JP2006077145A - シリコーンゴム成形体、その製造方法、エアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法 - Google Patents

シリコーンゴム成形体、その製造方法、エアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006077145A
JP2006077145A JP2004263439A JP2004263439A JP2006077145A JP 2006077145 A JP2006077145 A JP 2006077145A JP 2004263439 A JP2004263439 A JP 2004263439A JP 2004263439 A JP2004263439 A JP 2004263439A JP 2006077145 A JP2006077145 A JP 2006077145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
resin powder
thermoplastic resin
weight
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004263439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4818597B2 (ja
Inventor
Tsugio Nozoe
次雄 野副
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Co Ltd
Priority to JP2004263439A priority Critical patent/JP4818597B2/ja
Priority to CN200580033676XA priority patent/CN101035864B/zh
Priority to EP05778522A priority patent/EP1792943A4/en
Priority to US11/575,036 priority patent/US8475701B2/en
Priority to PCT/JP2005/016577 priority patent/WO2006028198A1/ja
Priority to KR1020077008153A priority patent/KR20070058600A/ko
Publication of JP2006077145A publication Critical patent/JP2006077145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818597B2 publication Critical patent/JP4818597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • B29C59/046Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts for layered or coated substantially flat surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2083/00Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2033Coating or impregnation formed in situ [e.g., by interfacial condensation, coagulation, precipitation, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2311Coating or impregnation is a lubricant or a surface friction reducing agent other than specified as improving the "hand" of the fabric or increasing the softness thereof
    • Y10T442/2328Organosilicon containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2369Coating or impregnation improves elasticity, bendability, resiliency, flexibility, or shape retention of the fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】 簡易かつ効率的に製造することができ、一度形成した凹凸の態様を任意に変更したり平滑化することができる、表面に凹凸を有するシリコーンゴム成形体を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有し、シリコーンゴムの表面が熱可塑性と凹凸を有することを特徴とするシリコーンゴム成形体および熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することを特徴とするシリコーンゴム成形体の製造方法。
【選択図】 なし

Description

本発明は表面に凹凸を有するシリコーンゴム成形体、その製造方法、エアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法に関する。
従来から、シリコーンゴム組成物そのものを硬化させてなるシリコーンゴムシート、シリコーンゴムブロックや基布等の基材表面にシリコーンゴム組成物を塗布、硬化させてなるシリコーンゴムコーティング布などのシリコーンゴム成形体は、電気絶縁材料やダイヤフラム、シール材、エアバッグ材、テント材、ホース材、レジャーシート、衣料品用途等の様々な分野で使用されているが、これらのシリコーンゴム成形体は加硫、硬化後でもその表面に粘着性が残り、成形体同士の密着が生じたり折り畳んだものを広げるときに剥離不良が生じたりするなどの問題点があり、表面にタルク等の粉体を打粉する方法が採られていた。
しかし、かかる方法は製造工程が繁雑なものとなり、また、粉塵等による環境衛生上の問題が指摘され、この問題を解決するために、シリコーンゴム成形体の成形時に、布目、梨地、シボ模様などの凹凸をその表面に設けてシリコーンゴム成形体表面の粘着性を低減する方法が提案されている。このような凹凸を設ける方法としては、硬化前のシリコーンゴム組成物にエンボスロールや表面に凹凸を有するフィルムを用いて凹凸を転写した後、硬化させる方法(特許文献1、特許文献2)がある。しかし、これらの方法では、硬化前のシリコーンゴム組成物が液状である場合は適用できないなど使用するシリコーンゴム組成物の形態に制限がある。また、シボ模様などを有する離型シート上にシリコーンゴム層を形成した後、該離型シートを除去してシリコーンゴム層にシボ模様を転写する方法(特許文献3)があるが、特殊な離型シートを使用するため、成形コストの上昇が懸念される。他にキャビティ内表面にシボ模様を有する金型でシリコーンゴムを成形して、シリコーンゴム表面にシボ模様を転写する方法(特許文献4)もあるが、金型成形品にしか適用できず、シボ模様を変更する場合には金型を交換する必要があり経済的にも効率のよいものではない。
また、特許文献5には、平均粒子径20〜100μmの塊状粒子を分散させたシリコーンゴム組成物を成形後、表面から塊状粒子を除去することで表面に微小な凹凸を形成する方法が提案されている。しかし、この方法では、配合する塊状粒子のためにシリコーンゴム成形体の物理特性や基体との接着性が悪化する場合があったり、塊状粒子を除去する工程が必要なことから効率的でなかったりする問題がある。特許文献6には、平均粒子径10〜300μmの球状粉体を0.1〜50重量%含有してなるエアバッグ用シリコーンゴム系コーティング剤組成物が提案されている。しかし、球状粉体は内部に埋没しているので粘着性を十分低減させるためには比較的多量の球状粉体を配合する必要があり、使用形態によってはシリコーンゴム成形体の物理特性や基体との接着性が十分でない場合がある。
さらには、以上の方法により得られた表面に凹凸を有するシリコーンゴム成形体は、一度凹凸を形成すると、凹凸の態様を変更したり、平滑化したりすることできないという問題がある。
特開2003−155360号公報 特開2004−189982号公報 特開平9−141783号公報 特開平10−177964号公報 特開平10−268679号公報 特開2000−303022号公報
本発明は上記問題点を解消するために為されたものであり、簡易かつ効率的に製造することができ、一度形成した凹凸の態様を任意に変更、平滑化することができる、表面に凹凸を有するシリコーンゴム成形体を提供することをその目的とする。
上記目的は、熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有し、シリコーンゴムの表面が熱可塑性と凹凸を有することを特徴とするシリコーンゴム成形体;熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することを特徴とするシリコーンゴム成形体の製造方法;下記組成を有する無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物に軟化点が80〜250℃である熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%配合したことを特徴とするエアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物。
(A)25℃における粘度が100〜100000mPa・sであり、1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、
(B)1分子中に少なくとも3個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン[本成分中のケイ素原子結合水素原子と(B)成分中のアルケニル基とのモル比が(0.6:1)〜(20:1)となる量]
(C)白金族金属触媒[(A)成分100万重量部に対して白金族金属として0.1〜500重量部となる量]、
(D)補強性シリカ微粉末 0.1〜50重量部;
および熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有する無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物をエアバッグ用基布にコーティングして硬化し、生成したシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することを特徴とする、表面に凹凸を有するエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法によって達成される。
本発明のシリコーンゴム成形体は凹凸を表面に有しているので、低い表面粘着性、良好な触感、美観などを任意に有し、その表面に熱可塑性を有するので、必要に応じてその表面に凹凸を新たに追加したり、一旦付与した凹凸を平滑な表面に戻したり、その後新たに凹凸を付与することができる。また、本発明のシリコーンゴム成形体の製造方法によれば、成形体表面の粘着性の低減、身体に直接触れる製品の触感の向上、加飾などのための凹凸を表面に有するシリコーンゴム成形体を簡易かつ効率よく製造することができる。
本発明のエアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物は凹凸を表面に有しているので、低い表面粘着性、展開時の良好な再伸展性、良好な触感、美観などを任意に有し、その表面に熱可塑性を有するので、必要に応じてその表面に凹凸を新たに追加したり、一旦付与した凹凸を平滑な表面に戻したり、その後新たに凹凸を付与することができる。また、本発明のエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法によれば、成形体表面の粘着性の低減、身体に直接触れる製品の触感の向上、加飾などのための凹凸を表面に有するエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布を簡易かつ効率よく製造することができる。
以下に本発明のシリコーンゴム成形体について詳細に説明する。
これを説明するに、本発明に使用される熱可塑性樹脂粉末は、本発明のシリコーンゴム成形体表面に熱可塑性を付与するために必須とされる成分である。かかる熱可塑性樹脂粉末の平均粒子径は1〜100μmの範囲内であることが好ましく、1〜80μmの範囲内であることがより好ましく、1〜50μmの範囲内であることが最も好ましい。上記範囲下限未満では、取扱い作業性に劣り、上記範囲上限を超えた場合は、シリコーンゴム組成物への分散性が悪化したり、シリコーンゴム成形体の厚さが薄い場合に表面平滑性が損なわれたりする場合があるからである。なお、シリコーンゴム成形体の厚さがシリコーンゴムコーティング布のように薄い場合は、熱可塑性樹脂粉末の平均粒子径は上記の範囲内であってかつ、シリコーンゴム成形体の厚さの90%以下であることが好ましく、70%以下であることがより好ましく、50%以下であることがさらに好ましい。
熱可塑性樹脂粉末のJIS K 7206に規定される軟化点は、80〜250℃であることが好ましく、90〜200℃であることがより好ましい。これは、上記範囲の下限未満であると自動車内装用途などに用い40〜60℃の温度に保管された場合、シリコーンゴム成形体表面の凹凸が消失したり、凹凸の高低差や凹凸の境界が十分でなくなったりする場合があるからであり、上記範囲の上限を超えると、シリコーンゴム成形体表面に凹凸を付与する際に過大なエネルギーが必要となり不経済だからである。
熱可塑性樹脂粉末の種類は、シリコーンゴム組成物に配合した際に硬化阻害を起こさない限り特に限定されないが、熱可塑性プラスチック粉末、熱可塑性シリコーンレジン粉末が例示される。なお、熱可塑性樹脂粉末としては、熱膨張性の液体や気体を内包した熱膨張性熱可塑性樹脂粉末、および、真比重が0.5以下の中空熱可塑性樹脂粉末は、シリコーンゴム成形体の表面に十分な熱可塑性を付与できなかったり、表面に浮上して平滑性を損なったりする場合があるので好ましくない。すなわち、中実粉末が好ましい。
熱可塑性プラスチック粉末としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなどのポリオレフィン系樹脂粉末;ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂粉末;ポリメタクリル酸メチル樹脂粉末;ポリ塩化ビニル樹脂粉末;ポリ塩化ビニリデン樹脂粉末;ウレタン樹脂粉末;ポリアミド樹脂粉末;エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂粉末が例示される。より具体的には粉体塗装用の熱可塑性プラスチック粉末が好適に使用できる。中でも、化学粉砕法により製造されたポリエチレン樹脂微粉末は、平均粒子径が小さく粒子の形状も球状に近いことからシリコーンゴム組成物への分散が良好であり、比較的安価で入手も容易であることからさらに好ましい。これら熱可塑性樹脂粉末の分子量は特に限定されないが、熱変形の容易さから30万以下、より好ましくは15万以下であることが好ましい。
熱可塑性シリコーンレジン粉末としては、その構造が、RSiO3/2単位を必須とし、更にR2SiO2/2単位、R3SiO1/2単位を含むもの(但し、Rはメチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基;ビニル基、アリル基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;3,3,3−トリプロピル基等のハロゲン化アルキル基で例示される置換もしくは非置換の炭素数1〜12の1価炭化水素基である。)が例示され、より具体的にはC65SiO3/2単位、CH3SiO3/2単位、(CH32SiO2/2単位、(CH3)(CH=CH)SiO2/2単位、(CH33SiO1/2単位、(CH32(CH=CH)SiO1/2単位などから構成されるものが例示される。このようなシリコーンレジン粉末は、各種シラノールモノマーやクロルシランを所望の混合比において共加水分解・縮合することにより製造することができる。
熱可塑性樹脂粉末の配合量はシリコーンゴム組成物中1〜50重量%の範囲であり、好ましくは1〜30重量%であり、より好ましくは1〜20重量%である。上記範囲下限未満では、シリコーンゴム成形体の表面が十分な熱可塑性を呈さず、シリコーンゴム成形体表面に凹凸を付与することが困難になるからであり、上記範囲上限を超えた場合は、シリコーンゴム成形体の諸特性が悪化する可能性があるからである。
本発明シリコーンゴム成形体は、シリコーンゴム組成物そのものをシート状やブロック状に硬化させて得た成形体であってもよく、金属、プラスチック、ガラス、繊維、基布などからなる基体をシリコーンゴム組成物で被覆するなどして得た複合体であってもよい。
本発明シリコーンゴム成形体は、上記の熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するので、その表面が熱可塑性を有する。ここでいうシリコーンゴム成形体表面の熱可塑性とは、シリコーンゴム成形体表面を室温以上に加熱すると可塑的変形をおこすようになり、室温に冷却すると加熱下での可塑的変形を可逆的に維持できる性質のことをいう。
本発明のシリコーンゴム成型体の表面の凹凸は、その目的によって適宜選択されるものであるが、シリコーンゴム成形体のブロッキングの防止や表面粘着性の低減のためには、梨地、布目、網目、シボ模様、格子模様などが好ましく、この場合の凹凸の高低差は、シリコーンゴム成形体の厚みよりは小さく、5〜200μmが好ましく、10〜100μmがより好ましく、15〜80μmであることがさらに好ましい。
本発明のシリコーンゴム成形体は、熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することで容易に製造することができる。本発明のシリコーンゴム成形体の製造方法において、シリコーンゴム成形体表面に凹凸を転写するための凹凸を有する押型は、シリコーンゴム成形体に付与する凹凸の形状や形態、シリコーンゴム成形体の形状や形態よって適宜選択されるものであって、表面に凹凸を有する板状、ロール状、ベルト状、シート状、スタンプ状;網状、格子状などが挙げられる。シリコーンゴム成形体が、エアバッグ用シリコーンゴムコーティング布などのシリコーンゴムコーティング布やシリコーンゴムテープ、シリコーンゴムシートなどの連続体である場合は、連続的な処理ができることからエンボスロールや凹凸を有する環状のベルトなどを用いてその凹凸を転写することが好ましい。
凹凸を有する押型を本発明のシリコーンゴム成形体に圧接する際の温度は、該シリコーンゴム成形体に配合された熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上であり、該熱可塑性樹脂粉末の劣化温度以下であることが好ましい。シリコーンゴム成形体表面に凹凸を有する押型の凹凸を転写する方法としては、シリコーンゴム成形体を熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度に予熱してから凹凸を有する押型を圧接する方法;凹凸を有する押型を該軟化点以上の温度に予熱、あるいは加熱してシリコーンゴム成形体に圧接する方法;シリコーンゴム成形体が熱硬化性シリコーンゴム組成物からなる場合、シリコーンゴム成形体の成形直後でシリコーンゴム成形体表面が該軟化点以上の温度を有している際に凹凸を有する押型を圧接する方法が例示される。シリコーンゴム成形体表面に凹凸を有する押型を圧接した後は、転写した凹凸の形状が保持されるよう速やかに該軟化点以下の温度にシリコーンゴム成形体を冷却することが好ましく、シリコーンゴム成形体表面が該軟化点以下の温度に下がるまで押し型を圧接させることがより好ましい。シリコーンゴム成型体の表面の弾性が高い場合、転写した凹凸が消失したり、凹凸の高低差や凹凸の境界が十分でなくなったりする場合があるからである。
本発明シリコーンゴム成形体は、表面に熱可塑性と凹凸を有するので、
(1)ゴムシート、薄膜フィルム、パッキン、グロメット、防水ゴム被覆布、エアバッグ用布、シリコーンゴム被覆電線、ホースなどのブロッキング性や折り畳んだ製品の伸展性が問題となるシリコーンゴム製品;
(2)スイミングキャップ、ゴーグルやマスクの装着用ベルト、防護マスク、医療用器具、スポーツ用器具のグリップ、運転機械の操作ハンドルの滑り止めなどの身体と直接接触するシリコーンゴム製品;
(3)ロゴマークや意匠・模様を表面に付与した販促用物品、衣料用立体プリントなどの加飾シリコーンゴム製品
などの用途に好適に使用することができる。
中でも、本発明シリコーンゴム成形体は、シリコーンゴム薄膜シートやエアバッグ用布などのシリコーンゴムコーティング布として好適に使用することができ、特に、エアバッグ用シリコーンゴムコーティング布として好適に使用することができる。かかるエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布は、基体として合成繊維織物(例えば、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46などのポリアミド繊維織物、アラミド繊維織物、ポリエチレンテレフタレートに代表されるポリエステル繊維織物、ポリエーテルイミド繊維織物、サルフォン系繊維織物、炭素繊維織物などである)などの基布と、その表面に形成される、好ましくは厚さ30〜200ミクロンの範囲、より好ましくは厚さ30〜120ミクロンの範囲のシリコーンゴムコーティング層で形成される。
本発明のシリコーンゴム成形体は、上記の熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するシリコーンゴム組成物の硬化物である。かかるシリコーンゴム組成物としては、有機過酸化物硬化型シリコーンゴム組成物、付加反応硬化型シリコーンゴム組成物、縮合反応硬化型シリコーンゴム組成物、水の蒸発とともに架橋してゴム状となるシリコーンラテックスが例示される。本発明のシリコーンゴム成形体が基布にシリコーンゴムを積層したシリコーンゴムコーティング布である場合は、該シリコーンゴム組成物は、25℃における粘度が5〜300Pa・sの範囲内にある付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物であることが好ましく、特には、粘度調整のための溶剤を含まない無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物であることが好ましい。
好ましい付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物としては、次に示す組成を有する付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物が例示される。
(A)25℃における粘度が100〜100000mPa・sであり、1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、
(B)1分子中に少なくとも3個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン[本成分中のケイ素原子結合水素原子と(B)成分中のアルケニル基とのモル比が (0.6:1)〜(20:1)となる量]
(C)白金族金属触媒[(A)成分100万重量部に対して白金族金属として0.1〜500重量部となる量]
(D)補強性シリカ微粉末 0.1〜50重量部
からなり、上記熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するるシリコーンゴム組成物。
以下、上記付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物について説明する。
(A)成分のジオルガノポリシロキサンは主剤であり、1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有し、平均単位式
Figure 2006077145
[式中、Rは前記と同様であり、nは1.9〜2.1である。]で表されるオルガノポリシロキサンである。このジオルガノポリシロキサンの粘度は、25℃における粘度が100〜100000mPa・sのものが好ましく使用され、配合作業性と本シリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴム成形体の物理特性とを考慮すると25℃における粘度が1000mPa・s〜50000mPa・sのものがより好ましい。本成分の具体例としては、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)シロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体が挙げられる。
(B)成分の1分子中に少なくとも3個のケイ素原子結合水素原子を含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンは架橋剤である。かかるオルガノハイドロジェンポリシロキサンとしては、両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、両末端トリメチルシロキシ封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、両末端ジメチルフェニルシロキシ基封鎖メチルフェニルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、環状メチルハイドロジェンポリシロキサン、ジメチルハイドロジェンシロキシ単位とSiO4/2単位からなる共重合体が例示される。このオルガノポリシロキサンの粘度は、通常、1〜1000mPa・sの範囲内である。本成分の配合量は、このオルガノハイドロジェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子のモル数と(A)成分中のアルケニル基のモル数の比率が(0.6:1)〜(20:1)となる量であり、(1:1)〜(10:1)が好ましい。
(C)成分の白金族金属触媒は、(A)成分中のアルケニル基と(B)成分中のケイ素原子結合水素原子との付加反応を促進する触媒である。この白金族金属触媒としては、入手が比較的容易である点から、白金化合物がよく用いられる。該白金化合物としては、白金微粉末;塩化白金酸や塩化白金酸のアルコール溶液;塩化白金酸のオレフィン錯体、塩化白金酸とアルケニルシロキサンとの錯体;白金のジケトン錯体;シリカ、アルミナ、カーボン等に担持された金属白金が例示される。白金化合物以外の白金族金属触媒としては、ロジウム、ルテニウム、イリジウム及びパラジウム系化合物、例えば、RhCl(PPh、RhCl(CO)(PPh、Ru(CO)12、IrCl(CO)(PPh、Pd(PPhが例示される。なお、前記式中、Phはフェニル基である。
本成分の添加量は、通常、(A)成分100万重量部に対して白金族金属として0.1〜500重量部、好ましくは1〜50重量部の範囲内である。これは上記範囲の下限未満では反応が充分に進行せず、上記範囲の上限を超えると不経済であるためである。
(D)補強性シリカ微粉末は、上記付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物を硬化してなるシリコーンゴム成形体の機械的強度を向上させるための成分である。(D)成分としては乾式法シリカ、沈降法シリカ、これらの補強性シリカ微粉末表面が有機ケイ素化合物などで処理された疎水性シリカが例示される。これらの中でも比表面積が50m2/g以上の補強性シリカ微粉末が好ましい。補強性シリカ微粉末の配合量は(A)成分100重量部に対して0.1〜50重量部が好ましく、5〜40重量部の範囲内がより好ましい。
また、これらの成分に加えて、硬化遅延剤を (A)成分100重量部に対して0.01〜10重量部の範囲内で含有することが好ましい。
また、上記付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物を硬化してなるシリコーンゴム成形体の機械的強度と難燃性を向上させるために、これらの成分に加えて、軟化点を持たないオルガノポリシロキサンレジンを配合してもよい。かかるオルガノポリシロキサンレジンとしては、例えば、(CH3)3SiO1/2単位とSiO4/2単位とからなるレジン、(CH3)3SiO1/2単位と(CH2=CH)SiO3/2単位とSiO4/2単位とからなるレジン、(CH2=CH)(CH3)2SiO1/2単位とSiO4/2単位とからなるレジン、(CH2=CH)(CH3)2SiO1/2単位と(CH2=CH)SiO3/2単位とSiO4/2単位とからなるレジンが挙げられる。これらの中でもビニル基を含有するレジンがシリコーンゴム成形体の物理強度を向上させるので好ましい。また、常温で液状であるもの、固形状であっても(A)成分への相溶性があるものが好ましい。本成分の配合量は(A)成分100重量部に対して5〜80重量部が好ましく、10〜80重量部がより好ましい。
また、これらの成分に加えて、接着性付与剤として、有機チタン酸エステル類、チタンキレート化合物などの有機チタン化合物;エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン;エポキシ基含有オルガノポリシロキサンを配合してもよい。接着付与剤の配合量は、(A)成分100重量部に対して0.1〜5重量部の範囲内が好ましい。
さらには、シリコーンゴム組成物の添加剤として従来公知とされる各種添加剤、例えば、石英粉末、珪藻土、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の増量充填剤;酸化セリウム、水酸化セリウム、酸化鉄等の耐熱剤;ベンガラ、酸化チタン、カーボンブラック等の顔料;難燃剤を配合することは、本発明の目的を損なわない限り差し支えない。
付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物は、上記(A)成分〜(D)成分あるいは、必要に応じてその他の成分を加えて均一に混合することによって容易に製造できる。とりわけ、(A)成分と補強性シリカ微粉末を加熱下混合して液状シリコーンゴムベースコンパウンドを調製し、これを冷却後に、熱可塑性樹脂粉末および必要に応じてその他の成分を配合することが好ましい。かかる成分の混合手段としては、シリコーンゴム組成物の製造に使用されている各種混合装置、例えば、ニーダーミキサー、加圧ニーダーミキサー、ロスミキサー、連続混練押出機等の混合装置あるいは混練装置が使用できる。
図2に、本発明のシリコーンゴム成形体の製造方法の一例を示す。ナイロン66平織り布10に付加硬化型液状シリコーンゴム組成物5をナイフコーター6などによりコーティングし、熱風加熱炉7中に導入してシリコーンゴムコーティング布が製造される。加熱炉7の出口に表面に凹凸を有する金属ローラー8と圧接用ゴムローラー9が設置されその間隙をシリコーンゴムコーティング布が通過することで表面に凹凸を有する金属ローラー8の凹凸がシリコーンゴムコーティング布のシリコーンゴムコーティング層表面に転写される。加熱炉から出た時点のシリコーンゴムコーティング布表面温度が付加硬化型液状シリコーンゴム組成物5に配合された熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度に達している場合は、表面に凹凸を有する金属ローラー8に特に加熱手段は必要ない。一般に、加熱炉7の温度は付加硬化型液状シリコーンゴム組成物5の硬化が十分であるように120〜200℃であることが好ましいので、付加硬化型液状シリコーンゴム組成物5に配合された熱可塑性樹脂粉末の軟化点が80〜110℃程度であれば金属ローラー8に特に加熱手段は必要なく、効率的に表面に微小な凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布が製造できる。このようにして製造されたシリコーンゴムコーティング布はエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布として好適に用いることができる。
以下に本発明を実施例にて説明する。実施例中、部とあるのは重量部のことであり、粘度は25℃における値である。また、Meはメチル基を示し、Viはビニル基を示す。
[動摩擦係数の測定方法]
シリコーンゴムコーティング布から、巾5cm×長さ20cmの短冊状に2枚の試験体を切り取り、図1に示すように、シリコーンゴムをコーティングした面を内側にして2枚の試験体を重ね合わせ、重量M1の重しを乗せた。下側のシリコーンゴムコーティング布を試験台に固定し、上側のシリコーンゴムコーティング布の端部を引っ張り試験機に接続して50mm/minの速度で引張り、下側のシリコーンゴムコーティング布上を滑らせた。そのときの荷重を記録紙に記録し、初期ピークを除いた荷重の平均値をM2とし、M2÷M1を動摩擦係数とした。
[燃焼性の測定方法]
シリコーンゴムコーティング布の燃焼性はFMVSS No.302に規定される方法で測定した。
[接着性の測定方法]
シリコーンゴムコーティング布の接着性は、スコット揉み試験機を用い、荷重1kgfの条件で1、000回の繰返し回数の後、シリコーンコーティング皮膜の状態を観察し、シリコーンコーティング皮膜の基布からのうきや剥れなどの異常がないものを合格とした。
[実施例1]
分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された粘度10000mPa・sのジメチルポリシロキサン50部(ビニル基含有量0.13重量%)およびViMe2SiO1/2単位とMeSiO1/2単位とSiO4/2単位とからなる分子量12,000の軟化点を持たないビニル基含有オルガノポリシロキサンレジン(ビニル基含有量1.85重量%)と分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された粘度2000mPa・sのジメチルポリシロキサン(ビニル基含有量0.23重量%)の混合物(混合比42:58)50部をロスミキサーに入れた。次いで、これに比表面積200m2/gのヒュームドシリカ 14部、シリカの表面処理剤としてヘキサメチルジシラザン5部と水2部を加えて均一になるまで混合した後、さらに真空下で170℃で30分間加熱処理して流動性のある液状シリコーンゴムベースコンパウンドを調製した。
続いて、この液状シリコーンゴムベースコンパウンド100部に、ポリエチレン樹脂粉末(住友精化株式会社製フローセンUF-20 平均粒子径:25μm、軟化点105℃)10重量部を加えて、均一になるまで混合した。この混合物に、式:Me3SiO(MeHSiO)6(Me2SiO)4SiMe3で示されるメチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体6.5部(シリコーンゴムベースコンパウンド中のビニル基含有オルガノポリシロキサンに含まれるビニル基1モルに対してメチルハイドロジェンシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体中のケイ素原子結合水素原子のモル数が1.7となる量)、塩化白金酸とジビニルテトラメチルジシロキサンとの錯体0.2部(白金金属含有量0.4重量%)および硬化抑制剤として3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール0.06部、接着付与剤としてγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシランを2.0部加えて均一に混合して液状シリコーンゴム組成物を調製した。この液状シリコーンゴム組成物の粘度は100Pa・sであった。
液状シリコーンゴム組成物をナイロン66織布(425dtx)上に厚み90μmとなるようにコーティングし、180℃の加熱炉内に1分間保持し硬化させてシリコーンゴムコーティング布を作製した。該シリコーンゴムコーティング布を加熱炉から取り出した直後に金網(平織り120メッシュ;線径80μm、目幅130μm)をシリコーンゴムコーティング皮膜面に圧接し、その状態のまま冷却した後、金網を除去してシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を転写した。凹凸の高低差は30〜50μmであった。得られたシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布について、シリコーンゴムコーティング皮膜表面の動摩擦係数、FMVSS No.302によるシリコーンゴムコーティング布の難燃性、スコット揉み試験(荷重1kgf、繰り返し回数1,000回)によるシリコーンゴムコーティング皮膜とナイロン66織布との接着性の評価を行った。この評価結果を後記する比較例とともに表1に併記した。得られたシリコーンゴムコーティング布のシリコーンコーティング皮膜の動摩擦係数は比較例のシリコーンコーティング皮膜と比較して非常に小さく、すなわち、粘着性が大幅に低下しており、自己消炎性と接着性は低下しておらず、エアバッグ用布として好適である。
[実施例2]
実施例1において、加熱炉から取り出したシリコーンゴムコーティング布を一旦室温まで冷却させた後、180℃の加熱炉中で1分間再加熱し、加熱炉から取り出した直後に金網(平織り120メッシュ;線径80μm、目幅130μm)をシリコーンゴムコーティング皮膜面に圧接した以外は実施例1と同様にしてシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布を作製した。凹凸の高低差は30〜50μmであった。得られたシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布について、その特性を実施例1と同様にして評価し、結果を後記する表1に併記した。
[実施例3]
実施例1において、加熱炉から取り出したシリコーンゴムコーティング布を一旦室温まで冷却させた後、180℃の加熱炉中で10分間予熱した金網(平織り120メッシュ;線径80μm、目幅130μm)をシリコーンゴムコーティング皮膜面に圧接した以外は、実施例1と同様にしてシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布を作製した。凹凸の高低差は30〜50μmであった。得られたシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布について、その特性を実施例1と同様にして評価し、結果を後記する表1に併記した。
[実施例4]
実施例1で作製したシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布を150℃の加熱炉中で2分間加熱し室温まで冷却したところ、表面が平滑となった。この表面が平滑となったシリコーンゴムコーティング布を、180℃の加熱炉中で1分間再加熱し、加熱炉から取り出した直後に金網(平織り120メッシュ;線径80μm、目幅130μm)をシリコーンゴムコーティング皮膜面に圧接し、その状態のまま冷却した後、金網を除去してシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を転写した。凹凸の高低差は30〜50μmであった。得られたシリコーンゴムコーティング皮膜表面に凹凸を有するシリコーンゴムコーティング布について、その特性を実施例1と同様にして評価し、結果を後記する表1に併記した。
[比較例1]
実施例1において、ポリエチレン樹脂粉末を添加しなかった以外は、実施例1と同様にして液状シリコーンゴム組成物を調製した。この組成物の粘度は56Pa・sであった。この液状シリコーンゴム組成物をナイロン66織布(425dtx)上に厚み90μmとなるようにコーティングし、180℃の加熱炉内に1分間保持し硬化させてシリコーンゴムコーティング布を作製した。シリコーンゴムコーティング布の特性を実施例1と同様にして評価し、結果を後記する表1に併記した。
[比較例2]
比較例1で作製したシリコーンゴムコーティング布を180℃の加熱炉中で1分間再加熱し、加熱炉から取り出した直後に金網(平織り120メッシュ;線径80μm、目幅130μm)をシリコーンゴムコーティング皮膜面に圧接し、その状態のまま冷却した後、金網を除去した。しかし、シリコーンゴムコーティング皮膜上に凹凸は転写されていなかった。その特性を実施例1と同様にして評価し、結果を後記する表1に併記した。
Figure 2006077145
動摩擦係数の試験方法を示す図である。 本発明のエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法の一例を示す図である。 凹凸転写前のシリコーンゴムコーティング布の一例を示す図である。 凹凸転写後のシリコーンゴムコーティング布の一例を示す図である。
符号の説明
1 重し
2 シリコーンゴムコーティング布
3 原反ロール (ナイロン66平織り布)
4 ガイドロール
5 付加硬化型液状シリコーンゴム組成物
6 ナイフコーター
7 加熱炉
8 表面に凹凸を有する金属ロール
9 圧接用ゴムロール
10ナイロン66平織り布
11硬化後のシリコーンゴムコーティング層
12凹凸転写後のシリコーンゴムコーティング層





Claims (11)

  1. 熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有し、シリコーンゴムの表面が熱可塑性と凹凸を有することを特徴とするシリコーンゴム成形体。
  2. シリコーンゴムと基体との複合体であることを特徴とする請求項1記載のシリコーンゴム成形体。
  3. 熱可塑性樹脂粉末のJIS K 7206で規定される軟化点が80〜250℃であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のシリコーンゴム成形体。
  4. 熱可塑性樹脂粉末の平均粒子径が1μm〜100μmであることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項記載のシリコーンゴム成形体。
  5. 熱可塑性樹脂粉末が平均粒子径が1μm〜50μmのポリエチレン樹脂粉末であることを特徴とする請求項4記載のシリコーンゴム成形体。
  6. シリコーンゴムが無溶剤液状シリコーンゴム組成物の硬化物であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のシリコーンゴム成形体
  7. 基体が基布であり、シリコーンゴム成形体がエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布であることを特徴とする請求項2または請求項6に記載のシリコーンゴム成形体。
  8. 熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有するシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のシリコーンゴム成形体の製造方法。
  9. 下記組成を有する無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物に軟化点が80〜250℃である熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%配合したことを特徴とするエアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物。
    (A)25℃における粘度が100〜100000mPa・sであり、1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、
    (B)1分子中に少なくとも3個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン[本成分中のケイ素原子結合水素原子と(B)成分中のアルケニル基とのモル比が(0.6:1)〜(20:1)となる量]
    (C)白金族金属触媒[(A)成分100万重量部に対して白金族金属として0.1〜500重量部となる量]
    (D)補強性シリカ微粉末 0.1〜50重量部
  10. 熱可塑性樹脂粉末を1〜50重量%含有する無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物をエアバッグ用基布にコーティングして硬化し、生成したシリコーンゴム表面に、該熱可塑性樹脂粉末の軟化点以上の温度下で、凹凸を有する押型を圧接して押型の凹凸を転写することを特徴とする、表面に凹凸を有するエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法。
  11. 無溶剤付加反応硬化型液状シリコーンゴム組成物が、請求項9記載のエアバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物である請求項10記載のエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法。


JP2004263439A 2004-09-10 2004-09-10 シリコーンゴム成形体、その製造方法およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法 Expired - Fee Related JP4818597B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263439A JP4818597B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 シリコーンゴム成形体、その製造方法およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法
CN200580033676XA CN101035864B (zh) 2004-09-10 2005-09-02 硅橡胶成型产品及其生产方法
EP05778522A EP1792943A4 (en) 2004-09-10 2005-09-02 SILICONE RUBBER FORM BODY AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US11/575,036 US8475701B2 (en) 2004-09-10 2005-09-02 Silicone rubber formed product and method for production thereof
PCT/JP2005/016577 WO2006028198A1 (ja) 2004-09-10 2005-09-02 シリコーンゴム成形体およびその製造方法
KR1020077008153A KR20070058600A (ko) 2004-09-10 2005-09-02 실리콘 고무 성형체 및 이의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263439A JP4818597B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 シリコーンゴム成形体、その製造方法およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006077145A true JP2006077145A (ja) 2006-03-23
JP4818597B2 JP4818597B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=36036479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263439A Expired - Fee Related JP4818597B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 シリコーンゴム成形体、その製造方法およびエアバッグ用シリコーンゴムコーティング布の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8475701B2 (ja)
EP (1) EP1792943A4 (ja)
JP (1) JP4818597B2 (ja)
KR (1) KR20070058600A (ja)
CN (1) CN101035864B (ja)
WO (1) WO2006028198A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502591A (ja) * 2005-08-02 2009-01-29 ワールド・プロパティーズ・インコーポレイテッド シリコーン組成物、製造方法およびシリコーン組成物から形成された物品
WO2018074573A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 東洋紡株式会社 シリコーンコート布
WO2018074572A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 東洋紡株式会社 シリコーンコート布
CN112654679A (zh) * 2019-08-07 2021-04-13 美国陶氏有机硅公司 烯基官能化聚二有机硅氧烷组合物及其在形成木塑复合材料中的使用方法
JP2022110342A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 凸版印刷株式会社 ホログラムシートの製造方法およびホログラムシート

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070243241A1 (en) * 2004-04-20 2007-10-18 Shaow Lin Silicone Vesicles Containing Actives
JP5047779B2 (ja) * 2004-04-20 2012-10-10 ダウ・コーニング・コーポレイション 高分子量シリコーンポリエーテルの小胞
JP4908400B2 (ja) 2004-04-20 2012-04-04 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンポリエーテルブロック共重合体の水性分散液
CN101394826A (zh) * 2006-02-28 2009-03-25 陶氏康宁公司 含有活性成分的硅氧烷小泡
US7838118B2 (en) 2006-06-06 2010-11-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition, curtain air bag, and method of producing same
EP2199062A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-23 Autoliv Development AB Fabric for use in the manufacture of inflatable airbags, and a related method
KR101161360B1 (ko) * 2010-07-13 2012-06-29 엘에스전선 주식회사 공간전하 저감 효과를 갖는 직류용 전력 케이블
EP3321074A1 (en) 2016-11-11 2018-05-16 Dow Corning Corporation A device for formfree printing a three-dimensional object in layers
FR3060587A1 (fr) * 2016-12-20 2018-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc comprenant une poudrette de caoutchouc specifique
JP7357510B2 (ja) 2019-10-30 2023-10-06 ダウ・東レ株式会社 エアバッグ用耐熱補強布
CN111086294B (zh) * 2019-12-20 2022-05-31 湖南星鑫航天新材料股份有限公司 一种多分支整体式柔性特种复合防热套及其制备方法
KR102483440B1 (ko) * 2020-04-08 2023-01-09 리오닉스 주식회사 자동차 외부 도장용 이액형 파인세라믹 코팅제 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837053A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱硬化性オルガノポリシロキサン混合物
JPH0214244A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH05320513A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 粘土状オルガノポリシロキサン組成物
JPH0985900A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd ゴムの表面構造およびその製法
JP2000303022A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴム系コーティング剤組成物
JP2003155360A (ja) * 2001-11-26 2003-05-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱圧着用シリコーンゴムシート

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874667A (en) * 1987-07-20 1989-10-17 Dow Corning Corporation Microencapsulated platinum-group metals and compounds thereof
JPH04201649A (ja) * 1990-11-29 1992-07-22 Toray Ind Inc エアバッグ
JP2917082B2 (ja) * 1992-10-26 1999-07-12 住友化学工業株式会社 熱可塑性エラストマー組成物、該組成物からなる工業部品用表皮材および該表皮材からなる積層体
JP3379839B2 (ja) * 1994-11-11 2003-02-24 ジーイー東芝シリコーン株式会社 ゴムコーティング布用コーティング組成物
JP2957119B2 (ja) 1995-11-17 1999-10-04 藤倉ゴム工業株式会社 シボ付きシリコーンゴム製滑り止めシート及びその製造方法
JP3687877B2 (ja) 1996-12-18 2005-08-24 信越化学工業株式会社 イオン注入機用プラテン
JPH10268679A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 定着用ベルト及びその製造方法
JP2001131415A (ja) * 1999-07-19 2001-05-15 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびシリコーンゴムスポンジの製造方法
JP2001115025A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 液状シリコーンゴム組成物、その製造方法およびシリコーンゴム発泡体の製造方法
JP2001240747A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 低比重液状シリコーンゴム組成物
JP2002188056A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Ge Toshiba Silicones Co Ltd コーティング剤組成物
JP2003327910A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Shin Etsu Chem Co Ltd エアーバッグ用コーティング剤組成物及びエアーバッグ
JP2004189982A (ja) 2002-12-13 2004-07-08 Sanko Rubber Kogyo Kk 粘着シート及びその製造方法ならびにその用途

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837053A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱硬化性オルガノポリシロキサン混合物
JPH0214244A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH05320513A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 粘土状オルガノポリシロキサン組成物
JPH0985900A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd ゴムの表面構造およびその製法
JP2000303022A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴム系コーティング剤組成物
JP2003155360A (ja) * 2001-11-26 2003-05-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱圧着用シリコーンゴムシート

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502591A (ja) * 2005-08-02 2009-01-29 ワールド・プロパティーズ・インコーポレイテッド シリコーン組成物、製造方法およびシリコーン組成物から形成された物品
WO2018074573A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 東洋紡株式会社 シリコーンコート布
WO2018074572A1 (ja) 2016-10-21 2018-04-26 東洋紡株式会社 シリコーンコート布
KR20190065422A (ko) 2016-10-21 2019-06-11 도요보 가부시키가이샤 실리콘 코팅 천
KR20190065421A (ko) 2016-10-21 2019-06-11 도요보 가부시키가이샤 실리콘 코팅 천
US10760210B2 (en) 2016-10-21 2020-09-01 Toyobo Co., Ltd. Silicone-coated fabric
US11376827B2 (en) 2016-10-21 2022-07-05 Toyobo Co., Ltd. Silicone-coated fabric
CN112654679A (zh) * 2019-08-07 2021-04-13 美国陶氏有机硅公司 烯基官能化聚二有机硅氧烷组合物及其在形成木塑复合材料中的使用方法
JP2021529246A (ja) * 2019-08-07 2021-10-28 ダウ シリコーンズ コーポレーション 木材プラスチック複合体の形成における、アルケニル官能性ポリジオルガノシロキサン組成物及びその使用方法
JP7109604B2 (ja) 2019-08-07 2022-07-29 ダウ シリコーンズ コーポレーション 木材プラスチック複合体の形成における、アルケニル官能性ポリジオルガノシロキサン組成物及びその使用方法
JP2022110342A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 凸版印刷株式会社 ホログラムシートの製造方法およびホログラムシート
JP7306411B2 (ja) 2021-01-18 2023-07-11 凸版印刷株式会社 ホログラムシートの製造方法およびホログラムシート

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070058600A (ko) 2007-06-08
JP4818597B2 (ja) 2011-11-16
EP1792943A1 (en) 2007-06-06
EP1792943A4 (en) 2008-09-03
WO2006028198A1 (ja) 2006-03-16
CN101035864A (zh) 2007-09-12
US8475701B2 (en) 2013-07-02
CN101035864B (zh) 2010-12-08
US20070256595A1 (en) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006028198A1 (ja) シリコーンゴム成形体およびその製造方法
JP6758389B2 (ja) 選択接着性シリコーンゴム
JP6935411B2 (ja) 低温硬化シリコーンエラストマー
JP5711357B2 (ja) 液状硬化性シリコーンゴム組成物、および前記組成物の硬化物によってコーティングされた織物
JP7220701B2 (ja) 液体シリコーンゴム組成物
JP3592809B2 (ja) フッ素樹脂被覆定着ロール用シリコーンゴム組成物およびフッ素樹脂被覆定着ロール
KR20090018790A (ko) 텍스타일 표면에 통기성 피막을 형성하기 위한 액체 실리콘고무 조성물 및 텍스타일 표면에 통기성 피막을 형성하는 방법
WO2008020605A1 (fr) Composition de caoutchouc de silicone pour le revêtement d'étoffe tissée et étoffe tissée revêtue
EP3116713B1 (en) Fibrous support comprising a silicone coating
WO2017154689A1 (en) Silicone rubber composition for textile coating and silicone rubber-coated textile
JP3999987B2 (ja) エアバッグコーティング用シリコーン組成物
JP7256803B2 (ja) フロロシリコーンゴムとシリコーンゴムとの積層体の製造方法
US20060046077A1 (en) Process for the production of an assembly comprising several silicone elements crosslinked by polyaddition and adhering firmly to one another
KR20020034937A (ko) 액체 실리콘 고무 피복 조성물
JP4565491B2 (ja) 熱伝導性付加硬化型液状シリコーンゴム組成物
JP2006082443A (ja) エアバッグ用布およびその製造方法
US20070173595A1 (en) Thermoconductive addition-curable liquid silicone rubber composition and coated fixing roll
JP2010047182A (ja) エアバッグの製造方法
JP5332870B2 (ja) シリコーンエアーバッグの製造方法及び耐ブロッキング性向上方法
JP2522722B2 (ja) 圧縮抵抗性シリコ―ンゴム組成物
JP2022037484A (ja) 離型フィルム
JP2022037482A (ja) 離型フィルム
CN107662383B (zh) 热压接用导热性复合片材及其制造方法
CN112352019A (zh) 硅橡胶组合物以及氟硅橡胶与硅橡胶的层叠体的制造方法
JP7116056B2 (ja) 定着部材形成用シリコーンゴム組成物および定着部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees