JP2007514594A - 四輪車両 - Google Patents

四輪車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514594A
JP2007514594A JP2006544389A JP2006544389A JP2007514594A JP 2007514594 A JP2007514594 A JP 2007514594A JP 2006544389 A JP2006544389 A JP 2006544389A JP 2006544389 A JP2006544389 A JP 2006544389A JP 2007514594 A JP2007514594 A JP 2007514594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel vehicle
vehicle
hinge
suspension
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4969248B2 (ja
Inventor
マウリッツィオ マルカッチ
Original Assignee
ピアジオ アンド コンパニア ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITMI20032532 external-priority patent/ITMI20032532A1/it
Priority claimed from ITMI20042341 external-priority patent/ITMI20042341A1/it
Application filed by ピアジオ アンド コンパニア ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ピアジオ アンド コンパニア ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2007514594A publication Critical patent/JP2007514594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969248B2 publication Critical patent/JP4969248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/10Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D9/00Steering deflectable wheels not otherwise provided for
    • B62D9/02Steering deflectable wheels not otherwise provided for combined with means for inwardly inclining vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/027Motorcycles with three wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/05Tricycles characterised by a single rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/08Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with steering devices acting on two or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/12Cycles; Motorcycles
    • B60G2300/122Trikes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

2つの操舵前輪(2、3)、フレーム(13)、ハンドルバー(16)、2つの後輪(4、5)、及び2つの前輪(2、3)に作用するフロントサスペンション群(6)を備えるタイプの四輪車両(1)。フロントサスペンション群(6)は、車両(1)のロールを可能にする。

Description

本発明は四輪車両に関する。
現在、車両分野において実質的に多様なモデルが次第に提案されてきていることは知られており、特に、取扱いに関してオートバイの特徴を四輪車両の安定性と組合せた「ハイブリッド」車両に対する関心が高まりつつある。
このような車両は、例えば、市場でクワッド(クワドリシクル)又はATV(全地形万能車)という名称で知られている四輪車両によって代表される。
この革新的な車両では主として、自動変速装置を有する内燃エンジン、2又は4駆動輪、必要な全体の剛性を確保することができるスチール管で作られたフレーム、独立フロントサスペンション、及び、単一のショックアブソーバを備えたいわゆる剛性ブリッジ法による、或いは更に幾分進化したモデルにあるような2つの独立したサスペンションを備えたリアサスペンションなどの特徴を有する。
これらの車両は、あらゆる地形を走行することができ、急勾配の道を登ることができる。実際、全ての操縦を容易にする自動変速装置の助けにより、原動機を有するこのクワドリシクルは、市街、田舎道、通行不能な障害物、石だらけの地面、並びに泥及び雪上でも容易に移動して回ることができる。
しかしながらこのような車両は、車両剛性、極めて短いホイールベース、低重量、及び比較的高い重心などといった幾つかの本質的な特徴に起因して、とりわけ最も困難な地形では転倒の危険性が十分にある。
上述のことから、転倒の危険がなく極めて困難な地形に対応することができる上述のタイプの四輪車両を提供できるようにする必要性があることは明らかである。
従って、本発明の目的は、従来技術の問題を解決し、信頼性があり安全で、且つどのような移動条件及び地形においても車両の安定性を確保する四輪車両を提供することである。
本発明の別の目的は、製造が簡単で安価な四輪車両を提供することである。
これら及び他の目的は、添付の請求項1の特徴を有する本発明による四輪車両によって達成される。
本発明の別の特徴及び利点は、添付図面を参照しながら、目的を限定することなく例証として与えられる以下の説明により明らかになるはずである。
参照符号1で全体が示されている四輪車両は、図示のようにフレーム13、2つの操舵前輪2、3、及び固定軸を有する2つの後輪4、5を備える。
車両1はまた、前輪2、3に対して作動させることができるハンドルバー16と、操舵及びロールの2つの個別の機能を有する連接四辺形運動系に基づくフロントサスペンション群6とを有する。
このような目的のために、フロントサスペンション群6は、少なくとも2つのショックアブソーバ22、少なくとも2つのヒンジ9、9’、10、10’によって前記フレーム13に連結された少なくとも2つの水平クロスメンバ7、8、及び2つのクロスメンバ7、8に堅固に連結された少なくとも2つの垂直サスペンション要素11、12から構成され、車両1のロールに対し連接四辺形を形成するようにする。
図1に示された実施形態では、上部クロスメンバ7は単一部品で作られており、下部クロスメンバ8は2つの構成部品又はハーフアーム8’、8”として作られている。
詳細には、このような実施形態において、上部クロスメンバ7は、これ自体の中央に固定されたヒンジ9によってフレーム13に連結され、一方、図1に示されているように各々がフレーム13からそれぞれのサスペンション要素11、12に延びる下部クロスメンバ8’、8”の構成部品は、ヒンジ10によってフレームに連結されている。このような方法は、2自由度を完全に解放し、その結果車両のロールによって引き起こされる操舵が無いように開発されてきた。
垂直サスペンション要素11、12は、これらの端部において適切なヒンジ手段により水平クロスメンバ7、8’及び8”に連結されている。
サスペンション11、12は、その底部において前輪のハブ21に連結され、各々がショックアブソーバ22を含む。詳細には、垂直サスペンション要素11、12は、少なくとも部分的にショックアブソーバ22と一体化されている。
このような方法は、2自由度を完全に解放し、その結果車両のロールによって引き起こされる操舵を無くすように開発されてきた。2つの車輪間の連結は、運動学的に正確な操舵を確保するように作られている。
上記で概略的に説明された方法の主な目的は、車両1をオートバイと同様に運転できるようにするため、傾斜することができる平行な2つのフロント操舵車輪を備えた四輪車両を実現することである。すなわち、フロント操舵システム(連接四辺形)は車両の後部に対しロールすることができ、前輪が後輪と同様に傾斜することができるが、地面と常に接触したままであり、従って路面に対して更に大きな密着性を確保する。
図1bisに示されている別の実施形態によれば、連接四辺形の下部クロスメンバは、ヒンジ10によってフレームに連結された単一構成部品8で実現される。ヒンジ10は、クロスメンバ8の中央に固定されている。
他方、図2a〜2bに示される実施形態では、上部クロスメンバ7及び下部クロスメンバ8が単一部品として作られている。
上部クロスメンバ7は、その中央に固定されたヒンジ9によってフレーム13に連結され、一方、下部クロスメンバ8はヒンジ10によってフレームに連結されている。このような方法もまた、2自由度を完全に解放し、その結果、車両のロールによって引き起こされる操舵を無くすように開発されている。
垂直サスペンション要素11、12は、これらの端部でボールジョイント57などの適切なヒンジ手段によって水平クロスメンバ7、8に連結され、このヒンジ手段は公知であり、又はいずれにしても、例えば二輪車両に採用されている類似の方法から容易に得ることができる。
垂直サスペンション要素11、12は、これらの底部において前輪2、3のハブに連結されている。詳細には、サスペンション要素11、12は、これらの端部において円筒形ヒンジ55、56を備えた連結ロッド54によって車輪ハブに連結されている。
各ショックアブソーバ22は、少なくとも一方がボールヒンジである2つのヒンジによって対応するサスペンション11又は12に連結されている。
各垂直サスペンション要素11又は12は、ほぼC字形であり、又はいずれの場合でも前輪2又は3を少なくとも部分的に囲むようにアーチ形であり、車両の横断容積を低減する。
この方法は、2つの前輪間で力を交換し合うのを制限するような方法で連接平行四辺形を堅固に保持することができる。
有利には、このような実施形態はまた、前輪間の相互独立を促進させることができ、また、操舵におけるサスペンションの降伏の影響を制限することもできる。
上記で概略的に説明された方法の主な目的は、車両1をオートバイと同様に運転できるようにするため、傾斜することができる平行な2つのフロント操舵輪(2、3)を備えた四輪車両を実現することである。すなわち、フロント操舵システム(連接四辺形)は、車両の後部に対しロールすることができ、前輪が後輪と同様に傾斜することができるが、地面と常に接触したままであり、従って路面に対して更に大きな密着性を確保する。
図3a〜3bは、本発明による四輪車両の別の実施形態を示しており、これは、下部クロスメンバ8が2つの構成部品又はハーフアーム8”、8’から作られており、下部クロスメンバ8の各端部のボールジョイント57が連結ロッド54と直接一体化されていることを除いて、図2a〜2bに図示されているものと全体として同様である。
下部クロスメンバの各ハーフアーム8’、8”は、円筒形ヒンジ10’によってヒンジ結合されているフレーム13からそれぞれのエンドジョイント57に延びている。
この方法は、図2aの方法の利点の全てを有し、またホイールリム内部の容積を低減することができる。
図4a〜4bは別の実施形態を示しており、ここでは、上部クロスメンバ7は単一部品で作られているが、垂直サスペンション要素11又は12に直接連結されていない。
具体的には、クロスメンバ7は、連接四辺形の自由度を解放することができる上位連結ロッド60の介在によって2つのサスペンション要素11又は12に連結されている。
上位連結ロッド60は、円筒形ヒンジ61によって上部クロスメンバ7に連結され、ボールジョイント62によってサスペンション要素に連結されている。
ショックアブソーバ22は、下部クロスメンバ8’又は8”を構成する2つのハーフアームの一方にヒンジ63によって連結され、ヒンジ61によって上部クロスメンバ7に連結されている。
具体的には、ショックアブソーバを上部クロスメンバ7に連結するヒンジ61は円筒形ヒンジであり、このヒンジがクロスメンバ7と上位連結ロッド60との間のヒンジ結合を可能にしている。
他方、ショックアブソーバをハーフアーム8’又は8”の一方に連結するヒンジ63は、この下位ハーフアーム上に作られた座部に配置された円筒形ヒンジである。
図5a〜5bには本発明の別の実施形態が示されている。
この実施形態においても同様に、単一部品で作られたクロスメンバ7は、連接四辺形の自由度を解放することができる上位連結ロッドの介在によって2つの垂直サスペンション要素11、12に連結される。
この場合、連結ロッド60は、円筒形ヒンジ64によってクロスメンバ7に対して枢動し、ボールジョイント65によって垂直サスペンション要素11又は12に対して枢動する。
上位連結ロッド60は、垂直サスペンション要素11又は12とヒンジ結合された方とは反対の端部において、上位連結ロッド60とショックアブソーバ22との間を連結することができる円筒形ヒンジ66を有する。
ショックアブソーバ22はまた、9においてクロスメンバ7の中央に連結され、結果としてフレーム13に連結される。
この構成によれば、ショックアブソーバ22は実質的に水平位置で作動し、このような理由により特定の解決方法が必要となる。
この実施形態は、連接の全てを車輪の内側に収容することを可能にする。
最後に、図6a〜6bには、本発明による四輪車両の別の実施形態が示されており、ここでは上部クロスメンバ7及び下部クロスメンバ8の双方がそれぞれ2部品又はハーフアームで作られている。
各ハーフアーム7’、7”、8’、8”は、ボールジョイント57によって垂直サスペンション要素11、12に直接連結されている。
また、揺動プレート70は、フレーム13の周りを回転できるように円筒形ヒンジ71によりフレーム13にヒンジ結合されることが予想される。
揺動プレート70は、車両の正面の平面において実質的に回転することができ、これによりサスペンション群6が正確に動作することができる。
このような目的のために、プレート70は2つの円筒形ヒンジ73等の適切なヒンジ72によってショックアブソーバ22にヒンジ結合される。
次いで、各ショックアブソーバ22は、ボールジョイント57において垂直サスペンション要素11、12に連結される。
この場合も同様に、垂直サスペンション要素11、12は、前輪を部分的に囲むのに好適なアーチ形状であり、このようにしてクロスメンバ7及び8を構成する四辺形のハーフアーム7’、7”、8’、8”は前輪の中央平面に密接した平面上に配置され、コーナーリング中の道路の変動の影響を最最小限にする。
運動学的観点からすると、この方式では、コーナーリング中及びサスペンションの圧縮中の両方で2つの前輪は互いに平行を維持したままフレーム13に対して相対移動する点に留意されたい。
本発明による四輪車両1はまた、リアサスペンション群14、トラクション伝達システム、及び車両のエンジンユニット35とフレーム13との間の振動を減衰させるのに好適な、フレーム13及びエンジンユニット35間の結合システムを有する。
このような目的のために、エンジンユニット35は、2つのリア連結群23及びフロント連結群によりフレーム13に連結されている。
フロント連結群は、二輪車両用のあらゆる公知の方法と同一のものとすることができるので、詳細には概説しない。
リア連結群23(図7〜9には1つだけが示されている)は、エンジンユニット35のクランクケースの両側ではなく、対応する位置においてクランクケースの一方側に配置されている。
図7及び8に示されているように、エンジンユニット35は、リア連結群23によって自動車に対して中心位置に置かれている。更に具体的には、エンジンユニット35は、該エンジンユニット35の重量力の作用点と車両の質量中心との間の距離が増大することに起因するねじれトルクの形成を低減するような方法で車両1の中心部分部に位置付けられる。
このような方法において、よりコンパクトな構造を有し、従って発生し得る旋回モーメントを受け難い車両が得られる。
図9においてより明確に見ることができる連結群23は、エンジンユニット35のクランクケースの側部にあるドライブシャフト24に配置されており、他方、残りの連結群23(図示せず)は、やはりドライブシャフト24であるが、クランクケースの反対の側部に配置されている。
具体的には、図6、7及び8で示されている連結群23は、ドライブシャフト24上に直接嵌合されている。
前述のように、クランクケースの反対側の対応する位置では、他の連結群23が、クランクケースと一体化された突出ピン(図示せず)によりエンジンユニット35に堅固に取付けられて配置されている。
各リア連結群23は、ローラと静音ブロックを含む。
ローラは、静音ブロックとドライブシャフト24又はクランクケースから突出するピンとの間を連結するのに用いられる機械部材であり、他方、実際に振動の減衰を担う静音ブロックは、少なくとも部分的にローラを収容し、溶接又は別の結合システムのいずれかによる強制結合によってローラに堅固に取付けられている。
別の実施形態では、連結群23は、静音ブロックからだけ、或いはローラからだけ形成することができる。
連結群23は、フレーム13に固定された支持ブラケットと結合され、これによりエンジンユニット35の動きを実質的に垂直平面においてのみ可能にする。
上記で説明されたエンジンユニットとフレームとの間の結合システムは、エンジンの加速によって発生する揺動及び振動の車両への伝達を排除することができる。また、このようなシステムにより、エンジンユニット35をフレームと一体化することができ、他方、伝達装置及びサスペンションアームは個別に作動する。
このような目的のために、リアサスペンション群14は、独立した長手方向のアームを有する2つのサスペンション31、32を含む。
ドライブシャフト24の出力から後輪3、4へのトラクション伝達は、ドライブシャフト24上に直接嵌合された第1のスプロケット33に係合された第1の駆動チェーン27によって生じる。実際には、駆動チェーン27は差動装置28に作用し、第2の駆動チェーン30及び適切な第2のスプロケット29によって動きを左後輪3及び右後輪4の両方に伝達する。
好ましい実施形態に従って目的を限定することなく例証として本発明を説明してきたが、当業者であれば添付の請求項によって定義される関連の保護範囲を逸脱することなしに変形及び/又は修正を達成できる点は理解されたい。
本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の別の実施形態におけるフロントサスペンション群の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第3の実施形態の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第3の実施形態の概略側面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第4の実施形態の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第4の実施形態の概略側面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第5の実施形態の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第5の実施形態の概略側面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第6の実施形態の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第6の実施形態の概略側面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第7の実施形態の概略正面図である。 本発明による四輪車両のフロントサスペンション群の第7の実施形態の概略側面図である。 本発明による四輪車両の右から見た概略側面図である。 本発明による四輪車両の左から見た概略側面図である。 本発明による四輪車両のトラクション伝達システムの概略底面図である。

Claims (28)

  1. 2つの操舵前輪(2、3)を有し、フレーム(13)と、ハンドルバー(16)と、2つの後輪(4、5)と、該2つの前輪(2、3)に作用するフロントサスペンション群(6)とを備えた四輪車両(1)であって、
    前記フロントサスペンション群が、車のロールを可能にすることを特徴とする四輪車両(1)。
  2. 前記フロントサスペンション群(6)が、少なくとも2つのショックアブソーバ(22)と、少なくとも2つのヒンジ(9、9’、10、10’)によって前記フレーム(13)に連結された少なくとも2つの水平クロスメンバ(7、8)と、前記少なくとも2つのクロスメンバ(7、8)に堅固に連結された少なくとも2つの垂直サスペンション要素(11、12)とを含み、これにより車両(1)をロールさせるための連接四辺形を形成するようにしたことを特徴とする請求項1記載の四輪車両(1)。
  3. 前記水平クロスメンバ(7、8)が、その端部においてヒンジ要素(57)により前記垂直サスペンション要素(11、12)に連結されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の四輪車両(1)。
  4. 前記水平クロスメンバ(7、8、8’)のうちの少なくとも1つが、前記フレーム(13)に連結される2つの要素(8、8’)で構成されることを特徴とする前記請求項のうちの1項に記載の四輪車両(1)。
  5. 前記水平クロスメンバ(7、8、8’)の各々が単一の構成部品で構成されることを特徴とする、前記請求項のうちの1項に記載の四輪車両(1)。
  6. 前記サスペンション(11、12)が、前記前輪(2、3)のハブ(21)に連結され、各々がショックアブソーバ(22)を含むことを特徴とする前記請求項のうちの1項に記載の四輪車両(1)。
  7. 前記垂直サスペンション要素(11、12)の各々が、前記車両(1)の横断容積を低減するために、前記前輪(2又は3)を少なくとも部分的に囲むのに好適なアーチ形状を有することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の四輪車両(1)。
  8. 前記下部クロスメンバ(8)が2つのハーフアーム(8’、8”)を含み、該各ハーフアーム(8’、8”)が前記中心ヒンジ(10’、10’)から前記端部ヒンジ(57)にと延びることを特徴とする請求項7に記載の四輪車両(1)。
  9. 前記各垂直サスペンション要素(11、12)が、前記前輪の前記ハブとの連結のために少なくとも1つの連結ロッド(54)を含み、前記連結ロッド(54)の各々が、その端部において少なくとも1つの円筒形ヒンジ(55、56)を含むことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の四輪車両(1)。
  10. 前記各ショックアブソーバ(22)が、前記垂直サスペンション要素(11、12)と前記連結ロッド(54)との間で作動することを特徴とする請求項9に記載の四輪車両(1)。
  11. 前記下部クロスメンバ(8)のハーフアーム(8’、8”)の各端部ヒンジ(57)が、前記連結ロッド(54)と直接一体化されていることを特徴とする請求項10に記載の四輪車両(1)。
  12. 前記フロントサスペンション群(6)が更に、前記上部クロスメンバ(7)を前記各垂直サスペンション要素(11、12)に連結するための少なくとも1つの上位連結ロッド(60)を含むことを特徴とする請求項8に記載の四輪車両(1)。
  13. 前記フロントサスペンション群(6)が更に、前記連結ロッド(60)を前記上部クロスメンバ(7)に連結するための少なくとも1つの円筒形ヒンジ(61)と、前記連結ロッド(60)を前記垂直サスペンション要素(11、12)に連結するための少なくとも1つのボールジョイント(62)とを含むことを特徴とする請求項12に記載の四輪車両(1)。
  14. 前記各ショックアブソーバ(22)が、ヒンジ要素(63)によって前記下位ハーフアーム(8’又は8”)に連結され、前記ヒンジ(61)によって前記上部クロスメンバ(7)に連結されていることを特徴とする請求項13に記載の四輪車両(1)。
  15. 前記フロントサスペンション群(6)が更に、前記連結ロッド(60)を前記上部クロスメンバ(7)に連結するための少なくとも1つの円筒形ヒンジ(64)と、前記連結ロッド(60)を前記垂直サスペンション要素(11、12)に連結するための少なくとも1つのボールジョイント(65)とを含むことを特徴とする請求項12に記載の四輪車両(1)。
  16. 前記フロントサスペンション群(6)が更に、前記連結ロッド(60)を前記ショックアブソーバ(22)に連結するための少なくとも1つの円筒形ヒンジ(66)を含むことを特徴とする請求項15に記載の四輪車両(1)。
  17. 前記ショックアブソーバ(22)が更に、前記ヒンジ(9)によって前記上部クロスメンバ(7)の中央に連結されていることを特徴とする請求項16に記載の四輪車両(1)。
  18. 前記各下部クロスメンバ(8)及び前記上部クロスメンバ(7)が、2つのハーフアーム(7’、7”、8’、8”)を含み、該各ハーフアーム(7’、7”、8’、8”)が前記中心ヒンジ(9’、9’、10’、10’)から端部ヒンジ(57)に延びていることを特徴とする請求項7に記載の四輪車両(1)。
  19. 前記フロントサスペンション群が、少なくとも1つの円筒形ヒンジ(71)によって前記フレーム(13)に回転自在にヒンジ結合された揺動プレート(70)を含むことを特徴とする請求項18に記載の四輪車両(1)。
  20. 前記各ショックアブソーバ(22)が、ヒンジ要素(73)によって前記揺動プレート(70)に連結され、前記ボールジョイント(57)によって前記垂直サスペンション要素(11又は12)に連結されていることを特徴とする請求項18又は19に記載の四輪車両(1)。
  21. リアサスペンション群(14)と、トラクション伝達システム(15)と、前記フレーム(13)及び前記エンジンユニット(35)間にあってこれらの間の振動を減衰させるための結合システムとを更に含むことを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の四輪車両(1)。
  22. 前記フレーム(13)と前記エンジンユニット(35)との間の前記結合システムが、少なくとも1つのフロント連結群と少なくとも2つのリア連結群(23)とを含み、
    前記2つのリア連結群(23)が前記エンジンユニット(35)の両側部上に横方向に配置されて前記フレーム(13)と結合するようにし、前記エンジンユニット(35)の動きを実質的に前記車両(1)の垂直平面においてのみ可能にする、
    ことを特徴とする請求項21に記載の四輪車両(1)。
  23. 前記2つのリア連結群(23)が、前記エンジンユニット(35)の両側部上でドライブシャフト(24)において横方向に配置されていることを特徴とする請求項22に記載の四輪車両(1)。
  24. 前記各リア連結群(23)が、少なくとも1つのローラ装置を含むことを特徴とする請求項23に記載の四輪車両(1)。
  25. 前記各リア連結群(23)が、少なくとも1つの静音ブロックを含むことを特徴とする請求項24に記載の四輪車両(1)。
  26. 前記各リア連結群(23)が、互いに結合された少なくとも1つのローラ装置と少なくとも1つの静音ブロックとを含むことを特徴とする請求項25に記載の四輪車両(1)。
  27. 前記トラクション伝達システム(15)が、第1のスプロケット(33)と、前記エンジンユニット(35)のドライブシャフト(24)と差動装置(28)との間で作動する第1の駆動チェーン及び/又はベルト(27)と、第2のスプロケット(29)と、前記差動装置(28)と前記車両(1)の後輪(3、4)との間で作動する第2の駆動チェーン及び/又はベルト(30)とを含むことを特徴とする前記請求項21から25までのいずれか1項に記載の四輪車両(1)。
  28. 前記リアサスペンション群(14)が、独立した長手方向のアームを有する2つのサスペンション(31、32)を含むことを特徴とする前記請求項21から26までのいずれか1項に記載の四輪車両(1)。
JP2006544389A 2003-12-19 2004-12-20 四輪車両 Active JP4969248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2003A002532 2003-12-19
ITMI20032532 ITMI20032532A1 (it) 2003-12-19 2003-12-19 Veicolo a quattro ruote.
ITMI20042341 ITMI20042341A1 (it) 2004-12-06 2004-12-06 Veicolo quattro ruote
ITMI2004A002341 2004-12-06
PCT/EP2004/014578 WO2005058680A1 (en) 2003-12-19 2004-12-20 Four-wheeled vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514594A true JP2007514594A (ja) 2007-06-07
JP4969248B2 JP4969248B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=34702568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544389A Active JP4969248B2 (ja) 2003-12-19 2004-12-20 四輪車両

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7562885B2 (ja)
EP (1) EP1694555B1 (ja)
JP (1) JP4969248B2 (ja)
CN (1) CN100480125C (ja)
AT (1) ATE380743T1 (ja)
CY (1) CY1107905T1 (ja)
DE (1) DE602004010716T2 (ja)
DK (1) DK1694555T3 (ja)
ES (1) ES2298849T3 (ja)
PL (1) PL1694555T3 (ja)
PT (1) PT1694555E (ja)
SI (1) SI1694555T1 (ja)
SM (1) SMP200600021B (ja)
TW (1) TWI346067B (ja)
WO (1) WO2005058680A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312596A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Piaggio & C Spa 電気駆動の四輪ローリング車両
JP2011042223A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Bridgestone Cycle Co 三輪車
JP2013233895A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Jtekt Corp 車両
KR101403919B1 (ko) * 2011-09-14 2014-06-20 박호석 틸트 기능을 구비한 자전거
KR20180065208A (ko) * 2016-12-07 2018-06-18 현대자동차주식회사 이동수단용 조향 및 틸팅장치
JP2018525267A (ja) * 2015-07-29 2018-09-06 ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ チルトモータ車両の前車部及びそのモータ車両
KR20190087852A (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 주식회사 티앤에스모터스 4륜 실버캐리지
JP2019529224A (ja) * 2016-09-28 2019-10-17 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 傾斜車両用懸架装置、前輪部および傾斜車両
JP2022505634A (ja) * 2018-10-23 2022-01-14 ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ 二つの前側操舵輪と、二つのサスペンションを含む四節リンクを備えた車両
WO2022224967A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 達朗 綿貫 鞍乗型車両

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112005001290A5 (de) * 2004-03-31 2007-05-24 Vladimir Rogic Achsanordnung
US7648148B1 (en) 2005-07-06 2010-01-19 Bombardier Recreational Products Inc. Leaning vehicle with tilting front wheels and suspension therefor
TWI274677B (en) 2005-12-01 2007-03-01 Ind Tech Res Inst Structure for enabling independently suspended wheels to lean with vehicle hull
DK2345576T3 (da) * 2006-04-26 2013-10-07 Vectrix Internat Ltd Køretøj med låsbart tippesystem
ATE467522T1 (de) 2006-06-26 2010-05-15 Ind Tech Res Inst Struktur um das neigen unabhängig aufgehängter räder mit der fahrzeughülle zu ermöglichen
ITMI20062084A1 (it) 2006-10-30 2008-04-30 Piaggio & C Spa Veicolo rollante a tre ruote con due ruote anteriori sterzanti ed una ruota posteriore motrice
US8123240B2 (en) 2009-07-10 2012-02-28 Bombardier Recreational Products Inc. Control system for leaning vehicle
EP2501572A1 (en) * 2009-11-16 2012-09-26 Bombardier Recreational Products Inc. Leaning vehicle with tilting front wheels and suspension therefor
CH702447A2 (fr) * 2009-12-21 2011-06-30 Francesco Sbarro Dispositif de commande de direction pour motocyclette ou similaire.
CN103124671B (zh) * 2010-10-12 2015-06-10 丰田自动车株式会社 车身倾斜装置
US8764040B1 (en) 2011-02-28 2014-07-01 Dennis DeLauter Quadricycle with suspension
GB201108598D0 (en) * 2011-05-20 2011-07-06 Shotter Nicholas R Front suspension system
CN202414056U (zh) * 2012-01-14 2012-09-05 于金君 一种能够倾斜车体的倒三轮摩托车
CN103448505B (zh) * 2012-05-28 2016-05-18 张家港市九鼎机械有限公司 一种车辆运行调节控制系统
US9216790B2 (en) * 2012-09-24 2015-12-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
JP5536966B1 (ja) * 2012-09-24 2014-07-02 ヤマハ発動機株式会社 車両
EP2913255B1 (en) 2012-10-25 2018-04-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
BR112015014577B1 (pt) * 2012-12-21 2021-07-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Veículo
CN103241317A (zh) * 2013-04-10 2013-08-14 平湖市孩儿乐塑料五金厂 一种儿童用电动车
CN104229019A (zh) * 2013-06-06 2014-12-24 彭加桂 晃晃三轮车
CA2915226A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Bombardier Recreational Products Inc. Leaning vehicle
WO2015002167A1 (ja) 2013-07-01 2015-01-08 ヤマハ発動機株式会社 傾斜可能な車体フレームと2つの前輪を備えた車両
CN103481999B (zh) * 2013-09-23 2016-05-18 浙江联宜电机股份有限公司 一种代步车双摇摆减震系统
AU2014345540B2 (en) * 2013-11-08 2018-03-08 Butchers & Bicycles Aps Tilting mechanism for a multi-wheeled tilting vehicle
CN103693143B (zh) * 2013-12-15 2015-11-25 佛山市南海九江金凌锋塑胶电器厂 具有避震装置的电动车
TWI600574B (zh) * 2014-05-22 2017-10-01 Aeon Motor Co Ltd Four-wheel scooter locomotive wheel suspension device
DE102014217246B3 (de) 2014-08-29 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Stabilisierungsanordnung für ein Neigefahrwerk eines Fahrzeugs
DE102014217386A1 (de) 2014-09-01 2016-03-03 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Neigefahrwerks sowie aktives Neigefahrwerk für ein schienenungebundenes Fahrzeug
US10076939B2 (en) 2014-11-26 2018-09-18 Ford Global Technologies, Llc Suspension systems for laterally tiltable multitrack vehicles
US9925843B2 (en) 2015-02-24 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Rear suspension systems for laterally tiltable multitrack vehicles
US10023019B2 (en) * 2015-02-24 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Rear suspension systems with rotary devices for laterally tiltable multitrack vehicles
US9937968B2 (en) 2015-07-13 2018-04-10 Michael Goren Stackable vehicle
US10202141B2 (en) 2015-07-13 2019-02-12 Hurdler Motors Vehicle, vehicle drive assembly and vehicle steering assembly
MA43334A (fr) * 2015-07-29 2018-06-06 Piaggio & C Spa Suspension avant pour véhicule à moteur
ITUB20152766A1 (it) * 2015-08-03 2017-02-03 Piaggio & C Spa Avantreno di motoveicolo tiltante e relativo motoveicolo
CN105059453B (zh) * 2015-08-05 2018-07-20 浙江德清久胜车业有限公司 避震脚刹连动车
CN105365976B (zh) * 2015-11-23 2018-10-23 嘉兴栋马童车有限公司 一种易操控童车
CN106043533B (zh) * 2016-06-13 2018-08-28 广州大非机器人科技有限公司 滑板车
IT201600071697A1 (it) * 2016-07-08 2018-01-08 Piaggio & C Spa Avantreno di motoveicolo tiltante e relativo motoveicolo
CN106476957B (zh) * 2016-08-31 2023-08-08 浙江朗翔实业有限公司 一种适用于倒三轮车的前两轮转向装置
CN106428351B (zh) * 2016-09-24 2022-02-22 苏州速蝶科技有限公司 反向三轮车
CN106515954B (zh) * 2016-11-16 2022-02-15 苏州速蝶科技有限公司 双前轮三轮车
CN106394763B (zh) * 2016-11-16 2022-01-11 苏州速蝶科技有限公司 双前轮电动三轮车
CN106394764B (zh) * 2016-11-16 2022-02-15 苏州速蝶科技有限公司 双前轮三轮车车架及双前轮三轮车
CN108202822A (zh) * 2016-12-20 2018-06-26 扬顶(天津)商贸有限公司 一种三轮以上之车辆用车架机构
CN107187284B (zh) * 2017-05-31 2020-04-24 王常利 底盘及使用该底盘的四轮车
JP6568895B2 (ja) * 2017-05-31 2019-08-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型の小型車両、及び車両の車体フレームの剛性調整装置
CN111655569B (zh) * 2017-12-22 2022-01-04 比亚乔公司 带有三个轮和刚性后轴的倾斜式摩托车
CN108556580A (zh) * 2018-02-02 2018-09-21 福建(泉州)哈工大工程技术研究院 一种麦克纳姆轮全向移动平台独立悬架结构
US11453449B2 (en) * 2018-10-04 2022-09-27 Stephen Joseph Ford, JR. Support frame assembly to enhance high-speed stability for a narrow track vehicle during turns
TWI674215B (zh) * 2018-10-12 2019-10-11 鎂亞精密股份有限公司 機車雙輪平衡懸吊系統
CN109663270A (zh) * 2018-12-05 2019-04-23 胡馨月 一种健身自行车
IT201800010942A1 (it) * 2018-12-10 2020-06-10 Piaggio & C Spa Avantreno per veicolo a due ruote anteriori sterzanti e motoveicolo comprendente detto avantreno
CN110422265A (zh) * 2019-07-29 2019-11-08 巴哈勃科技(成都)有限公司 减震结构、车头结构以及滑板
CN110936785B (zh) * 2019-12-04 2021-07-02 王亚 车身侧倾机构及应用该机构的主动侧倾车辆
CN110901318B (zh) * 2019-12-23 2022-02-18 浙江涛涛车业股份有限公司 一种车辆悬挂系统及车辆
CN114148441B (zh) * 2021-12-06 2023-10-27 常州工程职业技术学院 一种车轮十字形布置的动平衡车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851609Y2 (ja) * 1979-12-19 1983-11-24 孝 足立 車輌における車体傾斜装置
JPS61150814A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨン装置
JPS6245114B2 (ja) * 1979-06-29 1987-09-24 Edomando Furanshisu Nebiru Jefukotsuto
JP3229903B2 (ja) * 1992-03-10 2001-11-19 パタン ピエール 車両の安定化装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1356106A (en) * 1970-07-07 1974-06-12 Norton Villiers Ltd Loop driven vehicles
GB1528925A (en) * 1975-08-11 1978-10-18 Hooper B Loop driven vehicles
JPS5326044A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Yamaha Motor Co Ltd Threeewheel motor cycle
IT1033014B (it) * 1977-02-10 1979-07-10 Piaggio & C Spa Sospensione della ruota anteriore dei veicoli a due od a tre ruote
DE3044899A1 (de) * 1980-11-28 1982-06-03 Jan 5880 Lüdenscheid Wagner Motordreirad
JPS60179317A (ja) * 1984-02-25 1985-09-13 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨン装置
US4657271A (en) * 1985-06-26 1987-04-14 Salmon Michael E Vehicle steering system
ATE173989T1 (de) * 1993-05-28 1998-12-15 Marco Doveri Seitlich neigbares dreiradfahrzeug
GB2279047A (en) * 1993-06-16 1994-12-21 David Dovison Banking suspension
NL1007532C2 (nl) * 1997-11-12 1999-05-17 Brinks Westmaas Bv Kantelvoertuig.
US6286846B1 (en) * 1998-10-05 2001-09-11 Santiago Adrian Urguiza Dual input suspension system using a common spring/shock-absorber device
FR2796594A1 (fr) * 1999-07-23 2001-01-26 Michelin & Cie Vehicule automobile equipe d'un systeme de controle de l'angle de carrossage des roues du vehicule en virage
IT1317529B1 (it) * 2000-05-16 2003-07-09 Piaggio & C Spa Veicolo a tre ruote con due ruote anteriori sterzanti
ITPN20000034A1 (it) * 2000-06-02 2001-12-02 Aprilia Spa Perfezionamenti ai veicoli aventi due ruote anteriori rollanti e sterzanti e almeno una ruota motrice posteriore
DE20101192U1 (de) * 2001-01-23 2001-05-10 Shaw Anthony Lenkmechanismus für einen Tretroller
JP2005088756A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンション取付部構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245114B2 (ja) * 1979-06-29 1987-09-24 Edomando Furanshisu Nebiru Jefukotsuto
JPS5851609Y2 (ja) * 1979-12-19 1983-11-24 孝 足立 車輌における車体傾斜装置
JPS61150814A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨン装置
JP3229903B2 (ja) * 1992-03-10 2001-11-19 パタン ピエール 車両の安定化装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312596A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Piaggio & C Spa 電気駆動の四輪ローリング車両
JP2011042223A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Bridgestone Cycle Co 三輪車
KR101403919B1 (ko) * 2011-09-14 2014-06-20 박호석 틸트 기능을 구비한 자전거
JP2013233895A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Jtekt Corp 車両
JP2018525267A (ja) * 2015-07-29 2018-09-06 ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ チルトモータ車両の前車部及びそのモータ車両
US11505026B2 (en) 2016-09-28 2022-11-22 Piaggio & C. S.P.A. Suspension assembly for a tilting vehicle, forecarriage and tilting vehicle
JP2019529224A (ja) * 2016-09-28 2019-10-17 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 傾斜車両用懸架装置、前輪部および傾斜車両
KR20180065208A (ko) * 2016-12-07 2018-06-18 현대자동차주식회사 이동수단용 조향 및 틸팅장치
KR102602927B1 (ko) 2016-12-07 2023-11-15 현대자동차주식회사 이동수단용 조향 및 틸팅장치
KR20190087852A (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 주식회사 티앤에스모터스 4륜 실버캐리지
KR102023645B1 (ko) * 2018-01-17 2019-09-20 주식회사 티앤에스모터스 4륜 실버캐리지
JP2022505634A (ja) * 2018-10-23 2022-01-14 ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ 二つの前側操舵輪と、二つのサスペンションを含む四節リンクを備えた車両
JP7440502B2 (ja) 2018-10-23 2024-02-28 ピアッジオ エ チ.ソシエタ ペル アチオニ 二つの前側操舵輪と、二つのサスペンションを含む四節リンクを備えた車両
WO2022224967A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 達朗 綿貫 鞍乗型車両
JP2022166637A (ja) * 2021-04-21 2022-11-02 達朗 綿貫 自動三輪車
JP7323209B2 (ja) 2021-04-21 2023-08-08 達朗 綿貫 自動三輪車

Also Published As

Publication number Publication date
CY1107905T1 (el) 2013-09-04
WO2005058680A1 (en) 2005-06-30
SMAP200600021A (it) 2006-07-05
ES2298849T3 (es) 2008-05-16
JP4969248B2 (ja) 2012-07-04
EP1694555A1 (en) 2006-08-30
TWI346067B (en) 2011-08-01
EP1694555B1 (en) 2007-12-12
DE602004010716D1 (de) 2008-01-24
DE602004010716T2 (de) 2008-12-04
SI1694555T1 (sl) 2008-06-30
SMP200600021B (it) 2006-07-05
CN1898122A (zh) 2007-01-17
DK1694555T3 (da) 2008-04-21
PL1694555T3 (pl) 2008-05-30
US7562885B2 (en) 2009-07-21
US20070029751A1 (en) 2007-02-08
CN100480125C (zh) 2009-04-22
WO2005058680A8 (en) 2006-02-16
TW200528332A (en) 2005-09-01
PT1694555E (pt) 2008-03-20
ATE380743T1 (de) 2007-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969248B2 (ja) 四輪車両
US8262111B2 (en) Leaning vehicle suspension
JP4583741B2 (ja) 揺動型車両の揺動制御装置
TWI782922B (zh) 用於可傾式車輛的懸吊組合、前導向架以及可傾式車輛
US8177013B2 (en) Motorcycle rear-wheels transmission and suspension system
JP5204637B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH0522405Y2 (ja)
JP4202797B2 (ja) 揺動車両
US7309081B1 (en) Four wheel off-road vehicle
TW202031542A (zh) 用於雙前轉向輪車輛的前車架,以及包括該前車架的機動車輛
CN206406711U (zh) 一种具有传动功能的独立后悬架
US7819216B1 (en) Motorcycle conversion assembly
JPH0788126B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の車輪懸架装置
JPH0115437B2 (ja)
JPH0310552B2 (ja)
JPS58164428A (ja) 車輛の後輪駆動装置
JPS62178482A (ja) 鞍乗り型不整地走行用四輪車
JPS60183210A (ja) 小型四輪自動車の懸架装置
JPH0692234B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車のフレーム構造
JPS60163726A (ja) 自動三輪バギ−車の前、後輪動力伝達装置
JPS62178483A (ja) 鞍乗り型不整地走行用四輪車
JPS61163073A (ja) 荒地走行用三輪駆動車
JPH078616B2 (ja) 4輪駆動車の駆動装置
JPH0790820B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の前輪懸架装置
JPH0790821B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の懸架装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4969248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250