JP2008194533A - 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法 - Google Patents

耐水性スライドファスナーおよびその作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008194533A
JP2008194533A JP2008136701A JP2008136701A JP2008194533A JP 2008194533 A JP2008194533 A JP 2008194533A JP 2008136701 A JP2008136701 A JP 2008136701A JP 2008136701 A JP2008136701 A JP 2008136701A JP 2008194533 A JP2008194533 A JP 2008194533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide fastener
water
layer
resistant layer
stringer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008136701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5213523B2 (ja
Inventor
Stuart Press
プレス、スチュアート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22577811&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008194533(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008194533A publication Critical patent/JP2008194533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213523B2 publication Critical patent/JP5213523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/32Means for making slide fasteners gas or watertight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2005/00Elements of slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2502Plural zippers
    • Y10T24/2505Plural zippers having surface sealing structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2514Zipper or required component thereof with distinct member for sealing surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2518Zipper or required component thereof having coiled or bent continuous wire interlocking surface
    • Y10T24/253Zipper or required component thereof having coiled or bent continuous wire interlocking surface with stringer tape having distinctive property [e.g., heat sensitive]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • Y10T24/2548Preattached to mounting cord

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】水の通過に対する優れた防水性を提供する耐水性(防水性)のスライドファスナーを提供する。
【解決手段】耐水性のスライドファスナー10は、それぞれ第1および第2の対向する面18,20を有すると共に第1の面18の端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素22をそれぞれ有する一対のストリンガテープ14,16、および第2の面20上の耐水性の層26を有してなり、耐水性の層26がストリンガテープ14,16に対して少なくとも約6lb/inの接着性を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、耐水性(防水性)のスライドファスナーおよびその作成方法に関するものである。
高機能(高性能)の上着、ジャケット(上衣)、コート、パンツ、手袋、バックパック(背負い袋)、デイパック(小型ナップサック)、テントなどは、種々の状況および用途において広く使用されている。これらの物品は、通常は、所要の防水性ないし耐水性の材料で作られているが、漏れの原因となる、ジッパーなどの封止部材(closure )あるいはスライドファスナーを必要とする。
この問題を解消するために、多くの提案がなされている。これらの提案には、米国特許第4、888、859号、第5、386、616号および第5、444、898号が含まれている。
Moritaに付与された米国特許第4、888、859号には、スライドファスナーの把持部材(グリップ用部材)により規定される空間ないし隙間内に充填用コアを位置決めすることが含まれている。衣服内への液体侵入を防止するために、コアは水と接触したときには膨張すると説明されている。この形式のスライドファスナーには、親水性コアも使用されている。’859のスライドファスナーの背面にはポリウレタン樹脂の層が液体コーティングされる。
’859のファスナーの問題は、ポリウレタンコーティングを摩耗などから保護するためにファスナーの内面にコーティングを設けなければならないことである。残念なことに、この場合には、ファスナーの構造物ないしコイル状物(coil)の外側の消耗および摩耗が生じ、また衣服内のスライドファスナーの外観が低下して、耐水性の封止部材の外観が消費者に受け入れられない。
さらに、コーティングが衣服あるいは物品の内側に配置された場合、コーティング材料が下側のストリンガに対して十分な接着性を有しておらず、この接着性は洗濯の後に無くなってしまうので、コーティング材料にテープを貼ることができなくなる。
コーティングを外方に向けてこの種のファスナーを配置することは、しかしながら、コーティングが摩耗に耐えられず、性能の損失および漏れを招くことから、同様な問題を生じる。
Norvellに付与された米国特許第5、386、616号には、耐水性のコーティングをスライドファスナーのストリンガテープ(stringer tape )に適用し、また撥水処理は実際の把持部材の構造に依存している、撥水性の封止部材が開示されている。残念ながら、このような処理は、摩耗、破れ、汚れなどにより劣化することが知得されている。よって、Norvell’616のスライドファスナーは、初期の耐水性および追加のフラップその他の構造が衣服に必要になるので、適切なものではない。さらに、消費者は不可視の防水には不満足であり、このため、炭化フッ素などの不可視のバリアに低い価値しか認めていない。
別の手法が、米国特許第5、444、898号に開示されており、この例では、水の浸透通過に耐えるために内側フラップがスライドファスナーの実際の把持部材の背後を通過するように配置されており、またファスナー構造物のコイル状物の前面を通過するように別のフラップが配置されている。この構造はファスナーの耐水性(防水性)を高めることに寄与するものの、構造上、余分なフラップが扱い難くて嵩ばり、よって、例えば、高機能な上着のピット−ジップ(pit-zip)のような、可撓性が重要である場合に使用するには不適当である。
別のフラップな他の構造の必要がなくて快適な外観を維持しつつ、また外側の摩耗による性能低下に耐えながら、水の通過に耐えることができる(防水性のある)、簡単で耐久性のあるスライドファスナーに対する必要性がある。
よって、本発明の主要な目的は、水の通過に対する優れた防水性を提供する耐水性(防水性)のスライドファスナーを提供することにある。
本発明の別の目的は、摩耗などによる損傷に対する抵抗性のある、耐水性(防水性)のスライドファスナーを提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、摩耗および粘着性の損失に対する優れた抵抗性のある耐水層(防水層)を有する、耐水性(防水性)のスライドファスナーを提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、固着なしで直接的なヒートシールを含む種々な方法で耐水性(防水性)の物品あるいは衣服に容易に組み込むことができる、耐水性(耐水性)のスライドファスナーを提供することにある。
本発明によれば、上記の目的および特長を容易に得ることができる。
本発明によれば、第1および第2の対向する面をそれぞれ有すると共に前記第1の面の両端(端部)に沿って配置された一連の把持部材構成要素(gripper element )をそれぞれ有する一対のストリンガテープ(stringer tape )、および前記第2の面上の耐水性(防水性)の層を有してなり、前記耐水性の層が前記ストリンガテープに対して少なくとも約6lb/in(6ポンド/インチ)の接着性を有する、耐水性(防水性)のスライドファスナーが提供される。
本発明においては、さらに、耐水性の層が、好ましくは、ストリンガテープに対して、少なくとも10lb/in(10ポンド/インチ)の接着性を有する。
好ましくは、ポリウレタン層は、孔あきを生じることなしに、少なくとも約200ストール摩耗サイクル(Stoll abrasion cycle)の著しい摩耗に耐えることができ、これにより、衣服内に外方に面したポリウレタン層を配置できるスライドファスナーを提供するものである。
以下に添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
本発明は、耐水性(防水性)のスライドファスナー、特に水の通過に対する抵抗性に優れ、密閉用フラップあるいは吸収芯ないしコアの必要なしに耐水性(防水性)の物品の封止部材内に容易に配置することができ、また摩耗に対して著しく抵抗性がある耐水性(防水性)のポリウレタン層を有し、さらにストリンガテープの布に非常に耐久性のある結合性を有する、スライドファスナーに関するものである。これにより、必要に応じて、スライドファスナーに、耐水性(防水性)の物品あるいは衣服内で外方に面した耐水性(防水性)の層を配置することができる。
図1は、本発明によるスライドファスナー10の断面図を示したものである。スライドファスナー10は、スライドファスナー構造体12、およびそれぞれ対向する面18、20を有するストリンガテープ14、16を含んでいる。スライドファスナー構造体12の把持部材ないしコイル状構造体22は、例えばステッチ(stitch)48を使用して、対向する面18の両端部に取り付けられている。本発明によるスライドファスナー10は、好ましくはプリウレタンフィルムである、耐水性(防水性)の材料からなるシート、フィルムあるいは層26を、ストリンガテープ14、16の面20に積層ないしラミネートしたものである。
ポリウレタンフィルムは、好ましくは、固形のシートしてストリンガテープ14、16に積層され、転写コーティング(transfer coat)され、あるいは転写され積層され、またストリンガテープ14、16の分割線44と実質的に一致するフィルム26の分割線を提供するために切断線42が設けられている。水の透過に対する優れた抵抗性を提供するために好ましくは機能する端面52、54の間の接触ないし略接触を提供するために本質的に適度に方形である端面52、54をそれぞれ有するフィルムのセクション50を提供するために、フィルム26および切断線42は好ましくは設けられる。
スライドファスナー10のこの構造は、可撓性があり、柔軟で、しなやかな封止を維持しつつ、接着プロセスによってフィルム26がストリンガテープ14、16に優れた接着強度および摩耗に対する抵抗性を提供できる点において、特に有利である。この接着強度および摩耗抵抗性により、スライドファスナー10をフィルム26と共に物品あるいは衣服上で上方に面して向けて配置することができて、把持部材構成要素22、糸ないし縫糸48およびストリンガテープ14、16を外側の摩耗および破れに晒されることから遮蔽ないし保護することができる。このことは漏れおよび摩耗の両方の観点から有利なことであり、また通常の摩耗や破れにより急激に有効でなくなったり、あるいは厚すぎて十分に可撓性がなかったり、高い摩擦係数により容易に操作することができないファスナーとなってしまう、従来適用されたコーティングやフィルムを使用しては実用上なしえることができないものである。さらに、本発明によるスライドファスナー10のこの向きないし整列により、使用の際に嵩張ると共にスライドファスナー10に沿った可撓性ならびに衣服全体の可撓性を損なう追加の封止用フラップなどを完全になくすことが可能になる。ポリウレタンの積層された層26を含む本発明によるスライドファスナー10は、前記したポリウレタンはストリンガテープに液体コーティング(solution coat)されている米国特許第4、888、859号に開示されたような構造に比べて、本発明による積層された層26がストリンガテープ14、16に対して非常に大きな接着強度を有し、さらにこのような液体コーティングに比べて優れた摩耗抵抗性を有している点において、有利である。
ストリンガテープ14、16に耐水性(防水性)の材料の固体(固形)のシートを積層することはまた、しばしば溶体コーティングプロセスを使用して不十分に被覆された、ステッチ48を均一に覆うために好都合に使用される。さらに、このようなステッチの場所はしばしば摩耗により耐水性(防水性)フィルムが最初に貫通する場所であり、これにより全体の機構の重要な構成要素がしばしば晒されて(露出して)しまう。摩耗した耐水性(防水性)の層を通っての露出によるステッチ48の損傷により把持部材構成要素22がストリンガテープ14、16から分離する結果を招き、これによりスライドファスナー10の有効性が完全に破壊されてしまう。
以下に例証するように、積層されたコーティング26は、都合の良いことに、連邦標準試験191A、No. 5970法(Federal Test Standard 191A, Method No.5970)により測定された接着強度で、少なくとも6ポンド/インチ幅、より好ましくは少なくとも約25ポンド/インチ幅の熱ないしRFシール引き剥がし接着力ないし剥離強度を好適に示した。このような接着性はコイル状構造体22と一致しない位置で測定され、また6ポンド/インチ幅より少ない接着強度で層剥離する従来技術による液体コーティングされた構造体い比べて著しく改善された。
さらに、本発明による積層された層26は摩耗に対する優れた抵抗性を有している。以下に例証するように、本発明の積層された層26は、構造的な一体性を著しく失うことなしに、1000サイクルのストール摩耗試験(連邦標準試験191A、No.5302法:Federal Testing Standard 191A,Method No. 5302 )に容易に耐えることができ、一方、従来技術のコーティングは僅か200サイクル後に著しい摩耗および孔あきを生じた。積層された層26は、洗濯を繰り返した場合でも接着強度あるいは摩耗抵抗性に著しい影響を受けることなしにストリンガテープ14、16の布に結合されており、これにより、耐水性(防水性)の層が容易に構造的に損なわれるような問題を生じることなしに、またこの層が損傷ないし影響を受けて望ましくない外観を生じることなしに、ポリウレタンの表面を外方に配置し、通常の摩耗および破れを受けさせることができる、スライドファスナーを提供できる。
以下に使用するように、参照される摩耗サイクルは、約18オンス/平方ヤードの重量を有する第8番の未漂白の綿帆布を備え、摩耗試験機として約44x30スレッド(thread)/インチの概略スレッドカウント(approximate thread count)を有する、ストール摩耗試験機を使用した摩耗のサイクルであり、サンプルは切れ目のないポリウレタン層を備えた膨張式ブラダー内に組み込まれ、またジッパーのコーティング側の中央の約1/3の部分が研摩材に晒されながら試験された。サンプルは、機械内でたて糸方向に配向され、また摩耗試験機装置の頭部上で約1ポンドの重量がかけられた。このような摩耗試験については以下の実施例でさらに例証する。適切な摩耗試験機はイリノイ州シカゴのBurcott Millsから得ることができる。
本発明によるスライドファスナー構造体10は、ストリンガテープ12、16に積層された層26を含んでおり、この構造体が連邦標準試験No.191A法のような接着性試験を受けた場合において十分な接着強度を備えたものであり、ストリンガテープの布に接着されたポリウレタンは実際のストリンガテープの完全性ないし材料強度より強度が大きく、このため、この試験の際には、テープの材料の強度に依存して、ポリウレタンとストリンガテープの間の接着部に沿ってではなしに、ストリンガテープ材料による破壊が生じる。
