JP3547138B2 - 防水加工布の改良された接合構造 - Google Patents

防水加工布の改良された接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3547138B2
JP3547138B2 JP51673496A JP51673496A JP3547138B2 JP 3547138 B2 JP3547138 B2 JP 3547138B2 JP 51673496 A JP51673496 A JP 51673496A JP 51673496 A JP51673496 A JP 51673496A JP 3547138 B2 JP3547138 B2 JP 3547138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
fabric
joint structure
hot melt
waterproof fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51673496A
Other languages
English (en)
Inventor
政春 安江
正美 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Fibers Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Fibers Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3547138B2 publication Critical patent/JP3547138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H5/00Seaming textile materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/24Hems; Seams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/24Hems; Seams
    • A41D27/245Hems; Seams made by welding or gluing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/62Stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/135Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/135Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
    • B29C66/1352Single hem to hem joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72343General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • B29C66/7292Textile or other fibrous material made from plastics coated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/26General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making fluid-tight seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined

Description

技術分野
本発明は防水加工布の耐水接合構造及び防水加工布の加工製品に耐水性接合構造を形成させる方法に係り、詳しくは、繊維基布に熱可塑性の軟質樹脂被膜被覆した防水加工布の接合部構造であって、一般衣料の縫目状態と全く変わらない外観形態を有しながら、きわめて優れた耐久性の防水機能を有し、屈曲などに対しても優れた柔軟性を合わせ持つ耐水性接合構造及びその形成方法に関するものである。
背景技術
繊維基布と樹脂被膜からなる防水加工布、特に透湿性樹脂被膜からなる透湿性防水加工布は、透湿性と防水性を利用してウインドブレーカー等のスポーツ衣料、雨天時の防水性作業服や防水性制服(コート、ジャンバー等)として多用されている。
しかし、従来、衣料として用いるために、所定の形状に裁断された防水加工布を伏せ縫い(着用時、縫い代が引っかかったりするいわゆるゴロツクのを防ぐためと飾りとしての意匠効果のため)により縫合し、縫合部には通常裏面から(外観上)いわゆる目止めテープを貼付けることにより防水性衣料を製造している。そのため防水加工布自体の防水性に比べて、縫合部の防水性が格段に低いという問題がある。
また、樹脂被膜面を表面にして、裏面の繊維基布面に目止めテープを貼付ける場合、特に繊維基布が太デニールフィラメント糸若しくは紡績糸使いのトリコット等の編地の場合には、縫合部の防水性は殆ど期待できないため、従来は細デニールを用いたものしか適用できなかった。
裏面から目止めテープを貼りつける場合、テープと布帛の密着が不良となるに加えテープ使用を用いるので、縫合部が硬くなる。更には、縫合線が湾曲した部位にテープ貼るには、テープがずれたり、皺が入ったりしてうまく貼れないので防水性が不十分になる。特にテープ貼りのずれ、皺を防止するために縫合線を直線的にするしかないことで衣服のデザイン、シルエットに大きな制約があった。
又、熱可塑性樹脂被膜と繊維基布からなる防水加工布を用い、ウインドブレーカー等のスポーツ衣料、雨衣、防水性作業服等を製造する場合、布の継ぎ合わせ面からの水の浸入を防ぐために、縫合せずに、布の合わせ面を基布同志または接着剤を用いてヒータ、高周波ウエルダー、超音波ウエルダー等により溶着接合する技術が知られている。しかし、このような溶着接合法では初期の防水性は保たれるものの、接合強度が概してミシン糸縫製等に較べて弱く、また傾向として接合部が硬くなり、屈曲に対して損傷したり裂けたりする結果、長期間に亘って繰返し使用される防水性に対する耐久性に劣るという欠点があった。
一方、あらかじめ、ミシン糸で縫合して接合強度を強くした後、高周波ウエルダー等により溶着接合して防水性とともに強度をも保つ改良方法が提案されている。このような従来技術として、1つの例に実公昭62−24516号公報があげられる。第13図は、この従来技術に記載された防水加工布の接合部を示す断面図である。図において、裏側の繊維基布層(10)の一面に被着され表側面に塩化ビニル等の熱可塑性合成樹脂からなる防水層(5a)及び(5b)を有する防水加工布(B1)及び(B2)の接合すべき、両防水加工布(B1)及び(B2)の表側面防水樹脂層(5a)及び(5b)同志を重ね合わせ、さらにその上に塩化ビニル等の熱可塑性合成樹脂溶着テープ(6)を重ね、これらを一体としてミシン糸(7)を用いて端縁に沿って縫合し、次いで、前記溶着テープ(6)に当接する防水加工布(B1)を溶着テープ(6)側に折り返し、例えば高周波ウエルダーの電極板(a)で押圧加熱して防水層(5a)及び(5b)および溶着テープ(6)を溶融接合した三重の防水加工布接合構造が示されている。
この方法によれば縫合部の接合強度は25kg/2.5cm巾以上と強固で製品の耐久性もかなり向上するが、防水加工布の防水層および溶着テープの両方が溶融されるため布の表面に高周波ウエルダーの金型の押圧跡a′がはっきりと残り両防水層5a及び5bの溶融接合部の劣化や接合層厚斑が起り易くなる。又風合いが硬く(折り曲げ剛性率20gf・cm2/cmを超える)ひび割れや裂け等が発生し易く(スコット形法による摩擦1000回後の耐水圧800mmH2O未満)、着用の際に縫合縫製部が身体になじみにくく身体の動きにうまくフィットせず、いわゆる運動追従性に劣るものであった。従ってこの方法によっても防水性と接合性との両方を満足する防水加工布の接合構造を得ることはできなかった。
実公昭61−31749号公報には、布間に発泡性シートを内包させ、これら布と発泡性シートを縫い糸により縫合して縫合部を形成し、縫製後に発泡性シートを加熱発泡させることにより縫合部を目止めする方法が開示されている。この方法によれば、発泡剤を用いて2〜10倍(実施例では3〜4倍)に発泡させて針穴を封止することができるので、ある程度の防水性は発揮されるが、空隙の多い発泡物による針穴詰めであるために耐水性が低く、防水性に限界がある。さらに、縫合部の厚みが増大するので、形崩れが生じ、形状の動的追従性が劣り長時間の防水性、長期に亘り使用される場合の耐水性の耐久性を充分に満足させるものではない。加えて外部加熱により防水布の防水層が熱劣化するという問題があった。
特開平6−246076号公報には、繊維基布の片面を熱可塑性樹脂層で被覆した耐水圧500mmH2O以上の耐水性を有する透湿性防水加工布を用いる防水性衣料に耐水圧が傘地レベルの縫合接合構造を形成する方法が記載されている。この公知耐水接合構造は、縫い目部において積層された防水布の間に目付30〜100g/m2程度の熱溶融性樹脂フィルム、くもの巣状テープ状物を挟んで伏せ縫いした接合構造を形成し、前記熱溶融性樹脂を溶融させて得られた耐水圧500mmH2O程度の接合構造について記載している。
発明の開示
本発明は、繊維基布と樹脂被膜からなる防水加工布を用いるスポーツ衣料、作業服、制服等の雨衣製品において、耐水圧800mmH2O以上の耐水性接合構造を得ることを目的とする。
本発明は、前記接合構造のもつ防水性が耐久性を有し乍らも、一般衣料の縫合部の外観と柔軟性を有する接合構造を有する防水加工布衣料製品を得ることを目的とするものである。
本発明の目的は、繊維基布と樹脂被膜とを積層した防水加工布相互が伏せ縫いされた防水加工布の接合構造であって、該伏せ縫い部において積層された防水加工布がホットメルト樹脂を介して溶融接着されており、かつ前記ふせ縫い部が下式を満足することを特徴とする防水加工布の接合構造を形成することによって達成される。
(1)接合強力≧25kg/25cm巾
(2)折り曲げ剛性率≦20gf・cm2/cm
(3)スコット形法による摩擦1000回後の耐水圧≧800mmH2O
前記接合構造において、伏せ縫い(welt seam)とは、縫いしろの押えとほつれ止めを兼ねた縫い方の一種で平伏せ縫いともいわれる構造の縫合構造をいう。具体的には、▲1▼縫いしろを片返しにし、内側になる縫いしろを適当に切り落とし、外側になる縫いしろのみを表側の布に縫いつける方法と▲2▼縫いしろを片返しにして表布に縫いつける方法によって形成される縫合構造であり、その具体態様及びバリエイションについては後述する。
本発明の接合構造の一形態は伏せ縫い部が一方の防水加工布の裸の繊維基布帛面で前記ホットメルト樹脂層を挟んで折り返され、これと接合される他の防水加工布帛の樹脂被膜面と他のホットメルト樹脂を介して重ねられてホットメルト樹脂層が溶融接着された構造である。
更に本発明の接合構造は、伏せ縫い部において、一方の防水加工布が繊維基布面を内側にしてホットメルト樹脂層をはさんで折り返され、他方の防水加工布は、樹脂被膜面を内側にしてホットメルト樹脂層をはさんで折り返され、折り返された防水加工布端部の樹脂被膜の面が互いの折り返し部にはさまれたホットメルト樹脂層に接する様に重ねられて溶融接着されている接合構造をも含んでいる。
本発明の接合構造は、防水加工布の前記の如く、伏せ縫部にホットメルト樹脂層を積層して介在させた構造に形成した後、介在せしめたホットメルト樹脂を含む伏せ縫い構造部をその最外面に弾力性シートを介在させて高周波ウエルダーの電極を当接させ加圧下に高周波通電して被覆層、ホットメルト樹脂層を溶融し積層構造を固定することにより得られる。
かくして、本願発明の接合構造は、前記で特定する3つの性能が長時間着用を繰返しても防水構造が容易に破壊されず、その上外観美麗で、風合は柔軟で異和感のない体に適合する性能を発揮する。すなわち、スコット形法による摩擦1000回後の耐水圧が800mmH2O未満になると着用耐久時にみても防水衣としての性能が保持されないので不満足なものになる。又、接合強力が25kg/2.5cm巾未満では着用中にはがれたり裂れたりするおそれが多分に発生するばかりでなく衣服の絶対強力的にも不足することになる。又、剛性が20gf・cm2/cmを超えると、縫合部が突出した硬さになり衣服として異和感がでてくる上に動き難く運動追随性に欠ける。又更には前記した機械的性能は接合構造が硬いために使用中接合部を脆くし、亀裂を発生し、耐水性の低下因となることが判明した。
本発明において防水加工布とは、耐水圧が800mmH2O以上好ましくは1000mmH2O〜80,000mmH2O更には1500mmH2O〜50,000mmH2Oであり、繊維基布に樹脂被膜を被着させた布帛構造物である。
前記の繊維基布としては、織物、編物、不織布等が挙げられる。繊維基布を構成する繊維材料としては、木綿、羊毛等の天然繊維、レーヨン、キュプラアンモニウムレーヨン等の再生繊維、ポリアミド系、ポリエステル系、アクリル系等の合成繊維を等しく用いることができる。これらの繊維材料を複合した種々の織物、織物も繊維基布を用いることもできる。
繊維基布と樹脂被膜からなる防水加工布として、特に防寒性を加味するために繊維基布の厚みを厚くしたもの、繊維基布表面の凹凸が大きいもの、例えば、パイル生地やトリコット等を起毛した立毛品を用いた防水布も用いることが可能である。この場合、本発明の効果が一層引き立つものである。
防水加工布の防水層形成樹脂被膜は多孔質被膜及び無孔質被膜があり、ゴム系、ポリウレタン系、ポリアクリル系、ポリアミド系、ポリ塩化ビニル系、ポリフッ素系重合体等をコーティングやラミネートにより形成させたものである。この被膜が防水加工布として特に透湿性が2500g/m2・24Hr以上好ましくは4000g/m2・24Hr以上の透湿性樹脂被膜であることが好ましい。
この防水加工布は、ウインドブレーカー等のスポーツ衣料、雨天時の防水性作業服や防水性制服(コート、ジャンバー等)等の衣料分野やテント等の材料として用いられ、防水加工布の接合部が、耐水圧が800mmH2O以上の防水性接合構造を形成した2次製品に加工される。
本発明において、ホットメルト樹脂としては、ポリアミド系共重合物、アクリル酸共重合物、エチレンビニルアセテート共重合体等がテープ状またはスパンボンド状のホットメルト樹脂として使用されるが、ポリアミド系共重合物であることがより好ましく、これら材料のうち誘電率4.0〜4.7、誘電力率0.05〜0.13、誘電率と誘電力率の積が0.2〜0.6の範囲の材料を用いるのが溶融の均一性の点で好ましい。
ホットメルト樹脂は、例えばフィルム状のものをテープ状にカットして用いられる。防水加工布と重ね合わせて縫合する際、縫合線が直線的であれば、端部に沿わせて縫合することができるが、縫合線が曲線的な場合は、端部に沿って縫合することが難しく、しわ、重複部、縫い外れ等が生じ易いので、縫合線に追随し易い構造のシール材を用いることが好ましい。例えば、ダイセル化学工業(株)から商品名ダイアミド1400のようなフレキシブル性を有したスパンボンド状ホットメルト樹脂が好適に用いられる。
このようなスパンボンド状ホットメルト樹脂の典型的なものとして、例えばくもの巣状フィルム(スピンウェブ)といわれる熱可塑性樹脂を押し出し法によってノズルからスパイラルに紡出に、連続シート状に集積、固定してスパンボンド状シートとしたものがあげられる。このようなスパンボンド状ホットメルト樹脂を用いることにより、曲線的な縫合線であっても十分追従することができるので、縫合部の防水性が損なわれることはない。
ホットメルト樹脂がシート状物であるときはその目付けは30〜300g/m2好ましくは50〜200g/m2、幅は5〜20mm好ましくは10〜15mmが好ましい。
即ち、ミシンにより伏せ縫い縫合した積層品を高周波ウエルダー溶着機に運び、次いで該積層品を高周波ウエルダーの下部電極の上にのせ、上部電極に取付けられた金型の押圧位置に合致させた位置に加圧溶融接合すべき該縫合部をセットし加圧溶融接合する。
この高周波ウエルダー機による加圧溶融接合は、電極部と縫合接合面の間に絶縁性の強力性シートを介在させて通電することが必要である。こうすることにより、縫合部の様々の構造上の形状、縫合の表面の凹凸、繊維基布素材の糸仕様、組織構造にかかわらずホットメルト樹脂層と電極部面との距離を常に一定に維持することができ、ホットメルト樹脂層を一様に斑なく融解させることができる。その結果として接合構造中のホットメルト樹脂層の一様な接着的接合、ホットメルト樹脂膜の縫い目凹凸への形状追従性、更にはホットメルト樹脂層の薄膜化と厚味の均一性が著しく向上し、前記した物性をもつ外観及び耐久性防水接合構造を形成することができる。
そして、前記した作用効果を得るためには絶縁性弾力シートは厚さが2〜10mm好ましくは3〜7mmであって2kg/cm2の荷重下で厚味変化率が4/5〜1/10で、更にこの変化率が3/5〜1/5において厚縮回復性に優れた軟化点、融点の高いもの材料が選ばれる。該弾力シートは、誘電率3.2〜4.7、誘電力率0.002〜0.02、誘電率と誘電力率の積が0.06〜0.09のものを用いるのが好ましく、前述したホットメルト樹脂の誘電率と誘電力率の積の値の2分の1以下、更には4分の1以下であると、ホットメルト樹脂のみが均一にかつ効率的に溶融し、好ましい。このような絶縁弾性シートの材料は、具体的には例えば、シリコンやポリウレタン等の絶縁性のゴムシート又は絶縁性のゴムコンパウンドを綿布や絹布に圧延したものを加硫したもの、発泡合成樹脂シートなどを用いることができる。
絶縁性の弾力シートを介在させる方法としては以下の方法がある。
又、高周波ウエルダーによる高分子の発熱は、該高分子の誘電率と誘電力率との積に比例する。従って、防水布帛の接合においては、ホットメルト樹脂材および防水布帛の防水層材である熱可塑性樹脂被膜材の誘電率と誘電力率を所定範囲に管理することも重要となる。
▲1▼ 上部電極に取付ける金型の形に合わせた前記シートを該金型に両面接着テープ又は接着剤で貼付する方法
▲2▼ 接合させる縫い目部の上に上部金型よりやゝ大き目の弾性シートを配置介在させ加圧溶融する方法
▲3▼ 下部電極にも金型をもちいる場合(通常は平板)は下部金型の形に合わせたものを接着剤等で貼布して用いることができるし接合する縫目の上に配置介在させる方法
▲4▼ 上部、下部の電極金型に同時に弾力性シートを用いて加圧溶融する方法
本発明における高周波融着条件は一般に用いられる条件内で選定すればよいが、特に防水性衣料の場合、衿付、袖付、袖口等の縫い目部では電極金型の形状を曲面となして上下から挟み込むようにした方が身体のシルエットに沿うものとなり好ましく、又、腰ポケットや胸ポケット、肩章付、背中心、サイドファスナー、裾等の縫い目部においても縫い目部の形状、大きさに合わせた形状、大きさの電極金型を用いた方が好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の接合構造における防水加工布帛、ホットメルト樹脂層のミシンがけ後の積層断面の態様を示す図である。
第2図は、第1図の接合構造部に本発明の高周波ウエルダーを適用した後の接合構造の断面を示す図である。
第3図は、第1図の接合構造部を斜めから視てその積層の態様を示す図である。
第4図は、第3図のステッチ縫いを2本にした接合構造を斜めからみた積層態様を示す図である。
第5図は、一般にタコ縫いと呼ばれる縫合を組合せた本発明の接合構造の積層態様を示す斜視図である。
第6図は、第5図の接合構造において、縫合部を2本ステッチとした接合構造の態様を示す斜視図である。
第7図は、一般に片伏せ縫いと呼ばれている縫合と組合せた本発明の接合構造の積層の態様を示す斜視図である。
第8図は、第7図の接合構造において、縫合部を2本ステッチとした本発明の接合構造の積層態様を示す斜視図である。
第9図は、一般にヨーク縫いと呼ばれる縫合を組合せた本発明の接合構造の積層態様を示す斜視図である。
第10図は、第9図の接合構造において、縫合部を2本ステッチとした本発明の接合構造を示す図である。
第11図は、コバステッチを用いたヨーク縫いを組合せた本発明の接合構造の積層態様を示す斜視図である。
第12図は、前立補強用の伏せ縫いを組合せた本発明の接合構造の積層態様を示す斜視図である。
第13図は、高周波ウエルディングを用いた防水加工布の従来の接合構造形成方法の説明図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明の防水加工布の接合構造は、第1図から第12図に示される様々な接合構造の実施形態を含んでいる。これらの実施形態は、繊維基布の片面に熱可塑性エラストマー等の水を通さない膜を被着させて形成された防水加工布を所望形状の裁片に裁断し、縫製して製造されるスポーツ衣料、作業服、制服をはじめとし、一般的に雨衣類に等しく適用することができ、本発明の所期の効果を得ることができる。
本発明でいう伏せ縫いは、縫形式上ラップドシームに属する縫い形式に包含されるもので前記の如き衣料において特に防水作業服、防水性制服(コート、ズボン、ジャンパー、ブルゾン等)等の防水衣料の縫合部に用いるのに適切なものであることは、第1図〜第12図の実施形態から一見して明らかである。
まず、本発明の衣服のつなぎ目に用いる接合構造の最もシンプルな原理を第1図〜第3図を参照して説明する。
第1図において(A1)及び(A2)は、織物又は編物の基布(2)に通気性と防水性を合せもつ軟質のポリウレタン樹脂被膜層(1)を被着した通気性防水加工布である。通気性防水加工布(A1)及び(A2)は、それぞれの合成樹脂被膜層(1)同志が相対向して端部を揃重ねして、その重ね合せ部の端部に例えば共重合ポリアミドのスパンボンドシート等のホットメルト樹脂シート片(3a)を配置して、これらの層をポリエステル系ミシン糸(4a)で縫合し、更に前記通気性防水加工布(A1)の繊維基布面の前記縫合部上にホットメルト樹脂シート片(3b)を置き、前記ホットメルト樹脂シート(3b)を包む方向に通気性防水布帛(A1)を折り返した後、ミシン糸(4b)により前記の折り返された通気性防水布帛(A1)、通気性防水布帛(A2)、ホットメルト樹脂シート(3a)及び(3b)を縫合一体化して伏せ縫い接合を形成している。
次いで、第2図に示すとおり、この伏せ縫い接合部を高周波ウエルダーの電極こてを絶縁性の弾力性シートを介在させて加圧・加熱することにより、ホットメルト樹脂層(3a)及び(3b)を融解させそれらの均一な溶融層となり、耐久性のある高度な防水性と柔軟で美観の優れた接合構造が形成される。高周波ウエルディングを適用するにあたり、絶縁性の弾力シートを介在させることは、通気性の防水性被膜(1)を変質させないばかりでなく、ホットメルト樹脂シート(3a)及び(3b)のみを融解させることが可能になり、本発明独特の改良された接合構造を形成することができる。第4図は、第3図の接合構造にステッチを更に一本付加した例である。
以上の改良された接合構造を形成するためには、好ましくはホットメルト樹脂に誘電率4.0〜4.7、誘電力率0.05〜0.13の材料を選ぶと共に絶縁性の弾力性シートに2kg/cm2の荷重下で厚味変化率が4/5〜1/10で圧縮回復性に優れた高軟化点、高融点例えばシリコーン樹脂シートを介在させ高周波ウエルデイングを行なうことによって、剥離弾力の変動が後述の実施例で例示する著しく改良された接合構造が形成される。の性質、仕様をもつシート材を選択して用いることが必要である。
第5図から第12図は、前記した基本接合構造の形成方法に考え方に従って形成できる本発明の接合構造の種々のバリエイションの概念説明図である。
これらの図において、各接合構造の防水加工布のポリウレタン樹脂被膜層(1)、繊維基布(2)、ホットメルト樹脂シート片(3)及び縫糸(4)等の関係配置は、説明を単純にするため模式的に示してある。
第5図から第6図は、衣服の裁片のつなぎ縫合部として多用されるたこ縫いと呼ばれる縫合形式でホットメルト樹脂シート片(3a)及び(3b)を、組み入れた接合構造である。ホットメルト樹脂シート片(3a)が防水加工布(A1)及び(A2)のポリウレタン樹脂被膜層(1)の裏側の繊維基布面に挾まれ積層されており、防水加工布(A1)及び(A2)の端同志が互に交叉して、ポリウレタン樹脂被膜層(1)が向き合ってその間にホットメルト樹脂シート片(3a)を積層し全体の接合構造が形成されている。この接合構造の実施形態はホットメルト樹脂シート片(2b)によって外部からの水に対する高度の防水性が得られ、たこ縫いの抗す抜け性、抗縫目スリップ性を合せもつ高強力接合構造であり、レインコート、作業服のつなぎ接合に適した防水性高強力接合構造である。第6図は、第5図の接合構造に1条のステッチを付加した接合構造である。
第7図は、半伏せ縫形式の接合にホットメルト樹脂シート片(3a)及び(3b)を積層し縫合した接合構造であり、防水加工布(A1)の地布(身生地)の防水性合成樹脂被膜(1)面上にホットメルト樹脂シート片(3b)の積層を介して形成する防水接合構造であり、衣服のポケット、ワッペン等の耐久性防水接合として用いることができる。第8図は、第7図の接合構造に1条のステッチを更に付加したものである。
第9図は、防水加工布(A1)を地布とし、他の防水加工布(A2)及び(A3)をヨークとしする接合構造であり、一般にヨーク縫いといわれる縫合構造ホットメルト樹脂シート片(3b)の積層により防水性を高めたものである。なお第10図は、第9図の接合構造に更に1条のステッチを付加したものである。
第11図は、コバステッチを用いたヨーク縫い縫合構造をホットメルト樹脂片(3b)の積層により防水接合構造を形成するものである。
第12図は、前立補強伏せ縫縫合をホットメルト樹脂シート片(3a)及び(3b)を積層することで、耐久性防水接合構造を形成したものである。
以上の実施形態による接合構造は、前記した特定の高周波ウエルデイング法の適用を経てホットメルト樹脂シート片(3a)及び(3b)のみを融解させ、相接する防水加工布帛面の構造面の隙間に一様に広がり、薄く均一な膜を形成し、各層間に存在する針穴、凹凸を埋め外側の合成樹脂防水性被膜の面からの水の浸入を遮断する柔軟で外観美麗な耐久性防水構造が得られる。
以下の実施例は前述の構造とその効果を更に具体的に明らかにするものである。
実施例
以下の実施例により、本発明を更に具体的に述べる。実施例において接合構造は以下の試験方法により評価した。
(1)接合構造部の剥離強力の測定
JIS−L−1993の縫目強さ試験法による。剥離強力のバラツキはJIS−L−1086の剥離強力試験法により求めた。
(2)接合構造部の剛性の評価方法
KES−FB3圧縮試験機(カトーテック(株)製)を用いて、試料幅2cm)に50gf/cm2の荷重がかかったときの折り曲げ間距離を読みとり、次式により曲げ剛性を算出した。
Figure 0003547138
B:曲げ剛性(gf・cm2/cm2)、f:荷重、d:折り曲げ間距離、
D:試料幅
(3)耐水圧の測定
初期耐水圧及び摩擦1000回後の耐水圧をJIS−L−1092の耐水度試験及びJIS−L−1096の摩擦強さB法(スコット形法)による1000回摩擦後の耐水圧測定法により測定した。
1)試験片15cm×15cm
2)試験片を2cm間隔に用いたクランプ縫合部を狹持
3)押圧加重を0とし4cmの距離を往復摩擦
4)揉み速度120±2回/分
(4)動的漏水性の評価
着用時の動的条件下の接合構造部漏水性評価として、JIS−L−1092における参考試験C法の降雨試験装置(プンデスマン法)を用いて試料を降雨量を200ml/分/100cm2で処理し、処理後の試料について漏水状態(漏れ拡がり部分の面積:下記しみ込み率をもって評価)を写真で撮影(漏れた部分は鮮明に濃色化して観測される)評価した。
Figure 0003547138
実施例1
80%のキュプラと20%のナイロン66からなる、目付:185g/m2のトリコットハーフの起毛編地(キュプラ75d/36f、ナイロン66 30d/12f、密度コース65G、ウエール28G)を繊維基布として用い、これにポリウレタンフィルムに組成が下記(2)の2液型ポリウレタン接着剤を塗布した、印加周波数1×106HZ、温度20℃のときの誘電率が3.6、誘電力率が0.03で、融点が165℃、目付:35g/m2の下記(1)の方法で調製したポリウレタン樹脂被膜を熱圧着して防水加工布帛を得た。この防水加工布帛2枚の相互の端部を、前記ポリウレタン樹脂被膜層同志が対向するように重ね合わせ、その重ね合わせ部に、幅10mmで、印加周波数1×106HZ、温度20℃のときの誘電率が4.3、誘電力率が0.09で、融点が100℃、目付:100g/m2のダイセル化学工業(株)で市販されているダイアミド1400(ポリアミド共重合体のスパンボンド状ホットメルト樹脂)を配置し、これらを一体として端部より9mm内側を端部に沿ってポリエステル系ミシン糸#40で縫合(地縫い:縫ピッチ4.5針/cm)(第1図4a参照)した後、前記重ね合わせ部の上側の防水布を前記縫合線に沿って折り返し、防水加工布の前記トリコット起毛編地からなる折り返し合わせ部に前記と同様のシール材を配置してこれらを一体に本縫いミシンにより端部より6mm内側に沿ってポリエステルミシン糸#40を用いて縫合(ステッチ縫い:縫ピッチ4針/cm)すなわちステッチ縫い縫合し(第1図4b参照)、この縫合部を精電舎製高周波ウエルダーを用い、電極と縫い目部の間に厚み5mmのシリコンゴムを介在させて印加周波数:40MHZ、同調目盛:4.5、発振時間:7sec、圧力:3.0kg/cm2、陽極電流0.38Aの条件で加圧溶融接合したところ、防水加工布のポリウレタン樹脂被膜層は何の変化もなく、ポリアミド共重合体のスパンボンド状ホットメルト樹脂のみが十分に均一に溶融し、剛性もソフトな接合構造が得られた。評価結果を第1表に示す。
(1)下記配合のポリウレタン系コーティング溶液を離型紙(リンテック(株)製工程紙EV130TP(R−4))上にロールコーターでコーティングし、60℃、100℃で各1分間乾燥し、10g/m2のフィルムを得た。
ポリウレタン(セイコー化成(製)ラックスキン390) 60wt%
ジメチルホルムアミド 40wt%
(2)下記配合の2液型ポリウレタン接着剤溶液を(1)で得たフィルム上にロールコーターでコーティング後、80℃で1分間乾燥した。塗布量は25g/m2であった。
クリスボン4160LV(大日本インキ(株)製接着剤)70部
バーノックDN950(大日本インキ(株)製架橋剤) 7部
アクセルT(大日本インキ(株)製架橋促進剤)3部
メチルエチルケトン 10部
ジメチルホルムアミド 10部
実施例2
80%のキュプラと20%のナイロン66からなる、目付:185g/m2のトリコット起毛編地を繊維基布として用い、これにポリウレタンフィルムに2液型ポリウレタン接着剤を塗布した、印加周波数1×106HZ、温度20℃のときの誘電率が3.6、誘電力率が0.03で、融点が165℃、目付:35g/m2のポリウレタン樹脂被膜を熱圧着して防水布とし、得られた防水加工布相互の端部を、前記ポリウレタン樹脂被膜層同志が対向するように重ね合わせ、その重ね合わせ部に、幅10mmで、印加周波数1×106HZ、温度20℃のときの誘電率が4.3、誘電力率が0.09で、融点が100℃、目付:100g/m2のポリアミド共重合体のスパンボンド状ホットメルト樹脂を配置し、これらを一体としてポリエステル系ミシン糸#40で縫合(第1図4a参照)した後、前記重ね合わせ部の上側の防水布を前記縫合線に沿って折り返し、防水加工布の前記トリコット起毛編地からなる折り返し合わせ部に前記と同様のシール材を配置して地縫い縫合した縫合部を実施例1と同様に精電舎製高周波ウエルダーで加圧溶融接合したところ、防水布のポリウレタン樹脂被膜層は何の変化もなく、ポリアミド共重合体のスパンボンド状ホットメルト樹脂のみが十分に均一に溶融し剛性もソフトな接合構造部を有するが得られた。評価結果を第1表に示す。
実施例3
65%のポリエステルと35%のレーヨンからなる紡績糸(番号:経糸1/20、緯糸2/20)、目付180g/m2の起毛平織物(経40本/インチ、緯41本/インチ)を繊維基布として用いた以外は実施例1に準じた方法で防水性縫目構造を有する接合構造部を得た。これもホットメルトシール材が十分に均一に溶融し剛性もソフトな接合状態を有するものであった。評価結果を第1表に示す。
実施例4
実施例3で用いた繊維基布を用いて、実施例2に準じた方法で防水性縫目構造を有する防水加工布帛を得た。これもホットメルトシール材が十分に均一に溶融し、接合部の剛性もソフトな接合状態のものとなった。評価結果を第1表に示す。
実施例5
ナイロン66フィラメント糸(70d/36f):100%(経密度136本/インチ、緯密度104本/インチ)からなる目付100g/m2の平織物をフッ素系撥水剤で処理したものを繊維基布としこの繊維基布の片面に印加周波数1×106HZ、温度20℃のときの誘電率が3.9、誘電力率が0.04で融点が180℃のポリウレタン樹脂を塗布量20g/m2で湿式コーティングした防水布を用いた以外は実施例1に準じた方法で防水性接合構造を有する防水加工布を得た。これも防水布のポリウレタン樹脂被膜層は何の変化もなくホットメルト樹脂のみが十分に均一に溶融され剛性もソフトな接合部が形成された。評価結果を第1表に示す。
比較例1
実施例1の高周波ウエルダーによる加圧溶融接合に代えて熱板(アイロン、温度130℃、時間10秒、圧力1.5kg)で処理した以外は実施例1に準じた防水布帛を得た。これは接合強力ハクリ強力が低く耐水圧も不充分なものであった。評価結果を第1表に示す。
比較例2
実施例2に準じて比較例1の方法で加圧溶融接合した防水接合部を得た。これも比較例1と同様の結果のものとなった。評価結果を第1表に示す。
比較例3
実施例1において高周波ウエルダーで加圧溶融接合する際に電極と縫い目部の間にシリコンゴムを介在させないで処理した防水性接合部を得た。これは剛性が大きくハクリ強力のバラツキも大でかつ耐水圧の耐久性に劣るものであった。評価結果を第1表に示す。
比較例4
実施例2に準じ比較例3と同様の処理をした接合構造部を得たがこれも剛性が大きく、ハクリ強力のバラツキも大きいものであった。評価結果を第1表に示す。
比較例5
実施例5に準じ比較例3と同様の処理をした防水布帛を得た。これも剛性が大きく、ハクリ強力バラツキも大きく又、耐水圧の耐久性にも劣るものであった。評価結果を第1表に示す。
第1表は、本実施例1〜5によって得れた防水性縫目構造を有する防水布帛がいずれも防水性耐久性に優れかつ風合的にも優れることで長時間着用しても長期間着用を繰返しても防水性が低下せず着用した際のフィット感のよいものであることが、比較例1〜5と対照することにより明瞭に示されている。
Figure 0003547138
産業上の利用の可能性
本発明による防水加工布の接合構造は、耐水性が800mmH2O以上の防水性を有する。しかもこの防水性は、繰り返し摩擦に耐える耐久性を備えている。本発明の接合構造は、外観、柔軟性が一般衣料の縫合構造と遜色ない美しく、柔らかいので、縫合部の性能が著しく改良された防水加工布衣類の製造に用いることができる。

Claims (7)

  1. 繊維基布の一方の面に熱可塑性樹脂被膜を被着させた防水加工布2枚が相互に積層され伏せ縫いされた防水加工布の接合構造であって、前記伏せ縫い部において、積層された防水加工布がホットメルト樹脂層を介して溶融接着されており、かつ前記伏せ縫い部が下式を満足する性能を有することを特徴とする防水加工布の接合構造。
    (1)接合強力≧25kg/25cm巾
    (2)折り曲げ剛性率≦20gf・cm2/cm
    (3)スコット形法による摩擦1000回後の耐水圧≧800mmH2O
  2. 前記伏せ縫い部において、一方の防水加工布の繊維基布面がホットメルト樹脂層をはさんで折り返され、他の防水加工布の樹脂被膜面とホットメルト樹脂層を介して重ねられて溶融接着されている請求の範囲1記載の防水加工布の接合構造。
  3. 前記ふせ縫い部において、一方の防水加工布帛が繊維基布面を内側にしてホットメルト樹脂層をはさんで折り返され、他方の防水加工布は樹脂被膜面を内側にしてホットメルト樹脂をはさんで折り返され、折り返された2枚の防水加工布の各端部が互いの折り返し部にはさまれたホットメルト樹脂に接する様に重ねられて溶融接着されている請求の範囲1の防水加工布の接合構造。
  4. 前記防水加工布が、通気性防水布である前記請求の範囲1から3の何れかに記載された防水加工布の接合構造。
  5. 繊維基布と樹脂被膜とを積層して防水加工布とし、該防水加工布をホットメルト樹脂層を介して伏せ縫い縫合し、次いで高周波融着するに際し、電極部と伏せ縫い部との間に絶縁性の弾力性シートを介在させて通電し加圧溶融接合することを特徴とする防水加工布の接合構造の形成方法。
  6. 請求の範囲5の防水加工布の接合構造の形成方法において、ホットメルト樹脂の誘電率が4.0〜4.7である方法。
  7. 請求の範囲5の防水加工布帛の接合構造の形成方法において、絶縁性の弾力性シートがシリコーン樹脂シートである方法。
JP51673496A 1994-11-18 1995-11-17 防水加工布の改良された接合構造 Expired - Fee Related JP3547138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28509194 1994-11-18
PCT/JP1995/002365 WO1996016220A1 (fr) 1994-11-18 1995-11-17 Structure de couture amelioree pour vetement impermeabilise

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3547138B2 true JP3547138B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=17687020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51673496A Expired - Fee Related JP3547138B2 (ja) 1994-11-18 1995-11-17 防水加工布の改良された接合構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5885679A (ja)
EP (1) EP0791674A4 (ja)
JP (1) JP3547138B2 (ja)
CN (2) CN1045115C (ja)
FI (1) FI972044A (ja)
HK (1) HK1019720A1 (ja)
NO (1) NO972193L (ja)
WO (1) WO1996016220A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413115B1 (ko) * 2013-03-29 2014-07-01 (주)나라코퍼레이션 고밀도직물로된 무봉제이불 및 이를 제조하는 초음파미싱

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079343A (en) * 1994-05-17 2000-06-27 Taltech Ltd. Pucker free garment side seam and method for production
US5950554A (en) * 1994-05-17 1999-09-14 Taltech Ltd. Pucker free yoke-to-front and yoke-to-back garment seam and method for production
US6070542A (en) * 1994-05-17 2000-06-06 Taltech Limited Pucker free collar seam and method of manufacture
US5775394A (en) * 1994-05-17 1998-07-07 Tal Apparel, Ltd. Pucker free sleeve placket garment seam and method for production
US6205604B1 (en) * 1998-01-30 2001-03-27 Rextrude Co. Precemented welt
JP3172836B2 (ja) * 1998-05-20 2001-06-04 満 伊藤 伸縮性布地を用いた布地の縫製方法
JP2000051553A (ja) * 1998-08-13 2000-02-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 防水加工布の接合方法
US6170503B1 (en) * 1999-02-09 2001-01-09 Taiwan Shin Yeh Enterprise Co., Ltd. Waterproof shelter
FR2798565A1 (fr) * 1999-09-17 2001-03-23 Licences En Ville Vetement en tissu soude
US6773034B1 (en) * 1999-09-30 2004-08-10 Melcher Media, Inc. Book and method for making a book
IT1319657B1 (it) * 2000-11-16 2003-10-23 Montefibre Spa Procedimento per la preparazione di manufatti acrilici per esterno.
JP4699603B2 (ja) * 2000-12-25 2011-06-15 株式会社久保製作所 シート状物の接合構造および接合方法
WO2003053678A1 (en) * 2001-10-02 2003-07-03 Ilc Dover, Inc. Method of sealing a sewn seam
CN1158950C (zh) * 2001-10-18 2004-07-28 广东溢达纺织有限公司 衬衫缝骨的抗皱整理方法
US7013818B2 (en) * 2001-10-18 2006-03-21 Guangdong Esquel Textiles Co. Ltd. Wrinkle free garment and method of manufacture
US6832571B2 (en) 2001-10-30 2004-12-21 Albany International Corp. Segment formed flexible fluid containment vessel
DE10158016C1 (de) * 2001-11-27 2003-01-09 Ploucquet C F Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer flüssigkeitsdichten Verbindung von Materiallagen sowie Dichtband zur Abdichtung von zwei miteinander verbundenden Materiallagen
US6939335B2 (en) 2001-12-20 2005-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Aesthetically improved side panels for disposable garments and methods of making the same
US7056313B2 (en) * 2001-12-20 2006-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Aesthetically improved side panels for disposable garment and methods of making the same
KR100418224B1 (ko) * 2002-02-28 2004-02-11 주식회사 반포텍 텐트 플라이의 웨빙부 방수 처리방법 및 그 구조
US7096890B2 (en) * 2002-06-19 2006-08-29 Saint-Gobain Technical Fabrics Canada, Ltd. Inversion liner and liner components for conduits
US6837273B2 (en) * 2002-06-19 2005-01-04 Saint-Gobain Technical Fabrics Canada, Ltd. Inversion liner and liner components for conduits
US6848378B2 (en) * 2002-09-30 2005-02-01 Jet Sew Corproation Method and apparatus for binding edges of material products
US7775171B2 (en) * 2003-01-21 2010-08-17 Albany International Corp. Flexible fluid containment vessel featuring a keel-like seam
GB0308667D0 (en) * 2003-04-15 2003-05-21 Gore W L & Ass Uk Seam
US7005021B2 (en) * 2003-05-21 2006-02-28 Mountain Hardwear, Inc. Method of forming and adhesively bonded seam
US7455743B2 (en) 2003-05-21 2008-11-25 Mountain Hardwear, Inc. Adhesively bonded seams and methods of forming seams
JP4120552B2 (ja) * 2003-09-30 2008-07-16 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
KR100576577B1 (ko) * 2004-02-09 2006-05-04 경 재 최 텐트 폴 고정용 밸크로테이프의 방수구조
GB2414311A (en) * 2004-05-21 2005-11-23 Ese S C I Ltd Emissions management system
US8518511B2 (en) 2004-06-09 2013-08-27 Patagonia, Inc. Reinforced fabric seam
US8127701B2 (en) * 2004-06-09 2012-03-06 Patagonia, Inc. Fabric joining method and system
WO2006045218A1 (fr) * 2004-10-28 2006-05-04 Ngsang Chen Procede pour fabriquer un vetement impermeable a l'eau a partir de textiles en fibres chimiques
US8100283B2 (en) * 2005-01-14 2012-01-24 Bradford Company Dunnage structure made with multiple ply partitions
JP4533194B2 (ja) * 2005-03-09 2010-09-01 山喜株式会社 布帛の結合部分、衣料、及び衣料の製造方法
JP4007994B2 (ja) * 2005-03-10 2007-11-14 ジャパンゴアテックス株式会社 繊維製品
FR2883146B1 (fr) * 2005-03-17 2009-04-24 Thierry Poree Pli d'etancheite contre les allergenes d'acariens de poussiere
EP1743536B1 (de) 2005-07-13 2016-10-19 Sympatex Technologies GmbH Verfahren zur Herstellung wasserdichter Nähte
ITMI20060805A1 (it) * 2006-04-21 2007-10-22 Grotto S P A Metodo per unire due o piu' pezzi di tessuto e relativi articoli.unito non cucito
US8782812B2 (en) * 2006-05-23 2014-07-22 Bha Altair, Llc Waterproof breathable garment with tape-free seams
US20080017287A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Beebe Martin R Luggage & method of manufacture
US7418909B2 (en) * 2006-11-24 2008-09-02 Tachi-S Co., Ltd. Sewing device for sewing sealing material with base materials
FR2911942B1 (fr) * 2007-01-29 2009-03-06 Legris Sa Procede de raccordement par soudage far friction d'un element et d'une extremite retournee d'un tube multicouche
DE102007050174B3 (de) * 2007-10-19 2009-02-05 W. L. Gore & Associates Gmbh Nahtverbindungsstruktur, Bekleidungsstück mit einer Nahtverbindungsstruktur sowie Verfahren zur Herstellung einer Nahtverbindungsstruktur
EP2442681A1 (en) * 2009-06-19 2012-04-25 Under Armour, Inc. Nanoadhesion structures for sporting gear
US8191218B2 (en) * 2009-07-01 2012-06-05 International Automotive Components Group North America, Inc. Deck seam with reduced selvage
US20110044564A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Chih-Hung Lin Bulk cargo bag including an inner container body with reinforcing folds
US9155921B2 (en) 2010-08-26 2015-10-13 Shigemtsu Works Co., Ltd. Chemical protective suit
US9107463B2 (en) * 2010-08-26 2015-08-18 Shigematsu Works Co., Ltd. Method for integrating multi-layer sheet fabric pieces for use in a chemical protective suit
US20120128273A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Matthew Mark Lytle Self Sealing Waterproof Bag
US20130048219A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Roxanne Ferreiro Adhesive Thread System
KR101293456B1 (ko) * 2011-11-09 2013-08-07 한국생산기술연구원 무봉제 스포츠 웨어 및 아웃도어 의류의 마감처리 방법
US9028944B2 (en) * 2012-03-30 2015-05-12 Swnr Development, Llc Stitched multi-layer fabric
US9272486B2 (en) 2012-03-30 2016-03-01 Swnr Development, Llc Stitched multi-layer fabric
US9392825B2 (en) * 2012-04-18 2016-07-19 Nike, Inc. Cold weather vented garment
US10111480B2 (en) 2015-10-07 2018-10-30 Nike, Inc. Vented garment
US11606992B2 (en) 2012-04-18 2023-03-21 Nike, Inc. Vented garment
US10257986B1 (en) 2012-12-13 2019-04-16 L.P. Brown Company, Inc. Harvested bale wrapping material
CN105637052B (zh) 2013-07-26 2019-05-03 Tama塑料工业 包缠网组件和包缠方法
BR112016003370B1 (pt) 2013-08-20 2020-05-26 Tama Plastic Industry Material envoltório para envolver um fardo formado de material sólido, e método para fabricação de um material para envolver fardos formados
DE102013014648A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Bwf Tec Gmbh & Co. Kg Filter für die industrielle Entstaubung mit Dichtband
US10189231B2 (en) 2014-09-12 2019-01-29 Columbia Sportswear North America, Inc. Fabric having a waterproof barrier
TWI704266B (zh) 2014-09-12 2020-09-11 美商哥倫比亞運動服飾北美公司 防水物件及其製造方法
US10377545B2 (en) 2015-03-24 2019-08-13 L.P. Brown Company, Inc. Wrapping materials for solid objects
CN106543909A (zh) * 2015-09-23 2017-03-29 深圳市五洲行户外用品有限公司 一种布料搭接结构及其工艺
JP6558193B2 (ja) * 2015-10-02 2019-08-14 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのシートカバー
US11406148B2 (en) 2015-10-07 2022-08-09 Nike, Inc. Vented garment
CN106012475B (zh) * 2016-05-23 2019-05-21 张海芬 凸缝缝制法
CN105921874B (zh) * 2016-06-03 2019-04-09 总丰过滤技术(苏州)有限公司 一种电镀用阳极袋密封焊接工艺
WO2018064181A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Porter Kenneth L Harvested bale wrapping material sheets
US11019865B2 (en) 2016-10-06 2021-06-01 Nike, Inc. Insulated garment
US10743596B2 (en) 2016-10-06 2020-08-18 Nike, Inc. Insulated vented garment formed using non-woven polymer sheets
DE102016220237A1 (de) * 2016-10-17 2018-04-19 Tesa Se Verfahren zur Herstellung einer versiegelten Falzverbindung
US11916508B1 (en) 2017-03-13 2024-02-27 Aquaenergy Llc Underground pumped hydro storage
US10707802B1 (en) 2017-03-13 2020-07-07 AquaEnergy, LLC Pressurized pumped hydro storage system
JP6783988B2 (ja) * 2017-03-23 2020-11-11 豊田合成株式会社 エアバッグ用補強液の塗布装置
CN107142649A (zh) * 2017-07-10 2017-09-08 绍兴市富泰龙服饰有限公司 一种面料防水包边方法
WO2019035853A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-21 Nike Innovate C.V. NON-WOVEN TEXTILE FOR FOOTWEAR ON BOARD FOLDED BOX
CN111278315A (zh) * 2017-12-19 2020-06-12 恩瓦德控股股份有限公司 防水缝迹构造
CN108032525B (zh) * 2017-12-30 2023-06-16 福建优安纳伞业科技有限公司 一种自感应自收集型雨伞布压边机
US10934647B2 (en) 2018-02-05 2021-03-02 SECO Systems, LLC Attachment for sealing seams
CN108323835A (zh) * 2018-04-20 2018-07-27 丁理想 一种一体式保暖棉裤、缝制方法
CN108950898A (zh) * 2018-10-09 2018-12-07 刘炜煌 一种圆领缝纫机
US10966477B2 (en) * 2018-11-05 2021-04-06 Wolverine Outdoors, Inc. Jacket with graduated temperature regulation
US11142382B1 (en) 2019-04-19 2021-10-12 L.P. Brown Company, Inc. Harvested bale wrapping material and sealing accessory to deliver and protect a closing adhesive
WO2021081893A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Regina Miracle International (Group) Limited Article of clothing and manufacturing method thereof
US11910889B2 (en) 2019-12-06 2024-02-27 Dee Volin Method of manufacturing and using a multi-function and multi-orientation carapace system
CN111543684B (zh) * 2020-06-10 2022-05-17 深圳市珂莱蒂尔服饰有限公司 一种丝绒面料斜破缝拼接的连衣裙及其制备方法
US11879196B2 (en) * 2020-09-30 2024-01-23 Ricoh Company, Ltd. Embroidery device
CN112810749A (zh) * 2021-01-26 2021-05-18 浙江嘉声环保科技有限公司 一种充气船加工方法及充气船
FR3124524A1 (fr) * 2021-06-23 2022-12-30 Psa Automobiles Sa Procédé de fabrication d’une garniture d’équipement à empiècements en cuir avec plis
CN113944046B (zh) * 2021-11-10 2022-08-09 南通康达复合材料有限公司 一种可保温兼具透气防水布的接合结构
US20230399781A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Jessica M. Walsh Novel methods for stitching latex and similar compounds

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500019A (ja) * 1979-02-22 1981-01-08
JPS5653273A (en) * 1979-09-29 1981-05-12 Hiraoka Shokusen Waterproof sheet
JPH0244946B2 (ja) * 1988-01-20 1990-10-05 Kanbo Sofutetsuku Kk
JPH0336553Y2 (ja) * 1987-12-28 1991-08-02
JPH06246076A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 防水性衣料の製造法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB641576A (en) * 1948-01-16 1950-08-16 Ioco Ltd Improvements in or relating to the seaming of plastic-coated fabrics
DE2543047A1 (de) * 1975-09-26 1977-04-07 Ludwig Seidl Wasserdichtes schutzbekleidungsstueck und verfahren zu seiner herstellung
GB2071564A (en) * 1980-01-28 1981-09-23 Clares Carlton Ltd Improvements in and relating to the manufacture of protective clothing
KR870003314Y1 (ko) * 1982-02-09 1987-10-15 부라더 고오교 가부시기 가이샤 초음파 가공기
JPS61666A (ja) * 1984-06-14 1986-01-06 島田 信正 シ−ト・幌の修理方法
JPS6246076A (ja) * 1985-08-21 1987-02-27 日本鋼管株式会社 埋設撤去管の摩擦抵抗軽減方法
JPH0642684B2 (ja) * 1988-08-05 1994-06-01 日本電気株式会社 ディジタル変調信号復調装置
JPH0292519A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Eiji Fujita 高周波,超音波溶着における溶着バーの光沢圧痕防止方法
JPH0336553A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真用マゼンタトナー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500019A (ja) * 1979-02-22 1981-01-08
JPS5653273A (en) * 1979-09-29 1981-05-12 Hiraoka Shokusen Waterproof sheet
JPH0336553Y2 (ja) * 1987-12-28 1991-08-02
JPH0244946B2 (ja) * 1988-01-20 1990-10-05 Kanbo Sofutetsuku Kk
JPH06246076A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 防水性衣料の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101413115B1 (ko) * 2013-03-29 2014-07-01 (주)나라코퍼레이션 고밀도직물로된 무봉제이불 및 이를 제조하는 초음파미싱

Also Published As

Publication number Publication date
CN1079728C (zh) 2002-02-27
CN1045115C (zh) 1999-09-15
EP0791674A1 (en) 1997-08-27
HK1019720A1 (en) 2000-02-25
NO972193D0 (no) 1997-05-13
FI972044A0 (fi) 1997-05-14
US5885679A (en) 1999-03-23
FI972044A (fi) 1997-05-19
CN1171826A (zh) 1998-01-28
WO1996016220A1 (fr) 1996-05-30
CN1220942A (zh) 1999-06-30
NO972193L (no) 1997-07-17
EP0791674A4 (en) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547138B2 (ja) 防水加工布の改良された接合構造
US10750805B2 (en) Adhesive fabrication process for garments and other fabric products
JP5508454B2 (ja) 被服用パーツ
JP5122819B2 (ja) 保護衣料のための防液性シーム
CA2701064C (en) Comfortable protective garments
JP2013032614A (ja) 防風性・防水性・通気性の継ぎ合わせた物品
KR20160108512A (ko) 의복 및 그 밖의 패브릭 제품의 제작 방법
US20030157853A1 (en) Composite fabric material
JPH06246076A (ja) 防水性衣料の製造法
JPH0892868A (ja) 防水性縫目構造を有する防水布帛およびその製造方法
JP2000051553A (ja) 防水加工布の接合方法
JPH06280103A (ja) 防塵性衣料の製造法
JPH0732510A (ja) 防水性靴の製造法
JP2004208824A (ja) 防水縫製品及びその製造方法
CA2205443C (en) Improved joining structure for waterproof fabric
JPH0231997B2 (ja)
FI116033B (fi) Vesitiivis ommelsauma asusteissa ja menetelmä sen muodostamiseksi
JPH0673602A (ja) 透湿防水衣服
EP4334126A1 (en) Composite material with elongate openings
KR20130142043A (ko) 의류용 접합부재 및 그 제조방법
JP2002212822A (ja) 布地の縫合構造及びこれを用いた防水衣服
JPH06306701A (ja) 防水着

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees