JP2006309028A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006309028A5
JP2006309028A5 JP2005133638A JP2005133638A JP2006309028A5 JP 2006309028 A5 JP2006309028 A5 JP 2006309028A5 JP 2005133638 A JP2005133638 A JP 2005133638A JP 2005133638 A JP2005133638 A JP 2005133638A JP 2006309028 A5 JP2006309028 A5 JP 2006309028A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
wiring
terminal portion
connection wiring
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005133638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006309028A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005133638A priority Critical patent/JP2006309028A/ja
Priority claimed from JP2005133638A external-priority patent/JP2006309028A/ja
Priority to TW095114645A priority patent/TWI344573B/zh
Priority to KR1020060037998A priority patent/KR100806997B1/ko
Priority to CNB2006100781478A priority patent/CN100510861C/zh
Priority to US11/413,306 priority patent/US7599038B2/en
Publication of JP2006309028A publication Critical patent/JP2006309028A/ja
Publication of JP2006309028A5 publication Critical patent/JP2006309028A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 周辺部に別の半導体集積回路を直接接続するCOG端子部を有するアクティブマトリクス型の表示装置であって、
    前記COG端子部は、
    周辺部に配置されたアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む導電体で形成された接続配線と、
    前記接続配線を覆う配線保護膜と、
    前記配線保護膜の端子部に該当する箇所に形成された開口部と、
    前記開口部の前記接続配線の表面を覆う透明導電体層と、
    前記接続配線の下方に形成され前記接続配線と接続される別の配線と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置であって、
    前記COG端子部は、前記別の半導体集積回路からの信号を受け入れる信号受け入れ用COG端子部と、前記別の半導体集積回路へ信号を供給する信号供給用COG端子部の2つを含み、
    前記2つのCOG端子部は、それぞれが前記接続配線と、前記配線保護膜と、前記開口部と、前記透明導電体層と、前記別の配線を有し、
    前記信号受け入れ用COG端子における前記接続配線は、前記別の配線を介し、表示装置内部における画素へ接続される内部配線と接続され、前記信号供給用COG端子における前記接続配線は、前記別の配線を介し、外部からの信号受け入れ用に別に設けられたOLB端子に接続されることを特徴とする表示装置。
  3. 請求項2に記載の表示装置において、
    前記OLB端子も、
    アルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む導電体で形成された接続配線と、
    前記接続配線を覆う配線保護膜と、
    前記配線保護膜の端子部に該当する箇所に形成された開口部と、
    前記開口部の前記接続配線の表面を覆う透明導電体層と、
    前記接続配線の下方に形成され前記接続配線と接続される別の配線と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  4. 請求項3に記載の表示装置において、
    前記表示装置の表示部の各画素には、その表示を制御するための薄膜トランジスタが設けられ、
    前記薄膜トランジスタは、半導体層と、前記半導体層を覆うゲート絶縁膜と、半導体層のチャネル領域の上方に当たるゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、ゲート電極およびゲート絶縁膜を覆う層間絶縁膜と、を有し、
    前記信号受け入れ用COG端子部の接続配線と前記内部配線を接続する前記別の配線および前記信号供給用COG端子の接続配線と前記OLB端子を接続する前記別の配線は、前記ゲート電極と同一のプロセスで形成されたものであることを特徴とする表示装置。
  5. 請求項2または3に記載の表示装置において、
    前記接続配線と前記内部配線を接続する前記別の配線および前記接続配線と前記OLB端子に接続される前記別の配線は、モリブデン配線であることを特徴とする表示装置。
  6. 請求項〜5のいずれか1つに記載の表示装置において、
    前記表示装置の表示部の各画素には、透明導電体を電極として利用する表示素子がそれぞれ設けられており、
    前記信号受け入れ用COG端子部または信号供給用COG端子部またはOLB端子部における前記透明導電体層と、各画素の透明導電体の電極は、同一のプロセスで形成されたものであることを特徴とする表示装置。
  7. 請求項〜6のいずれか1つに記載の表示装置において、
    前記信号受け入れ用COG端子部または信号供給用COG端子部またはOLB端子部における前記透明導電体層は、前記開口周辺の配線保護膜も覆うように形成されていることを特徴とする表示装置。
  8. 請求項〜7のいずれか1つに記載の表示装置において、
    前記信号受け入れ用COG端子部または信号供給用COG端子部またはOLB端子部における透明導電体層は、ITOで形成されることを特徴とする表示装置。
  9. 請求項〜8のいずれか1つに記載の表示装置において、
    前記内部配線は、表示装置内部の各画素へデータ信号を供給するデータラインであり、
    各画素は、
    一端が前記データラインに接続された薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタを覆うトランジスタ保護膜と、
    を含み、
    前記信号受け入れ用COG端子部または信号供給用COG端子部またはOLB端子部における配線保護膜と、前記トランジスタ保護膜は同一のプロセスで形成されたものであることを特徴とする表示装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1つに記載の表示装置において、
    前記配線保護膜は、窒化シリコン膜であることを特徴とする表示装置。
  11. 周辺部に別の半導体集積回路を直接接続するCOG端子部を有するアクティブマトリクス型の表示装置の製造方法であって、
    パネル周辺部に配置される接続配線を、アルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む導電体で形成するステップと、
    前記接続配線を覆う配線保護膜を形成するステップと、
    前記配線保護膜の端子部に該当する箇所に開口部を形成するステップと、
    前記開口部の前記接続配線の表面を覆う透明導電体層を形成するステップと、
    前記接続配線の形成に先立って別の配線を形成するステップと、
    を有することを特徴とする表示装置の製造方法。
  12. 請求項11に記載の表示装置の製造方法において、
    前記COG端子部は、前記別の半導体集積回路からの信号を受け入れる信号受け入れ用COG端子部と、前記別の半導体集積回路へ信号を供給する信号供給用COG端子部の2つを含み、
    前記2つのCOG端子部は、それぞれが前記接続配線と、前記配線保護膜と、前記開口部と、前記透明導電体層と、前記別の配線を有し、同一のプロセスで形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  13. 請求項11に記載の表示装置の製造方法において、
    前記信号受け入れ用COG端子における前記接続配線は、接続配線の形成に先立って形成された前記別の配線を介し、表示装置内部における画素へ接続される内部配線と接続され、
    前記信号供給用COG端子における前記接続配線は、接続配線の形成に先立って形成された別の配線を介し、外部からの信号受け入れ用OLB端子に接続されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  14. 請求項13に記載の表示装置の製造方法において、
    前記OLB端子も、
    アルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む導電体で形成された接続配線と、
    前記接続配線を覆う配線保護膜と、
    前記配線保護膜の端子部に該当する箇所に形成された開口部と、
    前記開口部の前記接続配線の表面を覆う透明導電体層と、
    前記接続配線の下方に形成された前記接続配線と接続させる別の配線と、
    を有し、
    前記OLB端子も前記2つのCOG端子と同一プロセスで形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  15. 請求項14に記載の表示装置の製造方法において、
    前記表示装置の表示部の各画素には、その表示を制御するための薄膜トランジスタが設けられ、
    前記薄膜トランジスタは、半導体層と、前記半導体層を覆うゲート絶縁膜と、半導体層のチャネル領域の上方に当たるゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、ゲート電極およびゲート絶縁膜を覆う層間絶縁膜と、を有し、
    前記信号受け入れ用COG端子部の接続配線と前記内部配線を接続する別の配線および前記信号供給用COG端子の接続配線と前記OLB端子を接続する別の配線は、前記ゲート電極と同一のプロセスで形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  16. 請求項11〜15のいずれか1つに記載の表示装置の製造方法において、
    前記表示装置の表示部の各画素には、透明導電体を電極として利用する表示素子がそれぞれ設けられており、
    前記透明導電体層と、各画素の透明導電体の電極は、同一のプロセスで形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  17. 請求項11〜16のいずれか1つに記載の表示装置の製造方法において、
    前記透明導電体層は、前記開口周辺の配線保護膜も覆うように形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  18. 請求項11〜17のいずれか1つに記載の表示装置の製造方法において、
    前記透明導電体層は、ITOで形成されることを特徴とする表示装置の製造方法。
  19. 請求項11〜18のいずれか1つに記載の表示装置の製造方法において、
    前記内部配線は、表示装置内部の各画素へデータ信号を供給するデータラインであり、
    各画素は、
    一端が前記データラインに接続された薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタを覆うトランジスタ保護膜と、
    を含み、
    前記配線保護膜と、前記トランジスタ保護膜とを同一のプロセスで形成することを特徴とする表示装置の製造方法。
  20. 請求項11〜19のいずれか1つに記載の表示装置の製造方法において、
    前記配線保護膜は、窒化シリコン膜であることを特徴とする表示装置の製造方法。
JP2005133638A 2005-04-28 2005-04-28 表示装置および表示装置の製造方法 Pending JP2006309028A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133638A JP2006309028A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 表示装置および表示装置の製造方法
TW095114645A TWI344573B (en) 2005-04-28 2006-04-25 Display apparatus and manufacturing method of display apparatus
KR1020060037998A KR100806997B1 (ko) 2005-04-28 2006-04-27 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CNB2006100781478A CN100510861C (zh) 2005-04-28 2006-04-28 显示装置及其制造方法
US11/413,306 US7599038B2 (en) 2005-04-28 2006-04-28 Display apparatus and manufacturing method of display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133638A JP2006309028A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 表示装置および表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006309028A JP2006309028A (ja) 2006-11-09
JP2006309028A5 true JP2006309028A5 (ja) 2008-02-28

Family

ID=37195111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133638A Pending JP2006309028A (ja) 2005-04-28 2005-04-28 表示装置および表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7599038B2 (ja)
JP (1) JP2006309028A (ja)
KR (1) KR100806997B1 (ja)
CN (1) CN100510861C (ja)
TW (1) TWI344573B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4662350B2 (ja) * 2005-07-21 2011-03-30 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR20080001110A (ko) * 2006-06-29 2008-01-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
US7433009B2 (en) * 2006-07-20 2008-10-07 Wintek Corporation Array substrate of thin film transistor liquid crystal display and method for fabricating the same
US7796224B2 (en) 2006-12-26 2010-09-14 Sony Corporation Liquid crystal display device
JP4501933B2 (ja) * 2006-12-26 2010-07-14 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
TWI369556B (en) 2007-03-27 2012-08-01 Sony Corp Electro-optic device
JP5131525B2 (ja) * 2007-11-16 2013-01-30 Nltテクノロジー株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
CN101236313B (zh) * 2008-02-28 2010-08-11 友达光电股份有限公司 显示器及其制造方法
JP4775408B2 (ja) * 2008-06-03 2011-09-21 ソニー株式会社 表示装置、表示装置における配線のレイアウト方法および電子機器
US8314916B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-20 Lg Display Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
TWI392948B (zh) * 2009-04-22 2013-04-11 Au Optronics Corp 主動元件陣列基板
CN107886916B (zh) * 2009-12-18 2021-09-21 株式会社半导体能源研究所 液晶显示装置及其驱动方法
KR20130031559A (ko) 2011-09-21 2013-03-29 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판
TWI531835B (zh) * 2011-11-15 2016-05-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
CN102709237B (zh) * 2012-03-05 2014-06-25 京东方科技集团股份有限公司 薄膜场效应晶体管阵列基板及其制造方法、电子器件
KR101984989B1 (ko) 2012-05-07 2019-06-03 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101998713B1 (ko) * 2013-03-12 2019-07-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6184268B2 (ja) * 2013-09-18 2017-08-23 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法
JP6324098B2 (ja) * 2014-02-06 2018-05-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
KR102411327B1 (ko) * 2015-01-02 2022-06-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105093748A (zh) * 2015-08-13 2015-11-25 武汉华星光电技术有限公司 液晶面板及其阵列基板
KR102490891B1 (ko) 2015-12-04 2023-01-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6663249B2 (ja) * 2016-02-26 2020-03-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102408164B1 (ko) 2017-10-31 2022-06-10 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조방법
JP7046351B2 (ja) 2018-01-31 2022-04-04 三国電子有限会社 接続構造体の作製方法
JP7185252B2 (ja) 2018-01-31 2022-12-07 三国電子有限会社 接続構造体の作製方法
JP7160302B2 (ja) * 2018-01-31 2022-10-25 三国電子有限会社 接続構造体および接続構造体の作製方法
US11217557B2 (en) * 2019-05-14 2022-01-04 Innolux Corporation Electronic device having conductive particle between pads
KR20210060718A (ko) 2019-11-18 2021-05-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
US11978743B2 (en) * 2020-12-01 2024-05-07 Everdisplay Optronics (Shanghai) Co., Ltd TFT array substrate and display panel including the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180460A (ja) 1992-12-15 1994-06-28 Seiko Epson Corp 半導体チップ接続用基板構造
TW340192B (en) * 1993-12-07 1998-09-11 Sharp Kk A display board having wiring with three-layered structure and a display device including the display board
JP3281167B2 (ja) * 1994-03-17 2002-05-13 富士通株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JPH10133216A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100715943B1 (ko) * 2001-01-29 2007-05-08 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100737896B1 (ko) * 2001-02-07 2007-07-10 삼성전자주식회사 어레이 기판과, 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100813019B1 (ko) 2001-10-19 2008-03-13 삼성전자주식회사 표시기판 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2004247533A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックスパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006309028A5 (ja)
WO2018223493A1 (zh) Amoled显示面板结构
US20210233899A1 (en) Display panel, manufacturing method of same, and tiled display panel
WO2019037529A1 (zh) 阵列基板、显示面板及显示装置
CN109634467B (zh) 一种阵列基板及其制备方法
JP2007134691A5 (ja)
US8482689B2 (en) Liquid crystal display device
JP2001194676A5 (ja)
TW200703662A (en) Wiring for display device and thin film transistor array panel including the same and method for manufacturing thereof
WO2017041478A1 (zh) 阵列基板及其制备方法、显示面板、显示装置
US20160274432A1 (en) Array substrate and display device
CN109065571B (zh) 显示面板及电子装置
WO2022047907A1 (zh) 微发光二极管显示基板及其制作方法
US11144170B2 (en) Display panel and display module
WO2020124823A1 (zh) 显示面板及显示模组
TWI543684B (zh) 顯示裝置及其製造方法
CN107992225A (zh) 触控显示面板及其制造方法
KR20120061129A (ko) 표시 장치
TW200629530A (en) Metal wiring, method of manufacturing the same, TFT substrate having the same, method of manufacturing TFT substrate and display device having ths same
TWI700535B (zh) 畫素陣列基板
JP2006047827A5 (ja)
CN107170757B (zh) 一种阵列基板及其制作方法
US10797126B2 (en) Display device and manufacturing method thereof, display panel
KR102591639B1 (ko) 표시 장치
US20050206827A1 (en) Image display device