JP2008066693A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008066693A5
JP2008066693A5 JP2007030263A JP2007030263A JP2008066693A5 JP 2008066693 A5 JP2008066693 A5 JP 2008066693A5 JP 2007030263 A JP2007030263 A JP 2007030263A JP 2007030263 A JP2007030263 A JP 2007030263A JP 2008066693 A5 JP2008066693 A5 JP 2008066693A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
integrated circuit
semiconductor integrated
electrode pad
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007030263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008066693A (ja
JP5132162B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007030263A external-priority patent/JP5132162B2/ja
Priority to JP2007030263A priority Critical patent/JP5132162B2/ja
Priority to TW096119137A priority patent/TWI418014B/zh
Priority to KR1020070059218A priority patent/KR101360709B1/ko
Priority to CN2007101362315A priority patent/CN101241900B/zh
Priority to US11/836,609 priority patent/US20080237787A1/en
Publication of JP2008066693A publication Critical patent/JP2008066693A/ja
Publication of JP2008066693A5 publication Critical patent/JP2008066693A5/ja
Priority to US13/592,949 priority patent/US8723291B2/en
Publication of JP5132162B2 publication Critical patent/JP5132162B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 所定の電流値以上を流すことで切断されるヒューズ配線と、
    前記ヒューズ配線の一方に接続された第電極パッドと、
    前記ヒューズ配線の他方に接続された第電極パッドと、
    前記第一電極パッドに接続される複数の第一プラグと、
    前記第二電極パッドに接続される複数の第二プラグとを有し、
    前記第一電極パッドの前記複数の第一プラグの全接続断面積は、前記第二電極パッドの前記複数の第二プラグの全接続断面積と同じであり、
    各前記第一プラグの一端は前記第一電極パッドに接続され、各前記第一プラグの他端は第一電源電圧が供給され、
    各前記第二プラグの一端は前記第二電極パッドに接続され、各前記第二プラグの他端は第二電源電圧が供給され、
    前記ヒューズ配線、前記第一電極パッド、および前記第二電極パッドは同じ配線層内に形成され、
    前記ヒューズ配線、前記第一電極パッド、前記第二電極パッド、前記複数の第一プラグ、及び前記複数の第二電極プラグは銅材料を含有している半導体集積回路。
  2. 請求項1に記載の半導体集積回路であって、
    各前記第一プラグの他端は、各前記第一プラグの他端に前記第一電源電圧を供給する第一電源回路に電気的に接続されており、
    各前記第二プラグの他端は、各前記第二プラグの他端に前記第二電源電圧を供給する第二電源回路に電気的に接続されている半導体集積回路。
  3. 所定の電流値以上を流すことで切断されるヒューズ配線と、
    前記ヒューズ配線の一方に接続された第一電極パッドと、
    前記ヒューズ配線の他方に接続された第二電極パッドと、
    絶縁層を介して前記ヒューズ配線の上層に形成され、前記ヒューズ配線の配線方向に配置され、各々が互いに絶縁され、各々が前記ヒューズ配線の配線方向と垂直な方向に延びる複数のクラック伸展防止層とを備え、
    前記ヒューズ配線、前記第一電極パッド、前記第二電極パッド及び複数の前記クラック伸展防止層は銅材料を含有し、
    平面視において、前記ヒューズ配線と各前記クラック伸展防止層とは互いに重なり合っている半導体集積回路。
  4. 請求項3に記載の半導体集積回路であって、
    前記クラック伸展防止層と前記ヒューズ配線との距離を400nm以上確保する半導体集積回路。
  5. 請求項3に記載の半導体集積回路であって、
    前記クラック伸展防止層と前記ヒューズ配線との間に、少なくともファイン層を2層以上設ける半導体集積回路。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の半導体集積回路であって、
    前記ヒューズ配線は、ファイン層に形成される半導体集積回路。
  7. 請求項1に記載の半導体集積回路であって、
    絶縁層を介して前記ヒューズ配線の上層に形成された汚濁防止層と、
    前記絶縁層を介して前記ヒューズ配線の側面に形成され、前記汚濁防止層に接続され、前記ヒューズ配線を取り囲む第一ビア配線対を更に有する半導体集積回路
  8. 請求項7に記載の半導体集積回路であって、
    前記第一ビア配線対が取り囲まれるように、前記第一ビア配線対の外側に形成された第二ビア配線対を更に有し、
    前記第一電極パッドは前記第一ビア配線対に電気的に接続され、前記第二電極パッドは前記第二ビア配線対に電気的に接続され、
    前記第一電極パッドの幅は前記第二電極パッドの幅よりも小さい半導体集積回路。
  9. 請求項8に記載の半導体集積回路であって、
    前記第一ビア配線の一端は前記第一電極パッドに接続されており、前記第一ビア配線の他端は前記第二電極パッドの近くに配置されており、前記第二ビア配線の一端は前記第二電極パッドに接続されており、前記第二ビア配線の他端は前記第一電極パッドの近くに配置されている半導体集積回路。
  10. 請求項7に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層及び前記第一ビア配線と、前記ヒューズ配線との間の距離を400nm以上確保する半導体集積回路。
  11. 請求項7に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層と前記ヒューズ配線との間の距離を少なくともファイン層2層分設ける半導体集積回路。
  12. 請求項7に記載の半導体集積回路であって、
    前記ヒューズ配線の配線方向に配置され、各々が互いに絶縁され、各々が前記ヒューズ配線の配線方向と垂直な方向に延び、各々が前記ヒューズ配線と前記汚濁防止層との間に前記絶縁層を介して前記ヒューズ配線の上層に形成された複数のクラック伸展防止層を更に備える半導体集積回路。
  13. 請求項7に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層は、電気ヒューズとして機能する前記ヒューズ配線に対応する位置に少なくとも一箇所電気的に切断された部分を有する半導体集積回路。
  14. 所定の電流値以上を流すことで切断されるヒューズ配線と、
    前記ヒューズ配線の一方に接続された第一電極パッドと、
    前記ヒューズ配線の他方に接続された第二電極パッドと、
    前記第一電極パッドに接続される複数の第一プラグと、
    前記第二電極パッドに接続される複数の第二プラグとを有し、
    各前記第一プラグの断面積は各前記第二プラグの断面積と同じであり、前記第二プラグの数は前記第一プラグの数と同じであり、
    各前記第一プラグの一端は前記第一電極パッドに接続され、各前記第一プラグの他端は第一電源電圧が供給され、
    各前記第二プラグの一端は前記第二電極パッドに接続され、各前記第二プラグの他端は第二電源電圧が供給され、
    前記ヒューズ配線、前記第一電極パッド、および前記第二電極パッドは同じ配線層内に形成され、
    前記ヒューズ配線、前記第一電極パッド、前記第二電極パッド、前記複数の第一プラグ、及び前記複数の第二電極プラグは銅材料を含有している半導体集積回路。
  15. 請求項14に記載の半導体集積回路であって、
    絶縁層を介して前記ヒューズ配線の上層に形成された汚濁防止層と、
    前記絶縁層を介して前記ヒューズ配線の側面に形成され、前記汚濁防止層に接続され、前記ヒューズ配線を取り囲む第一ビア配線対を更に有する半導体集積回路。
  16. 請求項15に記載の半導体集積回路であって、
    前記第一ビア配線対が取り囲まれるように、前記第一ビア配線対の外側に形成された第二ビア配線対を更に有し、
    前記第一電極パッドは前記第一ビア配線対に電気的に接続され、前記第二電極パッドは前記第二ビア配線対の電気的に接続され、
    前記第一電極パッドの幅は前記第二電極パッドの幅よりも小さい半導体集積回路。
  17. 請求項16に記載の半導体集積回路であって、
    前記第一ビア配線の一端は前記第一電極パッドに接続されており、前記第一ビア配線の他端は前記第二電極パッドの近くに配置されており、前記第二ビア配線の一端は前記第二電極パッドに接続されており、前記第二ビア配線の他端は前記第一電極パッドの近くに配置されている半導体集積回路。
  18. 請求項15に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層及び前記第一ビア配線と、前記ヒューズ配線との間の距離を400nm以上確保する半導体集積回路。
  19. 請求項15に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層と前記ヒューズ配線との間の距離を少なくともファイン層2層分設ける半導体集積回路。
  20. 請求項15に記載の半導体集積回路であって、
    前記ヒューズ配線の配線方向に配置され、各々が互いに絶縁され、各々が前記ヒューズ配線の配線方向と垂直な方向に延び、各々が前記ヒューズ配線と前記汚濁防止層との間に前記絶縁層を介して前記ヒューズ配線の上層に形成された複数のクラック伸展防止層を更に備える半導体集積回路。
  21. 請求項15に記載の半導体集積回路であって、
    前記汚濁防止層は、電気ヒューズとして機能する前記ヒューズ配線に対応する位置に少なくとも一箇所電気的に切断された部分を有する半導体集積回路。
  22. 請求項14に記載の半導体集積回路であって、
    各前記第一プラグの他端は、各前記第一プラグの他端に前記第一電源電圧を供給する第一電源回路に電気的に接続されており、
    各前記第二プラグの他端は、各前記第二プラグの他端に前記第二電源電圧を供給する第二電源回路に電気的に接続されている半導体集積回路。
  23. 請求項14に記載の半導体集積回路であって、
    前記ヒューズ配線はファイン層に形成されている半導体集積回路。
JP2007030263A 2006-08-11 2007-02-09 半導体集積回路 Active JP5132162B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030263A JP5132162B2 (ja) 2006-08-11 2007-02-09 半導体集積回路
TW096119137A TWI418014B (zh) 2006-08-11 2007-05-29 Semiconductor integrated circuit
KR1020070059218A KR101360709B1 (ko) 2006-08-11 2007-06-18 반도체 집적회로
CN2007101362315A CN101241900B (zh) 2006-08-11 2007-07-11 半导体集成电路
US11/836,609 US20080237787A1 (en) 2006-08-11 2007-08-09 Semiconductor integrated circuit
US13/592,949 US8723291B2 (en) 2006-08-11 2012-08-23 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219370 2006-08-11
JP2006219370 2006-08-11
JP2007030263A JP5132162B2 (ja) 2006-08-11 2007-02-09 半導体集積回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008066693A JP2008066693A (ja) 2008-03-21
JP2008066693A5 true JP2008066693A5 (ja) 2010-02-18
JP5132162B2 JP5132162B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=39289087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030263A Active JP5132162B2 (ja) 2006-08-11 2007-02-09 半導体集積回路

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20080237787A1 (ja)
JP (1) JP5132162B2 (ja)
KR (1) KR101360709B1 (ja)
CN (1) CN101241900B (ja)
TW (1) TWI418014B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100904827B1 (ko) * 2007-05-02 2009-06-25 동부일렉트로닉스 주식회사 퓨즈 테스트 장치
US7956466B2 (en) * 2008-05-09 2011-06-07 International Business Machines Corporation Structure for interconnect structure containing various capping materials for electrical fuse and other related applications
US8772156B2 (en) * 2008-05-09 2014-07-08 International Business Machines Corporation Methods of fabricating interconnect structures containing various capping materials for electrical fuse and other related applications
JP2010192647A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Renesas Electronics Corp 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5632766B2 (ja) * 2011-02-07 2014-11-26 ローム株式会社 半導体装置
US8648592B2 (en) * 2011-09-13 2014-02-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device components and methods
KR102096614B1 (ko) * 2013-10-11 2020-04-03 삼성전자주식회사 반도체 장치의 이-퓨즈 구조체
JP2017045865A (ja) 2015-08-26 2017-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
WO2018213937A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Orpyx Medical Technologies Inc. Flexible circuit package
JP7425566B2 (ja) * 2019-09-09 2024-01-31 日清紡マイクロデバイス株式会社 半導体装置およびそのトリミング方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863147A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Toshiba Corp 半導体装置
JPS63160242A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Nec Corp 半導体装置
US5780918A (en) * 1990-05-22 1998-07-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor integrated circuit device having a programmable adjusting element in the form of a fuse mounted on a margin of the device and a method of manufacturing the same
US6222244B1 (en) * 1998-06-08 2001-04-24 International Business Machines Corporation Electrically blowable fuse with reduced cross-sectional area
US6486526B1 (en) * 1999-01-04 2002-11-26 International Business Machines Corporation Crack stop between neighboring fuses for protection from fuse blow damage
US6268638B1 (en) * 1999-02-26 2001-07-31 International Business Machines Corporation Metal wire fuse structure with cavity
US6295721B1 (en) * 1999-12-28 2001-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Metal fuse in copper dual damascene
JP2002050692A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
US6872648B2 (en) * 2002-09-19 2005-03-29 Infineon Technologies Ag Reduced splattering of unpassivated laser fuses
JP2004304002A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sony Corp 半導体装置
JP2005039220A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP4795631B2 (ja) * 2003-08-07 2011-10-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4284242B2 (ja) * 2004-06-29 2009-06-24 パナソニック株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2006073947A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Renesas Technology Corp ヒューズ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008066693A5 (ja)
JP2011029236A5 (ja)
JP2010062530A5 (ja)
JP2015032625A5 (ja)
JP2011151185A5 (ja) 半導体装置
JP2008544540A5 (ja)
JP2011023439A5 (ja) キャパシタ及び配線基板
JP2017539090A5 (ja)
JP2007149977A5 (ja)
JP2011175628A5 (ja)
JP2009231513A5 (ja)
JP2006228770A5 (ja)
WO2012074783A3 (en) Low-profile microelectronic package, method of manufacturing same, and electronic assembly containing same
JP2010532090A5 (ja)
JP2010212445A5 (ja)
JP2013098561A5 (ja)
JP2013004636A5 (ja)
JP2009049370A5 (ja)
JP2009147165A5 (ja)
TW200721335A (en) Semiconductor device
JP2010283056A5 (ja)
JP2009520368A5 (ja)
JP2016163045A5 (ja)
JP2014150102A5 (ja)
JPWO2021111604A5 (ja)