JP2006278676A - ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置 - Google Patents

ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006278676A
JP2006278676A JP2005095084A JP2005095084A JP2006278676A JP 2006278676 A JP2006278676 A JP 2006278676A JP 2005095084 A JP2005095084 A JP 2005095084A JP 2005095084 A JP2005095084 A JP 2005095084A JP 2006278676 A JP2006278676 A JP 2006278676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
solder
wiring board
printed wiring
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005095084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4734995B2 (ja
Inventor
Koji Otani
耕司 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2005095084A priority Critical patent/JP4734995B2/ja
Priority to US11/270,102 priority patent/US7488898B2/en
Priority to DE602005005444T priority patent/DE602005005444T2/de
Priority to EP05256980A priority patent/EP1708551B1/en
Priority to CN2005101233762A priority patent/CN1842246B/zh
Publication of JP2006278676A publication Critical patent/JP2006278676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734995B2 publication Critical patent/JP4734995B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09381Shape of non-curved single flat metallic pad, land or exposed part thereof; Shape of electrode of leadless component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/099Coating over pads, e.g. solder resist partly over pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】電子部品が半田付けされるランド構造及びプリント配線板並びに電子装置に関し、リード及びランドに適量の半田を供給して、半田付けすることができるランド構造及びプリント配線板並びに電子装置を提供する。
【解決手段】 電子部品111の接続部132が半田付けされるランド152の構造であって、ランド152の先端部162を傾斜させた。
【選択図】図1

Description

本発明はランド構造及びプリント配線板並びに電子装置に係り、特に、電子部品が半田付けされるランド構造及びプリント配線板並びに電子装置に関する。
通常、ICなどのリードが半田付けされるランド部分の形状は、長方形とされている。また、ICなどのリードとランドに半田付けする方法としては、半田リフロー及び半田フローが用いられている。
半田リフローは、リードやランド部分に予め半田ペーストなどを印刷しておき、電子部品を搭載した後に、熱を加えることにより、リードとランドとを半田付けするものであり、プリント配線板及び電子部品が加熱される。このとき、半田リフローによれば、半田の量を予め適量に調整できるため、リードを狭ピッチ化した場合でも、リード及びランド間にブリッジが発生することを防止できる。しかし、プリント配線板を加熱する必要があるため、耐熱性の高いプリント配線板を使用する必要がある。このため、コストが高くなる。また、半田ペーストを塗布する必要があるため、工数が多くなる。
一方、半田フローは電子部品が仮止めされたプリント配線板を溶融した半田の流れに接触させることにより、リードとランドとを半田付けするものである。半田フローによれば、プリント配線板を加熱する必要がないので、プリント配線板を耐熱性の低いもので構成できるので、コストを低減することが可能となる。しかし、半田の流れ方によってリード及びランドの位置によって、供給される半田の量が変化する。これにより、リードを狭ピッチ化した場合に半田の供給量が多い位置では、リード及びランド間にブリッジが発生し、半田の供給量が少ない位置では、半田の量が不十分になり、リードとランドとの接続不良が発生する。このため、従来、半田フローでは、リードが狭ピッチ化されたICには対応できなかった。
なお、としてリード先端を折り返すとともに、貫通孔を設けることにより狭ピッチ化した場合に半田付けの信頼性を向上させる方法が提案されている(特許文献1参照)。
特開平9−223769号公報
リードが狭ピッチ化されたICの半田付けを、容易、かつ、安価に半田付けを行なうために、半田フローによって行なうことが望まれている。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、リード及びランドに適量の半田を供給して、半田付けすることができるランド構造及びプリント配線板並びに電子装置を提供することを目的とする。
本発明は、電子部品の接続部が半田付けされるランドのランド構造、及び、ランドを有するプリント配線板、並びに、電子装置であって、ランドの先端部を傾斜させたことを特徴とする。また、ランドの先端部を凹凸状とすることにより傾斜を形成したことを特徴とする。
