JP2006027593A - ヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト Download PDF

Info

Publication number
JP2006027593A
JP2006027593A JP2005157328A JP2005157328A JP2006027593A JP 2006027593 A JP2006027593 A JP 2006027593A JP 2005157328 A JP2005157328 A JP 2005157328A JP 2005157328 A JP2005157328 A JP 2005157328A JP 2006027593 A JP2006027593 A JP 2006027593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
link
moving device
moving
side member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005157328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4492439B2 (ja
Inventor
Fumitoshi Akaike
文敏 赤池
Kiyonari Nishimura
聖也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2005157328A priority Critical patent/JP4492439B2/ja
Priority to US11/153,262 priority patent/US7073856B2/en
Publication of JP2006027593A publication Critical patent/JP2006027593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4492439B2 publication Critical patent/JP4492439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/829Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their adjusting mechanisms, e.g. electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/832Head-rests movable or adjustable vertically slidable movable to an inoperative or stowed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/888Head-rests with arrangements for protecting against abnormal g-forces, e.g. by displacement of the head-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドレスト本体を必要な高さに到達させるタイミングの遅れを生じにくくして、車両の衝突時における鞭打ち防止性能を高め、かつ、通常はヘッドレスト本体を使用に適した位置に保持する。
【解決手段】シート着座者の頭部を受け止める前側部材12と、ヘッドレストステー14に支持された後側部材10とに分離されているヘッドレスト本体HRと、このヘッドレスト本体もしくは前側部材を上下方向へ移動させるとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な移動装置30と、この移動装置の作動を制御する制御装置とを有するヘッドレストであって、制御装置は、車両の衝突が予知もしくは検知されたときの信号に基づいて移動装置30の作動を制御し、ヘッドレスト本体HRもしくは前側部材12を上方向へ移動させた後、前側部材12を前方向へ移動させるように設定されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両用シートのヘッドレストに関し、特に車両の衝突が予知もしくは検知されたときに、シート着座者の頭部に対する拘束性を高めるための作動が可能なヘッドレストに関する。
この種のヘッドレスト(アクティブヘッドレスト)については、例えば特許文献1に開示された技術が既に知られている。この技術では、ヘッドレストがその前後方向に関して可動部分と固定部分とに二分割され、これら双方が平行リンクによって連結されている。そして、車両の衝突が検出されたときは、その信号に基づいて平行リンクを作動させ、可動部分をシート着座者の頭部に近づけるべく、通常の後方位置から前方の突出位置まで移動させる。
特開2002−142910号公報
一般に、車両の衝突時(後方衝突時)には、シート全体がリクライニングの回動軸心を中心として後方へ倒れ込んで行く。これに対し、シート着座者はシートと一緒に倒れながら後方へ移動するため、ヘッドレストがシート着座者の頭部よりも低い位置となる。このような傾向にある中で、従来の構成では平行リンクの作動を利用してヘッドレストの可動部分を前方へ移動させながら上方へ移動させているため、可動部分を必要な高さに到達させるタイミングに遅れが生じやすい。この結果、適正な鞭打ち防止性能を発揮できない場合がある。
本発明における一つの目的は、ヘッドレスト本体を必要な高さに到達させるタイミングの遅れを生じにくくして、車両の衝突時における鞭打ち防止性能を高め、かつ、通常はヘッドレスト本体を使用に適した位置に保持することである。
本発明における他の一つの目的は、ヘッドレスト本体をシート着座者の頭部に対して適正な距離で停止させることを可能とすることである。
本発明における他の一つの目的は、ヘッドレスト本体における移動装置の構造の簡素化を図ることである。
本発明における他の一つの目的は、ヘッドレスト本体を必要な高さに素早く到達させて鞭打ち防止性能をより高めることである。
本発明における他の一つの目的は、ヘッドレスト本体の構成要素である前側部材を離間位置に向けて移動させるときの軌跡を、その途中において円滑に切り替え可能とすることである。
本発明における他の一つの目的は、ヘッドレスト本体における前側部材の移動軌跡を自由に設定することを可能とし、かつ、この移動軌跡を簡単に切り替え可能とすることである。
本発明は、上記の目的を達成するためのもので、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、シート着座者の頭部を受け止める前側部材と、ヘッドレストステーに支持された後側部材とに分離されているヘッドレスト本体と、このヘッドレスト本体もしくは前側部材を上下方向へ移動させるとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な移動装置と、この移動装置の作動を制御する制御装置とを有するヘッドレストであって、制御装置は、車両の衝突が予知もしくは検知されたときの信号に基づいて移動装置の作動を制御し、ヘッドレスト本体もしくは前側部材を上方向へ移動させた後、前側部材を前方向へ移動させるように設定されている。
これにより、車両の衝突時には、まず、ヘッドレスト本体とシート着座者の頭部との高さを合わせ、その後にヘッドレスト本体の前側部材をシート着座者の頭部に接近させることができる。このため、ヘッドレスト本体を必要な高さに到達させるタイミングに遅れが生じにくく、車両の衝突時における鞭打ち防止性能が高められる。また、通常はヘッドレスト本体をシート着座者の頭部よりも下方で、かつ、後方の使用に適した位置に保持することができる。
請求項2に記載の発明は、シート着座者の頭部を受け止める前側部材と、ヘッドレストステーに支持された後側部材とに分離されているヘッドレスト本体と、このヘッドレスト本体もしくは前側部材を上下方向へ移動させるとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な移動装置と、この移動装置の作動を制御する制御装置と、シート着座者の頭部に対してヘッドレスト本体が接触もしくは所定の距離まで接近したことを検知する検知装置とを有するヘッドレストであって、制御装置は、移動装置の作動を制御してヘッドレスト本体もしくは前側部材を上方向へ移動させた後、前側部材を前方向へ移動させ、検知装置からの信号によって移動装置の作動を停止するように設定されている。
この構成によれば、ヘッドレスト本体の高さを決定してから、検知装置による距離の検知を行っているので、ヘッドレスト本体をシート着座者の頭部に対して適正な距離で停止させることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載されたヘッドレストであって、移動装置は、ヘッドレスト本体の前側部材と後側部材とを連結しているとともに、その作動によって前側部材を後側部材よりも上方で、かつ、前方の離間位置に移動させることが可能である。制御装置は、移動装置に組み込まれて、この移動装置の作動を規制するように構成されている。
この場合、移動装置そのものが、その作動を規制する制御装置を備えているので、構造が簡素化される。
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載されたヘッドレストであって、移動装置は、ヘッドレスト本体の前側部材と後側部材とを連結しているとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な前後移動機構と、後側部材を支持しているヘッドレストステーをシートバックに対して上下方向へ移動させることが可能な上下移動機構とを有する。そして、制御装置は、上下移動機構と前後移動機構との作動順序を制御する電子制御手段である。
この構成によれば、上下移動機構および前後移動機構をそれぞれ専用化できるため、個々の構成を単純化することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載されたヘッドレストであって、移動装置は、互いに交差した中間部が回動可能に連結された第1リンクおよび第2リンクを備えている。第1リンクは、その一端部がヘッドレスト本体における後側部材の上部に回動可能に連結され、他端部が前側部材の下部に回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。第2リンクは、その一端部がヘッドレスト本体における後側部材の下部に、他端部が前側部材の上部に、それぞれ回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。そして、前側部材を離間位置に向けて移動させるときの初期は、第1リンクの他端部の上下動を規制し、かつ、第2リンクの他端部の上下動を許容する。また、前側部材の移動途中においては、第1リンクの他端部の上下動を許容し、かつ、第2リンクの他端部の上下動を規制するように構成されている。
これにより、第1リンクあるいは第2リンクにおける端部の上下動を規制するか許容するかの制御だけで、前側部材を離間位置に向けて移動させるときの軌跡を、その途中において円滑に切り替えることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載されたヘッドレストであって、ヘッドレスト本体における前側部材の下部に上下方向に長い第1案内孔が設けられている。この第1案内孔に第1リンクの他端部を上下動可能に係合させている。また、前側部材の上部あるいは後側部材の下部に、上下方向に長い第2案内孔が設けられている。この第2案内孔に第2リンクの他端部を上下動可能に係合させている。そして、第1案内孔に対する第1リンクの他端部の上下動をロックすることが可能な第1ロック機構と、第2案内孔に対する第2リンクの他端部の上下動をロックすることが可能な第2ロック機構とを備えている。これらのロック機構の一方がロック状態にあるときは他方がロック解除状態となるように設定されている。
この構成によれば、第1案内孔と第2案内孔との長さを調整することで、ヘッドレスト本体における前側部材の移動軌跡を自由に設定することが可能であるとともに、第1,2ロック機構のロックあるいはロック解除によって前側部材の移動軌跡を簡単に切り替えることができる。
請求項7に記載の発明は、請求項4に記載されたヘッドレストであって、シートバックがヘッドレスト本体の収納空間を有する。移動装置における上下移動機構によってヘッドレストステーを下方に移動させている状態において、ヘッドレスト本体の少なくとも一部がシートバックの収納空間に収納されるように設定されている。
これにより、ヘッドレストの機能しない通常状態でヘッドレスト本体が収納され、ヘッドレストによって乗員が感じる圧迫感を無くすることができる。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載されたヘッドレストであって、シート着座者の頭部に対してヘッドレスト本体が接触もしくは所定の距離まで接近したことを検知する検知装置を有する。この検知装置からの信号によって移動装置の作動を停止するように構成されている。
この構成によれば、ヘッドレスト本体の高さを決定してから、検知装置による距離の検知を行っているので、ヘッドレスト本体をシート着座者の頭部に対して適正な距離で停止させることができ、かつ、ヘッドレストの機能しない通常状態でヘッドレスト本体が収納され、ヘッドレストによって乗員が感じる圧迫感を無くすることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
まず、本発明における実施の形態1を図1〜7によって説明する。
図1は、アクティブヘッドレストの概要を表した側面図である。図2〜5は、ヘッドレストの内部構造をその作動順に表した側面図である。図6,7は、ヘッドレストの内部構造を表した外観斜視図である。図1で示すヘッドレスト本体HRは、車両用シートのシートバック(図示省略)側に支持される後側部材10と、シート着座者の頭部を受け止める前側部材12とに二分割されている。そして、後側部材10は左右一対の後側ブラケット10A(図6,7)と、その外側を被う後側パッド10Bとによって構成されている。また、前側部材12は、単一の前側ブラケット12Aと、その外側を被う前側パッド12Bとによって構成されている。なお、当然のことながら両パッド10B,12Bには、それぞれの外周面を被った表皮も含まれている。
一対の後側ブラケット10Aにおけるそれぞれの上部は、後で説明する移動装置30のリンク軸35によって互いに連結されている。これらの後側ブラケット10Aは、それぞれの下部において上下方向に長い案内孔16を備え、これらの案内孔16には移動装置30におけるリンク軸37の両端部がスライド可能に係合している。また、両後側ブラケット10Aは、下方に延びるヘッドレストステー14をそれぞれ備えており、これらのヘッドレストステー14を介して後側部材10が、シートバック(図示省略)に支持される。
前側ブラケット12Aは、裏面側の両サイドにおいてリテーナ部18を備えている。これらのリテーナ部18は、それぞれの下部において上下方向に長い第1案内孔20を備え、かつ、それぞれの上部において上下方向に長い第2案内孔22を備えている。両第1案内孔20には移動装置30におけるリンク軸36の両端部がスライド可能に係合しており、両第2案内孔22にはリンク軸38の両端部がスライド可能に係合している。また、前側ブラケット12Aは、両リテーナ部18の間の裏面下部においてリテーナ部24を備えており、このリテーナ部24も上下方向に長い案内孔26を備えている(図7)。この案内孔26には、リンク軸36がスライド可能に貫通している。
移動装置30は、両後側ブラケット10A(後側部材10)と前側ブラケット12A(前側部材12)とを連結する左右二組のX状リンクを用いた構成である。つまり、この移動装置30は、左右両サイドにおいて第1リンク32と第2リンク33とが個々に配置され、これら両リンク32,33の互いに交差させた中間部が、ヒンジ軸34によって回動可能に連結されている(図6,7)。
第1リンク32の一端部(後端部)は、後側ブラケット10Aの上部に位置するリンク軸35に対して回動可能に連結され、他端部(前端部)は、前側ブラケット12Aの下部に位置するリンク軸36に対して回動可能に連結されている。このリンク軸36の両端部は前側ブラケット12Aの第1案内孔20に沿ってスライド可能に係合しているので、第1リンク32の他端部は、前側ブラケット12Aの下部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。
第2リンク33の一端部(後端部)は、後側ブラケット10Aの下部に位置するリンク軸37に対して回動可能に連結され、他端部(前端部)は、前側ブラケット12Aの上部に位置するリンク軸38に対して回動可能に連結されている。リンク軸37の両端部は後側ブラケット10Aの案内孔16に沿ってスライド可能に係合しているので、第2リンク33の一端部は、後側ブラケット10Aの下部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。また、リンク軸38の両端部は前側ブラケット12Aの第2案内孔22に沿ってスライド可能に係合しているので、第2リンク33の他端部は、前側ブラケット12Aの上部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。
前側ブラケット12Aの片側には、その下部において第1ロック機構40が設けられ、上部において第2ロック機構44が設けられている。
第1ロック機構40については、前側ブラケット12Aのリテーナ部24下端に、ロック部材41の基端部がヒンジ軸42によって回動可能に支持されている(図7)。このロック部材41の先端部には凹部41aがあり、この凹部41aは第1案内孔20内の下端に位置しているリンク軸36に係合可能である(図2,3)。この係合状態においては、ロック部材41がヒンジ軸42回りに回動しない限り、第1案内孔20に対するリンク軸36のスライドがロックされる。つまり、第1案内孔20に対する第1リンク32の他端部(前端部)の上下動がロック(規制)される。
第2ロック機構44については、リテーナ部18の上部に対してロック部材45の中間部がヒンジ軸46によって回動可能に支持されている。このロック部材45の一端部には凹部45aがあり、この凹部45aは第2案内孔22内の下端に位置しているリンク軸38に係合可能である(図4,5)。この係合状態においては、ロック部材45がヒンジ軸46回りに回動しない限り、第2案内孔22に対するリンク軸38のスライドがロックされる。つまり、第2案内孔22に対する第2リンク33の他端部(前端部)の上下動がロック(規制)される。なお、ロック部材45は、その下側において下方へ突出した山形の突起部分45bを備えている。
リテーナ部18には、ロック部材45の下方においてロックレバー47の一端部がヒンジ軸48によって回動可能に支持されている。このロック部材45の他端部と、ロック部材45の他端部との間には、引っ張りスプリング49が掛けられている。これにより、ロック部材45はヒンジ軸46回りに反時計回り方向へ付勢されているとともに、ロックレバー47はヒンジ軸48回りに時計回り方向へ付勢されている。なお、ロックレバー47は、その上側において上方へ突出した山形の突起部分47aを備えている。この突起部分47aとロック部材45の突起部分45bとは、スプリング49の弾性力によって常に接触した状態に保たれている。
第1ロック機構40のロック部材41には、連結リンク50の下端部が軸52によって連結されている。また、第2ロック機構44のロックレバー47には、同じく連結リンク50の上端部が軸53によって連結されている。したがって、ロック部材41とロックレバー47とは、互いの回動動作が連結リンク50を通じて連動する関係になっている。
さて、通常状態でのヘッドレストは、図1の実線で示すように、後側部材10と前側部材12とが互いに接合した状態にある。このときの移動装置30は、図1の実線および図2で示す状態に保たれている。つまり、第1リンク32前端部のリンク軸36は第1案内孔20内の下端に位置し、第2リンク33後端部のリンク軸37は案内孔16内の下端に位置し、第2リンク33前端部のリンク軸38は第2案内孔22内の上端部に位置している。
ヘッドレストが通常状態にあるときの第1ロック機構40は、そのロック部材41の凹部41aにリンク軸36が係合している。これに対して第2ロック機構44は、そのロック部材45の凹部45aからリンク軸38が外れている。そして、第2ロック機構44のロック部材45とロックレバー47とは、互いの突起部分45b,47aがスプリング49の弾性力によって接触保持されていることから、個々の回動が阻止された状態にある。したがって、連結リンク50によってロックレバー47に連結されている第1ロック機構40のロック部材41も、その回動が阻止されている。したがって、第1ロック機構40はリンク軸36の上下動を規制したロック状態に保たれ、第2ロック機構44はリンク軸38の上下動を許容したロック解除状態に保たれている。
車両の衝突が予知もしくは検知されたときは、その信号に基づくモータなどのアクチュエータ(図示省略)の駆動により、第2リンク33後端部のリンク軸37が押し上げられる。これにより、リンク軸37が案内孔16内の下端から上昇し始め、これに連動して両リンク32,33が図2の状態から図3の状態に作動する。このとき、第1ロック機構40でロックされている第1リンク32前端部のリンク軸36は現位置に保持されている。一方、第2リンク33前端部のリンク軸38は、第2案内孔22に沿って下降し、このリンク軸38が第2ロック機構44におけるロック部材45の凹部45aに係合する(図3)。
なお、車両の衝突を予知する手段としては、例えば車両に搭載された衝突予知システム(プリクラッシュシセーフティシステム)がある。このシステムは、自車両と後方車両との車間距離や相対速度などに基づいて後方衝突を予測し、その旨の検知信号を発信する。また、衝突を予知するための別の手段としては、車両に搭載されたシステム以外の情報通信システム(Intelligent Transport Systems)があり、このシステムからの信号を利用することも可能である。また、車両の衝突については、車載システムの衝突センサーからの信号によって検知することができる。
アクチュエータの駆動を受けてリンク軸37が上昇をつづけることにより、リンク軸38が第2案内孔22に沿ってさらに下降する。これによって第2ロック機構44のロック部材45がヒンジ軸46回りに回動すると同時に、ロックレバー47がヒンジ軸48回りに回動し、これら双方の突起部分45b,47aの接触が図4で示す状態に切り替わる。この結果、第2ロック機構44は、第2案内孔22内の下端に下りてきたリンク軸38をロック状態に保つ。これに対し、第1ロック機構40は、そのロック部材41がロックレバー47の回動に連動して回動することにより、その凹部41aからリンク軸36が外れてロック解除状態になる。したがって、リンク軸37が図4の状態から上昇をつづけることにより、第1リンク32前端部のリンク軸36が第1案内孔20内の上端まで上昇し、両リンク32,33は図5の状態に作動する。
このような移動装置30の作動により、後側ブラケット10Aに対して前側ブラケット12Aが図2の位置から図5の位置まで移動する。つまり、前側ブラケット12A(前側部材12)が、通常位置から後側ブラケット10A(後側部材10)よりも上方、かつ、前方の離間位置に移動する。このときの前側ブラケット12Aの移動軌跡をみてみると、第1ロック機構40によるリンク軸36のロックが解除される図4の直前時点、すなわちロック部材45の突起部分45b先端がロックレバー47の突起部分47a先端を乗り越える時点までは図1の軌跡S1で示すように前上方向へ移動する。そして、第1ロック機構40によるリンク軸36のロックが解除された後は、図1の軌跡S2で示すように前方向へほぼ直線的に移動する。
このように、本実施の形態においては、移動装置30に組み込まれた第1ロック機構40および第2ロック機構44が主体となって、この移動装置30の作動を規制するための「制御装置」を構成している。この「制御装置」の機能により、前側ブラケット12A(前側部材12)が平常位置から離間位置に向かって移動するときの軌跡が途中で切り替えられる。この結果、図1で示す前段の軌跡S1において、まず前側部材12の高さが決定される。その後は、図1で示す後段の軌跡S2よって前側部材12を、その高さを一定に保ったままで真っ直ぐに前方へ移動させることができる。
すなわち、車両の衝突時においては、まずヘッドレスト本体HRの前側部材12とシート着座者の頭部との高さを合わせ、その後に前側部材12をシート着座者の頭部に接近させることができる。このため、前側部材12を必要な高さに到達させるタイミングに遅れが生じるのを解消できる。また、後段の軌跡S2においては前側部材12が真っ直ぐにシート着座者の頭部に接近するので、移動軌跡の終端付近で前側部材12がシート着座者の頭部をこするような動きをすることも解消される。
前側部材12の高さを決定する図1の移動軌跡S1については、第1案内孔20の長さを変更することによって調整でき、移動軌跡S2については第2案内孔22の長さを変更することで調整できる。また、前側部材12を通常位置から離間位置に移動させるときの起動信号としては、車両の衝突予知システムにおける検出信号を利用することもある。つまり、衝突前に移動装置30の作動を開始し、前側部材12がシート着座者の頭部位置に合った時点で移動装置30の作動を停止させる、といった制御を行うことがある。この場合に、前側部材12の移動を図1で示す軌跡S1の終端付近で停止させれば、この前側部材12の高さ方向に関しては所望の位置を確保することができる。
前側部材12を離間位置に移動させるとき、この前側部材12がシート着座者の頭部に対して接触あるいは接近したことを検出するために、図1で示すように前側部材12における前側パッド12Bの表皮内側に複数個の近接センサー60(検知装置)が設けられている。この近接センサー60としては、可撓性を有する薄肉のシートに設けられたタッチセンサー、あるいは静電容量式センサーが使用される。なお、タッチセンサーは前側パッド12Bの表面に荷重が加わったことを電極の接触によって検知するものであり、静電容量センサーは、シート着座者の頭部との相対位置(距離)を静電容量の変化によって検知するものである。近接センサー60からの検出信号に基づいて移動装置30の作動(前側部材12の移動)を停止させることで、前側部材12によるシート着座者の頭部の押し過ぎが回避される。また、この場合に、前側部材12の後段の移動軌跡S2がほぼ直線移動であることから、近接センサー60による検出性能も安定する。
(実施の形態2)
つぎに、本発明における実施の形態2を図8によって説明する。
図8は、ヘッドレストの内部構造を図3の作動状態と対応させて表した概略図である。この図面においては、各構成部材の符号を実施の形態1の図面と合わせているとともに、実施の形態1のロック機構40,44については図示を省略している。
実施の形態2の移動装置30においては、第1リンク32の一端部(前端部)が、前側ブラケット12Aの下部に位置するリンク軸35に対して回動可能に連結され、他端部(後端部)が、後側ブラケット10Aの上部に位置するリンク軸36に対して回動可能に連結されている。このリンク軸36の両端部は、後側ブラケット10Aの第1案内孔20に沿ってスライド可能に係合している。したがって、第1リンク32の他端部は、後側ブラケット10Aの上部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。
第2リンク33の一端部(前端部)は、前側ブラケット12Aの上部に位置するリンク軸37に対して回動可能に連結され、他端部(後端部)は、後側ブラケット10Aの下部に位置するリンク軸38に対して回動可能に連結されている。リンク軸37の両端部は、前側ブラケット12Aの案内孔16に沿ってスライド可能に係合している。したがって、第2リンク33の一端部は、前側ブラケット12Aの上部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。また、リンク軸38の両端部は、後側ブラケット10Aの第2案内孔22に沿ってスライド可能に係合している。したがって、第2リンク33の他端部は、後側ブラケット10Aの下部に対して回動可能で、かつ、上下動可能に連結されている。
実施の形態2では、後側ブラケット10Aの上部においてリンク軸36の上下動をロック可能な第1ロック機構が設けられ、後側ブラケット10Aの下部においてリンク軸38の上下動をロック可能な第2ロック機構が設けられる。ヘッドレストが通常状態にあるときの第1ロック機構は、リンク軸36の上下動を規制したロック状態に保たれ、第2ロック機構はリンク軸38の上下動を許容したロック解除状態に保たれている。そして、車両衝突時などの検出信号に基づき、第2リンク33前端部のリンク軸37が案内孔16に沿って押し下げられる。これに伴う移動装置30の作動および両ロック機構の切り替わりにより、前側ブラケット12A(前側部材12)が、実施の形態1の場合と同様に図1で示す軌跡S1,S2を描いて移動する。
(実施の形態3)
つづいて、本発明における実施の形態3を図9〜12によって説明する。
図9は、ヘッドレストの内部構造をシート側の一部と共に表した側面図である。この図面からも明らかなように、実施の形態3の移動装置130は、前後移動機構70と上下移動機構80とによって構成されている。前後移動機構70については、ロック機構40,44を備えていない移動装置30(実施の形態1,2)とほぼ同様に、後側ブラケット10Aと前側ブラケット12Aとを連結したX状リンクを用いた構成である。これに対して上下移動機構80は、シートバック64内に組み込まれ、ヘッドレストステー14をシートバック64に対して上下方向へ移動させる構成となっている。
前後移動機構70は、移動装置30と同様に、第1リンク72と第2リンク73とをX状に交差させた中間部がヒンジ軸74によって回動可能に連結されている。なお、後側ブラケット10Aおよび前側ブラケット12Aは移動装置30の場合と同様に、それぞれの上部においてリンク軸75,78を有し、下部において上下方向に長い案内孔116,120を有している。そして、第1リンク72の一端部は後側ブラケット10A上部のリンク軸75に対して回動可能に連結され、他端部は前側ブラケット12A下部のリンク軸76に対して回動可能に連結されている。このリンク軸76は前側ブラケット12Aの案内孔120に沿ってスライド可能に係合している。
第2リンク73の一端部は後側ブラケット10A下部のリンク軸77に対して回動可能に連結され、他端部は前側ブラケット12A上部のリンク軸78に対して回動可能に連結されている。リンク軸77は、後側ブラケット10Aの案内孔116に沿ってスライド可能に係合している。また、リンク軸77は、モータなどのアクチュエータ(図示省略)からの作動を受けて案内孔116内を昇降するようになっている。このリンク軸77がアクチュエータの作動を受けて押し上げられることにより、両リンク72,73が作動して前側ブラケット12Aが真っ直ぐに前方向へ移動する。つまり、前後移動機構70は、ヘッドレスト本体HRの前側部材12を図9の状態から前方向へほぼ水平に移動させることができる。
図10は、上下移動機構80の概要を表した斜視図である。この図面からも明らかなように、上下移動機構80は、そのアクチュエータ82(モータ)の駆動に基づき、ヘッドレストステー14をシートバック64のフレーム65に対して上下方向へ移動させるように構成されている。実施の形態1において述べたように、一対のヘッドレストステー14は、後側部材10の後側ブラケット10Aに固定されている。また、両ヘッドレストステー14は、シートバック64のフレーム65上部に対し、ヘッドレストサポート66を介して上下に移動できるように支持されている。
シートバック64の内部においては、両ヘッドレストステー14が、それぞれの下端部にわたって架け渡された状態のホルダー85を備えている。このホルダー85の中間部に位置する筒部86には、駆動ロッド83が上下方向に貫通している。なお、駆動ロッド83と筒部86とは、雄ネジと雌ネジの関係で噛み合っている。シートバック64におけるフレーム65は、アッパブラケット67およびロアブラケット68を有している。駆動ロッド83の両端部は、両ブラケット67,68によって支持されている。そして、駆動ロッド83の下端部は、ロアブラケット68に設けられているギヤボックス84内のギヤ(図示省略)を通じてアクチュエータ82の駆動力を受けるようになっている。
アクチュエータ82の駆動によって駆動ロッド83がその軸線回りに回転することにより、この駆動ロッド83とホルダー85の筒部86との噛み合いを通じてヘッドレストステー14がフレーム65に対して上下方向へ移動する。したがって上下移動機構80は、ヘッドレスト本体HRそれ自体をシートバック64に対して上下方向へ移動させ、ヘッドレスト本体HRの高さを調整することができる。
図11は、移動装置130における前後移動機構70と上下移動機構80との作動制御システムを表したブロック図である。この図面に示されているセンサー92は、例えば実施の形態1で既に説明した衝突予知システムのセンサー、または車載システムの衝突センサーである。制御装置90は、センサー92あるいは近接センサー60からの検知信号に基づき、上下移動機構80を作動させた後、前後移動機構70を作動させるといった制御を行う。つまり、制御装置90からの制御信号に基づいて、上下移動機構80のアクチュエータ82および前後移動機構70のリンク軸77を作動させるアクチュエータ(図示省略)が駆動制御される。これらの制御の詳細について、つぎに説明する。なお、センサー92の衝突予知信号については、実施の形態1で既に説明した情報通信システム(ITS)からの信号を利用することも当然可能である。
図12は、制御装置90によるヘッドレスト本体HRの移動処理を説明するためのフローチャートである。このフローチャートにおける制御処理は、例えばイグニッションスイッチ(図示省略)がオンになると開始され、その後は一定の時間毎に繰り返して実行されるものとする。そして、このフローチャートにおけるF1は、センサー92からの信号があったことを示すフラグであり、F2は移動装置130の上下移動機構80の作動を終えた後、前後移動機構70の作動が開始されたことを示すフラグである。これらのフラグF1,F2のデフォルト値はともに「0」である。
図12で示す制御処理では、ステップS1においてフラグF1について判定し、その判定結果に基づいてフラグF1が「1」でなければ、ステップS2に移行する。このステップS2において、センサー92から衝突の予知もしくは検知信号が入っているか否かを判断する。この判断結果に基づき、信号が入っていない場合は、そのまま処理を終える(リターンする)。これに対し、衝突の予知あるいは検知信号が入っている場合は、ステップS3においてフラグF1を「1」とした後、ステップS4に移行する。このステップS4においてフラグF2について判定し、フラグF2が「1」でなければ、ステップS5に移行する。
ステップS5においては、上下移動機構80の作動によってヘッドレスト本体HRを上方向へ移動させ、ヘッドレスト本体HRが予め定めた高さに達したら、ステップS6において移動を停止する。つづいて、ステップS7に移行して前後移動機構70の作動によってヘッドレスト本体HRの前側部材12を前方向へ水平に移動させ、その後にステップS8に移行する。このステップS8においてフラグF2を「1」とした後、ステップS9に移行する。ステップS9においては、近接センサー60からの信号に基づき、前側部材12の前面とシート着座者の頭部との距離Lが所定値Lr以下であるか否かを判定する。その結果、LがLrを超えている場合は処理を終え、LがLr以下の場合はステップS10において前側部材12の移動を停止した後、処理を終える。
なお、図12の制御においては、ステップS2で衝突の予知もしくは検知信号あり、と判定されてから所定時間が経過すると、前後移動機構70および上下移動機構80によるヘッドレスト本体HRの復帰動作が自動的に開始される。このときにフラグF1,F2は共にクリアされて、デフォルト値「0」となる。
(実施の形態4)
つぎに、本発明における実施の形態4を図13によって説明する。
図13(A)(B)は、それぞれシートバックの概要をヘッドレストと共に表した側面図である。実施の形態4におけるシートバック64は、図13(A)で示すように上面が開放された凹形状の収納空間64a、あるいは図13(B)で示すように上面と前面とが共に開放された切り欠き形状の収納空間64bを有する。これらの収納空間64a,64bには、図面の実線で示すようにヘッドレスト本体HRを収納することができる。なお、実施の形態4においては、実施の形態3のセンサー92からの信号に基づき、移動装置130の作動によってヘッドレスト本体HRが移動制御されることを条件としている。
実施の形態4において、通常状態での移動装置130は作動しておらず、ヘッドレストステー14が最も下方に移動しているため、ヘッドレスト本体HRはシートバック64の収納空間64a,64bに収納されている。なお、当然のことながらヘッドレスト本体HRの後側部材10と前側部材12とは接合状態にある。そして、車両の衝突が予知もしくは検知されると、まず上下移動機構80の作動により、ヘッドレスト本体HRが上方へ移動して収納空間64a,64bから脱出する。この後、前後移動機構70の作動によって前側部材12が前方へ移動し、図面の仮想線で示す鞭打ち防止体制となる。なお、実施の形態4においては、近接センサー60を必ずしも必要としない。
以上は本発明の好ましい実施の形態を図面に関連して説明したが、この実施の形態は本発明の趣旨から逸脱しない範囲で容易に変更または変形できるものである。
例えば実施の形態1,2では、ヘッドレスト本体HRにおける前側部材12の移動軌跡S1が上方向と前方向との合成方向となっている。つまり、この軌跡S1においては、前側部材12の高さを決定するのと併行して前側部材12を前方へ移動させている。しかしながら、移動装置30の構成によっては、軌跡S1を上方向のみに設定して前側部材12の高さを決定するだけにすることも可能である。
また、実施の形態1〜3において、通常時のヘッドレスト本体HRを、車両の衝突時においても対応可能な位置に移動制御するように設定してもよい。この場合、ヘッドレスト本体HRの移動制御は、シート着座者の有無によって開始あるいは終了すればよいので、車両の衝突を予知もしくは検知するためのセンサー92(実施の形態3)からの信号は不要となる。つまり、これらの信号に代えてシートベルトスイッチ(図示省略)などのオンオフ信号を利用すればよい。例えば実施の形態3における図12の制御では、ステップS2においてシートベルトスイッチがオンか否かを判定することとなる。
なお、本発明の実施の形態には、特許請求の範囲に記載した技術的事項の他につぎのような技術的事項が含まれていることを付記しておく。
すなわち、ヘッドレストが、ヘッドレスト本体を構成し、シート着座者の頭部を受け止めて保持することが可能な頭部保持部材と、ヘッドレスト本体が取り付けられるシートバックに対して頭部保持部材を上方向へ移動させる上方移動機構と、シートバックに対して頭部保持部材をシート着座者の頭部に接近する水平方向へ移動させる水平移動機構とを備えている。そして、車両の衝突が予知もしくは検知されたときに、上方移動機構の作動後に水平移動機構が作動するように両移動機構の作動を切り替えるように構成されている。
ヘッドレストの概要を表した側面図 ヘッドレストにおける通常位置での内部構造を表した側面図 ヘッドレストにおける作動途中の内部構造を表した側面図 ヘッドレストにおける作動途中の内部構造を表した側面図 ヘッドレストにおける作動完了位置での内部構造を表した側面図 ヘッドレストの内部構造を表した外観斜視図 ヘッドレストの内部構造を表した外観斜視図 実施の形態2におけるヘッドレストの内部構造を表した概略図 実施の形態3におけるヘッドレストの内部構造を表した側面図 実施の形態3における上下移動機構の概要を表した斜視図 実施の形態3における移動装置の作動制御システムを表したブロック図 実施の形態3におけるヘッドレストの移動処理を説明するフローチャート 実施の形態4におけるシートバックの概要を表した側面図
符号の説明
HR ヘッドレスト本体
10 後側部材
12 前側部材
14 ヘッドレストステー
30 移動装置
32 第1リンク
33 第2リンク
40 第1ロック機構
44 第2ロック機構
S1,S2 移動軌跡
70 前後移動機構
80 上下移動機構
90 制御装置

Claims (8)

  1. シート着座者の頭部を受け止める前側部材と、ヘッドレストステーに支持された後側部材とに分離されているヘッドレスト本体と、このヘッドレスト本体もしくは前側部材を上下方向へ移動させるとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な移動装置と、この移動装置の作動を制御する制御装置とを有するヘッドレストであって、
    制御装置は、車両の衝突が予知もしくは検知されたときの信号に基づいて移動装置の作動を制御し、ヘッドレスト本体もしくは前側部材を上方向へ移動させた後、前側部材を前方向へ移動させるように設定されているヘッドレスト。
  2. シート着座者の頭部を受け止める前側部材と、ヘッドレストステーに支持された後側部材とに分離されているヘッドレスト本体と、このヘッドレスト本体もしくは前側部材を上下方向へ移動させるとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な移動装置と、この移動装置の作動を制御する制御装置と、シート着座者の頭部に対してヘッドレスト本体が接触もしくは所定の距離まで接近したことを検知する検知装置とを有するヘッドレストであって、
    制御装置は、移動装置の作動を制御してヘッドレスト本体もしくは前側部材を上方向へ移動させた後、前側部材を前方向へ移動させ、検知装置からの信号によって移動装置の作動を停止するように設定されているヘッドレスト。
  3. 請求項1又は2に記載されたヘッドレストであって、
    移動装置は、ヘッドレスト本体の前側部材と後側部材とを連結しているとともに、その作動によって前側部材を後側部材よりも上方で、かつ、前方の離間位置に移動させることが可能であり、制御装置は、移動装置に組み込まれて、この移動装置の作動を規制するように構成されているヘッドレスト。
  4. 請求項1又は2に記載されたヘッドレストであって、
    移動装置は、ヘッドレスト本体の前側部材と後側部材とを連結しているとともに、前側部材を前後方向へ移動させることが可能な前後移動機構と、後側部材を支持しているヘッドレストステーをシートバックに対して上下方向へ移動させることが可能な上下移動機構とを有し、制御装置は、上下移動機構と前後移動機構との作動順序を制御する電子制御手段であるヘッドレスト。
  5. 請求項3に記載されたヘッドレストであって、
    移動装置は、互いに交差した中間部が回動可能に連結された第1リンクおよび第2リンクを備え、第1リンクは、その一端部がヘッドレスト本体における後側部材の上部に回動可能に連結され、他端部が前側部材の下部に回動可能で、かつ、上下動可能に連結され、第2リンクは、その一端部がヘッドレスト本体における後側部材の下部に、他端部が前側部材の上部に、それぞれ回動可能で、かつ、上下動可能に連結され、前側部材を離間位置に向けて移動させるときの初期は、第1リンクの他端部の上下動を規制し、かつ、第2リンクの他端部の上下動を許容し、前側部材の移動途中においては、第1リンクの他端部の上下動を許容し、かつ、第2リンクの他端部の上下動を規制するように構成されているヘッドレスト。
  6. 請求項5に記載されたヘッドレストであって、
    ヘッドレスト本体における前側部材の下部に上下方向に長い第1案内孔が設けられ、この第1案内孔に第1リンクの他端部を上下動可能に係合させているとともに、前側部材の上部あるいは後側部材の下部に上下方向に長い第2案内孔が設けられ、この第2案内孔に第2リンクの他端部を上下動可能に係合させ、第1案内孔に対する第1リンクの他端部の上下動をロックすることが可能な第1ロック機構と、第2案内孔に対する第2リンクの他端部の上下動をロックすることが可能な第2ロック機構とを備え、これらのロック機構の一方がロック状態にあるときは他方がロック解除状態となるように設定されているヘッドレスト。
  7. 請求項4に記載されたヘッドレストであって、
    シートバックがヘッドレスト本体の収納空間を有し、移動装置における上下移動機構によってヘッドレストステーを下方に移動させている状態において、ヘッドレスト本体の少なくとも一部がシートバックの収納空間に収納されるように設定されているヘッドレスト。
  8. 請求項7に記載されたヘッドレストであって、
    シート着座者の頭部に対してヘッドレスト本体が接触もしくは所定の距離まで接近したことを検知する検知装置を有し、この検知装置からの信号によって移動装置の作動を停止するように構成されているヘッドレスト。
JP2005157328A 2004-06-16 2005-05-30 ヘッドレスト Active JP4492439B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005157328A JP4492439B2 (ja) 2004-06-16 2005-05-30 ヘッドレスト
US11/153,262 US7073856B2 (en) 2004-06-16 2005-06-15 Head rests

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004178204 2004-06-16
JP2005157328A JP4492439B2 (ja) 2004-06-16 2005-05-30 ヘッドレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006027593A true JP2006027593A (ja) 2006-02-02
JP4492439B2 JP4492439B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=35479891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005157328A Active JP4492439B2 (ja) 2004-06-16 2005-05-30 ヘッドレスト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7073856B2 (ja)
JP (1) JP4492439B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026372A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Siège pour véhicule
US7404606B2 (en) 2006-12-05 2008-07-29 Hyundai Motor Company Device maintaining height of an active headrest
US7614690B2 (en) 2006-08-23 2009-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Headrest control apparatus and method
JP2011051369A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toyoda Gosei Co Ltd 移動体の受止装置
JP2011207440A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置
WO2012015203A2 (en) * 2010-07-26 2012-02-02 Woobo Tech Co., Ltd. Headrest for vehicle
KR101326604B1 (ko) * 2011-12-22 2013-11-08 한일이화주식회사 차량용 액티브 헤드레스트
JP2014054992A (ja) * 2013-12-26 2014-03-27 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置
WO2014049726A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014049724A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014049730A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014103044A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JP2015116903A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JP2015116904A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2015093529A1 (ja) 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JP2015217808A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレストおよびヘッドレストを備えた乗物用シート
JP2015217131A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレストおよびヘッドレストの製造方法
JP2015217807A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JPWO2014049722A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
USD992354S1 (en) 2018-06-07 2023-07-18 Clarity, Inc. Cup with lid

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004035454B4 (de) * 2004-07-22 2015-02-26 Robert Bosch Gmbh Trägerelement
JP4436238B2 (ja) * 2004-11-26 2010-03-24 トヨタ紡織株式会社 ヘッドレスト
JP4690085B2 (ja) * 2005-03-23 2011-06-01 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト
WO2006126450A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha 車両用シート装置
JP4654815B2 (ja) * 2005-07-26 2011-03-23 アイシン精機株式会社 車両用ヘッドレスト装置
JP4770314B2 (ja) * 2005-07-27 2011-09-14 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP4818661B2 (ja) * 2005-08-25 2011-11-16 アイシン精機株式会社 車両用ヘッドレスト装置
FR2891506B1 (fr) * 2005-10-05 2007-12-07 Faurecia Sieges Automobile Appui-tete pour siege de vehicule et siege comportant un tel appui-tete
JP4294629B2 (ja) * 2005-10-17 2009-07-15 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
DE102005051423B3 (de) * 2005-10-27 2007-03-08 Keiper Gmbh & Co.Kg Crashaktive Kopfstütze
JP4018713B2 (ja) * 2005-11-17 2007-12-05 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
JP4702044B2 (ja) * 2005-12-26 2011-06-15 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
JP4342521B2 (ja) * 2006-01-30 2009-10-14 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
US7232187B1 (en) * 2006-03-30 2007-06-19 Ford Global Technologies, Llc Head restraint for automotive vehicle
US20070246989A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Brockman Mark A Adjustable headrest
US20080100118A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Lear Corporation Dynamic headrest
WO2008133291A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Fujikura Ltd. ヘッドレスト位置調整装置およびヘッドレスト位置調整方法
US7992933B2 (en) * 2007-06-21 2011-08-09 Lear Corporation Integrated vehicle seat with active head restraint system
US20090001792A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Lear Corporation Head restraint system for a vehicle seat
DE102008006412B4 (de) * 2007-08-22 2017-04-06 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz
JP5005767B2 (ja) * 2007-08-28 2012-08-22 株式会社フジクラ ヘッドレスト位置調整装置およびヘッドレスト位置調整方法
US8100472B2 (en) * 2008-03-17 2012-01-24 Lear Corporation Vehicle active head restraint system with a locking linkage
DE102008000861B4 (de) * 2008-03-27 2018-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln für ein Fahrzeug
US8205941B2 (en) * 2008-07-30 2012-06-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Active head restraint for a vehicle seat
DE102009019439B3 (de) * 2008-11-10 2010-06-24 Grammer Ag Kopfstütze für Fahrzeugsitze
DE102010010537B4 (de) * 2010-03-05 2012-10-25 Johnson Controls Gmbh Kopfstütze, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US8801103B2 (en) * 2011-04-18 2014-08-12 Chrysler Group Llc Rear vehicle seat automatic head rest system
CN104812620A (zh) * 2012-06-27 2015-07-29 波特集团有限责任公司 带有竖直调节和纵向调节的车辆座椅头靠组件
KR101576377B1 (ko) * 2014-07-01 2015-12-11 현대다이모스(주) 헤드레스트 리클라이닝 모듈
KR102124356B1 (ko) * 2015-10-05 2020-06-19 애디언트 룩셈부르크 홀딩 에스.아 알.엘. 차량 시트의 머리받침대
US9987958B2 (en) * 2015-10-26 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Quick disconnect headrest
WO2017148831A1 (de) * 2016-02-29 2017-09-08 Jifeng Automotive Interior Gmbh Kopfstütze mit verbesserter verstelleinrichtung
US10160361B2 (en) * 2016-07-27 2018-12-25 Windsor Machine and Stamping (2009) Ltd. Four-way electric power actuation head restraint
EP3315355B1 (en) * 2016-10-26 2021-12-08 Volvo Car Corporation A vehicle seat and a head rest for a vehicle seat
US10099591B2 (en) * 2016-12-01 2018-10-16 David Flynn Dual configuration headrest system
JP6879864B2 (ja) * 2017-08-25 2021-06-02 日本発條株式会社 ヘッドレスト装置
DE102018109611B4 (de) * 2018-04-10 2022-04-21 Grammer Aktiengesellschaft Kopfstütze

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189033U (ja) * 1987-05-29 1988-12-05
JPH09220956A (ja) * 1996-01-29 1997-08-26 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh 車両シート
JP2002511036A (ja) * 1997-06-16 2002-04-09 ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー ヘッドレストを備えた車両シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19756700C1 (de) * 1997-12-19 1998-12-17 Daimler Benz Ag Einstellbarer Fahrzeugsitz
DE19838721A1 (de) * 1998-08-26 2000-03-02 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit einer Kopfstütze
JP3829517B2 (ja) 1999-02-16 2006-10-04 マツダ株式会社 車両用乗員保護装置
DE19916804C1 (de) 1999-04-14 2000-08-10 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Justieren einer Fahrzeugkopfstütze sowie ein Verfahren unter Verwendung einer derartigen Vorrichtung
US6715829B2 (en) * 2000-06-15 2004-04-06 Autoliv Development Ab Head-rest
JP4432222B2 (ja) 2000-06-27 2010-03-17 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
DE10047406A1 (de) 2000-09-26 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze
US6607242B2 (en) 2000-12-13 2003-08-19 Lear Corporation Head restraint assembly
BR0204278A (pt) * 2001-02-24 2003-02-18 Keiper Gmbh & Co Encosto de cabeça para assento de veìculo
JP4014938B2 (ja) 2002-06-06 2007-11-28 本田技研工業株式会社 車両用乗員保護装置
JP3915648B2 (ja) 2002-09-30 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の乗員保護装置
JP2005013604A (ja) 2003-06-27 2005-01-20 Aisin Seiki Co Ltd アクティブヘッドレスト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189033U (ja) * 1987-05-29 1988-12-05
JPH09220956A (ja) * 1996-01-29 1997-08-26 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh 車両シート
JP2002511036A (ja) * 1997-06-16 2002-04-09 ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー ヘッドレストを備えた車両シート

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7614690B2 (en) 2006-08-23 2009-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Headrest control apparatus and method
WO2008026372A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Siège pour véhicule
US8123292B2 (en) 2006-08-31 2012-02-28 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
US7404606B2 (en) 2006-12-05 2008-07-29 Hyundai Motor Company Device maintaining height of an active headrest
JP2011051369A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toyoda Gosei Co Ltd 移動体の受止装置
JP2011207440A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置
WO2012015203A2 (en) * 2010-07-26 2012-02-02 Woobo Tech Co., Ltd. Headrest for vehicle
WO2012015203A3 (en) * 2010-07-26 2012-04-19 Woobo Tech Co., Ltd. Headrest for vehicle
KR101326604B1 (ko) * 2011-12-22 2013-11-08 한일이화주식회사 차량용 액티브 헤드레스트
JPWO2014049726A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JPWO2014049722A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014049724A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014049730A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014049726A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
US9446695B2 (en) 2012-09-26 2016-09-20 Ts Tech Co., Ltd. Head rest
JPWO2014049730A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JPWO2014049724A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
WO2014103044A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
US10023089B2 (en) 2012-12-28 2018-07-17 Ts Tech Co., Ltd. Headrest
US9815392B2 (en) 2012-12-28 2017-11-14 Ts Tech Co., Ltd. Headrest
JP2015116904A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
CN105980201A (zh) * 2013-12-18 2016-09-28 提爱思科技股份有限公司 头枕
WO2015093529A1 (ja) 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JP2015116903A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
US10427573B2 (en) 2013-12-18 2019-10-01 Ts Tech Co., Ltd. Headrest having engaging members and locking mechanism with engaging portions
JP2014054992A (ja) * 2013-12-26 2014-03-27 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置
JP2015217807A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト
JP2015217131A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレストおよびヘッドレストの製造方法
JP2015217808A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレストおよびヘッドレストを備えた乗物用シート
USD992354S1 (en) 2018-06-07 2023-07-18 Clarity, Inc. Cup with lid
USD996902S1 (en) 2018-06-07 2023-08-29 Clarity, Inc. Container with a lid

Also Published As

Publication number Publication date
US20050280304A1 (en) 2005-12-22
US7073856B2 (en) 2006-07-11
JP4492439B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4492439B2 (ja) ヘッドレスト
JP2646379B2 (ja) シフトチェンジ連動のヘッドレスト制御方法およびヘッドレスト制御装置
US10471857B2 (en) Reclining rear seat system for a motor vehicle
JP6819620B2 (ja) 車両用シート及び車両
JP6900868B2 (ja) 車両用シート
KR101746464B1 (ko) 차량용 전후석 시트의 간섭방지 시스템 및 그 제어 방법
US11390191B2 (en) Vehicle seat control device
JP2020040586A (ja) 車両用シート
KR20170066775A (ko) 착좌 모드에 따른 후석 시트 제어 시스템 및 그 방법
JP2022069594A (ja) 車両制御システム
JP2844248B2 (ja) パワー回転シート制御方法およびパワー回転シート制御装置
JP7505418B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2005261697A (ja) 車両用シート
JP4517883B2 (ja) 車両用シート
JP2019123333A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP5418826B2 (ja) シート状態変更装置
JP2005271889A (ja) 車両用乗員保護装置
JP2006327373A (ja) 車両用シート装置
JP4506443B2 (ja) 車両用シート装置
JP5291573B2 (ja) シート状態変更装置
JP5527681B2 (ja) シート状態変更装置
JP5343595B2 (ja) 車両用シート
JPH06296530A (ja) 車両のシート装置
JPH03193536A (ja) 自動車のシート構造
JP2005313719A (ja) 車両の乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4492439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250