JP2006528839A - 部品を埋め込まれた回路基板及び製造方法 - Google Patents

部品を埋め込まれた回路基板及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528839A
JP2006528839A JP2006521183A JP2006521183A JP2006528839A JP 2006528839 A JP2006528839 A JP 2006528839A JP 2006521183 A JP2006521183 A JP 2006521183A JP 2006521183 A JP2006521183 A JP 2006521183A JP 2006528839 A JP2006528839 A JP 2006528839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
substrate
conductive
adhesive layer
embedded component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006521183A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. ゾロ、ジェームズ
ケイ. アーレッジ、ジョン
シー. バロン、ジョン
アール. バーハンス、ゲイリー
ホリー、ジョン
エフ. リーブマン、ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2006528839A publication Critical patent/JP2006528839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

基板アセンブリ(10)及びそれを形成する方法は、基板コア(22)のバイア(24)内に少なくとも1つの埋込部品(25)を有し、基板コアに結合される第1の接着層(20)と、基板コアの上側表面の少なくとも一部の上と、埋込部品の一部の上方とにある第2の接着層(26)を含む。その基板アセンブリは、基板コアの下側表面に接着される第1の導電層(18)と、第2の接着層上にある第2の導電層(28)とをさらに含むことができる。その基板アセンブリは、埋込部品の導電性表面と、第1の導電層及び第2の導電層のうちの少なくとも一方との間に配線(36)をさらに含むことができる。その配線は、埋込部品の少なくとも1つの導電性表面(32)を少なくとも一時的に露出させる開口部(34)を通して形成することができる。

Description

[発明の分野]
本発明は回路基板一般に関し、より詳細には、部品を埋め込まれた回路基板に関する。
[発明の背景]
ファインピッチボールグリッドアレイ(BGA)、チップスケールパッケージング(CSP)及び他の開発途上の技術のフォームファクタの使用が徐々に広がりを見せていることは、新たな製造技法を用いて、プリント回路基板(PCB)及びその上に部品を配置するためのアーキテクチャを作り出さなければならないことを意味している。さらに、様々なコスト削減のための努力が、開発途上にある、さらに小型で、さらに高密度で、さらに軽量で、さらに高速のシステムに関連する問題の度合いをさらに強めている。
集積することによって、電子デバイス内の能動部品を実装するために必要とされる空間が減少し続けると、付随する受動部品の配線密度及び実装密度が徐々に、処理するのが難しい問題になる。チップ部品形態のキャパシタ及び抵抗は実際には能動回路部品よりも大きな空間を占め、回路設計をかなり難しくする。これらの受動部品の多くは、集積回路入力及び集積回路出力において雑音保護及び接地のための分流器として用いられる。理想的には、それらの受動部品は実際のICピン接続のできる限り近くに配置されるべきである。現在、多くのICがボールグリッドアレイ形態でパッケージングされるようになっているので、チップ部品を、その部品が接続されることになっているリードの直ぐ近くに配置することは不可能である。
提案される1つの解決策は、集積回路上のシリコン内に受動部品を集積することである。シリコン内への集積は多くの場合にあまり実用的ではないので、設計者たちは受動部品を基板内に集積しようとしている。最もコスト効率の良い基板は通常、有機プリント回路基板である。これらのタイプの構造内にキャパシタを集積することは、サイズに関して明らかな問題を提起する。利用可能な空間及び層形成によれば、標準的な有機層構造を用いて集積できるようになるのは、少数の非常に小さな値のキャパシタだけである。
抵抗を集積するために2つの方法が追求されている。抵抗性フォイル層(Ohmega−ply)法及び真空堆積抵抗法はそれぞれ、コスト及びインフラストラクチャに関する障害を提起している。ポリマー厚膜抵抗は信頼性がなく、変動があることがよく知られており、厳しい許容範囲を達成する場合に問題を提起する。
したがって、上記の不利な事柄のうちの少なくともいくつかを克服する、多層基板のような回路基板上に部品を集積するための信頼性のある方法及びアセンブリが望まれるであろう。
[発明の概要]
本発明による実施形態によれば、個別の抵抗、インダクタ及びキャパシタ部品のような部品又は他の適当な部品をPCBに集積できるようになる。一態様では、複数の実施形態が、既存の面実装チップ部品を、Z軸に沿って組み付けるという新規の方法で用いることができる。個別部品を概ね垂直な向きで基板内に埋め込むことにより、この技術によれば、基板を貫通するバイパスデバイスを真の意味でZ軸に沿って組み付けることができるようになる。本発明は確かに、そのような構成だけに限定されることは意図していないが、この手法は非常にきれいな自己シールド設計を容易にする。Z軸に向けること、及び列挙された部品は単なる例示的な構造として記載されており、本発明の範囲を限定することは意図していない。
一般的には、本発明による実施形態は、回路基板上にある埋込スルーホール内に1つ又は複数の部品を入れること、及び被覆された誘電体層内に部品を含む基板を封入することを含むことができる。その後、バイア又はめっき技法を用いて、これらの部品が必要とされる電子回路と接続できるようにするために、開口部を設けることができる。
本発明の一実施形態による第1の態様では、基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法は、第1のキャリア上に第1の接着層を被覆するステップと、接着層上に少なくとも1つのバイアを有する基板を配置するステップと、バイア内に少なくとも2つの導電性端子を有する埋込部品を配置するステップと、前処理された基板の少なくとも一部の上と、埋込部品の少なくとも一部の上方とに第2の接着層を被覆するステップと、第2の接着層上に第2のキャリアを配置するステップと、第1のキャリア及び第2のキャリアに互いに向かって力を加えるステップであって、それによって、第1の接着層と第2の接着層との間に埋込部品を有する基板アセンブリを形成する、力を加えるステップとを含むことができる。接着層は、エポキシ及び他の熱硬化性有機材料、又はPTFE及び他の熱成形用有機材料のような誘電体材料から形成されることが好ましいが、当然、回路基板のために用いられることが考えられる他の材料も本発明において考慮される。
第2の態様では、基板アセンブリ内に埋込部品を形成するための方法は、第1のキャリア上に第1の導電層を被覆するステップと、第1の導電層上に第1の接着層を被覆するステップと、接着層上に前処理された基板を配置するステップであって、前処理された基板は少なくとも1つのバイア(及び前処理された基板のいずれかの側にオプションの導電性パターン)を含むことができる、前処理された基板を配置するステップと、バイア内に少なくとも2つの導電性端子を有する埋込部品を配置するステップとを含むことができる。またその方法は、前処理された基板の少なくとも一部の上と、埋込部品の少なくとも一部の上方とに第2の接着層を被覆するステップと、第2の接着層上に第2の導電層を被覆するステップと、第2の導電層上に第2のキャリアを配置するステップと、第1のキャリア及び第2のキャリアに互いに向かって力を加えるステップであって、それによって、第1の導電層と第2の導電層との間に埋込部品を有する基板アセンブリを形成する、力を加えるステップとを含むことができる。その方法は、第1のキャリア及び第2のキャリアのうちの少なくとも1つを除去するステップと、第1の導電層及び第1の接着層から形成される第1の対、並びに第2の導電層及び第2の接着層から形成される第2の対のうちの少なくとも一対の層を貫通して開口部を形成するステップであって、それによって、埋込部品の少なくとも1つの導電性表面を露出させる、開口部を形成するステップと、埋込部品の導電性表面と、開口部を有する第1の導電層及び第2の導電層のうちの少なくとも一方との間に配線を形成するステップとをさらに含むことができる。第1の導電層及び/又は第2の導電層は、その上に形成された導電性パターンを有することができる。配線は、埋込部品、第1の導電層又は第2の導電層の導電性表面と、基板コア上の導電性パターンの一部との間にも形成することができる。
本発明の第3の態様では、基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリは、基板コアの下側表面に結合される第1の接着層と、バイア内の埋込部品と、基板コアの上側表面の少なくとも一部の上と、埋込部品の少なくとも一部の上方にある第2の接着層とを含むことができ、第1の接着層及び第2の接着層のうちの少なくとも一方はバイアを少なくとも部分的に埋める。その基板アセンブリは、第1の接着層を用いて基板コアの下側表面に接着される第1の導電層と、第2の接着層上にある第2の導電層とをさらに含むことができる。その基板アセンブリは、埋込部品の導電性表面と、第1の導電層及び第2の導電層のうちの少なくとも一方との間にある配線をさらに含むことができる。その配線は、埋込部品の少なくとも導電性表面を少なくとも一時的に露出させる開口部を通して形成することができる。上記のように、配線は埋込部品の導電性表面、第1の導電層又は第2の導電層と、基板コア上にある導電性パターンの一部との間にも形成することができる。
包括的には、本発明による実施形態は、多層基板内に部品を集積するための異なる手法を取り上げる。いくつかの実施形態では、基板アセンブリ及びそれを形成する方法は、高密度配線(HDI)構造及びプリント回路基板を製造する最も一般的な方法を利用する。製造工程を詳細に説明する前に、図1及び図2に示されるような構造内の部品を簡単に説明することが、製造工程の説明を容易にするであろう。
位置合わせピン配列を含む基板アセンブリ10の一部の平面図が図1に示されており、第1のキャリア又は下側キャリア12、並びにピン14及び16が含まれる。この事例の平面図は、たとえば、第2のキャリア又は上側キャリア30が除去されるとき(そして、導電層(28)が存在しないとき)の、上側層としての接着層26を示す。第1のキャリア12及び第2のキャリア30は、後にさらに詳細に説明されるように、積層工程におけるプレスとしての役割を果たすことができる。基板アセンブリ10のさらに完全な図が図2に断面図で示される。下から見たアセンブリ10は、第1のキャリア12と、主に位置合わせのために用いられるピン14及び16と、接着層20を介して前処理された基板コア21に結合されるオプションの第1の導電層18とを含むことができる。前処理された基板コア21は基板22を含むことができ、基板22は、そのいずれかの側にある導電性パターン27と、バイア24とを有する。バイアには、穿孔又は任意の他の態様で形成されるバイアを用いることができる。前処理された基板コア21として、いずれの側にも導電性パターンが形成されない裸基板、又は基板22のいずれか一方の側にのみ導電性パターンを有する基板を用いることができることも、本発明において考えられることは理解すべきである。1つ又は複数の部品25は1つ又は複数のバイア24内に配置することができる。1つの部品がZ軸の向きに示されるが、図7を参照することによりさらに明らかになるように、複数の部品をバイア24内に配置することができ、部品の導電性表面を後に露出できる限り、他の向きを用いることができることは理解すべきである。第2の接着層26が、部品の上、及び前処理された基板コア21の少なくとも一部の上に被覆される。第2のオプションの導電層28を、接着層26を用いて、前処理された基板コア21に結合することができる。導電層28の上には、第2のキャリア又はプレス板30がある。
基本的には、図2、図2A及び図2Bに示されるような大部分の実施形態では、一連の孔又はバイア24を、できる限りICピンの近くのような適所に、基板22及び導電性表面27(それは基板コアボード21を形成する)を貫通して穿孔することができる。HDI構造を用いる場合、これは通常、ICピンのためのはんだパッドの真下にある孔を意味するであろう(図10を参照)。その後、コアPCB(21)の厚みに概ね等しい長さまでのチップ部品(25)をバイア24内に挿入することができる。次に、接着層又は誘電体層(20及び26)のようなHDI層が、基板コア21の両側に被覆され、コア又はその受動チップ部品を封入するであろう。その後、必要に応じてHDIバイアが形成され、回路を完成し、基板の両側から受動部品の両端への接点を形成するであろう。最後に、バイアがめっきされ、回路が完成されるであろう。そのようなアセンブリを製造する工程が、レーザバイアを有する、樹脂コーティングされたフォイル外層を用いることを含む、最も一般的なHDI工程を用いる簡単な1−2−1HDI回路基板の例を用いて、以下にさらに詳細に説明される。樹脂コーティングされたフォイル層は、この例において、第1の接着層及び第2の接着層並びに第1の導電層及び第2の導電層としての役割を果たす。本発明がそれに限定されないこと、並びにエポキシ樹脂コート、エポキシ及び他の熱硬化性有機材料、並びにPTFE及び他の熱形成用有機材料、ガラス繊維強化プレプレグ層、熱可塑性誘電体層、ペースト誘電体層及び液体誘電体層のような他の接着層を用いることができることは理解すべきである。導電層は通常銅であるが、数多くの他の導体を用いることができることも、本発明において考えられる。
図2A及び図2Bを参照すると、その工程は基板コア21で開始することができ、基板コアには適当な厚みの銅張積層板を用いることができる。適当な厚みは、集積されることになる部品(たとえばチップ部品)の長さに概ね等しいことが好ましい。基板コア21は、1つ又は複数のバイア24内に意図した位置及び向きで挿入される部品を収容するように設計されたパターンで、銅箔又は導電性パターン27及び基板22を貫通して穿孔されることができる。この事例では、ドリルサイズは、チップ部品の金属化された端部が予測可能な位置に存在するようにして、チップ部品が孔内で垂直方向に向くことができるように選択される。このステップ中に、必要とされる全ての積層位置決め孔(図示せず)も穿孔されるであろう。積層位置決め孔は、図2に示されるピン14及び16を収容するであろう。
次に、図2Bを参照すると、当業者によく知られているような標準的なフォトリソグラフィ及びエッチング技法及び材料を用いて、内層回路パターン又は導電性パターンを形成することができる。その後、好ましくは、このパターニングされたコアボード(21)は洗浄され、後続の積層ステップにおいて接着を助長するために、還元された酸化物又はいくつかの他の粗面化技法でコーティングすることができる。
図3及び図4を参照すると、一旦、基板コア21が完成したなら、次のステップは、部品を配置することを含むことができる。しかし最初に、基板コア21が、HDI積層ステップのための位置決めプレート又はキャリア12、並びに位置合わせピン14及び16を用いて準備される。適当な位置決めピンを有するこの位置決めプレートは、積層レイアップワークステーション上に配置される。第1の導電層18がキャリア12に被覆され、その後、接着(誘電体)層20が被覆される。第1の導電層18は銅スリップシートから形成することができ、それはオプションで、加熱中に層が相対的に動くことができるようにするために加えることができる。第1の導電層18は、位置決めプレート上に置かれ、且つエポキシ側を表にして位置決めピンを用いて配置することができる樹脂コーティングされた銅箔の銅箔から形成することもできる。接着層20は、樹脂コーティングされた銅箔上のエポキシ樹脂から形成することができる。図2Bからの完成した基板コア21は、樹脂コーティング箔の上に、位置決めピン14及び16を用いて所定の位置に配置され、図3に示される構造を形成することができる。その後、図4に示されるように、部品25をバイア24内に配置することができる。部品25をバイア24内に配置する処理は、ピックアンドプレース式装着機を通して図3のアセンブリ全体を処理して、孔又はバイア24内にチップ部品を配置することにより果たすことができる。それらのチップ部品は、垂直方向に直立して孔内に配置することができる。たとえば、改良型のニットー社(Nitto)ギャングプレースメントマシンは、チップ部品を縦向きで穿孔内の所定の位置に落とすことができ、所定の場所に存在しない部品を検査することができる。
必要に応じて全ての孔又はバイア内に部品25を挿入したなら、図4のアセンブリは、図5に示されるような第2の接着(誘電体)層26及び第2の導電層28を配置するために、積層レイアップステーションに戻すことができる。層26及び28には、エポキシ側を基板コア21に向かい合わせて積重物の上に配置される第2の樹脂コーティング銅箔層を用いることができる。オプションでは、別の銅スリップシート(導電層28の一部を形成する)及び別の位置決めプレート又は第2のキャリア30をその上に配置することができる。図6を参照すると、図5に示される積重物全体を、標準的な業界手順に従って、真空積層プレス内で加圧又は押圧し、硬化させることができる。押圧サイクル中に、銅箔上にあるエポキシコーティングの形をとる接着層26及び/又は20が流動し、図6に示されるように、部品25の周囲にあるかつてのバイア24を塞ぐであろう。流動時間が経過した後に、エポキシはゲル化し、硬化して、基板コアの上下両側において箔を基板コア21に接着するであろう。それゆえ、受動部品は所定の位置に固定され、基板内に集積されるであろう。押圧工程の後に、図6のアセンブリは図5のアセンブリと同じように見えることになるが、図6では接着剤が部品のかなり部分を取り囲んでいる。
図7を参照すると、図6のアセンブリをキャリア12及び30並びにピン14及び16から除去することができるが、一度に一方のキャリアだけを除去するとともに、対応する側を処理することにより、さらに別の処理を続けることもできる可能性がある。いずれにしても、この時点で、必要に応じて、図6のアセンブリに、標準的な方法に従って穿孔された孔のようなバイア44を形成して、表裏又は層間バイア接続を形成することができる。またこの時点で、レーザ又は他の技法を用いて、開口部又はバイア34を形成して、部品25の導電性表面32を露出させることができる。理想的には、レーザは、コア基板内に埋め込まれたチップ部品の端部上にバイア開口部を正確に形成することができる。レーザバイアを形成するいくつかの一般的に用いられる方法があるが、本発明は当然、そのような技法には限定されない。そのような例示的な方法は、1)紫外線(UV)レーザを用いて、銅箔及び誘電体の両方を切断すること、2)UVレーザを用いて銅を切断し、その後、赤外線レーザによって、露出した誘電体を除去すること、及び3)当業者に知られている標準的なフォトリソグラフィ及びエッチング工程を用いて銅箔内に孔をエッチングし、その後、赤外線レーザを用いて、露出した誘電体を除去することを含む。
部品の導電性表面又はチップ部品パッドの端部への開口部を含むことができるバイア34及びバイア44の両方を形成した後に、図7のアセンブリは、当業者によく知られている標準的なめっき、フォトリソグラフィ及びエッチング技法を用いてさらに処理され、仕上げられて、図8に示されるようなアセンブリ52を形成することができる。めっき36は、めっきバイア38を形成し、埋込部品25の導電性表面32と、第1の導電層20及び第2の導電層28のうちの少なくとも一方との間の配線を形成する。配線は、埋込部品25の導電性表面32、第1の導電層又は第2の導電層(20又は28)と基板コア上の導電性パターン27の一部との間にも形成することができる。一実施形態では、これらの配線は実効的なシールドとしての役割を果たすことができる。必要に応じて、図8Aに示されるように、選択的にめっき、フォトリソグラフィ又はエッチングを実施することによって、又は他の手段によって、めっき36からパターン19を形成することができる。同様に、必要に応じて、図8Bに示されるように、めっき36及び導電層(20及び28)内にパターン39を形成することができる。図7において開始されるバイア形成工程の前に、第1の導電層20及び/又は第2の導電層28の上に導電性パターンを形成することもできる。
この工程は変更することができ、HDI構造内にある埋込スルーホール内に垂直に(又は他の向きに)チップ部品(又は他の部品)を実装し、その後、HDIバイアを用いて、埋込チップ部品の端部への接点を形成する任意の工程が、本明細書に開示される実施形態によって考慮されることは当業者には明らかであろう。それらの変更は、限定はしないが、レーザの代わりにフォトバイア又はプラズマバイアを用いること、樹脂コーティング箔の代わりに液体誘電体又はペースト誘電体を用いること、又はチップ部品だけではなく、それ以外の部品を埋め込むために、任意の集積回路及び少なくとも2つの導電性端子を有する他の部品を用いることを含む。たとえば、数例を挙げると、電圧制御発振器、RFフロントエンド回路、及び電力増幅器のような小型で、コンパクトなモジュールのための実施形態が考えられる。さらに複雑な回路又はデバイスがより小さくなると、そのようなデバイスを埋込部品とすることができる可能性が高くなる。連続積層技法の場合のように、埋込部品の付加的な層又は他の段を追加することも考えられるであろう。
本発明による実施形態を用いて任意のPCBを製造することができるが、特に細線高密度の配線設計に適用することができるであろう。最も直接的な利点は、ピン数が多い集積回路パッケージのバイパスデバイスに適用することにある。図9及び図10を参照すると、ボールグリッドアレイ(BGA)パッケージ60が1つの例示的なピン数が多い集積回路パッケージである。最も簡単な形態のBGAパッケージ60は、基板62と、はんだボール64のアレイとを含むことができる。図10に示されるように、1つ又は複数のBGAパッケージを基板アセンブリ52のいずれかの側に取り付けることができる。この構成は、ピンアウト(又はこの場合にはボール)がそれぞれキャパシタを介してグランドにシャントされる必要がある事例において有用であろう。したがって、埋込部品(25)にはキャパシタを用いることができ、めっき36、第1の導電層20、第2の導電層28及び基板コア上にある導電層27の全て又は一部がグランドとしての役割を果たすことができる。
さらに、上記の説明は例示のみを意図しており、添付の特許請求の範囲に述べられる場合を除いて、本発明を多少なりとも制限することは意図していない。
本発明による、導電層が露出した基板アセンブリの平面図。 本発明による基板アセンブリの断面図。 本発明による、基板アセンブリにおいて用いられるような穿孔を有する基板コアの断面図。 本発明による、基板コアの導電層を描画処理した後の、図2Aの基板コアの断面図。 本発明による、バイアを有する前処理された基板コアを含む基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、埋込部品をさらに含む、図3の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、埋込部品及び基板コア上に接着層をさらに含む、図4の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、積層工程におけるバイア内の接着層の一部をさらに示す、図5の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、埋込部品の導電性表面を露出させるためのバイアの形成をさらに示す、図6の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、めっきステップをさらに示す、図7の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、めっき及びエッチング(又はパターニング)ステップをさらに示す、図7の基板アセンブリの一部の断面図。 本発明による、めっき及びエッチング(又はパターニング)ステップをさらに示す、図7の基板アセンブリの一部の断面図。 ボールグリッドアレイ(BGA)キャリアの断面図。 本発明による、いくつかのBGAキャリアを取り付けることをさらに示す、図8の基板アセンブリの断面図。

Claims (10)

  1. 基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法であって、
    第1のキャリア上に第1の導電層を被覆するステップと、
    前記第1の導電層上に第1の接着層を被覆するステップと、
    前記第1の接着層上に前処理された基板を配置するステップであって、該前処理された基板は少なくとも1つのバイアを含む、前処理された基板を配置するステップと、
    前記バイア内に前記埋込部品を配置するステップであって、該埋込部品は少なくとも2つの導電性端子を含む、前記埋込部品を配置するステップと、
    前記前処理された基板の少なくとも一部の上と、前記埋込部品の少なくとも一部の上方とに第2の接着層を被覆するステップと、
    前記第2の接着層上に第2の導電層を被覆するステップと、
    前記第2の導電層上に第2のキャリアを配置するステップと、
    前記第1のキャリア及び前記第2のキャリアに互いに向けて力を加えるステップであって、それによって、前記第1の導電層と前記第2の導電層との間に前記埋込部品を有する前記基板アセンブリを形成する、力を加えるステップとを含む、基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法。
  2. 前記第1のキャリア及び前記第2のキャリアのうちの少なくとも一方を除去するステップと、
    前記第1の導電層及び前記第1の接着層から形成される第1の対及び前記第2の導電層及び前記第2の接着層から形成される第2の対のうちの少なくとも一方の層の対を貫通する開口部を形成するステップであって、それによって、前記埋込部品の少なくとも導電性表面を露出させる、開口部を形成するステップと、
    前記埋込部品の前記導電性表面と、前記開口部を有する前記第1の導電層及び前記第2の導電層のうちの少なくとも一方との間に配線を形成するステップとをさらに含む、請求項1に記載の基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法。
  3. 前記第1の導電層及び前記第2の導電層のうちの少なくとも一方の上に導電性パターンを形成するステップをさらに含む、請求項2に記載の基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法。
  4. 前記埋込部品を配置するステップは、該埋込部品を前記バイア内に垂直な向きに配置するステップを含む、請求項1に記載の基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法。
  5. 前記埋込部品を配置するステップは、ピックアンドプレース装着機を用いて、前記埋込部品を前記バイア内に落とすステップを含み、前記方法は、前記埋込部品が存在するかに関して前記バイアを検査するステップをさらに含む、請求項1に記載の基板アセンブリ内に埋込部品を形成する方法。
  6. 基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリであって、
    第1の導電層上にある第1の接着層であって、該第1の導電層を前記基板コアの下側表面に結合する、第1の接着層と、
    前記バイア内にある埋込部品であって、少なくとも2つの導電性端子を含む、埋込部品と、
    前記基板コアの上側表面の少なくとも一部の上と、前記埋込部品の少なくとも一部の上方とにある第2の接着層であって、前記第1の接着層及び該第2の接着層のうちの少なくとも一方は前記バイアを少なくとも部分的に埋める、第2の接着層と、
    前記第2の接着層上にある第2の導電層とを備える、基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリ。
  7. 前記基板アセンブリは、前記埋込部品の導電性表面と、前記第1の導電層及び前記第2の導電層のうちの少なくとも一方との間に配線をさらに備える、請求項6に記載の基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリ。
  8. 前記配線は、前記埋込部品の少なくとも1つの導電性表面を少なくとも一時的に露出させる開口部を通して形成され、該開口部は、前記第1の導電層及び前記第1の接着層から形成される第1の対及び前記第2の導電層及び前記第2の接着層から形成される第2の対のうちの少なくとも一方の層の対を貫通する、請求項7に記載の基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリ。
  9. 前記基板アセンブリは、前記埋込部品の第1の導電性端子と前記第1の導電層との間に第1の配線と、前記埋込部品の第2の導電性端子と前記第2の導電層との間に第2の配線とをさらに備える、請求項6に記載の基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリ。
  10. 前記第1の配線は前記第1の導電層及び前記第1の接着層内の開口部を通して形成され、前記第2の配線は前記第2の導電層及び前記第2の接着層内の開口部を通して形成される、請求項9に記載の基板コアのバイア内に少なくとも1つの埋込部品を有する基板アセンブリ。
JP2006521183A 2003-07-24 2004-07-20 部品を埋め込まれた回路基板及び製造方法 Pending JP2006528839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/626,058 US6928726B2 (en) 2003-07-24 2003-07-24 Circuit board with embedded components and method of manufacture
PCT/US2004/023292 WO2005011343A2 (en) 2003-07-24 2004-07-20 Circuit board with embedded components and method of manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006528839A true JP2006528839A (ja) 2006-12-21

Family

ID=34080331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521183A Pending JP2006528839A (ja) 2003-07-24 2004-07-20 部品を埋め込まれた回路基板及び製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6928726B2 (ja)
JP (1) JP2006528839A (ja)
CN (1) CN100490611C (ja)
MX (1) MXPA06000842A (ja)
WO (1) WO2005011343A2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026525A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板および配線基板の製造方法
TW200603694A (en) * 2004-05-15 2006-01-16 Kalu K Vasoya Printed wiring board with conductive constraining core including resin filled slots
US7874260B2 (en) * 2006-10-25 2011-01-25 Lam Research Corporation Apparatus and method for substrate electroless plating
CN100581985C (zh) * 2004-07-08 2010-01-20 国际商业机器公司 用于提高微机电系统中部件的对准精度的方法和系统
KR100645643B1 (ko) * 2004-07-14 2006-11-15 삼성전기주식회사 수동소자칩 내장형의 인쇄회로기판의 제조방법
JP2006073763A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Denso Corp 多層基板の製造方法
US9572258B2 (en) * 2004-12-30 2017-02-14 Intel Corporation Method of forming a substrate core with embedded capacitor and structures formed thereby
EP1862040A4 (en) * 2005-03-15 2009-11-04 Stablcore Inc METHOD OF MANUFACTURING: INSTALLATION OF SUPPORTING MATERIAL IN PCB CONDUCTORS
JP3914239B2 (ja) * 2005-03-15 2007-05-16 新光電気工業株式会社 配線基板および配線基板の製造方法
US7286366B2 (en) * 2005-03-24 2007-10-23 Motorola, Inc. Multilayer circuit board with embedded components and method of manufacture
US7372126B2 (en) * 2005-03-31 2008-05-13 Intel Corporation Organic substrates with embedded thin-film capacitors, methods of making same, and systems containing same
US7288459B2 (en) * 2005-03-31 2007-10-30 Intel Corporation Organic substrates with integral thin-film capacitors, methods of making same, and systems containing same
US20060228817A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Ho-Ching Yang Dispensable capacitor manufacturing process
USRE45637E1 (en) 2005-08-29 2015-07-28 Stablcor Technology, Inc. Processes for manufacturing printed wiring boards
US7730613B2 (en) * 2005-08-29 2010-06-08 Stablcor, Inc. Processes for manufacturing printed wiring boards
US7619872B2 (en) * 2006-05-31 2009-11-17 Intel Corporation Embedded electrolytic capacitor
JP4862641B2 (ja) * 2006-12-06 2012-01-25 株式会社デンソー 多層基板及び多層基板の製造方法
US7669985B2 (en) * 2007-04-23 2010-03-02 Xerox Corporation Jetstack plate to plate alignment
CN101321430B (zh) * 2007-06-04 2010-11-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电路板组件及其制造方法
WO2008154075A1 (en) 2007-06-11 2008-12-18 Cameron International Corporation Gate-coating process
US20100024210A1 (en) * 2007-07-31 2010-02-04 Harris Corporation Product Optimization Process for Embedded Passives
US8314343B2 (en) * 2007-09-05 2012-11-20 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multi-layer board incorporating electronic component and method for producing the same
CN101594740B (zh) * 2008-05-27 2012-06-06 华通电脑股份有限公司 嵌埋电子器件的电路板及其方法
JPWO2009147936A1 (ja) * 2008-06-02 2011-10-27 イビデン株式会社 多層プリント配線板の製造方法
DE102008002532A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer elektronischen Baugruppe
CN101677486A (zh) * 2008-09-19 2010-03-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 印刷电路板及其制作方法
KR101055471B1 (ko) * 2008-09-29 2011-08-08 삼성전기주식회사 전자소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
TWI405311B (zh) * 2008-11-04 2013-08-11 半導體裝置、嵌埋電子元件之封裝結構、及其製法
US8072764B2 (en) 2009-03-09 2011-12-06 Apple Inc. Multi-part substrate assemblies for low profile portable electronic devices
US8859424B2 (en) * 2009-08-14 2014-10-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor wafer carrier and method of manufacturing
US8390083B2 (en) * 2009-09-04 2013-03-05 Analog Devices, Inc. System with recessed sensing or processing elements
US8339798B2 (en) 2010-07-08 2012-12-25 Apple Inc. Printed circuit boards with embedded components
JP2012069734A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US9407997B2 (en) 2010-10-12 2016-08-02 Invensense, Inc. Microphone package with embedded ASIC
US9232302B2 (en) 2011-05-31 2016-01-05 Apple Inc. Microphone assemblies with through-silicon vias
US20130015557A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Zhiping Yang Semiconductor package including an external circuit element
US9129908B2 (en) 2011-11-15 2015-09-08 Cisco Technology, Inc. Manufacturing a semiconductor package including an embedded circuit component within a support structure of the package
WO2013009738A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Cisco Technology, Inc Manufacturing a semiconductor package including an embedded circuit component within a support structure of the package
KR101326999B1 (ko) * 2012-03-07 2013-11-13 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
CN103716999A (zh) * 2012-09-29 2014-04-09 深南电路有限公司 印刷电路板加工方法和印刷电路板
KR20140071755A (ko) * 2012-12-04 2014-06-12 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조방법
US9055701B2 (en) * 2013-03-13 2015-06-09 International Business Machines Corporation Method and system for improving alignment precision of parts in MEMS
KR101514518B1 (ko) * 2013-05-24 2015-04-22 삼성전기주식회사 전자부품 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
CN104576883B (zh) 2013-10-29 2018-11-16 普因特工程有限公司 芯片安装用阵列基板及其制造方法
US9332632B2 (en) 2014-08-20 2016-05-03 Stablcor Technology, Inc. Graphene-based thermal management cores and systems and methods for constructing printed wiring boards
TWI689630B (zh) 2014-11-05 2020-04-01 美商康寧公司 底部向上電解質通孔鍍覆方法
US9666558B2 (en) 2015-06-29 2017-05-30 Point Engineering Co., Ltd. Substrate for mounting a chip and chip package using the substrate
US9839131B2 (en) 2015-10-21 2017-12-05 International Business Machines Corporation Embedding a discrete electrical device in a printed circuit board
CN105517343A (zh) * 2016-01-25 2016-04-20 东莞联桥电子有限公司 一种微波印制电路板上电阻集成方法
US9673179B1 (en) 2016-07-20 2017-06-06 International Business Machines Corporation Discrete electronic device embedded in chip module
US10559486B1 (en) * 2018-01-10 2020-02-11 Facebook Technologies, Llc Method for polymer-assisted chip transfer
US10586725B1 (en) * 2018-01-10 2020-03-10 Facebook Technologies, Llc Method for polymer-assisted chip transfer
US10917966B2 (en) 2018-01-29 2021-02-09 Corning Incorporated Articles including metallized vias
US10790241B2 (en) 2019-02-28 2020-09-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Wiring structure and method for manufacturing the same
CN112201652A (zh) * 2019-07-07 2021-01-08 深南电路股份有限公司 线路板及其制作方法
EP4156873A4 (en) 2020-07-07 2024-02-28 Shennan Circuits Co Ltd INTEGRATED PRINTED CIRCUIT BOARD AND RELATED MANUFACTURING METHOD
KR20220067630A (ko) * 2020-11-17 2022-05-25 삼성전자주식회사 반도체 패키지

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883980A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toagosei Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
JPH08186383A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Cmk Corp 多層プリント配線板とその製造方法
JPH1022639A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Hitachi Chem Co Ltd 多層プリント配線板用塑性流動シート及びそれを用いた多層プリント配線板の製造方法
JP2001053447A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Iwaki Denshi Kk 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
JP2001210955A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品内蔵両面配線板の製造方法、及び電子回路構成体の製造方法
JP2001274555A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp プリント配線基板、プリント配線用素板、半導体装置、プリント配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP2002223076A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 多層配線基板
JP2003017856A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Kyocera Chemical Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2003198226A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sony Corp フィルタ回路装置及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758922A (en) * 1986-11-14 1988-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency circuit having a microstrip resonance element
US5603847A (en) * 1993-04-07 1997-02-18 Zycon Corporation Annular circuit components coupled with printed circuit board through-hole
JP2513443B2 (ja) * 1993-06-11 1996-07-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 多層回路基板組立体
US5834994A (en) * 1997-01-17 1998-11-10 Motorola Inc. Multilayer lowpass filter with improved ground plane configuration
JPH10215042A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Kyocera Corp 多層配線基板
US5977850A (en) * 1997-11-05 1999-11-02 Motorola, Inc. Multilayer ceramic package with center ground via for size reduction
US6218729B1 (en) * 1999-03-11 2001-04-17 Atmel Corporation Apparatus and method for an integrated circuit having high Q reactive components
US6470545B1 (en) * 1999-09-15 2002-10-29 National Semiconductor Corporation Method of making an embedded green multi-layer ceramic chip capacitor in a low-temperature co-fired ceramic (LTCC) substrate
US6443179B1 (en) * 2001-02-21 2002-09-03 Sandia Corporation Packaging of electro-microfluidic devices
JP2002252534A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波フィルタ
US6750737B2 (en) * 2001-10-02 2004-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency switch and radio communication apparatus with layered body for saw filter mounting

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883980A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toagosei Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
JPH08186383A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Cmk Corp 多層プリント配線板とその製造方法
JPH1022639A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Hitachi Chem Co Ltd 多層プリント配線板用塑性流動シート及びそれを用いた多層プリント配線板の製造方法
JP2001053447A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Iwaki Denshi Kk 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
JP2001210955A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品内蔵両面配線板の製造方法、及び電子回路構成体の製造方法
JP2001274555A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp プリント配線基板、プリント配線用素板、半導体装置、プリント配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP2002223076A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 多層配線基板
JP2003017856A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Kyocera Chemical Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2003198226A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sony Corp フィルタ回路装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005011343A2 (en) 2005-02-03
CN100490611C (zh) 2009-05-20
US6928726B2 (en) 2005-08-16
CN1823555A (zh) 2006-08-23
MXPA06000842A (es) 2006-04-19
US20050016763A1 (en) 2005-01-27
WO2005011343A3 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6928726B2 (en) Circuit board with embedded components and method of manufacture
EP1864558B1 (en) Multilayer circuit board with embedded components and method of manufacture
US7506437B2 (en) Printed circuit board having chip package mounted thereon and method of fabricating same
US6706564B2 (en) Method for fabricating semiconductor package and semiconductor package
US7282394B2 (en) Printed circuit board including embedded chips and method of fabricating the same using plating
KR101484786B1 (ko) 집적회로 패키지 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US20140298648A1 (en) Electronic component-embedded printed circuit board and method of manufacturing the same
JP5997260B2 (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
US20150003020A1 (en) Electronic component-embedded printed circuit board having cooling member
US20090101400A1 (en) Method for manufacturing component-embedded substrate and component-embedded substrate
US20020179334A1 (en) Solid via layer to layer interconnect
US9288910B2 (en) Substrate with built-in electronic component and method for manufacturing substrate with built-in electronic component
KR101693747B1 (ko) 전자소자 내장 기판 및 그 제조 방법
KR100972431B1 (ko) 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR20150065029A (ko) 인쇄회로기판, 그 제조방법 및 반도체 패키지
JP2001298274A (ja) 電子回路構成体
KR20030011433A (ko) 다층 인쇄회로기판의 숨겨진 레이저 비아홀 제조방법
TW202301931A (zh) 製造印刷電路板之方法以及具有至少一個嵌入式電子元件之印刷電路板
JP5172410B2 (ja) 部品内蔵配線基板の製造方法
KR101551177B1 (ko) 재배선층을 구비한 부품내장형 인쇄회로기판 및 이의 제조방법
JP2004096007A (ja) 多層基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601