ストリンガテープ14、16の内側面つまりコーティングされない面18は、必要に応じて、炭化フッ素のような防水処理が施される。これにより、十分な耐水性(防水性)の物品を提供できる。しかしながら、長期に亘る耐水性(防水性)は主に耐水性(防水性)の層26により提供される。
本発明のスライドファスナーが可撓性である場合の応用例、例えば「ピット−ジップ」として使用された場合あるいは高性能衣服内のいずれかに配置された場合においては、衣服の着用者の自由な動きを干渉しないように、スライドファスナー構造体は十分な可撓性を有する必要がある。No.5ジッパーに対する、本発明による好適なスライドファスナーは、連邦標準試験方法191A、No.5204法(Federal Test Method Standard 191A )に説明されているように、クラーク剛性試験(Clark Stiffines Testing )で約30cm以下、より好ましくは約25cm以下の可撓性を有している。
図2を参照して、本発明によるスライドファスナー10を作成するための方法が図式的に説明されている。図示されたように、典型的には、それぞれ対向する面18、20を有する2つのストリンガテープ14、16(図3参照)を含み、また必要に応じてストリンガテープ14を結合するためにスライド部材(図示せず)を使用して係合および非係合できるコイル状、歯状、ノブ状などの把持構造体22を有する、スライドファスナー構造体12が設けられている。
本発明によれば、スライドファスナー構造体12は、好適には、実質的に平行な構成で配置されたストリンガテープ14、16を有しており、その一方の対向する面18上、あるいはテープ14、16の内端に沿って、把持構造体22が配置されている。スライドファスナー構造体12は、例えば、図2に図式的に示された適当なスライドファスナー構造体のロール24から供給される。
図2をさらに参照して、好ましくはポリウレタンフィルムである、耐水性(防水性)フィルムのシートあるいは層が供給され、およびストリンガテープ14、16の対向する面20に結合ないし積層されて、本発明に係る所望の耐水性(防水性)のスライドファスナー構造体10が提供される。
図2に示されたように、ポリウレタンフィルム26は、好ましくは、例えばロール28から、積層ステーション30に向かって供給され、そこでスライドファスナー構造体12に積層ないし結合される。積層ステーション30に到達する前に、ポリウレタンフィルム26の一方の面が例えばステーション32において処理されて、スライドファスナー構造体12の対向する面20と接触するポリウレタンフィルムの表面上にポリウレタンの接着ないし結合物質が供給され、次いで積層ステーション30において直ちに一緒に積層される。
本発明の接着は、必要に応じて、積層の前においてポリウレタンフィルムに結合剤ないしホットメルト接着剤を塗布することにより行われる。
図4を参照して、スライドファスナーのストリンガテープに耐水性(防水性)のフィルムを貼付けるために本発明により使用される、転写積層法(transfer laminating method)が例示されている。図示されたように、ニップローラないし積層ローラ34、36は図2の実施形態のように設けられ、またスライドファスナー構造体12が先に説明したようにローラ34、36に供給される。この実施形態においては、耐水性(防水性)のフィルムは、所望のポリウレタンの層あるいは他の耐水性(防水性)材料を運ぶニップローラ34、36に紙シートあるいは他の適切な材料を供給することにより提供される。このようなポリウレタンと紙との組合物は、図4において参照番号27を付した。構造体27は、ポリウレタンの層がローラ34、26を通過しつつスライドファスナー構造体12に対向(対面)し、また圧延の間において、ポリウレタンが紙の構造体27から所望のスライドファスナー構造体12に転写されるように供給される。図4に示したように、ポリウレタンのない紙シート29は、本発明による所望の積層されたスライドファスナー38のように、ローラ34、36から出て行く。ローラ34、36の一方ないし両方には、コイル状構造体22上の直接的な積層圧力を回避ないし低減するために、コイル状構造体22と一致した溝を設ける構成とすることもできる。
積層ないしコーティングされた構造体38は、次いで、必要に応じて、図2の実施形態のように、切断ないし切り込みステーション40に供給される。このような切断は、しかしながら、好ましくは、分離プロセス内において実行される。図2及び図4では簡略化のためにこの切断は直列に示されている。積層後に加硫(硬化、養生)ステップを設けることも好ましく、ステーション40あるいは他の便宜な方法で行われる。
このようにして、ポリウレタンフィルムは布のストリンガテープ14,16、特にその対向する面20に、非常に耐久性があり、摩耗抵抗性がある、薄くて可撓性がある面20上へのポリウレタンコーティングを提供する形態で、直接的に積層することができる。このポリウレタンの層26はまた、何回もの洗濯の後でも層剥離に抵抗する面20上への優れた接着性を有している。必要ならば、別のポリウレタン層などを最初のポリウレタンフィルムコーティングに積層することも容易に行うことができ、必要に応じた別の特性を有する本発明の耐水性(防水性)のスライドファスナー10を提供できる。
図1に戻って、本発明においては、耐水性(防水性)の材料のフィルム層26は、ストリンガテープ14,16の両方の内側端部だけでなく把持部材のコイル状物22を覆うように設けられる。これは、ポリウレタンあるいは他の耐水性(防水性)材料の固体(固形)シートあるいは層をストリンガテープ14,16の所要の面20に積層し、次いで例示したように線42に沿って切り込みを入れることで容易に行うことができる。多くの使用後には、ポリウレタン材料26の表面52,54の間に隙間が漸次広がる。しかしながら、このような隙間は典型的には約0.5mmより小さく、本発明に係わるポリウレタン層26の正しい動作に影響を与えることはない。
図5を参照して、本発明の好ましい実施形態を更に例示し説明する。上記したように、フィルム26を多層構造とすることが好ましい。図5は、ストリンガテープ14,16と接触するように配置された内側層60およびストリンガテープ14,16から離れるように対向して配置された外側層62を有するフィルムを示したものである。本発明によれば、内側層60は好ましくは低温溶融材料(low melt material)、例えば約82PTPU以下のショアA硬さを有する材料であり、一方、外側層62は耐摩耗層として設けられ、また約93PTPU以上のショアA硬さを有している。層26の結合された厚さは、好ましくは約1から約5ミル(mil)の間、より好ましくは約2から約3.5(3 1/2)ミルの間、最も好ましくは約3ミルである。本発明に係わる多層の実施形態において、各層60,62は好適には約1.5ミルの厚さを有して設けられる。この厚さは層の初期厚さであり、厚さは積層などの間に変わる。
図5に示されたように、本発明の積層プロセスにより、フィルム26の一部、好ましくはフィルム26の低温溶融層の一部が、ストリンガテープ14,16の材料内に埋め込まれる。これを図5の層においてストリンガ14,16との重なりにより示した。このような積層により提供されるストリンガテープ14,16の繊維内へのフィルム材料の浸透により、本発明によるスライドファスナー10により例証される優れた接着性を提供でき、また摩擦係数を低減できて操作が容易化する。この点において、スリップ剤を硬質層内に組み込むことが同様に有用である。さらに、フィルム26に硬質ないし耐摩耗性の外側層62を設けることで、好都合なことに、本発明に係わるスライドファスナー10により例証されるように耐摩耗性を増大でき、また摩擦係数を低減できて操作の容易化が図れる。当然ではあるが、必要に応じて、フィルム26内に別の層を組み込む構成としても良い。
本発明による耐水性(防水性)フィルムはいずれかの許容可能な材料により提供される。許容可能な材料を特に例示すれば、ポリウレタン、ポリエステル、ポリオレフィン、ナイロン、ゴムおよび他の熱可塑性のホットメルト接着性フィルムなどが含まれる。
この説明では耐水性(防水性)材料として、好ましい実施形態であるポリウレタンを用いている。当然のことではあるが、上記した他の材料も同様に適切なものである。また、用途の特定の仕様に応じて、ポリウレタンあるいは他の耐水性(防水性)材料に顔料、抗酸化剤、スリップ剤などの他の添加剤を含ませることもできる。
本発明に係わるストリンガテープ14,16は典型的には織布または不織布、好ましくは織布から供給され、また好適にはポリエステル糸、ナイロン糸、アラミド糸などの材料から供給される。
本発明に係わる耐水性(防水性)フィルム26は、好ましはポリウレタンフィルムであるが、他のウレタンあるいは同様な耐水性(防水性)フィルムを本発明において使用できる。単一の層の用途において本発明において好適なポリウレタンフィルムは好ましくは約1から約5ミルの間、少なくとも2ミル、最も好ましくは約3ミルの厚さを有している。ポリウレタンおよび他の熱可塑性フィルムの種々な形式および等級は、最終的なスライドファスナー製品の所望の特性に基づいて選択される。
積層ステーション30から、ポリウレタンコーティングされたスライドファスナー構造体38(図2)が次の処理ステーション40に渡され、そこでポリウレタンフィルム26は加硫(硬化、養生)され、および/または、好ましくは把持部材構造体22の分割線44に実質的に平行な線42(図3)に沿って切断される。これは、単純なナイフ構造体46(図3参照)あるいは同様な構造体を使用して行われる。フィルム26をストリンガテープ14,16に積層した後に切断線42を設けることで、本発明の耐水性(防水性)のスライドファスナー10が閉じられ時にその他の方形の端部あるいは面54に接着あるいは近接して隣接するポリウレタンフィルムの平らな面52(図1)に適度に方形な端部を提供できる。このことは、耐水性(防水性)のスライドファスナー10の把持構造体22を通る水の通過に対する優れた抵抗性が提供される。
本発明は、耐水性(防水性)のポリウレタン層が積層され、ストリンガテープの布に耐水性(防水性)層が良好に接着された、耐水コーティングされたスライドファスナー構造体10を提供するものであり、これにより、例えば衣服内にポリウレタン層26を衣類内で外方に面して好都合に配置できる、スライドファスナー構造体10を提供される。これは、従来のコーティングされたスライドファスナー構造体では、このようなコーティングは摩耗、洗濯、あるいはその他のすり減りや切れにより外れ易く、よって衣類上で内方を面して配置するか、あるいはフラップや他の構造物によりカバーししなければならなず、通常は不可能であった。このことは、衣服内でポリウレタンコーティングされた面20が外方に向いて配置されるので、(1)コイル状構造体およびステッチの摩耗抵抗が長期間持続する、(2)ポリウレタンフィルによりコイル状物を被覆する可視構造により耐水性(防水性)の高い認識が得られる、(3)耐水性(防水性)が増大する、および(4)従来技術の構造体では許されていたストリンガテープを通っての衣服内への水のウィッキングが回避される点において、特に有用である。本発明によるスライドファスナー10はまた、従来技術において使用されたしばしば嵩張り、また重さや剛性が増えるフラップを完全になくすことができる。同様に、把持構造体22の分割線44に平行な切断線42に沿ってポリウレタンコーティングないしフィルムを実質的に隣接させる構成であるので、把持構造体22を通って流れる水に対する優れた耐水性(防水性)を提供できる。さらに、このような配置により、把持コイル状物22およびこれらを縫い合わせる糸を内側のシールドされた位置内に配置できるようになる。
(実施例)
実施例として使用する2つのサンプルを用意した。サンプル1は、ポリウレタンが溶体コーティングされたYKKスライドファスナーである。サンプル2は、本発明に従って、ポリウレタンの2.5ミルの層で積層されたスライドファスナーである。各サンプルは、45psiの圧縮空気でセットされ1”x4”バールを使用するSealomatic RFシール機を使用して、6オンスのポリウレタンコーティングされたナイロンに高周波(RF)シールされた。シールは8秒の休止時間および3秒の冷却時間を使用して行われた。スライドファスナーのサンプルは、この方法によりナイロン材料にシールされ、スライドファスナーのウレタンコーティングされた面にナイロン材料のポリウレタンコーティングされた面を接触させた。各サンプルに対して連邦標準191A、方法5970により特定される接着性試験をすることで、コイル状構造体から離れた位置におけるポリウレタンコーティングとスライドファスナーの布材料との間のRF引き剥がし接着力(剥離強度)が次いで試験された。RFシールは、追加の接着剤を使用することなしに、この試験の目的に対して、ポリウレタンコーティングされたナイロンをウレタンコーティングされたスライドファスナーに結合するのに十分であった。上記のように準備されたサンプルはまた、家庭用の洗濯洗剤を使用して温水での洗濯/温水でのリンスおよび暖乾燥(warm drying)のサイクルで5回の洗濯サイクルを受けさせた。洗濯されたサンプルは、次いで接着性試験を行った。結果は以下の表1に説明した。
各サンプルのウレタンコーティングされた側はまた、ポリウレタンコーティングの耐摩耗性を決定するために、連邦標準試験方法第191A、方法5302に従ってストール摩耗試験が行われた。各サンプルに対して、膨張式ダイヤフラム摩耗試験機を使用し、研磨剤として18オンス/平方ヤードの重量を有する第8番の未漂白の綿帆布を用いて、摩耗サイクルを行った。各サンプルは、ダイヤフラムの膨張性を維持するために耐水性(防水性)の層に切り込みなしで膨張式ダイヤフラム内に組み込まれた。サンプルは、研磨剤に面したコーティング端部の中央の1/3の部分に配置された。
摩耗試験の結果を以下の表2に示した。図6および図7に、1,100サイクル後のサンプル1を左側に、また同じくサンプル2を左側に示した。図8は8,000サイクルの後のサンプル2を示したものである。
上記したように(表1)、本発明の積層されたスライドファスナー構造体は、溶融コーティングされた材料よりも著しく大きな接着強度を示した。対照的に、従来技術の溶融コーティングされたファスナーはポリウレタンと布との間の境界面に沿ってきれいに分離し、また本発明のスライドファスナーよりも著しく小さい接着強度を有している。洗濯後は、本発明のスライドファスナー(サンプル2)は、38.4ポンド(lb)/インチ(in)の接着強度を示し、また初期強度の4%だけしか低下しなかった。一方、従来技術の溶融コーティングされた材料(サンプル1)は、28%低下して3.6lb/inであった。
表2および添付の図6,7,および8に例示したように、本発明のポリウレタン積層構造体は摩耗に対する優れた抵抗性(耐摩耗性)を示し、また800摩耗サイクルを受けた後も変化なかったのに対し、従来の溶融コーティングされたスライドファスナーは200サイクル後に孔あきが発生した。このような摩耗はスライドファスナーの視覚的な外観に著しい影響を与え、またこの構造体の耐水性(防水性)の機能に悪影響を与える。
明らかなように、本発明の積層されたポリウレタン構造物は従来の溶融コーティングされた材料と比較して著しく優れた接着強度および耐摩耗性を示す。
なお、以上説明および図示した例は、本発明を実施するための最良の形態の単なる例示にすぎず、またこれらは形状、大きさ、部品の配置および動作の詳細が適宜変更可能であり、本発明はこれらの例に限定されるものではない。本発明は請求の範囲により規定される技術的範囲内に含まれるこれら全ての変更を含むものである。
本発明によるスライドファスナーの断面図である。 本発明によるスライドファスナーを作成するための方法の図式的な側面図である。 本発明の実施形態による切断ステップの例示を含む本発明によるスライドファスナーの断面の斜視図である。 本発明による固体の耐水性(防水性)フィルムを貼付けるための他の方法を図式的に例示した説明図である。 本発明の好ましい実施形態によるスライドファスナーの一部拡大図である。 従来技術のスライドファスナーと比べた本発明の並列的な比較の説明図でありスライドファスナーの、ストール摩耗テストを1100サイクル受けた後のポリウレタン被膜ないし層を示したものである。 摩耗部分のより詳細を示した図6の例示部分の拡大図である。 8000摩耗サイクルを受けた後も良好な状態を維持している本発明によるサンプルの説明図である。
符号の説明
10 スライドファスナー
12 スライドファスナー構造体
14、16 ストリンガテープ
18、20 面
22 把持部材構成要素
26 フィルム
42 切断線
44 分割線

Claims (28)

  1. 第1および第2の対向する面をそれぞれ有すると共に前記第1の面の端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素をそれぞれ有する一対のストリンガテープを有してなり、および
    前記第2の面上の耐水性の層を有してなり、前記耐水性の層が前記ストリンガテープに対して少なくとも約6lb/inの接着性を有する、耐水性のスライドファスナー。
  2. 前記耐水性の層が、ストリンガテープに対して、少なくとも10lb/inの接着性を有する、請求項1記載のスライドファスナー。
  3. 前記耐水性の層が、ストリンガテープに対して、少なくとも25lb/inの接着性を有する、請求項1記載のスライドファスナー。
  4. 前記耐水性の層が、孔あきなしに、少なくとも約200ストール摩耗サイクルに耐えることができる、請求項1記載のスライドファスナー。
  5. 前記耐水性の層が、孔あきなしに、少なくとも約500ストール摩耗サイクルに耐えることができる、請求項1記載のスライドファスナー。
  6. 前記耐水性の層が、孔あきなしに、少なくとも約1000ストール摩耗サイクルに耐えることができる、請求項1記載のスライドファスナー。
  7. 前記耐水性の層が少なくとも約1ミルの厚さを有する、請求項1記載のスライドファスナー。
  8. 前記耐水性の層が少なくとも約2ミルの厚さを有する、請求項1記載のスライドファスナー。
  9. 前記耐水性の層が、前記ストリンガテープの全体の強度より大きな前記ストリンガテープに対する接着性を有しており、これにより、前記ストリンガテープは前記耐水性の層が前記ストリンガテープから分離する前に折れる、請求項1記載のスライドファスナー。
  10. 前記ストリンガテープが実質的に平行に配置されており、前記一連の把持部材構成要素に実質的に隣接する内側端部を有しており、また前記耐水性の層が前記第2の面上に配置されて前記内側端部および前記把持部材構成要素を覆っている、請求項1記載のスライドファスナー。
  11. 前記耐水性の層がポリウレタン層から構成されている、請求項1記載のスライドファスナー。
  12. 前記ポリウレタンフィルムが、前記ストリンガテープに対向して配置されると共に約82PTPU以下のショアA硬度を有する内側層を含む多層構造を有しており、および約93PTPU以上のショアA硬度を有する外側層を有している、請求項11記載のスライドファスナー。
  13. 前記内側層が前記ストリンガテープ内に埋め込まれている、請求項12記載のスライドファスナー。
  14. 前記内側層および前記外側層がそれぞれ約1.5ミルの厚さを有している、請求項12記載のスライドファスナー。
  15. 第1および第2の対向する面をそれぞれ有すると共に前記第1の面の端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素をそれぞれ有する一対のストリンガテープを有してなり、および
    前記第2の面上の耐水性の層を有してなり、前記耐水性の層が少なくとも約200ストール摩耗サイクルに孔あきなしで耐えることができる、耐水性のスライドファスナー。
  16. 前記耐水性の層が少なくとも約500ストール摩耗サイクルに孔あきなしで耐えることができる、請求項15記載のスライドファスナー。
  17. 前記耐水性の層が少なくとも約1000ストール摩耗サイクルに孔あきなしで耐えることができる、請求項15記載のスライドファスナー。
  18. 前記ストリンガテープが実質的に平行に配置されており、前記一連の把持部材構成要素に実質的に隣接する内側端部を有しており、また前記耐水性の層が前記第2の面上に配置されて前記内側端部および前記把持部材構成要素を覆っている、請求項15記載のスライドファスナー。
  19. 前記耐水性の層がポリウレタン層から構成されている、請求項15記載のスライドファスナー。
  20. 前記ポリウレタンフィルムが、前記ストリンガテープに対向して配置されると共に約82PTPU以下のショアA硬度を有する内側層を含む多層構造を有しており、および約93PTPU以上のショアA硬度を有する外側層を有している、請求項19記載のスライドファスナー。
  21. 前記内側層が前記ストリンガテープ内に埋め込まれている、請求項20記載のスライドファスナー。
  22. 前記内側層および前記外側層がそれぞれ約1.5ミルの厚さを有している、請求項20記載のスライドファスナー。
  23. 耐水性のスライドファスナーを作成するための方法において、
    第1および第2の対向する面をそれぞれ有すると共に前記第1の面の端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素をそれぞれ有する一対の布のストリンガテープを有してなるスライドファスナーを用意するステップ、
    耐水性のフィルムの固体シートを用意するステップ、および
    前記耐水性のフィルムと前記ストリンガテープとを一緒に積層して、前記第2の面上に耐水性の層を備えた前記ストリンガテープを提供し、前記スライドファスナーを耐水性にする、方法。
  24. 前記耐水性の層が前記ストリンガテープに対して少なくとも約6lb/inの接着性を有する、請求項23記載の方法。
  25. 前記耐水性の層が、孔あきなしに、少なくとも約200ストール摩耗サイクルに耐えることができる、請求項1記載の方法。
  26. 前記把持部材構成要素が前記一対のストリンガテープの分割線を規定し、また前記分割線と実質的に一致するスリットを前記耐水性フィルム内に形成するステップをさらに有してなる、請求項23記載の方法。
  27. 第1および第2の対向する面をそれぞれ有する一対のストリンガテープを有してなり、前記ストリンガテープに内側端部および外側端部を提供するために前記ストリンガテープは実質的に平行で並んで配置されており、
    前記ストリンガテープを一緒に取り外し自在に固着するために前記内側端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素を有してなり、および
    前記第1の面と前記第2の面の少なくとも一方の面上にあって、前記内側端部と前記一連の把持部材構成要素を覆う耐水性の層を有してなる、耐水性のスライドファスナー。
  28. 第1および第2の対向する面をそれぞれ有すると共に前記第1の面の端部に沿って配置された一連の把持部材構成要素をそれぞれ有する一対のストリンガテープを有してなり、および
    前記第2の面上の耐水性の層を有してなり、前記スライドファスナーが約30cm以下のクラーク硬さを示す、耐水性のスライドファスナー。
JP2008136701A 1998-09-25 2008-05-26 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法 Expired - Lifetime JP5213523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/160,651 1998-09-25
US09/160,651 US6105214A (en) 1998-09-25 1998-09-25 Water resistant slide fastener and process for preparing same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571795A Division JP2002525143A (ja) 1998-09-25 1999-09-24 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011190741A Division JP2011235194A (ja) 1998-09-25 2011-09-01 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008194533A true JP2008194533A (ja) 2008-08-28
JP5213523B2 JP5213523B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=22577811

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571795A Withdrawn JP2002525143A (ja) 1998-09-25 1999-09-24 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2008136701A Expired - Lifetime JP5213523B2 (ja) 1998-09-25 2008-05-26 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2011190741A Withdrawn JP2011235194A (ja) 1998-09-25 2011-09-01 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2014084284A Expired - Lifetime JP5908938B2 (ja) 1998-09-25 2014-04-16 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2015172768A Withdrawn JP2015213844A (ja) 1998-09-25 2015-09-02 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2018025723A Pending JP2018086360A (ja) 1998-09-25 2018-02-16 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571795A Withdrawn JP2002525143A (ja) 1998-09-25 1999-09-24 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011190741A Withdrawn JP2011235194A (ja) 1998-09-25 2011-09-01 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2014084284A Expired - Lifetime JP5908938B2 (ja) 1998-09-25 2014-04-16 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2015172768A Withdrawn JP2015213844A (ja) 1998-09-25 2015-09-02 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP2018025723A Pending JP2018086360A (ja) 1998-09-25 2018-02-16 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6105214A (ja)
EP (2) EP1150586B1 (ja)
JP (6) JP2002525143A (ja)
AT (2) ATE359722T1 (ja)
AU (1) AU6276599A (ja)
CA (1) CA2345310C (ja)
DE (2) DE69936412T2 (ja)
ES (2) ES2286900T3 (ja)
HK (1) HK1041423A1 (ja)
TW (1) TWI239820B (ja)
WO (1) WO2000018270A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173003A (ja) * 2008-12-22 2013-09-05 Columbia Sportswear North America Inc 耐候性スライドファスナー

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6105214A (en) * 1998-09-25 2000-08-22 Press; Stuart Water resistant slide fastener and process for preparing same
JP3580725B2 (ja) * 1999-04-30 2004-10-27 Ykk株式会社 防水性を有するスライドファスナーの製造方法
AT408713B (de) * 1999-05-27 2002-02-25 Erich Roiser Verschlussanordnung für schlitzöffnungen in wassersportanzügen
US6987445B1 (en) * 2000-09-22 2006-01-17 Mallory Sonalert Products, Inc. Water resistant audible signal
US6389598B1 (en) * 2000-11-21 2002-05-21 John M. Westers Sealably accessible wader system
US6502285B2 (en) 2001-03-16 2003-01-07 Alice Mary Kiely Immobilized and aligned closure systems
US20070094852A1 (en) * 2003-05-27 2007-05-03 Yen-Ping Sun Waterproof zipper
TWI220106B (en) * 2003-05-27 2004-08-11 Sun Yen Ping Method for producing zipper with waterproof layer lined in the cloth belt and product thereof
KR100557889B1 (ko) * 2003-12-01 2006-03-10 차동준 방수성 재질로된 지퍼 체인의 제조방법
WO2006000086A2 (en) * 2004-06-23 2006-01-05 Arc'teryx Equipment Inc. Concealed weather-resistant curvable slide fastener
US20060101632A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Shih Sheng Yang Method for infiltrating water-proof material into zipper
US20060207069A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Unitech Zipper And Machinery Co., Ltd. Water resistant slide fastener
JP2007267935A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ykk Corp 防水性スライドファスナー
US7392572B2 (en) 2006-04-03 2008-07-01 Riri Group S.A. Fluidtight slide fastener
EP1908364A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-09 Riri Group S.A. A fluid-tight slide fastener
JP5271919B2 (ja) * 2007-02-07 2013-08-21 サムソナイト アイピー ホールディングス エス.エー.アール.エル. 弾性手荷物ケース締付けシステム
JP4689631B2 (ja) 2007-02-08 2011-05-25 Ykk株式会社 液密スライドファスナー並びに液密スライドファスナーの製造方法
US8001618B2 (en) 2007-09-21 2011-08-23 Sullivans, Inc. Ventilated double-closure garment
EP2044855B8 (en) * 2007-10-04 2011-10-05 Riri Sa A fluid-tight slide fastener
DE102007053020B4 (de) 2007-11-05 2018-08-16 Hartmut Ortlieb Wasserdichter Reißverschluss
GB0723494D0 (en) * 2007-11-30 2008-01-09 Ykk Europ Ltd Zip fastener
US8336116B2 (en) 2008-04-28 2012-12-25 Angela Jodie Gomes Seguin Garment closure system
US8695178B2 (en) * 2008-06-30 2014-04-15 Ykk Corporation Slide fastener
US8397353B2 (en) 2008-11-26 2013-03-19 Chao-Mu Chou Continuous-coil type waterproof slide fastener and the structure impervious to fluid thereof
GB0912179D0 (en) * 2009-07-13 2009-08-26 Ykk Europ Ltd Watertight zip fastener
IT1397118B1 (it) * 2009-12-24 2012-12-28 Ykk Italia S P A Cerniera-lampo.
