JP2007066981A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007066981A
JP2007066981A JP2005247838A JP2005247838A JP2007066981A JP 2007066981 A JP2007066981 A JP 2007066981A JP 2005247838 A JP2005247838 A JP 2005247838A JP 2005247838 A JP2005247838 A JP 2005247838A JP 2007066981 A JP2007066981 A JP 2007066981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
type
semiconductor layer
overflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005247838A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tachibana
浩 一 橘
Chie Hongo
郷 智 恵 本
Hajime Nako
古 肇 名
Shinya Nunogami
上 真 也 布
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37817727&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007066981(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2005247838A priority Critical patent/JP2007066981A/ja
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to US11/511,337 priority patent/US7397069B2/en
Priority to KR1020060082170A priority patent/KR100789028B1/ko
Priority to CNB2006101265857A priority patent/CN100499190C/zh
Publication of JP2007066981A publication Critical patent/JP2007066981A/ja
Priority to US12/036,409 priority patent/US7683390B2/en
Priority to US12/652,827 priority patent/US20100102296A1/en
Priority to US13/398,239 priority patent/US8466477B2/en
Priority to US13/398,170 priority patent/US8835950B2/en
Priority to US13/837,834 priority patent/US8741686B2/en
Priority to US14/220,584 priority patent/US9035336B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/305Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
    • H01S5/3063Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping using Mg
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3072Diffusion blocking layer, i.e. a special layer blocking diffusion of dopants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3216Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities quantum well or superlattice cladding layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/918Light emitting regenerative switching device, e.g. light emitting scr arrays, circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 不純物の活性層への拡散を防止可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 レーザダイオードは、n型GaN基板1上に形成されるn型GaNバッファ層2と、その上に形成されるn型クラッド層3と、その上に形成されるn型ガイド層4と、その上に形成される活性層5と、その上に形成されるp型第1ガイド層6と、その上に形成されるオーバーフロー防止層7と、その上に形成される不純物拡散防止層8と、その上に形成されるp型GaN第2ガイド層9と、その上に形成されるp型クラッド層10とを備えている。活性層5に近接してInyGa1-yNからなる不純物拡散防止層8を設けるため、p型クラッド層10やp型第2ガイド層9などの内部に存在するp型不純物を不純物拡散防止層8に蓄積でき、p型不純物が活性層5に拡散しなくなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、窒化ガリウム(GaN)を含む半導体装置に関する。
窒化ガリウム(GaN)系半導体はワイドバンドギャップを有する半導体であり、その特徴を活かし、高輝度の紫外〜青色・緑色発光ダイオードや青紫色レーザダイオードなどが研究・開発されている。また、高周波かつ高出力のGaN系トランジスタなどが作製されている。
GaN系は電子や正孔の有効質量がGaAs系よりも大きいため、透明キャリア密度が大きくなる。よって、必然的にGaN系レーザにおけるしきい値電流密度はGaAs系レーザにおけるそれよりも大きくなる。GaN系レーザにおけるしきい値電流密度の代表的な値としては1〜3kAcm-2程度である。
このように、GaN系レーザは、しきい値電流密度が大きいため、キャリア(特に電子)のオーバーフローを抑制することが極めて重要である。GaN系レーザでは、電子のオーバーフローを抑制するために、p型不純物がドープされたGaAlN層が活性層近傍に設けられることが多い(非特許文献1、非特許文献2参照)。
しかしながら、実際の素子構造を結晶成長する上で、ガイド層の材料として用いられるInGaNとGaN・GaAlNとでは成長温度が異なる。InGaNが成長温度700〜800℃前後であるのに対して、GaN・GaAlNは成長温度が1000〜1100℃である。すなわち、InGaNを成長した後に、一旦成長を中断し昇温過程を経て、GaN・GaAlNを成長することになる。この昇温過程において、熱ダメージによる欠陥が結晶成長層に導入されてしまうことが分かった。このような欠陥が導入された層が活性層近傍にあると、素子の寿命が低下するおそれがある。したがって、欠陥が導入された層を活性層から遠ざけることが、高信頼性素子を実現する上で重要な事項である。
また、p型不純物がドープされたGaAlN層が活性層のごく近傍に設けられている場合、p型不純物による自由キャリア損失が発生し、逆にしきい値電流密度が上昇してしまう。また、p型不純物が活性層に拡散するおそれがあり、この場合、損失が増大して、しきい値電流密度も増大してしまう。たとえレーザダイオードの通電初期段階でp型不純物の活性層への拡散が抑えられていたとしても、定光出力下の寿命試験を行ううちに、活性層への不純物拡散が起こり、その結果しきい値電流密度の増大を招き、最終的にはレーザダイオードとして使用不能となってしまうおそれがある。このように、p型不純物の活性層への拡散はデバイスの信頼性にも関わる重大な問題である。
中村修二他、「InGaN-Based Multi-Quantum-Well-Structure Laser Diodes」、Japanese Journal of Applied Physics、1996年1月15日、第35巻、第1B号、pp.L74−L76. M. Hansen他、「Higher efficiency InGaN laser diodes with an improved quantum well capping configuration」、Applied Physics Letters、2002年11月25日、第81巻、第22号、pp.4275−4277.
本発明は、不純物の活性層への拡散を防止可能な半導体装置を提供するものである。
本発明の一態様によれば、活性層と、第1導電型の第1半導体層と、前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、前記活性層と前記オーバーフロー防止層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間の少なくとも一方に配置される第1導電型の第2半導体層と、前記第1半導体層と前記活性層との間に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、および第2半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置が提供される。
また、本発明の一態様によれば、活性層と、第1導電型の第1半導体層と、前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、前記活性層と前記オーバーフロー防止層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間のいずれか一方に配置される第1導電型の第2半導体層と、前記オーバーフロー防止層と前記第2半導体層との間に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、および第2半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置が提供される。
また、本発明の一態様によれば、活性層と、第1導電型の第1半導体層と、前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間に配置される第1導電型の第2半導体層と、前記オーバーフロー防止層と前記活性層との間に配置される第1導電型の第3半導体層と、前記オーバーフロー防止層と前記第2半導体層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第3半導体層との間の少なくとも一方に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、前記第2半導体層、および第3半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、第3半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置が提供される。
本発明によれば、不純物拡散防止層を設けることにより、第1導電型の不純物が活性層に拡散しなくなり、デバイスの特性が向上する。
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の断面図であり、半導体発光素子、より具体的にはレーザダイオードの断面構造を示している。図1のレーザダイオードは、n型GaN基板1上に形成されるn型GaNバッファ層2と、その上に形成されるn型クラッド層3と、その上に形成されるn型ガイド層4と、その上に形成される活性層5と、その上に形成されるp型第1ガイド層6と、その上に形成されるGaxAl1-xN(0<x≦1)層(オーバーフロー防止層)7と、その上に形成されるInyGa1-yN(0<y≦1)層(不純物拡散防止層)8と、その上に形成されるp型GaN第2ガイド層9と、その上に形成されるp型クラッド層10と、その上に形成されるp型コンタクト層11とを備えている。なお、オーバーフロー防止層はより一般的にIn1−x−yGaAlN(0≦x<1,0<y≦1)に拡張することもできる。
不純物拡散防止層8のInの組成比は、オーバーフロー防止層7とガイド層6,9のInの組成比よりも高く設定されている。後述する不純物拡散目安として、不純物拡散防止層8のInの組成比は2〜10%、好ましくは3〜8%、オーバーフロー防止層7とガイド層6,9のInの組成比は2%以下である。一般に、Inの組成比が大きいほど、屈折率が大きくなりバンドギャップが小さくなる。不純物拡散防止層8のIn組成が小さいと不純物拡散防止の効果を得ることが難しくなる。また、発効効率の観点から、不純物拡散防止層8のIn組成比は活性層の量子井戸層のIn組成比より小さくすることが望ましい。
p型クラッド層10は凸部を有し、凸部の最上面にはp型GaNコンタクト層11が形成され、凸部の側壁部と凸部以外のp型クラッド層10の表面部分には絶縁層12が形成されている。p型GaNコンタクト層11の上にはp型電極13が形成され、n型GaN基板1の裏面側にはn型電極14が形成されている。
図1のレーザダイオードは、オーバーフロー防止層7とp型GaN第2ガイド層9の間に不純物拡散防止層8を設けている。この不純物拡散防止層8は、p型GaNガイド層9やp型クラッド層10等の内部に存在するp型不純物を吸収する作用を行い、これにより、p型不純物が活性層に拡散されなくなる。なお、不純物拡散防止層8をp型クラッド層10に近接して配置しても十分に不純物拡散防止の効果を得ることができるが、不純物拡散防止層8を活性層5に近づけた方が不純物拡散防止の効果をより向上させることができる。その理由は、活性層5とp型クラッド層10との間に存在する一つ又は複数のp型半導体層のうちなるべく多くのp型半導体層に含まれるp型不純物の拡散を防止することができるためである。しかしながら、不純物拡散防止層8を活性層5に接して設けた場合は、活性層5の量子井戸層の方が不純物拡散防止層8よりもバンドギャップが小さいので、不純物拡散防止層8でp型不純物が十分に吸収されずに活性層5中へp型不純物が拡散してしまう場合があり好ましくない。
本発明者は、GaN、GaAlNおよびInGaNからなる積層膜に対して二次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion-microprobe Mass Spectrometry)を用いてp型不純物(例えばMg)のドーピングプロファイルを調べた。その結果、ドーピング濃度が一定になるように設計したにもかかわらず、SIMSのマトリクス効果を考慮に入れても、InGaNにおけるMg濃度が最も高いことがわかった。図2はこの結果を示す図であり、図2の特性線図aは横軸を上記積層膜の深さ位置、縦軸をMg濃度としたものである。また、特性線図bは横軸を上記積層膜の深さ位置、縦軸をバンドギャップエネルギーとしたものである。
図2の特性線図aからわかるように、不純物拡散防止層8のMg濃度が最も高くなっている。また、特性線図bからわかるように、不純物拡散防止層8のバンドギャップエネルギーが最も小さい。
InGaNのMg濃度が高い原因として、InGaNはGaNやGaAlNに対して格子定数が大きく(より厳密にはc軸方向の格子定数が大きく)、Mgが膜中に取り込まれやすいためと考えられる。
図2からわかるように、上記積層膜中の各層のMg濃度とバンドギャップエネルギーは互いに相関関係にある。したがって、図1のレーザダイオードにおいても、InyGa1-yNからなる不純物拡散防止層8の材料を、その両面に配置されるオーバーフロー防止層7とp型GaN第2ガイド層9よりもバンドギャップエネルギーの小さい材料にすれば、p型GaN第2ガイド層9やp型クラッド層10などに含まれるp型不純物を不純物拡散防止層8の内部に蓄積することができる。言い換えると、不純物拡散防止層8のc軸方向の格子定数を、その両面に配置されるオーバーフロー防止層7とp型GaN第2ガイド層9のc軸方向の格子定数よりも大きくすることにより、p型不純物を不純物拡散防止層8の内部に蓄積することができる。
そこで、本実施形態では、p型不純物がドープされたオーバーフロー防止層7の上に、バンドギャップのより小さなInyGa1-yN層からなる不純物拡散防止層8を配置して、この層の内部にp型不純物を蓄積し、p型不純物が活性層に拡散されないようにする。
図3および図4は図1のレーザダイオードの製造工程を示す工程図である。まず、n型GaN基板1上に、n型不純物がドープされたn型GaNバッファ層2を結晶成長する(図3(a))。結晶成長には、例えば有機金属気相成長法(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)が用いられる。この他、分子線エピタキシー法(MBE:Molecular Beam Epitaxy)により結晶成長させてもよい。n型不純物には、SiやGeなどを用いることができるが、ここではSiを用いるものとする。
次に、n型GaNバッファ層2の上に、アンドープGa0.9Al0.1N層とn型不純物が1×1018cm-3程度ドープされたGaN層とからなる超格子のn型クラッド層3を成長させる(図3(b))。n型クラッド層3の材料には特に制限はなく、例えばGa0.95Al0.05Nの厚膜を用いてもよい。あるいは、Ga0.9Al0.1N層とGaN層の両方にn型不純物をドープしてn型クラッド層3を形成してもよい。
次に、n型クラッド層3の上に、n型不純物が1×1018cm-3程度ドープされた膜厚0.1μm程度のGaNからなるn型ガイド層4を成長させる。あるいは、n型ガイド層4として、膜厚0.1μm程度のIn0.01Ga0.99Nを用いてもよい。n型GaNバッファ層2、n型クラッド層3およびn型ガイド層4を成長させる際の成長温度はいずれも1000〜1100℃である。
次に、n型ガイド層4の上に、膜厚3.5nm程度のアンドープのIn0.1Ga0.9N層からなる量子井戸層と、この量子井戸を挟んでその両面に膜厚7nm程度のアンドープのIn0.01Ga0.99N層からなるバリア層とを交互に積層した多重量子井戸(MQW:Multiple Quantum Well)構造の活性層5を形成する(図3(c))。この場合の成長温度は700〜800℃である。
次に、活性層5の上に、In0.005Ga0.995Nからなるp型第1ガイド層6を成長させる。膜厚は90nm程度あればよい。p型第1ガイド層6はアンドープ、もしくはp型不純物であるMgを1×1017cm-3程度以上5×1018cm-3程度以下ドープしても良い。活性層の下に配置されるn型ガイド層5がGaNまたはInx1Ga1-x1N(0<x1<1)で、かつ活性層が、Inx2Ga1-x2N(0<x2≦1)を含む量子井戸と、Inx3Ga1-x3N(0≦x3<1、x2>x3)を含むバリア層と、を有する単一または多重量子井戸構造の場合、p型第1ガイド層6は、Inx4Ga1-x4N(0≦x4<1、x3>x4)である。
次に、p型第1ガイド層6の上に、Mgが4×1018cm-3程度以上5×1019cm-3程度以下ドープされた膜厚10nm程度のGa0.8Al0.2N層を成長させる。このGa0.8Al0.2N層は、電子のオーバーフローを防止するために設けられるため、オーバーフロー防止層7とも呼ばれる。p型第1ガイド層6とオーバーフロー防止層7を成長させる際の成長温度は1000〜1100℃である。
次に、オーバーフロー防止層7の上に、InyGa1-yN(0<y≦1)からなる不純物拡散防止層8を成長させる(図3(d))。Inの組成yは例えば、y=0.02、膜厚は例えば3nmである。この膜厚は例えば1〜15nm、好ましくは1〜10nmとする。膜厚が薄いと不純物拡散防止の効果を得ることが難しくなり、膜厚が厚いと光強度分布が変化していまい好ましくない。不純物拡散防止層8を成長させる際の成長温度は700〜800℃がよいが、Inの組成が低い場合(例えば3%以下の場合)、1000〜1100℃でもよい。不純物拡散防止層8は、Mgが1×1017cm-3程度以上1×1019cm-3程度以下ドープされていても良い。
次に、InyGa1-yN層の上に、Mgが2×1018cm-3程度以上5×1019cm-3程度以下ドープされたp型GaN第2ガイド層9を成長させる。この層の膜厚は例えば0.05μmである。次に、p型GaN第2ガイド層9の上に、アンドープGa0.9Al0.1N層とMgが1×1019cm-3程度以上5×1019cm-3程度以下ドープされたGaNとからなる超格子構造のp型クラッド層10を成長させる。p型クラッド層10の材料は特に限定されず、例えばGa0.95Al0.05Nからなるp型不純物がドープされた厚膜(膜厚0.6μm程度)でもよい。あるいは、Ga0.9Al0.1NとGaNの両方にp型不純物をドープしてもよい。次に、p型クラッド層10の上に、p型不純物がドープされた膜厚0.1μmのGaN層からなるp型GaNコンタクト層11を形成する(図4(a))。GaN層の代わりに、p型不純物がドープされたInGaAlN層でもよい。p型GaN第2ガイド層9、p型クラッド層10およびp型コンタクト層11を成長させる際の成長温度は1000〜1100℃である。
図3および図4(a)までの工程に従って結晶成長を行ったウエハに対してデバイスプロセスを行うことにより、最終的にレーザダイオードが作製される。リソグラフィおよびドライエッチングにより、p型コンタクト層11とp型クラッド層10の一部を除去して、凸部を有するリッジ構造を作製する(図4(b))。また、凸部の側壁部分と凸部以外のp型クラッド層10の表面部分には絶縁層12を形成する(図4(c))。
次に、Mgが3×1019cm-3程度以上1×1022cm-3程度以下ドープされたp型GaNコンタクト層11と絶縁層12の上にp型電極13を形成するとともに、n−GaN基板の裏面側にn型電極14を形成する。
レーザダイオードの端面は劈開により形成され、光取り出し面とは反対側の面には高反射率のコーティングが施される。
p型クラッド層10とp型GaNコンタクト層11とからなる凸部積層構造は、紙面に垂直な方向に延伸しており、共振器となる。
なお、凸部積層構造は、図1に示すような断面が垂直側壁を有する矩形に限らず、メサ型の斜面を有する台形状の凸部でもよい。p型コンタクト層11の幅(リッジ幅)は約2μmであり、共振器長としては例えば600μmにすればよい。
凸部の側壁部と凸部以外のp型クラッド層10の表面部分には、凸部を挟み込むように絶縁層12からなる電流ブロック層が形成されている。この電流ブロック層によりレーザダイオードの横モードが制御される。電流ブロック層の膜厚は設計により任意に選択できるが、0.3μm〜0.8μm程度の値、例えば0.5μm程度に設定すればよい。
電流ブロック層の材料としては、例えばAlN膜、Ga0.8Al0.2N膜等の高比抵抗半導体膜、プロトンを照射した半導体膜、シリコン酸化膜(SiO2膜)、SiO2膜とZrO2膜からなる多層膜などが用いられる。すなわち、電流ブロック層の材料としては、活性層5に用いられる窒化物系III−V族化合物半導体よりも屈折率が低いものであれば種々の材料が採用可能である。
また、本実施形態に係るレーザダイオードは、リッジ導波路型によるレーザ構造でなくてもよく、例えば埋め込み型レーザ構造の場合は、絶縁膜の代わりに、n型GaNやn型GaAlNなどのn型半導体層を用いてpn接合分離により電流ブロック層として機能させてもよい。
p型GaNコンタクト層11の上には、例えばパラジウム−白金−金(Pd/Pt/Au)の複合膜からなるp型電極13が形成される。例えば、Pd膜は膜厚0.05μm、Pt膜は膜厚0.05μm、Au膜は膜厚1.0μmである。
一方、n型GaN基板1の裏面側には、例えばチタン−白金−金(Ti/Pt/Au)の複合膜からなるn型電極14が形成される。n型電極14の材料としては、例えば膜厚0.05μmのTi膜、膜厚0.05μmのPt膜および膜厚1.0μmのAu膜が用いられる。
図3および図4の製法により作製されるレーザダイオードは、電流−光出力特性でのしきい値電流が平均で35mAである。オーバーフロー防止層7の上に不純物拡散防止層8を設けないレーザダイオードの場合も、しきい値電流は平均で約35mA程度であった。これにより、不純物拡散防止層8の有無によりレーザダイオードの初期特性に差がないことがわかる。
次に、本発明者は、光出力を一定にした状態での寿命を測定する通電試験を行った。この通電試験では、光出力50mW、動作温度75℃で、レーザダイオードを連続発振させ、動作電流の上昇率を調べた。動作電流が初期値の20%上昇した時間をレーザダイオードの寿命として定義する。この定義に従って、図1のレーザダイオードの寿命を測定したところ、上昇率の変化から推定して1000時間以上であった。一方、不純物拡散防止層8を設けないレーザダイオードの寿命は200〜300時間であった。
このような寿命の差が生じた理由について説明する。不純物拡散防止層8がない場合、通電試験の最中に、p型クラッド層10やp型第2ガイド層9内のp型不純物(例えばMg)が徐々に不純物の少ない活性層5に向かって拡散を始める。活性層5にp型不純物が拡散すると、自由キャリア損失が生じるため、レーザダイオードにおけるしきい値電流が上昇する。また、しきい値電流以上での電流変化量に対する光出力変化量の比を示すスロープ効率が下がる。したがって、光出力を一定にしようとする場合に動作電流が上昇することになる。
一方、本実施形態のように不純物拡散防止層8を設けた場合、不純物拡散防止層8にp型不純物が蓄積されて、活性層5へのp型不純物の拡散を抑制できる。このため、寿命が長くなり、信頼性の高いレーザダイオードを提供できる。
図1のレーザダイオードは、オーバーフロー防止層7とp型GaN第2ガイド層9の間に不純物拡散防止層8を設けているが、図5に示すように、オーバーフロー防止層7とp型第1ガイド層6の間に不純物拡散防止層8を設けてもよい。図5の場合、オーバーフロー防止層7内のp型不純物も確実に不純物拡散防止層8に蓄積できる。
このように、本実施形態では、活性層5に近接してInyGa1-yNからなる不純物拡散防止層8を設けるため、p型クラッド層10やp型第2ガイド層9などの内部に存在するp型不純物を不純物拡散防止層8に蓄積でき、p型不純物が活性層5に拡散しなくなる。このため、レーザダイオードの寿命を延ばすことができ、信頼性向上が図れる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態は、レーザダイオードの構造が第1の実施形態とは異なるものである。
図6は第2の実施形態に係るレーザダイオードの断面図である。図6のレーザダイオードは、図1のp型第1ガイド層6とp型GaN第2ガイド層9を一層にまとめたp型GaNガイド層21を有する。このガイド層は、活性層5とオーバーフロー防止層7の間に配置されている。すなわち、図6のレーザダイオードは、n型GaN基板1上に形成されるn型GaNバッファ層2と、その上に形成されるn型クラッド層3と、その上に形成されるn型ガイド層4と、その上に形成される活性層5と、その上に形成されるp型GaNガイド層21と、その上に形成されるGa0.8Al0.2N層(オーバーフロー防止層7)と、その上に形成されるInyGa1-yN(0<y≦1)層(不純物拡散防止層8)と、その上に形成されるp型クラッド層10とを備えている。
図6のレーザダイオードでは、p型クラッド層10内のp型不純物を不純物拡散防止層8に蓄積できるため、活性層5へのp型不純物の拡散を防止できる。
図6では、不純物拡散防止層8をオーバーフロー防止層7とp型クラッド層10の間に配置しているが、図7に示すように不純物拡散防止層8をp型GaNガイド層21とオーバーフロー防止層7の間に配置してもよい。
図7のレーザダイオードでは、p型クラッド層10だけでなく、オーバーフロー防止層7内のp型不純物も不純物拡散防止層8に蓄積できる。
図6および図7のレーザダイオードにおいて、p型GaNガイド層21とオーバーフロー防止層7の積層順序を入れ替えてもよい。この場合、図8または図9のようなレーザダイオードが得られる。図8のレーザダイオードでは、p型クラッド層10とp型GaNガイド層21の間に不純物拡散防止層8が配置されており、図9のダイオードでは、p型GaNガイド層21とオーバーフロー防止層7の間に不純物拡散防止層8が配置されている。
このように、図6〜図9のいずれの構造の場合でも、不純物拡散防止層8にp型不純物を蓄積できるため、活性層へのp型不純物の拡散を防止でき、レーザダイオードの寿命を延ばすことができる。
上述した第1および第2の実施形態では、p型不純物にはMgを用いたが、Znなどを用いてもよい。
また、第1および第2の実施形態では、レーザダイオードに不純物拡散防止層8を設ける例を説明したが、本発明はレーザダイオードだけでなく、発光ダイオードや光検出器などの光デバイスや、トランジスタ(例えば、HBT(Heterojunction Bipolar Transistor))などの電子デバイスにも適用可能である。
また、上記各実施形態では、不純物拡散防止層8にp型不純物を蓄積する例を説明したが、n型不純物がドープされた正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層とn型ガイド層が設けられる場合には、これらの層に隣接して形成される不純物拡散防止層の内部にn型不純物を蓄積してもよい。
本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の断面図。 積層膜の深さとMg濃度との関係、および深さとバンドギャップエネルギーとの関係を示す図。 図1のレーザダイオードの製造工程を示す工程図。 図3に続く工程図。 オーバーフロー防止層7とp型第1ガイド層6の間に不純物拡散防止層8を設けた半導体装置の断面図。 第2の実施形態に係るレーザダイオードの断面図。 不純物拡散防止層8をp型GaNガイド層21とオーバーフロー防止層7の間に配置したレーザダイオードの断面図。 p型クラッド層10とp型GaNガイド層21の間に不純物拡散防止層8が配置したレーザダイオードの断面図。 p型GaNガイド層21とオーバーフロー防止層7の間に不純物拡散防止層8を配置したレーザダイオードの断面図。
符号の説明
1 n型GaN基板
2 n型GaNバッファ層
3 n型クラッド層
4 n型ガイド層
5 活性層
6 p型第1ガイド層
7 GaxAl1-xN(0<x≦1)層(オーバーフロー防止層)
8 InGa1−u−vAlN(0<u≦1,0<v≦1)層(不純物拡散防止層)
9 p型GaN第2ガイド層
10 p型クラッド層
11 p型コンタクト層
12 絶縁層
13 p側電極
14 n側電極
21 p型GaNガイド層

Claims (11)

  1. 活性層と、
    第1導電型の第1半導体層と、
    前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、
    前記活性層と前記オーバーフロー防止層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間の少なくとも一方に配置される第1導電型の第2半導体層と、
    前記第1半導体層と前記活性層との間に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、および第2半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、
    前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置。
  2. 活性層と、
    第1導電型の第1半導体層と、
    前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、
    前記活性層と前記オーバーフロー防止層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間のいずれか一方に配置される第1導電型の第2半導体層と、
    前記オーバーフロー防止層と前記第2半導体層との間に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、および第2半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、
    前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置。
  3. 前記第2半導体層は、前記活性層と前記オーバーフロー防止層との間に配置され、
    当該第2半導体層と前記オーバーフロー防止層との間に前記不純物拡散防止層が配置されることを特徴とする請求項2に記載の半導体発光素子。
  4. 前記不純物拡散防止層はInを含んでおり、
    前記不純物拡散防止層におけるInの組成比は、前記オーバーフロー防止層、第1半導体層、および第2半導体層、におけるInの組成比よりも高いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 活性層と、
    第1導電型の第1半導体層と、
    前記活性層と前記第1半導体層との間に配置され第1導電型の不純物がドープされた電子または正孔のオーバーフローを防止するオーバーフロー防止層と、
    前記オーバーフロー防止層と前記第1半導体層との間に配置される第1導電型の第2半導体層と、
    前記オーバーフロー防止層と前記活性層との間に配置される第1導電型の第3半導体層と、
    前記オーバーフロー防止層と前記第2半導体層との間、および前記オーバーフロー防止層と前記第3半導体層との間の少なくとも一方に配置され、前記オーバーフロー防止層、前記第1半導体層、前記第2半導体層、および第3半導体層よりも小さいバンドギャップを有し第1導電型の不純物の拡散を防止する不純物拡散防止層と、を備え、
    前記活性層、オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、第3半導体層、および不純物拡散防止層はいずれもGaN系化合物半導体からなることを特徴とする半導体装置。
  6. 前記第3半導体層と前記オーバーフロー防止層との間に前記不純物拡散防止層が配置されることを特徴とする請求項5に記載の半導体発光素子。
  7. 前記不純物拡散防止層はInを含んでおり、
    前記不純物拡散防止層におけるInの組成比は、前記オーバーフロー防止層、第1半導体層、第2半導体層、および第3半導体層におけるInの組成比よりも高いことを特徴とする請求項5または6に記載の半導体装置。
  8. 前記活性層は所定波長の光を発光し、第1導電型はp型であり、前記第1半導体層、前記第2半導体層はそれぞれp型クラッド層、p型ガイド層であり、前記オーバーフロー防止層は電子のオーバーフローを防止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体装置。
  9. 前記活性層は所定波長の光を発光し、第1導電型はp型であり、前記第1半導体層はp型クラッド層であり、前記第2半導体層および第3半導体層はそれぞれp型ガイド層であり、前記オーバーフロー防止層は電子のオーバーフローを防止することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の半導体装置。
  10. 前記活性層のp型ガイド層とは反対側に配置されGaNまたはInx1Ga1-x1N(0<x1<1)からなるn型ガイド層を備え、
    前記活性層は、Inx2Ga1−x2N(0<x2≦1)の量子井戸と、Inx3Ga1−x3N(0<x3<1、x2>x3)のバリア層と、を有する単一または多重量子井戸構造であり、
    前記p型ガイド層は、Inx4Ga1−x4N(0≦x4<1、x3>x4)を含むことを特徴とする請求項8または9に記載の半導体装置。
  11. 前記オーバーフロー防止層は、Ga1−yAlN(0<y≦1)からなることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の半導体装置。
JP2005247838A 2005-08-29 2005-08-29 半導体装置 Pending JP2007066981A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247838A JP2007066981A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 半導体装置
US11/511,337 US7397069B2 (en) 2005-08-29 2006-08-29 Semiconductor device
KR1020060082170A KR100789028B1 (ko) 2005-08-29 2006-08-29 반도체 장치
CNB2006101265857A CN100499190C (zh) 2005-08-29 2006-08-29 半导体器件
US12/036,409 US7683390B2 (en) 2005-08-29 2008-02-25 Semiconductor device
US12/652,827 US20100102296A1 (en) 2005-08-29 2010-01-06 Semiconductor device
US13/398,170 US8835950B2 (en) 2005-08-29 2012-02-16 Semiconductor device
US13/398,239 US8466477B2 (en) 2005-08-29 2012-02-16 Semiconductor device
US13/837,834 US8741686B2 (en) 2005-08-29 2013-03-15 Semiconductor device
US14/220,584 US9035336B2 (en) 2005-08-29 2014-03-20 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247838A JP2007066981A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010126112A Division JP2010187034A (ja) 2010-06-01 2010-06-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007066981A true JP2007066981A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37817727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247838A Pending JP2007066981A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (7) US7397069B2 (ja)
JP (1) JP2007066981A (ja)
KR (1) KR100789028B1 (ja)
CN (1) CN100499190C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010187034A (ja) * 2010-06-01 2010-08-26 Toshiba Corp 半導体装置
WO2011070768A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 パナソニック株式会社 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法
US8466477B2 (en) 2005-08-29 2013-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP2014096567A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Canon Inc 発光素子の製造方法及び発光素子
US8785965B2 (en) 2008-09-09 2014-07-22 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor light-emitting device and method for fabricating the same
WO2022270054A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 窒化物半導体発光素子

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080050883A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Atmel Corporation Hetrojunction bipolar transistor (hbt) with periodic multilayer base
US20070054460A1 (en) * 2005-06-23 2007-03-08 Atmel Corporation System and method for providing a nanoscale, highly selective, and thermally resilient silicon, germanium, or silicon-germanium etch-stop
US20060292809A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Enicks Darwin G Method for growth and optimization of heterojunction bipolar transistor film stacks by remote injection
US8530934B2 (en) 2005-11-07 2013-09-10 Atmel Corporation Integrated circuit structures containing a strain-compensated compound semiconductor layer and methods and systems related thereto
US20070148890A1 (en) * 2005-12-27 2007-06-28 Enicks Darwin G Oxygen enhanced metastable silicon germanium film layer
US7569913B2 (en) * 2006-10-26 2009-08-04 Atmel Corporation Boron etch-stop layer and methods related thereto
US7550758B2 (en) 2006-10-31 2009-06-23 Atmel Corporation Method for providing a nanoscale, high electron mobility transistor (HEMT) on insulator
JP5128604B2 (ja) 2007-09-04 2013-01-23 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子製造方法
KR101362666B1 (ko) * 2007-12-04 2014-02-12 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자
JP2011023473A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザダイオード
JP5044692B2 (ja) * 2009-08-17 2012-10-10 株式会社東芝 窒化物半導体発光素子
JP5715332B2 (ja) * 2009-08-31 2015-05-07 株式会社東芝 半導体発光素子
US9103714B2 (en) * 2009-10-06 2015-08-11 Chemimage Corporation System and methods for explosives detection using SWIR
WO2014126164A1 (ja) 2013-02-13 2014-08-21 古河電気工業株式会社 半導体光素子、半導体レーザ素子、及びその製造方法、並びに半導体レーザモジュール及び半導体素子の製造方法
CN103930994A (zh) * 2011-11-14 2014-07-16 量子电镀光学系统有限公司 光学倾斜电荷装置及方法
KR101843513B1 (ko) * 2012-02-24 2018-03-29 서울바이오시스 주식회사 질화갈륨계 발광 다이오드
CN102983237A (zh) * 2012-12-01 2013-03-20 江苏新广联科技股份有限公司 具有高亮度高发光效率的外延生长结构
JP2015043413A (ja) 2013-07-22 2015-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体発光素子
DE102018111319A1 (de) * 2018-05-11 2019-11-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterbauelements
US11228160B2 (en) * 2018-11-15 2022-01-18 Sharp Kabushiki Kaisha AlGaInPAs-based semiconductor laser device and method for producing same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242512A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Toshiba Corp 半導体発光装置
JPH118437A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Nec Corp 窒化物系化合物半導体およびその結晶成長方法および窒化ガリウム系発光素子
JP2001024223A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光ダイオード
JP2003046125A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子
JP2005203411A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2004051A (en) * 1932-08-11 1935-06-04 Lemaire Maurice Henri Apparatus for continuously cleaning railway ballast
JPH09129926A (ja) 1995-08-28 1997-05-16 Mitsubishi Cable Ind Ltd Iii族窒化物発光素子
DE69602141T2 (de) 1995-08-28 1999-10-21 Mitsubishi Cable Ind Ltd Lichtemittierende Vorrichtung auf Basis einer Nitridverbindung der Gruppe III
US5959307A (en) * 1995-11-06 1999-09-28 Nichia Chemical Industries Ltd. Nitride semiconductor device
JPH09270558A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ
JPH09298341A (ja) 1996-05-09 1997-11-18 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子
JP3304787B2 (ja) * 1996-09-08 2002-07-22 豊田合成株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US6057565A (en) * 1996-09-26 2000-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device including a non-stoichiometric compound layer and manufacturing method thereof
JP3985283B2 (ja) * 1997-01-22 2007-10-03 ソニー株式会社 発光素子
JP3679914B2 (ja) 1997-02-12 2005-08-03 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
JP3488597B2 (ja) * 1997-07-14 2004-01-19 株式会社東芝 窒化ガリウム系化合物半導体装置
KR19990014304A (ko) * 1997-07-30 1999-02-25 아사구사 나오유끼 반도체 레이저, 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
JPH11340580A (ja) 1997-07-30 1999-12-10 Fujitsu Ltd 半導体レーザ、半導体発光素子、及び、その製造方法
JPH1168158A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Sanyo Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体装置
JPH11261105A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2000208814A (ja) 1998-11-12 2000-07-28 Sharp Corp 半導体発光素子
JP2001036196A (ja) 2000-01-01 2001-02-09 Nec Corp p型ドーパント材料拡散防止層付き窒化ガリウム系発光素子
JP4543488B2 (ja) 2000-03-24 2010-09-15 ソニー株式会社 半導体レーザ発光装置
US6586762B2 (en) * 2000-07-07 2003-07-01 Nichia Corporation Nitride semiconductor device with improved lifetime and high output power
JP2002111052A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP2002111134A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2002111053A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Sharp Corp 半導体発光素子
KR100906760B1 (ko) * 2001-03-28 2009-07-09 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자
ATE448589T1 (de) * 2001-04-12 2009-11-15 Nichia Corp Halbleiterelement aus galliumnitridzusammensetzung
MY139533A (en) * 2001-11-05 2009-10-30 Nichia Corp Nitride semiconductor device
US6515308B1 (en) * 2001-12-21 2003-02-04 Xerox Corporation Nitride-based VCSEL or light emitting diode with p-n tunnel junction current injection
JP2003289176A (ja) * 2002-01-24 2003-10-10 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP4178807B2 (ja) 2002-02-19 2008-11-12 ソニー株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
AU2003211723A1 (en) 2002-03-08 2003-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser and method for fabricating the same
JP2004063537A (ja) 2002-07-25 2004-02-26 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2004247503A (ja) 2003-02-13 2004-09-02 Toshiba Corp 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP2004247563A (ja) 2003-02-14 2004-09-02 Sony Corp 半導体素子
WO2005034301A1 (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 窒化物半導体素子およびその製造方法
US7009215B2 (en) * 2003-10-24 2006-03-07 General Electric Company Group III-nitride based resonant cavity light emitting devices fabricated on single crystal gallium nitride substrates
JP2005294753A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Toshiba Corp 半導体発光素子
US7508001B2 (en) * 2004-06-21 2009-03-24 Panasonic Corporation Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
JP2006279023A (ja) 2005-03-03 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007066981A (ja) 2005-08-29 2007-03-15 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242512A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Toshiba Corp 半導体発光装置
JPH118437A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Nec Corp 窒化物系化合物半導体およびその結晶成長方法および窒化ガリウム系発光素子
JP2001024223A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光ダイオード
JP2003046125A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子
JP2005203411A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8466477B2 (en) 2005-08-29 2013-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8741686B2 (en) 2005-08-29 2014-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8835950B2 (en) 2005-08-29 2014-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US9035336B2 (en) 2005-08-29 2015-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8785965B2 (en) 2008-09-09 2014-07-22 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor light-emitting device and method for fabricating the same
WO2011070768A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 パナソニック株式会社 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法
JP2010187034A (ja) * 2010-06-01 2010-08-26 Toshiba Corp 半導体装置
JP2014096567A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Canon Inc 発光素子の製造方法及び発光素子
WO2022270054A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 窒化物半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20100102296A1 (en) 2010-04-29
US7397069B2 (en) 2008-07-08
US8741686B2 (en) 2014-06-03
US20120138896A1 (en) 2012-06-07
KR20070026091A (ko) 2007-03-08
US8835950B2 (en) 2014-09-16
CN100499190C (zh) 2009-06-10
US7683390B2 (en) 2010-03-23
US20120138895A1 (en) 2012-06-07
US20080151957A1 (en) 2008-06-26
US20070096142A1 (en) 2007-05-03
US20130196462A1 (en) 2013-08-01
CN1925181A (zh) 2007-03-07
US20140204970A1 (en) 2014-07-24
US9035336B2 (en) 2015-05-19
KR100789028B1 (ko) 2007-12-26
US8466477B2 (en) 2013-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8741686B2 (en) Semiconductor device
JP6044671B2 (ja) 窒化物半導体レーザダイオード
US7769066B2 (en) Laser diode and method for fabricating same
EP1204150B1 (en) Method of forming a light-emitting semiconductor device including wafer bonded heterostructures
JP4169821B2 (ja) 発光ダイオード
JP2008109092A (ja) 半導体発光素子
JP2003198045A (ja) 半導体レーザ構造体
JP2002016312A (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP2000196143A (ja) 半導体発光素子
JP4821385B2 (ja) Iii族窒化物半導体光素子
JP2004063537A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法ならびに半導体装置およびその製造方法
JP4288030B2 (ja) Iii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体
JP2002204034A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2006287212A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US20080175293A1 (en) Semiconductor laser device
JP2010067927A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2011205148A (ja) 半導体装置
JP2003243772A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2009038408A (ja) 半導体発光素子
JP2008205270A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2010187034A (ja) 半導体装置
JP2008263228A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2006222363A (ja) レーザダイオード及び化合物半導体ウェハ
JP2008010446A (ja) 半導体レーザ素子
JP2007250878A (ja) 半導体光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101029