なお、上記参照符号は、あくまでも参考であり、これによって、特許請求の範囲が限定されるものではない。
本発明によれば、ランドの先端部を傾斜させることにより、ランドに供給される半田の流れを制御することができるため、接続部とランドとに供給される半田を適量に調整することによって、接続部及びランドを狭ピッチ化した場合でもブリッジや未半田を防止でき、確実に半田付けを行なうことができる。
図1は本発明の一実施例の分解斜視図、図2は本発明の一実施例の組立図を示す。
本実施例の電子装置100は、電子部品111をプリント配線板112に半田付けした構成とされている。
〔電子部品111〕
電子部品111は、半導体集積回路から構成されており、IC本体121からリード122が延出した構成とされている。IC本体121は、ICチップを樹脂により封止した構成とされている。リード122は、ICチップにワイヤなどにより接続されている。
リード122は、いわゆる、表面実装型のガルウィング形状とされており、延出部131及び接続部132から構成されている。
延出部131は、IC本体121から延出されて、IC本体121の底面方向、矢印Z2に折曲された形状とされている。延出部131の先端に接続部132が延長されている。
接続部132は、延出部131の先端からIC本体121の底面と平行となるように折曲されている。このとき、接続部132は、IC本体121の底面より僅かに下方、矢印Z2方向に突出するように形成されている。接続部132は、プリント配線板112に半田付けされる。
〔プリント配線板112〕
プリント配線板112は、エポキシ樹脂基板141上に銅箔などにより配線パターン142を形成し、略全面をレジスト膜143により覆った構成とされている。
配線パターン142は、配線部151及びランド部152から構成されている。配線部151は、レジスト膜133の下部に形成され、電子部品111間の配線を行なうパターンである。
ランド部152は、配線パターン142上のレジスト膜133を除去した部位であり、リード121の接続部132との半田付けが行なわれる部分である。
〔ランド部152〕
図3は本発明の一実施例の要部の斜視図、図4は本発明の一実施例の要部の平面図、図5は本発明の一実施例の要部の構成図を示す。
ランド部152の内周側、すなわち、IC本体121側の端辺161は、リード122の接続部132のIC本体121側の端部と略一致するか、僅かに、IC本体121の内周側に位置するように形成されている。また、ランド部152の外周側の端辺162は、リード122の接続部132、先端部の外周側に、傾斜して形成されている。
ランド部152の外周側の端辺162は、例えば、リード122の接続部132端面に対してθ=30〜45度程度の角度となるように形成されている。さらに、ランド部152の幅wは、リード122の接続部132の幅と略同じ、又は、僅かに、広く形成されている。
ランド部152の端辺162に矢印X1方向から矢印X2方向に向かって半田が流れて来た場合には、その傾斜によって、矢印Y1方向に半田が誘導され、リード122の接続部132の端面に半田が供給され、これによって、リード122とランド部152との間の未半田を防ぐことができる。
また、ランド部152の端辺162に矢印X2方向から矢印X1方向に向かって半田が流れて来た場合には、その傾斜によって、先端方向である矢印Y2方向に半田が誘導され、リード122の接続部132の端面への半田の過剰供給が防止され、これによって、隣接するリード122及びランド部152の間のブリッジを防止できる。
〔動作〕
図6は本発明の一実施例の動作説明図を示す。
ここでは、図1、図2に示す電子部品111をプリント配線板112に半田付けする場合の動作について説明する。
この場合、矢印A1方向側から矢印A2方向に向かって溶融した半田の流れを作る。このとき、プリント配線板112のランド部152の端辺162は、矢印A1、A2方向に平行に形成される。
電子部品111をリード122の接続部132とランド部152とが一致するように固定し、矢印A1方向側から矢印A2方向に向かって溶融した半田を流した場合、半田はIC本体121の矢印A1方向側の端面に当たって、IC本体121の矢印A1方向側の端面で停滞する。また、半田はIC本体121の矢印A2方向側の端面には、半田が供給されにくくなり、同様に半田の流れが停滞する。
このとき、ランド部152の端辺162を半田の流れる方向、矢印A1、A2方向に対して平行に形成することにより、IC本体121の矢印A1方向側では、IC本体121の端面方向、矢印B1、B2方向に半田を引き込むように作用し、これによって、半田の停滞を防止できる。また、IC本体121の矢印A2方向側では、IC本体121外方、矢印C1、C2方向に半田を引き出すように作用し、これによって、半田の停滞を防止できる。
以上によって、ランド部152での半田の停滞を防止できるため、リード122の接続部132をランド部152に過不足なく半田付けできる。よって、リード122及びランド部152間のブリッジの形成を防止できる。また、リード122とそれに対応するランド部152との未半田を防止できる。
〔変形例〕
図7は本発明の一実施例の変形例の平面図を示す。
本実施例では、傾斜を直線状とし、半田を接続部132側に供給又は排出するように構成したが、図7(A)に示すようにランド部152の端辺261を凸状に折曲させ、傾斜部262、及び、傾斜部263を設けてもよい。傾斜部262及び傾斜部263により半田の供給及び排出が行なわれ、半田の停滞を防止できる。また、傾斜部262と傾斜部263との長さ或いは角度を換えることによって、半田の供給と半田の排出とのバランスを換えることができる。
また、図7(B)に示すようにランド部152の端辺361を凹状に折曲させ、傾斜部362、及び、傾斜部363を設けてもよい。傾斜部262及び傾斜部263と同様に傾斜部362及び傾斜部363により半田の供給及び排出が行なわれ、半田の停滞を防止できる。また、傾斜部362と傾斜部363との長さ或いは角度を換えることによって、半田の供給と半田の排出とのバランスを換えることができる。
さらに、図7(C)に示すようにランド部152の端辺461を凸状に湾曲させて傾斜を持たせるようにしてもよい。端辺461の傾斜により半田の供給及び排出が行なわれ、半田の停滞を防止できる。また、図7(D)に示すようにランド部152の端辺561を凹状に湾曲させて傾斜を持たせるようにしてもよい。端辺561の傾斜により半田の供給及び排出が行なわれ、半田の停滞を防止できる。
〔その他〕
本実施例では、4辺からリード122が延出された電子部品111について説明を行なったが、これに限定されるものではなく、1辺、あるいは、2辺からリードが延出される構成の電子部品についても同様の効果が期待できる。
また、電子部品は、半導体集積回路に限定されるものではなく、チップ抵抗、チップコンデンサ、チップインダクタなどの受動部品であったり、トランジスタなどディスクリート部品であっても、同様の効果を奏するものである。
本発明の一実施例の分解斜視図である。 本発明の一実施例の組立図である。 本発明の一実施例の要部の斜視図である。 本発明の一実施例の要部の平面図である。 本発明の一実施例の要部の構成図である。 本発明の一実施例の動作説明図である。 本発明の一実施例の変形例の平面図である。
符号の説明
100 電子装置
111 電子部品、112 プリント配線板
121 IC本体、122 リード
131 延出部、132 接続部
141 エポキシ樹脂基板、142 レジスト膜
151 配線部、152 ランド部
162 端辺

Claims (6)

  1. 電子部品の接続部が半田付けされるランドの構造であって、
    前記ランドの先端部を傾斜させたことを特徴とするランド構造。
  2. 前記ランドの先端部を凹凸状とすることにより前記傾斜を形成したことを特徴とする請求項1記載のランド構造。
  3. 電子部品の接続部が半田付けされるランドが形成されたプリント配線板であって、
    前記ランドは、先端部が傾斜していることを特徴とするプリント配線板。
  4. 前記ランドの先端部を凹凸状とすることにより前記傾斜を形成したことを特徴とする請求項3記載のプリント配線板。
  5. 電子部品と、該電子部品の接続部がランドに半田付けされたプリント配線板とを有する電子装置であって、
    前記プリント配線板は、前記ランドの先端部が傾斜していることを特徴とする電子装置。
  6. 前記ランドの先端部に凹凸状とすることにより前記傾斜を形成したことを特徴とする請求項5記載の電子装置。
JP2005095084A 2005-03-29 2005-03-29 ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置 Expired - Fee Related JP4734995B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095084A JP4734995B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置
US11/270,102 US7488898B2 (en) 2005-03-29 2005-11-09 Land structure, printed wiring board, and electronic device
DE602005005444T DE602005005444T2 (de) 2005-03-29 2005-11-11 Kontaktstellenstruktur, Leiterplatte und elektronische Vorrichtung
EP05256980A EP1708551B1 (en) 2005-03-29 2005-11-11 Land structure, printed wiring board, and electronic device
CN2005101233762A CN1842246B (zh) 2005-03-29 2005-11-25 焊盘结构、印刷电路板以及电子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095084A JP4734995B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006278676A true JP2006278676A (ja) 2006-10-12
JP4734995B2 JP4734995B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36570712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005095084A Expired - Fee Related JP4734995B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7488898B2 (ja)
EP (1) EP1708551B1 (ja)
JP (1) JP4734995B2 (ja)
CN (1) CN1842246B (ja)
DE (1) DE602005005444T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476871B2 (ja) * 2014-05-22 2019-03-06 株式会社村田製作所 回路基板、蓄電装置、電池パックおよび電子機器
JP2016086070A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 富士ゼロックス株式会社 基板及び基板装置並びに基板装置の製造方法
CN105828521B (zh) * 2015-01-08 2018-10-02 上海和辉光电有限公司 印刷电路板的布局方法及印刷电路板
US10862232B2 (en) * 2018-08-02 2020-12-08 Dell Products L.P. Circuit board pad connector system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237794A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 シャープ株式会社 プリント配線基板
JP2000315852A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sony Corp 回路基板
JP2004356497A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Victor Co Of Japan Ltd プリント基板

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034149A (en) * 1975-10-20 1977-07-05 Western Electric Company, Inc. Substrate terminal areas for bonded leads
JPS62184785U (ja) * 1986-05-16 1987-11-24
JPH0546066A (ja) 1991-08-20 1993-02-26 Csk Corp 教育支援装置
JPH0546066U (ja) * 1991-11-20 1993-06-18 三洋電機株式会社 プリント基板の半田付ランド
JP2554542Y2 (ja) 1992-02-17 1997-11-17 台灣杜邦股▲ふん▼有限公司 プリント回路基板
GB9304967D0 (en) * 1993-03-11 1993-04-28 Ncr Int Inc Printed circuit board for surface mounted electrical components
JP3166460B2 (ja) * 1993-12-24 2001-05-14 松下電器産業株式会社 コネクタの実装方法
US5486657A (en) * 1994-06-09 1996-01-23 Dell Usa, L.P. Beveled edge circuit board with channeled connector pads
JP2568813B2 (ja) 1995-03-22 1997-01-08 松下電器産業株式会社 プリント配線板
JP2961356B2 (ja) 1996-02-16 1999-10-12 日本航空電子工業株式会社 半田付端子
US6612023B1 (en) * 1996-09-06 2003-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for registering a component lead with a U-shaped metalized pad
JP3596807B2 (ja) * 2000-08-09 2004-12-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション プリント配線板及びその製造方法
US6566611B2 (en) * 2001-09-26 2003-05-20 Intel Corporation Anti-tombstoning structures and methods of manufacture
JP3750650B2 (ja) * 2001-12-05 2006-03-01 株式会社村田製作所 回路基板装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237794A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 シャープ株式会社 プリント配線基板
JP2000315852A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sony Corp 回路基板
JP2004356497A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Victor Co Of Japan Ltd プリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005005444D1 (de) 2008-04-30
EP1708551A1 (en) 2006-10-04
DE602005005444T2 (de) 2009-04-09
CN1842246A (zh) 2006-10-04
US7488898B2 (en) 2009-02-10
US20060219430A1 (en) 2006-10-05
CN1842246B (zh) 2011-01-05
JP4734995B2 (ja) 2011-07-27
EP1708551B1 (en) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106973500B (zh) 电子电路装置
JP2009054846A (ja) プリント配線基板及び電子装置製造方法
JP4734995B2 (ja) ランド構造及びプリント配線板並びに電子装置
JP6953630B2 (ja) 熱的貫通接触部を備える導体路基板の形成方法並びに導体路基板
JP2014045190A (ja) 印刷回路基板の製造方法
JP2004079666A (ja) プリント基板、プリント基板の製造方法および電子部品の実装方法
JP5062376B1 (ja) 電子部品実装基板の製造方法
JP2005129758A5 (ja)
US20090236136A1 (en) Printed circuit board assembly
EP1777999A1 (en) Circuit board providing coplanarity of solders and high soldering reliability for semiconductor component
JP2010258177A (ja) 回路基板への電子部品の実装構造、および実装方法
JP2006041059A (ja) 電極端子の固定構造およびその固定方法
JP2007251077A (ja) プリント配線基板
JPH03132092A (ja) 印刷配線基板
JP3735858B2 (ja) プリント基板への部品の半田付け構造
JP4415769B2 (ja) チップランドを有するプリント基板
JP2006313792A (ja) プリント配線基板
JP2003031935A (ja) プリント基板の電極ランド
US20120325538A1 (en) Printed circuit board assembly
JP2005259844A (ja) 半導体パッケージ基板
TWI404479B (zh) 表面貼裝結構及具有該表面貼裝結構之電路板
JP2008192869A (ja) メタルマスク
JP2005150385A (ja) 半導体素子の基板組付方法
KR200408838Y1 (ko) 인쇄회로기판
JP2006041121A (ja) リード端子付き電子部品及び電子部品の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees