 (pt) 2018-05-23 2021-02-23 Pfizer Inc. anticorpos específicos para cd3 e usos dos mesmos
BR112020022595A2 (pt) 2018-05-23 2021-02-09 Pfizer Inc. anticorpos específicos para gucy2c e usos dos mesmos
EP3827002A1 (en) * 2018-07-24 2021-06-02 Torque Therapeutics, Inc. Tlr7/8 agonists and liposome compositions
WO2020128893A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Pfizer Inc. Combination treatments of cancer comprising a tlr agonist
CN115397853A (zh) 2019-12-17 2022-11-25 辉瑞大药厂 对cd47、pd-l1具特异性的抗体及其用途
US11530218B2 (en) 2020-01-20 2022-12-20 Incyte Corporation Spiro compounds as inhibitors of KRAS
WO2021231526A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Incyte Corporation Fused pyrimidine compounds as kras inhibitors
CA3189590A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Pfizer Inc. Therapeutic antibodies and their uses
US11767320B2 (en) 2020-10-02 2023-09-26 Incyte Corporation Bicyclic dione compounds as inhibitors of KRAS
AU2022367432A1 (en) 2021-10-14 2024-05-02 Incyte Corporation Quinoline compounds as inhibitors of kras

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3314941A (en) 1964-06-23 1967-04-18 American Cyanamid Co Novel substituted pyridodiazepins
IL73534A (en) 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
ZA848968B (en) 1983-11-18 1986-06-25 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinolines and 1h-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
US5238944A (en) 1988-12-15 1993-08-24 Riker Laboratories, Inc. Topical formulations and transdermal delivery systems containing 1-isobutyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amine
US5756747A (en) 1989-02-27 1998-05-26 Riker Laboratories, Inc. 1H-imidazo 4,5-c!quinolin-4-amines
US4929624A (en) 1989-03-23 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
US5037986A (en) 1989-03-23 1991-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
NZ232740A (en) 1989-04-20 1992-06-25 Riker Laboratories Inc Solution for parenteral administration comprising a 1h-imidazo(4,5-c) quinolin-4-amine derivative, an acid and a tonicity adjuster
US4988815A (en) 1989-10-26 1991-01-29 Riker Laboratories, Inc. 3-Amino or 3-nitro quinoline compounds which are intermediates in preparing 1H-imidazo[4,5-c]quinolines
DK0553202T3 (da) 1990-10-05 1995-07-03 Minnesota Mining & Mfg Fremgangsmåde til fremstilling af imidazo(4,5-c)quinolin-4-aminer
US5175296A (en) 1991-03-01 1992-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines and processes for their preparation
US5389640A (en) 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5268376A (en) 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5266575A (en) 1991-11-06 1993-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company 2-ethyl 1H-imidazo[4,5-ciquinolin-4-amines
IL105325A (en) 1992-04-16 1996-11-14 Minnesota Mining & Mfg Immunogen/vaccine adjuvant composition
US5395937A (en) 1993-01-29 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing quinoline amines
US5352784A (en) 1993-07-15 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
AU681687B2 (en) 1993-07-15 1997-09-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo(4,5-c)pyridin-4-amines
US5482936A (en) 1995-01-12 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-C]quinoline amines
JPH09208584A (ja) 1996-01-29 1997-08-12 Terumo Corp アミド誘導体、およびそれを含有する医薬製剤、および合成中間体
US5693811A (en) 1996-06-21 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing tetrahdroimidazoquinolinamines
US5741908A (en) 1996-06-21 1998-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for reparing imidazoquinolinamines
EP0938315B9 (en) 1996-10-25 2008-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Immune response modifier compounds for treatment of th2 mediated and related diseases
US5939090A (en) 1996-12-03 1999-08-17 3M Innovative Properties Company Gel formulations for topical drug delivery
EP0894797A4 (en) 1997-01-09 2001-08-16 Terumo Corp NEW AMID DERIVATIVES AND INTERMEDIATES ON YOUR SYNTHESIS
JPH1180156A (ja) 1997-09-04 1999-03-26 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1−(置換アリール)アルキル−1h−イミダゾピリジン−4−アミン誘導体
UA67760C2 (uk) * 1997-12-11 2004-07-15 Міннесота Майнінг Енд Мануфакчурінг Компані Імідазонафтиридин та тетрагідроімідазонафтиридин, фармацевтична композиція, спосіб індукування біосинтезу цитокінів та спосіб лікування вірусної інфекції, проміжні сполуки
JPH11222432A (ja) 1998-02-03 1999-08-17 Terumo Corp インターフェロンを誘起するアミド誘導体を含有する外用剤
US6110929A (en) 1998-07-28 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Oxazolo, thiazolo and selenazolo [4,5-c]-quinolin-4-amines and analogs thereof
JP2000119271A (ja) 1998-08-12 2000-04-25 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1h―イミダゾピリジン誘導体
EP1140091B1 (en) 1999-01-08 2005-09-21 3M Innovative Properties Company Formulations comprising imiquimod or other immune response modifiers for treating cervical dysplasia
US20020058674A1 (en) 1999-01-08 2002-05-16 Hedenstrom John C. Systems and methods for treating a mucosal surface
US6558951B1 (en) 1999-02-11 2003-05-06 3M Innovative Properties Company Maturation of dendritic cells with immune response modifying compounds
JP2000247884A (ja) 1999-03-01 2000-09-12 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd アラキドン酸誘発皮膚疾患治療剤
US6331539B1 (en) 1999-06-10 2001-12-18 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
US6573273B1 (en) 1999-06-10 2003-06-03 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6756382B2 (en) 1999-06-10 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6541485B1 (en) 1999-06-10 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6451810B1 (en) 1999-06-10 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6376669B1 (en) 1999-11-05 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Dye labeled imidazoquinoline compounds
US6894060B2 (en) 2000-03-30 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Method for the treatment of dermal lesions caused by envenomation
US20020055517A1 (en) 2000-09-15 2002-05-09 3M Innovative Properties Company Methods for delaying recurrence of herpes virus symptoms
JP2002145777A (ja) 2000-11-06 2002-05-22 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd アラキドン酸誘発皮膚疾患治療剤
US6667312B2 (en) 2000-12-08 2003-12-23 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
US6677348B2 (en) 2000-12-08 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Aryl ether substituted imidazoquinolines
US6545017B1 (en) 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazopyridines
US6660735B2 (en) 2000-12-08 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinoline ethers
US6664265B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Amido ether substituted imidazoquinolines
US20020107262A1 (en) 2000-12-08 2002-08-08 3M Innovative Properties Company Substituted imidazopyridines
US6525064B1 (en) 2000-12-08 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Sulfonamido substituted imidazopyridines
US6545016B1 (en) 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines
US6664264B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
US6677347B2 (en) 2000-12-08 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamido ether substituted imidazoquinolines
US20020110840A1 (en) 2000-12-08 2002-08-15 3M Innovative Properties Company Screening method for identifying compounds that selectively induce interferon alpha
US6664260B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Heterocyclic ether substituted imidazoquinolines
UA74852C2 (en) 2000-12-08 2006-02-15 3M Innovative Properties Co Urea-substituted imidazoquinoline ethers
US6660747B2 (en) 2000-12-08 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Amido ether substituted imidazoquinolines
JP2005501550A (ja) 2001-08-30 2005-01-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫反応調整剤分子を用いた形質細胞様樹状細胞を成熟させる方法
WO2003030902A1 (en) 2001-10-09 2003-04-17 Tularik Inc. Imidazole derivates as anti-inflammatory agents
EP1478371A4 (en) 2001-10-12 2007-11-07 Univ Iowa Res Found METHODS AND PRODUCTS FOR ENHANCING IMMUNE RESPONSES USING IMIDAZOQUINOLINE COMPOUND
EP1719511B1 (en) 2001-11-16 2008-12-10 3M Innovative Properties Company N-[4-(4-amino-2-ethyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-1-yl)butyl]methanesulfonamide, a pharmaceutical composition comprising the same and use thereof
AU2002363954B2 (en) 2001-11-29 2008-04-03 3M Innovative Properties Company Pharmaceutical formulations comprising an immune response modifier
AU2004220469B2 (en) 2001-11-29 2010-07-29 3M Innovative Properties Company Methods of improving skin quality
US6677349B1 (en) 2001-12-21 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
BR0307788A (pt) 2002-02-22 2006-04-04 3M Innovative Properties Co método de redução e tratamento de imunossupressão induzida por uv-b
GB0211649D0 (en) 2002-05-21 2002-07-03 Novartis Ag Organic compounds
JP2005531599A (ja) 2002-05-29 2005-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−アミンのための方法
CN1674894A (zh) 2002-06-07 2005-09-28 3M创新有限公司 醚取代的咪唑并吡啶
KR20050028047A (ko) 2002-07-23 2005-03-21 비오갈 기오기스제르갸르 알티. 1h-이미다조[4,5-c]퀴놀린-4-프탈이미드 중간체를 통한1h-이미다조[4,5-c]퀴놀린-4-아민의 제조
DE60312701T8 (de) 2002-07-26 2008-08-21 Teva Gyógyszergyár Zártkörüen Müködö Részvénytársaság Darstellung von 1h-imidazo[4,5-c]chinolin-4-aminen über neue 1h-imidazo[4,5-c] chinolin-4-cyano- und 1h-imidazo[4,5-c]chinolin-4-carboxamid intermediate
CN1671412B (zh) 2002-08-15 2010-05-26 3M创新有限公司 免疫刺激组合物及刺激免疫反应的方法
WO2004028539A2 (en) 2002-09-26 2004-04-08 3M Innovative Properties Company 1h-imidazo dimers
WO2004053452A2 (en) 2002-12-11 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Assays relating to toll-like receptor activity
WO2004053057A2 (en) 2002-12-11 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Gene expression systems and recombinant cell lines
MXPA05006740A (es) 2002-12-20 2005-10-05 3M Innovative Properties Co Imidazoquinolinas arilo-sustituidas.
EP1578419A4 (en) 2002-12-30 2008-11-12 3M Innovative Properties Co IMMUNOSTIMULATING COMBINATIONS
WO2004071459A2 (en) 2003-02-13 2004-08-26 3M Innovative Properties Company Methods and compositions related to irm compounds and toll-like receptor 8
US7485432B2 (en) 2003-02-27 2009-02-03 3M Innovative Properties Company Selective modulation of TLR-mediated biological activity
AU2004218349A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 3M Innovative Properties Company Prophylactic treatment of UV-induced epidermal neoplasia
US7163947B2 (en) 2003-03-07 2007-01-16 3M Innovative Properties Company 1-Amino 1H-imidazoquinolines
WO2004080398A2 (en) 2003-03-07 2004-09-23 3M Innovative Properties Company 1-amino 1h-imidazoquinolines
US7699057B2 (en) 2003-03-13 2010-04-20 3M Innovative Properties Company Methods for treating skin lesions
EP1603476A4 (en) 2003-03-13 2010-01-13 3M Innovative Properties Co PROCESS FOR REMOVING TATTOO
US20040191833A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 3M Innovative Properties Company Selective activation of cellular activities mediated through a common toll-like receptor
US20040192585A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 3M Innovative Properties Company Treatment for basal cell carcinoma
AU2004229478B2 (en) 2003-04-10 2009-12-24 3M Innovative Properties Company Delivery of immune response modifier compounds
US20040214851A1 (en) 2003-04-28 2004-10-28 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for induction of opioid receptors
BRPI0413558A (pt) 2003-08-12 2006-10-17 3M Innovative Properties Co compostos contendo imidazo substituìdo por hidroxilamina
EA200600540A1 (ru) 2003-09-05 2006-08-25 Анадис Фармасьютикалз, Инк. Введение лигандов tlr7 и их пролекарств для лечения инфекции вируса гепатита с
WO2005033049A2 (en) 2003-10-01 2005-04-14 Taro Pharmaceuticals U.S.A., Inc. METHOD OF PREPARING 4-AMINO-1H-IMIDAZO(4,5-c)QUINOLINES AND ACID ADDITION SALTS THEREOF
ITMI20032121A1 (it) 2003-11-04 2005-05-05 Dinamite Dipharma Spa In Forma Abbr Eviata Dipharm Procedimento per la preparazione di imiquimod e suoi intermedi
JP2008511683A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 2−アミノ1h−イミダゾ環構造および方法
MX2007003078A (es) * 2004-09-14 2007-05-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Compuestos de imidazoquinolina.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008511683A5 (ja)
CA2540541A1 (en) Alkoxy substituted imidazoquinolines
JP2007507542A5 (ja)
JP2007517035A5 (ja)
JP2007508305A5 (ja)
CA2536136A1 (en) Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted imidazoquinolines
JP2007512349A5 (ja)
JP2007511535A5 (ja)
RU2007108863A (ru) Производные пиразола для лечения состояний, опосредованных активацией рецептора аденозина а2в или а3
JP2007504161A5 (ja)
RU2342383C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ИМИДАЗОЛ-4-ИЛЭТИНИЛПИРИДИНА, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ (ВАРИАНТЫ) И ПРИМЕНЕНИЕ В КАЧЕСТВЕ АНКСИОЛИТИКА, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ НАРУШЕНИЙ, ОПОСРЕДУЕМЫХ РЕЦЕПТОРОМ mGLuR5
JP2009509971A5 (ja)
JP2010513322A5 (ja)
JP2008503484A5 (ja)
NZ590355A (en) Stat3 inhibitor containing quinolinecarboxamide derivative as active ingredient
JP2007513170A5 (ja)
JP2007502293A5 (ja)
JP2002529532A5 (ja)
JP2008513498A5 (ja)
JP2008513499A5 (ja)
JP2006515339A5 (ja)
KR20150120516A (ko) 2-아실아미노티아졸 유도체 또는 그의 염
JP2005527542A5 (ja)
JPWO2015002150A1 (ja) 新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤
JP2018065817A (ja) 抗ウイルス活性を有するメタンチオン化合物