WO2012035653A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 Ykk株式会社 スライドファスナー及びスライドファスナーの製造方法
WO2012056583A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 Ykk株式会社 ファスナー及びファスナーを備えた物品
JP5981547B2 (ja) * 2012-07-09 2016-08-31 Ykk株式会社 ファスナーテープ、当該ファスナーテープを備えたスライドファスナー、及びファスナーテープの製造方法
US10058134B2 (en) 2013-02-18 2018-08-28 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
US9808037B2 (en) 2013-02-18 2017-11-07 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
US9380814B2 (en) 2013-02-18 2016-07-05 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
US8914912B2 (en) 2013-02-18 2014-12-23 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
US9532609B2 (en) 2013-02-18 2017-01-03 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
US10874150B2 (en) 2013-02-18 2020-12-29 Robert A. Stevenson Urination relief hatch for waterproof waders and foul weather gear
GB2514834B (en) 2013-06-07 2017-11-08 Ykk Corp Slide fastener and method of manufacturing a portion thereof
ITTO20130789A1 (it) * 2013-10-02 2015-04-03 Ykk Europ Ltd Nastri per cerniere lampo e procedimento per la loro fabbricazione
US10781028B2 (en) 2014-02-07 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating device backpack
US9139352B2 (en) 2014-02-07 2015-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating container
US10384855B2 (en) 2014-02-07 2019-08-20 Yeti Coolers, Llc Insulating device and method for forming insulating device
EP2982259B1 (en) 2014-08-05 2019-02-13 J&P Coats Limited Zip fastener
USD948954S1 (en) 2014-09-08 2022-04-19 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD934636S1 (en) 2014-09-08 2021-11-02 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD787187S1 (en) 2014-09-23 2017-05-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US10433620B2 (en) 2014-12-25 2019-10-08 Ykk Corporation Method for manufacturing slide fastener chain
CN104608455A (zh) * 2015-01-08 2015-05-13 安徽凯恩特科技有限公司 一种防水拉链生产设备
CN104590610A (zh) * 2015-01-09 2015-05-06 安徽凯恩特科技有限公司 一种带伸缩拉链贴膜设备
CN104608956A (zh) * 2015-01-09 2015-05-13 安徽凯恩特科技有限公司 一种防水拉链贴膜设备
CN104608955A (zh) * 2015-01-09 2015-05-13 安徽凯恩特科技有限公司 一种防水拉链自动贴膜设备
DE112015006411B4 (de) 2015-04-03 2022-10-13 Ykk Corporation Herstellungsverfahren für ein wasserdichtes Reißverschlusstragband, und Laminat
CN108024602B (zh) * 2015-09-04 2020-07-28 Ykk株式会社 拉链链条及拉链
CN114224052B (zh) * 2015-11-02 2024-02-06 野醍冷却器有限责任公司 封闭系统和容器
USD801123S1 (en) 2016-02-05 2017-10-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN117243455A (zh) 2016-02-05 2023-12-19 野醍冷却器有限责任公司 绝热装置
USD802373S1 (en) 2016-02-05 2017-11-14 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD805851S1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Yeti Coolers, Llc Cooler
CN109195475B (zh) * 2016-07-01 2021-08-03 Ykk株式会社 拉链带、具备该拉链带的拉链以及拉链带的制造方法
US10264858B2 (en) * 2016-08-26 2019-04-23 Win-Chain Knitting Co., Ltd. Waterproof zipper and process of manufacturing same
CN108244774B (zh) * 2016-12-29 2021-06-11 Ykk株式会社 薄膜分割器、拉链链条的制造装置和方法及薄膜分割方法
TWI616155B (zh) * 2017-01-23 2018-03-01 冠宇拉鍊股份有限公司 阻水拉鍊及其製造方法
USD829244S1 (en) 2017-04-25 2018-09-25 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CA3065554A1 (en) 2017-06-09 2018-12-13 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD848219S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
WO2021048936A1 (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びファスナーチェーンの製造方法
TWI791908B (zh) 2019-10-09 2023-02-11 周朝木 防滲拉鏈及其製法
USD929192S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929191S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US11242189B2 (en) 2019-11-15 2022-02-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US11363860B2 (en) 2019-11-23 2022-06-21 Talon Technologies, Inc. Waterproof curved zippers
WO2021100021A1 (en) 2019-11-23 2021-05-27 Talon Technologies, Inc. Curved zipper
DE102020001702A1 (de) 2020-03-14 2021-10-14 Hartmut Ortlieb Dichtender Reißverschluss und Verfahren zur Herstellung eines dichtenden Reißverschlusses

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246704A (ja) * 1984-05-19 1985-12-06 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−の製造方法
JPS615119U (ja) * 1984-06-13 1986-01-13 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−
JPH0444838A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Toray Ind Inc コーティング物品
JPH04286641A (ja) * 1990-11-29 1992-10-12 Dow Chem Co:The 制御雰囲気包装用の包装材料
JPH05220905A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Kuraray Co Ltd ジッパー及び包装袋
JPH07500515A (ja) * 1991-09-03 1995-01-19 オルトリーフ ハルトムート 防水ファスナー及びその製造方法
JP3031677U (ja) * 1996-05-27 1996-11-29 スミクラ株式会社 衣服におけるスライドファスナの噛付き防止構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1130418A (en) * 1966-08-26 1968-10-16 Opti Holding Ag Improvements in or relating to sealed sliding clasp fasteners and the manufacture thereof
US3764437A (en) * 1970-08-14 1973-10-09 Opti Holding Ag Method of making waterproof slide fastener stringer
US3914827A (en) * 1973-12-18 1975-10-28 Michael A Brown Waterproof slide fastener
JPS5832702A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 ワイケイケイ株式会社 気密・水密用スライドフアスナ−チエ−ン
JPS5921208U (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−
JPS59108502A (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 ワイケイケイ株式会社 防水性を有するスライドファスナ−
JPS60180516U (ja) * 1984-05-10 1985-11-30 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−
US4674422A (en) * 1986-08-07 1987-06-23 Yoshida Kogyo K. K. Apparatus for sewing zipper chain to elongated fabric pieces
US4714038A (en) * 1986-08-07 1987-12-22 Yoshida Kogyo K. K. Method for sewing zipper chain to elongated fabric pieces
JPS6446402A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Yoshida Kogyo Kk Simple watertight slide fastener
JP2647137B2 (ja) * 1988-05-17 1997-08-27 大倉工業株式会社 多層ポリウレタンフィルム及びその積層シート
WO1989012408A1 (fr) * 1988-06-17 1989-12-28 Salomon S.A. Dispositif de fermeture pour vetement et chaussure
US5231736A (en) * 1989-04-26 1993-08-03 Dynat Gesellschaft Fur Verschlusstechnik Und Feinmechanik Mbh Cover for the ends of zippers
DE3921010C1 (ja) * 1989-06-27 1990-06-21 W.L. Gore & Associates Gmbh, 8011 Putzbrunn, De
US4930835A (en) * 1989-07-25 1990-06-05 Bestop, Inc. Weather seal for vehicle top panels
US5003902A (en) * 1989-10-13 1991-04-02 Superior Surgical Manufacturing Co. Inc. Seam having liquid proof threads stichably securing first and second liquid proof materials foldably enclosing a meltable adhesive polymer film and method of manufacture of same
JPH03182202A (ja) * 1989-12-12 1991-08-08 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> スライドファスナー及びその製造方法
JPH0589414U (ja) * 1992-04-30 1993-12-07 吉田工業株式会社 被 服
DE69313654T2 (de) * 1992-10-13 1998-01-08 Gore & Ass Wasserdichter verschluss
US5386616A (en) * 1993-04-08 1995-02-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Water resistant closure and method for applying same
US5529830A (en) * 1994-05-25 1996-06-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Two-way stretchable fabric laminate and articles made from it
US5709766A (en) * 1995-07-10 1998-01-20 Press; Stuart Process for preparing a polyurethane coated fabric
US6105214A (en) * 1998-09-25 2000-08-22 Press; Stuart Water resistant slide fastener and process for preparing same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246704A (ja) * 1984-05-19 1985-12-06 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−の製造方法
JPS615119U (ja) * 1984-06-13 1986-01-13 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−
JPH0444838A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Toray Ind Inc コーティング物品
JPH04286641A (ja) * 1990-11-29 1992-10-12 Dow Chem Co:The 制御雰囲気包装用の包装材料
JPH07500515A (ja) * 1991-09-03 1995-01-19 オルトリーフ ハルトムート 防水ファスナー及びその製造方法
JPH05220905A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Kuraray Co Ltd ジッパー及び包装袋
JP3031677U (ja) * 1996-05-27 1996-11-29 スミクラ株式会社 衣服におけるスライドファスナの噛付き防止構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173003A (ja) * 2008-12-22 2013-09-05 Columbia Sportswear North America Inc 耐候性スライドファスナー
JP2013173004A (ja) * 2008-12-22 2013-09-05 Columbia Sportswear North America Inc 耐候性スライドファスナー
KR101372610B1 (ko) * 2008-12-22 2014-03-11 컬럼비아 스포츠웨어 노스 아메리카, 인크. 내후성 슬라이드 파스너

Also Published As

Publication number Publication date
TWI239820B (en) 2005-09-21
ATE359722T1 (de) 2007-05-15
JP5908938B2 (ja) 2016-04-26
ES2286900T3 (es) 2007-12-01
EP1150586A1 (en) 2001-11-07
JP2002525143A (ja) 2002-08-13
HK1041423A1 (en) 2002-07-12
CA2345310C (en) 2005-05-10
JP5213523B2 (ja) 2013-06-19
ATE365478T1 (de) 2007-07-15
EP1150586A4 (en) 2004-06-09
DE69935870T2 (de) 2008-01-10
CA2345310A1 (en) 2000-04-06
JP2011235194A (ja) 2011-11-24
AU6276599A (en) 2000-04-17
JP2015213844A (ja) 2015-12-03
JP2018086360A (ja) 2018-06-07
DE69936412D1 (de) 2007-08-09
JP2014155863A (ja) 2014-08-28
EP1629740B1 (en) 2007-06-27
EP1629740A1 (en) 2006-03-01
US6105214A (en) 2000-08-22
EP1150586B1 (en) 2007-04-18
WO2000018270A1 (en) 2000-04-06
DE69935870D1 (de) 2007-05-31
DE69936412T2 (de) 2008-02-28
ES2289638T3 (es) 2008-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908938B2 (ja) 耐水性スライドファスナーおよびその作成方法
JP4892173B2 (ja) 耐久、防水加工が為された織物生地の縁、端部、パッチ及び継ぎ目とその形成方法
JP3547138B2 (ja) 防水加工布の改良された接合構造
US5935878A (en) Micromesh laminate
EP1357815B1 (en) Slide fastener
CA2586872C (en) Windproof waterproof breathable seamed articles
EP1486323B1 (en) Laminated fabric
EP2280619B1 (en) Garment bands including polymer compositions
KR20170029587A (ko) 의복 및 그 밖의 패브릭 제품을 위한 접착제 제작 방법
CZ2007692A3 (cs) Vrstvený výrobek a textilní výrobek vyrobený s jeho použitím
US7861324B2 (en) Anti-creep waist-clothing
WO2006107773A2 (en) Anti-creep waist-clothing stay device
JPH06246076A (ja) 防水性衣料の製造法
US2275090A (en) Wearing apparel
JP2001324928A (ja) 熱圧着タイプのマーク用生地
JP2000178816A (ja) ストレッチベルト
EP1886807B1 (en) Liquid proof woven fabric
JP2002146611A (ja) 衣 服
JP2001181914A (ja) 洋服の保形構造
JP2003138467A (ja) 繊維製品
JP2003342819A (ja) 接着剤と生地からなる積層生地を使用して作製された衣料品およびその衣料品作製方法
JP2009235592A (ja) 衣服

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110516

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5213523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term