JP2007514177A - 基板の清掃装置及び清掃方法、フラットディスプレイパネル、電子部品の実装装置及び実装方法 - Google Patents

基板の清掃装置及び清掃方法、フラットディスプレイパネル、電子部品の実装装置及び実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514177A
JP2007514177A JP2006520481A JP2006520481A JP2007514177A JP 2007514177 A JP2007514177 A JP 2007514177A JP 2006520481 A JP2006520481 A JP 2006520481A JP 2006520481 A JP2006520481 A JP 2006520481A JP 2007514177 A JP2007514177 A JP 2007514177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
substrate
edge
electronic component
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006520481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4491459B2 (ja
Inventor
勝則 永田
公也 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2007514177A publication Critical patent/JP2007514177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491459B2 publication Critical patent/JP4491459B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/04Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area from a small area, e.g. a tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B6/00Cleaning by electrostatic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1316Methods for cleaning the liquid crystal cells, or components thereof, during manufacture: Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/26Cleaning or polishing of the conductive pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

電子部品が実装される基板の端子部分から余分な汚れとなっている塵埃を迅速かつ確実に除去することができるようにする。液晶セル1の縁部を擦り、この縁部に付着した塵埃を除去するブラシ19と、このブラシの少なくとも液晶セル1の縁部と接触する部分に向けてイオン化された気体を噴射するイオナイザ28と、このイオナイザ28から前記ブラシ19に向けて噴射された気体を吸引除去する清掃ケース21に設けられた排気管31とを具備する。

Description

この発明は、フラットディスプレイパネルのように端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置及び清掃方法、端子が形成された基板の縁部に電子部品を清掃してから実装する電子部品の実装装置及び実装方法に関する。
近年、たとえば液晶セルのような回路が開発されている。液晶セルは、通常、平面形状が矩形状をなしていて、その縁部のたとえば一辺あるいはそれ以上の辺には多数の端子が比較的狭ピッチ、たとえばμm単位の間隔で形成されている。この液晶セルの端子が形成された縁部には、接着材料としてのテープ状の異方性導電部材を介して電子部品であるTCP(Tape Carrier Package)が実装される。
液晶セルは2枚のガラス板をシール材を介して所定の間隔で接合させ、これらガラス板間に液晶を封入するとともに、各ガラス板の外面にそれぞれ偏光板を貼着して構成される。そして、前記構成の液晶セルには、端子が形成された縁部上面に前記異方性導電部材を圧着し、この異方性導電部材上に上記TCPを仮圧着した後、本圧着するようにしている。
しかしながら、前記液晶セルの縁部にTCPを圧着する場合、液晶セルの端子が形成された縁部やTCPの端子の部分に塵埃が付着していると、その塵埃によって隣り合う端子間や端子とTCPとの間の絶縁不良を招くということがある。
そこで、液晶セルにTCPを実装する際、特許文献1に示されるように、前記基板の端子が形成された縁部やTCPの端子の部分から塵埃を除去するための清掃を行なうようにしている。
すなわち、液晶セルの場合には、CCDカメラを有する液晶セル用塵埃検査装置により余分な塵埃が付着しているか否かを検査し、余分な塵埃が見つかったときにはエアーブローを行い塵埃を除去するようにしている。
TCPの端子に付着した余分な塵埃は、4本のアームを有する間欠回転方式の搬送装置においては次のようにして除去される。まず、TCPが第1停止位置でアームに供給される。アームに保持されたTCPは、90度回転されて第2停止位置に至り、さらに90土回転されて第3停止位置に至って、TCPの端子が回転ブラシによって清掃される。
ついで、TCPが3番目の停止位置からさらに90度回転して4番目の停止位置へ移動する間に、CCDカメラでTCPの端子部分に塵埃が付着しているか否かを検査し、付着していないときには4番目の停止位置で液晶セルの縁部に仮圧着される。もしも、TCPの端子に不適切な量の塵埃が付着していたならば、TCPを保持しているアームを第3停止位置に戻し、回転ブラシで再度塵埃を除去してから4番目の位置に回転させ、そこで検査して問題なければ液晶セルの縁部に仮圧着する。
特開平9−153526号公報
特許文献1に示された方法によると、液晶セルの清掃の場合には塵埃が付着した部分をエアーブローするだけである。そのため、液晶セルの端子部分に付着した塵埃の付着力が弱い場合には、その塵埃を除去することができるものの、付着力が比較的強い場合にはその塵埃を除去することができないということがあるから、そのような場合には絶縁不良を招くことがある。
一方、特許文献1に示された方法によると、CCDカメラでTCPの端子部分に塵埃が付着しているか否か検査は、TCPが3番目の停止位置からさらに90度回転して4番目の停止位置へ移動する間に行なうようにしている。
TCPが移動している最中にCCDカメラによって撮像するから、移動中のTCPを確実に撮像することができる、高機能のCCDカメラを必要とする。このため、コスト高を招くということがあるばかりか、撮像不良を招くということもある。
また、TCPの清掃は回転ブラシによって行なうようにしている。しかしながら、TCPの端子部分の塵埃を除去するために、その部分を単に回転ブラシで擦るだけでは、その摩擦によって発生する静電気によって端子部分から塵埃を確実に除去することができないということがある。つまり、塵埃をブラシによって一時的に除去できても、除去された塵埃が静電気によって端子に再付着したり、ブラシに付着した後、端子に広がってしまうということがある。
しかも、回転ブラシによって清掃されたTCPが3番目の停止位置から4番目の停止位置に移動するときに、塵埃が確実に除去されていないことが検出されると、搬送装置を逆回転してそのTCPを保持したアームを3番目の停止位置に戻し、そこで回転ブラシにより再び清掃を行なってから4番目の停止位置に搬送するということが繰り返される。
そのため、TCPの端子部分に除去され難い状態で塵埃が付着している場合には、搬送装置を逆回転させて回転ブラシによる清掃を繰り返して行なうことになるから、TCPを実装するために要するサイクルタイムが長くなり、生産性の低下を招くということがあるばかりか、TCPが回転ブラシによって繰り返して擦られることで、損傷する虞もある。
この発明は、電子部品が実装される基板の端子部分から余分な汚れとなっている塵埃を迅速かつ確実に除去することができる基板の清掃装置及び清掃方法を提供する。また、そのような基板の清掃装置及び清掃方法を使用して製造されたフラットディスプレイパネルを提供する。
この発明は、基板に余分な塵埃の付着していない電子部品を確実かつ迅速に実装することができるようにした電子部品の実装装置及びこの実装装置を用いて作成されたフラットディスプレイパネルを提供する。
この発明は、基板に電子部品を実装する際、基板の端子が形成された部分から塵埃を確実に除去し、その部分に塵埃の付着していない電子部品を迅速に実装することができるようにした電子部品の実装方法を提供する。
この発明は、基板に実装される電子部品から塵埃を迅速かつ確実に除去することができるようにした電子部品の実装装置及び実装方法、その装置及び方法を用いて製造されたフラットディスプレイパネルを提供する。
請求項1の発明は、端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置である。この清掃装置は、前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着した余分な塵埃を除去するブラシと、このブラシの少なくとも前記基板の縁部と接触する部分に向けてイオン化された気体を噴射するイオン噴射装置と、このイオン噴射装置から前記ブラシに向けて噴射された気体を吸引除去する排出装置とを具備したところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記排出装置には、気体を排気する排気部と、前記ブラシによって除去された塵埃を前記排気部に向けて吹き飛ばす気体を噴射するノズル体とが設けられているところに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記基板の進入を許容する開口部が設けられた清掃ケースを備えたものであって、前記排出装置には、前記清掃ケースの下面側に前記開口部と対向して設けられ前記ブラシから落下した塵埃を受ける受け部材が設けられているところに特徴を有する。
請求項4の発明は、端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置において、前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着して汚している塵埃を除去する静止ブラシを備えているところに特徴を有する。
請求項5の発明は、端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃方法において、前記基板の縁部をブラシで擦り、この縁部に付着した塵埃を除去する工程と、前記基板の縁部のブラシによって擦られる部分に向けてイオン化された気体を噴射する工程と、前記ブラシに向けて噴射された気体を吸引除去する工程とを具備したところに特徴を有する。
請求項6の発明は、請求項1に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
請求項7の発明は、請求項4に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
請求項8の発明は、端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置において、前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着した塵埃を除去するブラシと、前記ブラシによって除去された塵埃を排出する排出装置とを備え、且つ前記ブラシは、導電性繊維により構成されているところに特徴を有する。
請求項9の発明は、請求項1ないし請求項4、及び請求項8のいずれかに記載のものにおいて、前記基板に対して接離する方向について前記ブラシの位置を調整可能なブラシ位置調整装置が備えられているところに特徴を有する。
請求項10の発明は、請求項1ないし請求項4、請求項8、及び請求項9のいずれかに記載のものにおいて、前記基板をその縁部に沿って進入させることで、前記基板の縁部を前記ブラシにより清掃するとともに、前記ブラシに向けて気体を噴射することで、前記基板の縁部から除去された塵埃を吹き飛ばすようにしたものであって、前記気体の噴射方向は、前記基板の進入方向とは逆方向に設定されているところに特徴を有する。
請求項11の発明は、請求項2、請求項3、及び請求項8ないし請求項10のいずれかに記載のものにおいて、前記排出装置には、気体を排気する排気部と、前記ブラシによって除去された塵埃を前記排気部に向けて吹き飛ばす気体を噴射するノズル体とが設けられており、前記ノズル体には、前記基板の板面に沿って横長な形状の噴き出し口が備えられているところに特徴を有する。
請求項12の発明は、請求項5に記載のものにおいて、前記基板を清掃し終えた後も前記ブラシに向けて気体を噴射するようにしたところに特徴を有する。
請求項13の発明は、請求項8に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
請求項14の発明は、端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、前記部品保持部に供給保持された電子部品を、前記部品搬送装置の間欠駆動によって前記部品保持部が停止した位置で前記電子部品に塵埃が付着しているか否かを検査する検査装置とを具備したところに特徴を有する。
請求項15の発明は、請求項14に記載のものにおいて、前記検査装置の検査結果によって前記電子部品に余分な塵埃が付着しているか否かを判定し塵埃が付着していないときにはその電子部品を前記検査装置で検査した位置の後の前記部品保持部が停止する位置で前記電子部品を前記基板に実装し、余分な塵埃が付着しているときにはその電子部品を基板に実装せずに廃棄させる制御装置を備えているところに特徴を有する。
請求項16の発明は、端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装方法において、基板の端子が形成された縁部をブラシで擦りながらイオン化された気体を吹き付けて清掃する工程と、清掃された基板の縁部に導電性の接着部材を貼り付ける工程と、前記基板の縁部に前記接着部材を介して前記電子部品を実装する工程と、前記基板の縁部に電子部品を実装する前に、この電子部品を検査して余分な塵埃が付着しているか否かを判別し、余分な塵埃が付着しているか否かに応じて前記電子部品を前記基板に実装するか否かを決定する工程とを具備したところに特徴を有する。
請求項17の発明は、請求項16に記載のものにおいて、電子部品に余分な塵埃が付着している場合には、その電子部品を廃棄するとともに、その廃棄工程は、電子部品を基板に実装する工程の後若しくは前のいずれかであるところに特徴を有する。
請求項18の発明は、請求項14に記載の実装装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
請求項19の発明は、端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、前記部品保持部に供給保持された前記電子部品を前記基板の縁部に実装する前の段階で、前記電子部品の前記端子との接続部位を擦ることで電子部品に付着した余分な塵埃を除去可能とされるブラシと、前記ブラシによって除去された塵埃を排出する排出装置とを具備し、且つ前記ブラシが導電性繊維により構成されているところに特徴を有する。
請求項20の発明は、端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、前記部品保持部に供給保持された前記電子部品を前記基板の縁部に実装する前の段階で、前記電子部品の前記端子との接続部位を擦ることで電子部品に付着した塵埃を除去可能とされるブラシと、このブラシの少なくとも前記電子部品の接続部位と接触する部分に向けてイオン化された気体を噴射するイオン噴射装置と、このイオン噴射装置から前記ブラシに向けて噴射された気体を排出する排出装置とを具備したところに特徴を有する。
請求項21の発明は、請求項19または請求項20に記載のものにおいて、前記電子部品に対して接離する方向について前記ブラシの位置を調整可能なブラシ位置調整装置が備えられているところに特徴を有する。
請求項22の発明は、請求項21に記載のものにおいて、前記ブラシの先端位置を検出可能なブラシ位置検出装置が着脱可能に備えられるとともに、このブラシ位置検出装置は、前記ブラシの先端が当接したことを検出可能な圧力センサを備えているところに特徴を有する。
請求項23の発明は、請求項19に記載された電子部品の実装装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
請求項24の発明は、請求項20に記載された電子部品の実装装置を用いて作製されたフラットディスプレイパネルであるところに特徴を有する。
<請求項1、請求項5及び請求項6の発明>
基板の縁部(端子が形成された部位)をブラシによって擦るだけでなく、その部分にイオン化された気体を噴射するため、ブラシによって擦られることで発生するかもしれない静電気が除去されるから、基板の縁部に付着または固着して汚している塵埃をブラシによって確実に除去することが可能となる。また静電気を除去することで、基板に静電気破壊が生じるのが懸念される場合であっても、そのような静電気破壊を防止することができる。
<請求項2の発明>
イオン噴射装置とは別途にノズル体を設けるようにしたから、イオン噴射装置による噴射圧を高めることなく、基板から除去された塵埃を確実に排出することができ、もってイオン噴射装置によるイオン空気の生成能力を低下させることがない。
<請求項3の発明>
ブラシによって基板から除去された塵埃は、受け部材により受けられるとともにノズル体によって排気部に向けて吹き飛ばされることで確実に排出される。
<請求項4及び請求項7の発明>
基板の縁部(端子が形成された部位)を擦るブラシが静止ブラシであるから、基板に付着した塵埃を基板側の端子を傷付けることなく除去することが可能であり、しかも除去された塵埃が周囲に飛散して基板に再付着するのを防止できる。
<請求項8及び請求項13の発明>
ブラシが導電性繊維により構成されているので、基板の縁部(端子が形成された部位)をブラシによって擦る際にブラシと基板との間で静電気が発生し難くなり、もって基板の縁部に付着した塵埃を確実に除去することができる。また静電気が発生し難いので、基板に静電気破壊が生じるのが懸念される場合であっても、そのような静電気破壊を防止することができる。
<請求項9の発明>
基板の清掃を連続して行うのに伴ってブラシが摩耗したとき、ブラシ位置調整装置によって基板に対して接離する方向についてブラシの位置を調整できるから、確実に基板の縁部を清掃することができる。
<請求項10の発明>
噴射した気体によって吹き飛ばされた塵埃が基板に再付着することが防止される。
<請求項11の発明>
ノズル体の噴き出し口が基板の板面に沿って横長な形状となっているから、基板の縁部に対して効率良く気体を噴射することができ、ブラシによって除去された塵埃を確実に吹き飛ばすことができる。
<請求項12の発明>
清掃し終えたブラシに付着した塵埃を除去することができるので、引き続いて基板の清掃を行う際に塵埃の除去性能が低下することが防がれる。
<請求項14及び請求項18の発明>
電子部品に塵埃が付着しているか否かの検査を、電子部品の搬送を停止した位置で行なうため、その検査を比較的安価な装置で確実に行うことが可能。
<請求項15及び請求項17の発明>
電子部品に汚れとなる塵埃が付着しているか否かを検査し、付着している場合にはその電子部品を基板に実装せずに廃棄するため、塵埃の付着していない電子部品だけを基板に実装することができ、しかも塵埃が付着した電子部品を何度も清掃して実装する場合に比べて生産性を向上させることが可能となる。
<請求項16の発明>
基板に電子部品を実装する際、基板の端子が形成された部分を帯電させずにブラシで清掃するため、その部分から塵埃を確実に除去することができ、しかも基板の端子が形成された部分に塵埃の付着していない電子部品だけを実装するため、絶縁不良の発生を招くことがないばかりか、その実装を能率よく迅速に行うことが可能となる。
<請求項19及び請求項23の発明>
ブラシが導電性繊維により構成されているので、電子部品の端子との接続部位をブラシによって擦る際にブラシと電子部品との間で静電気が発生し難くなり、もって電子部品に付着した塵埃を確実に除去することができる。また静電気が発生し難いので、電子部品に静電気破壊が生じるのが懸念される場合であっても、そのような静電気破壊を防止することができる。
<請求項20及び請求項24の発明>
電子部品の端子との接続部位をブラシによって擦るとともに、その部分にイオン化された気体を噴射するようにしたので、電子部品をブラシによって擦る際にブラシと電子部品との間で静電気が発生し難くなり、もって電子部品に付着した塵埃を確実に除去することができる。また静電気が発生し難いので、電子部品に静電気破壊が生じるのが懸念される場合であっても、そのような静電気破壊を防止することができる。
<請求項21の発明>
電子部品の清掃を連続して行うのに伴ってブラシが摩耗したとき、ブラシ位置調整装置によって電子部品に対して接離する方向についてブラシの位置を調整できるから、1本のブラシを比較的長い期間使用しながら確実に電子部品を清掃することができる。
<請求項22の発明>
電子部品を清掃するためのブラシの位置調整には高い精度が要求されるが、ブラシ位置検出装置によってブラシの先端位置を検出するにあたり圧力センサを用いるようにしたから、ブラシの先端位置を高精度で容易に調整することができる。
<実施形態1>
図1はこの発明の実装装置によって組立てられた基板としての液晶セル1を示す。この液晶セル1は一対のガラス基板2を図示しないシール材を介して所定の間隔で接合し、これらの間に液晶を充填するとともに、各ガラス基板2の外面には周縁部を除く全面にわたってそれぞれ偏光板3(一方のみ図示)が貼着されている。下側のガラス基板2の縁部上面の2辺には図示しないが多数の端子がμm単位の間隔で形成され、その部分にはテープ状の異方性導電部材4が貼り付けられる。この異方性導電部材4には、電子部品としての図示しない多数の端子がμm単位の間隔で形成されたTCP5がその端子部分を異方性導電部材4に接着して実装される。
図2は前記液晶セル1を組立てるための実装装置の概略的構成を示すブロック図である。この実装装置はTCP5が実装されていない液晶セル1を供給するセル供給部11を有する。このセル供給部11からは液晶セル1が端子清掃部12に供給される。この端子清掃部12では後述するように液晶セル1の端子が形成された、隣り合う二辺の縁部上面に付着または固着して汚れとなっている塵埃が除去される。
セル清掃部12で二辺の縁部上面から塵埃が除去された液晶セル1は、異方性導電部材4の貼り付け部13に供給され、ここで液晶セル1の二辺の縁部上面にそれぞれテープ状の異方性導電部材4が長手方向に沿って貼り付けられる。液晶セル1の異方性導電部材4が貼り付けられた二辺には、後述する仮圧着部14で上記TCP5が仮圧着され、ついで本圧着部15で上記異方性導電部材4を加熱硬化させる本圧着が行なわれる。
図3に示すように、前記端子清掃部12は前記液晶セル1を載置する搬送テーブル18を備えている。この搬送テーブル18は、水平面上において直交するX方向とY方向及び前記水平面に対して直交する軸線を中心にして回転するθ方向に駆動される。この搬送テーブル18の上面に供給保持された液晶セル1の前記TCP5が実装される二辺の縁部上面はブラシ19によって清掃される。なお、液晶セル1のTCP5が実装される二辺は前記搬送テーブル18の側縁から外方へ突出している。
前記清掃ブラシ19は、下面が開口した箱形状の清掃ケース21内の長手方向一端部に幅方向に沿って設けられた取付け部材20に固定され、下端部を清掃ケース21の下面開口から下方へ突出させて設けられている。つまり、ブラシ19は回転駆動されることのない静止ブラシ(固定ブラシ)である。なお、ブラシ19の幅寸法は、図4に示すように液晶セル1の縁部上面の異方性導電部材4が貼り付けられる部分全体或いはそれ以上の幅寸法の部分を擦ることができるように設定されている。
図4と図5に示すように、前記清掃ケース21の一側面にはめねじ体22が設けられている。このめねじ体22にはモータ23によって正逆方向に回転駆動されるボールねじ軸24が螺合されている。なお、めねじ体22は、ボールねじ軸24を回転させたときに、このボールねじ軸24とともに回転しないよう、図示せぬガイドなどによって回転不能かつボールねじ軸24の軸方向に移動可能に保持されている。それによって、ボールねじ軸24がモータ23によって回転駆動されると、前記清掃ケース21はボールねじ軸24の軸線方向に沿って駆動されるようになっている。
図3と図4に示すように前記清掃ケース21の下面には、板状の受け部材25が清掃ケース21の下面との間に所定の隙間26を形成して一体的に設けられている。つまり、受け部材25は幅方向のL字状に折曲された一端が清掃ケース21の外側面に固定され、残りの三辺は清掃ケース21の下面に対して開放している。
前記清掃ケース21は、前記受け部材25によって形成された下面の隙間26に前記液晶セル1の前記搬送テーブル18の側縁から突出させた縁部を入り込ませた状態で、その縁部に沿って上記ボールねじ軸24により駆動されることになる。それによって、液晶セル1の縁部(端子が形成された部位)は清掃ケース21内に設けられた前記ブラシ19によって擦られて清掃される。ブラシ19は静止ブラシであり、回転ブラシでないから、このブラシ19によって擦られる液晶セル1、とくに液晶セル1に設けられた端子に与えるダメージを少なくすることができる。しかも、ブラシ19が静止ブラシであることで、このブラシ19によって除去された塵埃が周囲に飛散するのを抑制することができる。
前記清掃ケース21の上部外面には、イオン噴射装置としてのイオナイザ28が保持部材29によって所定の角度で傾斜して設けられている。このイオナイザ28の先端部は噴射孔28aとなっていて、この噴射孔28aは前記清掃ケース21の上壁に形成された開孔21aに対向している。前記噴射孔28aは清掃ケース21内に固定された前記ブラシ19の先端部に向いている。またイオナイザ28による空気の噴射方向は、図3の通り端子清掃部12に対するガラス基板2の相対的な進入方向とは逆方向に設定されている。
前記イオナイザ28には図示しない供給チューブによって圧縮空気が供給される。イオナイザ28に供給された圧縮空気は、このイオナイザ28によってイオン化されて先端の噴射孔28aから前記ブラシ19の先端部に向かって噴射される。それによって、液晶セル1の縁部がブラシ19によって擦られても、イオン化された圧縮空気によって静電気が発生するのが防止される。
前記清掃ケース21内の他端部には前記ブラシ19の方向に向かって圧縮空気を噴射するノズル体30が設けられている。さらに、清掃ケース21の一端部には前記清掃ケース21とともに排出装置を構成する排気管31が接続されている。この排気管31には図示しない排気ポンプが接続されている。それによって、清掃ケース21内の雰囲気は上記排気管31を通じて排出されるようになっている。またノズル体30による空気の噴射方向は、図3の通りガラス基板2の進入方向とは逆方向に設定されている。
前記清掃ケース21の下面の隙間26に液晶セル1の縁部が入り込んだ状態で、この清掃ケース21が図3に矢印Xで示す方向に駆動されると、液晶セル1の縁部上面がブラシ19に擦られて清掃される。そのとき、液晶セル1の縁部上面から擦り取られた塵埃の一部は、清掃ケース21内の雰囲気とともに排気管31から排出され、残りの一部は受け部材25の上面に落下する。受け部材25の上面に落下した塵埃は、ノズル体30から噴射される圧縮空気によって排気管31に向かって吹き飛ばされるから、この排気管31に吸引されて排出される。
このように、イオナイザ28とは別途により高圧な気体を噴射するノズル体30を設けるようにしたから、イオナイザ28による空気の噴射圧を高めることなく、ガラス基板2から除去された塵埃を確実に排出することができ、もってイオナイザ28によるイオン空気の生成能力を低下させることが防がれる。またノズル体30やイオナイザ28による気体の噴射方向は、ガラス基板2の進入方向とは逆方向に設定されているので、吹き飛ばされた塵埃がガラス基板2に再付着するような事態が防がれるようになっている。
液晶セル1の隣り合う二辺をブラシ19によって清掃するには、まず、清掃ケース21の下面側の隙間26に液晶セル1の長手方向の一辺が入り込むよう、液晶セル1を搬送テーブル18によって位置決めする。ついで、図5(a)に示すように、清掃ケース21を液晶セル1の一辺1aに沿うX方向に駆動してその一辺1aを上述したごとくブラシ19によって清掃する。
一辺1aの清掃が終了したならば、図5(b)に示すように液晶セル1が載置された搬送テーブル18によって矢印で示すθ方向(この実施形態では時計回り方向)に90度回転する。それによって、液晶セル1の長手方向の一辺1aに隣接する短手方向の一辺1bを清掃ケース21の駆動方向と平行に位置させる。
ついで、図5(c)に示すように液晶セル1を搬送テーブル18によって同図に矢印で示すY方向に駆動し、液晶セル1の短辺1bが清掃ケース21の下面の隙間26に入り込むよう位置決めする。その状態で清掃ケース21をボールねじ軸24によって駆動すれば、液晶セル1の短辺1bを長辺1aと同様にブラシ19によって清掃することができる。
端子清掃部12で液晶セル1のTCP5が仮圧着される長辺と短辺との二辺の清掃が終了すると、その液晶セル1は前記貼り付け部13で前記二辺に異方性導電部材4が貼り付けられる。
ついで、液晶セル1の異方性導電部材4が貼り付けられた二辺には、前記仮圧着部14でTCP5が仮圧着される。この仮圧着部14は図6と図7に示すようにモータ33によって間欠的に90度づつ回転駆動される回転体34を備えている。この回転体34の外周面には周方向に90度間隔で4本のアーム35が設けられている。各アーム35の先端にはTCP5を吸着保持する保持部36が設けられている。
4本のアーム35の先端に設けられた各保持部36は図6と図7にA〜Dで示す4つのポジションでそれぞれ所定時間停止して間欠的に回転駆動される。Aポジションでは打ち抜き装置37でキヤリアテープ(図示せず)から打ち抜かれて部品供給装置38により供給されたTCP5が保持部36に吸引保持される。
Bポジションでは、図7に示すように保持部36に吸引保持されたTCP5が撮像装置である、たとえばCDカメラ39によって下方から撮像される。つまり、TCP5の前記液晶セル1に接続される端子部分が撮像される。CCDカメラ39の撮像信号は画像処理部41に出力される。画像処理部41はCCDカメラ39からの撮像信号を輝度に応じて二値化処理し、TCP5の端子部分に所定以上の大きさの塵埃が付着しているか否かを判定する。
画像処理部41での判定結果は制御装置42に出力される。TCP5の端子部分に所定以上の大きさの塵埃が付着していない場合、その判定結果に応じて制御装置42は、CポジションでそのTCP5を液晶セル1の前記端子清掃部12で清掃されて異方性導電部材4が貼られた縁部に仮圧着する指令を出力する。それによって、Cポジションでは、TCP5を吸着保持した保持部36が下降するとともにTCP5の吸引状態を解除するから、TCP5が液晶セル1の縁部上面に貼られた異方性導電部材4に仮圧着される。
TCP5の端子部分に所定の大きさ以上の塵埃が付着している場合には、画像処理部41からの判定結果によって制御装置42はCポジションの上方に到達して停止した保持部36を下降させずに待機させる。ついで、回転体34が90度回転されることで、塵埃が付着したTCP5がDポジションに到達すると、制御装置42はDポジションに位置する保持部36によるTCP5の吸引保持状態を解除する。それによって、塵埃が付着したTCP5はDポジションで廃棄されることになる。
TCP5に塵埃が付着しているか否かはBポジションで検出されるから、その汚れたTCP5の廃棄は、保持部36がBポジションからDポジションに移行する間に行なうようにしてもよい。
このように、仮圧着部14では、所定以上の大きさの塵埃が付着しているTCP5をDポジションで廃棄し、塵埃が付着していない次のTCP5だけをCポジションで液晶セル1に仮圧着する。そのため、TCP5に付着した塵埃の除去と検査を繰り返して行なう従来に比べ、仮圧着に要するサイクルタイムを短縮することが可能となるから、生産性の向上を図ることができる。
TCP5に塵埃が付着しているか否かの撮像検査はBポジションで行なうようにしている。つまり、4つの保持部36を間欠的に駆動してTCP5を液晶セル1に仮圧着する工程において、保持部36が停止したときにTCP5をCCDカメラ39によって撮像するようにしている。そのため、TCP5を停止状態で撮像できるため、その撮像をピントボケが生じるようなことなく確実に行うことができる。しかも、TCP5が停止する位置で撮像し(その間、他のアーム35はCポジションでTCP5の仮圧着を行っている)ようにしており、撮像のために回転体34の回転を停止させる必要がないから、撮像するための専用の時間を必要とせず、そのことによってもサイクルタイムを短縮できる。
仮圧着部14で液晶セル1の異方性導電部材4が貼られた箇所に仮圧着されたTCP5は、つぎの本圧着部15で、上記異方性導電部材4が硬化する温度で本圧着される。それによって、液晶セル1へのTCP5の実装が終了する。
<実施形態2>
本発明の実施形態2を図8ないし図10によって説明する。この実施形態2では、ガラス基板2の清掃装置である端子清掃部12Aの構造と、端子の清掃方法とについて変更したものを示す。なおこの実施形態2では、上記した実施形態1と同様の構造、作用及び効果について重複する説明は省略する。
端子清掃部12Aにおける清掃ケース21Aの天板には、図8に示すように、上方からブラシ19Aを着脱可能なブラシ着脱用開口部40が設けられている。清掃ケース21Aの天板の外面には、このブラシ着脱用開口部40に隣接して断面略L字型をなすブラシ取付材41が固着されている。一方、ブラシ19Aは、ブラシ本体19aと、ブラシ本体19aによって整列した束状態で保持される多数本のブラシ毛19bとを備える。
ブラシ本体19aは、図8及び図10に示すように、液晶セル1のガラス基板2の板面に沿い且つ端子清掃部12Aに対するガラス基板2の相対的な進入方向と直交する方向に沿って細長い横長形状とされている。ブラシ毛19bは、ブラシ本体19aの下面から下方へ突出するとともにその突出先端(毛先)が全体としてほぼ面状をなすように揃えられている。そして、このブラシ毛19bは、アクリル繊維やナイロン繊維などの合成樹脂製繊維に硫化銅などの導電材料を化学結合させた導電性繊維を素材としている。従って、ブラシ毛19bが他の物体に対して触れる際に静電気が生じ難くなっている。このブラシ19のうちブラシ本体19aにおけるブラシ毛19b側とは反対側の端部は、上記ブラシ保持材41に対して着脱可能とされる平板状のブラシブラケット42に固着されている。
ブラシブラケット42とブラシ保持材41の取付構造について説明する。ブラシブラケット42及びブラシ保持材41には、図8及び図9に示すように、それぞれボルト43を挿通可能な挿通孔44,45が一対ずつ設けられている。これら両挿通孔44,45を互いに整合させた状態でそこにボルト43を通してその先端側にナット46を締結することで、ブラシ19Aを清掃ケース21Aに対して取付状態に固定できるようになっている。
ブラシブラケット42の挿通孔44は、ボルト43の外径とほぼ同じ径の円形状なのに対し、ブラシ保持材41の挿通孔45は、上下方向に沿って細長い長孔(すなわち、スリット或いは長円)形状をなしている。従って、ボルト43(及び対応するブラシブラケット42)を緩めた状態では、ブラシ保持材41の挿通孔45の孔縁に沿ってボルト43を上下に移動させることが可能とされ、これによりブラシ19Aの取付位置を上下方向(ガラス基板2の板面に対して直交する方向、ブラシ19Aがガラス基板2に対して接離する方向)について調整できるようになっている。これらブラシブラケット42、ブラシ保持材41及びボルト43などによってブラシ19Aの位置調整装置が構成されている、と言える。
続いて、ノズル体30Aについて説明する。ノズル体30Aは、図8及び図10に示すように、中空の円柱型をなす本体30aと、本体30aの端部付近の周面に設けられた開口部に取り付けられるノズルアタッチメント30bとから構成される。ノズルアタッチメント30bのうち、開口部に接続された端部とは反対側の端部には、圧縮空気の噴き出し口30cが設けられている。この噴き出し口30cは、ブラシ19Aの長辺方向(図10に示すように、ガラス基板2の板面に沿い且つ端子清掃部12Aに対するガラス基板2の相対的な進入方向と直交する方向)に沿って細長い横長形状に形成されている。なお本体30aにおけるノズルアタッチメント30b側とは逆側の端部は、圧縮空気を供給するための圧縮空気供給装置(図示せず)に接続されている。
次に、上記した構成の端子清掃部12Aによりガラス基板2における長手方向または短手方向の縁部を清掃する作業を説明する。液晶セル1を搬送テーブル18に載置した状態で清掃ケース21Aが図8に示す矢印X方向に沿って駆動されると、清掃ケース21Aの下面の隙間26Aに液晶セル1のガラス基板2の縁部は相対的に上記矢印X方向とは逆方向に向かって進入することになる。すると、ブラシ19Aのブラシ毛19bがガラス基板2の縁部に擦り付けられることで、ガラス基板2の縁部、つまり端子形成部位に付着または固着していた塵埃が擦り取られる。ここで「固着」とは、ガラス基板2に対して「付着」よりも強固な力でくっついている場合を言い、例えば気体の噴射のみでは除去できないような場合を言う。
このとき、ブラシ19Aとガラス基板2の縁部との間で摩擦が生じるため、静電気の発生が懸念されるが、既述した通りブラシ毛19bが導電性繊維により構成されているので、静電気の発生が抑制される。それに加えて、ブラシ19Aとガラス基板2の縁部との摩擦部分には、イオナイザ28Aによりイオン化した圧縮空気が噴射されるので、摩擦に起因する静電気の発生が一層抑制されている。このように静電気の発生を抑制することにより、一旦ガラス基板2から擦り取られた塵埃がガラス基板2やブラシ19Aに対して再付着し難くなり、もって塵埃の除去を確実に行うことができる。また静電気が発生し難いので、液晶セル1の静電気破壊を防止することができる。
この清掃時には、ノズル体30Aにおける噴き出し口30cからイオナイザ28よりもさらに高圧な圧縮空気がブラシ19A及び排気管31Aに向けて噴射されるので、ガラス基板2から除去された塵埃を吹き飛ばして確実に排出することができる。しかも、この噴き出し口30cは、図10に示すように、ガラス基板2の板面に沿って横長な形状となっているので、ガラス基板2の縁部に対して効率良く気体を噴射することができ、除去された塵埃を確実に吹き飛ばすことができる。
ガラス基板2の縁部を端子清掃部12Aが通過し、ガラス基板2の縁部に対する清掃が終了した後にも、ノズル体30Aによる圧縮空気の噴射を所定時間継続して行うようにする。これにより、仮にブラシ19Aに対して塵埃が付着していた場合でも、その塵埃を吹き飛ばすことができるので、引き続いてガラス基板2における他の縁部を清掃する際や次の(別の)ガラス基板2を清掃する際に、ブラシ19Aに付着していた塵埃によって清掃能力が低下するのが防がれるようになっている。
ところで、上記のようにして清掃作業を繰り返し行うのに伴い、ブラシ毛19bに摩耗が生じるのは避けられず、仮に摩耗によりブラシ毛19bの先端位置がガラス基板2の進入空間である隙間26Aよりも高い位置に至ると、ブラシ毛19bによるガラス基板2の清掃が不可能になってしまう。これに対処すべく、本実施形態ではブラシ19Aの高さ位置を調整するようにしており、以下にブラシ19Aの調整に用いる治具47及び調整方法を説明する。
この治具47は、図9に示すように、土台47aと、土台47aから立設された軸部47bと、軸部47bに対して上下動可能に取り付けられた指標部47cとから構成される。軸部47bには、指標部47cの高さ位置を表す目盛りが設けられている。ブラシ19Aの位置を調整するには、まず治具47における指標部47cを所定の高さ位置にセットした状態で、指標部47cを清掃ケース12Aの下面側の隙間26Aに挿入する。ここで、指標部47cの高さ位置は、指標部47cの上面にブラシ毛19bの先端が当たったとき、ブラシ19Aがガラス基板2に対して確実に接触することが保証される位置に設定されている。
このとき、ブラシ毛19bの先端が指標部47cの上面よりも高い位置にあれば(ブラシ19Aと指標部47cとの間にギャップが生ずるので)、ブラシ19Aを固定するボルト43を緩めるとともに、ブラシ保持材41の挿通孔45の孔縁に沿ってブラシ19Aを下方(ガラス基板2に接近する方向)へ移動させる。そして、ブラシ毛19bの先端が指標部47cの上面に当接する位置に達したと視認できたら、その状態でボルト43を締結してブラシ19Aを固定する。これにより、ガラス基板2の清掃を確実に行うことができる。また例えばブラシ19Aの高さ調整装置を備えないものではブラシ19Aが摩耗したら交換する以外の選択肢がないのと比べると、ブラシ19Aの長期間の使用が可能となるので、運転費用の低コスト化が可能にできる。
<実施形態3>
本発明の実施形態3を図11ないし図16によって説明する。この実施形態3では、TCP5の実装装置である仮圧着部14Aに関して、実施形態1に示した検査装置(CCDカメラ39、画像処理部41及び制御装置42など)に代えてTCP5の清掃装置50などを設けるようにしたものを示す。なおこの実施形態3では、上記した実施形態1と同様の構造、作用及び効果について重複する説明は省略する。
仮圧着部14Aには、図11に示すように、TCP5を清掃するための清掃装置50と、イオナイザ51と、TCP5を保持した部品保持部36Aを昇降させるための昇降装置52とが設けられている。このうち清掃装置50は、大まかには、図12及び図16に示すように、TCP5における端子形成部位(液晶セル1側の端子との接続部位)を清掃するための回転ブラシ53と、回転ブラシ53が取り付けられる清掃ケース54と、清掃ケース54に接続される排出装置55と、清掃ケース54を支持する支持材56と、支持材56が取り付けられるとともに床面に設置される基部57とから構成される。
回転ブラシ53は、図12に示すように、清掃ケース54に対して回転可能に取り付けられた回転軸53aと、回転軸53aの周面に対して植毛された多数本のブラシ毛53bとを備える。回転軸53aは、図示しないモータに接続されるとともに、制御装置によってその回転が制御されるようになっている。ブラシ毛53bは、回転軸53aのほぼ全周にわたって植毛されるとともに、その先端(毛先、すなわち回転軸53aの反対側端部)が側方から見て実質的に円形をなすようにカットされている(図14参照)。そして、このブラシ毛53bは、アクリル繊維やナイロン繊維などの合成樹脂製繊維に硫化銅などの導電材料を化学結合させた導電性繊維を素材としている。従って、ブラシ毛53bが他の物体に対して触れる際に静電気が生じ難くなっている。
清掃ケース54は、回転ブラシ53を下側から取り囲むよう、上方へ開口した略箱型に形成されている。清掃ケース54の下側には、TCP5から除去された塵埃を排出するための排気管55aが設けられており、この排気管55aの端部には排気ポンプ55bが接続されている。これら排気管55a及び排気ポンプ55bが上記した排気装置55を構成している。
支持材56は、図16に示すように、基部57に対してスライド材58を介して取り付けられている。このスライド材58は、基部57に形成されたレール部59に対して嵌め付けられることで、支持材56と共に基部57に対して上下方向に沿ってスライド可能とされる。基部57には、支持材56の下面を支持可能な位置調整ボルト60が上向きの姿勢で螺着されており、この位置調整ボルト60を螺進または螺退させることで、支持材56を上下動させることが可能とされる。この支持材56の上下動に伴い、回転ブラシ53も同様に上下方向、つまりTCP5に対して接離する方向に沿って変位可能とされる。すなわち、これら支持材56、基部57及び位置調整ボルト60などにより、回転ブラシ53の位置調整装置が構成されていると言える。また基部57には、支持材56に設けた目印に対応した目盛りが設けられ、支持材56の高さ位置を把握できるようになっている。
イオナイザ51は、図11及び図14に示すように、略箱型の本体部51aと、本体部51aから側方へ突出するノズル部51bとから構成されており、本体部51a内にて生成されたイオン空気が図示しない噴射装置によって圧縮された状態でノズル部51bの噴き出し口から噴射されるようになっている。このノズル部51bは、回転ブラシ53の上部、つまりブラシ毛53bのうちTCP5に接触する部位に向けてセットされている。
続いて昇降装置52について説明する。アーム35Aの先端部には、図11及び図12に示すように、ガイド凹部61が切欠形成されており、このガイド凹部61に部品保持部36Aの上端に設けられたガイド凸部62が嵌め付けられることで、部品保持部36Aがアーム35Aに対して上下方向(回転ブラシ53に対して接離する方向)に沿ってスライド可能とされる。部品保持部36AのうちTCP5を吸着する吸着部36aの両側部とアーム35Aの先端両側部とは、一対のばね部材63によって接続されている。このばね部材63により部品保持部36Aは、保持したTCP5が回転ブラシ53とは非接触となる高さ位置に保たれており、この位置が退避位置(図12)とされる。部品保持部36Aがこの退避位置よりも下方へ変位されると、ばね部材63は、弾性的に伸長されることで、部品保持部36Aを退避位置側へ戻すような弾性復元力を発揮する。
この部品保持部36Aは、図12に示すBポジションにおいて、上方に配されたシリンダ64によって上下動させられるようになっている。詳しくは、シリンダ64のピストン64aは、Bポジションに配された部品保持部36Aのガイド凸部62と上下に対向するような位置に配されており、図示しない制御装置によって駆動されることで上下動可能とされる。そして、部品保持部36Aのガイド凸部62が上方からピストン64aにより所定深さ押し込まれることで、部品保持部36Aは、退避位置から下方へ変位させられ、TCP5の端子部分が回転ブラシ53に対して接触する清掃位置(図13及び図14)に達するようになっている。一方、ピストン64aを上昇させ、ガイド凸部62に対する押圧状態が解除されると、ばね部材63の弾性復元力によって部品保持部36Aが自動的に退避位置へ戻されるようになっている。
次に、上記した構成の仮圧着部14AによりTCP5をガラス基板2に仮圧着する作業を説明する。まず図11に示すAポジションにおいて、部品供給装置38(図6参照)により供給されたTCP5が部品保持部36Aにより吸着保持される。部品保持部36AがBポジションに達すると、図12に示す状態から上方のシリンダ64のピストン64aが下降されるとともに、ガイド凸部62が下方へ押し込まれる。これに伴い、ばね部材63が弾性復元力を蓄積しつつ弾性的に伸長されるとともに、図13及び図14に示すように、部品保持部36AがTCP5と共に退避位置から清掃位置に達する。すると、回転状態とされた回転ブラシ53のブラシ毛53bがTCP5の端子形成部位に擦り付けられることで、TCP5の端子形成部位に付着または固着していた塵埃が擦り取られる。
このとき、回転ブラシ53とTCP5との間で摩擦が生じるため、静電気の発生が懸念されるが、既述した通りブラシ毛53bが導電性繊維により構成されているので、静電気の発生が抑制される。それに加えて、回転ブラシ53とTCP5との摩擦部分には、イオナイザ51によりイオン化した圧縮空気が噴射されるので、摩擦に起因する静電気の発生が一層抑制されている。このように静電気の発生を抑制することにより、一旦TCP5から擦り取られた塵埃がTCP5や回転ブラシ53に対して再付着し難くなり、もって塵埃の除去を確実に行うことができる。また静電気が発生し難いので、TCP5の静電気破壊を防止することができる。
清掃を終えたところで、シリンダ64のピストン64aが上昇される。すると、ばね部材63の弾性復元力によって部品保持部36AがTCP5と共に回転ブラシ53から離間しつつ退避位置まで上昇する。その後、部品保持部36AがCポジションに至ると、TCP5の液晶セル1に対する仮圧着が行われる。Cポジションでは、図示はしないが部品保持部36Aの上方にBポジションと同様のシリンダが設けられており、このシリンダにより部品保持部36Aを退避位置から下方へ押し込むとともに、吸着状態を解除することで、TCP5が液晶セル1に貼られた異方性導電部材4に仮圧着される。その後、部品保持部36Aは、Dポジションを経て再びAポジションにてTCP5の供給を受ける。
このように清掃により塵埃を確実に除去した状態でTCP5を液晶セル1に仮圧着できるので、実施形態1のように検査装置によりTCP5を検査し、塵埃が付着したTCP5を廃棄するものと比較すると、サイクルタイムの短縮化を図ることができるとともに、TCPを廃棄することがないので低コスト化をも図ることができる。
ところで、上記のようにしてTCP5の清掃作業を繰り返し行うのに伴い、回転ブラシ53のブラシ毛53bに摩耗が生じるのは避けられない、という事情がある。これに対処すべく、本実施形態では回転ブラシ53の高さ位置を調整するようにしており、以下に調整に用いる治具65及び調整方法を説明する。
この治具65は、図15に示すように、土台65aと、土台65aから立設された軸部65bと、共に軸部65bに対して上下動可能に取り付けられた回転軸用指標部65c及び毛先用指標部65dとから構成される。軸部65bには、両指標部65c,65dの高さ位置を表す目盛りが設けられている。毛先用指標部65dには、圧力センサ65eが設けられており、毛先用指標部65dの下面に対する圧力を検出できるようになっている。
続いて回転ブラシ53の位置の調整方法を説明する。まず治具65における回転軸用指標部65cにより回転軸53aの位置を、毛先用指標部65dによりブラシ毛53bの毛先の位置をそれぞれ測定する。これにより、未使用状態と比較してブラシ毛53bがどの程度摩耗したかを把握する。なお測定時には、圧力センサ65eによりブラシ毛53bの毛先の位置を正確に測定することができるので、次述する回転ブラシ53の位置調整を高精度で行うことができる。
治具65による測定を終えたら、今度は回転ブラシ53の位置調整を行う。位置調整ボルト60を螺進させると、図16に示すように、支持材56が回転ブラシ53及び清掃ケース54と共に基部57に対して上方(TCP5に接近する方向)へ押し上げられる。そして、ブラシ毛53bが摩耗した高さ分だけ支持材56が上昇したところで、位置調整ボルト60の螺進を停止させる。これにより、摩耗したブラシ毛53bの毛先の位置は、未使用状態のときの位置とほぼ同じ位置に配されることになり、確実にブラシ毛53bを清掃位置にあるTCP5の端子部分に対して接触させて清掃することができる。
なお、他の位置調整方法として、例えば治具65における毛先用指標部65dを、ブラシ毛53bの毛先が清掃位置のTCP5に確実に接触するような位置に配し、その状態で位置調整ボルト60により回転ブラシ53を上昇させ、圧力センサ65eが検出したところで、上昇を終了するようにしても構わない。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)液晶セルにTCPを仮圧着する場合だけでなく、液晶セル以外の回路基板にTCP以外の電子部品、たとえば半導体装置などを実装する場合にも適用することが可能である。TCP以外の電子部品を具体的に挙げると、ICやLSIなどの部品を搭載し且つTCPよりも配線密度を高めたSOF(System On Film)やCOF(Chip On Film)があり、また導電路を印刷したフィルム上にコンデンサや抵抗などの部品を搭載したFPC(Flexible Printed Circuit)や、フィルム上にコンデンサや抵抗などの部品を搭載せず、電気的な接続機能のみを有するFPCがあり、これらの電子部品を液晶セルに実装する場合も本発明に含まれる。また、上記した各種電子部品を液晶セル以外の基板に実装する場合も本発明に含まれる。
(2)上記した各実施形態では清掃装置を液晶表示装置を作製する場合について説明したが、液晶表示装置に限られず、プラズマディスプレイなどのフラットディスプレイの表示装置についても同様の効果が得られる。
(3)上記した実施形態1では、検査装置としてCCDカメラを用いたが、これに替えてレーザ光投受光装置を用いてもよい。つまり、Bポジションに同ポジションに停止させられたTCP5の端子部分に対してレーザ光を照射しかつその反射光を受光するレーザ光投受光装置を配置し、このレーザ光投受光装置をTCPに対して相対移動させることでレーザ光でTCPの端子部分を走査(スキャン)し、この走査による端子部分からの反射光量変化に基づき、端子部分に所定以上の大きさの塵埃が付着しているか否かを判定するようにしてもよい。
(4)上記した実施形態2,3では、ブラシまたは回転ブラシのブラシ毛に導電性繊維を用いるとともに、イオナイザによる除電も行うものを示したが、例えばイオナイザを省略したものや、ブラシ毛を非導電性繊維により構成したものも本発明に含まれる。
(5)上記した実施形態1,2では、イオナイザ及びノズル体による気体の噴射方向が共に基板の進入方向と逆方向とした場合を示したが、イオナイザとノズル体のいずれか片方または両方について、気体の噴射方向を基板の進入方向と同方向としてもよい。またノズル体の噴き出し口の形状については任意に変更可能である。またノズル体を省略したものも本発明に含まれる。
(6)上記した実施形態3では、部品保持部が待機位置と清掃位置との間を昇降する構造ものを示したが、回転ブラシ側を昇降する構造としたものも本発明に含まれる。
(7)上記した実施形態3では、TCPの清掃装置に回転ブラシを用いた場合を示したが、回転しない静止ブラシを用いてもよく、またTCPの面に沿って直線的に移動するブラシを用いてもよい。同様に実施形態1,2の端子清掃部に用いるブラシについて、回転ブラシやガラス基板の板面に沿って直線的に移動するブラシを用いるようにしてもよい。
(8)上記した実施形態2では、ブラシ保持材の挿通孔を長孔形状すなわちスロットとした場合を示したが、逆にブラシブラケット側の挿通孔を長孔形状すなわちスロットとしてもよい。
(9)上記した実施形態2では、長孔形状の挿通孔に沿ってボルトを移動させることでブラシの位置調整をした場合を示したが、実施形態3の調整機構を採用してもよい。具体的には、ブラシ保持材に螺着した位置調整ボルトを螺進・螺退させることで、ブラシブラケットを上下動させるようにしてもよい。同様に実施形態3の回転ブラシの位置調整機構について、実施形態2と同様の構造としてもよい。
本発明は、液晶表示装置などの平面表示装置の製造に適する。
液晶セルの一般的な構造を示す斜視図 この発明の実施形態1の実装装置の概略的工程を示すブロック図 液晶セルの縁部上面を清掃する清掃装置の長手方向に沿う断面図 前記清掃装置の幅方向に沿う断面図 液晶セルの1つの辺と、この1つの辺に隣接する辺とを順次清掃する工程を示す説明図 TCPの実装装置を示す平面図 前記実装装置の概略的構成を示す斜視図 本発明の実施形態2に係る端子清掃部の概略を表す側断面図 治具及び端子清掃部の正断面図 ノズル体とブラシの拡大斜視図 本発明の実施形態3に係る仮圧着部の概略を表す斜視図 部品保持部が退避位置に配された状態を示す正断面図 部品保持部が清掃位置に配された状態を示す正断面図 部品保持部が清掃位置に配された状態を示す側断面図 治具及び清掃装置の正断面図 清掃装置の側断面図
符号の説明
5…TCP(電子部品)、12,12A…端子清掃部(清掃装置)、14,14A…仮圧着部(実装装置)、19,19A…ブラシ、21…清掃ケース(排出装置)、28…イオナイザ(イオン噴射装置)、30,30A…ノズル体、31…排気管(排出装置)、34…回転体(部品搬送装置)、35…アーム(部品搬送装置)、36…部品保持部、39…CCDカメラ(撮像装置)、41…画像処理部(制御装置)、42…制御装置(制御装置)、41…ブラシ保持材(ブラシ位置調整装置)、42…ブラシブラケット(ブラシ位置調整装置)、43…ボルト(ブラシ位置調整装置)、53…回転ブラシ(ブラシ)、56…支持部(ブラシ位置調整装置)、57…基部(ブラシ位置調整装置)、60…位置調整ボルト(ブラシ位置調整装置)、65…治具(ブラシ位置検出装置)、65e…圧力センサ

Claims (24)

  1. 端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置において、
    前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着した塵埃を除去するブラシと、
    このブラシの少なくとも前記基板の縁部と接触する部分に向けてイオン化された気体を噴射するイオン噴射装置と、
    このイオン噴射装置から前記ブラシに向けて噴射された気体を吸引除去する排出装置とを具備したことを特徴とする基板の清掃装置。
  2. 前記排出装置には、気体を排気する排気部と、前記ブラシによって除去された塵埃を前記排気部に向けて吹き飛ばす気体を噴射するノズル体とが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の基板の清掃装置。
  3. 前記基板の進入を許容する開口部が設けられた清掃ケースを備えたものであって、
    前記排出装置には、前記清掃ケースの下面側に前記開口部と対向して設けられ前記ブラシから落下した塵埃を受ける受け部材が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の基板の清掃装置。
  4. 端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置において、
    前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着した塵埃を除去する静止ブラシを備えていることを特徴とする基板の清掃装置。
  5. 端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃方法において、
    前記基板の縁部をブラシで擦り、この縁部に付着した塵埃を除去する工程と、
    前記基板の縁部のブラシによって擦られる部分に向けてイオン化された気体を噴射する工程と、
    前記ブラシに向けて噴射された気体を吸引除去する工程と、
    を具備したことを特徴とする基板の清掃方法。
  6. 請求項1に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
  7. 請求項4に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
  8. 端子が形成された基板の縁部を清掃する清掃装置において、
    前記基板の縁部を擦り、この縁部に付着した塵埃を除去するブラシと、
    前記ブラシによって除去された塵埃を排出する排出装置とを備え、
    且つ前記ブラシは、導電性繊維により構成されていることを特徴とする基板の清掃装置。
  9. 前記基板に対して接離する方向について前記ブラシの位置を調整可能なブラシ位置調整装置が備えられていることを特徴とする請求項1ないし請求項4及び請求項8のいずれかに記載の基板の清掃装置。
  10. 前記基板をその縁部に沿って進入させることで、前記基板の縁部を前記ブラシにより清掃するとともに、前記ブラシに向けて気体を噴射することで、前記基板の縁部から除去された塵埃を吹き飛ばすようにしたものであって、
    前記気体の噴射方向は、前記基板の進入方向とは逆方向に設定されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4、請求項8及び請求項9のいずれかに記載の基板の清掃装置。
  11. 前記排出装置には、気体を排気する排気部と、前記ブラシによって除去された塵埃を前記排気部に向けて吹き飛ばす気体を噴射するノズル体とが設けられており、
    前記ノズル体には、前記基板の板面に沿って横長な形状の噴き出し口が備えられていることを特徴とすることを特徴とする請求項2、請求項3及び請求項8ないし請求項10のいずれかに記載の基板の清掃装置。
  12. 前記基板を清掃し終えた後も前記ブラシに向けて気体を噴射するようにしたことを特徴とする請求項5に記載の基板の清掃方法。
  13. 請求項8に記載された基板の清掃装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
  14. 端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、
    周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、
    間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、
    前記部品保持部に供給保持された電子部品を、前記部品搬送装置の間欠駆動によって前記部品保持部が停止した位置で前記電子部品に塵埃が付着しているか否かを検査する検査装置と、
    を具備したことを特徴とする電子部品の実装装置。
  15. 前記検査装置の検査結果によって前記電子部品に塵埃が付着しているか否かを判定し塵埃が付着していないときにはその電子部品を前記検査装置で検査した位置の後の前記部品保持部が停止する位置で前記電子部品を前記基板に実装し、塵埃が付着しているときにはその電子部品を基板に実装せずに廃棄させる制御装置を備えていることを特徴とする請求項14に記載の電子部品の実装装置。
  16. 端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装方法において、
    基板の端子が形成された縁部をブラシで擦りながらイオン化された気体を吹き付けて清掃する工程と、
    清掃された基板の縁部に導電性の接着部材を貼り付ける工程と、
    前記基板の縁部に前記接着部材を介して前記電子部品を実装する工程と、
    前記基板の縁部に電子部品を実装する前に、この電子部品を検査して塵埃が付着しているか否かを判別し、塵埃の付着の有無に応じて前記電子部品を前記基板に実装するか否かを決定する工程と、
    を具備したことを特徴とする電子部品の実装方法。
  17. 電子部品に塵埃が付着している場合には、その電子部品を廃棄するとともに、その廃棄工程は、電子部品を基板に実装する工程の後若しくは前のいずれかであることを特徴とする請求項16に記載の電子部品の実装方法。
  18. 請求項14に記載の実装装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
  19. 端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、
    周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、
    間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、
    前記部品保持部に供給保持された前記電子部品を前記基板の縁部に実装する前の段階で、前記電子部品の前記端子との接続部位を擦ることで電子部品に付着した塵埃を除去可能とされるブラシと、
    前記ブラシによって除去された塵埃を排出する排出装置とを具備し、
    且つ前記ブラシが導電性繊維により構成されていることを特徴とする電子部品の実装装置。
  20. 端子が形成された基板の縁部に電子部品を実装する実装装置において、
    周方向に沿って複数の部品保持部が所定間隔で一体的に設けられこれら部品保持部が周方向に間欠的に駆動される部品搬送装置と、
    間欠駆動される前記部品搬送装置の各部品保持部に前記電子部品を順次供給する部品供給部と、
    前記部品保持部に供給保持された前記電子部品を前記基板の縁部に実装する前の段階で、前記電子部品の前記端子との接続部位を擦ることで電子部品に付着した塵埃を除去可能とされるブラシと、
    このブラシの少なくとも前記電子部品の接続部位と接触する部分に向けてイオン化された気体を噴射するイオン噴射装置と、
    このイオン噴射装置から前記ブラシに向けて噴射された気体を排出する排出装置と、
    を具備したことを特徴とする電子部品の実装装置。
  21. 前記電子部品に対して接離する方向について前記ブラシの位置を調整可能なブラシ位置調整装置が備えられていることを特徴とする請求項19または請求項20に記載の電子部品の実装装置。
  22. 前記ブラシの先端位置を検出可能なブラシ位置検出装置が着脱可能に備えられるとともに、このブラシ位置検出装置は、前記ブラシの先端が当接したことを検出可能な圧力センサを備えていることを特徴とする請求項21に記載の電子部品の実装装置。
  23. 請求項19に記載された電子部品の実装装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
  24. 請求項20に記載された電子部品の実装装置を用いて作製されたことを特徴とするフラットディスプレイパネル。
JP2006520481A 2004-02-10 2005-02-08 フラットディスプレイパネル用基板の清掃装置 Expired - Fee Related JP4491459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033614 2004-02-10
JP2004033613 2004-02-10
PCT/JP2005/002189 WO2005075118A1 (en) 2004-02-10 2005-02-08 Cleaning device of board and cleaning method, flat display panel, mounting equipment of electronic parts and mounting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514177A true JP2007514177A (ja) 2007-05-31
JP4491459B2 JP4491459B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34840179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520481A Expired - Fee Related JP4491459B2 (ja) 2004-02-10 2005-02-08 フラットディスプレイパネル用基板の清掃装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20080006296A1 (ja)
JP (1) JP4491459B2 (ja)
TW (1) TWI292350B (ja)
WO (1) WO2005075118A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189012A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着装置
JP2007189013A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着方法
JP2007189014A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着装置
JP2007189015A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着方法
WO2014184876A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 三菱電機株式会社 異物除去装置及びこれを用いた太陽電池の製造方法
WO2016108260A1 (ja) * 2014-12-30 2016-07-07 日東電工株式会社 液晶パネルの除電装置
JP2017144190A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社ジェッター メダル類の研磨装置
JP2017144189A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社ジェッター メダル類の研磨装置
JP2017196575A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 異物除去装置及び異物除去システム
JP7432869B2 (ja) 2020-04-27 2024-02-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品圧着装置および部品圧着装置のクリーニング方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4997988B2 (ja) * 2007-01-23 2012-08-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 スイッチ制御装置およびスイッチ制御方法
TWI406326B (zh) * 2008-10-24 2013-08-21 Macronix Int Co Ltd 集塵裝置、自動清潔裝置及自動清潔方法
CZ20117A3 (cs) * 2011-01-06 2012-03-07 Zarízení pro mechanické cištení skel brýlí
CN102319710B (zh) * 2011-09-14 2015-08-19 成都禅德太阳能电力有限公司 太阳能光热电站反射镜组件无水智能清洁装置
US8917488B2 (en) 2013-01-25 2014-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dust control for electronic devices
JP6287672B2 (ja) * 2014-08-06 2018-03-07 旭硝子株式会社 基板の洗浄装置、洗浄方法及びその洗浄方法を用いた基板の製造方法。
CN106040668B (zh) 2016-05-27 2019-06-18 京东方科技集团股份有限公司 用于显示屏的除尘装置、除尘方法及相应的显示装置
TWI626091B (zh) * 2016-10-28 2018-06-11 旭東機械工業股份有限公司 板邊清洗系統
US11065738B2 (en) * 2017-05-09 2021-07-20 Nonconductive Tool Company, LLC Electrical device aligning tool and method of using same
CN108620346B (zh) * 2018-04-17 2023-08-04 浙江众申生物科技有限公司 一种用于清洗酶标板的洗板机及其操作方法
CN108636970A (zh) * 2018-08-01 2018-10-12 中航三鑫太阳能光电玻璃有限公司 一种玻璃表面异物清除装置
US11766703B2 (en) * 2018-08-15 2023-09-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus and method for wafer cleaning
CN109870835B (zh) * 2019-02-01 2022-02-08 东旭(昆山)显示材料有限公司 修补机
CN110211486B (zh) * 2019-04-18 2021-01-19 重庆城市管理职业学院 一种用于户外的电子信息展示装置
CN110322788B (zh) * 2019-07-09 2021-08-03 业成科技(成都)有限公司 背光模组及其清洁方法
CN110422363A (zh) * 2019-08-08 2019-11-08 李琼 一种电子元件的包装方法和编带包装装置
KR20210121828A (ko) * 2020-03-31 2021-10-08 스템코 주식회사 기판의 이물질 제거 장치 및 방법
CN111974714B (zh) * 2020-08-28 2022-05-27 闰大建筑幕墙(湖北)有限公司 幕墙单板清洁装置
CN112173852A (zh) * 2020-10-19 2021-01-05 黄永红 一种用于电气设备的自动绕线装置
CN112371582B (zh) * 2020-11-10 2021-09-07 重庆电子工程职业学院 一种基于物联网的光伏组件自动清洗装置
KR20220065918A (ko) * 2020-11-13 2022-05-23 주식회사 제우스 디스플레이부용 세정장치 및 그 제어방법
CN112663529A (zh) * 2020-12-21 2021-04-16 刘加伦 一种具有自清洁功能的路标装置
CN113147453B (zh) * 2021-02-27 2023-12-22 武汉北方电力有限公司 一种风冷水冷一体式防尘充电桩
CN113262984B (zh) * 2021-05-31 2023-02-03 绍兴主流家俱有限公司 一种板式家具智能分拣装置
CN113473776B (zh) * 2021-06-30 2022-08-19 伊发控股集团有限公司 一种5g通信柜
CN113546879A (zh) * 2021-07-22 2021-10-26 江苏乐仕电气科技有限公司 一种用于高度积灰开关柜的无损清理设备及其使用方法
CN114226303B (zh) * 2021-12-17 2023-03-28 安徽特弗光电科技有限公司 一种候车厅用lcd屏防尘保护装置
CN114212705A (zh) * 2022-02-21 2022-03-22 新乡学院 一种铁路救援用行走式起重设备
CN114828611B (zh) * 2022-03-02 2023-02-17 深圳市兆兴博拓科技股份有限公司 一种pcb板上全自动贴装设备及贴装方法
CN115437178B (zh) * 2022-08-09 2023-07-14 惠科股份有限公司 背光模组及显示装置
CN116944082B (zh) * 2023-09-19 2023-12-05 四川辰宇微视科技有限公司 一种微通道板封装前洁净度高效检测装置及方法
CN117496833B (zh) * 2023-11-01 2024-04-30 江苏尚诚能源科技有限公司 电力数据可视化管理平台
CN117320301B (zh) * 2023-11-28 2024-04-12 南通三喜电子有限公司 一种电子元器件导电图形的清洁装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986223A (en) * 1973-05-21 1976-10-19 Herbert Products, Inc. Surface cleaning device
US3915737A (en) * 1973-11-21 1975-10-28 Gen Tire & Rubber Co Method and apparatus for removing foreign particles from a calendered sheet by neutralization of static on the sheet
US4569695A (en) * 1983-04-21 1986-02-11 Nec Corporation Method of cleaning a photo-mask
US4883542A (en) * 1987-12-22 1989-11-28 John Voneiff Method and apparatus for cleaning containers
JPH09153526A (ja) * 1995-09-27 1997-06-10 Toshiba Corp Tcpの搬送装置およびその搬送方法並びに平面表示装置の製造方法
JP3540524B2 (ja) * 1996-10-28 2004-07-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JPH10209097A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄方法及び装置
JP3003608B2 (ja) * 1997-01-23 2000-01-31 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3290910B2 (ja) * 1997-02-19 2002-06-10 東京エレクトロン株式会社 洗浄装置
JPH1177512A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Oki Electric Ind Co Ltd 表面実装パッケージのリード端子自動研磨方法及びその自動研磨装置
US6099691A (en) * 1998-03-27 2000-08-08 Beloit Technologies, Inc. Apparatus for cleaning a papermaking machine forming fabric
JP2000194001A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Canon Inc 電気回路装置の製造方法
JP2000197856A (ja) * 1999-01-11 2000-07-18 Casio Comput Co Ltd 異方性導電接着剤の残渣除去方法
JP3754883B2 (ja) * 2000-03-23 2006-03-15 キヤノン株式会社 画像表示装置の製造法
US6186873B1 (en) * 2000-04-14 2001-02-13 International Business Machines Corporation Wafer edge cleaning
JP3728406B2 (ja) * 2000-06-15 2005-12-21 シャープ株式会社 基板洗浄装置
US6543078B1 (en) * 2000-07-24 2003-04-08 Eastman Kodak Company Apparatus and method for cleaning object having generally irregular surface features
JP4680362B2 (ja) * 2000-09-22 2011-05-11 株式会社石井工作研究所 電子部品の製造方法及び製造装置
JP4031625B2 (ja) * 2001-07-02 2008-01-09 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2003077987A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sony Corp 基板保持ステージ清掃装置およびその清掃方法
US7395573B2 (en) * 2006-08-03 2008-07-08 Nix, Inc. Dust remover and dust removal method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189012A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着装置
JP2007189013A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着方法
JP2007189014A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着装置
JP2007189015A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品圧着方法
WO2014184876A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 三菱電機株式会社 異物除去装置及びこれを用いた太陽電池の製造方法
WO2014184971A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 三菱電機株式会社 異物除去装置及びこれを用いた太陽電池の製造方法
WO2016108260A1 (ja) * 2014-12-30 2016-07-07 日東電工株式会社 液晶パネルの除電装置
JP2017144190A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社ジェッター メダル類の研磨装置
JP2017144189A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社ジェッター メダル類の研磨装置
JP2017196575A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 異物除去装置及び異物除去システム
JP7432869B2 (ja) 2020-04-27 2024-02-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品圧着装置および部品圧着装置のクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110146065A1 (en) 2011-06-23
WO2005075118A1 (en) 2005-08-18
JP4491459B2 (ja) 2010-06-30
US20080006296A1 (en) 2008-01-10
TWI292350B (en) 2008-01-11
TW200539961A (en) 2005-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491459B2 (ja) フラットディスプレイパネル用基板の清掃装置
KR101938476B1 (ko) 다이 본더 및 본딩 방법
KR101710235B1 (ko) 전자 부품의 제조 장치 및 제조 방법
US20110107580A1 (en) Micro-ball removal method and removal device, and micro-ball collective mounting method and collective mounting apparatus
KR102205607B1 (ko) 이물 제거 장치
JP6465489B2 (ja) クリーニングヘッドおよび清掃方法
JP6661169B2 (ja) リペアユニットを有するシステム
JP2001237283A (ja) テープ状部材のクリーニング装置
JP2925534B1 (ja) 金属球配列方法及び配列装置
JP4992881B2 (ja) 電子部品実装装置
KR102634455B1 (ko) 클리닝 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP2004356240A (ja) 電子部品実装装置
JP4773210B2 (ja) 部品圧着方法
JP5726581B2 (ja) 電子部品リペア機および生産ライン
JPH11330799A (ja) 部品装着装置
JP6506244B2 (ja) ボール搭載装置
JP2009095693A (ja) 基板の清掃装置及び清掃方法
KR20140095301A (ko) 본딩 장치 및 그 방법
WO1998001901A1 (fr) Dispositif de rejet de circuits integres destine a un equipement de montage par bosses soudees
JP2002186923A (ja) 基板のクリーニング装置、及びクリーニング方法
JP2001246523A (ja) 電子部品の実装方法及び実装装置並びに電気光学装置の製造方法
JP3543685B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3931215B2 (ja) 導電性ボール搭載装置
JP2005166879A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
KR101636062B1 (ko) 기판 고정유닛을 구비한 충진장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees