JP2006152045A - 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ - Google Patents

変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2006152045A
JP2006152045A JP2004341617A JP2004341617A JP2006152045A JP 2006152045 A JP2006152045 A JP 2006152045A JP 2004341617 A JP2004341617 A JP 2004341617A JP 2004341617 A JP2004341617 A JP 2004341617A JP 2006152045 A JP2006152045 A JP 2006152045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural rubber
modified natural
group
rubber latex
latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004341617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4963786B2 (ja
Inventor
Hajime Kondo
肇 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2004341617A priority Critical patent/JP4963786B2/ja
Priority to CN2005800407981A priority patent/CN101065403B/zh
Priority to ES05809088T priority patent/ES2402553T3/es
Priority to US11/720,082 priority patent/US8039546B2/en
Priority to EP05809088A priority patent/EP1816144B1/en
Priority to PCT/JP2005/021695 priority patent/WO2006057343A1/ja
Publication of JP2006152045A publication Critical patent/JP2006152045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963786B2 publication Critical patent/JP4963786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/20Incorporating sulfur atoms into the molecule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • C08L19/006Rubber characterised by functional groups, e.g. telechelic diene polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性に優れたゴム組成物と、かかるゴム組成物のゴム成分として好適な変性天然ゴムと、該変性天然ゴムを生成させることが可能な変性天然ゴムラテックスを提供する。
【解決手段】天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させてなる変性天然ゴムラテックスと、該変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥してなる変性天然ゴムと、該変性天然ゴムを用いたゴム組成物である。
【選択図】なし

Description

本発明は、変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びに該変性天然ゴムを用いたゴム組成物及びタイヤに関し、特に低ロス性、耐摩耗性及び耐破壊性に優れたゴム組成物に関するものである。
昨今、自動車の低燃費化に対する要求が強くなりつつあり、転がり抵抗の小さいタイヤが求められている。そのため、タイヤのトレッド等に使用するゴム組成物として、tanδが低く(以下、低ロス性とする)、低発熱性に優れたゴム組成物が求められている。また、トレッド用のゴム組成物においては、低ロス性に加え、耐摩耗性及び破壊特性に優れることが求められる。これに対して、ゴム組成物の低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性を改良するには、ゴム組成物中のカーボンブラックやシリカ等の充填剤とゴム成分との親和性を向上させることが有効である。
例えば、ゴム組成物中の充填剤とゴム成分との親和性を向上させ、充填剤による補強効果を向上させるために、末端変性により充填剤との親和性を向上させた合成ゴムや、官能基含有単量体を共重合させて充填剤との親和性を向上させた合成ゴム等が開発されている。
一方、天然ゴムは、その優れた物理特性を生かして多量に使用されているものの、天然ゴム自体を改良して充填剤との親和性を向上させ、充填剤による補強効果を大幅に向上させる技術はない。
例えば、天然ゴムをエポキシ化する技術が提案されているが、該技術では天然ゴムと充填剤との親和性を十分に向上させることができないため、充填剤による補強効果を十分に向上させることができない。また、天然ゴムラテックスにビニル系単量体を添加してグラフト重合する技術(特許文献1〜6参照)が知られており、該技術で得られたグラフト化天然ゴムは、接着剤用途等で実用化されている。しかしながら、該グラフト化天然ゴムは、天然ゴム自身の特性を変えるために単量体として多量(20〜50質量%)のビニル化合物をグラフト化しているため、充填剤と配合すると、大幅な粘度上昇を招き、加工性が低下する。また、多量のビニル化合物が天然ゴム分子鎖に導入されているため、天然ゴム本来の優れた物理特性(粘弾性、引張試験等における応力−歪曲線)が損なわれてしまう。
特開平5−287121号公報 特開平6−329702号公報 特開平9−25468号公報 特開2000−319339号公報 特開2002−138266号公報 特開2002−348559号公報
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題を解決し、低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性に優れたゴム組成物と、該ゴム組成物を用いたタイヤを提供することにある。また、本発明の他の目的は、かかるゴム組成物のゴム成分として好適な変性天然ゴム及びその製造方法と、該変性天然ゴムを生成させることが可能な変性天然ゴムラテックス及びその製造方法を提供することにある。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、天然ゴム分子に極性基含有メルカプト化合物を付加させてなる変性天然ゴムをゴム組成物のゴム成分として使用することで、ゴム組成物の低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性が大幅に向上することを見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明の変性天然ゴムラテックスは、天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させてなることを特徴とする。
本発明の変性天然ゴムラテックスの好適例においては、前記極性基含有メルカプト化合物の付加量が、前記天然ゴムラテックス中のゴム成分に対して0.01〜5.0質量%である。
本発明の変性天然ゴムラテックスの他の好適例においては、前記極性基含有メルカプト化合物の極性基がアミノ基、イミノ基、ニトリル基、アンモニウム基、イミド基、アミド基、ヒドラゾ基、アゾ基、ジアゾ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボニル基、エポキシ基、オキシカルボニル基、含窒素複素環基、含酸素複素環基、スズ含有基及びアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも一つである。
また、本発明の変性天然ゴムラテックスの製造方法は、天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させることを特徴とする。
更に、本発明の変性天然ゴムは、上記変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥してなることを特徴とし、本発明の変性天然ゴムの製造方法は、上記変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥することを特徴とする。
また更に、本発明のゴム組成物は、上記変性天然ゴムを用いたことを特徴とし、本発明のタイヤは、該ゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたことを特徴とする。
本発明によれば、ゴム成分として天然ゴム分子に極性基含有メルカプト化合物を付加させてなる変性天然ゴムを用いた、低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性に優れたゴム組成物、並びに該ゴム組成物を用いたタイヤを提供することができる。また、かかるゴム組成物のゴム成分として好適な変性天然ゴム及びその製造方法と、該変性天然ゴムを生成させることが可能な変性天然ゴムラテックス及びその製造方法を提供することができる。
以下に、本発明を詳細に説明する。本発明の変性天然ゴムラテックスは、天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させてなることを特徴とし、本発明の変性天然ゴムは、上記変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥してなることを特徴とし、本発明のゴム組成物は、上記変性天然ゴムを用いたことを特徴とし、本発明のタイヤは、上記ゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたことを特徴とする。上記極性基含有メルカプト化合物の極性基は、カーボンブラックやシリカ等の種々の充填剤に対する親和性に優れるため、上記変性天然ゴムラテックス中の変性天然ゴムは、未変性の天然ゴムに比べて種々の充填剤に対する親和性が高い。そのため、上記変性天然ゴムをゴム成分として用いた本発明のゴム組成物は、ゴム成分に対する充填剤の分散性が高く、充填剤の補強効果が十分に発揮されて、破壊特性及び耐摩耗性に優れる上、低発熱性(低ロス性)も大幅に向上している。また、該ゴム組成物をタイヤ、特にタイヤのトレッドに用いることで、転がり抵抗を大幅に低減しつつ、耐破壊性及び耐摩耗性を著しく改善することができる。
本発明の変性天然ゴムラテックスに用いる天然ゴムラテックスとしては、特に限定されず、例えば、フィールドラテックス、アンモニア処理ラテックス、遠心分離濃縮ラテックス、界面活性剤や酵素で処理した脱タンパク質ラテックス、及びこれらを組み合せたもの等を用いることができる。
上記天然ゴムラテックスに添加されて、該天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加反応する極性基含有メルカプト化合物は、分子内に少なくとも一つのメルカプト基と該メルカプト基以外の極性基とを有する限り特に制限されるものでない。上記極性基の具体例としては、アミノ基、イミノ基、ニトリル基、アンモニウム基、イミド基、アミド基、ヒドラゾ基、アゾ基、ジアゾ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボニル基、エポキシ基、オキシカルボニル基、含窒素複素環基、合酸素複素環基、スズ含有基及びアルコキシシリル基等を好適に挙げることができる。これら極性基を含有するメルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記アミノ基を含有するメルカプト化合物としては、1分子中に第1級、第2級及び第3級アミノ基から選ばれる少なくとも1つのアミノ基を有するメルカプト化合物が挙げられる。該アミノ基を有するメルカプト化合物の中でも、第3級アミノ基含有メルカプト化合物が特に好ましい。ここで、第1級アミノ基含有メルカプト化合物としては、4-メルカプトアニリン、2-メルカプトエチルアミン、2-メルカプトプロピルアミン、3-メルカプトプロピルアミン、2-メルカプトブチルアミン、3-メルカプトブチルアミン、4-メルカプトブチルアミン等が挙げられる。また、第2級アミノ基含有メルカプト化合物としては、N-メチルアミノエタンチオール、N-エチルアミノエタンチオール、N-メチルアミノプロパンチオール、N-エチルアミノプロパンチオール、N-メチルアミノブタンチオール、N-エチルアミノブタンチオール等が挙げられる。更に、第3級アミノ基含有メルカプト化合物としては、N,N-ジメチルアミノエタンチオール、N,N-ジエチルアミノエタンチオール、N,N-ジメチルアミノプロパンチオール、N,N-ジエチルアミノプロパンチオール、N,N-ジメチルアミノブタンチオール、N,N-ジエチルアミノブタンチオール等のN,N-ジ置換アミノアルキルメルカプタン等が挙げられる。これらアミノ基含有メルカプト化合物の中でも、2-メルカプトエチルアミン及びN,N-ジメチルアミノエタンチオール等が好ましい。これらアミノ基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記ニトリル基を有するメルカプト化合物としては、2-メルカプトプロパンニトリル、3-メルカプトプロパンニトリル、2-メルカプトブタンニトリル、3-メルカプトブタンニトリル、4-メルカプトブタンニトリル等が挙げられ、これらニトリル基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記ヒドロキシル基を含有するメルカプト化合物としては、1分子中に少なくとも1つの第1級、第2級又は第3級ヒドロキシル基を有するメルカプト化合物が挙げられる。該ヒドロキシル基含有メルカプト化合物の具体例としては、2-メルカプトエタノール、3-メルカプト-1-プロパノール、3-メルカプト-2-プロパノール、4-メルカプト-1-ブタノール、4-メルカプト-2-ブタノール、3-メルカプト-1-ブタノール、3-メルカプト-2-ブタノール、3-メルカプト-1-ヘキサノール、3-メルカプト-1,2-プロパンジオール、2-メルカプトベンジルアルコール、2-メルカプトフェノール、4-メルカプトフェノール等が挙げられ、これらの中でも、2-メルカプトエタノール等が好ましい。これらヒドロキシル基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記カルボキシル基を含有するメルカプト化合物としては、メルカプト酢酸、メルカプトプロピオン酸、チオサリチル酸、メルカプトマロン酸、メルカプトコハク酸、メルカプト安息香酸等が挙げられ、これらの中でも、メルカプト酢酸等が好ましい。これらカルボキシル基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記含窒素複素環基を含有するメルカプト化合物において、該含窒素複素環としては、ピロール、ヒスチジン、イミダゾール、トリアゾリジン、トリアゾール、トリアジン、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、キノリン、プリン、フェナジン、プテリジン、メラミン等が挙げられる。なお、該含窒素複素環は、他のヘテロ原子を環中に含んでいてもよい。ここで、含窒素複素環基としてピリジル基を含有するメルカプト化合物としては、2-メルカプトピリジン、3-メルカプトピリジン、4-メルカプトピリジン、5-メチル-2-メルカプトピリジン、5-エチル-2-メルカプトピリジン等が挙げられ、また、他の含窒素複素環基を含有するメルカプト化合物としては、2-メルカプトピリミジン、2-メルカプト-5-メチルベンズイミダゾール、2-メルカプト-1-メチルイミダゾール、2-メルカプトベンズイミダゾール、2-メルカプトイミダゾール等が挙げられ、これらの中でも、2-メルカプトピリジン、4-メルカプトピリジン等が好ましい。これら含窒素複素環基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記スズ含有基を有するメルカプト化合物としては、2-メルカプトエチルトリ-n-ブチルスズ、2-メルカプトエチルトリメチルスズ、2-メルカプトエチルトリフェニルスズ、3-メルカプトプロピルトリ-n-ブチルスズ、3-メルカプトプロピルトリメチルスズ、3-メルカプトプロピルトリフェニルスズ等のスズ含有メルカプト化合物を挙げることができる。これらスズ含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
上記アルコキシシリル基を含有するメルカプト化合物としては、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3-メルカプトプロピルジメチルメトキシシラン、2-メルカプトエチルトリメトキシシラン、2-メルカプトエチルトリエトキシシラン、メルカプトメチルメチルジエトキシシラン、メルカプトメチルトリメトキシシラン等が挙げられ、これらの中でも、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン等が好ましい。これらアルコキシシリル基含有メルカプト化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上を組み合せて用いてもよい。
本発明においては、一般に、天然ゴムラテックスに水及び必要に応じて乳化剤を加えた溶液中に、上記極性基含有メルカプト化合物を加え、所定の温度で撹拌することで、上記極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子の主鎖の二重結合に付加反応させる。なお、上記極性基含有メルカプト化合物の天然ゴムラテックスヘの添加においては、予め天然ゴムラテックス中に乳化剤を加えてもよいし、極性基含有メルカプト化合物を乳化剤で乳化した後に天然ゴムラテックスに加えてもよい。また、必要に応じて、更に有機過酸化物を添加することもできる。なお、天然ゴムラテックス及び/又は極性基含有メルカプト化合物の乳化に使用できる乳化剤としては、特に限定されず、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等のノニオン系の界面活性剤が挙げられる。
上記変性天然ゴムラテックスから得られる変性天然ゴムにカーボンブラックやシリカ等の充填剤を配合して、ゴム組成物の加工性を低下させることなく低ロス性及び耐摩耗性を向上させるには、各天然ゴム分子に上記極性基含有メルカプト化合物が少量且つ均一に導入されることが重要であるため、上記変性反応は、撹拌しながら行うことが好ましく、例えば、天然ゴムラテックス及び極性基含有メルカプト化合物等の上記成分を反応容器に仕込み、30〜80℃で10分〜24時間反応させることで、天然ゴム分子に上記極性基含有メルカプト化合物が付加した変性天然ゴムラテックスが得られる。このようにして得た変性天然ゴムラテックスは、そのままラテックス状態で使用してもよいし、さらに凝固及び乾燥することにより固形状態にして使用してもよい。なお、ゴム組成物に使用する場合は、固形ゴムとして用いることが好ましい。固形ゴムとして使用する場合は、上記変性天然ゴムラテックスを凝固し、洗浄後、真空乾燥機、エアドライヤー、ドラムドライヤー等の乾燥機を用いて乾燥することで、固形状態の変性天然ゴムが得られる。ここで、変性天然ゴムラテックスを凝固するのに用いる凝固剤としては、特に限定されるものではないが、ギ酸、硫酸等の酸や、塩化ナトリウム等の塩が挙げられる。
上記変性天然ゴムラテックス及び変性天然ゴムにおいて、上記極性基含有メルカプト化合物の付加量は、天然ゴムラテックス中のゴム成分に対して0.01〜5.0質量%の範囲が好ましく、0.01〜1.0質量%の範囲が更に好ましい。極性基含有メルカプト化合物の付加量が0.01質量%未満では、ゴム組成物の低ロス性及び耐摩耗性を十分に改良できないことがある。また、極性基含有メルカプト化合物の付加量が5.0質量%を超えると、粘弾性、S−S特性(引張試験機における応力−歪曲線)等の天然ゴム本来の物理特性を大きく変えてしまい、天然ゴム本来の優れた物理特性が損なわれると共に、ゴム組成物の加工性が大幅に悪化するおそれがある。
本発明のゴム組成物は、上記変性天然ゴムを用いたことを特徴とし、更に充填剤を含有することが好ましい。ここで、充填剤の配合量は、特に限定されるものではないが、上記変性天然ゴム100質量部に対して5〜100質量部の範囲が好ましく、10〜70質量部の範囲が更に好ましい。充填剤の配合量が5質量部未満では、充分な補強性が得られない場合があり、100質量部を超えると、加工性が悪化する場合がある。
本発明のゴム組成物に用いる充填剤としては、カーボンブラック及び無機充填剤が挙げられ、ここで、無機充填剤としては、シリカ及び下記式(I):
nM・xSiOy・zH2O ・・・ (I)
[式中、Mは、アルミニウム、マグネシウム、チタン、カルシウム及びジルコニウムからなる群から選ばれる金属、これらの金属の酸化物又は水酸化物、及びそれらの水和物、またはこれらの金属の炭酸塩から選ばれる少なくとも一種であり;n、x、y及びzは、それぞれ1〜5の整数、0〜10の整数、2〜5の整数、及び0〜10の整数である]で表される無機化合物が挙げられる。これら充填剤は、一種単独で用いてもよし、二種以上を混合して用いてもよい。
上記カーボンブラックとしては、GPF,FEF,SRF,HAF,ISAF,SAFグレードのもの等が挙げられ、また、上記シリカとしては、湿式シリカ、乾式シリカ及びコロイダルシリカ等が挙げられる。更に、上記式(I)の無機化合物としては、γ-アルミナ、α-アルミナ等のアルミナ(Al23);ベーマイト、ダイアスポア等のアルミナ一水和物(Al23・H2O);ギブサイト、バイヤライト等の水酸化アルミニウム[Al(OH)3];炭酸アルミニウム[Al2(CO3)3]、水酸化マグネシウム[Mg(OH)2]、酸化マグネシウム(MgO)、炭酸マグネシウム(MgCO3)、タルク(3MgO・4SiO2・H2O)、アタパルジャイト(5MgO・8SiO2・9H2O)、チタン白(TiO2)、チタン黒(TiO2n-1)、酸化カルシウム(CaO)、水酸化カルシウム[Ca(OH)2]、酸化アルミニウムマグネシウム(MgO・Al23)、クレー(Al23・2SiO2)、カオリン(Al23・2SiO2・2H2O)、パイロフィライト(Al23・4SiO2・H2O)、ベントナイト(Al23・4SiO2・2H2O)、ケイ酸アルミニウム(Al2SiO5、Al4・3SiO4・5H2O等)、ケイ酸マグネシウム(Mg2SiO4、MgSiO3等)、ケイ酸カルシウム(Ca2SiO4等)、ケイ酸アルミニウムカルシウム(Al23・CaO・2SiO2等)、ケイ酸マグネシウムカルシウム(CaMgSiO4)、炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、水酸化ジルコニウム[ZrO(OH)2・nH2O]、炭酸ジルコニウム[Zr(CO3)2]、各種ゼオライトのように電荷を補正する水素、アルカリ金属又はアルカリ土類金属を含む結晶性アルミノケイ酸塩等を挙げることができる。
本発明のゴム組成物には、上記変性天然ゴム、充填剤の他に、ゴム工業界で通常使用される配合剤、例えば、老化防止剤、軟化剤、シランカップリング剤、ステアリン酸、亜鉛華、加硫促進剤、加硫剤等を、本発明の目的を害しない範囲内で適宜選択して配合することができる。これら配合剤としては、市販品を好適に使用することができる。本発明のゴム組成物は、変性天然ゴムに、必要に応じて適宜選択した各種配合剤を配合して、混練り、熱入れ、押出等することにより製造することができる。
本発明のタイヤは、上記ゴム組成物を用いたことを特徴とし、上記ゴム組成物をトレッドに用いることが好ましい。上記ゴム組成物をトレッドに用いたタイヤは、低燃費性、破壊特性及び耐摩耗性に優れる。なお、本発明のタイヤは、上述のゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いる以外特に制限は無く、常法に従って製造することができる。また、該タイヤに充填する気体としては、通常の或いは酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることができる。
以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
<製造例1>
(天然ゴムラテックスの変性反応工程)
フィールドラテックスに水を添加して、乾燥ゴム濃度30%のラテックスを得た。このラテックス2000gを、撹拌機及び温調ジャケットを備えたステンレス製反応容器に投入し、予め10mLの水と90mgの乳化剤[エマルゲン1108,花王株式会社製]を2-メルカプトエチルアミン 1.2gに加えて乳化したものを添加し、撹拌しながら60℃で8時間反応させることにより、変性天然ゴムラテックスを得た。
(凝固及び乾燥工程)
次に、上記変性天然ゴムラテックスにギ酸を加えpHを4.7に調整し、変性天然ゴムラテックスを凝固させた。このようにして得られた固形物をクレーパーで5回処理し、シュレッダーに通してクラム化した後、熱風式乾燥機により110℃で210分間乾燥して変性天然ゴムAを得た。また、得られた変性天然ゴムAにおけるメルカプト化合物の付加量を熱分解ガスクロマトグラフ−質量分析計を用いて分析したところ、天然ゴムラテックス中のゴム成分に対して0.16質量%であった。
<製造例2〜7>
極性基含有メルカプト化合物として2-メルカプトエチルアミン 1.2gの代わりに、表1に示す極性基含有メルカプト化合物を表1に示す量加える以外は、上記製造例1と同様にして変性天然ゴムB〜Gを得た。また、変性天然ゴムAと同様にして、変性天然ゴムB〜Gのメルカプト化合物の付加量を分析して、表1に示す結果を得た。
<製造例8>
上記天然ゴムラテックスを変性反応工程を経ずに、直接、凝固及び乾燥させて天然ゴムHを調製した。
Figure 2006152045
次に、プラストミルで混練して表2に示す配合処方のゴム組成物を調製し、該ゴム組成物に対して、下記の方法でムーニー粘度、引張強さ(Tb)、tanδ及び耐摩耗性を測定・評価した。配合1に従うゴム組成物の結果を表3に、配合2に従うゴム組成物の結果を表4に示す。
(1)ムーニー粘度
JIS K6300-1994に準拠して、130℃にてゴム組成物のムーニー粘度ML1+4(130℃)を測定した。
(2)引張強さ
上記ゴム組成物を145℃で33分間加硫して得た加硫ゴムに対し、JIS K6301-1995に準拠して引張試験を行い、引張強さ(Tb)を測定した。引張強さが大きい程、耐破壊性が良好であることを示す。
(3)tanδ
上記ゴム組成物を145℃で33分間加硫して得た加硫ゴムに対し、粘弾性測定装置[レオメトリックス社製]を用い、温度50℃、歪み5%、周波数15Hzで損失正接(tanδ)を測定した。tanδが小さい程、低ロス性に優れることを示す。
(4)耐摩耗性
上記ゴム組成物を145℃で33分間加硫して得た加硫ゴムに対し、ランボーン型摩耗試験機を用い、室温におけるスリップ率60%での摩耗量を測定し、表3においては比較例1の摩耗量の逆数を100とし、表4においては比較例2の摩耗量の逆数を100としてそれぞれ指数表示した。指数値が大きい程、摩耗量が少なく、耐摩耗性に優れることを示す。
Figure 2006152045
*1 使用したゴム成分の種類を表3及び表4中に示す.
*2 日本シリカ工業製, 「ニプシルAQ」.
*3 デグッサ製, 「Si69」, ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド.
*4 N-(1,3-ジメチルブチル)-N'-フェニル-p-フェニレンジアミン.
*5 N,N'-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド.
*6 ジフェニルグアニジン.
*7 ジベンゾチアジルジスルフィド.
*8 N-t-ブチル-2-ベンゾチアジルスルフェンアミド.
Figure 2006152045
Figure 2006152045
表3及び表4のそれぞれにおける実施例と比較例の比較から、天然ゴムに代えて極性基含有メルカプト化合物で変性した変性天然ゴムを用いることで、ゴム組成物の破壊特性、低ロス性及び耐摩耗性を大幅に改善できることが分る。

Claims (8)

  1. 天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させてなる変性天然ゴムラテックス。
  2. 前記極性基含有メルカプト化合物の付加量が、前記天然ゴムラテックス中のゴム成分に対して0.01〜5.0質量%であることを特徴とする請求項1に記載の変性天然ゴムラテックス。
  3. 前記極性基含有メルカプト化合物の極性基がアミノ基、イミノ基、ニトリル基、アンモニウム基、イミド基、アミド基、ヒドラゾ基、アゾ基、ジアゾ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボニル基、エポキシ基、オキシカルボニル基、含窒素複素環基、含酸素複素環基、スズ含有基及びアルコキシシリル基からなる群から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載の変性天然ゴムラテックス。
  4. 天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させることを特徴とする変性天然ゴムラテックスの製造方法。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥してなる変性天然ゴム。
  6. 請求項1〜3のいずれかに記載の変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥することを特徴とする変性天然ゴムの製造方法。
  7. 請求項5に記載の変性天然ゴムを用いたゴム組成物。
  8. 請求項7に記載のゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたことを特徴とするタイヤ。
JP2004341617A 2004-11-26 2004-11-26 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ Active JP4963786B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341617A JP4963786B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
CN2005800407981A CN101065403B (zh) 2004-11-26 2005-11-25 改性的天然橡胶胶乳及其生产方法、改性的天然橡胶及其生产方法、橡胶组合物和轮胎
ES05809088T ES2402553T3 (es) 2004-11-26 2005-11-25 Látex de caucho natural modificado y método para producir el mismo, caucho natural modificado y método para producir el mismo, composición de caucho y neumático
US11/720,082 US8039546B2 (en) 2004-11-26 2005-11-25 Modified natural rubber latex and method for producing the same, modified natural rubber and method for producing the same, rubber composition and tire
EP05809088A EP1816144B1 (en) 2004-11-26 2005-11-25 Modified natural rubber latex and method for producing same, modified natural rubber and method for producing same, rubber composition and tire
PCT/JP2005/021695 WO2006057343A1 (ja) 2004-11-26 2005-11-25 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341617A JP4963786B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006152045A true JP2006152045A (ja) 2006-06-15
JP4963786B2 JP4963786B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=36498076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004341617A Active JP4963786B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8039546B2 (ja)
EP (1) EP1816144B1 (ja)
JP (1) JP4963786B2 (ja)
CN (1) CN101065403B (ja)
ES (1) ES2402553T3 (ja)
WO (1) WO2006057343A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225462A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Bridgestone Corp 変性天然ゴム、及びそれを用いたゴム組成物、タイヤ
WO2010071106A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 住友ゴム工業株式会社 天然ゴム、その製造方法、ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ、改質天然ゴムおよびその製造方法、並びに、トレッドまたはカーカスコード被覆用ゴム組成物およびこれらを用いた空気入りタイヤ
JP2010138359A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 天然ゴム、その製造方法、ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010138360A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 改質天然ゴムおよびその製造方法
JP2010174169A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド又はカーカスコード被覆用ゴム組成物及びタイヤ
KR20130109186A (ko) * 2010-11-16 2013-10-07 란세스 도이치란트 게엠베하 실란을 함유하는 메탄올-말단 중합체
US8875765B2 (en) 2011-10-25 2014-11-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for clinch apex and pneumatic tire
US8952091B2 (en) 2010-01-18 2015-02-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for inner liner and pneumatic tire
US9068060B2 (en) 2013-01-10 2015-06-30 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Composite and method for producing the same, rubber composition, and pneumatic tire
JP2015174954A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 東洋ゴム工業株式会社 アルコキシ変性ジエン系ゴムの製造方法及びそれを用いたゴム組成物
US9181355B2 (en) 2010-06-10 2015-11-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Modified natural rubber, method for producing same, rubber composition, and pneumatic tire
US9217075B2 (en) 2012-01-24 2015-12-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire, and pneumatic tire
US9410033B2 (en) 2011-11-11 2016-08-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for undertread, and pneumatic tire
JP2017526795A (ja) * 2014-09-12 2017-09-14 クーパー タイヤ アンド ラバー カンパニーCooper Tire & Rubber Company 酸化抵抗性天然ゴム及びその製造方法
US10336890B2 (en) 2014-03-17 2019-07-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for studless winter tires, and studless winter tire
US10640579B2 (en) 2015-02-06 2020-05-05 Bridgestone Corporation Modified conjugated diene-based polymer and rubber composition containing same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4803617B2 (ja) * 2008-05-13 2011-10-26 住友ゴム工業株式会社 変性天然ゴム、変性天然ゴムの製造方法、ゴム組成物およびタイヤ
DE102008052057A1 (de) * 2008-10-16 2010-04-22 Lanxess Deutschland Gmbh Funktionalisierte Dienkautschuke
EP2348055B1 (en) * 2008-11-10 2014-02-12 Bridgestone Corporation Modified natural rubber and method for producing modified natural rubber, and rubber composition and tire using the same
IN2012DN02286A (ja) 2009-09-17 2015-08-21 Michelin & Cie
EP2478052A4 (en) 2009-09-17 2015-12-16 Michelin & Cie TIRES COMPOSITION WITH ELASTOMER COMPOSITE MIXTURES
JP5086457B2 (ja) * 2010-05-28 2012-11-28 住友ゴム工業株式会社 ブレーカー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP2848647B1 (en) * 2012-05-09 2017-08-30 Bridgestone Corporation Natural rubber, rubber composition comprising natural rubber and method for producing same, and tire
BR112015024652B1 (pt) 2013-05-20 2020-12-15 Cabot Corporation Processo para produzir uma composição elastomérica que contém um enchimento
CN107709472B (zh) 2015-04-30 2021-05-18 卡博特公司 包覆有碳的颗粒
BR112018000833B1 (pt) 2015-07-15 2022-12-13 Cabot Corporation Métodos de produção de compósito de elastômero reforçado com sílica e artigo contendo o mesmo
CA2992269C (en) 2015-07-15 2020-06-02 Cabot Corporation Methods of making an elastomer composite reinforced with silica and carbon black and products containing same
WO2019094551A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Cabot Corporation Methods of producing an elastomer compound and elastomer compounds
WO2020175344A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 住友化学株式会社 加硫ゴム組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249040A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Bridgestone Corp 加硫性ゴム組成物
JPH03103402A (ja) * 1989-09-19 1991-04-30 Bridgestone Corp テトラゾール変性エラストマー、その製造方法及びそれを用いたゴム組成物
JPH07126536A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Ipposha Oil Ind Co Ltd 耐光性ラテックス組成物およびラテックスから製造される製品の耐光性改良方法
WO1998003864A1 (en) * 1996-07-22 1998-01-29 Matheus Jozef Maria Coolen Method for measuring medium properties
JP2000198881A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 脱蛋白天然ゴムラテックスおよびそれを用いたゴム手袋
JP2003221402A (ja) * 2001-11-06 2003-08-05 Tokuyama Corp シリカ充填ゴムの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB820262A (en) 1954-08-27 1959-09-16 British Rubber Prod Res Improved rubber derivatives and the manufacture thereof
GB820261A (en) 1954-08-27 1959-09-16 British Rubber Prod Res Improved derivatives of natural or synthetic rubber or of gutta percha and the manufacture thereof
GB1030196A (en) 1963-07-04 1966-05-18 Internat Synethetic Rubber Com Preparation of novel carboxylated rubbers
WO1998018860A1 (fr) 1996-10-25 1998-05-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Latex de caoutchouc dienique conjugue, composition de latex de caoutchouc, et caoutchouc cellulaire
DE19701489A1 (de) * 1997-01-17 1998-07-23 Bayer Ag Modifizierte Kautschukgele enthaltende Kautschukmischungen
DE602004001807T2 (de) * 2003-06-03 2007-08-02 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Gummizusammensetzung für Reifenlaufflächen und peneumatischer Reifen auf der Basis derselben

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249040A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Bridgestone Corp 加硫性ゴム組成物
JPH03103402A (ja) * 1989-09-19 1991-04-30 Bridgestone Corp テトラゾール変性エラストマー、その製造方法及びそれを用いたゴム組成物
JPH07126536A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Ipposha Oil Ind Co Ltd 耐光性ラテックス組成物およびラテックスから製造される製品の耐光性改良方法
WO1998003864A1 (en) * 1996-07-22 1998-01-29 Matheus Jozef Maria Coolen Method for measuring medium properties
JP2000198881A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 脱蛋白天然ゴムラテックスおよびそれを用いたゴム手袋
JP2003221402A (ja) * 2001-11-06 2003-08-05 Tokuyama Corp シリカ充填ゴムの製造方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225462A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Bridgestone Corp 変性天然ゴム、及びそれを用いたゴム組成物、タイヤ
US8658728B2 (en) 2008-12-15 2014-02-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Natural rubber and method for producing the same, rubber composition and pneumatic tire using the same, modified natural rubber and method for producing the same, and rubber composition for tread or for covering carcass cord and pneumatic tire using the same
WO2010071106A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 住友ゴム工業株式会社 天然ゴム、その製造方法、ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ、改質天然ゴムおよびその製造方法、並びに、トレッドまたはカーカスコード被覆用ゴム組成物およびこれらを用いた空気入りタイヤ
JP2010138359A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 天然ゴム、その製造方法、ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010138360A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 改質天然ゴムおよびその製造方法
JP4598853B2 (ja) * 2008-12-15 2010-12-15 住友ゴム工業株式会社 天然ゴム、その製造方法、ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010174169A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド又はカーカスコード被覆用ゴム組成物及びタイヤ
JP4603615B2 (ja) * 2009-01-30 2010-12-22 住友ゴム工業株式会社 トレッド又はカーカスコード被覆用ゴム組成物及びタイヤ
US8952091B2 (en) 2010-01-18 2015-02-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for inner liner and pneumatic tire
US9181355B2 (en) 2010-06-10 2015-11-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Modified natural rubber, method for producing same, rubber composition, and pneumatic tire
KR101716539B1 (ko) 2010-11-16 2017-03-14 아란세오 도이치란드 게엠베하 실란을 함유하는 메탄올-말단 중합체
KR20130109186A (ko) * 2010-11-16 2013-10-07 란세스 도이치란트 게엠베하 실란을 함유하는 메탄올-말단 중합체
US8875765B2 (en) 2011-10-25 2014-11-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for clinch apex and pneumatic tire
US9410033B2 (en) 2011-11-11 2016-08-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for undertread, and pneumatic tire
US9217075B2 (en) 2012-01-24 2015-12-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire, and pneumatic tire
US9068060B2 (en) 2013-01-10 2015-06-30 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Composite and method for producing the same, rubber composition, and pneumatic tire
JP2015174954A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 東洋ゴム工業株式会社 アルコキシ変性ジエン系ゴムの製造方法及びそれを用いたゴム組成物
US10336890B2 (en) 2014-03-17 2019-07-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for studless winter tires, and studless winter tire
JP2017526795A (ja) * 2014-09-12 2017-09-14 クーパー タイヤ アンド ラバー カンパニーCooper Tire & Rubber Company 酸化抵抗性天然ゴム及びその製造方法
JP2020180291A (ja) * 2014-09-12 2020-11-05 クーパー タイヤ アンド ラバー カンパニーCooper Tire & Rubber Company 酸化抵抗性天然ゴム及びその製造方法
JP7065910B2 (ja) 2014-09-12 2022-05-12 クーパー タイヤ アンド ラバー カンパニー 酸化抵抗性天然ゴム及びその製造方法
US10640579B2 (en) 2015-02-06 2020-05-05 Bridgestone Corporation Modified conjugated diene-based polymer and rubber composition containing same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1816144B1 (en) 2013-02-06
WO2006057343A1 (ja) 2006-06-01
ES2402553T3 (es) 2013-05-06
JP4963786B2 (ja) 2012-06-27
US20090227742A1 (en) 2009-09-10
CN101065403A (zh) 2007-10-31
CN101065403B (zh) 2011-05-25
EP1816144A4 (en) 2009-04-01
US8039546B2 (en) 2011-10-18
EP1816144A1 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963786B2 (ja) 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP2009108204A (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP5582786B2 (ja) 変性ジエン系ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP6122844B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP2006152171A (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP4934323B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP4895629B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP4733993B2 (ja) 変性天然ゴムマスターバッチ及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP4982074B2 (ja) 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP5134827B2 (ja) 変性天然ゴムラテックス及びその製造方法、変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP5244365B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP5373721B2 (ja) 変性天然ゴムの製造方法
JP2008184572A (ja) 変性水添天然ゴムの製造方法、変性水添天然ゴム、ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2010143633A1 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JP5400108B2 (ja) 変性天然ゴムの製造方法
JP5002161B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP5232363B2 (ja) 変性天然ゴムマスターバッチ及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP5001571B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ。
JP5019750B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2009102485A (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP6155086B2 (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
JP2007277338A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2008195865A (ja) 変性天然ゴムラテックス及び変性天然ゴム、並びにゴム組成物及びタイヤ。
JP2007204533A (ja) 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4963786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250