JP3290910B2 - 洗浄装置 - Google Patents
洗浄装置Info
- Publication number
- JP3290910B2 JP3290910B2 JP03510497A JP3510497A JP3290910B2 JP 3290910 B2 JP3290910 B2 JP 3290910B2 JP 03510497 A JP03510497 A JP 03510497A JP 3510497 A JP3510497 A JP 3510497A JP 3290910 B2 JP3290910 B2 JP 3290910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- substrate
- brush
- holding member
- processed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 493
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 313
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 106
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 39
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 19
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 113
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 23
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 21
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/30—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
- B08B1/32—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/30—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
- B08B1/32—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
- B08B1/34—Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members rotating about an axis parallel to the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/50—Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B1/00—Cleaning by methods involving the use of tools
- B08B1/50—Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members
- B08B1/52—Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members using fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B11/00—Cleaning flexible or delicate articles by methods or apparatus specially adapted thereto
- B08B11/02—Devices for holding articles during cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67046—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/50—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
- G11B23/505—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示器(LC
D)等の被処理基板を洗浄する洗浄装置に係り、特に被
処理基板の裏面を洗浄する洗浄装置に関する。
D)等の被処理基板を洗浄する洗浄装置に係り、特に被
処理基板の裏面を洗浄する洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から液晶表示器(LCD)等の被処
理基板の製造工程においては、被処理基板の洗浄に洗浄
用ブラシを用いた基板洗浄装置いわゆるスクラバ−が用
いられている。
理基板の製造工程においては、被処理基板の洗浄に洗浄
用ブラシを用いた基板洗浄装置いわゆるスクラバ−が用
いられている。
【0003】ところで、近年では、被処理基板の表面洗
浄だけでなく、被処理基板の裏面も清浄に仕上げたいと
いう要望が高まってきている。そこで、このような要望
に応えるべく、例えば特開平6−453030号公報に
開示されているように、所定の基板搬送路を形成する如
く、複数のロ−ラーからなるロ−ラ搬送機構を設け、こ
れらのロ−ラ−の間に基板搬送路を挟んで複数の洗浄ブ
ラシを配列し、ロ−ラ搬送機構によってLCD用ガラス
基板等の被処理基板を一方向に搬送しつつ、洗浄ブラシ
で被処理基板の両面の洗浄を行うよう構成した基板洗浄
装置が知られている。
浄だけでなく、被処理基板の裏面も清浄に仕上げたいと
いう要望が高まってきている。そこで、このような要望
に応えるべく、例えば特開平6−453030号公報に
開示されているように、所定の基板搬送路を形成する如
く、複数のロ−ラーからなるロ−ラ搬送機構を設け、こ
れらのロ−ラ−の間に基板搬送路を挟んで複数の洗浄ブ
ラシを配列し、ロ−ラ搬送機構によってLCD用ガラス
基板等の被処理基板を一方向に搬送しつつ、洗浄ブラシ
で被処理基板の両面の洗浄を行うよう構成した基板洗浄
装置が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の洗浄装置では、トラック搬送装置等で被処理基
板を平面方向に搬送して洗浄を行っているため、装置が
大型化するという問題がある。特に、かかる洗浄装置は
一般的にはクリーンルーム内に配置されものであるか
ら、装置の大型化はクリーンルームの大型化を招き、由
々しき問題となる。本発明は、上記問題点に鑑みてなさ
れたもので、省スペース化が可能で、被処理基板の裏面
の洗浄を行うことができる洗浄装置を提供することを目
的とする。本発明のさらなる目的は、省スペース化が可
能で同一装置内で被処理基板の裏面と表面の洗浄を行う
ことのできる洗浄装置を提供することにある。
た従来の洗浄装置では、トラック搬送装置等で被処理基
板を平面方向に搬送して洗浄を行っているため、装置が
大型化するという問題がある。特に、かかる洗浄装置は
一般的にはクリーンルーム内に配置されものであるか
ら、装置の大型化はクリーンルームの大型化を招き、由
々しき問題となる。本発明は、上記問題点に鑑みてなさ
れたもので、省スペース化が可能で、被処理基板の裏面
の洗浄を行うことができる洗浄装置を提供することを目
的とする。本発明のさらなる目的は、省スペース化が可
能で同一装置内で被処理基板の裏面と表面の洗浄を行う
ことのできる洗浄装置を提供することにある。
【0005】本発明の別の目的は、被処理基板を保持す
る保持部材に設けたガイドピンと被処理基板との接触に
よって生じる被処理基板のクラック等の発生を防止し、
かつガイドピンに摩耗が生じることがなくてメンテナン
スフリーの洗浄装置を提供することにある。
る保持部材に設けたガイドピンと被処理基板との接触に
よって生じる被処理基板のクラック等の発生を防止し、
かつガイドピンに摩耗が生じることがなくてメンテナン
スフリーの洗浄装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のように構成した。
に、本発明は以下のように構成した。
【0007】請求項1の発明は、被処理基板の外周付近
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部を有する枠状に形
成された保持部材と、対向する2つの立設部が上向きに
立設された上向きコの字状に形成され、前記2つの立設
部によって前記保持部材の対向する2辺の各略中央部を
支持する支持部材と、前記2つの立設部の間に挿入可能
な如く、当該2つの立設部の間の幅より狭くなるよう構
成され、前記露出された被処理基板の裏面洗浄面に対し
て前記底部側より接触する洗浄用ブラシと、前記洗浄用
ブラシを前記対向する2辺に沿って移送するブラシ駆動
機構と、前記支持部材と共に前記保持部材を回転駆動す
る回転駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置
として構成した。
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部を有する枠状に形
成された保持部材と、対向する2つの立設部が上向きに
立設された上向きコの字状に形成され、前記2つの立設
部によって前記保持部材の対向する2辺の各略中央部を
支持する支持部材と、前記2つの立設部の間に挿入可能
な如く、当該2つの立設部の間の幅より狭くなるよう構
成され、前記露出された被処理基板の裏面洗浄面に対し
て前記底部側より接触する洗浄用ブラシと、前記洗浄用
ブラシを前記対向する2辺に沿って移送するブラシ駆動
機構と、前記支持部材と共に前記保持部材を回転駆動す
る回転駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置
として構成した。
【0008】請求項2の発明は、被処理基板の外周付近
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部が設けられた保持
部材と、前記保持部材の隣接する2辺の非保持領域を確
保しつつ前記保持部材を支持する支持部材と、前記露出
された被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底部側より
接触する洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシを前記保持
部材の非保持領域に属する1辺側より片持ち支持すると
共に、支持した洗浄用ブラシを該1辺に沿って移送する
ブラシ駆動機構と、前記支持部材と共に前記保持部材を
回転駆動する回転駆動機構とを具備することを特徴とす
る洗浄装置として構成した。
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部が設けられた保持
部材と、前記保持部材の隣接する2辺の非保持領域を確
保しつつ前記保持部材を支持する支持部材と、前記露出
された被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底部側より
接触する洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシを前記保持
部材の非保持領域に属する1辺側より片持ち支持すると
共に、支持した洗浄用ブラシを該1辺に沿って移送する
ブラシ駆動機構と、前記支持部材と共に前記保持部材を
回転駆動する回転駆動機構とを具備することを特徴とす
る洗浄装置として構成した。
【0009】請求項3の発明は、被処理基板の外周付近
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部が設けられ、かつ
両側に分割可能な第1の保持部材と、前記露出された被
処理基板の裏面洗浄面に対して前記底部側より接触する
洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシを前記露出された被
処理基板の裏面洗浄面に沿って移送するブラシ駆動機構
と、前記第1の保持部材を両側に分割駆動する分割駆動
機構と、前記第1の保持部材の下方に配置され、前記被
処理基板を保持する第2の保持部材と、前記第1の保持
部材上の被処理基板を分割駆動によって広がった前記開
口部を介して受け取り、前記第2の保持部材上に受け渡
す受渡機構と、前記第2の保持部材を回転駆動する回転
駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置として
構成した。
を裏面より保持すると共に、保持された被処理基板の裏
面洗浄面を底部側に露出させる開口部が設けられ、かつ
両側に分割可能な第1の保持部材と、前記露出された被
処理基板の裏面洗浄面に対して前記底部側より接触する
洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシを前記露出された被
処理基板の裏面洗浄面に沿って移送するブラシ駆動機構
と、前記第1の保持部材を両側に分割駆動する分割駆動
機構と、前記第1の保持部材の下方に配置され、前記被
処理基板を保持する第2の保持部材と、前記第1の保持
部材上の被処理基板を分割駆動によって広がった前記開
口部を介して受け取り、前記第2の保持部材上に受け渡
す受渡機構と、前記第2の保持部材を回転駆動する回転
駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置として
構成した。
【0010】請求項4の発明は、請求項1,2または3
に記載の洗浄装置であって、前記露出された被処理基板
の裏面洗浄面に対して前記底部側より乾燥用の気体を吹
き付ける気体吹付けノズルと、前記気体吹付けノズルを
前記露出された被処理基板の裏面洗浄面を走査させるノ
ズル駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置と
して構成した。
に記載の洗浄装置であって、前記露出された被処理基板
の裏面洗浄面に対して前記底部側より乾燥用の気体を吹
き付ける気体吹付けノズルと、前記気体吹付けノズルを
前記露出された被処理基板の裏面洗浄面を走査させるノ
ズル駆動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置と
して構成した。
【0011】請求項5の発明は、請求項1〜3または4
に記載の洗浄装置であって、前記洗浄用ブラシがローラ
ブラシであり、このローラブラシを回転駆動するローラ
回転駆動機構をさらに有することを特徴とする洗浄装置
として構成した。
に記載の洗浄装置であって、前記洗浄用ブラシがローラ
ブラシであり、このローラブラシを回転駆動するローラ
回転駆動機構をさらに有することを特徴とする洗浄装置
として構成した。
【0012】請求項6の発明は、請求項1〜4または5
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材上に保持され
た被処理基板を介して前記洗浄用ブラシと対向し、かつ
この洗浄用ブラシと同期して移送され、前記被処理基板
表面を押さえる浮き上がり防止部材をさらに有すること
を特徴とする洗浄装置として構成した。
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材上に保持され
た被処理基板を介して前記洗浄用ブラシと対向し、かつ
この洗浄用ブラシと同期して移送され、前記被処理基板
表面を押さえる浮き上がり防止部材をさらに有すること
を特徴とする洗浄装置として構成した。
【0013】請求項7の発明は、請求項1〜4または5
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材上に保持され
た被処理基板を介して前記洗浄用ブラシと対向し、かつ
この洗浄用ブラシと同期して移送され、前記被処理基板
表面を洗浄する表面洗浄用ブラシをさらに有することを
特徴とする洗浄装置として構成した。
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材上に保持され
た被処理基板を介して前記洗浄用ブラシと対向し、かつ
この洗浄用ブラシと同期して移送され、前記被処理基板
表面を洗浄する表面洗浄用ブラシをさらに有することを
特徴とする洗浄装置として構成した。
【0014】請求項8の発明は、請求項1〜6または7
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材が、被処理基
板保持位置の外側に沿って被処理基板の横ずれを規制す
る複数のガイドピンを有し、かつこれらガイドピンがガ
イドピン本体を弾性体で囲繞し、さらにこの表面を剛体
で囲繞したことを特徴とする洗浄装置として構成した。
に記載の洗浄装置であって、前記保持部材が、被処理基
板保持位置の外側に沿って被処理基板の横ずれを規制す
る複数のガイドピンを有し、かつこれらガイドピンがガ
イドピン本体を弾性体で囲繞し、さらにこの表面を剛体
で囲繞したことを特徴とする洗浄装置として構成した。
【0015】請求項1記載の本発明の洗浄装置によれ
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。ところで、この洗浄では、移送される洗
浄用ブラシが支持部材の干渉を受けて被処理基板の裏面
洗浄面のほぼ半分の面しか洗浄できない。そこで、上記
洗浄の後に、回転駆動機構によって保持部材を約180
゜回転させ、洗浄用ブラシによって被処理基板の裏面洗
浄面の残り半分の面を上記と同様に洗浄する。その後、
回転駆動機構によって保持部材を回転させて被処理基板
を振り切り乾燥する。従って、本発明では、洗浄用ブラ
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、保持部材を回転させて被処
理基板を振り切り乾燥しているので、同じスペースで乾
燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥
処理を実現することができる。
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。ところで、この洗浄では、移送される洗
浄用ブラシが支持部材の干渉を受けて被処理基板の裏面
洗浄面のほぼ半分の面しか洗浄できない。そこで、上記
洗浄の後に、回転駆動機構によって保持部材を約180
゜回転させ、洗浄用ブラシによって被処理基板の裏面洗
浄面の残り半分の面を上記と同様に洗浄する。その後、
回転駆動機構によって保持部材を回転させて被処理基板
を振り切り乾燥する。従って、本発明では、洗浄用ブラ
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、保持部材を回転させて被処
理基板を振り切り乾燥しているので、同じスペースで乾
燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥
処理を実現することができる。
【0016】請求項2記載の本発明の洗浄装置によれ
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。ここで、本発明の洗浄装置では、支持部
材が非保持領域を確保しつつ保持部材を支持し、この非
保持領域を使って片持ち支持された洗浄用ブラシを移送
させているので、つまり洗浄用ブラシが支持部材の干渉
を受けることなく移送できるように構成したので、1ス
トロークで被処理基板の裏面洗浄面の全面を洗浄するこ
とができる。そしてその後、回転駆動機構によって保持
部材を回転させて被処理基板を振り切り乾燥する。従っ
て、本発明では、洗浄用ブラシを移送させることによっ
て洗浄を行っているので、つまり洗浄の際に被処理基板
を搬送する必要がないので、非常に限られたスペースで
被処理基板の裏面洗浄を実現することができる。しか
も、保持部材を回転させて被処理基板を振り切り乾燥し
ているので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。す
なわち、本発明の洗浄装置は、非常に限られたスペース
で被処理基板の裏面洗浄と乾燥処理を実現することがで
きる。さらに、本発明では、1ストロークで被処理基板
の裏面洗浄面の全面を洗浄することができるので、洗浄
時間を短縮化することができる。
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。ここで、本発明の洗浄装置では、支持部
材が非保持領域を確保しつつ保持部材を支持し、この非
保持領域を使って片持ち支持された洗浄用ブラシを移送
させているので、つまり洗浄用ブラシが支持部材の干渉
を受けることなく移送できるように構成したので、1ス
トロークで被処理基板の裏面洗浄面の全面を洗浄するこ
とができる。そしてその後、回転駆動機構によって保持
部材を回転させて被処理基板を振り切り乾燥する。従っ
て、本発明では、洗浄用ブラシを移送させることによっ
て洗浄を行っているので、つまり洗浄の際に被処理基板
を搬送する必要がないので、非常に限られたスペースで
被処理基板の裏面洗浄を実現することができる。しか
も、保持部材を回転させて被処理基板を振り切り乾燥し
ているので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。す
なわち、本発明の洗浄装置は、非常に限られたスペース
で被処理基板の裏面洗浄と乾燥処理を実現することがで
きる。さらに、本発明では、1ストロークで被処理基板
の裏面洗浄面の全面を洗浄することができるので、洗浄
時間を短縮化することができる。
【0017】請求項3記載の本発明の洗浄装置によれ
ば、被処理基板を第1の保持部材上に保持し、被処理基
板の裏面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄す
る。洗浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対
して直接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対し
て洗浄液を供給する。従って、本発明では、洗浄用ブラ
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、第1の保持部材の下方に配
置された第2の保持部材に被処理基板を移送し、この第
2の保持部材を回転させ、かつ例えば乾燥用の気体を吹
き付けて被処理基板を振り切り乾燥しているので、同じ
面積内で乾燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗
浄装置は、非常に限られたスペースで被処理基板の裏面
洗浄と乾燥処理を実現することができる。
ば、被処理基板を第1の保持部材上に保持し、被処理基
板の裏面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄す
る。洗浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対
して直接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対し
て洗浄液を供給する。従って、本発明では、洗浄用ブラ
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、第1の保持部材の下方に配
置された第2の保持部材に被処理基板を移送し、この第
2の保持部材を回転させ、かつ例えば乾燥用の気体を吹
き付けて被処理基板を振り切り乾燥しているので、同じ
面積内で乾燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗
浄装置は、非常に限られたスペースで被処理基板の裏面
洗浄と乾燥処理を実現することができる。
【0018】請求項4記載の本発明の洗浄装置によれ
ば、気体吹付けノズルより乾燥用の気体を吹き付けて被
処理基板を乾燥しているので、同じスペースで乾燥処理
を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、非常に
限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥処理を
実現することができる。さらに、保持部材を回転させな
がら気体吹付けノズルによって乾燥処理を行うことも可
能である。これにより、乾燥処理時間の短縮を図ること
ができる。
ば、気体吹付けノズルより乾燥用の気体を吹き付けて被
処理基板を乾燥しているので、同じスペースで乾燥処理
を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、非常に
限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥処理を
実現することができる。さらに、保持部材を回転させな
がら気体吹付けノズルによって乾燥処理を行うことも可
能である。これにより、乾燥処理時間の短縮を図ること
ができる。
【0019】請求項5記載の洗浄装置では、洗浄用ブラ
シをローラブラシにすることによって同時に洗浄できる
範囲を広げることができ、しかも被処理基板の浮き上が
りをより小さくすることができ、さらに洗浄部をより平
面的で小形化することが可能である。
シをローラブラシにすることによって同時に洗浄できる
範囲を広げることができ、しかも被処理基板の浮き上が
りをより小さくすることができ、さらに洗浄部をより平
面的で小形化することが可能である。
【0020】請求項6記載の洗浄装置では、浮き上がり
防止部材によって洗浄の際に被処理基板の浮き上がりを
防止することができるので、均一な洗浄が可能となり、
また被処理基板に対して機械的な悪影響を及ぼすことは
なくなる。
防止部材によって洗浄の際に被処理基板の浮き上がりを
防止することができるので、均一な洗浄が可能となり、
また被処理基板に対して機械的な悪影響を及ぼすことは
なくなる。
【0021】請求項7記載の洗浄装置では、被処理基板
の表裏両面を同時に洗浄することができるので、さらに
効率よく洗浄を行うことができる。さらに、洗浄の際に
被処理基板の浮き上がりを防止することができるので、
表裏両面に対し均一な洗浄が可能となり、また被処理基
板に対して機械的な悪影響を及ぼすことはなくなる。要
するに、請求項1ないし請求項7に記載の発明によれ
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。従って、本発明では、洗浄用ブラシを移
送させることによって洗浄を行っているので、つまり洗
浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、非常に
限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現するこ
とができる。しかも、保持部材を回転させて被処理基板
を振り切り乾燥を行っているので、同じスペースで乾燥
処理を実現できる。また、乾燥用の気体を基板の裏面洗
浄面に吹き付けることにより、被処理基板を所定回転速
度で回転させて振り切り乾燥を行う必要がなくなり、さ
らに装置を小型化することができる。すなわち、本発明
の洗浄装置は、非常に限られたスペースで被処理基板の
裏面洗浄と乾燥処理を実現することができる。
の表裏両面を同時に洗浄することができるので、さらに
効率よく洗浄を行うことができる。さらに、洗浄の際に
被処理基板の浮き上がりを防止することができるので、
表裏両面に対し均一な洗浄が可能となり、また被処理基
板に対して機械的な悪影響を及ぼすことはなくなる。要
するに、請求項1ないし請求項7に記載の発明によれ
ば、被処理基板を保持部材上に保持し、被処理基板の裏
面洗浄面を移送する洗浄用ブラシによって洗浄する。洗
浄の際には、例えば被処理基板の裏面洗浄面に対して直
接洗浄液を噴霧し、あるいは洗浄用ブラシに対して洗浄
液を供給する。従って、本発明では、洗浄用ブラシを移
送させることによって洗浄を行っているので、つまり洗
浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、非常に
限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現するこ
とができる。しかも、保持部材を回転させて被処理基板
を振り切り乾燥を行っているので、同じスペースで乾燥
処理を実現できる。また、乾燥用の気体を基板の裏面洗
浄面に吹き付けることにより、被処理基板を所定回転速
度で回転させて振り切り乾燥を行う必要がなくなり、さ
らに装置を小型化することができる。すなわち、本発明
の洗浄装置は、非常に限られたスペースで被処理基板の
裏面洗浄と乾燥処理を実現することができる。
【0022】請求項8記載の洗浄装置では、保持部材に
設けたガイドピンが基板の平面内での移動を規制する。
この場合、例えば被処理基板を保持部材上へまたは保持
部材上から移送する際、あるいは保持部材を回転する
際、被処理基板がガイドピンに接触して衝撃を受け、被
処理基板にクラック等を誘発する恐れがあるため、ガイ
ドピンをPPSやPEEK、ウルモラ等の樹脂で囲繞し
ている。しかし、このような樹脂では摩耗するため、定
期的に交換することが要求される。そこで、ガイドピン
本体を弾性体で囲繞し、さらにこの表面を剛体で囲繞す
ることでこのような問題点を解決している。
設けたガイドピンが基板の平面内での移動を規制する。
この場合、例えば被処理基板を保持部材上へまたは保持
部材上から移送する際、あるいは保持部材を回転する
際、被処理基板がガイドピンに接触して衝撃を受け、被
処理基板にクラック等を誘発する恐れがあるため、ガイ
ドピンをPPSやPEEK、ウルモラ等の樹脂で囲繞し
ている。しかし、このような樹脂では摩耗するため、定
期的に交換することが要求される。そこで、ガイドピン
本体を弾性体で囲繞し、さらにこの表面を剛体で囲繞す
ることでこのような問題点を解決している。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図面に従って説明する。
を図面に従って説明する。
【0024】図1は、この発明の洗浄装置が適用される
装置の全体構成の説明図、図2ないし図4は表面の洗浄
を行う表面洗浄装置の構成の説明図、図5ないし図7は
本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態にかかり、その
構成の説明図、図8は本発明の第1の実施形態の要部の
斜視図、図9はガイドピンの説明図、図10および図1
1は本発明の第1の実施形態の作用の説明図である。
装置の全体構成の説明図、図2ないし図4は表面の洗浄
を行う表面洗浄装置の構成の説明図、図5ないし図7は
本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態にかかり、その
構成の説明図、図8は本発明の第1の実施形態の要部の
斜視図、図9はガイドピンの説明図、図10および図1
1は本発明の第1の実施形態の作用の説明図である。
【0025】図1に示すレジスト処理システム1は、そ
の一端側にカセットステーション8を備えている。この
カセットステーション8にはLCD用基板等の基板Gを
収容した複数のカセット7が載置されている。カセット
ステーション8のカセット7の正面側には、被処理基板
である基板Gの搬送及び位置決めを行うとともに、基板
Gを保持してメインアーム4との間で受け渡しを行うた
めの補助アーム4aが設けられている。メインアーム4
は、処理システム1の中央部を長手方向に移動可能に、
二基直列に配置されており、その搬送路の両側には現像
装置6その他の各種処理ユニットが配置されている。
の一端側にカセットステーション8を備えている。この
カセットステーション8にはLCD用基板等の基板Gを
収容した複数のカセット7が載置されている。カセット
ステーション8のカセット7の正面側には、被処理基板
である基板Gの搬送及び位置決めを行うとともに、基板
Gを保持してメインアーム4との間で受け渡しを行うた
めの補助アーム4aが設けられている。メインアーム4
は、処理システム1の中央部を長手方向に移動可能に、
二基直列に配置されており、その搬送路の両側には現像
装置6その他の各種処理ユニットが配置されている。
【0026】図示の処理システム1にあっては、カセッ
トステーション8の側方に基板Gの表面を洗浄する2基
の表面洗浄ユニット2と基板Gの裏面を洗浄する裏面洗
浄ユニット5が並設されている。また、メインアーム4
の搬送路を挟んで表面洗浄ユニット2および裏面洗浄ユ
ニット5の反対側には現像ユニット6が2基並設され、
その隣りに2基の加熱ユニット9が積み重ねて設けられ
ている。
トステーション8の側方に基板Gの表面を洗浄する2基
の表面洗浄ユニット2と基板Gの裏面を洗浄する裏面洗
浄ユニット5が並設されている。また、メインアーム4
の搬送路を挟んで表面洗浄ユニット2および裏面洗浄ユ
ニット5の反対側には現像ユニット6が2基並設され、
その隣りに2基の加熱ユニット9が積み重ねて設けられ
ている。
【0027】これら各ユニットの側方には、接続用イン
ターフェースユニット10を介して、基板Gにレジスト
膜を塗布する前に基板Gを疎水処理するアドヒージョン
ユニット11が設けられ、このアドヒージョンユニット
11の下方には冷却用クーリングユニット12が配置さ
れている。また、これらアドヒージョンユニット11及
びクーリングユニット12の側方には加熱ユニット13
が2列に2個づつ積み重ねて配置されている。
ターフェースユニット10を介して、基板Gにレジスト
膜を塗布する前に基板Gを疎水処理するアドヒージョン
ユニット11が設けられ、このアドヒージョンユニット
11の下方には冷却用クーリングユニット12が配置さ
れている。また、これらアドヒージョンユニット11及
びクーリングユニット12の側方には加熱ユニット13
が2列に2個づつ積み重ねて配置されている。
【0028】また、アドヒージョンユニット11,冷却
用クーリングユニット12および加熱ユニット13のメ
インアーム4の搬送路を挟んで反対側には、基板Gにレ
ジスト液を塗布することによって基板Gの表面にレジス
ト膜(感光膜)を形成するレジスト膜塗布ユニット14
が2台並設されている。図示はしないが、これらレジス
ト膜塗布ユニット14の側部には、基板G上に形成され
たレジスト膜に所定の微細パターンを露光するための露
光ユニット等が設けられる。
用クーリングユニット12および加熱ユニット13のメ
インアーム4の搬送路を挟んで反対側には、基板Gにレ
ジスト液を塗布することによって基板Gの表面にレジス
ト膜(感光膜)を形成するレジスト膜塗布ユニット14
が2台並設されている。図示はしないが、これらレジス
ト膜塗布ユニット14の側部には、基板G上に形成され
たレジスト膜に所定の微細パターンを露光するための露
光ユニット等が設けられる。
【0029】メインアーム4は、X軸駆動機構,Y軸駆
動機構およびZ軸駆動機構を備えており(X軸,Y軸,
Z紬の各方向は図1に示す)、更に、Z軸を中心に回転
する回転駆動機構をそれぞれ備えている。このメインア
ーム4がレジスト処理システム1の中央通路に沿って適
宜走行して、各処理ユニット6,9,11〜13と処理
ユニット2,5,14の間で基坂Gを搬送する。そし
て、メインアーム4は、各処理ユニット2,5,6,
9,11〜14内に処理前の基板Gを搬入し、また、各
処理ユニット2,5,6,9,11〜14内から処理済
の基板Gを搬出する。 基板Gの表面の洗浄を行う表面
洗浄ユニット2には、図2ないし図4に示すように、基
板Gの表面のブラシ洗浄を行うブラシ洗浄装置(スクラ
バー)40と、高圧ジェット水流および超音波水流によ
り基板Gの表面の洗浄を行う高圧・超音波洗浄装置45
と、基板Gを保持して水平方向に回転可能なメカチャッ
ク28と、このメカチャック28および基板Gの周囲を
包囲するカップ30とが設けられている。そして、これ
らブラシ洗浄装置40,高圧・超音波洗浄装置45,メ
カチャック28およびカップ30は、上部容器21aと
下部容器21bとからなる長方形の容器21内に収容さ
れている。
動機構およびZ軸駆動機構を備えており(X軸,Y軸,
Z紬の各方向は図1に示す)、更に、Z軸を中心に回転
する回転駆動機構をそれぞれ備えている。このメインア
ーム4がレジスト処理システム1の中央通路に沿って適
宜走行して、各処理ユニット6,9,11〜13と処理
ユニット2,5,14の間で基坂Gを搬送する。そし
て、メインアーム4は、各処理ユニット2,5,6,
9,11〜14内に処理前の基板Gを搬入し、また、各
処理ユニット2,5,6,9,11〜14内から処理済
の基板Gを搬出する。 基板Gの表面の洗浄を行う表面
洗浄ユニット2には、図2ないし図4に示すように、基
板Gの表面のブラシ洗浄を行うブラシ洗浄装置(スクラ
バー)40と、高圧ジェット水流および超音波水流によ
り基板Gの表面の洗浄を行う高圧・超音波洗浄装置45
と、基板Gを保持して水平方向に回転可能なメカチャッ
ク28と、このメカチャック28および基板Gの周囲を
包囲するカップ30とが設けられている。そして、これ
らブラシ洗浄装置40,高圧・超音波洗浄装置45,メ
カチャック28およびカップ30は、上部容器21aと
下部容器21bとからなる長方形の容器21内に収容さ
れている。
【0030】ブラシ洗浄装置40は、図2および図4に
示すように、容器21内で基板Gの一辺と平行方向に進
退移動自在なブラシ支持体44と、このブラシ支持体4
4に基板Gの前記一辺に隣接する他の一辺の幅よりも広
幅に設けられたアーム44a,44aと、このアーム4
4a,44aの先端に回転自在に、かつ、水平に支持さ
れた回転軸41a(図4参照)と、この回転軸41aと
ともに回転自在で、基板Gの前記他の一辺の幅とほぼ同
じ幅を有する洗浄用ブラシ41と、洗浄用ブラシ41に
洗浄液(リンス液)を供給する洗浄液供給機構42と、
洗浄用ブラシ41を回転軸41aとともに回転させるブ
ラシ回転機構43とからなっている。
示すように、容器21内で基板Gの一辺と平行方向に進
退移動自在なブラシ支持体44と、このブラシ支持体4
4に基板Gの前記一辺に隣接する他の一辺の幅よりも広
幅に設けられたアーム44a,44aと、このアーム4
4a,44aの先端に回転自在に、かつ、水平に支持さ
れた回転軸41a(図4参照)と、この回転軸41aと
ともに回転自在で、基板Gの前記他の一辺の幅とほぼ同
じ幅を有する洗浄用ブラシ41と、洗浄用ブラシ41に
洗浄液(リンス液)を供給する洗浄液供給機構42と、
洗浄用ブラシ41を回転軸41aとともに回転させるブ
ラシ回転機構43とからなっている。
【0031】洗浄液供給機構42は、図2に示すよう
に、容器20の外に配設された洗浄液タンクT1 と、こ
の洗浄液タンクT1 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管
42aに圧送する加圧ポンプP1 と、洗浄液供給管42
aの途中に設けられたバルブ42dと、加圧ポンプP1
により供給された洗浄液を洗浄用ブラシ41に向けて噴
射するべく、洗浄用ブラシ41の長手方向に沿って均等
間隔で配置された複数の洗浄液噴射ノズル42cと、ブ
ラシ支持体44に設けられ、洗浄液供給管42aを流れ
てきた洗浄液を洗浄液噴射ノズル42cの各々に分配す
る分岐管42bとからなっている。洗浄用ブラシ41で
基板Gの表面を洗浄する際には、バルブ42dを開いて
洗浄液が洗浄液噴射ノズル42cに流れるようにし、洗
浄液噴射ノズル42cから洗浄用ブラシ41に洗浄液を
噴射する。
に、容器20の外に配設された洗浄液タンクT1 と、こ
の洗浄液タンクT1 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管
42aに圧送する加圧ポンプP1 と、洗浄液供給管42
aの途中に設けられたバルブ42dと、加圧ポンプP1
により供給された洗浄液を洗浄用ブラシ41に向けて噴
射するべく、洗浄用ブラシ41の長手方向に沿って均等
間隔で配置された複数の洗浄液噴射ノズル42cと、ブ
ラシ支持体44に設けられ、洗浄液供給管42aを流れ
てきた洗浄液を洗浄液噴射ノズル42cの各々に分配す
る分岐管42bとからなっている。洗浄用ブラシ41で
基板Gの表面を洗浄する際には、バルブ42dを開いて
洗浄液が洗浄液噴射ノズル42cに流れるようにし、洗
浄液噴射ノズル42cから洗浄用ブラシ41に洗浄液を
噴射する。
【0032】また、ブラシ回転機構43は、図4に示す
ように、支持体44に設けられた駆動体であるモータ4
3aと、このモータ43aの駆動軸および回転軸41a
に取り付けられたプーリ43b,43cと、このプーリ
43b,43cに巻き掛けられたベルト43dとからな
っている。モータ43aの駆動によるプーリ43bの回
転は、ベルト43dを介してプーリ43cに伝達され、
回転軸41aを回転させる。
ように、支持体44に設けられた駆動体であるモータ4
3aと、このモータ43aの駆動軸および回転軸41a
に取り付けられたプーリ43b,43cと、このプーリ
43b,43cに巻き掛けられたベルト43dとからな
っている。モータ43aの駆動によるプーリ43bの回
転は、ベルト43dを介してプーリ43cに伝達され、
回転軸41aを回転させる。
【0033】高圧・超音波洗浄装置45は、図2および
図3に示すように、容器20内のブラシ洗浄装置40と
は対峙した位置に設けられていて、ブラシ洗浄装置40
と同方向に進退移動自在なノズル支持体48と、このノ
ズル支持体48に設けられたスプレノズル46aと、洗
浄液を超音波水流として噴射する超音波洗浄液噴射ノズ
ル46bと、スプレノズル46aおよび超音波洗浄液噴
射ノズル46bに洗浄液を供給する洗浄液供給機構47
とからなっている。
図3に示すように、容器20内のブラシ洗浄装置40と
は対峙した位置に設けられていて、ブラシ洗浄装置40
と同方向に進退移動自在なノズル支持体48と、このノ
ズル支持体48に設けられたスプレノズル46aと、洗
浄液を超音波水流として噴射する超音波洗浄液噴射ノズ
ル46bと、スプレノズル46aおよび超音波洗浄液噴
射ノズル46bに洗浄液を供給する洗浄液供給機構47
とからなっている。
【0034】なお、スプレノズル46aに代えてジェッ
トノズル46aとしてもよい。その場合、ジェットノズ
ルは、洗浄液供給機構47により供給された洗浄液をさ
らに加圧して100〜150kgf/cm2 とした高圧ジェッ
ト水を基板Gに向けて噴射するものを用いることができ
る。
トノズル46aとしてもよい。その場合、ジェットノズ
ルは、洗浄液供給機構47により供給された洗浄液をさ
らに加圧して100〜150kgf/cm2 とした高圧ジェッ
ト水を基板Gに向けて噴射するものを用いることができ
る。
【0035】超音波洗浄液噴射ノズル46bは、1.5
MHz前後の超音波を発生させる振動子を内蔵してい
て、この振動子の振動により洗浄液を超音波水流として
基板Gに噴射するものである。
MHz前後の超音波を発生させる振動子を内蔵してい
て、この振動子の振動により洗浄液を超音波水流として
基板Gに噴射するものである。
【0036】これらスプレノズル46aと超音波洗浄液
噴射ノズル46bは、支持体48の長手方向に沿って複
数配置されているとともに、基板Gの中心を境に一方の
側にスプレノズル46a、他方の側に超音波洗浄液噴射
ノズル46bと区分けして設けられている。
噴射ノズル46bは、支持体48の長手方向に沿って複
数配置されているとともに、基板Gの中心を境に一方の
側にスプレノズル46a、他方の側に超音波洗浄液噴射
ノズル46bと区分けして設けられている。
【0037】洗浄液供給機構47は、図3に示すように
容器20の外に配置された洗浄液タンクT3 と、この洗
浄液タンクT3 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管47
aに圧送する加圧ポンプP3 と、洗浄液供給管42aの
途中に設けられたバルブ47dと、ノズル支持体48に
設けられ、洗浄液供給管47a内の洗浄液の流れを分岐
させて各ノズル46a,46bに分配する分岐管(図に
は表れない)とからなっている。
容器20の外に配置された洗浄液タンクT3 と、この洗
浄液タンクT3 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管47
aに圧送する加圧ポンプP3 と、洗浄液供給管42aの
途中に設けられたバルブ47dと、ノズル支持体48に
設けられ、洗浄液供給管47a内の洗浄液の流れを分岐
させて各ノズル46a,46bに分配する分岐管(図に
は表れない)とからなっている。
【0038】長方形の容器20の長辺側の面の外側に
は、基板Gの一辺と平行な一対のガイド22a,22b
が設けられている。図3および図4に示すように、ブラ
シ洗浄装置40および高圧・超音波洗浄装置45のブラ
シ支持体44およびノズル支持体48は、このガイド2
2a,22bに案内されながら進退移動する。一方のガ
イド22bを設けた容器20の一面の下方には、図示し
ないモータ等の駆動体およびこのモータの駆動により回
転されるプーリ機構等からなるブラシ駆動機構100,
101が設けられている。
は、基板Gの一辺と平行な一対のガイド22a,22b
が設けられている。図3および図4に示すように、ブラ
シ洗浄装置40および高圧・超音波洗浄装置45のブラ
シ支持体44およびノズル支持体48は、このガイド2
2a,22bに案内されながら進退移動する。一方のガ
イド22bを設けた容器20の一面の下方には、図示し
ないモータ等の駆動体およびこのモータの駆動により回
転されるプーリ機構等からなるブラシ駆動機構100,
101が設けられている。
【0039】ブラシ支持体44はブラシ駆動機構100
によって、また、ノズル支持体48はノズル駆動機構1
01によってガイド22a,22bに沿って進退移動さ
れる。これらブラシ駆動機構100およびノズル駆動機
構101は、一方のガイド22bの両端に配置されたプ
ーリ102,103(他端のものは図に表れない)と、
これらプーリ102,103の各々に巻き掛けられたベ
ルト105,106と、このプーリ102,103を回
転させてベルト105,106を各々走行させる図示し
ない駆動体としてのモータとからなっている。そして、
ブラシ支持体44およびノズル支持体48の一端に取り
付けられ、容器20の一面に沿って垂下する連結部材1
07,108がベルト105,106とそれぞれ係合
し、ベルト105,106の走行とともにブラシ支持体
44およびノズル支持体48をガイド22a,22bに
沿って移動させることができるようになっている。な
お、このブラシ駆動機構100およびノズル駆動機構1
01の前記したモータの駆動は、図示しない制御装置か
らの指令信号により各々制御される。
によって、また、ノズル支持体48はノズル駆動機構1
01によってガイド22a,22bに沿って進退移動さ
れる。これらブラシ駆動機構100およびノズル駆動機
構101は、一方のガイド22bの両端に配置されたプ
ーリ102,103(他端のものは図に表れない)と、
これらプーリ102,103の各々に巻き掛けられたベ
ルト105,106と、このプーリ102,103を回
転させてベルト105,106を各々走行させる図示し
ない駆動体としてのモータとからなっている。そして、
ブラシ支持体44およびノズル支持体48の一端に取り
付けられ、容器20の一面に沿って垂下する連結部材1
07,108がベルト105,106とそれぞれ係合
し、ベルト105,106の走行とともにブラシ支持体
44およびノズル支持体48をガイド22a,22bに
沿って移動させることができるようになっている。な
お、このブラシ駆動機構100およびノズル駆動機構1
01の前記したモータの駆動は、図示しない制御装置か
らの指令信号により各々制御される。
【0040】メカチャック28は、下部容器21bの中
央に鉛直に設けられた中空状の昇降軸25の上端に取り
付けられている。下部容器21bのほぼ中央には、軸受
を介して筒状体23が回転自在に設けられ、この筒状体
23の貫通穴内に昇降軸25が挿入されている。筒状体
23の穴内周面およひ昇降軸25の外周面にはそれぞれ
スプライン溝が形成されていて、両スプライン溝が係合
することにより筒状体23の回転を昇降軸25に伝える
ことができるとともに、スプライン溝に沿った方向に昇
降軸25が昇降可能である。
央に鉛直に設けられた中空状の昇降軸25の上端に取り
付けられている。下部容器21bのほぼ中央には、軸受
を介して筒状体23が回転自在に設けられ、この筒状体
23の貫通穴内に昇降軸25が挿入されている。筒状体
23の穴内周面およひ昇降軸25の外周面にはそれぞれ
スプライン溝が形成されていて、両スプライン溝が係合
することにより筒状体23の回転を昇降軸25に伝える
ことができるとともに、スプライン溝に沿った方向に昇
降軸25が昇降可能である。
【0041】筒状体23の下端には、図2に示すよう
に、プーリ23aが取り付けられている。筒状体23を
回転させる回転駆動体としてのモータ26は、筒状体2
3から偏心した位置に設けられ、その駆動軸にはプーリ
26aが取り付けられている。そして、プーリ23a,
26aにはベルト26bが巻き掛けられていて、モータ
26の駆動がプーリ26a,ベルト26b,プーリ23
aを介して筒状体23に伝達されるようになっている。
また、昇降軸25の下方には昇降駆動体としてのシリン
ダ27が配置され、シリンダ27が昇降自在なピストン
ロッド27aの先端が昇降軸25の下端に軸受を介して
連結されている。
に、プーリ23aが取り付けられている。筒状体23を
回転させる回転駆動体としてのモータ26は、筒状体2
3から偏心した位置に設けられ、その駆動軸にはプーリ
26aが取り付けられている。そして、プーリ23a,
26aにはベルト26bが巻き掛けられていて、モータ
26の駆動がプーリ26a,ベルト26b,プーリ23
aを介して筒状体23に伝達されるようになっている。
また、昇降軸25の下方には昇降駆動体としてのシリン
ダ27が配置され、シリンダ27が昇降自在なピストン
ロッド27aの先端が昇降軸25の下端に軸受を介して
連結されている。
【0042】昇降軸25の中空穴25aには、メカチャ
ック28を上端に取り付けるとともに、スピンチャック
プから吸入した空気を流通させる吸気管として役割を兼
ねる管状のロッド24が上下に挿通している。ロッド2
4の下端は昇降軸25の下方まで延出していて、その下
端にはロータリバルブ29を介して吸気手段としての吸
気ポンプ29bに接続された吸気管29aが接続されて
いる。
ック28を上端に取り付けるとともに、スピンチャック
プから吸入した空気を流通させる吸気管として役割を兼
ねる管状のロッド24が上下に挿通している。ロッド2
4の下端は昇降軸25の下方まで延出していて、その下
端にはロータリバルブ29を介して吸気手段としての吸
気ポンプ29bに接続された吸気管29aが接続されて
いる。
【0043】メカチャック28および基板Gの周囲を包
囲するカップ30は、下部容器21bの底部に固定され
た外カップ30aと、この外カップ30aの内周面に沿
って昇降する内カップ30bとからなっている。符号3
1は、外カップ30aの周縁に沿って設けられた排水溝
である。カップ30の中には、昇降軸25側から周縁部
に向けて下方に傾斜するベース32が設けられている。
このベース32は、基板Gに供給された洗浄液をカップ
30の周縁まで流して、排水溝31に洗浄液を回収しや
すくするものである。また、ベース32の上面には、メ
カチャック28に保持された基板Gの裏面に洗浄液を噴
射する洗浄液噴射ノズル34が設けられている。この洗
浄液噴射ノズル34は、同一円周上に間隔および向きを
違えて複数配置されている。そして、基板Gを回転させ
ながら超音波洗浄装置45により基板Gに洗浄液を噴射
して表面の洗浄を行う際に、この洗浄液噴射ノズル34
から噴射された洗浄液が基板Gの裏面を洗浄する。図2
において符号35は、この洗浄液噴射ノズル34に洗浄
液を供給する洗浄液供給機構で、洗浄液タンクT2に貯
溜された洗浄液が加圧ポンプP2 によって洗浄液供給管
35aを圧送され、洗浄液供給管35aの先端に取り付
けられた洗浄液噴射ノズル34から基板Gの裏面に向け
て噴射される。
囲するカップ30は、下部容器21bの底部に固定され
た外カップ30aと、この外カップ30aの内周面に沿
って昇降する内カップ30bとからなっている。符号3
1は、外カップ30aの周縁に沿って設けられた排水溝
である。カップ30の中には、昇降軸25側から周縁部
に向けて下方に傾斜するベース32が設けられている。
このベース32は、基板Gに供給された洗浄液をカップ
30の周縁まで流して、排水溝31に洗浄液を回収しや
すくするものである。また、ベース32の上面には、メ
カチャック28に保持された基板Gの裏面に洗浄液を噴
射する洗浄液噴射ノズル34が設けられている。この洗
浄液噴射ノズル34は、同一円周上に間隔および向きを
違えて複数配置されている。そして、基板Gを回転させ
ながら超音波洗浄装置45により基板Gに洗浄液を噴射
して表面の洗浄を行う際に、この洗浄液噴射ノズル34
から噴射された洗浄液が基板Gの裏面を洗浄する。図2
において符号35は、この洗浄液噴射ノズル34に洗浄
液を供給する洗浄液供給機構で、洗浄液タンクT2に貯
溜された洗浄液が加圧ポンプP2 によって洗浄液供給管
35aを圧送され、洗浄液供給管35aの先端に取り付
けられた洗浄液噴射ノズル34から基板Gの裏面に向け
て噴射される。
【0044】 外カップ30aの内周面に設けられた内
カップ30bは、外カップ30aの外側に設けられた昇
降駆動機構33によって昇降される。この昇降駆動機構
33は、図2に示すように、昇降駆動体であるシリンダ
33aと、このシリンダ33aのピストンロッドの昇降
方向と平行に立設されたガイド33bと、このガイド3
3bに沿って昇降するスライダ33cとから構成され、
スライダ33cに内カップ30bが取り付けられてい
る。昇降駆動機構33は、基板Gを回転させながら各ノ
ズル34,46a,46bから洗浄液を噴射して基板G
の表面及び裏面を洗浄する際、および基板Gを回転させ
て洗浄液の振り切り乾燥を行う際に、内カップ30bを
所定高さ位置まで持ち上げて洗浄液が容器21内で飛散
しないように防止するためのものである。なお、この実
施形態では、円形のカップ30が長方形の容器21内に
内接状態で設けられているから、容器21の長手方向の
両側には、図2で示すようにカップ30との間に隙間、
つまりブラシ洗浄装置40および超音波洗浄装置45の
待機位置39a,39bが形成される。そして、洗浄液
を噴射して基板Gの表面および裏面を洗浄する際、およ
び基板Gの振り切り乾燥を行う際には、ブラシ洗浄装置
40が一方の待機位置39aで待機し、洗浄用ブラシ4
1で表面洗浄を行う際には、超音波洗浄装置45が他方
の待機位置39bで待機する。
カップ30bは、外カップ30aの外側に設けられた昇
降駆動機構33によって昇降される。この昇降駆動機構
33は、図2に示すように、昇降駆動体であるシリンダ
33aと、このシリンダ33aのピストンロッドの昇降
方向と平行に立設されたガイド33bと、このガイド3
3bに沿って昇降するスライダ33cとから構成され、
スライダ33cに内カップ30bが取り付けられてい
る。昇降駆動機構33は、基板Gを回転させながら各ノ
ズル34,46a,46bから洗浄液を噴射して基板G
の表面及び裏面を洗浄する際、および基板Gを回転させ
て洗浄液の振り切り乾燥を行う際に、内カップ30bを
所定高さ位置まで持ち上げて洗浄液が容器21内で飛散
しないように防止するためのものである。なお、この実
施形態では、円形のカップ30が長方形の容器21内に
内接状態で設けられているから、容器21の長手方向の
両側には、図2で示すようにカップ30との間に隙間、
つまりブラシ洗浄装置40および超音波洗浄装置45の
待機位置39a,39bが形成される。そして、洗浄液
を噴射して基板Gの表面および裏面を洗浄する際、およ
び基板Gの振り切り乾燥を行う際には、ブラシ洗浄装置
40が一方の待機位置39aで待機し、洗浄用ブラシ4
1で表面洗浄を行う際には、超音波洗浄装置45が他方
の待機位置39bで待機する。
【0045】ブラシ洗浄装置40および超音波洗浄装置
45には、図3および図4で示すように、各々昇降駆動
機構140a,140bが設けられていて、洗浄用ブラ
シ41および超音波洗浄装置45のスプレノズル46
a,超音波洗浄液噴射ノズル46bを昇降させることが
できるようになっている。これら昇降駆動機構140
a,140bは、ブラシ洗浄装置40および超音波洗浄
装置45を待機位置39a,39bから基板Gに向けて
移動させる際に、上昇状態にある内カップ30bと洗浄
用ブラシ41および各ノズル46a,46bとが干渉し
ない高さ位置まで持ち上げるものである。
45には、図3および図4で示すように、各々昇降駆動
機構140a,140bが設けられていて、洗浄用ブラ
シ41および超音波洗浄装置45のスプレノズル46
a,超音波洗浄液噴射ノズル46bを昇降させることが
できるようになっている。これら昇降駆動機構140
a,140bは、ブラシ洗浄装置40および超音波洗浄
装置45を待機位置39a,39bから基板Gに向けて
移動させる際に、上昇状態にある内カップ30bと洗浄
用ブラシ41および各ノズル46a,46bとが干渉し
ない高さ位置まで持ち上げるものである。
【0046】洗浄用ブラシ41の昇降駆動機構140a
は、図4に示すように、ブラシ支持体44を構成する本
体141に設けられた駆動体としてのシリンダ142
と、本体141の両側に立設されたガイド144,14
4と、このガイド144,144間に架け渡され、ガイ
ド144,144に案内されながら昇降自在であるとと
もに、アーム44a,44aおよびブラシ回転機構43
を取り付けるビーム状のアーム取付部材143とからな
っている。アーム取付部材143はシリンダ142の昇
降自在なピストンロッドと係合していて、シリンダ14
2の駆動により前記ピストンロッドが伸縮すると、アー
ム取付部材143およびこれに取り付けられたアーム4
4a,44a,洗浄用ブラシ41およびブラシ回転機構
43が一体となって昇降する。
は、図4に示すように、ブラシ支持体44を構成する本
体141に設けられた駆動体としてのシリンダ142
と、本体141の両側に立設されたガイド144,14
4と、このガイド144,144間に架け渡され、ガイ
ド144,144に案内されながら昇降自在であるとと
もに、アーム44a,44aおよびブラシ回転機構43
を取り付けるビーム状のアーム取付部材143とからな
っている。アーム取付部材143はシリンダ142の昇
降自在なピストンロッドと係合していて、シリンダ14
2の駆動により前記ピストンロッドが伸縮すると、アー
ム取付部材143およびこれに取り付けられたアーム4
4a,44a,洗浄用ブラシ41およびブラシ回転機構
43が一体となって昇降する。
【0047】また、超音波洗浄装置45の昇降駆動機構
140bは、図3に示すように、支持体48を構成する
ビーム状の本体145の中央に設けられたシリンダ14
6と、分岐管およびノズル46a,46bを一体に取り
付ける取付部材147と、本体145に立設されたガイ
ド148とから構成されていて、シリンダ146の駆動
によって分岐管47bおよびノズル46a,46bが取
付部材147と一体になって昇降する。
140bは、図3に示すように、支持体48を構成する
ビーム状の本体145の中央に設けられたシリンダ14
6と、分岐管およびノズル46a,46bを一体に取り
付ける取付部材147と、本体145に立設されたガイ
ド148とから構成されていて、シリンダ146の駆動
によって分岐管47bおよびノズル46a,46bが取
付部材147と一体になって昇降する。
【0048】次に、上記の表面洗浄ユニット2による表
面洗浄に引き続いて基板Gの裏面の洗浄を行う裏面洗浄
ユニット5について説明する。
面洗浄に引き続いて基板Gの裏面の洗浄を行う裏面洗浄
ユニット5について説明する。
【0049】裏面洗浄ユニット5は、図5に示すよう
に、基板Gの裏面をブラシ洗浄するブラシ洗浄装置60
と、基板Gを保持する保持部材70と、基板Gと保持部
材70の周囲を囲むカップ53とを有している。これら
ブラシ洗浄装置60、保持部材70およびカップ53
は、上部容器51aと下部容器51bからなる長方形状
の容器51内に収容されている。
に、基板Gの裏面をブラシ洗浄するブラシ洗浄装置60
と、基板Gを保持する保持部材70と、基板Gと保持部
材70の周囲を囲むカップ53とを有している。これら
ブラシ洗浄装置60、保持部材70およびカップ53
は、上部容器51aと下部容器51bからなる長方形状
の容器51内に収容されている。
【0050】保持部材70は、図7および図8に示すよ
うに、中央に開口部70aを有する枠状に形成され、基
板Gの裏面洗浄面を保持部材70の底部側に露出するよ
うになっている。つまり、基板Gは、保持部材70によ
って裏面の周縁部を保持され、周縁部以外の裏面(裏面
洗浄面)が前記開口部から底部側に露出するようになっ
ている。保持部材70の上には、保持部材70を振り切
り乾燥等のために回転させたとき等に基板Gが平面内で
移動しないように規制するガイドピン73が立設されて
いる。このガイドピン73は、図7および図8に示すよ
うに、枠状の保持部材70の4隅に各2本ずつ設けら
れ、基板Gの4隅の隣接する2辺と当接するようになっ
ている。
うに、中央に開口部70aを有する枠状に形成され、基
板Gの裏面洗浄面を保持部材70の底部側に露出するよ
うになっている。つまり、基板Gは、保持部材70によ
って裏面の周縁部を保持され、周縁部以外の裏面(裏面
洗浄面)が前記開口部から底部側に露出するようになっ
ている。保持部材70の上には、保持部材70を振り切
り乾燥等のために回転させたとき等に基板Gが平面内で
移動しないように規制するガイドピン73が立設されて
いる。このガイドピン73は、図7および図8に示すよ
うに、枠状の保持部材70の4隅に各2本ずつ設けら
れ、基板Gの4隅の隣接する2辺と当接するようになっ
ている。
【0051】保持部材70は、上向きコの字状の支持部
材71によって対向する二辺のほぼ中央を支持されてい
る。この支持部材71は、下部容器51bのほぼ中央に
回転自在に支持された中空状の回転軸55の上端に取り
付けられていて、回転軸55の回転とともに回転が可能
である。
材71によって対向する二辺のほぼ中央を支持されてい
る。この支持部材71は、下部容器51bのほぼ中央に
回転自在に支持された中空状の回転軸55の上端に取り
付けられていて、回転軸55の回転とともに回転が可能
である。
【0052】また、支持部材71の底部71aの中央に
は、回転軸55の中空穴55bに連通する貫通穴71b
が形成され、この穴71bを通ってリフタ72が昇降自
在に設けられている。このリフタ72は、基板Gを真空
吸着によって吸着して保持部材70から上昇または保持
部材70に向けて下降させるものである。
は、回転軸55の中空穴55bに連通する貫通穴71b
が形成され、この穴71bを通ってリフタ72が昇降自
在に設けられている。このリフタ72は、基板Gを真空
吸着によって吸着して保持部材70から上昇または保持
部材70に向けて下降させるものである。
【0053】図5に示すように、回転軸55の下端には
プーリ55aが取り付けられている。回転軸55を回転
させる回転駆動体としてのモータ56は、回転軸55か
ら偏心した位置に設けられ、その駆動軸にはプーリ56
aが取り付けられている。そして、プーリ55a,56
aにはベルト56bが巻き掛けられていて、モータ56
の駆動がプーリ56a,ベルト56b,プーリ55aを
介して回転軸55に伝達されるようになっている。ま
た、回転軸55の中空穴55bには、リフタ72を上端
に取り付けるとともに、リフタ72から吸入した空気を
流通させる吸気管として役割を兼ねる管状のロッド72
aが上下に挿通している。ロッド72aの下端は、回転
軸55の下方まで延出し、回転軸55の下方に配置され
た昇降駆動体としてのシリンダ57のピストンロッド5
7aの先端に連結されている。また、ロッド72aの下
端には、吸気手段としての吸気ポンプ75bに接続され
た吸気管75aが接続されている。
プーリ55aが取り付けられている。回転軸55を回転
させる回転駆動体としてのモータ56は、回転軸55か
ら偏心した位置に設けられ、その駆動軸にはプーリ56
aが取り付けられている。そして、プーリ55a,56
aにはベルト56bが巻き掛けられていて、モータ56
の駆動がプーリ56a,ベルト56b,プーリ55aを
介して回転軸55に伝達されるようになっている。ま
た、回転軸55の中空穴55bには、リフタ72を上端
に取り付けるとともに、リフタ72から吸入した空気を
流通させる吸気管として役割を兼ねる管状のロッド72
aが上下に挿通している。ロッド72aの下端は、回転
軸55の下方まで延出し、回転軸55の下方に配置され
た昇降駆動体としてのシリンダ57のピストンロッド5
7aの先端に連結されている。また、ロッド72aの下
端には、吸気手段としての吸気ポンプ75bに接続され
た吸気管75aが接続されている。
【0054】ブラシ洗浄装置60は、容器51内で保持
部材70により保持された基板Gの一辺と平行方向に進
退移動自在なブラシ支持体64と、このブラシ支持体6
4の両側に取り付けられたアーム64a,64aと、こ
のアーム64a,64aによって両端を回転自在に支持
された回転軸61aと、この回転軸61aとともに回転
する洗浄用ブラシ61と、この洗浄用ブラシ61を回転
軸61aとともに回転させるブラシ回転機構63と、回
転軸61aと平行に設けられ、回転軸61aよりも下方
側から洗浄用ブラシ61に洗浄液を供給する洗浄液供給
機構62とからなっている。
部材70により保持された基板Gの一辺と平行方向に進
退移動自在なブラシ支持体64と、このブラシ支持体6
4の両側に取り付けられたアーム64a,64aと、こ
のアーム64a,64aによって両端を回転自在に支持
された回転軸61aと、この回転軸61aとともに回転
する洗浄用ブラシ61と、この洗浄用ブラシ61を回転
軸61aとともに回転させるブラシ回転機構63と、回
転軸61aと平行に設けられ、回転軸61aよりも下方
側から洗浄用ブラシ61に洗浄液を供給する洗浄液供給
機構62とからなっている。
【0055】アーム64a,64aは、基板Gの一辺の
幅よりも広く、かつ、支持部材71の対向する両立設部
71c,71cの幅よりも狭くなるように配設されてい
る。また、洗浄用ブラシ61は、アーム64a,64a
によって水平に支持され、かつ、保持部材70の開口部
70aの幅と同じ幅を有していて、開口部70aから底
部側に露出する基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄できる
ようになっている。また、図8に示すように、ブラシ支
持体64には、裏面洗浄の際にブラシ支持体64が進退
移動したときにブラシ支持体64と保持部材70が干渉
しないようにするための開口部64bが形成されてい
る。
幅よりも広く、かつ、支持部材71の対向する両立設部
71c,71cの幅よりも狭くなるように配設されてい
る。また、洗浄用ブラシ61は、アーム64a,64a
によって水平に支持され、かつ、保持部材70の開口部
70aの幅と同じ幅を有していて、開口部70aから底
部側に露出する基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄できる
ようになっている。また、図8に示すように、ブラシ支
持体64には、裏面洗浄の際にブラシ支持体64が進退
移動したときにブラシ支持体64と保持部材70が干渉
しないようにするための開口部64bが形成されてい
る。
【0056】洗浄液供給機構62は、図5に示すように
容器51の外に配置された洗浄液タンクT4 と、この洗
浄液タンクT4 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管62
bに圧送する加圧ポンプP4 と、洗浄液供給管62bの
途中に設けられたバルブ62dと、加圧ポンプP4 によ
り供給された洗浄液を洗浄用ブラシ61に向けて噴射す
るべく、洗浄用ブラシ61の長手方向に沿って均等間隔
で配置された複数の洗浄液噴射ノズル62aと、ブラシ
支持体64に設けられ、洗浄液供給管62bを流れてき
た洗浄液を洗浄液噴射ノズル62aの各々に分配する分
岐管62cとからなっている。洗浄用ブラシ61で基板
Gの表面を洗浄する際には、バルブ62dを開いて洗浄
液が洗浄液噴射ノズル62aに流れるようにし、洗浄液
噴射ノズル62aから洗浄用ブラシ61に洗浄液を噴射
する。なお、洗浄液噴射ノズル62aから基板Gに直接
洗浄液を噴射するように構成してもよい。
容器51の外に配置された洗浄液タンクT4 と、この洗
浄液タンクT4 に貯溜された洗浄液を洗浄液供給管62
bに圧送する加圧ポンプP4 と、洗浄液供給管62bの
途中に設けられたバルブ62dと、加圧ポンプP4 によ
り供給された洗浄液を洗浄用ブラシ61に向けて噴射す
るべく、洗浄用ブラシ61の長手方向に沿って均等間隔
で配置された複数の洗浄液噴射ノズル62aと、ブラシ
支持体64に設けられ、洗浄液供給管62bを流れてき
た洗浄液を洗浄液噴射ノズル62aの各々に分配する分
岐管62cとからなっている。洗浄用ブラシ61で基板
Gの表面を洗浄する際には、バルブ62dを開いて洗浄
液が洗浄液噴射ノズル62aに流れるようにし、洗浄液
噴射ノズル62aから洗浄用ブラシ61に洗浄液を噴射
する。なお、洗浄液噴射ノズル62aから基板Gに直接
洗浄液を噴射するように構成してもよい。
【0057】洗浄用ブラシ61を回転させるブラシ回転
機構63は、図8に示すように、支持体64に設けられ
た駆動体としてのモータ63aと、このモータ63aの
駆動軸に取り付けられたプーリ63bと、支持体64お
よび回転軸61aに取り付けられたプーリ63c,63
dと、これらプーリ63b,63c,63d間に掛け渡
されたベルト63e,63fとからなっている。モータ
63aが駆動すると、モータ63aの駆動軸の回転はプ
ーリ63b,ベルト63e,プーリ63c,ベルト63
fおよびプーリ63dを介して回転軸61aに伝達さ
れ、洗浄用ブラシ61を回転させる。
機構63は、図8に示すように、支持体64に設けられ
た駆動体としてのモータ63aと、このモータ63aの
駆動軸に取り付けられたプーリ63bと、支持体64お
よび回転軸61aに取り付けられたプーリ63c,63
dと、これらプーリ63b,63c,63d間に掛け渡
されたベルト63e,63fとからなっている。モータ
63aが駆動すると、モータ63aの駆動軸の回転はプ
ーリ63b,ベルト63e,プーリ63c,ベルト63
fおよびプーリ63dを介して回転軸61aに伝達さ
れ、洗浄用ブラシ61を回転させる。
【0058】長方形の容器51の長辺側の面の外側に
は、図6に示すように、基板Gの一辺と平行な一対のガ
イド65a,65bが設けられている。ブラシ支持体6
4は、このガイド65a,65bに案内されながら進退
移動する。一方のガイド65bを設けた容器51の一面
の下方にはブラシ駆動機構67が設けられている。ブラ
シ支持体64は、このブラシ駆動機構67よってガイド
65a,65bに沿って進退移動される。このブラシ駆
動機構67は、図示しない制御装置からの指令信号によ
り駆動されてブラシ洗浄装置60を基板Gの一辺と平行
方向に進退移動させるものである。ブラシ駆動機構67
は、一方のガイド65bの両端に配置されたプーリ67
c(他端のものは図に表れない)と、このプーリ67c
を回転させる駆動体としてのモータ67aと、このモー
タ67aの駆動軸に取り付けられたプーリ67dと、プ
ーリ67c,67dに巻き掛けられたベルト67bとか
らなっている。このベルト67bには、ブラシ支持体6
4の一端に取り付けられ、容器51の一面に沿って垂下
する連結部材66が係合していて、モータ67aの駆動
によるベルト67bの走行によってブラシ支持体64が
ガイド65a,65bに沿って移動する。なお、このブ
ラシ駆動機構67の前記したモータの駆動は、図示しな
い制御装置からの指令信号により制御される。
は、図6に示すように、基板Gの一辺と平行な一対のガ
イド65a,65bが設けられている。ブラシ支持体6
4は、このガイド65a,65bに案内されながら進退
移動する。一方のガイド65bを設けた容器51の一面
の下方にはブラシ駆動機構67が設けられている。ブラ
シ支持体64は、このブラシ駆動機構67よってガイド
65a,65bに沿って進退移動される。このブラシ駆
動機構67は、図示しない制御装置からの指令信号によ
り駆動されてブラシ洗浄装置60を基板Gの一辺と平行
方向に進退移動させるものである。ブラシ駆動機構67
は、一方のガイド65bの両端に配置されたプーリ67
c(他端のものは図に表れない)と、このプーリ67c
を回転させる駆動体としてのモータ67aと、このモー
タ67aの駆動軸に取り付けられたプーリ67dと、プ
ーリ67c,67dに巻き掛けられたベルト67bとか
らなっている。このベルト67bには、ブラシ支持体6
4の一端に取り付けられ、容器51の一面に沿って垂下
する連結部材66が係合していて、モータ67aの駆動
によるベルト67bの走行によってブラシ支持体64が
ガイド65a,65bに沿って移動する。なお、このブ
ラシ駆動機構67の前記したモータの駆動は、図示しな
い制御装置からの指令信号により制御される。
【0059】保持部材70および基板Gを囲撓するカッ
プ53は、表面洗浄ユニット2の場合と同様、基板Gを
回転させたときに洗浄液が飛散しないようにするととも
に、洗浄液を図示しない排水溝に回収するためのもの
で、下部容器51bに取り付けられた外カップ53a
と、この外カップ53aに対して昇降自在に設けられた
内カップ53bとからなっている。
プ53は、表面洗浄ユニット2の場合と同様、基板Gを
回転させたときに洗浄液が飛散しないようにするととも
に、洗浄液を図示しない排水溝に回収するためのもの
で、下部容器51bに取り付けられた外カップ53a
と、この外カップ53aに対して昇降自在に設けられた
内カップ53bとからなっている。
【0060】内カップ53bを昇降させる昇降駆動機構
58は、図5および図7に示すように、ブラシ洗浄装置
60と干渉しない位置に設けられていて、駆動体として
のシリンダ58aと、このシリンダ58aの両側に立設
されたガイド58bと、シリンダ58aの駆動によりガ
イド58bに沿って昇降するスライダ58cとから構成
されている。スライダ58cは内カップ53bに取り付
けられていて、シリンダ58aの駆動によるスライダ5
8cの昇降とともに内カップ53bが昇降する。なお、
この裏面洗浄ユニット5においても、先に説明した表面
洗浄ユニット2と同様、円形のカップ53が長方形の容
器51内に内接状態で設けられており、長手方向に形成
される隙間部分がブラシ洗浄装置60の待機位置59と
して構成されている。基板Gを回転させて振り切り乾燥
を行う際には、ブラシ洗浄装置60は待機位置59で待
機する。
58は、図5および図7に示すように、ブラシ洗浄装置
60と干渉しない位置に設けられていて、駆動体として
のシリンダ58aと、このシリンダ58aの両側に立設
されたガイド58bと、シリンダ58aの駆動によりガ
イド58bに沿って昇降するスライダ58cとから構成
されている。スライダ58cは内カップ53bに取り付
けられていて、シリンダ58aの駆動によるスライダ5
8cの昇降とともに内カップ53bが昇降する。なお、
この裏面洗浄ユニット5においても、先に説明した表面
洗浄ユニット2と同様、円形のカップ53が長方形の容
器51内に内接状態で設けられており、長手方向に形成
される隙間部分がブラシ洗浄装置60の待機位置59と
して構成されている。基板Gを回転させて振り切り乾燥
を行う際には、ブラシ洗浄装置60は待機位置59で待
機する。
【0061】次に、保持部材70の4隅に立設されたガ
イドピン73について説明する。ガイドピン73は、保
持部材70に載置された基板Gの周縁と当接して基板G
が位置ずれしないように規制するものである。
イドピン73について説明する。ガイドピン73は、保
持部材70に載置された基板Gの周縁と当接して基板G
が位置ずれしないように規制するものである。
【0062】この実施形態においてガイドピン73は、
図9に示すように、保持部材70に螺着されたピン本体
73aと、このピン本体73aの周囲を囲撓して設けら
れたPPSやPEEK等の樹脂で形成された弾性体73
bと、この弾性体73bの表面を囲撓して設けられた剛
性のカバー73cとから構成されている。弾性体73b
を剛性のカバー73cで囲撓しているのは、このような
弾性体73bでは摩耗が早く、定期的に交換する必要が
生じるためである。
図9に示すように、保持部材70に螺着されたピン本体
73aと、このピン本体73aの周囲を囲撓して設けら
れたPPSやPEEK等の樹脂で形成された弾性体73
bと、この弾性体73bの表面を囲撓して設けられた剛
性のカバー73cとから構成されている。弾性体73b
を剛性のカバー73cで囲撓しているのは、このような
弾性体73bでは摩耗が早く、定期的に交換する必要が
生じるためである。
【0063】 ガイドピン73を上記のように構成する
ことにより、例えば基板Gを保持部材70上へまたは保
持部材70上から移送する際、あるいは保持部材70を
回転する際、基板Gがガイドピン73に接触することに
よる衝撃を弾性体73bが和らげ、基板Gにクラック等
が生じないようにすることができる。
ことにより、例えば基板Gを保持部材70上へまたは保
持部材70上から移送する際、あるいは保持部材70を
回転する際、基板Gがガイドピン73に接触することに
よる衝撃を弾性体73bが和らげ、基板Gにクラック等
が生じないようにすることができる。
【0064】次に、上記構成の本発明の作用を説明す
る。
る。
【0065】基板Gは、図1に示すメインアーム4によ
り保持されて表面洗浄ユニット2に搬送され、メインア
ーム4のX,Y,Z軸方向の移動および回転によって表
面洗浄ユニット2に受け渡される。
り保持されて表面洗浄ユニット2に搬送され、メインア
ーム4のX,Y,Z軸方向の移動および回転によって表
面洗浄ユニット2に受け渡される。
【0066】すなわち、メインアーム4との間で基板G
の授受を行う際には、シリンダ27の駆動によって保持
部材70は上昇した状態にあり、上面に基板Gを真空吸
着により吸着して保持する。この後、保持部材70が所
定高さ位置まで下降して表面洗浄が行われる。
の授受を行う際には、シリンダ27の駆動によって保持
部材70は上昇した状態にあり、上面に基板Gを真空吸
着により吸着して保持する。この後、保持部材70が所
定高さ位置まで下降して表面洗浄が行われる。
【0067】基板Gの表面を洗浄するときには、洗浄液
供給機構42を駆動して洗浄液噴射ノズル42cから洗
浄液を洗浄用ブラシ41に供給するとともに、ブラシ回
転機構43を駆動して洗浄用ブラシ41を回転させ、ブ
ラシ駆動機構100を駆動してブラシ支持体44を基板
Gの一辺と平行に移動させる。洗浄用ブラシ41を回転
させながら基板Gの一方の周縁部から他方の周縁部まで
移動させ、他方の周縁部まで移動させたところで移動方
向を反転させ、前記一方の周縁部に向けて戻す。なお、
このとき、内カップ30bは昇降駆動機構33の駆動に
より上昇し、かつ、超音波洗浄装置45は、内カップ3
0b後方の待機位置39bで待機していて、ブラシ洗浄
装置40が基板Gの表面を洗浄する際に、飛散した洗浄
液が超音波洗浄装置45にかからないようになってい
る。
供給機構42を駆動して洗浄液噴射ノズル42cから洗
浄液を洗浄用ブラシ41に供給するとともに、ブラシ回
転機構43を駆動して洗浄用ブラシ41を回転させ、ブ
ラシ駆動機構100を駆動してブラシ支持体44を基板
Gの一辺と平行に移動させる。洗浄用ブラシ41を回転
させながら基板Gの一方の周縁部から他方の周縁部まで
移動させ、他方の周縁部まで移動させたところで移動方
向を反転させ、前記一方の周縁部に向けて戻す。なお、
このとき、内カップ30bは昇降駆動機構33の駆動に
より上昇し、かつ、超音波洗浄装置45は、内カップ3
0b後方の待機位置39bで待機していて、ブラシ洗浄
装置40が基板Gの表面を洗浄する際に、飛散した洗浄
液が超音波洗浄装置45にかからないようになってい
る。
【0068】ブラシ洗浄装置40は、一方の周縁部まで
戻ったところでブラシ回転機構43の駆動を停止して洗
浄用ブラシ41の回転を停止させるとともに、洗浄液供
給機構42のバルブ42dを閉じて洗浄液噴射ノズル4
2cへの洗浄液の供給を停止し、洗浄用ブラシ41への
洗浄液の供給を停止する。次いで、昇降駆動機構140
aを駆動して洗浄用ブラシ41を持ち上げ、上昇状態に
ある内カップ30bを乗り越えさせて内カップ30bの
後方の待機位置39aに移動する。超音波洗浄装置45
は、昇降駆動機構140bおよびノズル駆動機構101
の駆動により、内カップ30bを乗り越えながら基板G
側に移動する。基板Gは、モータ26の駆動によって所
定速度で回転する。そして、スプレノズル46aおよび
超音波洗浄水噴射ノズル46bから洗浄液を噴射させ、
ジェット水流および超音波洗浄水により基板Gの表面を
洗浄する。スプレノズル46aからは高圧の洗浄液がジ
ェット水流となって基板Gに噴射され、超音波洗浄水噴
射ノズル46bからは超音波により微細な振動をともな
った洗浄液が噴射される。なお、このとき、ベース32
に設けられたノズル34からも基板Gの裏面に向けて洗
浄液が噴射され、基板Gの裏面の簡単な洗浄が行われ
る。
戻ったところでブラシ回転機構43の駆動を停止して洗
浄用ブラシ41の回転を停止させるとともに、洗浄液供
給機構42のバルブ42dを閉じて洗浄液噴射ノズル4
2cへの洗浄液の供給を停止し、洗浄用ブラシ41への
洗浄液の供給を停止する。次いで、昇降駆動機構140
aを駆動して洗浄用ブラシ41を持ち上げ、上昇状態に
ある内カップ30bを乗り越えさせて内カップ30bの
後方の待機位置39aに移動する。超音波洗浄装置45
は、昇降駆動機構140bおよびノズル駆動機構101
の駆動により、内カップ30bを乗り越えながら基板G
側に移動する。基板Gは、モータ26の駆動によって所
定速度で回転する。そして、スプレノズル46aおよび
超音波洗浄水噴射ノズル46bから洗浄液を噴射させ、
ジェット水流および超音波洗浄水により基板Gの表面を
洗浄する。スプレノズル46aからは高圧の洗浄液がジ
ェット水流となって基板Gに噴射され、超音波洗浄水噴
射ノズル46bからは超音波により微細な振動をともな
った洗浄液が噴射される。なお、このとき、ベース32
に設けられたノズル34からも基板Gの裏面に向けて洗
浄液が噴射され、基板Gの裏面の簡単な洗浄が行われ
る。
【0069】所定時間洗浄液を基板Gの表面に噴射して
洗浄をした後は、洗浄液供給機構47のバルブ47dを
閉じて各ノズル46a,46bへの洗浄液の供給を停止
する。超音波洗浄装置45は、昇降駆動機構140bお
よびノズル駆動機構101の駆動によって持ち上げられ
ながら内カップ30bを乗り越えて内カップ30bの背
後の待機位置39bまで移動する。この後、基板Gの回
転数を振り切り乾燥の回転速度まで増速して基板Gの振
り切り乾燥を行う。
洗浄をした後は、洗浄液供給機構47のバルブ47dを
閉じて各ノズル46a,46bへの洗浄液の供給を停止
する。超音波洗浄装置45は、昇降駆動機構140bお
よびノズル駆動機構101の駆動によって持ち上げられ
ながら内カップ30bを乗り越えて内カップ30bの背
後の待機位置39bまで移動する。この後、基板Gの回
転数を振り切り乾燥の回転速度まで増速して基板Gの振
り切り乾燥を行う。
【0070】基板Gの振り切り乾燥が終了した後は、基
板Gの回転を停止させ、メカチャック28を上昇させて
メインアーム4に受渡し、表面洗浄ユニット2から搬出
する。
板Gの回転を停止させ、メカチャック28を上昇させて
メインアーム4に受渡し、表面洗浄ユニット2から搬出
する。
【0071】なお、この実施形態においては、図1に示
すように表面洗浄ユニット2が2基並設されており、同
時に2枚の基板Gの表面洗浄が行われる。これは、表面
洗浄に対する裏面洗浄の時間が半分程度であり、二つの
表面洗浄ユニット2から交互に裏面洗浄ユニット5に基
板Gを供給することにより、裏面洗浄ユニット5の待機
時間をできるだけ短くするためである。
すように表面洗浄ユニット2が2基並設されており、同
時に2枚の基板Gの表面洗浄が行われる。これは、表面
洗浄に対する裏面洗浄の時間が半分程度であり、二つの
表面洗浄ユニット2から交互に裏面洗浄ユニット5に基
板Gを供給することにより、裏面洗浄ユニット5の待機
時間をできるだけ短くするためである。
【0072】以下、裏面洗浄ユニット5における裏面洗
浄の手順を、図10および図11に従って説明する。
浄の手順を、図10および図11に従って説明する。
【0073】表面洗浄ユニット2による表面の洗浄を終
えた基板Gは、メインアーム4(図1参照)により裏面
洗浄ユニット5まで搬送され、裏面洗浄ユニット5に受
け渡される。裏面洗浄ユニット5では、シリンダ57の
駆動によりリフタ72が上昇し、真空吸着によって基板
Gを吸着し、メインアーム4から基板Gを受け取る。こ
の後、リフタ72が下降して保持部材70に基板Gを受
け渡す(図10(a) の状態)。基板Gは、保持部材70
のガイドピン73によって周囲を保持されて平面内で移
動しないように規制される。
えた基板Gは、メインアーム4(図1参照)により裏面
洗浄ユニット5まで搬送され、裏面洗浄ユニット5に受
け渡される。裏面洗浄ユニット5では、シリンダ57の
駆動によりリフタ72が上昇し、真空吸着によって基板
Gを吸着し、メインアーム4から基板Gを受け取る。こ
の後、リフタ72が下降して保持部材70に基板Gを受
け渡す(図10(a) の状態)。基板Gは、保持部材70
のガイドピン73によって周囲を保持されて平面内で移
動しないように規制される。
【0074】保持部材70上に保持された基板Gの裏面
を、ブラシ洗浄装置60の洗浄用ブラシ61で洗浄する
には、ブラシ回転機構63を駆動させて洗浄用ブラシ6
1を回転させるとともに、洗浄液供給機構62を駆動し
て洗浄用ブラシ61に洗浄液を噴射する。洗浄液は直接
基板Gの裏面洗浄面に向けて噴射するようにしてもよ
い。そして、ブラシ駆動機構67を駆動して回転する洗
浄用ブラシ61を基板Gの周縁部から中央部に向けて移
動させる。これによって、基板Gの裏面は洗浄される。
このブラシ洗浄装置60では、洗浄用ブラシ61が基板
Gの中央を僅かに超えたところでブラシ支持体64が支
持部材71に干渉し、それ以上の洗浄を行うことができ
ない。そこで、基板Gの半分を洗浄したところで洗浄用
ブラシ61を一旦戻し(図10(b) の状態)、回転駆動
機構のモータ56を駆動して回転軸55とともに保持部
材70を反転させた後(図10(c) の状態)、上記と同
様の手順によって基板Gの残り半分の洗浄を行う(図1
1(a) の状態)。その後、モータ56を駆動して保持部
材70を所定回転速度で回転させ、基板Gの振り切り乾
燥を行う(図11(b) の状態)。この場合、ピン本体7
3aの周囲を弾性体73bで囲撓し、さらにこの弾性体
73bの表面を剛性のカバー73cで囲撓しているの
で、基板Gがガイドピン73に接触することによる衝撃
を弾性体73bが和らげ、基板Gにクラック等が生じる
ことがない。
を、ブラシ洗浄装置60の洗浄用ブラシ61で洗浄する
には、ブラシ回転機構63を駆動させて洗浄用ブラシ6
1を回転させるとともに、洗浄液供給機構62を駆動し
て洗浄用ブラシ61に洗浄液を噴射する。洗浄液は直接
基板Gの裏面洗浄面に向けて噴射するようにしてもよ
い。そして、ブラシ駆動機構67を駆動して回転する洗
浄用ブラシ61を基板Gの周縁部から中央部に向けて移
動させる。これによって、基板Gの裏面は洗浄される。
このブラシ洗浄装置60では、洗浄用ブラシ61が基板
Gの中央を僅かに超えたところでブラシ支持体64が支
持部材71に干渉し、それ以上の洗浄を行うことができ
ない。そこで、基板Gの半分を洗浄したところで洗浄用
ブラシ61を一旦戻し(図10(b) の状態)、回転駆動
機構のモータ56を駆動して回転軸55とともに保持部
材70を反転させた後(図10(c) の状態)、上記と同
様の手順によって基板Gの残り半分の洗浄を行う(図1
1(a) の状態)。その後、モータ56を駆動して保持部
材70を所定回転速度で回転させ、基板Gの振り切り乾
燥を行う(図11(b) の状態)。この場合、ピン本体7
3aの周囲を弾性体73bで囲撓し、さらにこの弾性体
73bの表面を剛性のカバー73cで囲撓しているの
で、基板Gがガイドピン73に接触することによる衝撃
を弾性体73bが和らげ、基板Gにクラック等が生じる
ことがない。
【0075】なお、基板Gの振り切り乾燥を行う場合に
は、ブラシ洗浄装置60を待機位置59に待機させ、昇
降駆動機構58を駆動して内カップ53bを上昇させ
る。振り切り乾燥を終了した後は、リフタ72によって
基板Gを所定高さ位置まで持ち上げ、メインアーム4に
受渡す(図11(c) )。
は、ブラシ洗浄装置60を待機位置59に待機させ、昇
降駆動機構58を駆動して内カップ53bを上昇させ
る。振り切り乾燥を終了した後は、リフタ72によって
基板Gを所定高さ位置まで持ち上げ、メインアーム4に
受渡す(図11(c) )。
【0076】このように、本発明では、洗浄用ブラシ6
1を移送させることによって裏面洗浄面の洗浄を行って
いるので、つまり洗浄の際に基板Gを平面内で搬送する
必要がないので、非常に限られたスペースで基板Gの裏
面洗浄を行うことができる。しかも、保持部材70を回
転させて基板Gを振り切り乾燥しているので、同じスペ
ースで乾燥処理を実現できる。
1を移送させることによって裏面洗浄面の洗浄を行って
いるので、つまり洗浄の際に基板Gを平面内で搬送する
必要がないので、非常に限られたスペースで基板Gの裏
面洗浄を行うことができる。しかも、保持部材70を回
転させて基板Gを振り切り乾燥しているので、同じスペ
ースで乾燥処理を実現できる。
【0077】以上の手順により裏面洗浄を終えた基板G
は、上記と逆の手順により裏面洗浄ユニット5から搬出
され、図1に示す接続用インターフェースユニット10
を経て次のアドヒージョンユニット11,冷却用クーリ
ングユニット12,加熱ユニット13へと送られ処理が
行われる。
は、上記と逆の手順により裏面洗浄ユニット5から搬出
され、図1に示す接続用インターフェースユニット10
を経て次のアドヒージョンユニット11,冷却用クーリ
ングユニット12,加熱ユニット13へと送られ処理が
行われる。
【0078】次に本発明の第2の実施形態を説明する。
【0079】この実施形態では、図12に示すように、
基板Gの外周付近を裏面より保持する保持部材80は、
上記第1の実施形態と同様、基板Gよりも若干小さい開
口部80aを有する枠状に形成され、第1の実施形態と
同一の部位に同一本数のガイドピン83が立設されてい
る。この保持部材80は、上向きコの字状の支持部材8
1によって、対角線上に対向して位置する二つの隅部を
支持されている。支持部材81は回転自在な回転軸(図
示せず)に取り付けられ、その底部81aの中央には貫
通穴81bが形成されている。そして、図示しない中空
状の回転軸の中空穴および貫通穴81bを挿通して、真
空吸着によって基板Gを保持するリフタ82が昇降自在
に設けられている。
基板Gの外周付近を裏面より保持する保持部材80は、
上記第1の実施形態と同様、基板Gよりも若干小さい開
口部80aを有する枠状に形成され、第1の実施形態と
同一の部位に同一本数のガイドピン83が立設されてい
る。この保持部材80は、上向きコの字状の支持部材8
1によって、対角線上に対向して位置する二つの隅部を
支持されている。支持部材81は回転自在な回転軸(図
示せず)に取り付けられ、その底部81aの中央には貫
通穴81bが形成されている。そして、図示しない中空
状の回転軸の中空穴および貫通穴81bを挿通して、真
空吸着によって基板Gを保持するリフタ82が昇降自在
に設けられている。
【0080】なお、リフタ82を昇降させる昇降駆動機
構および回転軸を回転させる回転駆動機構の構成につい
ては、上記第1の実施形態と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
構および回転軸を回転させる回転駆動機構の構成につい
ては、上記第1の実施形態と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
【0081】保持部材80に保持された基板Gの裏面洗
浄面を回転する洗浄用ブラシ85によって洗浄するブラ
シ洗浄装置84は、洗浄用ブラシ85がブラシ支持体8
7に一本のアーム87aによって支持された片持ち形に
なっている。また、洗浄用ブラシ85は第1の実施形態
と同様、保持部材80の開口部80aの幅と同じ幅を有
していて、開口部80aから底部側に露出する基板Gの
裏面洗浄面の全面を洗浄できるようになっている。
浄面を回転する洗浄用ブラシ85によって洗浄するブラ
シ洗浄装置84は、洗浄用ブラシ85がブラシ支持体8
7に一本のアーム87aによって支持された片持ち形に
なっている。また、洗浄用ブラシ85は第1の実施形態
と同様、保持部材80の開口部80aの幅と同じ幅を有
していて、開口部80aから底部側に露出する基板Gの
裏面洗浄面の全面を洗浄できるようになっている。
【0082】ブラシ支持体87は第1の実施形態と同様
の構造としてもよいが、この実施形態では、図12に示
すように、洗浄用ブラシ85を下方側から支持する構造
になっている。アーム87aは、保持部材80と支持部
材81の底部81aとの間の間隙よりも狭小に形成され
ていて、ブラシ支持体87が基板Gの一端側から他端側
まで移動しても、アーム87aと支持部材81とが干渉
することがない。なお、図16に示すように、ブラシ支
持体87にオフセット部87bを設ければ、支持部材8
1における支持体81aをブラシ支持体87側に設ける
ことも可能である。 ブラシ支持体87を基板Gの一辺
と平行に進退移動させるブラシ駆動機構89は、基板G
の下方に前記一辺と平行に敷設されたガイド89bと、
このガイド89の一端に配置された駆動体としてのモー
タ89aと、ガイド89bの両端に配設されたプーリ8
9d,89eと、モータ89a,プーリ89d,89e
間に張設されたベルト89cとから概略構成されてい
る。ベルト89cは支持体87と係合している。この態
様により、モータ89aが駆動するとベルト89cがプ
ーリ89d,89e間を走行し、ベルト89cに係合す
るブラシ支持体87がガイド89bに沿って移動する。
の構造としてもよいが、この実施形態では、図12に示
すように、洗浄用ブラシ85を下方側から支持する構造
になっている。アーム87aは、保持部材80と支持部
材81の底部81aとの間の間隙よりも狭小に形成され
ていて、ブラシ支持体87が基板Gの一端側から他端側
まで移動しても、アーム87aと支持部材81とが干渉
することがない。なお、図16に示すように、ブラシ支
持体87にオフセット部87bを設ければ、支持部材8
1における支持体81aをブラシ支持体87側に設ける
ことも可能である。 ブラシ支持体87を基板Gの一辺
と平行に進退移動させるブラシ駆動機構89は、基板G
の下方に前記一辺と平行に敷設されたガイド89bと、
このガイド89の一端に配置された駆動体としてのモー
タ89aと、ガイド89bの両端に配設されたプーリ8
9d,89eと、モータ89a,プーリ89d,89e
間に張設されたベルト89cとから概略構成されてい
る。ベルト89cは支持体87と係合している。この態
様により、モータ89aが駆動するとベルト89cがプ
ーリ89d,89e間を走行し、ベルト89cに係合す
るブラシ支持体87がガイド89bに沿って移動する。
【0083】なお、この実施形態においても、第1の実
施形態と同様の洗浄液噴射ノズルを設け、この洗浄液噴
射ノズルから噴射させた洗浄液を洗浄用ブラシ85また
は基板Gの裏面洗浄面に直接噴射させることが可能であ
る。
施形態と同様の洗浄液噴射ノズルを設け、この洗浄液噴
射ノズルから噴射させた洗浄液を洗浄用ブラシ85また
は基板Gの裏面洗浄面に直接噴射させることが可能であ
る。
【0084】この第2の実施形態の裏面洗浄装置は以下
のように作用する。
のように作用する。
【0085】基板Gを保持部材80上に保持し、基板G
の裏面洗浄面をブラシ支持体87の移動とともに移動す
る洗浄用ブラシ85によって洗浄する。洗浄の際には、
基板Gの裏面洗浄面に対して直接洗浄液を噴射し、ある
いは洗浄用ブラシ85に対して洗浄液を供給してもよ
い。洗浄用ブラシ85は支持部材81の干渉を受けるこ
となく移動できるので、1ストロークで基板Gの裏面洗
浄面の全面を洗浄することができる。洗浄用ブラシ85
による裏面洗浄面の洗浄を終了した後は、回転駆動機構
を駆動させて保持部材80を回転させ、洗浄液を振り切
り乾燥する。
の裏面洗浄面をブラシ支持体87の移動とともに移動す
る洗浄用ブラシ85によって洗浄する。洗浄の際には、
基板Gの裏面洗浄面に対して直接洗浄液を噴射し、ある
いは洗浄用ブラシ85に対して洗浄液を供給してもよ
い。洗浄用ブラシ85は支持部材81の干渉を受けるこ
となく移動できるので、1ストロークで基板Gの裏面洗
浄面の全面を洗浄することができる。洗浄用ブラシ85
による裏面洗浄面の洗浄を終了した後は、回転駆動機構
を駆動させて保持部材80を回転させ、洗浄液を振り切
り乾燥する。
【0086】このように、この実施形態における裏面洗
浄装置では、洗浄用ブラシ85を移動させるだけで基板
Gの裏面洗浄面の洗浄を行うことができるので、基板G
を平面内で搬送する必要がなく、非常に限られたスペー
スで基板Gの裏面洗浄を実現することができる。また、
保持部材80を回転させて基板Gを振り切り乾燥してい
るので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。さら
に、この実施形態では1ストロークで基板Gの裏面洗浄
面の全面を洗浄することができるので、洗浄時間を短縮
化することができる。
浄装置では、洗浄用ブラシ85を移動させるだけで基板
Gの裏面洗浄面の洗浄を行うことができるので、基板G
を平面内で搬送する必要がなく、非常に限られたスペー
スで基板Gの裏面洗浄を実現することができる。また、
保持部材80を回転させて基板Gを振り切り乾燥してい
るので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。さら
に、この実施形態では1ストロークで基板Gの裏面洗浄
面の全面を洗浄することができるので、洗浄時間を短縮
化することができる。
【0087】上記第1および第2の実施形態において、
基板Gの裏面に乾燥用の気体(エアまたは窒素ガス等の
不活性ガス)を吹き付ける気体吹付けノズルを設け、こ
の気体吹付けノズルを露出された基板Gの裏面を走査さ
せることにより、同じスペースで乾燥処理を実現できる
ようになり、前記したような保持部材70,80を振り
切り乾燥させるための回転駆動機構は不要になる。
基板Gの裏面に乾燥用の気体(エアまたは窒素ガス等の
不活性ガス)を吹き付ける気体吹付けノズルを設け、こ
の気体吹付けノズルを露出された基板Gの裏面を走査さ
せることにより、同じスペースで乾燥処理を実現できる
ようになり、前記したような保持部材70,80を振り
切り乾燥させるための回転駆動機構は不要になる。
【0088】図13は、基板Gの裏面に乾燥用の気体
(エアまたは窒素ガス等の不活性ガス)を吹き付ける気
体吹付けノズルを設けた裏面洗浄装置の一例である。
(エアまたは窒素ガス等の不活性ガス)を吹き付ける気
体吹付けノズルを設けた裏面洗浄装置の一例である。
【0089】枠状の保持部材110に保持された基板G
の裏面を洗浄する洗浄用ブラシ111の対向位置には、
基板Gの表裏両面側に気体(エアまたは窒素ガス等の不
活性ガス)を吹き付ける気体吹付けノズル112が配置
されている。この気体吹付けノズル112は、図示しな
い駆動機構によって基板Gの一辺と平行方向に進退移動
自在である。前記駆動機構は、第2実施形態で示したブ
ラシ駆動機構89と同様の駆動機構であってもよい。符
号115は、基板Gを真空吸着によって吸着して上昇ま
たは下降させるリフタである。
の裏面を洗浄する洗浄用ブラシ111の対向位置には、
基板Gの表裏両面側に気体(エアまたは窒素ガス等の不
活性ガス)を吹き付ける気体吹付けノズル112が配置
されている。この気体吹付けノズル112は、図示しな
い駆動機構によって基板Gの一辺と平行方向に進退移動
自在である。前記駆動機構は、第2実施形態で示したブ
ラシ駆動機構89と同様の駆動機構であってもよい。符
号115は、基板Gを真空吸着によって吸着して上昇ま
たは下降させるリフタである。
【0090】気体吹付けノズル112は、基板Gの幅と
略同一の幅を有し、内部に気体の流通穴が形成された一
対のノズル本体112a,112bを、基板Gを挟んで
上下に対向配置して構成されている。両ノズル本体11
2a,112bの基板Gに面する部分は、図13に示す
ように先細状に形成され、この部分にノズル本体112
a,112bの長手方向に沿って均等間隔で複数の気体
吹出し穴114が穿設されている。この気体吹付けノズ
ル112には、図示しない気体供給機構から乾燥用の気
体が供給され、気体吹出し穴114から基板Gに向けて
気体を吹き付ける。
略同一の幅を有し、内部に気体の流通穴が形成された一
対のノズル本体112a,112bを、基板Gを挟んで
上下に対向配置して構成されている。両ノズル本体11
2a,112bの基板Gに面する部分は、図13に示す
ように先細状に形成され、この部分にノズル本体112
a,112bの長手方向に沿って均等間隔で複数の気体
吹出し穴114が穿設されている。この気体吹付けノズ
ル112には、図示しない気体供給機構から乾燥用の気
体が供給され、気体吹出し穴114から基板Gに向けて
気体を吹き付ける。
【0091】なお、気体吹付けノズル112のノズル本
体112a,112bは、裏面または表面のいずれか一
方に設けるものとしてもよい。つまり、裏面洗浄を行う
場合には基板Gの裏面側にのみノズル本体112bを設
けてもよく、表面洗浄を行う場合には基板Gの表面側に
のみ気体吹付けノズル112aを設ければよい。
体112a,112bは、裏面または表面のいずれか一
方に設けるものとしてもよい。つまり、裏面洗浄を行う
場合には基板Gの裏面側にのみノズル本体112bを設
けてもよく、表面洗浄を行う場合には基板Gの表面側に
のみ気体吹付けノズル112aを設ければよい。
【0092】上記構成の気体吹付けノズル112は、洗
浄用ブラシ111で基板Gの裏面の洗浄を行った後に、
基板Gの一辺と平行方向に移動させながら基板Gに乾燥
用の気体を吹き付け、基板Gの表裏面の乾燥を行う。
浄用ブラシ111で基板Gの裏面の洗浄を行った後に、
基板Gの一辺と平行方向に移動させながら基板Gに乾燥
用の気体を吹き付け、基板Gの表裏面の乾燥を行う。
【0093】次にこの発明の第3の実施形態について説
明する。
明する。
【0094】この第3の実施形態では、基板Gを裏面側
から保持する保持部材は、図14に示すように二つの枠
体90a,90bからなる枠状の第1の保持部材90
と、この第1の保持部材90の下方に配置され、基板G
を保持する枠状の第2の保持部材91とから構成されて
いる。第1の保持部材90には、枠体90a,90bを
分割する方向に移動させる分割駆動機構92が設けられ
ている。この分割駆動機構92は、駆動体としてのモー
タ92aと、途中から逆ねじが形成され回転によって両
側に螺入されたナット92c,92cが相反する方向に
移動するボールねじ92bと、枠体90a,90bの移
動を案内するガイド92dとから概略構成される。ナッ
ト92c,92cは各々枠体90a,90bに取り付け
られていて、モータ92aの駆動によって枠体90a,
90bがガイド92dに案内されながら開閉方向に移動
する。
から保持する保持部材は、図14に示すように二つの枠
体90a,90bからなる枠状の第1の保持部材90
と、この第1の保持部材90の下方に配置され、基板G
を保持する枠状の第2の保持部材91とから構成されて
いる。第1の保持部材90には、枠体90a,90bを
分割する方向に移動させる分割駆動機構92が設けられ
ている。この分割駆動機構92は、駆動体としてのモー
タ92aと、途中から逆ねじが形成され回転によって両
側に螺入されたナット92c,92cが相反する方向に
移動するボールねじ92bと、枠体90a,90bの移
動を案内するガイド92dとから概略構成される。ナッ
ト92c,92cは各々枠体90a,90bに取り付け
られていて、モータ92aの駆動によって枠体90a,
90bがガイド92dに案内されながら開閉方向に移動
する。
【0095】第2の保持部材91は、第1の保持部材9
0が開放(離間)されることにより保持が解除された基
板Gを受け取るもので、図示しない回転軸の上端に設け
られ、前記回転軸を回転させる回転駆動機構の駆動によ
って保持した基板Gとともに回転されるものである。第
2の保持部材91の下方には、真空吸着により基板Gを
保持し、図示しない昇降駆動機構の駆動によりメインア
ーム4(図1参照)より受け取った基板Gを第1の保持
部材90まで下降させ、または、第1の保持部材90の
枠体90a,90bを開放することにより保持が解除さ
れた基板Gを第2の保持部材91まで下降させ、あるい
は、第2の保持部材91により振り切り乾燥を終えた基
板Gを、メインアーム4との基板受渡し位置まで上昇さ
せる受渡機構としてのリフタ96が設けられている。
0が開放(離間)されることにより保持が解除された基
板Gを受け取るもので、図示しない回転軸の上端に設け
られ、前記回転軸を回転させる回転駆動機構の駆動によ
って保持した基板Gとともに回転されるものである。第
2の保持部材91の下方には、真空吸着により基板Gを
保持し、図示しない昇降駆動機構の駆動によりメインア
ーム4(図1参照)より受け取った基板Gを第1の保持
部材90まで下降させ、または、第1の保持部材90の
枠体90a,90bを開放することにより保持が解除さ
れた基板Gを第2の保持部材91まで下降させ、あるい
は、第2の保持部材91により振り切り乾燥を終えた基
板Gを、メインアーム4との基板受渡し位置まで上昇さ
せる受渡機構としてのリフタ96が設けられている。
【0096】第1の保持部材90および第2の保持部材
91にはそれぞれ第1および第2の実施形態と同様のガ
イドピン93が、同一位置に同一本数設けられている。
91にはそれぞれ第1および第2の実施形態と同様のガ
イドピン93が、同一位置に同一本数設けられている。
【0097】保持部材94に保持された基板Gの裏面洗
浄面を回転する洗浄用ブラシ95によって洗浄するブラ
シ洗浄装置94は、洗浄用ブラシ95がブラシ支持体9
8に一本のアーム98aによって支持された片持ち形に
なっている。また、洗浄用ブラシ95は、第1および第
2の実施形態と同様、保持部材90の開口部の幅と同じ
幅を有していて、この開口部から底部側に露出する基板
Gの裏面洗浄面の全面を洗浄できるようになっている。
浄面を回転する洗浄用ブラシ95によって洗浄するブラ
シ洗浄装置94は、洗浄用ブラシ95がブラシ支持体9
8に一本のアーム98aによって支持された片持ち形に
なっている。また、洗浄用ブラシ95は、第1および第
2の実施形態と同様、保持部材90の開口部の幅と同じ
幅を有していて、この開口部から底部側に露出する基板
Gの裏面洗浄面の全面を洗浄できるようになっている。
【0098】ブラシ支持体98は、第1の実施形態と同
様の支持体としてもよいが、この実施形態では、第2の
実施形態と同様、図14に示すように洗浄用ブラシ95
を下方側から支持する構造になっている。第1の保持部
材90と第2の保持部材91との間の間隙は、洗浄用ブ
ラシ95の通過を妨げない程度に設けられている。ブラ
シ支持体98を基板Gの一辺と平行に進退移動させるブ
ラシ駆動機構97は、基板Gの下方に基板Gの一辺と平
行に敷設されたガイド97bと、このガイド97bの一
端に配置された駆動体としてのモータ97aと、ガイド
97bの両端に配設されたプーリ97d,97eと、モ
ータ97a,プーリ97d,97e間に張設されたベル
ト97cとから概略構成されている。ベルト97cはブ
ラシ支持体98と係合している。この態様により、モー
タ97aが駆動するとベルト97cがプーリ97d,9
7e間を走行し、ベルト97cに係合するブラシ支持体
98がガイド97bに沿って基板Gの一辺と平行方向に
移動する。
様の支持体としてもよいが、この実施形態では、第2の
実施形態と同様、図14に示すように洗浄用ブラシ95
を下方側から支持する構造になっている。第1の保持部
材90と第2の保持部材91との間の間隙は、洗浄用ブ
ラシ95の通過を妨げない程度に設けられている。ブラ
シ支持体98を基板Gの一辺と平行に進退移動させるブ
ラシ駆動機構97は、基板Gの下方に基板Gの一辺と平
行に敷設されたガイド97bと、このガイド97bの一
端に配置された駆動体としてのモータ97aと、ガイド
97bの両端に配設されたプーリ97d,97eと、モ
ータ97a,プーリ97d,97e間に張設されたベル
ト97cとから概略構成されている。ベルト97cはブ
ラシ支持体98と係合している。この態様により、モー
タ97aが駆動するとベルト97cがプーリ97d,9
7e間を走行し、ベルト97cに係合するブラシ支持体
98がガイド97bに沿って基板Gの一辺と平行方向に
移動する。
【0099】なお、図示しない回転軸とともに第2の保
持部材91を回転させる回転駆動機構の構成について
は、上記第1および第2の実施形態と同様であるので、
詳しい説明は省略する。また、リフタ96を昇降させる
昇降駆動機構の構成についても、段階的に高さ位置を変
えてリフタ96を昇降させることができる点を除き上記
第1および第2の実施形態と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
持部材91を回転させる回転駆動機構の構成について
は、上記第1および第2の実施形態と同様であるので、
詳しい説明は省略する。また、リフタ96を昇降させる
昇降駆動機構の構成についても、段階的に高さ位置を変
えてリフタ96を昇降させることができる点を除き上記
第1および第2の実施形態と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
【0100】この実施形態においては、第1の保持部材
90は枠体90a,90bの両端で容器内に支持され、
洗浄用ブラシ94が進退移動する経路上には第1の保持
部材90を支持する支持部材が存在しないので、1スト
ロークで基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄することがで
きる。
90は枠体90a,90bの両端で容器内に支持され、
洗浄用ブラシ94が進退移動する経路上には第1の保持
部材90を支持する支持部材が存在しないので、1スト
ロークで基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄することがで
きる。
【0101】この第3の実施形態では以下のように作用
する。
する。
【0102】この実施形態の裏面洗浄装置によれば、基
板Gを第1の保持部材90上に保持させ、基板Gの裏面
を洗浄用ブラシ95を進退移動させながら洗浄する。洗
浄の際には、基板Gの裏面洗浄面に対して直接洗浄液を
噴射してもよいし、洗浄用ブラシ95に対して洗浄液を
供給するようにしてもよい。洗浄用ブラシ95は支持部
材の干渉を受けることなく移動できるので、1ストロー
クで基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄することができ
る。洗浄用ブラシ95による裏面洗浄面の洗浄を終了し
た後は、分割駆動機構92を駆動して枠体90a,90
bを開き、リフタ96に基板Gを受け渡す。リフタ96
は図示しない昇降駆動機構の駆動により下降し、第2の
保持部材91に基板Gを受け渡す。第2の保持部材91
に保持された基板Gは、前記回転駆動機構の駆動により
第2の保持部材91とともに回転されて振り切り乾燥さ
れる。
板Gを第1の保持部材90上に保持させ、基板Gの裏面
を洗浄用ブラシ95を進退移動させながら洗浄する。洗
浄の際には、基板Gの裏面洗浄面に対して直接洗浄液を
噴射してもよいし、洗浄用ブラシ95に対して洗浄液を
供給するようにしてもよい。洗浄用ブラシ95は支持部
材の干渉を受けることなく移動できるので、1ストロー
クで基板Gの裏面洗浄面の全面を洗浄することができ
る。洗浄用ブラシ95による裏面洗浄面の洗浄を終了し
た後は、分割駆動機構92を駆動して枠体90a,90
bを開き、リフタ96に基板Gを受け渡す。リフタ96
は図示しない昇降駆動機構の駆動により下降し、第2の
保持部材91に基板Gを受け渡す。第2の保持部材91
に保持された基板Gは、前記回転駆動機構の駆動により
第2の保持部材91とともに回転されて振り切り乾燥さ
れる。
【0103】従って、本発明では、洗浄用ブラシ95を
移送させることによって洗浄を行っているので、つまり
洗浄の際に基板Gを搬送する必要がないので、非常に限
られたスペースで基板Gの裏面洗浄を実現することがで
きる。しかも、第1の保持部材90の下方に配置された
第2の保持部材91に基板Gを移送し、この第2の保持
部材91に保持させて基板Gを振り切り乾燥することも
可能である。
移送させることによって洗浄を行っているので、つまり
洗浄の際に基板Gを搬送する必要がないので、非常に限
られたスペースで基板Gの裏面洗浄を実現することがで
きる。しかも、第1の保持部材90の下方に配置された
第2の保持部材91に基板Gを移送し、この第2の保持
部材91に保持させて基板Gを振り切り乾燥することも
可能である。
【0104】この実施形態によれば、第1および第2の
実施形態と同様に非常に限られたスペースで被処理基板
の裏面洗浄と乾燥処理を実現することができる。
実施形態と同様に非常に限られたスペースで被処理基板
の裏面洗浄と乾燥処理を実現することができる。
【0105】この第3の実施形態でも、第1および第2
の実施形態と同様、図13に示すような乾燥用の気体
(エアまたは窒素ガス等の不活性ガス)を吹き付ける気
体吹付けノズルを設け、この気体吹付けノズルを露出さ
れた基板Gの裏面を走査させることにより、基板Gの乾
燥を行うようにすることが可能である。この場合、基板
Gを回転させて振り切り乾燥を行う必要がないので、第
2の保持部材91を設ける必要は特にない。従って、第
3の実施形態においてもさらなる省スペース化を図るこ
とができ、かつ、装置の構成を簡素なものにすることが
できる。
の実施形態と同様、図13に示すような乾燥用の気体
(エアまたは窒素ガス等の不活性ガス)を吹き付ける気
体吹付けノズルを設け、この気体吹付けノズルを露出さ
れた基板Gの裏面を走査させることにより、基板Gの乾
燥を行うようにすることが可能である。この場合、基板
Gを回転させて振り切り乾燥を行う必要がないので、第
2の保持部材91を設ける必要は特にない。従って、第
3の実施形態においてもさらなる省スペース化を図るこ
とができ、かつ、装置の構成を簡素なものにすることが
できる。
【0106】次に、本発明の第4の実施形態を図15に
従って説明する。
従って説明する。
【0107】この実施形態におけるブラシ洗浄装置は、
第1の実施形態のブラシ洗浄装置60とほぼ同様である
ので、同一部位,同一部材には同一の符号を付して詳し
い説明は省略する。
第1の実施形態のブラシ洗浄装置60とほぼ同様である
ので、同一部位,同一部材には同一の符号を付して詳し
い説明は省略する。
【0108】この実施形態では、裏面洗浄用の洗浄用ブ
ラシ61の他に、洗浄用ブラシ61の上方に浮き上がり
防止部材としての洗浄用ブラシ68を設けている。この
洗浄用ブラシ68は基板Gの表面側に設けられ、図示し
ないブラシ回転機構によって回転して基板Gの表面の洗
浄を行う。この洗浄用ブラシ68は、支持体64に設け
られたアーム68a,68aの先端に回転自在に支持さ
れた回転軸68bに取り付けられている。アーム68
a,68aは支持体64に回動自在に軸支され、ばね6
9等の付勢手段によって常時下方に付勢されている。図
示はしないが、表面洗浄用の洗浄用ブラシ68または基
板Gの表面に直接洗浄液を噴射する洗浄液噴射ノズルを
設けてもよい。なお、表面洗浄用の洗浄用ブラシ68の
ブラシ回転機構については、裏面洗浄用の洗浄用ブラシ
61のブラシ回転機構63と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
ラシ61の他に、洗浄用ブラシ61の上方に浮き上がり
防止部材としての洗浄用ブラシ68を設けている。この
洗浄用ブラシ68は基板Gの表面側に設けられ、図示し
ないブラシ回転機構によって回転して基板Gの表面の洗
浄を行う。この洗浄用ブラシ68は、支持体64に設け
られたアーム68a,68aの先端に回転自在に支持さ
れた回転軸68bに取り付けられている。アーム68
a,68aは支持体64に回動自在に軸支され、ばね6
9等の付勢手段によって常時下方に付勢されている。図
示はしないが、表面洗浄用の洗浄用ブラシ68または基
板Gの表面に直接洗浄液を噴射する洗浄液噴射ノズルを
設けてもよい。なお、表面洗浄用の洗浄用ブラシ68の
ブラシ回転機構については、裏面洗浄用の洗浄用ブラシ
61のブラシ回転機構63と同様であるので、詳しい説
明は省略する。
【0109】この実施形態によれば、基板Gの表裏両面
を同時に洗浄することができるようになるとともに、表
面洗浄用の洗浄用ブラシ68が洗浄の際に基板Gの浮き
上がりを防止するので、表裏両面の均一な洗浄が可能に
なる。つまり、この実施形態では、表面洗浄用の洗浄用
ブラシ68が裏面洗浄用の洗浄用ブラシ61と同期して
移送され、基板Gの表面を押さえて浮き上がりを防止す
る浮き上がり防止部材を構成する。
を同時に洗浄することができるようになるとともに、表
面洗浄用の洗浄用ブラシ68が洗浄の際に基板Gの浮き
上がりを防止するので、表裏両面の均一な洗浄が可能に
なる。つまり、この実施形態では、表面洗浄用の洗浄用
ブラシ68が裏面洗浄用の洗浄用ブラシ61と同期して
移送され、基板Gの表面を押さえて浮き上がりを防止す
る浮き上がり防止部材を構成する。
【0110】また、いずれかの洗浄用ブラシ61,68
を支持体64に回動自在に軸支し、付勢手段で基板Gに
洗浄用ブラシ61,68を押しつける方向に付勢するこ
とにより、適度な力で基板Gに洗浄用ブラシ61,68
を押し付けて基板Gの両面を洗浄することができる。ま
た、洗浄用ブラシをローラブラシとすることにより、同
時に洗浄できる範囲を広げることができ、しかも被処理
基板の浮き上がりをより小さくすることができ、さらに
洗浄部をより平面的で小形化することが可能になる。
を支持体64に回動自在に軸支し、付勢手段で基板Gに
洗浄用ブラシ61,68を押しつける方向に付勢するこ
とにより、適度な力で基板Gに洗浄用ブラシ61,68
を押し付けて基板Gの両面を洗浄することができる。ま
た、洗浄用ブラシをローラブラシとすることにより、同
時に洗浄できる範囲を広げることができ、しかも被処理
基板の浮き上がりをより小さくすることができ、さらに
洗浄部をより平面的で小形化することが可能になる。
【0111】
【発明の効果】本発明の洗浄装置によれば、洗浄用ブラ
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、保持部材を回転させて被処
理基板を振り切り乾燥しているので、同じスペースで乾
燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥
処理を実現することができる。
シを移送させることによって洗浄を行っているので、つ
まり洗浄の際に被処理基板を搬送する必要がないので、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄を実現
することができる。しかも、保持部材を回転させて被処
理基板を振り切り乾燥しているので、同じスペースで乾
燥処理を実現できる。すなわち、本発明の洗浄装置は、
非常に限られたスペースで被処理基板の裏面洗浄と乾燥
処理を実現することができる。
【0112】また、請求項2の発明によれば、1ストロ
ークで被処理基板の裏面洗浄面の全面を洗浄することが
できるので、洗浄時間を短縮化することができる。
ークで被処理基板の裏面洗浄面の全面を洗浄することが
できるので、洗浄時間を短縮化することができる。
【0113】また、請求項3記載の本発明の洗浄装置に
よれば、第1の保持部材の下方に配置された第2の保持
部材に被処理基板を移送し、この第2の保持部材を回転
させて被処理基板を振り切り乾燥しているので、同じ面
積内で乾燥処理を実現できる。
よれば、第1の保持部材の下方に配置された第2の保持
部材に被処理基板を移送し、この第2の保持部材を回転
させて被処理基板を振り切り乾燥しているので、同じ面
積内で乾燥処理を実現できる。
【0114】請求項4の発明によれば、気体吹付けノズ
ルより乾燥用の気体を吹き付けて被処理基板を乾燥して
いるので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。
ルより乾燥用の気体を吹き付けて被処理基板を乾燥して
いるので、同じスペースで乾燥処理を実現できる。
【0115】請求項5記載の洗浄装置では、洗浄用ブラ
シをローラブラシにすることによって同時に洗浄できる
範囲を広げることができ、しかも被処理基板の浮き上が
りをより小さくすることができ、さらに洗浄部をより平
面的で小形化することが可能である。
シをローラブラシにすることによって同時に洗浄できる
範囲を広げることができ、しかも被処理基板の浮き上が
りをより小さくすることができ、さらに洗浄部をより平
面的で小形化することが可能である。
【0116】請求項6記載の洗浄装置では、浮き上がり
防止部材によって洗浄の際に被処理基板の浮き上がりを
防止することができるので、均一な洗浄が可能となり、
また被処理基板に対して機械的な悪影響を及ぼすことは
なくなる。
防止部材によって洗浄の際に被処理基板の浮き上がりを
防止することができるので、均一な洗浄が可能となり、
また被処理基板に対して機械的な悪影響を及ぼすことは
なくなる。
【0117】請求項7記載の洗浄装置では、被処理基板
の表裏両面を同時に洗浄することができるので、さらに
効率よく洗浄を行うことができる。
の表裏両面を同時に洗浄することができるので、さらに
効率よく洗浄を行うことができる。
【0118】さらに、洗浄の際に被処理基板の浮き上が
りを防止することができるので、表裏両面に対し均一な
洗浄が可能となり、また被処理基板に対して機械的な悪
影響を及ぼすことはなくなる。
りを防止することができるので、表裏両面に対し均一な
洗浄が可能となり、また被処理基板に対して機械的な悪
影響を及ぼすことはなくなる。
【0119】請求項8記載の洗浄装置では、例えば被処
理基板を保持部材上へまたは保持部材上から移送する
際、あるいは保持部材を回転する際、被処理基板がガイ
ドピンに接触することによる衝撃を和らげ、被処理基板
にクラック等が生じることを防止できる。また、弾性体
の表面を剛体で囲繞しているので、弾性体が早期に磨耗
するということも防止できる。
理基板を保持部材上へまたは保持部材上から移送する
際、あるいは保持部材を回転する際、被処理基板がガイ
ドピンに接触することによる衝撃を和らげ、被処理基板
にクラック等が生じることを防止できる。また、弾性体
の表面を剛体で囲繞しているので、弾性体が早期に磨耗
するということも防止できる。
【図1】本発明の洗浄装置が適用される装置の全体構成
の説明図である。
の説明図である。
【図2】表面洗浄装置の構成の説明図に係り、その正面
図である。
図である。
【図3】表面洗浄装置の構成の説明図に係り、その右側
面図である。
面図である。
【図4】表面洗浄装置の構成の説明図に係り、その左側
面図である。
面図である。
【図5】本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態に係
り、その構成を説明する正面図である。
り、その構成を説明する正面図である。
【図6】本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態に係
り、その構成を説明する側面図である。
り、その構成を説明する側面図である。
【図7】本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態に係
り、その構成を説明する平面図である。
り、その構成を説明する平面図である。
【図8】本発明の裏面洗浄装置の第1の実施形態に係
り、その要部の構成を説明する斜視図である。
り、その要部の構成を説明する斜視図である。
【図9】ガイドピンの断面図である。
【図10】第1の実施形態における裏面洗浄装置の作用
の説明図である。
の説明図である。
【図11】図10に連続する第1の実施形態における裏
面洗浄装置の作用の説明図である。
面洗浄装置の作用の説明図である。
【図12】本発明の第2の実施形態に係り、その要部の
構成を説明する斜視図である。
構成を説明する斜視図である。
【図13】気体吹付けノズルを設けた実施例に係り、そ
の要部の構成を説明する斜視図である。
の要部の構成を説明する斜視図である。
【図14】本発明の第3の実施形態に係り、その要部の
構成を説明する斜視図である。
構成を説明する斜視図である。
【図15】洗浄用ブラシを基板の表面側にも設けた本発
明の第4の実施形態に係り、その要部の構成を説明する
斜視図である。
明の第4の実施形態に係り、その要部の構成を説明する
斜視図である。
【図16】第2の実施例の変形例を示す斜視図である。
1 レジスト処理システム 2 表面洗浄ユニット 5 裏面洗浄ユニット 40 ブラシ洗浄装置 43 ブラシ回転機構 44 ブラシ支持体 45 超音波洗浄装置 50 裏面洗浄装置 55 回転軸 56 回転駆動体 61,85,95 洗浄用ブラシ 62 洗浄液供給機構 63 ブラシ回転機構 67 ブラシ駆動機構 68 洗浄用ブラシ(浮き上がり防止部材) 70,80,90 保持部材 71,81 支持部材 73,83,93 ガイドピン 73a ピン本体 73 弾性体 73c カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内平 則夫 熊本県菊池郡大津町大字高尾野字平成 272番地の4 東京エレクトロン九州株 式会社大津事業所内 (72)発明者 立山 清久 熊本県菊池郡大津町大字高尾野字平成 272番地の4 東京エレクトロン九州株 式会社大津事業所内 (56)参考文献 特開 平1−304732(JP,A) 特開 平8−89910(JP,A) 特開 平5−36660(JP,A) 特開 平3−52226(JP,A) 実開 平5−41182(JP,U) 実開 平3−25234(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B08B 1/04 B08B 3/04 G02F 1/13 101 H01L 21/304 644
Claims (8)
- 【請求項1】 被処理基板の外周付近を裏面より保持す
ると共に、保持された被処理基板の裏面洗浄面を底部側
に露出させる開口部を有する枠状に形成された保持部材
と、対向する2つの立設部が上向きに立設された上向きコの
字状に形成され、前記2つの立設部によって 前記保持部
材の対向する2辺の各略中央部を支持する支持部材と、前記2つの立設部の間に挿入可能な如く、当該2つの立
設部の間の幅より狭くなるよう構成され、 前記露出され
た被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底部側より接触
する洗浄用ブラシと、 前記洗浄用ブラシを前記対向する2辺に沿って移送する
ブラシ駆動機構と、 前記支持部材と共に前記保持部材を回転駆動する回転駆
動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置。 - 【請求項2】 被処理基板の外周付近を裏面より保持す
ると共に、保持された被処理基板の裏面洗浄面を底部側
に露出させる開口部が設けられた保持部材と、 前記保持部材の隣接する2辺の非保持領域を確保しつつ
前記保持部材を支持する支持部材と、 前記露出された被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底
部側より接触する洗浄用ブラシと、 前記洗浄用ブラシを前記保持部材の非保持領域に属する
1辺側より片持ち支持すると共に、支持した洗浄用ブラ
シを該1辺に沿って移送するブラシ駆動機構と、 前記支持部材と共に前記保持部材を回転駆動する回転駆
動機構とを具備することを特徴とする洗浄装置。 - 【請求項3】 被処理基板の外周付近を裏面より保持す
ると共に、保持された被処理基板の裏面洗浄面を底部側
に露出させる開口部が設けられ、かつ両側に分割可能な
第1の保持部材と、 前記露出された被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底
部側より接触する洗浄用ブラシと、 前記洗浄用ブラシを前記露出された被処理基板の裏面洗
浄面に沿って移送するブラシ駆動機構と、 前記第1の保持部材を両側に分割駆動する分割駆動機構
と、 前記第1の保持部材の下方に配置され、前記被処理基板
を保持する第2の保持部材と、 前記第1の保持部材上の被処理基板を分割駆動によって
広がった前記開口部を介して受け取り、前記第2の保持
部材上に受け渡す受渡機構と、前記第2の保持部材を回
転駆動する回転駆動機構とを具備することを特徴とする
洗浄装置。 - 【請求項4】 請求項1,2または3に記載の洗浄装置
であって、 前記露出された被処理基板の裏面洗浄面に対して前記底
部側より乾燥用の気体を吹き付ける気体吹付けノズル
と、 前記気体吹付けノズルを前記露出された被処理基板の裏
面洗浄面を走査させるノズル駆動機構とを具備すること
を特徴とする洗浄装置。 - 【請求項5】 請求項1〜3または4に記載の洗浄装置
であって、 前記洗浄用ブラシがローラブラシであり、このローラブ
ラシを回転駆動するローラ回転機構をさらに有すること
を特徴とする洗浄装置。 - 【請求項6】 請求項1〜4または5に記載の洗浄装置
であって、 前記保持部材上に保持された被処理基板を介して前記洗
浄用ブラシと対向し、かつこの洗浄用ブラシと同期して
移送され、前記被処理基板表面を押さえる浮き上がり防
止部材をさらに有することを特徴とする洗浄装置。 - 【請求項7】 請求項1〜4または5に記載の洗浄装置
であって、 前記保持部材上に保持された被処理基板を介して前記洗
浄用ブラシと対向し、かつこの洗浄用ブラシと同期して
移送され、前記被処理基板表面を洗浄する表面洗浄用ブ
ラシをさらに有することを特徴とする洗浄装置。 - 【請求項8】 請求項1〜6または7に記載の洗浄装置
であって、 前記保持部材が、被処理基板保持位置の外側に沿って被
処理基板の横ずれを規制する複数のガイドピンを有し、
かつこれらガイドピンがガイドピン本体を弾性体で囲繞
し、さらにこの表面を剛体で囲繞したことを特徴とする
洗浄装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03510497A JP3290910B2 (ja) | 1997-02-19 | 1997-02-19 | 洗浄装置 |
TW087101531A TW423070B (en) | 1997-02-19 | 1998-02-05 | Scrubbing apparatus and scrubbing method |
KR1019980004712A KR100324012B1 (ko) | 1997-02-19 | 1998-02-17 | 세정장치및세정방법 |
US09/025,344 US6058544A (en) | 1997-02-19 | 1998-02-18 | Scrubbing apparatus and scrubbing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03510497A JP3290910B2 (ja) | 1997-02-19 | 1997-02-19 | 洗浄装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10230227A JPH10230227A (ja) | 1998-09-02 |
JP3290910B2 true JP3290910B2 (ja) | 2002-06-10 |
Family
ID=12432636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03510497A Expired - Fee Related JP3290910B2 (ja) | 1997-02-19 | 1997-02-19 | 洗浄装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6058544A (ja) |
JP (1) | JP3290910B2 (ja) |
KR (1) | KR100324012B1 (ja) |
TW (1) | TW423070B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010037210A (ko) * | 1999-10-14 | 2001-05-07 | 구본준, 론 위라하디락사 | 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법 |
US6295683B1 (en) * | 1999-12-09 | 2001-10-02 | United Microelectronics Corp. | Equipment for brushing the underside of a semiconductor wafer |
TWI292350B (en) * | 2004-02-10 | 2008-01-11 | Sharp Kk | Cleaning device of board and cleaning method, flat display panel, mounting equipment of electronic parts and mounting method |
WO2007084952A2 (en) * | 2006-01-18 | 2007-07-26 | Akrion Technologies, Inc. | Systems and methods for drying a rotating substrate |
US8578953B2 (en) * | 2006-12-20 | 2013-11-12 | Tokyo Electron Limited | Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning method, and computer-readable storage medium |
TWI471790B (zh) * | 2010-02-03 | 2015-02-01 | Wintek Corp | 電容式觸控感應器及其製造方法及電容式觸控面板 |
TWI415176B (zh) * | 2010-06-29 | 2013-11-11 | Avanstrate Taiwan Inc | And a method for manufacturing a glass substrate for a liquid crystal display device |
IT1403040B1 (it) * | 2010-12-10 | 2013-09-27 | Steelco Spa | Impianto di lavaggio perfezionato |
US9388333B2 (en) | 2012-07-11 | 2016-07-12 | Halliburton Energy Services, Inc. | Methods relating to designing wellbore strengthening fluids |
KR101639769B1 (ko) * | 2015-11-10 | 2016-07-14 | 주식회사 알앤에이 | Led 제조용 세정장치 |
CN106444110B (zh) * | 2016-11-17 | 2023-08-29 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 基板支撑杆以及涂覆防静电液的方法 |
CN106971966A (zh) * | 2017-04-06 | 2017-07-21 | 安徽熙泰智能科技有限公司 | 一种半导体芯片清洗装置 |
CN107537793B (zh) * | 2017-09-07 | 2023-08-08 | 东莞市星纳特智能科技有限公司 | 产品表面擦拭机 |
US11772134B2 (en) * | 2017-09-29 | 2023-10-03 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Sonic cleaning of brush |
CN107839345B (zh) * | 2017-12-13 | 2023-08-11 | 深圳劲鑫科技有限公司 | 一种带抹布的连杆结构式喷头清洗装置 |
JP7034880B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2022-03-14 | 株式会社荏原製作所 | 洗浄装置、これを備えためっき装置、及び洗浄方法 |
KR102107350B1 (ko) * | 2019-04-19 | 2020-05-13 | 씨티에스(주) | 광학 요소 세정 장치 |
CN113180489B (zh) * | 2021-01-28 | 2022-06-24 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种自清洁烹饪内胆结构及烹饪设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58182234A (ja) * | 1982-04-17 | 1983-10-25 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 複数種のブラシ使用可能な洗浄装置 |
US5345639A (en) * | 1992-05-28 | 1994-09-13 | Tokyo Electron Limited | Device and method for scrubbing and cleaning substrate |
JP2922087B2 (ja) * | 1992-05-28 | 1999-07-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄装置 |
US5518542A (en) * | 1993-11-05 | 1996-05-21 | Tokyo Electron Limited | Double-sided substrate cleaning apparatus |
JP3155147B2 (ja) * | 1994-04-26 | 2001-04-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP3236742B2 (ja) * | 1994-09-28 | 2001-12-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布装置 |
TW316995B (ja) * | 1995-01-19 | 1997-10-01 | Tokyo Electron Co Ltd | |
JPH08238463A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Ebara Corp | 洗浄方法及び洗浄装置 |
US5675856A (en) * | 1996-06-14 | 1997-10-14 | Solid State Equipment Corp. | Wafer scrubbing device |
-
1997
- 1997-02-19 JP JP03510497A patent/JP3290910B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-02-05 TW TW087101531A patent/TW423070B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-02-17 KR KR1019980004712A patent/KR100324012B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-02-18 US US09/025,344 patent/US6058544A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980071408A (ko) | 1998-10-26 |
KR100324012B1 (ko) | 2002-03-08 |
TW423070B (en) | 2001-02-21 |
US6058544A (en) | 2000-05-09 |
JPH10230227A (ja) | 1998-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3290910B2 (ja) | 洗浄装置 | |
US6062288A (en) | Processing apparatus | |
US6261378B1 (en) | Substrate cleaning unit and cleaning method | |
JP3928902B2 (ja) | 基板製造ラインおよび基板製造方法 | |
JPH0889910A (ja) | 洗浄装置及びその方法 | |
JP3816734B2 (ja) | 基板洗浄装置 | |
JP2001121096A (ja) | ロールブラシ洗浄装置 | |
JP3779483B2 (ja) | 基板の洗浄装置及び洗浄方法 | |
JP3573445B2 (ja) | 現像装置及び洗浄装置 | |
JP2002233808A (ja) | 液処理装置 | |
KR19980080165A (ko) | 기판처리장치 및 기판반송방법 | |
JPH08281184A (ja) | 処理装置及び処理方法 | |
JP3768798B2 (ja) | 洗浄処理装置および洗浄処理方法 | |
KR0186043B1 (ko) | 세정용 브러시를 가지는 기판세정장치 및 기판 세정방법 | |
JP2922087B2 (ja) | 基板洗浄装置 | |
JP2971681B2 (ja) | 処理装置 | |
JP3743954B2 (ja) | 処理装置及び処理方法及び基板洗浄装置及び基板洗浄方法及び現像装置及び現像方法 | |
JPH07326571A (ja) | 処理方法及び処理装置 | |
JP3920514B2 (ja) | 塗布膜形成装置 | |
JP3935333B2 (ja) | 液処理装置および液処理方法 | |
KR100738443B1 (ko) | 기판 세정장치 및 기판 세정방법 | |
JP3752136B2 (ja) | 現像処理装置および現像処理方法 | |
JP3934745B2 (ja) | 基板授受ユニット及びこれを用いたウエット処理装置 | |
KR20020093631A (ko) | 현상처리장치 | |
JP3773626B2 (ja) | 両面洗浄ユニット及びこれを用いたウエット処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020226 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |