JP2006517572A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006517572A5
JP2006517572A5 JP2006502254A JP2006502254A JP2006517572A5 JP 2006517572 A5 JP2006517572 A5 JP 2006517572A5 JP 2006502254 A JP2006502254 A JP 2006502254A JP 2006502254 A JP2006502254 A JP 2006502254A JP 2006517572 A5 JP2006517572 A5 JP 2006517572A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
isoxazole
dihydroxy
carboxylic acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006502254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4921162B2 (ja
JP2006517572A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0303105A external-priority patent/GB0303105D0/en
Priority claimed from GBGB0306560.4A external-priority patent/GB0306560D0/en
Priority claimed from GB0313751A external-priority patent/GB0313751D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2004/000506 external-priority patent/WO2004072051A1/en
Publication of JP2006517572A publication Critical patent/JP2006517572A/ja
Publication of JP2006517572A5 publication Critical patent/JP2006517572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921162B2 publication Critical patent/JP4921162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (70)

  1. HSP90活性阻害用組成物の製造における式(A)または(B):
    Figure 2006517572
    [式中、
    R1は式(IB):
    Figure 2006517572
    (式中、何れかの共存できる組合せで、
    Rは1以上の任意の置換基を表し、
    Alk1およびAlk2は任意に置換していてもよい二価のC1〜C6アルキレンまたはC2〜C6
    ルケニレン基であり、
    p、rおよびsは独立して0または1であり、
    Zは-O-、-S-、-(C=O)-、-(C=S)-、-SO2-、-C(=O)O-、-C(=O)NRA-、-C(=S)NRA-、-SO2NRA-、-NRAC(=O)-、-NRASO2-または-NRA-(ここで、RAは水素またはC1〜C6アルキルであ
    る)であり、そして
    Qは水素または任意に置換していてもよい炭素環式もしくは複素環式基である)
    の基であり、
    R2は(i) 式(IA):
    -Ar1-(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q (IA)
    (ここで、何れかの共存できる組合せで、
    Ar1は任意に置換していてもよいアリールまたはヘテロアリール基であり、そして
    Alk1、Alk2、p、r、s、Z 、RAおよびQはR1に関して定義したとおりであり;
    (ii) カルボキサミド基;または
    (iii) 非芳香族炭素環または複素環(ここで、環状炭素は任意に置換されていても
    よく、および/または環状窒素は、式 -(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q(ここで、Q、Alk1、Alk2、Z、p、rおよびsは基(IA)に関して上記で定義したとおりである)の基で任意に置換し
    ていてもよい)の基であり;そして
    R3は水素、任意に置換していてもよいシクロアルキル、シクロアルケニル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルケニルもしくはC1〜C6アルキニルであるか;またはカルボキシ、カルボキサミドもしくはカルボキシエステル基である]
    の化合物またはその塩、N-オキサイド、水和物もしくは溶媒和物またはそのプロドラッグの使用。
  2. HSP90活性の阻害用組成物の製造における、式(A)または(B):
    Figure 2006517572
    [式中、
    R1は、式(IA):
    -Ar1-(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q (IA)
    (ここで、何れかの共存できる組合せで、
    Ar1は任意に置換していてもよいアリールまたはヘテロアリール基であり、
    Alk1およびAlk2 は任意に置換していてもよい二価のC1〜C6アルキレンまたはC2〜C6
    アルケニレン基であり、
    p、rおよびsは独立して0または1であり、
    Zは-O-、-S-、-(C=O)-、-(C=S)-、-SO2-、-C(=O)O-、-C(=O)NRA-、-C(=S)NRA-、-SO2NRA-、-NRAC(=O)-、-NRASO2- or -NRA-(ここで、RAは水素またはC1〜C6アルキルである)であり、そして
    Qは水素または任意に置換していてもよい炭素環式もしくは複素環式基である)
    の基であり、
    R2 は(i) R1に関して定義したとおりである式(IA)の基;
    (ii) カルボキサミド基;または
    (iii) 非芳香族炭素環または複素環(ここで、環状炭素および/または環状窒素は式-(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q (ここで、Q、Alk1、Alk2、Z、p、rおよびsは基(IA)に関して
    上記で定義したとおりである)の基により任意に置換されていてもよい);そして
    R3はカルボキサミド基である]
    の化合物またはそれらの塩、N−オキサイド、水和物もしくは溶媒和物、あるいはそれらのプロドラッグの使用。
  3. 式(A)の1つである化合物またはそれらの塩、N-オキサイド、水和物もしくは溶媒和物
    、あるいはそれらのプロドラッグである請求項1または2に記載の使用。
  4. R1が、式(IB):
    Figure 2006517572
    [式中、Alk1、Alk2、p、r、s、ZおよびQは請求項1で定義したとおりであり、そしてRは1以上の任意の置換基を表す]
    を有する請求項2または請求項2に従属する場合の請求項3に記載の使用。
  5. 基(IB)におけるヒドロキシ基に隣接する環炭素原子が無置換である請求項1〜4のいずれか一つに記載の使用。
  6. R1において、p、rおよびsのそれぞれが0であり、かつQが水素である、請求項1〜3の
    いずれか一つに記載の使用。
  7. R1が任意に置換していてもよいフェニルである請求項2または請求項2に従属する場合の請求項3〜6のいずれか一つに記載の使用。
  8. R1が、1以上のヒドロキシ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、クロロまたはブロモで更に任意に置換されていてもよい2-ヒドロキシフェニルである請求項6に記載の使用。
  9. R1が、小さな親油性置換基で5位が置換されている2,4-ジヒドロキシフェニルである、請求項6に記載の使用。
  10. 小さな親油性置換基がメチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、tert-ブチル、ク
    ロロまたはブロモである、請求項9に記載の使用。
  11. R1におけるヒドロキシ基が、体内で開裂し、ヒドロキシ基を放出する基で保護されている、請求項9または10に記載の使用。
  12. 保護基が、メチルカルボニルオキシまたはイソプロピルアミノ-カルボニルオキシであ
    る、請求項11に記載の使用。
  13. R1においてp、rおよびsがそれぞれ0であり、Qが任意に置換していてもよい炭素環また
    は複素環である、請求項1〜3のいずれか一つに記載の使用。
  14. Qが任意に置換していてもよいフェニルまたはピリジル環である、請求項13に記載の
    使用。
  15. R1において、pおよび/またはsがそれぞれ1であり、rが0である、請求項1〜3のいず
    れか一つに記載の使用。
  16. R1において、p、rおよびsのそれぞれが1である、請求項1〜3のいずれか一つに記載の使用。
  17. R1において、pおよびsがそれぞれ0であり、rが1である、請求項1〜3のいずれか一
    つに記載の使用。
  18. R2が式(IA)の基である、請求項1〜17のいずれか一つに記載の使用。
  19. R2 が、任意に置換していてもよい2-、3-もしくは4-ピリジル、2-もしくは3-フラニル
    、2-もしくは3-チエニルまたはチアゾリルである、請求項18に記載の使用。
  20. R2に存在する任意の置換基がメトキシ、エトキシ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびトリフルオロメチルから選択される、請求項19に記載の使用。
  21. R2がメトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ピペラジニル、N-メチルピペラジニルまたはピペリジニルで4位が置換したフェニルである請求項18に記載の使用。
  22. R2が、部分構造:
    Figure 2006517572
    [式中、置換アミノ基-NR10R11は溶解補助基である]
    を有する、請求項1〜17のいずれか一つに記載の使用。
  23. 溶解補助基がモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、エチルアミノ、イソプロピルアミノ、ジエチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロペンチルアミノ、メトキシエチルアミノ、ピペリジン-4-イル、N-アセチルピペラジニル、メチルスル
    ホニルアミノ、チオモルホリニル、チオモルホリニルジオキサイド、4-ヒドロキシエチルピペリジニルおよび4-ヒドロキシピペリジニルから選択される、請求項22に記載の使用。
  24. R2が、式: -CONRB(Alk)nRA
    [式中、
    Alkは二価のアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレン基、例えば-CH2-、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH=CH-、または-CH2CCCH2-基であり、Alk基は任意に置換されていてもよく、
    nは0または1であり、
    RBは水素またはC1〜C6アルキルまたはC2〜C6アルケニル基、例えばメチル、エチル、n-もしくはiso-プロピルまたはアリルであり、
    RAはヒドロキシまたは任意に置換されていてもよい炭素環式、例えばヒドロキシおよび/またはクロロ-置換フェニルおよび3,4メチレンジオキシフェニル;あるいは複素環式、
    例えばピリジル、フリル、チエニル、N-ピペラジニル、またはN-モルホリニルであり、そのヘテロ環のいずれかは置換されることができるか、あるいは、
    RAおよびRBは、それらが結合している窒素と一緒になってO、SおよびNから選択される
    1以上の追加のヘテロ原子を任意に含んでもよく、1以上の環状CもしくはN原子が任意に
    置換されていてもよいN-複素環、例えばモルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニルおよびN-フェニルピペラジニルを含むN-複素環を形成する。]
    のカルボキサミド基である請求項1〜17のいずれか一つに記載の使用。
  25. R3が水素、メチル、エチル、n-またはiso-プロピル、トリフルオロメチル、ヒドロキシエチル、メチルスルホンアミノメチル、または請求項23で定義したとおりのカルボキサミド基 -CONRB(Alk)nRA である請求項1または請求項1に従属する場合の請求項3〜24のいずれか一つに記載の使用。
  26. R3が請求項24で定義したとおりのカルボキサミド基 -CONRB(Alk)nRA である請求項1〜25のいずれか一つに記載の使用。
  27. R3がエチルアミノカルボニルまたはイソプロピルアミノカルボニルである請求項1〜24のいずれか一つに記載の使用。
  28. 式(ID):
    Figure 2006517572
    [式中、各Rは独立して任意の置換基を表し、R3はカルボキサミド基を表す]
    またはその位置異性体式Bを有する化合物である請求項1または2に記載の使用。
  29. 式(IE):
    Figure 2006517572
    [式中、R3はカルボキサミド基を表し;R9は-CH2NR10R11または-NR10R11 (ここで、置換アミノ基-NR10R11 は溶解補助基である)を表し;そしてR8は任意の置換基を表す]
    またはその位置異性体式Bを有する化合物である請求項1または2に記載の使用。
  30. R3がエチルアミノカルボニル CH3CH2NHC(=O)-、またはイソプロピルアミノカルボニル (CH3)2CHNHC(=O)-であり;R9における前記置換アミノ基 -NR10R11 がモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、エチルアミノ、イソプロピルアミノ、ジエチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロペンチルアミノ、メトキシエチルアミノ、ピペリジン-4-イル、N-アセチルピペラジニル、N-メチルピペラジニル、メチルスルホニルアミ
    ノ、チオモルホリニル、チオモルホリニルジオキサイド、4-ヒドロキシエチルピペリジニルまたは4-ヒドロキシピペリジニルであり;そしてR8がエチル、イソプロピル、ブロモまたはクロロである請求項29に記載の使用。
  31. 化合物が:
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメ
    チル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-エチルアミノメチル-フェニル)-
    イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(イソプロピルアミノ-メチル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-シクロヘキシルアミノメチル-フェニル)-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フ
    ェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-[4-(tert-ブチルアミノ-メチル)-フェニル]-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フ
    ェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-[(2-メトキシ-エチルアミノ)-メ
    チル]-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメ
    チル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニ
    ル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソブチル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソブチル-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニ
    ル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    3-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-5-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4,6-ジヒドロキシ-2'-メチル-ビフェニル-3-
    イル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4'-フルオロ-4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2'-フルオロ-4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-4-(4-ピロリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イ
    ソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-フェネチル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-
    フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-
    フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    およびそれらの塩、水和物、溶媒和物ならびにプロドラッグから選択される請求項1または2に記載の使用。
  32. HSP90活性阻害に有効な請求項1〜31のいずれか一つに記載の化合物またはその塩、水和物もしくは溶媒和物の有効量を哺乳動物に投与することを含む、ヒトを除く哺乳動物におけるHSP90活性の阻害に応答する疾患または病態の治療方法。
  33. 疾患または病態が癌;ウィルス性疾患、リウマチ性関節炎、喘息、多発性硬化症、I型
    糖尿病、狼瘡、乾癬および炎症性腸疾患;嚢胞性線維症、糖尿病性網膜症、血管腫、子宮内膜症または化学療法誘発毒性;被アポトーシス不全;心臓および脳内Hsp70の上昇によ
    る低酸素および虚血性損傷;スクラピー/CJD、ハンチントン舞踏病またはアルツハイマー病である請求項1〜31のいずれか一つに記載の使用または請求項32に記載の方法。
  34. 式(A)または(B)の化合物は式(X)、(Y)または(Z):
    Figure 2006517572
    の1つではないという条件で、
    そして、さらになお、該化合物は次の表に記載の化合物:
    Figure 2006517572
    Figure 2006517572
    Figure 2006517572
    の一つではないという条件での、HSP90活性の阻害用組成物の製造における式(A)または(B):
    Figure 2006517572
    [式中、
    R1は式(IB):
    Figure 2006517572
    (式中、何れかの共存できる組合せで、
    Rは1以上の任意の置換基を表し、
    Alk1およびAlk2は任意に置換していてもよい二価のC1〜C6アルキレンまたはC2〜C6アルケニレン基であり、
    p、rおよびsは独立して0または1であり、
    Zは-O-、-S-、-(C=O)-、-(C=S)-、-SO2-、-C(=O)O-、-C(=O)NRA-、-C(=S)NRA-、-SO2NRA-、-NRAC(=O)-、-NRASO2-または-NRA-(ここで、RAは水素またはC1〜C6アルキルであ
    る)であり、そして
    Qは水素または任意に置換していてもよい炭素環式もしくは複素環式基である)
    の基であり、
    R2は(i) 式(IA):
    -Ar1-(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q (IA)
    (ここで、何れかの共存できる組合せで、
    Ar1は任意に置換していてもよいアリールまたはヘテロアリール基であり、そして
    Alk1、Alk2、p、r、s、Z 、RAおよびQはR1に関して定義したとおりであり;
    (ii) カルボキサミド基;または
    (iii) 非芳香族炭素環または複素環(ここで、環状炭素は任意に置換されていても
    よく、および/または環状窒素は、式 -(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q(ここで、Q、Alk1、Alk2、Z、p、rおよびsは基(IA)に関して上記で定義したとおりである)の基で任意に置換し
    ていてもよい)の基であり;そして
    R3は水素、任意に置換していてもよいシクロアルキル、シクロアルケニル、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルケニルもしくはC1〜C6アルキニルであるか;またはカルボキシ、カルボキサミドもしくはカルボキシエステル基である]
    の化合物、またはそれらの塩、N-オキシド、水和物もしくは溶媒和物。
  35. HSP90活性の阻害用組成物の製造における式(A)もしくは(B):
    Figure 2006517572
    [式中、
    R1は式(IA):
    -Ar1-(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q (IA)
    (ここで、何れかの共存できる組合せで、
    Ar1は任意に置換していてもよいアリールまたはヘテロアリール基であり、
    Alk1およびAlk2は任意に置換していてもよい二価のC1〜C6アルキレンまたはC2〜C6アルケニレン基であり、
    p、rおよびsは独立して0または1であり、
    Zは-O-、-S-、-(C=O)-、-(C=S)-、-SO2-、-C(=O)O-、-C(=O)NRA-、-C(=S)NRA-、-SO2NRA-、-NRAC(=O)-、-NRASO2-または-NRA-(ここで、RAは水素またはC1〜C6アルキルであ
    る)であり、そして
    Qは水素または任意に置換していてもよい炭素環式もしくは複素環式基である)
    の基であり;
    R2は(i) R1に関して定義したとおりの式(IA)の基;
    (ii) カルボキサミド基;または
    (iii) 非芳香族炭素環または複素環(ここで、環状炭素は任意に置換されていても
    よく、および/または環状窒素は、式 -(Alk1)p-(Z)r-(Alk2)s-Q(ここで、Q、Alk1、Alk2、Z、p、rおよびsは基(IA)に関して上記で定義したとおりである)の基で任意に置換し
    ていてもよい)であり;そして
    R3はカルボキサミド基である]
    の化合物、またはそれらの塩、N-オキシド、水和物もしくは溶媒和物。
  36. 化合物が式(A)の1つまたはそれらの塩、N-オキサイド、水和物もしくは溶媒和物、あるいはそれらのプロドラッグである請求項34または35に記載の化合物。
  37. R1が式(IB):
    Figure 2006517572
    [式中、Alk1、Alk2、p、r、s、ZおよびQは請求項1で定義したとおりであり、Rは1以上の任意の置換基を表す]
    を有する請求項35または請求項35に従属する請求項36に記載の化合物。
  38. 基(IB)におけるヒドロキシ基に隣接する環炭素原子が無置換である請求項34〜37のいずれか一つに記載の化合物。
  39. R1において、p、rおよびsのそれぞれが0であり、かつQが水素である請求項34〜36
    のいずれか一つに記載の化合物。
  40. R1が任意に置換していてもよいフェニルである請求項35または請求項35に従属する場合の請求項36〜39のいずれか一つに記載の化合物。
  41. R1が任意に1以上のヒドロキシ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、クロロまたはブロモでさらに置換されていてもよい2-ヒドロキシフェニルである請求項39に記載の化合物。
  42. R1が、5位において小さな親油性置換基で置換されている2,4-ジヒドロキシフェニルである請求項39に記載の化合物。
  43. 小さな親油性置換基がメチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、tert-ブチル、ク
    ロロまたはブロモである請求項42に記載の化合物。
  44. R1におけるヒドロキシ基が体内で開裂しヒドロキシ基を放出する基で保護されている請求項42または43に記載の化合物。
  45. 保護基がアルキルカルボニルオキシまたはアルキルアミノカルボニルオキシ基である請求項44に記載の化合物。
  46. 保護基がメチルカルボニルオキシまたはイソプロピルアミノ-カルボニルオキシである
    請求項44に記載の化合物。
  47. R1においてp、rおよびsがそれぞれ0であり、かつQが任意に置換していてもよい炭素環
    または複素環である請求項34〜36のいずれか一つに記載の化合物。
  48. Qが任意に置換していてもよいフェニルまたはピリジル環である請求項47に記載の化
    合物。
  49. R1においてpおよび/またはsがそれぞれ1であり、かつrが0である請求項34〜36の
    いずれか一つに記載の化合物。
  50. R1においてp、rおよびsのそれぞれが1である請求項34〜36のいずれか一つに記載の化合物。
  51. R1においてpおよびsがそれぞれ0であり、rが1である請求項34〜36のいずれか一
    つに記載の化合物。
  52. R2が式(IA)の基である請求項34〜51のいずれか一つに記載の化合物。
  53. R2が任意に置換していてもよい2-、3-もしくは4-ピリジル、2-もしくは3-フラニル、2-もしくは3-チエニルまたはチアゾリルである請求項52に記載の化合物。
  54. R2に存在する任意の置換基がメトキシ、エトキシ、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびトリフルオロメチルから選択される請求項53に記載の化合物。
  55. R2がメトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ピペラジニル、N-メチルピペラジニルまたはピペリジニルで4位が置換したフェニルである請求項52に記載の化合物。
  56. R2が部分構造:
    Figure 2006517572
    [式中、置換アミノ基 -NR10R11は溶解補助基である]
    を有する請求項34〜54のいずれか一つに記載の化合物。
  57. 溶解補助基がモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、エチルアミノ、イソプロピルアミノ、ジエチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロペンチルアミノ、メトキシエチルアミノ、ピペリジン-4-イル、N-アセチルピペラジニル、メチルスル
    ホニルアミノ、チオモルホリニル、チオモルホリニルジオキサイド、4-ヒドロキシエチルピペリジニルおよび4-ヒドロキシピペリジニルから選択される請求項56に記載の化合物。
  58. R2が式 -CONRB(Alk)nRA (ここで、
    Alkは二価のアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレン基、例えば-CH2-、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH=CH-、または-CH2CCCH2-基であり、このAlk基は任意に置換されていてもよく、
    nは0または1であり、
    RBは水素またはC1〜C6アルキルまたはC2-C6アルケニル基、例えばメチル、エチル、n-
    もしくはiso-プロピルまたはアリルであり、
    RAはヒドロキシまたは任意に置換されていてもよい炭素環式、例えばヒドロキシおよび/またはクロロ-置換フェニルおよび3,4メチレンジオキシフェニル;あるいは複素環式、
    例えばピリジル、フリル、チエニル、N-ピペラジニル、またはN-モルホリニルであり、そのヘテロ環のいずれかは置換されることができるか、あるいは
    RAおよびRBは、それらが結合している窒素と一緒になってO、SおよびNから選択される
    1以上の追加のヘテロ原子を任意に含んでもよく、1以上の環状CもしくはN原子が任意に
    置換されていてもよいN-複素環、例えばモルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニルおよびN-フェニルピペラジニルを含むN-複素環を形成する。]
    のカルボキサミド基である請求項34〜51のいずれか一つに記載の化合物。
  59. R3が水素、メチル、エチル、n-もしくはiso-プロピル、トリフルオロメチル、ヒドロキシエチル、メチルスルホンアミノメチルまたは請求項58で定義したとおりのカルボキサミド基 -CONRB(Alk)nRAである請求項34または請求項34に従属する場合の請求項3
    6〜58のいずれか一つに記載の化合物。
  60. R3が請求項58で定義したとおりのカルボキサミド基 -CONRB(Alk)nRAである請求項3
    4〜59のいずれか一つに記載の化合物。
  61. R3がエチルアミノカルボニルまたはイソプロピルアミノカルボニルである請求項34〜60のいずれか一つに記載の化合物。
  62. 化合物が式(ID):
    Figure 2006517572
    [式中、各Rは独立して任意の置換基を表し、R3はカルボキサミド基を表す]
    またはその位置異性体式Bを有する請求項34または35に記載の化合物。
  63. 化合物が式(IE):
    Figure 2006517572
    [式中、R3はカルボキサミド基を表し;R9は-CH2NR10R11または-NR10R11 (ここで、置換アミノ基 -NR10R11は溶解補助基である)を表し;そしてR8は任意の置換基を表す]
    またはその位置異性体式Bを有する請求項34または35に記載の化合物。
  64. R3がエチルアミノカルボニル CH3CH2NHC(=O)-またはイソプロピルアミノカルボニル (CH3)2CHNHC(=O)-であり;R9における置換アミノ基 -NR10R11がモルホリニル、ピペリジニ
    ル、ピペラジニル、ピロリジニル、エチルアミノ、イソプロピルアミノ、ジエチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロペンチルアミノ、メトキシエチルアミノ、ピペリジン-4-イル、N-アセチルピペラジニル、N-メチルピペラジニル、メチルスルホニルアミノ、チ
    オモルホリニル、チオモルホリニルジオキサイド、4-ヒドロキシエチルピペリジニルまたは4-ヒドロキシピペリジニルであり;そしてR8がエチル、イソプロピル、ブロモまたはクロロである請求項63に記載の化合物。
  65. 化合物が:
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメ
    チル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-エチルアミノメチル-フェニル)-
    イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(イソプロピルアミノ-メチル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-シクロヘキシルアミノメチル-フェニル)-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フ
    ェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-[4-(tert-ブチルアミノ-メチル)-フェニル]-5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フ
    ェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-[(2-メトキシ-エチルアミノ)-メ
    チル]-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソプロピル-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメ
    チル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニ
    ル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソブチル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-イソブチル-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニ
    ル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-tert-ブチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    3-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-5-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4,6-ジヒドロキシ-2'-メチル-ビフェニル-3-
    イル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4'-フルオロ-4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2'-フルオロ-4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-4-(4-ピロリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(4,6-ジヒドロキシ-ビフェニル-3-イル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(2,4-ジヒドロキシ-5-フェネチル-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ピペリジン-1-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 イソプロピルアミド
    4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-
    フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-エチル-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-ジエチルアミノメチル-フェニル)-イソ
    オキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イルメチル)-
    フェニル]-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    5-(5-クロロ-2,4-ジヒドロキシ-フェニル)-4-(4-モルホリン-4-イルメチル-フェニル)-イソオキサゾール-3-カルボン酸 エチルアミド
    およびそれらの塩、水和物、溶媒和物ならびにプロドラッグから選択される請求項34または35に記載の化合物。
  66. ヒトまたは動物用医薬に使用するための請求項34〜65のいずれか一つに記載の化合物。
  67. 医薬的に許容される担持体と一緒に請求項34〜65のいずれか一つに記載の化合物またはその塩、水和物または溶媒和物を含む医薬組成物。
  68. 無菌の生理学的に許容される担持体、例えば生理的食塩水中の化合物が溶液または懸濁液の形態にある請求項67に記載の医薬組成物。
  69. 無菌の生理的食塩水中の化合物が溶液または懸濁液の形態にある請求項67に記載の医薬組成物。
  70. イン ビトロでHSP90エンザイムと請求項34〜65のいずれか一つに記載の化合
    物とを接触させることを含むHSP90活性阻害方法。
JP2006502254A 2003-02-11 2004-02-09 熱ショックタンパク質の阻害剤としてのイソオキサゾール化合物類 Expired - Lifetime JP4921162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0303105A GB0303105D0 (en) 2003-02-11 2003-02-11 Isoxazole compounds
GB0303105.1 2003-02-11
GBGB0306560.4A GB0306560D0 (en) 2003-03-21 2003-03-21 Isoxazole compounds
GB0306560.4 2003-03-21
GB0313751A GB0313751D0 (en) 2003-06-13 2003-06-13 Isoxazole compounds
GB0313751.0 2003-06-13
PCT/GB2004/000506 WO2004072051A1 (en) 2003-02-11 2004-02-09 Isoxazole compounds as inhibitors of heat shock proteins

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006517572A JP2006517572A (ja) 2006-07-27
JP2006517572A5 true JP2006517572A5 (ja) 2007-05-10
JP4921162B2 JP4921162B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=32872455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502254A Expired - Lifetime JP4921162B2 (ja) 2003-02-11 2004-02-09 熱ショックタンパク質の阻害剤としてのイソオキサゾール化合物類

Country Status (19)

Country Link
US (6) US7705027B2 (ja)
EP (1) EP1611112B1 (ja)
JP (1) JP4921162B2 (ja)
KR (1) KR101166749B1 (ja)
CN (1) CN1771235B (ja)
AU (1) AU2004210779B2 (ja)
BR (1) BRPI0407403B1 (ja)
CA (1) CA2515726C (ja)
CY (1) CY1113761T1 (ja)
DK (1) DK1611112T3 (ja)
EA (1) EA009919B1 (ja)
ES (1) ES2393483T3 (ja)
HK (1) HK1091831A1 (ja)
MX (1) MXPA05008335A (ja)
NO (1) NO335001B1 (ja)
NZ (1) NZ541479A (ja)
PT (1) PT1611112E (ja)
SI (1) SI1611112T1 (ja)
WO (1) WO2004072051A1 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI297335B (en) 2001-07-10 2008-06-01 Synta Pharmaceuticals Corp Taxol enhancer compounds
TWI332943B (en) 2001-07-10 2010-11-11 Synta Pharmaceuticals Corp Taxol enhancer compounds
TWI252847B (en) 2001-07-10 2006-04-11 Synta Pharmaceuticals Corp Synthesis of taxol enhancers
TWI330079B (en) 2003-01-15 2010-09-11 Synta Pharmaceuticals Corp Treatment for cancers
EP1611112B1 (en) 2003-02-11 2012-08-22 Vernalis (Cambridge) Limited Isoxazole compounds as inhibitors of heat shock proteins
GB0315111D0 (en) * 2003-06-27 2003-07-30 Cancer Rec Tech Ltd Substituted 5-membered ring compounds and their use
JPWO2005063222A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-19 協和醗酵工業株式会社 Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
EP1748767B1 (en) 2004-05-28 2011-12-28 Unigen, Inc. 1-(3-methyl-2,4-dimethoxyphenyl)-3-(2',4'-dihydroxyphenyl)-propane as a potent tyrosinase inhibitor
GB0412769D0 (en) 2004-06-08 2004-07-07 Novartis Ag Organic compounds
EP2305642A3 (en) 2004-06-23 2011-12-14 Synta Pharmaceuticals Corp. Bis(thio-hydrazide amide) salts for treatment of cancers
AU2005285953B2 (en) 2004-09-22 2011-01-20 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel block copolymer, micelle preparation, and anticancer agent containing the same as active ingredient
JPWO2006051808A1 (ja) 2004-11-09 2008-05-29 協和醗酵工業株式会社 Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
CN101072759B (zh) 2004-11-18 2013-06-19 Synta医药公司 调节hsp90活性的三唑化合物
KR101364762B1 (ko) 2005-02-17 2014-02-17 신타 파마슈티칼스 코프. 증식성 장애의 치료를 위한 화합물
DE102005007304A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-24 Merck Patent Gmbh Triazolderivate
FR2882361A1 (fr) * 2005-02-22 2006-08-25 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives de 3-aryl-1,2-benzisoxazole, compositions les contenant et leur utilisation
JP4956737B2 (ja) * 2005-02-23 2012-06-20 国立大学法人名古屋大学 抗ポリグルタミン病剤
US8399464B2 (en) 2005-03-09 2013-03-19 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha HSP90 inhibitor
CN1834095B (zh) * 2005-03-18 2011-04-20 中国科学院上海药物研究所 一类非核苷类抗病毒抑制剂及其制备方法和用途
JP2008137894A (ja) * 2005-03-22 2008-06-19 Nippon Kayaku Co Ltd 新規なアセチレン誘導体
FR2884252B1 (fr) 2005-04-08 2007-05-18 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives d'isoindoles, compositions les contenant, leur preparation et leurs utilisations pharmaceutiques notamment en tant qu'inhibiteurs d'activites de la proteine chaperone hsp90
CA2604042C (en) 2005-04-13 2016-06-21 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
NZ562572A (en) 2005-04-15 2011-01-28 Synta Pharmaceuticals Corp Combination cancer therapy with BIS (thiohydrazide) amide compounds
FR2885904B1 (fr) 2005-05-19 2007-07-06 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives du fluorene, compositions les contenant et utilisation
WO2006126751A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology New diaryl-isoxazole derivatives, and pharmaceutical compositions containing the same for the prevention and the treatment of cancers
JP5118039B2 (ja) 2005-08-18 2013-01-16 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Hsp90活性を調節するトリアゾール化合物
GB0603880D0 (en) * 2006-02-27 2006-04-05 Novartis Ag Organic compounds
US7754725B2 (en) 2006-03-01 2010-07-13 Astex Therapeutics Ltd. Dihydroxyphenyl isoindolymethanones
KR20080106254A (ko) 2006-03-28 2008-12-04 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 탁산류의 고분자 결합체
WO2007131034A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 The Regents Of The University Of Michigan Pyrimidone derivatives which are modulators of heat shock protein (hsp) 70
CN101448875A (zh) 2006-05-18 2009-06-03 日本化药株式会社 鬼臼毒素类的高分子量结合体
TW201422598A (zh) 2006-08-21 2014-06-16 Synta Pharmaceuticals Corp 用於治療增生性疾病的化合物
JP2010502616A (ja) 2006-08-31 2010-01-28 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 癌を治療するためのビス(チオヒドラジドアミド)の組み合わせ
CA2662554A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds for the treatment of angiogenesis
CA2664852A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-10 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha High-molecular weight conjugate of resorcinol derivatives
JP5518478B2 (ja) 2006-10-12 2014-06-11 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
JP5410285B2 (ja) 2006-10-12 2014-02-05 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
GB0620259D0 (en) 2006-10-12 2006-11-22 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
WO2008044029A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8883790B2 (en) 2006-10-12 2014-11-11 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8916552B2 (en) 2006-10-12 2014-12-23 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8334364B2 (en) 2006-11-06 2012-12-18 Nipon Kayaku Kabushiki Kaisha High-molecular weight derivative of nucleic acid antimetabolite
EP2090607B1 (en) 2006-11-08 2015-05-20 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polymeric derivative of nucleic acid metabolic antagonist
US7799954B2 (en) 2006-11-17 2010-09-21 Abraxis Bioscience, Llc Dicarbonyl derivatives and methods of use
ATE552836T1 (de) 2007-03-01 2012-04-15 Novartis Ag 5-(2,4-dihydroxy-5-isopropyl-phenyl)-4-(4- morpholin-4-ylmethyl-phenyl)-isoxazol-3- carboxylsäure-ethylamid mesylat, dessen hydrate und polymorphe, und formulierungen mit diesen formen
JP2010534217A (ja) 2007-07-25 2010-11-04 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ベンゾフラン−及びベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸アミド誘導体ならびにヒスタミン3受容体モジュレータとしてのその使用
MX2010002258A (es) 2007-08-27 2010-04-22 Helicon Therapeutics Inc Compuestos terapeuticos de isoxazol.
WO2009026658A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 The University Of Sydney Ppar agonists
EP2206502B1 (en) 2007-09-28 2018-09-12 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polymer conjugate of steroid
EP2217580B1 (en) 2007-10-12 2011-12-21 ArQule, Inc. Substituted tetrazole compounds and uses thereof
TW200922595A (en) 2007-10-12 2009-06-01 Novartis Ag Organic compounds
CN101918389A (zh) * 2007-11-02 2010-12-15 梅特希尔基因公司 组蛋白脱乙酰酶抑制剂
GB0722680D0 (en) * 2007-11-19 2007-12-27 Topotarget As Therapeutic compounds and their use
CN101977631A (zh) 2008-03-18 2011-02-16 日本化药株式会社 生理活性物质的高分子量偶联物
GB0806527D0 (en) 2008-04-11 2008-05-14 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
LT5623B (lt) 2008-04-30 2010-01-25 Biotechnologijos Institutas, , 5-aril-4-(5-pakeistieji 2,4-dihidroksifenil)-1,2,3-tiadiazolai kaip hsp90 šaperono slopikliai ir tarpiniai junginiai jiems gauti
WO2009136572A1 (ja) 2008-05-08 2009-11-12 日本化薬株式会社 葉酸若しくは葉酸誘導体の高分子結合体
US20110124634A1 (en) * 2008-05-13 2011-05-26 Poniard Pharmaceuticals, Inc. Bioactive compounds for treatment of cancer and neurodegenerative diseases
TWI450898B (zh) * 2008-07-04 2014-09-01 Sigma Tau Res Switzerland Sa 具有抗腫瘤活性之芳基異唑化合物
BRPI0916188A2 (pt) 2008-07-21 2017-08-29 Unigen Inc Série de composto para clareamento da pele (iluminação)
KR20110103980A (ko) * 2008-11-28 2011-09-21 노파르티스 아게 피리도〔4,3-d〕피리미딘 유래의 hsp90-억제제 및 her2 억제제를 포함하는 제약 조합물
PT2370076T (pt) * 2008-11-28 2017-03-31 Novartis Ag Combinações de inibidor hsp90
CN102438988B (zh) * 2009-04-21 2015-06-24 内尔维阿诺医学科学有限公司 作为hsp90抑制剂的间苯二酚衍生物
CN102421827B (zh) 2009-05-15 2014-07-30 日本化药株式会社 具有羟基的生理活性物质的高分子结合体
JPWO2011040421A1 (ja) 2009-09-29 2013-02-28 武田薬品工業株式会社 スクリーニング方法
HUE026447T2 (en) 2009-10-16 2016-05-30 Novartis Ag Pharmacodynamic tumor response biomarkers
AU2011216616A1 (en) * 2010-02-17 2012-09-06 Ildong Pharm Co., Ltd. A novel 5-membered heterocycle derivatives and manufacturing process thereof
EP2560640A1 (en) 2010-04-19 2013-02-27 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of a hsp90 inhibitory compounds and a egfr inhibitor
CA2816997A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel polymer derivative of cytidine metabolic antagonist
KR101976642B1 (ko) 2011-03-24 2019-05-09 유니젠, 인크. 디아릴프로판의 제조를 위한 화합물 및 방법
WO2013015661A2 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Ildong Pharm Co.,Ltd. Novel prodrugs of 5-(2,4-dihydroxy-5-isopropylphenyl)-n-ethyl-4-(5-methyl1-1,2,4-oxadiazol-3-yl)isoxazole-3-carboxamide
CN102351655A (zh) * 2011-08-18 2012-02-15 杭州澳赛诺化工有限公司 一种4-异丙基间苯二酚的合成方法
KR101849142B1 (ko) 2011-09-11 2018-04-16 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 블록 공중합체의 제조방법
RU2624493C2 (ru) 2011-10-14 2017-07-04 Новартис Аг 2-КАРБОКСАМИД ЦИКЛОАМИНО ПРОИЗВОДНЫЕ МОЧЕВИНЫ В КОМБИНАЦИИ С ИНГИБИТОРАМИ Hsp90 ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ПРОЛИФЕРАТИВНЫХ ЗАБОЛЕВАНИЙ
CN103086994A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 上海壹志医药科技有限公司 异噁唑衍生物的盐
AU2012332424A1 (en) 2011-11-02 2014-06-05 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of Hsp90 inhibitors with platinum-containing agents
CA2853799A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of hsp90 inhibitors with topoisomerase i inhibitors
JP2014533299A (ja) 2011-11-14 2014-12-11 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Braf阻害剤とhsp90阻害剤の組合せ療法
WO2014074580A1 (en) 2012-11-07 2014-05-15 Novartis Ag Combination therapy
US9409893B2 (en) * 2012-11-09 2016-08-09 Jacobus Pharmaceutical Company, Inc. Heteroaryl derivatives and uses thereof
US8962657B2 (en) 2012-11-09 2015-02-24 Jacobus Pharmaceutical Company, Inc. Aryl derivatives and uses thereof
US20160031836A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-04 Novartis Ag Biomarker
US20160151335A1 (en) * 2013-06-26 2016-06-02 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of modulating cftr activity
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
BR122024001145A2 (pt) 2014-03-14 2024-02-27 Novartis Ag Molécula de anticorpo isolada capaz de se ligar a lag-3, seu método de produção, composição farmacêutica, ácidos nucleicos, vetor de expressão, método para detecção de lag-3 em uma amostra biológica, e uso das referidas molécula de anticorpo e composição
CA2952862A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions and methods of increasing cftr activity
MX2017003782A (es) 2014-10-01 2017-08-10 Daiichi Sankyo Co Ltd Derivado de isoxazol como inhibidor de isocitrato deshidrogenasa 1 mutante.
MA41044A (fr) 2014-10-08 2017-08-15 Novartis Ag Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer
CR20170143A (es) 2014-10-14 2017-06-19 Dana Farber Cancer Inst Inc Moléculas de anticuerpo que se unen a pd-l1 y usos de las mismas
EP3233918A1 (en) 2014-12-19 2017-10-25 Novartis AG Combination therapies
CN104725329B (zh) * 2015-01-13 2017-01-18 陕西科技大学 一种具有抗肿瘤活性的异恶唑羧酸类化合物及其合成方法
CN107108591B (zh) * 2015-01-22 2020-05-05 正大天晴药业集团股份有限公司 作为hsp90抑制剂的间苯二酚类衍生物
MY190404A (en) 2015-03-10 2022-04-21 Aduro Biotech Inc Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene"-dependent signalling
CN106349180B (zh) * 2015-07-14 2020-05-19 上海翰森生物医药科技有限公司 4,5-二苯基异噁唑衍生物及其制备方法和应用
EP3878465A1 (en) 2015-07-29 2021-09-15 Novartis AG Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
EP3317301B1 (en) 2015-07-29 2021-04-07 Novartis AG Combination therapies comprising antibody molecules to lag-3
EA201891093A1 (ru) 2015-11-03 2018-10-31 Янссен Байотек, Инк. Антитела, специфически связывающие pd-1, и их применение
EP3389712B1 (en) 2015-12-17 2024-04-10 Novartis AG Antibody molecules to pd-1 and uses thereof
CN107540624B (zh) * 2016-06-29 2020-06-16 广州市恒诺康医药科技有限公司 热休克蛋白抑制剂及其制备方法和应用
CN106146466A (zh) * 2016-06-30 2016-11-23 珠海赛隆药业股份有限公司(长沙)医药研发中心 富马酸沃诺拉赞中间体、其制备方法和制备富马酸沃诺拉赞的方法
WO2018009466A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Aduro Biotech, Inc. Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof
WO2018014858A1 (zh) * 2016-07-21 2018-01-25 正大天晴药业集团股份有限公司 间苯二酚类衍生物的结晶、盐及其制备方法
UY37695A (es) 2017-04-28 2018-11-30 Novartis Ag Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo
CN111217762B (zh) * 2018-11-23 2021-08-20 华中师范大学 多卤代5-(2-羟基苯基)异噁唑类化合物及其制备方法和应用
US20220362276A1 (en) * 2019-05-13 2022-11-17 The Trustees Of Princeton University Small Molecule Inhibitors of Viral Replication
CN110283080A (zh) * 2019-07-05 2019-09-27 山西大学 一种含氟的二苯甲酮衍生物及其制备方法和应用
WO2021152113A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 2,3-benzodiazepines derivatives
US11324737B1 (en) * 2021-05-25 2022-05-10 Louis Habash Modulating expression level of a gene encoding a heat shock protein by treating a human subject with a nitroxide
US11729925B2 (en) 2021-06-15 2023-08-15 Erico International Corporation Mounting bracket with angled mounting openings for electrical boxes
CN114751870B (zh) * 2022-02-28 2023-10-20 贵州医科大学 一种2-(异噁唑-5-基)苯基-3,4-二羟基苯甲酸酯及其衍生物及合成方法和应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59009528D1 (de) * 1989-09-22 1995-09-21 Basf Ag Carbonsäureamide.
US5399577A (en) * 1991-05-01 1995-03-21 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Isoxazole derivatives and salts thereof
WO1994024095A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Abbott Laboratories Immunosuppressive agents
ATE399547T1 (de) * 1996-10-15 2008-07-15 Searle Llc Verwendung von cyclooxygenase-2 inhibitoren zur behandlung und vorbeugung von neoplasia
ES2196396T3 (es) * 1996-12-23 2003-12-16 Bristol Myers Squibb Pharma Co Compuestos heteroaromaticos de 5 miembros conteniendo oxigeno o azufre como inhibidores del factor xa.
US6187797B1 (en) * 1996-12-23 2001-02-13 Dupont Pharmaceuticals Company Phenyl-isoxazoles as factor XA Inhibitors
EP1102755B1 (en) * 1998-08-07 2006-01-04 Chiron Corporation Substituted isoxazole derivatives as estrogen receptor modulators
SK286080B6 (sk) * 1998-09-09 2008-03-05 Metabasis Therapeutics, Inc. Heterocyklické aromatické zlúčeniny obsahujúce fosfonátovú skupinu, ich použitie a farmaceutická kompozícia obsahujúca uvedené zlúčeniny
PL352756A1 (en) * 1998-12-24 2003-09-08 Metabasis Therapeutics, Inc. A combination of fbpase inhibitors and insulin sensitizers for the treatment of diabetes
AU6909600A (en) * 1999-08-13 2001-03-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
AU784370B2 (en) * 1999-12-22 2006-03-23 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel bisamidate phosphonate prodrugs
US6673818B2 (en) * 2001-04-20 2004-01-06 Pharmacia Corporation Fluoro-substituted benzenesulfonyl compounds for the treatment of inflammation
JP2002363079A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 National Cancer Center-Japan モフェゾラクを有効成分とする、消化管ポリープおよび/または消化管がんの予防または治療のための薬剤
ATE374753T1 (de) * 2001-12-21 2007-10-15 Vernalis Cambridge Ltd 3-(2,4)dihydroxyphenyl-4-phenylpyrazole und deren medizinische verwendung
EP1611112B1 (en) * 2003-02-11 2012-08-22 Vernalis (Cambridge) Limited Isoxazole compounds as inhibitors of heat shock proteins
US20110201587A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Bio Holding, Inc. Hsp90 inhibitors and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006517572A5 (ja)
CA2515726A1 (en) Isoxazole compounds
ES2560627T3 (es) Compuestos y procedimientos para la inhibición de HDAC
ES2629414T3 (es) Derivados de tiazol
AU2014219283C1 (en) Benzothiophene derivatives and compositions thereof as selective estrogen receptor degraders
NZ627750A (en) Carbamate compounds and of making and using same
NZ601408A (en) Novel 3-hydroxy-5-arylisothiazole derivative
JP2006524673A5 (ja)
JP2009084270A5 (ja)
RU2009118602A (ru) Производное индола
KR940013507A (ko) 아릴 치환 헤테로사이클릭 화합물
JP2010508296A5 (ja)
JP2012530765A5 (ja)
CA2427206A1 (en) Sulfamides as gamma-secretase inhibitors
JP2013519680A5 (ja)
JP2011526594A5 (ja)
RU2004104951A (ru) Замещенные пиперазиновые соединения и их применение в качестве ингибиторов окисления жирных кислот
JP2005537323A5 (ja)
RU2008143232A (ru) Новый класс ингибиторов гистондеацетилаз
JP2013517279A5 (ja)
JP2006507247A5 (ja)
JP2003012668A5 (ja)
JP2015524483A5 (ja)
JP2006516626A5 (ja)
JP2004525183A5 (ja)