WO2014103044A1 - ヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレスト Download PDF

Info

Publication number
WO2014103044A1
WO2014103044A1 PCT/JP2012/084168 JP2012084168W WO2014103044A1 WO 2014103044 A1 WO2014103044 A1 WO 2014103044A1 JP 2012084168 W JP2012084168 W JP 2012084168W WO 2014103044 A1 WO2014103044 A1 WO 2014103044A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
portions
link
side member
headrest
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/084168
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和憲 石原
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to CN201280078022.9A priority Critical patent/CN104884301B/zh
Priority to JP2014554032A priority patent/JPWO2014103044A1/ja
Priority to US14/758,282 priority patent/US9815392B2/en
Priority to PCT/JP2012/084168 priority patent/WO2014103044A1/ja
Priority to EP12891162.5A priority patent/EP2939874B1/en
Publication of WO2014103044A1 publication Critical patent/WO2014103044A1/ja
Priority to US15/782,310 priority patent/US10023089B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/865Head-rests movable or adjustable providing a fore-and-aft movement with respect to the occupant's head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • B60N2/862Tiltable with means for maintaining a desired position when the seat-back is adjusted, e.g. parallelogram mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to a headrest.
  • the headrest is provided for the purpose of improving comfort when seated on the seat and improving safety by supporting the head.
  • the headrest described in Patent Literature 1 is connected to the rear part of the headrest fixed to the headrest pillar and the rear part via a pair of X links, and moves in a direction away from the rear part at the time of a collision, With.
  • the solenoid is activated and unlocked, so that the front part of the headrest moves in a direction away from the rear part.
  • the X link fulfills the function of “muscle bracing”, it is possible to secure sufficient strength against the stress acting in the direction of pushing back the front portion of the headrest when the head contacts.
  • the headrest described in Patent Document 1 has a front portion that moves only at the time of a collision, and cannot normally adjust the position of the front portion (hereinafter referred to as a movable side member) in the front-rear direction. For this reason, it has been desired to achieve both comfort and safety obtained by the headrest.
  • An object of the present invention is to provide a headrest capable of improving comfort and safety.
  • the invention according to claim 1 is a headrest, A fixed side member provided on the headrest pillar; A movable side member connected to the fixed side member via a movable mechanism, and movable in the front-rear direction with respect to the fixed side member; A front and rear locking mechanism that has an engaged portion and a lock member that engages with the engaged portion, and that locks and unlocks the movement of the movable side member in the front-rear direction;
  • the movable member has a front cover for supporting the head, The engaged portion is attached to a rear surface of the front cover.
  • the invention according to claim 2 is the headrest according to claim 1,
  • the engaged parts are plural,
  • the plurality of engaged portions are arranged at positions sandwiching the movable mechanism.
  • the invention according to claim 3 is the headrest according to claim 1 or 2
  • the movable mechanism is a link mechanism
  • the front cover includes a support portion on which a link constituting the link mechanism is rotatably supported.
  • a connecting member that rotatably connects the end of the link to the support is provided through the engaged portion, the link, and the support.
  • the invention according to claim 4 is the headrest according to claim 3,
  • the link mechanism is an X link mechanism having a first link and a second link rotatably connected via a central cross-connecting portion;
  • the support portions of the front cover are arranged on both sides in the vertical direction of the front cover, and the front end portion of the first link and the front end portion of the second link are rotatably supported by these upper and lower support portions,
  • Each of the connecting members is provided so as to penetrate therethrough.
  • the invention according to claim 5 is the headrest according to claim 4,
  • Each of the upper and lower support portions is formed with a through-hole through which the connection member passes,
  • the through hole of one of the upper and lower support parts is a long hole that is long in the vertical direction,
  • the engaged portion is A plurality of teeth arranged side by side in the front-rear direction;
  • a through-hole through which the connection member passes is formed, and has an upper and lower attachment portion attached to the front cover,
  • the through hole of one of the upper and lower mounting parts is a long hole that is long in the vertical direction,
  • the through hole of the one attachment part and the foremost tooth among the plurality of teeth are arranged side by side in the vertical direction.
  • the invention according to claim 6 is the headrest according to any one of claims 3 to 5,
  • the link includes a plurality of reinforcing portions provided at a plurality of portions of the link, At least one of the plurality of reinforcing portions is formed in a honeycomb structure.
  • the invention according to claim 7 is the headrest according to any one of claims 3 to 6,
  • the front cover includes a reinforcing rib provided on the rear surface of the front cover, The reinforcing rib and the front end of the link are arranged side by side.
  • the invention according to claim 8 is the headrest according to any one of claims 1 to 7,
  • the headrest pillar has a pair of struts,
  • the fixed-side member is provided at both end portions of the fixed-side member, and a pair of pillar holding portions that respectively hold a pair of pillars of the headrest pillar, And a connecting portion that connects the upper ends of the pair of pillar holding portions.
  • the invention according to claim 9 is the headrest according to claim 8,
  • the portion surrounded by the pair of pillar holding portions and the connecting portion in the fixed side member is a concave portion formed in a concave shape,
  • the movable mechanism is housed in the concave portion when the fixed side member and the movable side member approach each other.
  • the invention according to claim 10 is the headrest according to any one of claims 1 to 9,
  • the engaged portion protrudes from the rear surface of the front cover toward the fixed member,
  • a through hole is formed in the fixed side member at a position corresponding to the engaged portion, and the engaged portion is inserted through the through hole,
  • a wall facing the engaged portion is provided at a peripheral edge portion of the through hole.
  • the first aspect of the present invention it is possible to achieve both the front-rear position adjustment of the movable side member using the engaged portion and the support of the head during the follow-up collision by the engaged portion. It is possible to improve comfort and safety.
  • the operations of the movable mechanism and the front / rear locking mechanism can be performed in a balanced manner. Further, since the head can be supported by the plurality of engaged portions, safety can be improved.
  • the connecting member can be used as the rotating shaft of the link while connecting the engaged portion, the link, and the support portion, the number of components can be reduced by sharing the components. Can be achieved.
  • connection can be made by the connection member, so that the effect of suppressing the number of components by sharing the components can be further improved.
  • the length in the vertical direction of the portion located in the vicinity of the upper edge of the long hole-shaped through hole of one attachment portion is increased by the length of the foremost tooth. Therefore, the rigidity of one attachment part can be improved.
  • the link by forming at least one of the plurality of reinforcing portions of the link in the honeycomb structure, the link can be reinforced so as to be light and difficult to bend.
  • the seventh aspect of the invention it is possible to suppress interference between the reinforcing rib of the front cover and the front end portion of the link, and it is possible to improve the rigidity of the front cover by the reinforcing rib.
  • the coupling state between the pair of pillar holding portions is enhanced, and as a result, Stiffness can be improved.
  • the movable mechanism can be accommodated in the concave portion, the limited space between the fixed side member and the movable side member can be effectively utilized, and the headrest can be made compact.
  • the front end in the protruding direction of the engaged portion inserted through the through hole is held by the fixed-side member in which the through hole is formed.
  • the engaged portion can be supported by the wall facing the engaged portion, it is possible to improve the stability when the front-rear position of the movable side member is adjusted.
  • the headrest 1 of the present embodiment includes a headrest pillar 2 having a pair of support columns 2a and 2b, a pair of holder portions 3 and 3, a fixed side member 4, and a movable side member. 5, a movable mechanism, a front / rear lock mechanism, a vertical lock mechanism, and an operation unit 9.
  • the headrest 1 includes a cushion pad and a skin material provided around the headrest 1. And the said headrest 1 is mounted
  • the pair of holder portions 3 and 3 are attached to a seat back frame which is a framework of the seat back.
  • the pair of pillars 2 a and 2 b of the headrest pillar 2 are provided to extend below the headrest 1 and are held by the pair of holder portions 3 and 3. That is, the headrest 1 is attached to the seat back frame via the pair of support columns 2 a and 2 b and the pair of holder portions 3 and 3.
  • the pair of struts 2a and 2b are set to have the same diameter, and at least one of the pair of struts 2a and 2b is formed with a plurality of notches 15 at intervals in the length direction. .
  • the pair of support pillars 2 a and 2 b are held by the pair of holder portions 3 and 3, and are movable in the vertical direction along the pair of holder portions 3 and 3.
  • Each of the pair of holder portions 3 and 3 is formed on a cylindrical body 3a that holds the pair of support columns 2a and 2b, a cover body 3b that covers the cylindrical body 3a, and an upper end portion of the cylindrical body 3a.
  • a head 3c provided.
  • the head 3c is provided with a lock portion 3d that engages with the plurality of notches 15 of the pair of support columns 2a, 2b to prevent the pair of support columns 2a, 2b from coming out.
  • the pair of pillars 2a and 2b are slidably provided in slits 20a and 20a of a fixed side member 4 to be described later in a state of being inserted into pillar insertion holes 20 and 20 of the fixed side member 4 to be described later. 2c.
  • These protrusions 2c and 2c function as so-called detents that prevent the pair of support columns 2a and 2b from rotating in the circumferential direction.
  • these protrusions 2 c and 2 c are in a state of protruding outward from the side surface of the fixed member 4.
  • the fixed side member 4 is in a state where the pair of support columns 2a and 2b are provided at both left and right ends, and is provided on the seat back frame via the pair of support columns 2a and 2b.
  • the stationary member 4 is movable in the vertical direction along the pair of support columns 2a and 2b.
  • the movable side member 5 is movable in the front-rear direction with respect to the fixed side member 4 and is connected to the fixed side member 4 via the movable mechanism. More specifically, the movable side member 5 is connected to the fixed side member 4 through a movable mechanism, and is movable in a direction of separating forward and a direction of returning to the fixed side member 4. Is.
  • the movable side member 5 includes a front side cover 30 and a rear side cover 31 that can accommodate each member including the fixed side member 4, the movable mechanism, and the upper portions of the pair of support columns 2 a and 2 b.
  • the movable mechanism connects the fixed side member 4 and the movable side member 5, and for example, a link mechanism is employed.
  • a link mechanism is employed.
  • an X link mechanism is particularly employed.
  • the X-link mechanism includes a first link 6 (hereinafter referred to as an inner link 6) and a second link 7 (hereinafter referred to as an outer link 7) that are rotatably connected via a central cross connecting portion 8.
  • the front / rear locking mechanism locks and unlocks the movement of the movable side member 5 in the front / rear direction relative to the fixed side member 4, and engages the engaged portion 10 and the engaged portion 10.
  • a moving operation member 13
  • the vertical lock mechanism is for locking and unlocking the stationary member 4 at a plurality of vertical positions with respect to the pair of support columns 2a and 2b.
  • this vertical lock mechanism has a vertical lock member 14 described later.
  • the operation unit 9 is exposed from the outer surface of the headrest 1 and operates the front / rear lock mechanism and the vertical lock mechanism simultaneously. More specifically, the movable side member 5 in a state where the movement in the front-rear direction is locked is unlocked via the rotation operation member 13 and the movement in the vertical direction is locked. An operation for releasing the lock of the stationary member 4 is performed.
  • the operation direction of the operation unit 9 is set along the left-right width direction.
  • the operation of the operation unit 9 itself is performed manually or automatically. In the present embodiment, a manual operation form is adopted.
  • the operation unit 9 according to the present embodiment is a button 9 that can be operated to the front / rear locking mechanism and the vertical locking mechanism by being pushed into the headrest 1.
  • the fixed side member 4 is made of resin and is formed in a block shape as shown in FIGS. 1 and 6 and the like, and includes a pair of pillar holding portions 4a and 4b, a rear surface connection portion 4c, and a connection portion 4d. , A plurality of support portions 25, 26, a plurality of reinforcing portions 27, and a lock holding portion 28. In addition, as for the said fixed side member 4, all each part is integrally formed.
  • the pair of pillar holding portions 4 a and 4 b are provided at both left and right end portions of the fixed side member 4 and constitute left and right side portions of the fixed side member 4. Further, the pair of pillar holding portions 4a and 4b hold the pair of support columns 2a and 2b, respectively, so that the fixed side member 4 is moved in the vertical direction along the pair of support columns 2a and 2b. It is possible to move to.
  • the pair of pillar holding portions 4a and 4b penetrates the pair of pillar holding portions 4a and 4b in the length direction (vertical direction) and the pillar insertion holes 20 and 20 into which the pair of support columns 2a and 2b are inserted. Is formed.
  • slits 20a, 20a communicating with the pillar insertion holes 20, 20 are formed along the vertical direction at positions corresponding to both side surfaces of the fixed side member 4, that is, at the side surfaces of the pair of pillar holding portions 4a, 4b. Has been.
  • the slits 20a and 20a are provided with the protrusions 2c and 2c of the pair of support columns 2a and 2b, respectively.
  • the rear surface connecting portion 4c is a plate-like body that is provided between the pair of pillar holding portions 4a and 4b and connects the pair of pillar holding portions 4a and 4b. Further, the rear surface of the rear surface connecting portion 4c is flush with the rear surfaces of the pair of pillar holding portions 4a and 4b. Further, a holding portion 21 that holds a held portion 70 of the lock member 11 described later is provided on the rear surface side of the rear surface connecting portion 4c.
  • the holding portion 21 is formed in an upward hook shape in a side view, and is formed long along the left-right width direction of the rear surface connecting portion 4c.
  • the connecting portion 4d is a plate-like body that is provided between the upper ends of the pair of pillar holding portions 4a and 4b and connects the upper ends of the pair of pillar holding portions 4a and 4b. Further, the upper surface of the connecting portion 4d is flush with the upper surfaces of the pair of pillar holding portions 4a and 4b.
  • a portion of the fixed side member 4 surrounded by the pair of pillar holding portions 4a, 4b and the connecting portion 4d is a concave portion 22 formed in a concave shape. More specifically, it refers to a space between the opposing surfaces of the pair of pillar holding portions 4a and 4b, on the front surface side of the rear surface connection portion 4c and on the lower surface side of the connection portion 4d. ing. As shown in FIG. 3, the movable mechanism is accommodated in the concave portion 22 when the fixed side member 4 and the movable side member 5 approach each other.
  • the rear surface connecting portion 4 c includes a first protrusion 60 and a second protrusion 61 (described later) of the engaged portion 10 constituting the front-rear locking mechanism.
  • Through holes 23a and 23b are formed at corresponding positions, and the first projecting portion 60 and the second projecting portion 61 are inserted through the through holes 23a and 23b, respectively.
  • walls 24 a and 24 b facing the first projecting portion 60 and the second projecting portion 61 are provided at the peripheral portions of the through holes 23 a and 23 b.
  • the wall 24a is disposed at an intermediate portion between the through holes 23a and 23b, and the wall 24b is disposed so as to face a surface where the pair of pillar holding portions 4a and 4b face each other.
  • the mutually opposing surfaces of the pair of pillar holding portions 4a and 4b function in the same manner as the walls 24a and 24b.
  • the plurality of support portions 25, 26 are rotatably connected to the inner link 6 and the outer link 7 constituting the X link mechanism, and further support the inner link 6 and the outer link 7.
  • the plurality of support portions 25 and 26 are respectively provided above and below the surface where the pair of pillar holding portions 4a and 4b face each other. That is, it is in a state of being arranged at the four corners of the concave portion 22.
  • the support portions 25, 25 disposed on the upper side are integrally formed with the pair of pillar holding portions 4a, 4b, the rear surface connection portion 4c, and the connection portion 4d, and are disposed on the lower side. Are integrally formed with the pair of pillar holding portions 4a and 4b and the rear surface connecting portion 4c.
  • the plurality of support portions 25, 25 on the upper side are provided with through holes 25a into which the connection member S is inserted from the side surfaces of the concave portions 22 of the plurality of support portions 25, 25, and the pair of pillar holding portions 4a, 4b. It is formed so as to penetrate.
  • the through holes 25a of the plurality of upper support portions 25, 25 are circular holes.
  • the connecting member S is configured to connect the link 6 (7) from the circular hole 25a opened on the side surface of one pillar holding portion 4a (4b) of the pair of pillar holding portions 4a and 4b. Inserted.
  • the connecting member S is configured to rotatably connect the inner link 6 and the outer link 7 to the plurality of support portions 25 and 26, and in the present embodiment, a metal shaft (rotating shaft). Is used. That is, the connecting member S is provided so as to penetrate the link 6 (7) and the support portions 25, 25.
  • the plurality of lower support portions 26 and 26 are formed to be longer in the vertical direction than the plurality of upper support portions 25 and 25.
  • the plurality of support portions 26, 26 are formed with holes 26a into which the connecting member S is inserted on the side surfaces of the concave portions 22 of the plurality of lower support portions 26, 26.
  • the hole portions 26a of the lower support portions 26, 26 are elongated holes (slits) that are elongated in the vertical direction along the lower support portions 26, 26.
  • a part 26b of the elongated hole 26a is formed so as to penetrate the pair of pillar holding portions 4a and 4b.
  • a part 26b of the elongated hole 26a is a circular hole.
  • the connecting member S connects the link 7 (6) from a part 26b of the long hole 26a that opens to the side surface of one pillar holding portion 4a (4b) of the pair of pillar holding portions 4a and 4b. Inserted to connect. That is, the connecting member S is provided so as to penetrate the link 7 (6) and the support portions 26 and 26.
  • the plurality of reinforcing portions 27 are provided at a plurality of portions of the fixed-side member 4, and at least one of the plurality of reinforcing portions 27 is formed in a honeycomb structure.
  • the reinforcing portions 27 having a honeycomb structure in the present embodiment are the front and rear surfaces of the pair of pillar holding portions 4a and 4b.
  • the reinforcement part 27 is provided also in the upper surface of the said connection part 4d, and the reinforcement part 27 of this connection part 4d is in the state in which the rib was arranged in the grid
  • the lock holding portion 28 holds the upper and lower lock members 14 constituting the upper and lower lock mechanism, and is provided in the vicinity of the lower ends of the pair of pillar holding portions 4a and 4b.
  • the upper and lower lock members 14 are provided on either side, and in the present embodiment, the left side of the headrest 1 is provided.
  • the lock holding portion 28 has an opening 28a formed on the side thereof, and the upper and lower lock members 14 are provided from the opening 28a.
  • the lock holding portion 28 on the side where the upper and lower lock members 14 are not provided is in a state where the column 2b (2a) can be seen from the side opening 28a.
  • the lock holding portion 28 is provided with a hook portion 28b on which a hook portion 12a of the urging means 12 described later is hooked.
  • the hooking portion 28b of the present embodiment is a hole formed in the lower surface of the front portion of the lock holding portion 28.
  • the movable member 5 is disposed on the head side of the occupant and is movable in the front-rear direction with respect to the fixed member. More specifically, as shown in FIGS. 2 to 5 and FIGS. 7 to 11, the movable member 5 is movable back and forth with respect to the fixed member 4.
  • the movable side member 5 is made of resin, and the front cover 30, the rear cover 31, the bottom edge covers 32 and 32, the holding portion 33, the button attaching portion 34, the plurality of support portions 35, 36, a reinforcing rib 37, and recesses 38, 38.
  • the front cover 30, the rear cover 31, and the bottom edge covers 32, 32 are formed as separate bodies. Further, the front cover 30 and the rear cover 31 can be combined to form an internal hollow case body.
  • the front cover 30 is for supporting the head.
  • the front cover 30 includes a front surface portion 30a and a peripheral side surface portion 30b provided rearward from the upper, lower, left and right peripheral end portions of the front surface portion 30a.
  • each part which comprises the front side cover 30 is integrally formed.
  • ribs for reinforcing the boundary portion between the front surface portion 30a and the peripheral side surface portion 30b are appropriately provided between the rear surface of the front surface portion 30a and the peripheral side surface portion 30b. It has been.
  • the rear cover 31 includes a rear surface portion 31a and a peripheral side surface portion 31b provided forward from the upper, lower, left and right peripheral end portions of the rear surface portion 31a.
  • the case body is configured by connecting and fixing the peripheral side surface portion 31 b of the rear cover 31 and the peripheral side surface portion 30 b of the front cover 30.
  • the peripheral side surface portion 30b and the peripheral side surface portion 31b are fitted and connected by adopting a fitting structure, but are not particularly limited, and a conventionally known technique is adopted.
  • the rear cover 31 is provided at a position corresponding to a tip of a first protrusion 60 and a tip of a second protrusion 61 of the engaged portion 10 to be described later.
  • the tip storage portions 31d and 31d are stored.
  • the tip storage portions 31d and 31d are formed to protrude from the front surface of the rear cover 31, and include a wall portion 31e surrounding the tip of the first protrusion 60 and the tip of the second protrusion 61, and a lock member 11 described later. And a slit 31f for preventing interference between the held portion 70 and the wall portion 31e.
  • the bottom edge covers 32 and 32 are respectively fitted into two long holes (described later) formed on the lower surface of the case body formed by connecting the front cover 30 and the rear cover 31.
  • the bottom edge cover 32 includes a cylindrical portion 32a that is inserted into the elongated hole, and a flange portion 32b that is provided on the lower edge portion of the cylindrical portion 32a and contacts the lower surface of the case body.
  • notches 30c and 31c for inserting the pair of support columns 2a and 2b and the bottom edge covers 32 and 32 are formed on the lower surface side of the peripheral side surface portion 30b and the peripheral side surface portion 31b, respectively.
  • the notches 30c and 31c are formed in a so-called half-divided long hole, and the long hole is formed in the lower surface of the case body by connecting the peripheral side surface part 30b and the peripheral side surface part 31b. It can be done.
  • Two such long holes are formed in the lower surface of the case body, and the length direction thereof is arranged along the front-rear movement direction of the movable member 5.
  • the cylindrical portion 32 a is also arranged so that the length direction thereof is along the longitudinal movement direction of the movable side member 5.
  • the holding portion 33 holds a rotation shaft portion 82 of the rotation operation member 13 to be described later.
  • left and right side surfaces of the peripheral side surface portion 30 b of the front cover 30 are provided. Either one is provided on the inner surface side (inside the hollow interior of the case body).
  • the holding portion 33 includes a plurality of upper abutting portions 33 a that abut against the rotating shaft portion 82 from above, and a lower abutting portion 33 b that abuts against the rotating shaft portion 82 from below.
  • the upper contact portion 33a is formed to have a plurality of claw portions 33c and 33c corresponding to the tip of the upper contact portion 33a.
  • the upper contact portion 33a and the lower contact portion 33b are formed so as to protrude from the front cover 30 side to the rear cover 31 side.
  • the button attachment portion 34 is for attaching the button 9 as the operation portion 9 to the front cover 30 and the rear cover 31, and the front cover 30 and It is arranged on the side of the rear cover 31.
  • the button mounting portion 34 is a cylindrical body that protrudes from the side surfaces of the front cover 30 and the rear cover 31, and has a cylindrical front side portion 34 a provided on the front cover 30 side and the rear cover 31 side.
  • a cylindrical rear side portion 34 b provided, and a ring-shaped button holding portion 34 c provided on the inner side of the front cover 30 and holding the button 9 are provided.
  • the button 9 is surrounded by the cylindrical front side portion 34a on the front cover 30 side and the cylindrical rear side portion 34b on the rear cover 31 side while being held by the button holding portion 34c. It will be like a state. In this way, the button 9 is attached to the button attachment portion 34.
  • the plurality of support portions 35 and 36 are configured such that the inner link 6 and the outer link 7 constituting the X link mechanism are rotatably connected, and further the inner link 6 and the outer link 7 are supported.
  • the plurality of support portions 35 and 36 are provided at positions corresponding to the front end portions of the inner link 6 and the outer link 7 on the rear surface of the front cover 30.
  • the plurality of support portions 35 and 36 are disposed on both sides in the left-right width direction and both sides in the up-down direction of the rear surface of the front cover 30. That is, they are arranged at four locations on the rear surface of the front cover 30.
  • the front end portion of the outer link 7 is connected to the support portions 35, 35 arranged on the upper side, and the front end portion of the inner link 6 is connected to the support portions 36, 36 arranged on the lower side. Further, projecting portions 35b and 35b projecting toward the mutually facing surfaces are integrally formed on the surfaces facing each other of the plurality of upper support portions 35 and 35, respectively.
  • the protruding portion 35b is for attaching the engaged portion 10 to the support portion 35, and is fitted into a through hole 63a of the engaged portion 10 described later.
  • the outer diameter of the protruding portion 35b is set slightly smaller than the inner diameter of the through hole 63a. Further, it is set smaller than the diameter of the edge portion of the facing surface of the support portion 35.
  • protrusions 36b and 36b that protrude toward the mutually facing surfaces are integrally formed on each of the mutually opposing surfaces of the plurality of lower support portions 36 and 36, respectively.
  • the protrusion 36b is for attaching the engaged portion 10 to the support portion 36, and is fitted into a through hole 64a of the engaged portion 10 described later.
  • the outer diameter of the protruding portion 36b is set slightly smaller than the inner diameter of the through hole 64a. Further, it is set smaller than the diameter of the edge portion of the facing surface of the support portion 36.
  • the plurality of upper support portions 35 and 35 and the projecting portions 35b and 35b are formed with through holes 35a into which the connecting members S are inserted so as to penetrate in the left-right width direction.
  • the through holes 35a of the plurality of upper support portions 35, 35 are circular holes.
  • the connecting member S is configured to connect the link 7 (6) to the plurality of support portions 35, 35 from either one of the left and right side surfaces of the front cover 30.
  • the connecting member S is provided so as to penetrate the link 7 (6), the support portions 35 and 35, and the engaged portions 10 and 10 attached to the support portions 35 and 35. .
  • the plurality of lower support portions 36 and 36 and the protrusion portions 36b and 36b are formed to be longer in the vertical direction than the plurality of upper support portions 35 and 35 and the protrusion portions 35b and 35b. Yes. Further, the plurality of lower support portions 36 and 36 and the projecting portions 36b and 36b are also formed so that a through hole 36a into which a connecting member S described later is inserted penetrates in the left-right width direction. Note that the plurality of lower support portions 36 and 36 and the through holes 36 a of the protrusions 36 b and 36 b are elongated holes that are long in the vertical direction along the plurality of support portions 36 and 36.
  • the through holes 30e and 30e positioned on the extended lines of the elongated through holes 36a and 36a of the plurality of lower support portions 36 and 36, respectively. Is formed.
  • the through holes 30e and 30e are circular holes positioned on the extension line of the upper end portions of the elongated through holes 36a and 36a.
  • the connecting member S is configured to connect the link 6 (7) to the plurality of support portions 36, 36 from either one of the left and right side surfaces of the front cover 30. Are inserted into the through holes 36a of the support portions 36, 36 and the protruding portions 36b, 36b. That is, the connecting member S is provided so as to penetrate the link 6 (7), the support portions 36 and 36, and the engaged portions 10 and 10 attached to the support portions 36 and 36. .
  • the reinforcing rib 37 is provided on the rear surface of the front cover 30 so as to be positioned at the center between the plurality of support portions 36. Further, the reinforcing rib 37 is formed so as to protrude rearward, and the protruding amount is set so as not to interfere with the connection member S provided on the plurality of support portions 36 and 36.
  • the front side of the front cover 30 at a portion where the reinforcing rib 37 is provided is formed in a concave shape corresponding to the protruding shape of the reinforcing rib 37.
  • the reinforcing rib 37 and the front end portion of the link are arranged side by side. That is, the reinforcing rib 37 is provided between the first arm 40 and the second arm 41 of the inner link 6 described later.
  • the recesses 38 are formed on the rear surface of the front cover 30 corresponding to the positions of the front protrusions 65 65 of the engaged portions 10, 10 described later.
  • the recesses 38 are positioned immediately above the plurality of lower support portions 36.
  • Reinforcing ribs 38a and 38a formed integrally with the plurality of support portions 36 and 36 are provided on the outer edge portions of the recesses 38 and 38, respectively.
  • the reinforcing ribs 38a and 38a are opposed to the vicinity of the forward projecting portions 65 and 65 of the engaged portions 10 and 10.
  • the inner link 6 has an upper end (rear end) arranged on the fixed side member 4 side and a lower end ( The front end) is a link arranged on the movable member 5 side.
  • the outer link 7 is a link having an upper end (front end) disposed on the movable member 5 side and a lower end (rear end) disposed on the fixed member 4 side. The front and rear directions of the inner link 6 and the outer link 7 may be reversed.
  • the X link mechanism is made of resin except for the connection member S.
  • the upper end portion of the inner link 6 is disposed so as to be positioned between a plurality of upper support portions 25, 25 disposed on both the left and right sides of the fixed side member 4.
  • a lower end portion of the outer link 7 is disposed between a plurality of lower support portions 26 and 26 disposed on the left and right sides of the stationary member 4.
  • the lower end portion of the inner link 6 is disposed so as to be positioned between a plurality of lower support portions 36 disposed on the left and right sides of the movable side member 5.
  • An upper end portion of the outer link 7 is disposed so as to be positioned between a plurality of upper support portions 35 disposed on the left and right sides of the movable side member 5.
  • the inner link 6 and the outer link 7 are bent in a side view.
  • the inner link 6 and the outer link 7 are rotatably connected via the central cross connecting portion 8.
  • the X link mechanism inevitably has a place where one link and the other link overlap. Therefore, the cross-connecting portion 8 is disposed at a location where the inner link 6 and the outer link 7 that are inevitably generated in configuring the X-link mechanism overlap.
  • the cross connection portion 8 is provided on the line connecting the connection members S, S provided on the upper end portion and the lower end portion of the inner link 6 and on the upper end portion and the lower end portion of the outer link 7, respectively. It is arranged on a line connecting the members S and S.
  • a circular hole penetrating the inner link 6 and the outer link 7 is formed in a portion of the inner link 6 and the outer link 7 at the cross connection portion 8.
  • a connecting member S is inserted into the circular hole. That is, the inner link 6 and the outer link 7 are connected to each other so as to be rotatable about the connection member S as a rotation axis.
  • the inner link 6 of this embodiment includes a first arm 40 and a second arm 41. That is, the inner link 6 of the present embodiment is configured by two arms 40 and 41. Further, the inner link 6 further includes a plurality of connection portions 42 provided at end portions of the first arm 40 and the second arm 41. The first arm 40 and the second arm 41 are formed symmetrically, and are arranged so as to be spaced apart from each other and to face in the same direction. An inner portion 51 of the outer link 7 is provided in the gap between the first arm 40 and the second arm 41.
  • the first arm 40 includes reinforcing portions 43 on both left and right side surfaces, and the second arm 41 includes reinforcing portions 44 on both left and right side surfaces. These reinforcing portions 43 and 44 are not in a honeycomb structure, but are in a state in which a plurality of ribs are arranged.
  • connection portions 42 are upper and lower end portions of the first arm 40 and the second arm 41, and are below the support portions 25 and 25 above the fixed side member 4 and below the movable side member 5. It refers to a portion connected to the support portions 36 and 36 and supported by the upper support portions 25 and 25 and the lower support portions 36 and 36.
  • connection portions 42 and 42 on the upper end side of the first arm 40 and the second arm 41 a through hole into which the connection member S is inserted penetrates the connection portions 42 and 42 in the left-right width direction. It is formed like this.
  • the through hole is a circular hole.
  • the said through-hole is arrange
  • the connection member S is inserted into the circular holes of the upper support portions 25 and 25 and the circular holes of the connection portions 42 and 42 on the upper end side. That is, the first arm 40 and the second arm 41 are rotatably connected to the stationary member 4 via the connection member S with the connection member S as a rotation axis.
  • connection portions 42 and 42 on the lower end side of the first arm 40 and the second arm 41 are similarly formed in the connecting portions 42 and 42 on the lower end side of the first arm 40 and the second arm 41.
  • a connecting member S is inserted into the long holes 36a, 36a of the plurality of lower support portions 36, 36 of the movable side member 5 and the circular holes of the connection portions 42, 42 on the lower end side. That is, the first arm 40 and the second arm 41 are rotatably connected to the movable member 5 via the connection member S, with the connection member S as a rotation axis.
  • the connection member S provided at the connection portions 42 and 42 on the lower end side of the first arm 40 and the second arm 41 is a long hole formed in the plurality of support portions 36 and 36 on the lower side.
  • the reinforcing rib 37 is provided between the connecting portion 42 on the lower end portion side of the first arm 40 and the connecting portion 42 on the lower end portion side of the second arm 41.
  • the outer link 7 of the present embodiment includes left and right side wall portions 50, 50, an inner portion 51 provided between the left and right side wall portions 50, 50, a plurality of connecting portions 52, and a plurality of reinforcing portions 53. Are provided.
  • the left and right side wall portions 50, 50, the inner portion 51, the plurality of connection portions 52, 52, and the plurality of reinforcing portions 53 are integrally formed.
  • the left and right side wall portions 50, 50 point to portions located outside the first arm 40 and the second arm 41 of the inner link 6, and intersect the first arm 40 and the second arm 41. However, the first arm 40 and the second arm 41 are arranged in a sandwiched state.
  • the inner portion 51 points to a portion that intersects the first arm 40 and the second arm 41 of the inner link 6 and is sandwiched between the left and right side wall portions 50 and 50.
  • Arm insertion holes 51 a and 51 a through which the first arm 40 and the second arm 41 are inserted are formed at portions of the inner portion 51 that intersect the first arm 40 and the second arm 41. .
  • the arm insertion holes 51a and 51a are sized so that the inner portion 51, the first arm 40, and the second arm 41 do not interfere when the inner link 6 and the outer link 7 are folded. Is set to
  • the said movable side member 5 when the said movable side member 5 is returned to the said fixed side member 4 side, it is comprised so that the said inner side part 51, said 1st arm 40, and said 2nd arm 41 may contact
  • the inner portion 51 has a concave portion where the first arm 40 and the second arm 41 abut (concave portion 51b), and the movable side member 5 is returned to the fixed side member 4 side.
  • the first arm 40 and the second arm 41 are accommodated in the concave portion 51 b of the inner portion 51. Accordingly, the inner link 6 and the outer link 7 can be folded compactly.
  • the concave portions 51b are formed at the left and right end portions on the upper rear surface side of the inner portion 51 and the left and right end portions on the lower front surface side.
  • connection portions 52, 52 are upper and lower end portions of the outer link 7, and are connected to support portions 26, 26 below the fixed side member 4 and support portions 35, 35 above the movable side member 5. And a portion supported by the lower support portions 26 and 26 and the upper support portions 35 and 35.
  • connection member S is inserted into the connection parts 52 and 52 so as to penetrate the connection parts 52 and 52 in the left-right width direction.
  • the through hole is a circular hole.
  • the connection member S is inserted into the through hole, on the extension line of the through holes 26a, 26a formed in the plurality of lower support portions 26, 26 of the fixed side member 4,
  • the movable side member 5 is disposed on the extended lines of the through holes 35a and 35a formed in the plurality of support portions 35 and 35 on the upper side.
  • the connection member S is inserted into the long holes of the lower support portions 26 and 26 and the circular holes of the connection portion 52 on the lower end side.
  • connection member S provided at the connection portion 52 on the lower end side is movable in the vertical direction along the elongated holes 26a and 26a formed in the plurality of support portions 26 and 26 on the lower side. ing. That is, the lower end portion of the outer link 7 is movable in the vertical direction along the lower support portions 26 and 26 in accordance with the back and forth movement of the movable side member 5.
  • the connection member S is inserted into the circular holes of the upper support portions 35 and 35 and the circular holes of the connection portion 52 on the upper end portion side.
  • the upper end portion of the outer link 7 is rotatably connected to the movable member 5 via the connection member S with the connection member S as a rotation axis.
  • the plurality of reinforcing portions 53 are provided at a plurality of portions of the outer link 7, and at least one of the plurality of reinforcing portions 53 is formed in a honeycomb structure.
  • the opposite side surface of the outer link 7 where the concave portion 51b is formed that is, the left and right end portions on the upper front side of the inner portion 51, and the left and right end portions on the lower rear surface side.
  • the inner portion 51 is provided on the upper rear surface and the lower front surface of a portion located between the first arm 40 and the second arm 41 of the inner link 6.
  • all of the plurality of reinforcing portions 53 have a honeycomb structure.
  • the movable side member 5 is moved in a direction away from the fixed side member 4 and in a direction back to the rear side via the X link mechanism which is a movable mechanism. be able to.
  • the front-rear locking mechanism includes the engaged portion 10, the lock member 11 that engages with the engaged portion 10, and the biasing force that biases the lock member 11 toward the engaged portion 10. It has a biasing means 12 and a rotation operation member 13 that is rotatably held by the movable side member 5 and that operates the lock member 11.
  • the engaged portion 10 is made of metal, and is attached to the rear surface of the front cover 30 as shown in FIGS. 1, 3, 5, etc., and the fixed-side member extends from the rear surface of the front cover 30. Projecting toward 4. Further, a plurality of engaged portions 10 are used, and the plurality of engaged portions 10 are arranged at positions sandwiching the X link mechanism.
  • the engaged portion 10 has a ratchet structure having a plurality of teeth 60a ... arranged in parallel in the front-rear direction, and the plurality of teeth 60a ... are formed to project upward from below.
  • the engaged portion 10 includes a first protruding portion 60, a second protruding portion 61, a gap 62, attachment portions 63 and 64, and a forward protruding portion 65.
  • the engaged portion 10 is formed in a substantially T shape in a side view. That is, the first protrusion 60 and the second protrusion 61 protrude in a substantially horizontal direction.
  • the mounting portion 63 protrudes upward in a substantially vertical direction, and the mounting portion 64 protrudes downward in a substantially vertical direction.
  • the first projecting portion 60 is formed with the plurality of teeth 60a, and the engaged portion 10 is attached to the rear surface of the front cover 30 to move the movable side member 5 to the fixed side member 4. Protrudes toward. Further, since the plurality of teeth 60a... Are formed so as to protrude upward from below, the first protrusion 60 is positioned below the plurality of teeth 60a. That is, the plurality of teeth 60a... Are projected from the upper end portion of the first projecting portion 60. Note that the distal end portion of the first protrusion 60 is formed in a tapered shape and is accommodated in the distal end accommodating portion 31 d of the rear cover 31.
  • the second protrusion 61 is parallel to the first protrusion 60 and is spaced from the upper ends of the plurality of teeth 60a.
  • the gap 62 is defined between the second protrusion 61 and the plurality of teeth 60 a of the first protrusion 60.
  • the distal end portion of the second projecting portion 61 is accommodated in the distal end accommodating portion 31d of the rear cover 31.
  • the attachment portions 63 and 64 are formed with the through holes 63 a and 64 a through which the connection member S is penetrated, and are attached to the front cover 30.
  • the mounting portion 63 is formed to protrude upward from the base end (front) side of the second protrusion 61, and the mounting portion 64 is downward from the base end (front) side of the first protrusion 60. Protrusions are formed.
  • the through holes 63a are fitted with the protruding portions 35b, 35b of the plurality of upper support portions 35, 35. That is, the attachment portion 63 can be attached to the rear surface of the front cover 30 by fitting the through hole 63a and the protruding portion 35b. Note that a slit 63b is formed in the mounting portion 63 below the through hole 63a. The slit 63b contributes to the weight reduction of the engaged portion 10.
  • the projecting portions 36b and 36b of the plurality of lower support portions 36 and 36 are fitted into the through hole 64a. That is, the attachment portion 64 can be attached to the rear surface of the front cover 30 by fitting the through hole 64a and the protruding portion 36b.
  • the through hole 64a is a long hole that is long in the vertical direction corresponding to the shape of the support portion 36 and the protruding portion 36b and the shape of the through hole 36a. 9 and 11, the through hole 64a and the foremost tooth 60a among the plurality of teeth 60a ... are arranged side by side in the vertical direction.
  • the forward projecting portion 65 is located on the front side of the engaged portion 10 and projects forward from the mounting portions 63 and 64.
  • the front protrusion 65 is inserted into the recess 38 formed on the rear surface of the front cover 30, and is disposed to face the reinforcing rib 38 a provided at the outer edge of the recess 38. .
  • the lock member 11 is engaged with the engaged portion 10 and constitutes a main part of the front-rear locking mechanism together with the engaged portion 10, and is shown in FIGS. As shown in FIG. 2, the held portion 70, the engaging portions 71 and 71, and the connecting portions 72 and 72 are provided.
  • the held portion 70 is a metal shaft and is held by the fixed-side member 4, and is disposed behind the fixed-side member 4 as shown in FIGS. 6 and 7, and It is inserted and held in the holding part 21 provided on the rear surface of the fixed side member 4 from above.
  • the held portion 70 is disposed in the gap 62 between the first protruding portion 60 and the second protruding portion 61.
  • the held portion 70 is disposed above the engaging portions 71 and 71. Furthermore, both ends of the held portion 70 are in a state where the rear surface side is inserted into the slit 31 f of the tip storage portion 31 d of the rear cover 31.
  • the engaging portions 71, 71 are metal shafts and are arranged in parallel with the held portion 70 and rotate around the held portion 70 to be biased toward the plurality of teeth 60 a. To be engaged. Further, the engaging portions 71 and 71 are disposed in front of the fixed side member 4. The engaging portions 71 and 71 are arranged at positions to be engaged with the plurality of teeth 60a by being urged by the urging means 12, and a direction of urging by the urging means 12 When moving in the opposite direction, as shown in FIG. 12, it can move to the position of the gap 62. Further, among the engaging portions 71, 71, end portions (tip portions) on the side of the plurality of teeth 60 a... Protrude inward from the engaged portions 10, 10. However, the protrusion length is set so as not to reach the X link mechanism.
  • the connecting portions 72, 72 are metal shafts and connect the end portion of the held portion 70 and the end portion of the engaging portion, and are arranged on both the left and right sides of the fixed side member 4. Is done. That is, the lock member 11 is formed in a substantially C shape so as to surround the periphery of the fixed side member 4.
  • one connecting portion 72 on the side where the rotation operation member 13 is disposed includes one connecting portion 72, one of the held portion 70 and one of the engaging portions 71.
  • a cover member 73 that covers the end of the connecting portion 72 is integrally attached. That is, the one connecting portion 72 includes the cover member 73. Further, the cover member 73 of the connecting portion 72 is in contact with the side surface of the fixed member 4 as shown in FIG.
  • the cover member 73 of the present embodiment covers the one connecting portion 72, but is configured as a member to which one end portion of the held portion 70 and one end portion of the engaging portion 71 are attached. May be.
  • the cover member 73 of the connecting portion 72 is provided at a portion of the cover member 73 corresponding to the position of the engaging portion 71 and protrudes toward and contacts the rotation operation member 13.
  • the protruding contact portion 74 is rounded so as to correspond to the operation of the rotation operation member 13.
  • the cover member 73 has a relief portion 75 that avoids interference between the cover member 73 and the protrusion 2c provided on one of the pillars 2a.
  • the escape portion 75 is formed in a concave shape at a position corresponding to the protrusion 2 c on the side surface of the fixed member 4 of the cover member 73.
  • the urging means 12 urges the engaging portions 71, 71 of the lock member 11 to the engaged portion 10 side, as shown in FIGS. 1, 3, and 8 to 12.
  • a coil-shaped tension spring is employed in the present embodiment.
  • the tension spring 12 has hook portions 12a and 12a having both ends formed in a hook shape. One of the hook portions 12a, 12a is hooked on the engaging portion 71, and the other is hooked on the hook portion 28b provided on the lock holding portion 28 of the fixed side member 4, It is provided between the joint portion 71 and the lock holding portion 28.
  • a plurality of tension springs 12 are provided at both engaging portions 71 and 71 of the lock member 11 and both lock holding portions 28 and 28 of the fixed side member 4. That is, the engaging portions 71 and 71 are pulled toward the lock holding portions 28 and 28 by the tension springs 12 and 12, thereby being urged toward the plurality of teeth 60 a. .
  • the biasing means 12 of the present embodiment is a coiled tension spring 12 provided between the engaging portion 71 and the lock holding portion 28, but is not limited thereto.
  • a winding and tightening spring 12A having a tip portion 12Ab extending from the rear surface side to the front surface side of the fixed side member 4 may be employed.
  • the main body 12 ⁇ / b> Aa is disposed on the rear surface side of the fixed-side member 4, and is wound and fixed to the held portion 70.
  • the distal end portion 12Ab passes through the side surface of the fixed side member 4 and is hooked on the engagement portion 71.
  • the engaging portion 71 can be engaged with the plurality of teeth 60a of the engaged portion 10.
  • the rotation operation member 13 is made of resin, and is rotatably held by the movable member 5 as shown in FIGS. 1, 3, 4, 6, and the like.
  • the engaging portion 71 is operated. That is, the rotation operation member 13 moves the engagement portion 71 in a direction opposite to the biasing direction of the tension spring 12 when the engagement portion 71 of the lock member 11 is operated. It rotates in the direction which cancels
  • the rotation operation member 13 is provided in a direction in which the engaging portion 71 of the lock member 11 is urged by the tension spring 12.
  • the rotation operation member 13 includes a first operation unit 80, a second operation unit 81, and a rotation shaft unit 82 serving as a rotation shaft.
  • the first operation unit 80, the second operation unit 81, and the rotation shaft unit 82 are integrally formed.
  • the rotating shaft portion 82 is formed in a columnar shape, and is held by the upper contact portion 33a and the lower contact portion 33b of the holding portion 33 coming into contact with the outer peripheral surface of the columnar shape. . Further, the assembly direction of the rotation operation member 13 with respect to the holding portion 33 is set so as to be along the rotation axis direction of the rotation operation member 13 (that is, the length direction of the rotation shaft portion 82). . That is, the rotation operation member 13 is configured so that it cannot be easily removed except in the direction opposite to the assembly direction (that is, the protruding direction of the holding portion 33) when being held by the holding portion 33. Has been. Further, the rotation shaft portion 82 is disposed below the front / rear locking mechanism and above the vertical locking mechanism.
  • the first operation portion 80 is for operating the front / rear locking mechanism, and the upper contact portion 33a and the lower contact portion 33b are in contact with each other on the outer peripheral surface of the rotating shaft portion 82. It is formed so as to protrude toward the fixed side member 4 from a portion of the range where it is not.
  • the distal end of the first operation portion 80 in the protruding direction is located below the cover member 73 of the lock member 11, and the upper surface is in contact with the protruding contact portion 74.
  • the front end of the first operating portion 80 in the protruding direction is disposed below the rotating shaft portion 82. Therefore, the cover member 73 can be moved upward by rotating the first operation portion 80 upward about the rotation shaft portion 82.
  • the rotation operation member 13 has recesses 83 and 83 into which the tip of the holding portion 33 is inserted when the rotation operation member 13 is rotated. That is, at the boundary portion between the first operation portion 80 and the rotation shaft portion 82, the plurality of claw portions 33 c of the upper contact portion 33 a of the holding portion 33 when the rotation operation member 13 is rotated. , 33c are inserted into the recesses 83, 83. Therefore, when the turning operation member 13 is rotated upward, the claw portions 33c and 33c are inserted into the concave portions 83 and 83, and thus the rotational movement amount corresponding to the claw portions 33c and 33c is increased.
  • the second operation portion 81 is for operating the up / down lock mechanism, and is formed so as to protrude downward from the vicinity of the center of the lower surface of the first operation portion 80.
  • the distal end of the second operating portion 81 in the protruding direction is disposed below the upper and lower lock member 14, and the vicinity of the center of the second operating portion 81 in the protruding direction is disposed at substantially the same height as the upper and lower locking member 14.
  • the side surface of the fixed side member 4 of the second operation portion 81 is separated from the vertical lock member 14 when the vertical lock mechanism is locked, and is in contact with the vertical lock member 14 when the lock is released.
  • the side surface of the second operation portion 81 opposite to the side surface of the fixed side member 4 is in contact with a button 9 described later.
  • the movement of the movable side member 5 in the front-rear direction with respect to the fixed side member 4 is engaged with a plurality of positions, that is, the engagement portion 71 engages with the plurality of teeth 60a. Can be locked and unlocked in position.
  • the vertical lock mechanism is provided for the pair of support columns 2a and 2b, and locks and unlocks the stationary member 4 at a plurality of positions in the vertical direction with respect to the pair of support columns 2a and 2b. Is.
  • the vertical lock mechanism includes a plurality of notches 15 formed in at least one of the pair of support columns 2a and 2b, the pair of pillar holding portions 4a and 4b, the vertical lock member 14, and the rotation operation. And a member 13.
  • the plurality of cutouts 15 may be formed on the column 2a on the side where at least the upper and lower lock members 14 are provided among the pair of columns 2a and 2b. However, since the plurality of notches 15 are used for the structure for preventing the pull-outs 2a and 2b from being pulled out by the lock portions 3d and 3d of the pair of holder portions 3 and 3, the pair of struts 2a and 2b is used in the present embodiment.
  • the plurality of cutouts 15 are formed on both sides.
  • the plurality of notches 15 are formed in a multi-stage shape along the length direction of the pair of support columns 2a and 2b, as shown in FIGS. Further, the plurality of notches 15 are formed on the outer peripheral surface near the center of the pair of support columns 2a and 2b.
  • the pair of pillar holding portions 4a and 4b hold the pair of support columns 2a and 2b, respectively, as described above, whereby the fixed-side member 4 is moved along the pair of support columns 2a and 2b. It can move up and down.
  • the vertical movement range of the fixed side member 4 is such that the protrusions 2c and 2c provided on the pair of support columns 2a and 2b are along slits 31f and 31f formed on the side surface of the fixed side member 4. Based on the range that can be slid.
  • the upper and lower lock member 14 is held by a lock holding portion 28 on the side where the rotation operation member 13 is provided among the lock holding portions 28 and 28 formed in the pair of pillar holding portions 4a and 4b.
  • the upper and lower lock members 14 include an engaging portion (not shown) that engages with the notch 15 inside the lock holding portion 28 and a direction in which the engaging portion is engaged with the notch 15.
  • a biasing member (not shown) for biasing Therefore, if the vertical lock member 14 is operated so as to be pushed into the back side of the lock holding portion 28, the engagement portion (not shown) is separated from the notch 15, and the vertical lock member 14 is not operated unless the vertical lock member 14 is operated.
  • the engaging portion is engaged with the notch 15.
  • the rotation operation member 13 includes the second operation portion 81 for operating the vertical lock member 14 as described above.
  • a groove portion 84 that engages with the lower end portion of the upper and lower lock member 14 at the time of contact with the upper and lower lock member 14 is formed on the side surface of the second operation portion 81 that contacts the upper and lower lock member 14. ing.
  • the first operation unit 80 and the second operation unit 81 are rotated in conjunction with each other, and the second operation unit 81 is operated simultaneously with the unlocking operation of the front-rear locking mechanism by the first operation unit 80. The unlocking operation by the vertical lock mechanism can be performed.
  • the length in the front-rear direction of the rotation operation member 13 is set to a length corresponding to the moving distance of the movable side member 5. That is, the protruding contact portion 74 is in contact with any part in the length direction of the first operation portion 80. Further, the button 9 is in contact with any part in the length direction of the second operation portion 81, and any part is in contact with the vertical lock member 14. Further, the rotating shaft portion 82 is held by the holding portion 33 over the length direction thereof. Further, since the button 9 comes into contact with any part in the length direction of the second operation portion 81, the positional relationship between the rotation operation member 13 and the button 9 is determined by the back-and-forth movement of the movable side member 5. The position of the front cover 30 and the rear cover 31 that are the movable member 5 and the button 9 is not changed.
  • the fixed side member 4 is locked and fixed at a plurality of positions in the vertical direction with respect to the pair of pillars 2a and 2b, that is, at a position where the plurality of notches 15 are formed. Can be unlocked.
  • the button 9 that is the operation unit 9 is attached to the button attachment unit 34 provided on the side surfaces of the front cover 30 and the rear cover 31 as described above, and is in contact with the rotation operation member 13. Touch. And the said rotation operation member 13 can be operated now by being pushed in to the said internal hollow part side.
  • the button 9 includes a button main body 90 and a cylindrical portion 91.
  • the button main body 90 is inserted into the cylindrical portion 91 and can be moved forward and backward along the cylindrical portion 91.
  • the button body 90 includes a surface portion 90a and a protruding portion 90b.
  • the surface portion 90a is a portion that the operator of the button 9 directly touches.
  • the protruding portion 90 b is a portion that is provided at an end portion of the button main body 90 on the inner hollow portion side and abuts on the rotation operation member 13. More specifically, the projecting portion 90b is in contact with the lower end portion (front end in the projecting direction) of the second operation portion 81 of the rotation operation member 13.
  • the cylindrical portion 91 is inserted and held in the button holding portion 34c of the button mounting portion 34, and engages with the button holding portion 34c when inserted into the button holding portion 34c. It has a plurality of engaging claws 91a.
  • the rotation operation member 13 can be rotated upward about the rotation shaft portion 82, and accordingly, the first operation portion 80 can lock the lock operation member 13.
  • the member 11 can be operated, and the upper and lower lock member 14 can be operated by the second operation portion 81.
  • the operation of the headrest 1 includes an operation in which the movable side member 5 moves in a direction away from the fixed side member 4 in the forward direction and a direction in which the movable side member 5 returns from the forwardly separated state.
  • the stationary side member 4 including the pair of pillar holding portions 4a and 4b includes an operation of moving in the vertical direction along the pair of support columns 2a and 2b.
  • 8 and 9 show a state in which the movable side member 5 is approaching the fixed side member 4. That is, although it is not the last, it has returned to the back.
  • the button 9 is not operated, the engaging portion 71 is engaged with the teeth 60a of the engaged portion 10, and the movement of the movable side member 5 in the front-rear direction is locked. .
  • the rotation operation member 13 is rotated to the X link mechanism side by pushing the button 9.
  • the first operation unit 80 is rotated upward, and the engagement portion 71 provided with the cover member 73 is pushed upward.
  • the engaging portion 71 is separated from the tooth 60a of the engaged portion 10, so that the locking of the movable member 5 in the front-rear direction by the lock member 11 can be released.
  • the movable side member 5 is moved in a direction away from the fixed side member 4 while maintaining the state in which the engaging portion 71 is pushed upward.
  • the engaged portion 10 moves forward as the inner link 6 and the outer link 7 rotate.
  • the connection member S of the inner link 6 and the connection member S of the outer link 7 move upward along the long holes 26a and the long holes 36a of the plurality of support portions 26 and 36 below. Go.
  • the engaging portion 71 is urged toward the plurality of teeth 60a... According to the urging force of the tension spring 12, and returns to the original position. Meshes with any one of the teeth 60a. Accordingly, as shown in FIGS. 10 and 11, the movable side member 5 can be moved in a direction away from the fixed side member 4 and locked at a desired position.
  • the engaging portion 71 may contact the vicinity of the tip of the tooth 60a without entering the valley between the adjacent teeth 60a and 60a. In this case, if the movable side member 5 is moved either forward or backward in a state where the button 9 is not operated, the engaging portion 71 enters the nearest valley, and the movable side member 5 Can be locked.
  • the button 9 is pushed in, the cover member 73 is operated, and the lock by the engaging portion 71 is released. Thereafter, the movable side member 5 is returned to the rear, and the operation of the button 9 may be stopped at an arbitrary position. At this time, the X link mechanism and the like move in the opposite direction to the case where the movable member 5 is moved forward. As described above, the movable side member 5 is moved in the front-rear direction, and the stepwise position adjustment according to the arrangement of the plurality of teeth 60a of the engaged portion 10 is possible. That is, the position adjustment of the headrest 1 in the front-rear direction can be performed in stages.
  • the pair of pillar holding portions 4a and 4b are in a state where the state shown in FIGS. 8 and 9 is located below the pair of support columns 2a and 2b.
  • the button 9 When the button 9 is not operated, the engaging portion of the upper / lower lock member 14 is engaged with one notch 15 on the lower side of the column 2a, and the pair of pillar holding portions 4a, 4b. The vertical movement of is locked.
  • the rotation operation member 13 is moved by pushing the button 9 into the X link mechanism. Rotate to the side.
  • the second operating portion 81 is rotated to the X link mechanism side, the upper and lower lock members 14 are pushed into the back side of the lock holding portion 28, and the engagement portion (not shown) is locked. It moves to the back side of the holding part 28.
  • the engaging portion of the upper and lower lock member 14 is separated from the notch 15 of the support column 2a. The movement lock can be released.
  • the engaging portion of the upper and lower lock member 14 returns to the original position by the urging force of the urging member (not shown), and the upper side of the column 2a One notch 15 will be engaged.
  • the pair of pillar holding portions 4a and 4b can be moved upward along the pair of pillars 2a and 2b to be locked at a desired position.
  • the engaging portion of the vertical lock member 14 may come into contact with the outer peripheral surface of the support column 2a located between the vertically adjacent notches 15 and 15. In this case, if the pair of pillar holding portions 4a and 4b are moved either up or down without operating the button 9, the engaging portion will be engaged with the nearest notch 15, The pair of pillar holding portions 4a and 4b can be locked.
  • the button 9 is pushed to operate the second operation portion 81, and the lock of the upper and lower lock member 14 by the engaging portion is released. To do. Thereafter, the pair of pillar holding portions 4a and 4b and the stationary member 4 may be moved downward to stop the operation of the button 9 at an arbitrary position. At this time, the movable member 5, the X link mechanism, and the like also move downward as the pair of pillar holding portions 4a and 4b move. As described above, the pair of pillar holding portions 4a and 4b can be moved in the vertical direction, and the stepwise position adjustment according to the plurality of notches 15 of the support column 2a can be performed. That is, the vertical position adjustment of the headrest 1 can be performed in stages.
  • the plurality of engaged portions 10 and 10 are disposed at a plurality of locations sandwiching the movable mechanism, the operations of the movable mechanism and the front / rear locking mechanism can be performed in a balanced manner. Further, since the head can be supported by the plurality of engaged portions 10 and 10, safety can be improved.
  • the connecting member S can be used to connect the engaged portion 10, the link 6 (7), and the support portion 35 (36), it can be used as a rotation shaft of the link 6 (7).
  • the connection member S can be used for connection, so that the effect of suppressing the number of components by sharing components can be further improved. Therefore, it is possible to appropriately respond to a request to reduce the number of parts by sharing parts.
  • part located in the vicinity of the upper edge part of the said long through hole 64a of the said one attachment part 64 can be lengthened by the length of the foremost tooth 60a.
  • the rigidity of the one mounting portion 64 can be improved. Therefore, it is possible to suitably respond to the desire to improve the rigidity of the one attachment portion 64 and the engaged portion 10.
  • the link 7 (6) can be reinforced so as to be light and difficult to bend. Therefore, it is possible to suitably respond to the desire to reinforce the link 7 (6) so as to be light and difficult to bend.
  • interference between the reinforcing rib 37 of the front cover 30 and the front end portion of the link 6 (7) can be suppressed, and the rigidity of the front cover 30 can be improved by the reinforcing rib 37. Therefore, interference between the reinforcing rib 37 and the front end portion of the link 6 (7) can be suppressed, and a request to improve the rigidity of the front cover 30 can be suitably met.
  • the coupling state between the pair of pillar holding portions 4a and 4b is enhanced, and thus the fixed side.
  • the rigidity of the member 4 can be improved. Therefore, it is possible to suitably cope with a desire to increase the coupling state between the pair of pillar holding portions 4a and 4b and thereby improve the rigidity of the stationary member 4.
  • the technique described in Patent Document 1 is in a state where the rear fixed point rotation shaft serving as the rotation shaft of the arm constituting the link is also used as a member that connects the upper ends of the left and right side surfaces. Therefore, improvement in rigidity has been desired.
  • the stationary member 4 of the present embodiment is desirable because the rigidity is improved by the connecting portion 4d.
  • the movable mechanism can be accommodated in the concave portion 22, the limited space between the fixed side member 4 and the movable side member 5 can be effectively utilized, and the headrest 1 can be made compact. Therefore, it is possible to respond appropriately to the desire to make the headrest 1 compact.
  • tip of the said to-be-engaged part 10 penetrated by the said through-holes 23a and 23b is hold
  • the said to-be-engaged part 10 can be supported by the said walls 24a and 24b facing the said to-be-engaged part 10, the stability at the time of the front-back position adjustment of the said movable side member 5 can be aimed at. Therefore, it is possible to appropriately respond to the desire to improve the stability when the front-rear position of the movable member 5 is adjusted.
  • the headrest according to the present invention may be used in a headrest that receives a user's head seated on a seat.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

 快適性および安全性の向上を図ることが可能なヘッドレストを提供することを目的とする。これに対し、本発明のヘッドレストは、ヘッドレストピラーに設けられる固定側部材と、可動機構を介して固定側部材に連結され、当該固定側部材に対して前後方向に移動可能とされた可動側部材と、被係合部と当該被係合部に係合するロック部材とを有し、かつ可動側部材の前後方向への移動をロックおよびロック解除する前後ロック機構と、を備える。また、可動側部材は、頭部を支持するための前側カバーを有する。さらに、被係合部は、前側カバーの後面に取り付けられる。

Description

ヘッドレスト
 本発明は、ヘッドレストに関する。
 ヘッドレストは、シート着座時における快適性の向上と、頭部支持による安全性の向上等のために設けられている。
 特許文献1に記載のヘッドレストは、ヘッドレストピラーに固定されたヘッドレストの後部と、一対のXリンクを介して当該後部に連結され、被追突時に、当該後部から離間する方向に移動するヘッドレストの前部とを備える。被追突時には、ソレノイドが作動してロックが解除されることによって、ヘッドレストの前部が、後部から離間する方向に移動するように構成されている。
 このようなヘッドレストによれば、Xリンクが「筋交い」の機能を果たすため、頭部接触時にヘッドレストの前部を押し戻す方向に働く応力に対して十分な強度を確保できる。
特許第4280589号公報
 ところで、ヘッドレストにより得られる快適性は、ヘッドレストが乗員の頭部に対して適切な位置であることが重要となる。
 ところが、特許文献1に記載のヘッドレストは、被追突時にのみ前部が移動するものであり、通常時には当該前部(以下、可動側部材)の前後方向の位置調整を行うことができない。このため、ヘッドレストにより得られる快適性と安全性の両立が望まれていた。
 本発明の課題は、快適性および安全性の向上を図ることが可能なヘッドレストを提供することを目的とする。
 以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、ヘッドレストであって、
 ヘッドレストピラーに設けられる固定側部材と、
 可動機構を介して前記固定側部材に連結され、当該固定側部材に対して前後方向に移動可能とされた可動側部材と、
 被係合部と当該被係合部に係合するロック部材とを有し、かつ前記可動側部材の前後方向への移動をロックおよびロック解除する前後ロック機構と、を備えており、
 前記可動側部材は、頭部を支持するための前側カバーを有しており、
 前記被係合部は、前記前側カバーの後面に取り付けられていることを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のヘッドレストにおいて、
 前記被係合部は複数であり、
 当該複数の被係合部は、前記可動機構を挟んだ位置に配置されていることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のヘッドレストにおいて、
 前記可動機構はリンク機構とされており、
 前記前側カバーは、前記リンク機構を構成するリンクが回転可能に支持される支持部を備えており、
 前記リンクの端部を前記支持部に回転可能に接続する接続部材が、前記被係合部と前記リンクと前記支持部とを貫通して設けられていることを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のヘッドレストにおいて、
 前記リンク機構は、中央の交差接続部を介して回転可能に接続された第一リンクと第二リンクとを有するXリンク機構とされており、
 前記前側カバーの前記支持部は、当該前側カバーの上下方向の両側に配置され、これら上下の支持部に前記第一リンクの前端部と前記第二リンクの前端部とが回転可能に支持され、前記接続部材がそれぞれ貫通して設けられていることを特徴とする。
 請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のヘッドレストにおいて、
 前記上下の支持部には前記接続部材が貫通される貫通孔がそれぞれ形成され、
 前記上下の支持部のうち一方の支持部の貫通孔は上下方向に長尺な長孔とされており、
 前記被係合部は、
 前後方向に並設された複数の歯と、
 前記接続部材が貫通される貫通孔が形成されるとともに、前記前側カバーに取り付けられる上下の取付部と、を有しており、
 前記上下の取付部のうち一方の取付部の貫通孔は上下方向に長尺な長孔とされており、
 当該一方の取付部の貫通孔と、前記複数の歯のうち最前方の歯とが垂直方向に並んで配置されていることを特徴とする。
 請求項6に記載の発明は、請求項3~5のいずれか一項に記載のヘッドレストにおいて、
 前記リンクは、当該リンクの複数の部位に設けられる複数の補強部を備え、
 前記複数の補強部のうち少なくとも一つはハニカム構造に形成されていることを特徴とする。
 請求項7に記載の発明は、請求項3~6のいずれか一項に記載のヘッドレストにおいて、
 前記前側カバーは、当該前側カバーの後面に設けられる補強リブを備えており、
 前記補強リブと、前記リンクの前端部とが左右に並んで配置されていることを特徴とする。
 請求項8に記載の発明は、請求項1~7のいずれか一項に記載のヘッドレストにおいて、
 前記ヘッドレストピラーは一対の支柱を有しており、
 前記固定側部材は、当該固定側部材の両側端部に設けられ、前記ヘッドレストピラーの一対の支柱をそれぞれ保持する一対のピラー保持部と、
 前記一対のピラー保持部の上端部間を連結する連結部と、を有することを特徴とする。
 請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のヘッドレストにおいて、
 前記固定側部材のうち前記一対のピラー保持部と前記連結部とで囲まれた部位は、凹状に形成された凹状部とされており、
 前記固定側部材と前記可動側部材との接近時において前記可動機構は、前記凹状部内に収納されていることを特徴とする。
 請求項10に記載の発明は、請求項1~9のいずれか一項に記載のヘッドレストにおいて、
 前記被係合部は、前記前側カバーの後面から前記固定側部材に向かって突出しており、
 前記固定側部材には、前記被係合部に対応する位置に貫通孔が形成され、当該貫通孔に前記被係合部が挿通されており、
 前記貫通孔の周縁部には、前記被係合部に対向する壁が設けられていることを特徴とする。
 請求項1に記載の発明によれば、被係合部を用いた可動側部材の前後位置調整と、被係合部による被追突時の頭部の支持とを両立できるので、シート着座時の快適性および安全性の向上を図ることが可能となる。
 請求項2に記載の発明によれば、可動機構を挟む複数の箇所に複数の被係合部が配置されるので、可動機構および前後ロック機構の動作をバランスよく行うことができる。また、複数の被係合部によって頭部を支持できるので、安全性の向上を図ることができる。
 請求項3に記載の発明によれば、接続部材を、被係合部とリンクと支持部との接続を行うとともにリンクの回転軸として用いることができるので、部品の共用化による部品点数の抑制を図ることができる。
 請求項4に記載の発明によれば、接続すべき部材等が増えても、接続部材によって接続できるので、部品の共用化による部品点数の抑制効果をより向上させることができる。
 請求項5に記載の発明によれば、一方の取付部の長孔状の貫通孔の上縁部付近に位置する部位の上下方向の長さを、最前方の歯の長さ分だけ長くすることができるので、一方の取付部の剛性向上を図ることができる。
 請求項6に記載の発明によれば、リンクの複数の補強部のうち少なくとも一つをハニカム構造に形成することで、リンクを軽量かつ撓みにくくなるように補強できる。
 請求項7に記載の発明によれば、前側カバーの補強リブとリンクの前端部とが干渉することを抑制できるとともに、補強リブによって前側カバーの剛性を向上させることができる。
 請求項8に記載の発明によれば、連結部によって一対のピラー保持部の上端部間を連結することができるので、一対のピラー保持部同士の結合状態を高め、延いては固定側部材の剛性を向上できる。
 請求項9に記載の発明によれば、凹状部内に可動機構を収納できるので、固定側部材と可動側部材との間の限られたスペースを有効活用でき、ヘッドレストのコンパクト化に貢献できる。
 請求項10に記載の発明によれば、貫通孔に挿通された被係合部の突出方向先端は、貫通孔が形成された固定側部材によって保持されることになる。また、被係合部に対向する壁によって被係合部を支持できるので、可動側部材の前後位置調整時の安定性の向上を図ることができる。
ヘッドレストの内部機構を示す斜視図である。 前側カバーおよび後側カバーを装着した状態のヘッドレストを示す斜視図である。 後側カバーを装着した状態のヘッドレストを示す斜視図である。 前側カバーの後面側および回転操作部材を示す斜視図である。 前側カバーの後面側および被係合部を示す斜視図である。 ヘッドレストの内部機構および操作部を示す背面図である。 ヘッドレストの内部機構を示す断面図である。 動作前のヘッドレストの内部機構を示す斜視図である。 動作前のヘッドレストの内部機構を示す側面図である。 動作後のヘッドレストの内部機構を示す斜視図である。 動作後のヘッドレストの内部機構を示す側面図である。 固定側部材に形成される貫通孔付近を示す拡大正面図である。 後側カバーの前面側を示す斜視図である。 付勢手段の他の例を示す概略図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
 本実施の形態のヘッドレスト1は、図1~図11に示すように、一対の支柱2a,2bを有するヘッドレストピラー2と、一対のホルダー部3,3と、固定側部材4と、可動側部材5と、可動機構と、前後ロック機構と、上下ロック機構と、操作部9と、を備える。また、当該ヘッドレスト1は、周囲に設けられるクッションパッドや表皮材も含んで構成されている。
 そして、当該ヘッドレスト1は車両用シートのシートバックの上端部に装着される。
 なお、本実施の形態における前後上下左右の方向は、車両用シートおよび車両の方向に即したものとなっている。
 前記一対のホルダー部3,3は、前記シートバックの骨組みとなるシートバックフレームに取り付けられるものである。
 前記ヘッドレストピラー2の前記一対の支柱2a,2bは、前記ヘッドレスト1の下方に延出して設けられ、前記一対のホルダー部3,3によって保持される。すなわち、前記ヘッドレスト1は、前記一対の支柱2a,2bおよび前記一対のホルダー部3,3を介して前記シートバックフレームに取り付けられている。
 なお、前記一対の支柱2a,2bは同径に設定されており、当該一対の支柱2a,2bの少なくとも一方には、長さ方向に間隔をあけて、複数の切欠15…が形成されている。
 前記一対の支柱2a,2bは、前記一対のホルダー部3,3のそれぞれに保持されるとともに、当該一対のホルダー部3,3に沿って上下方向に移動可能とされている。
 前記一対のホルダー部3,3のそれぞれは、前記一対の支柱2a,2bを保持する筒状本体3aと、前記筒状本体3aをカバーするカバー体3bと、前記筒状本体3aの上端部に設けられる頭部3cとを備える。
 また、前記頭部3cには、前記一対の支柱2a,2bの前記複数の切欠15…に係合して、当該一対の支柱2a,2bの抜け出しを防止するロック部3dが設けられている。
 前記一対の支柱2a,2bは、後述する固定側部材4のピラー挿通孔20,20に挿通された状態で、後述する固定側部材4のスリット20a,20aにスライド自在に設けられる突部2c,2cを備える。これら突部2c,2cは、前記一対の支柱2a,2bが周方向に回転してしまうことを抑制する、いわゆる回り止めとして機能する。
 また、これら突部2c,2cは、それぞれ固定側部材4の側面よりも外側に突出した状態となっている。
 前記固定側部材4は、前記一対の支柱2a,2bが左右両端部に設けられた状態となっており、かつ前記一対の支柱2a,2bを介して前記シートバックフレームに設けられるものである。
 また、前記固定側部材4は、前記一対の支柱2a,2bに沿って上下方向に移動可能とされている。
 前記可動側部材5は、前記固定側部材4に対して前後方向に移動可能とされたものであり、前記可動機構を介して前記固定側部材4と連結されている。より詳細には、この可動側部材5は、可動機構を介して前記固定側部材4に連結され、当該固定側部材4に対して前方に離間する方向および後方に戻る方向に移動可能とされたものである。
 可動側部材5は、前記固定側部材4や前記可動機構、前記一対の支柱2a,2bの上部を始めとする各部材を収容できる前側カバー30および後側カバー31を有する。
 前記可動機構は前記固定側部材4と前記可動側部材5とを連結するものであり、例えばリンク機構が採用される。本実施の形態では特にXリンク機構が採用されている。当該Xリンク機構は、中央の交差接続部8を介して回転可能に接続された第一リンク6(以下、内側リンク6)と第二リンク7(以下、外側リンク7)とを有する。
 前記前後ロック機構は、前記固定側部材4に対する前記可動側部材5の前後方向への移動をロックおよびロック解除するものであり、被係合部10と、当該被係合部10に係合するロック部材11と、当該ロック部材11を前記被係合部10側に付勢する付勢手段12と、前記可動側部材5に回動自在に保持されるとともに、前記ロック部材11を操作する回動操作部材13と、を有する。
 前記上下ロック機構は、前記固定側部材4を、前記一対の支柱2a,2bに対して上下方向の複数の位置でロックおよびロック解除するものである。また、この上下ロック機構は、後述する上下ロック部材14を有する。
 前記操作部9は、前記ヘッドレスト1の外表面から露出し、前記前後ロック機構と前記上下ロック機構とを同時に操作するものである。より具体的には、回動操作部材13を介して、前後方向への移動がロックされた状態の前記可動側部材5のロックを解除するとともに、上下方向への移動がロックされた状態の前記固定側部材4のロックを解除するための操作を行うものである。
 なお、この操作部9の操作方向は左右幅方向に沿うように設定されている。また、この操作部9自体の操作は手動または自動で行われるが、本実施の形態においては手動操作の形態が採用されている。
 また、本実施の形態の操作部9は、前記ヘッドレスト1の内部側に押し込まれることによって前記前後ロック機構および前記上下ロック機構を操作することが可能なボタン9とされている。
 次に、前記固定側部材4と前記可動側部材5と前記Xリンク機構とについてより詳細に説明する。
(固定側部材)
 前記固定側部材4は樹脂製であり、図1,図6等に示すように、ブロック状に形成されており、一対のピラー保持部4a,4bと、後面連結部4cと、連結部4dと、複数の支持部25,26と、複数の補強部27…と、ロック保持部28と、を有する。なお、当該固定側部材4は、各部が全て一体に形成されている。
 前記一対のピラー保持部4a,4bは、前記固定側部材4の左右両側端部に設けられ、当該固定側部材4の左右両側部を構成している。また、前記一対のピラー保持部4a,4bは、前記一対の支柱2a,2bのそれぞれを保持しており、これによって、前記固定側部材4を、前記一対の支柱2a,2bに沿って上下方向に移動可能としている。
 これら一対のピラー保持部4a,4bには、当該一対のピラー保持部4a,4bを長さ方向(上下方向)に貫通するとともに前記一対の支柱2a,2bが挿入されるピラー挿通孔20,20が形成されている。
 また、前記固定側部材4の両側面に該当する位置、すなわち一対のピラー保持部4a,4bの側面には、前記ピラー挿通孔20,20と連通するスリット20a,20aが上下方向に沿って形成されている。
 これらスリット20a,20aには、前記一対の支柱2a,2bの前記突部2c,2cがそれぞれ設けられるようになっている。
 前記後面連結部4cは、前記一対のピラー保持部4a,4b間に設けられ、これら一対のピラー保持部4a,4bを連結する板状体である。また、この後面連結部4cの後面は、前記一対のピラー保持部4a,4bの後面と面一となっている。
 また、前記後面連結部4cの後面側には、後述するロック部材11の被保持部70を保持する保持部21が設けられている。この保持部21は、側面視において上向きフック状に形成され、後面連結部4cの左右幅方向に沿って長尺に形成されている。
 前記連結部4dは、前記一対のピラー保持部4a,4bの上端部間に設けられ、前記一対のピラー保持部4a,4bの上端部間を連結する板状体である。また、この連結部4dの上面は、前記一対のピラー保持部4a,4bの上面と面一となっている。
 前記固定側部材4のうち前記一対のピラー保持部4a,4bと前記連結部4dとで囲まれた部位は、凹状に形成された凹状部22とされている。より詳細に説明すると、前記一対のピラー保持部4a,4bの互いに対向する面の間であって、前記後面連結部4cの前面側であって、前記連結部4dの下面側である空間を指している。
 このような凹状部22には、図3に示すように、前記固定側部材4と前記可動側部材5との接近時において前記可動機構が収納される。
 前記後面連結部4cには、図6,図8,図10に示すように、前記前後ロック機構を構成する被係合部10の第一突出部60と第二突出部61(後述する)に対応する位置に貫通孔23a,23bが形成され、当該貫通孔23a,23bに前記第一突出部60と前記第二突出部61とがそれぞれ挿通されている。
 また、前記貫通孔23a,23bの周縁部には、図12に示すように、前記第一突出部60と前記第二突出部61に対向する壁24a,24bが設けられている。前記壁24aは前記貫通孔23a,23bの中間部に配置され、前記壁24bは前記一対のピラー保持部4a,4b同士が互いに対向する面に対して対向して配置されている。なお、前記一対のピラー保持部4a,4bの互いに対向する面も、前記壁24a,24bと同様に機能する。
 前記複数の支持部25,26は、前記Xリンク機構を構成する前記内側リンク6および前記外側リンク7が回転可能に接続され、さらに該内側リンク6および外側リンク7を支持するものである。
 また、前記複数の支持部25,26は、前記一対のピラー保持部4a,4b同士が互いに対向する面の上下にそれぞれ設けられている。すなわち、前記凹状部22の四隅に配置されたような状態となっている。
 そして、上側に配置される支持部25,25は、前記一対のピラー保持部4a,4bと前記後面連結部4cと前記連結部4dと一体形成され、下側に配置される支持部26,26は、前記一対のピラー保持部4a,4bと前記後面連結部4cと一体形成されている。
 また、上側の前記複数の支持部25,25には、接続部材Sが挿入される貫通孔25aが、当該複数の支持部25,25の凹状部22側面から前記一対のピラー保持部4a,4bを貫通するようにして形成されている。なお、当該上側の複数の支持部25,25の貫通孔25aは円孔とされている。
 そして、接続部材Sは、前記一対のピラー保持部4a,4bのうち一方のピラー保持部4a(4b)の側面に開口する前記円孔25aから、前記リンク6(7)を接続するようにして挿入される。
 なお、前記接続部材Sは、前記内側リンク6および前記外側リンク7を前記複数の支持部25,26に回転可能に接続するものであり、本実施の形態においては金属製のシャフト(回転軸)が用いられている。すなわち、前記接続部材Sは、前記リンク6(7)と前記支持部25,25とを貫通するようにして設けられている。
 また、下側の前記複数の支持部26,26は、前記上方の複数の支持部25,25よりも上下方向に長尺に形成されている。
 また、当該複数の支持部26,26には、前記接続部材Sが挿入される穴部26aが、当該下側の複数の支持部26,26の凹状部22側面に形成されている。当該下側の複数の支持部26,26の穴部26aは、当該下側の複数の支持部26,26に沿って上下方向に長尺な長穴(スリット)とされている。
 さらに、前記長穴26aの一部26bは、前記一対のピラー保持部4a,4bを貫通するようにして形成されている。当該長穴26aの一部26bは円孔とされている。そして、前記接続部材Sは、前記一対のピラー保持部4a,4bのうち一方のピラー保持部4a(4b)の側面に開口する前記長穴26aの一部26bから、前記リンク7(6)を接続するようにして挿入される。すなわち、前記接続部材Sは、前記リンク7(6)と前記支持部26,26とを貫通するようにして設けられている。
 前記複数の補強部27…は、前記固定側部材4の複数の部位に設けられるものであり、これら複数の補強部27…のうち少なくとも一つはハニカム構造に形成されている。
 本実施の形態においてハニカム構造とされた補強部27は、前記一対のピラー保持部4a,4bの前面および後面である。このように固定側部材4の複数の補強部27のうち少なくとも一つをハニカム構造に形成することで、固定側部材4を軽量かつ撓みにくくなるように補強できる。
 また、ハニカム構造ではないが、前記連結部4dの上面にも補強部27が設けられており、この連結部4dの補強部27はリブが格子状に配列された状態となっている。
 前記ロック保持部28は、前記上下ロック機構を構成する上下ロック部材14を保持するものであり、前記一対のピラー保持部4a,4bのそれぞれの下端部近傍に設けられている。前記一対のピラー保持部4a,4bのうち、前記上下ロック部材14が設けられるのはいずれか一方であり、本実施の形態においてはヘッドレスト1の左側とされている。
 ロック保持部28は、側方に開口部28aが形成されており、この開口部28aから前記上下ロック部材14が設けられる。
 前記上下ロック部材14が設けられない側のロック保持部28は、側方の開口部28aから前記支柱2b(2a)が見える状態となっている。
 また、このロック保持部28には、後述する付勢手段12のフック部12aが引っ掛けられる引掛部28bが設けられている。なお、本実施の形態の引掛部28bは、前記ロック保持部28の前方部分の下面に形成された孔部とされている。
(可動側部材)
 前記可動側部材5は乗員の頭部側に配置されるものであり、固定側部材に対して前後方向に移動可能とされている。より詳細には、図2~図5,図7~図11に示すように、当該可動側部材5は、前記固定側部材4に対して前後に移動可能とされている。
 また、可動側部材5は樹脂製であり、前記前側カバー30と、前記後側カバー31と、底縁カバー32,32と、保持部33と、ボタン取付部34と、複数の支持部35,36と、補強リブ37と、凹部38,38と、を有する。なお、当該可動側部材5は、前記前側カバー30と、前記後側カバー31と、前記底縁カバー32,32とが別体として形成されている。
 また、前記前側カバー30と前記後側カバー31とを組み合わせることで内部中空状のケース体として構成できる。
 前記前側カバー30は、頭部を支持するためのものである。前側カバー30は、前面部30aと、当該前面部30aの上下左右の周囲端部から後方に設けられる周側面部30bと、を備える。また、前側カバー30を構成する各部は一体に形成されている。
 なお、図4,図5に示すように、前記前面部30aの後面と前記周側面部30bとの間には、これら前面部30aと周側面部30bとの境界部位を補強するリブが適宜設けられている。
 前記後側カバー31は、後面部31aと、当該後面部31aの上下左右の周囲端部から前方に設けられる周側面部31bと、を備える。そして、後側カバー31の周側面部31bと前記前側カバー30の周側面部30bとが接続固定されることによって前記ケース体が構成される。
 なお、前記周側面部30bと前記周側面部31bとは嵌合構造を採用することによって嵌合接続されるが、特に限定されるものではなく、従来公知の技術が採用されるものとする。
 また、前記後側カバー31は、図13に示すように、後述する被係合部10の第一突出部60の先端と第二突出部61の先端に対応する位置に設けられ、当該先端が収納される先端収納部31d,31dを備える。
 また、先端収納部31d,31dは、前記後側カバー31の前面から突出して形成され、第一突出部60の先端と第二突出部61の先端を取り囲む壁部31eと、後述するロック部材11の被保持部70と前記壁部31eとの干渉を防ぐスリット31fと、を有する。
 前記底縁カバー32,32は、前記前側カバー30と前記後側カバー31とを接続してなるケース体の下面に形成される二つの長孔(後述する)にそれぞれ嵌合されるものである。底縁カバー32は、長孔に挿入される筒状部32aと、当該筒状部32aの下縁部に設けられるとともに前記ケース体の下面に当接する鍔部32bとを備える。
 また、前記周側面部30bと前記周側面部31bの下面側のそれぞれには、前記一対の支柱2a,2bおよび前記底縁カバー32,32を挿入するための切欠部30c,31cが形成されている。当該切欠部30c,31cは長孔を、いわゆる半割りした状態に形成されており、前記周側面部30bと前記周側面部31bとが接続されることで前記ケース体の下面に長孔を形成できるようになっている。
 当該長孔は、前記ケース体の下面に二つ形成され、その長さ方向が前記可動側部材5の前後移動方向に沿うように配置されている。また、前記筒状部32aも、その長さ方向が前記可動側部材5の前後移動方向に沿うように配置されている。
 前記保持部33は、後述する回動操作部材13の回動軸部82を保持するものであり、図4,図5に示すように、前記前側カバー30の周側面部30bのうち左右側面のいずれか一方の、内面側(ケース体の内部中空部内)に設けられている。
 また、保持部33は、前記回動軸部82に対して上方から当接する複数の上方当接部33aと、前記回動軸部82に対して下方から当接する下方当接部33bと、を備える。前記上方当接部33aは、当該上方当接部33aの先端部に相当する複数の爪部33c,33cを有するように形成されている。
 また、前記上方当接部33aと前記下方当接部33bは、前記前側カバー30側から前記後側カバー31側に突出して形成されている。
 前記ボタン取付部34は、図2~図5に示すように、前記操作部9であるボタン9を、前記前側カバー30および前記後側カバー31に取り付けるためのものであり、前記前側カバー30および前記後側カバー31の側方に配置されている。
 このボタン取付部34は、前記前側カバー30と前記後側カバー31の側面から突出する筒状体であり、前記前側カバー30側に設けられる筒状前側部34aと、前記後側カバー31側に設けられる筒状後側部34bと、前記前側カバー30の内部側に設けられ、前記ボタン9を保持するリング状のボタン保持部34cと、を備える。
 前記ボタン9は、前記ボタン保持部34cに保持された状態で、前記前側カバー30側の前記筒状前側部34aと前記後側カバー31側の前記筒状後側部34bとによって周囲を取り囲まれたような状態となる。このようにして前記ボタン9は前記ボタン取付部34に取り付けられる。
 前記複数の支持部35,36は、前記Xリンク機構を構成する前記内側リンク6および前記外側リンク7が回転可能に接続され、さらに該内側リンク6および外側リンク7を支持するものである。
 また、前記複数の支持部35,36は、前記前側カバー30の後面のうち、内側リンク6および外側リンク7の前端部に対応する位置に設けられている。また、これら複数の支持部35,36は、前記前側カバー30の後面の左右幅方向の両側および上下方向の両側に配置されている。すなわち、前記前側カバー30の後面の4箇所に配置されている。
 上側に配置される支持部35,35には外側リンク7の前端部が接続され、下側に配置される支持部36,36には内側リンク6の前端部が接続される。
 さらに、上側の複数の支持部35,35の互いに対向する面のそれぞれには、互いに対向する面側に突出する突出部35b,35bが一体形成されている。突出部35bは、被係合部10を当該支持部35に取り付けるためのものであり、後述する被係合部10の貫通孔63aに嵌合される。
 なお、突出部35bの外径は、貫通孔63aの内径よりも若干小さく設定されている。また、前記支持部35の前記対向面の縁部の径よりも小さく設定されている。
 また、下側の複数の支持部36,36の互いに対向する面のそれぞれにも、互いに対向する面側に突出する突出部36b,36bが一体形成されている。突出部36bは、被係合部10を当該支持部36に取り付けるためのものであり、後述する被係合部10の貫通孔64aに嵌合される。
 なお、突出部36bの外径は、貫通孔64aの内径よりも若干小さく設定されている。また、前記支持部36の前記対向面の縁部の径よりも小さく設定されている。
 また、前記上側の複数の支持部35,35および前記突出部35b,35bには、接続部材Sが挿入される貫通孔35aが左右幅方向に貫通するようにして形成されている。なお、当該上側の複数の支持部35,35の貫通孔35aは円孔とされている。
 なお、前記前側カバー30の周側面部30bの左右両側面には、前記上側の複数の支持部35,35の貫通孔35a,35aの延長線上に位置する貫通孔30d,30dが形成されている。
 そして、接続部材Sは、前記前側カバー30の左右両側面のうちどちらか一方の貫通孔30dから、前記リンク7(6)を前記複数の支持部35,35に接続するようにして、前記複数の支持部35,35および前記突出部35b,35bの貫通孔35aに挿入される。すなわち、前記接続部材Sは、前記リンク7(6)と前記支持部35,35と、当該支持部35,35に取り付けられる被係合部10,10とを貫通するようにして設けられている。
 また、下側の前記複数の支持部36,36および前記突出部36b,36bは、前記上方の複数の支持部35,35および前記突出部35b,35bよりも上下方向に長尺に形成されている。
 さらに、当該複数の下方の支持部36,36および突出部36b,36bにも、後述する接続部材Sが挿入される貫通孔36aが左右幅方向に貫通するようにして形成されている。なお、当該下方の複数の支持部36,36および突出部36b,36bの貫通孔36aは、当該複数の支持部36,36に沿って上下方向に長尺な長孔とされている。
 なお、前記前側カバー30の周側面部30bの左右両側面には、前記下側の複数の支持部36,36の長孔状の貫通孔36a,36aの延長線上に位置する貫通孔30e,30eが形成されている。なお、当該貫通孔30e,30eは、前記長孔状の貫通孔36a,36aの上端部の延長線上に位置する円孔とされている。
 そして、接続部材Sは、前記前側カバー30の左右両側面のうちどちらか一方の貫通孔30eから、前記リンク6(7)を前記複数の支持部36,36に接続するようにして、前記複数の支持部36,36および前記突出部36b,36bの貫通孔36aに挿入される。すなわち、前記接続部材Sは、前記リンク6(7)と前記支持部36,36と、当該支持部36,36に取り付けられる被係合部10,10とを貫通するようにして設けられている。
 前記補強リブ37は、前記前側カバー30の後面に、前記複数の支持部36,36間の中央に位置するようにして設けられている。
 また、この補強リブ37は後方に突出して形成されており、その突出量は、前記複数の支持部36,36に設けられる前記接続部材Sに干渉しない程度に設定されている。
 なお、この補強リブ37が設けられた部位の前記前側カバー30の前面側は、当該補強リブ37の突出形状に対応して凹状に形成されている。
 また、当該補強リブ37と、前記リンク(本実施の形態では内側リンク6)の前端部とが左右に並んで配置されている。すなわち、後述する内側リンク6の第一アーム40と第二アーム41との間に、当該補強リブ37が設けられた状態となっている。
 前記凹部38,38は、前記前側カバー30の後面に、後述する被係合部10,10の前方突出部65,65の位置に対応して形成されている。
 また、凹部38,38は、前記下側の複数の支持部36,36の直上に位置している。そして、当該凹部38,38の外側縁部には、前記複数の支持部36,36と一体形成される補強リブ38a,38aが設けられている。なお、当該補強リブ38a,38aは、被係合部10,10の前方突出部65,65付近と対向している。
(Xリンク機構)
 前記Xリンク機構のうち、前記内側リンク6は、図1,図3,図7~図11に示すように、上端部(後端部)が前記固定側部材4側に配置され、下端部(前端部)が前記可動側部材5側に配置されるリンクである。
 また、前記外側リンク7は、上端部(前端部)が前記可動側部材5側に配置され、下端部(後端部)が前記固定側部材4側に配置されるリンクである。
 なお、これら内側リンク6と外側リンク7の前後の向きは逆でも良いものとする。さらに、Xリンク機構は、前記接続部材Sを除いて樹脂製である。
 また、前記内側リンク6の上端部は、前記固定側部材4の前記左右両側に配置された上方の複数の支持部25,25間に位置するようにして配置されている。
 前記外側リンク7の下端部は、前記固定側部材4の前記左右両側に配置された下方の複数の支持部26,26間に位置するようにして配置されている。
 さらに、前記内側リンク6の下端部は、前記可動側部材5の前記左右両側に配置された下方の複数の支持部36,36間に位置するようにして配置されている。
 前記外側リンク7の上端部は、前記可動側部材5の前記左右両側に配置された上方の複数の支持部35,35間に位置するようにして配置されている。
 また、前記内側リンク6および前記外側リンク7は、図7に示すように、側面視において屈曲形状となっている。
 そして、前記内側リンク6および外側リンク7は、中央の前記交差接続部8を介して回転可能に接続されている。
 なお、Xリンク機構は一方のリンクと他方のリンクとが重なり合う箇所が必然的に生じるものである。したがって、前記交差接続部8は、前記Xリンク機構を構成する上で必然的に生じる前記内側リンク6と前記外側リンク7とが重なり合う箇所に配置される。
 また、前記交差接続部8は、前記内側リンク6の上端部と下端部にそれぞれ設けられた接続部材S,Sを結ぶ線上と、前記外側リンク7の上端部と下端部にそれぞれ設けられた接続部材S,Sを結ぶ線上に配置されている。
 前記内側リンク6および前記外側リンク7のうち前記交差接続部8の部位には、前記内側リンク6および前記外側リンク7を貫通する円孔が形成されている。当該円孔には接続部材Sが挿入されている。すなわち、前記内側リンク6と前記外側リンク7は前記接続部材Sを回転軸として互いに回転可能に接続されている。
 本実施の形態の内側リンク6は、第一アーム40と、第二アーム41と、を備える。すなわち、本実施の形態の内側リンク6は、二つのアーム40,41によって構成されている。さらに、内側リンク6は、前記第一アーム40と前記第二アーム41の端部に設けられる複数の接続部42…を、さらに備える。
 前記第一アーム40と前記第二アーム41は左右対称に形成され、互いに間隔をあけ、かつ等しい方向を向くようにして配置されている。なお、当該第一アーム40と第二アーム41との間の隙間には前記外側リンク7の内側部51が設けられている。
 前記第一アーム40は、左右両側面に補強部43を備え、前記第二アーム41は、左右両側面に補強部44を備える。これら補強部43,44は、ハニカム構造ではないが、複数のリブが配列された状態となっている。
 前記複数の接続部42…は、前記第一アーム40と前記第二アーム41それぞれの上下端部であり、前記固定側部材4の上方の支持部25,25および前記可動側部材5の下方の支持部36,36に接続され、かつ当該上方の支持部25,25および下方の支持部36,36によって支持される部分を指している。
 また、前記第一アーム40と前記第二アーム41の上端部側の接続部42,42には、前記接続部材Sが挿入される貫通孔が、当該接続部42,42を左右幅方向に貫通するようにして形成されている。なお、当該貫通孔は円孔とされている。
 なお、当該貫通孔は前記接続部材Sが挿入されるものであるため、前記固定側部材4の前記上側の複数の支持部25,25に形成された貫通孔25a,25aの延長線上に配置されている。そして、前記上側の支持部25,25の円孔と前記上端部側の接続部42,42の円孔には前記接続部材Sが挿入されている。すなわち、前記第一アーム40と前記第二アーム41は、前記接続部材Sを回転軸とし、当該接続部材Sを介して前記固定側部材4に回転可能に接続されている。
 さらに、前記第一アーム40と前記第二アーム41の下端部側の接続部42,42にも同様に貫通孔(円孔)が形成されている。
 そして、前記可動側部材5の前記下側の複数の支持部36,36の長孔36a,36aと前記下端部側の接続部42,42の円孔には接続部材Sが挿入されている。すなわち、前記第一アーム40と前記第二アーム41は、前記接続部材Sを回転軸とし、当該接続部材Sを介して前記可動側部材5に回転可能に接続されている。
 また、前記第一アーム40と前記第二アーム41の下端部側の接続部42,42に設けられた前記接続部材Sは、前記下側の複数の支持部36,36に形成された長孔36a,36aに沿って上下方向に移動可能とされている。つまり、前記第一アーム40と前記第二アーム41の下端部は、前記可動側部材5の前後移動に応じて、前記下方の支持部36,36に沿って上下方向に移動可能とされている。
 なお、前記第一アーム40の下端部側の接続部42と、前記第二アーム41の下端部側の接続部42との間に、前記補強リブ37が設けられた状態となっている。
 本実施の形態の外側リンク7は、左右の側壁部50,50と、当該左右の側壁部50,50間に設けられる内側部51と、複数の接続部52…と、複数の補強部53…とを、備える。そして、前記左右の側壁部50,50と、前記内側部51と、前記複数の接続部52,52と、前記複数の補強部53…は一体形成されている。
 前記左右の側壁部50,50は、前記内側リンク6の前記第一アーム40および前記第二アーム41の外側に位置する部位を指しており、前記第一アーム40と前記第二アーム41と交差し、当該第一アーム40と第二アーム41とを挟み込んだような状態に配置されている。
 前記内側部51は、前記内側リンク6の前記第一アーム40と前記第二アーム41と交差し、前記左右の側壁部50,50によって挟み込まれる部位を指している。
 前記内側部51のうち前記第一アーム40と前記第二アーム41と交差する部位には、これら第一アーム40と第二アーム41とが挿通されるアーム挿通孔51a,51aが形成されている。
 なお、前記アーム挿通孔51a,51aは、前記内側リンク6と前記外側リンク7とを折り畳んだ際に、前記内側部51と、前記第一アーム40および前記第二アーム41とが干渉しない大きさに設定されている。
 なお、前記可動側部材5を前記固定側部材4側に戻した際には、前記内側部51と、前記第一アーム40および前記第二アーム41とが当接するように構成されている。前記内側部51は、前記第一アーム40と前記第二アーム41とが当接する部位が凹状に形成されており(凹状部51b)、前記可動側部材5を前記固定側部材4側に戻した際に、当該内側部51の凹状部51bに、前記第一アーム40と前記第二アーム41とが収容される。これによって、前記内側リンク6と前記外側リンク7とをコンパクトに折り畳めるようになっている。
 この凹状部51bは、前記内側部51の上部後面側の左右両端部と、下部前面側の左右両端部とに形成されている。
 前記複数の接続部52,52は、前記外側リンク7の上下端部であり、前記固定側部材4の下方の支持部26,26および前記可動側部材5の上方の支持部35,35に接続され、かつ当該下方の支持部26,26および上方の支持部35,35によって支持される部分を指している。
 また、前記接続部52,52には、前記接続部材Sが挿入される貫通孔が、当該接続部52,52を左右幅方向に貫通するようにして形成されている。なお、当該貫通孔は円孔とされている。
 なお、当該貫通孔は前記接続部材Sが挿入されるものであるため、前記固定側部材4の前記下側の複数の支持部26,26に形成された貫通孔26a,26aの延長線上と、前記可動側部材5の前記上側の複数の支持部35,35に形成された貫通孔35a,35aの延長線上とに、それぞれ配置されている。
 そして、前記下側の支持部26,26の長孔と前記下端部側の接続部52の円孔には前記接続部材Sが挿入されている。
 また、前記下端部側の接続部52に設けられた前記接続部材Sは、前記下側の複数の支持部26,26に形成された長穴26a,26aに沿って上下方向に移動可能とされている。つまり、前記外側リンク7のの下端部は、前記可動側部材5の前後移動に応じて、前記下方の支持部26,26に沿って上下方向に移動可能とされている。
 また、前記上側の支持部35,35の円孔と前記上端部側の接続部52の円孔には前記接続部材Sが挿入されている。すなわち、前記外側リンク7の上端部は、前記接続部材Sを回転軸とし、当該接続部材Sを介して前記可動側部材5に回転可能に接続されている。
 前記複数の補強部53…は、前記外側リンク7の複数の部位に設けられるものであり、これら複数の補強部53…のうち少なくとも一つはハニカム構造に形成されている。
 本実施の形態においては、前記外側リンク7のうち前記凹状部51bが形成された部位の反対側面、すなわち、前記内側部51の上部前面側の左右両端部と、下部後面側の左右両端部とに設けられている。さらに、前記内側部51のうち、前記内側リンク6の第一アーム40と前記第二アーム41との間に位置する部位の上部後面と下部前面とに設けられている。
 また、本実施の形態においては前記複数の補強部53…の全てがハニカム構造とされている。
 以上のような構成を採用することにより、前記可動側部材5を、可動機構である前記Xリンク機構を介して前記固定側部材4に対して前方に離間する方向および後方に戻る方向に移動させることができる。
 次に、前記前後ロック機構および前記上下ロック機構についてより詳細に説明する。
(前後ロック機構)
 前記前後ロック機構は、上述のように、被係合部10と、当該被係合部10に係合するロック部材11と、当該ロック部材11を前記被係合部10側に付勢する付勢手段12と、前記可動側部材5に回動自在に保持されるとともに、前記ロック部材11を操作する回動操作部材13と、を有する。
 前記被係合部10は、金属製であり、図1,図3,図5等に示すように、前記前側カバー30の後面に取り付けられており、当該前側カバー30の後面から前記固定側部材4に向かって突出している。
 また、前記被係合部10は複数用いられており、これら複数の被係合部10,10は、前記Xリンク機構を挟んだ位置に配置されている。
 前記被係合部10は、前後方向に並設された複数の歯60a…を有するラチェット構造とされ、前記複数の歯60a…は、下方から上方に向かって突出形成されている。
 また、この被係合部10は、第一突出部60と、第二突出部61と、隙間62と、取付部63,64と、前方突出部65と、を有する。
 さらに、この被係合部10は、側面視において略T字状に形成されている。すなわち、前記第一突出部60および前記第二突出部61は、略水平方向に突出している。また、前記取付部63は略垂直方向上向きに突出し、前記取付部64は略垂直方向下向きに突出している。
 前記第一突出部60は、前記複数の歯60aが形成されるとともに、前記被係合部10は前記前側カバー30の後面に取り付けられた状態で、前記可動側部材5から前記固定側部材4に向かって突出している。
 また、この第一突出部60は、下方から上方に向かって突出形成される前記複数の歯60a…が形成されるため、当該複数の歯60a…よりも下方に位置する。すなわち、この第一突出部60の上端部から前記複数の歯60a…が突出形成された状態となっている。
 なお、第一突出部60の先端部は、先細り状に形成され、前記後側カバー31の前記先端収納部31dに収納される。
 前記第二突出部61は、前記第一突出部60と平行し、かつ前記複数の歯60a…の上端部から間隔をあけて配置される。この第二突出部61と前記第一突出部60の前記複数の歯60a…との間が、前記隙間62とされている。
 なお、第二突出部61の先端部は、前記後側カバー31の前記先端収納部31dに収納される。
 前記取付部63,64は、前記接続部材Sが貫通される前記貫通孔63a,64aが形成されるとともに、前記前側カバー30に取り付けられるものである。
 前記取付部63は、前記第二突出部61の基端部(前方)側から上方に突出形成され、前記取付部64は、前記第一突出部60の基端部(前方)側から下方に突出形成されている。
 前記貫通孔63aは、上述のように、前記上側の複数の支持部35,35の前記突出部35b,35bが嵌合されるものである。すなわち、前記貫通孔63aと前記突出部35bとを嵌合させることによって、前記取付部63を、前記前側カバー30の後面に取り付けることができる。
 なお、前記取付部63には、前記貫通孔63aの下方にスリット63bが形成されている。このスリット63bは、前記被係合部10の軽量化に貢献している。
 前記貫通孔64aは、上述のように、前記下側の複数の支持部36,36の前記突出部36b,36bが嵌合されるものである。すなわち、前記貫通孔64aと前記突出部36bとを嵌合させることによって、前記取付部64を、前記前側カバー30の後面に取り付けることができる。
 前記貫通孔64aは、前記支持部36および前記突出部36bの形状および前記貫通孔36aの形状に対応して、上下方向に長尺な長孔とされている。
 なお、図9,図11に示すように、当該貫通孔64aと、前記複数の歯60a…のうち最前方の歯60aとが垂直方向に並んで配置されている。
 前記前方突出部65は、前記被係合部10の前側に位置し、前記取付部63,64よりも前方に突出している。
 前方突出部65は、前記前側カバー30の後面に形成された前記凹部38に挿入されるものであり、前記凹部38の外側縁部に設けられた前記補強リブ38aと対向して配置されている。
 前記ロック部材11は、前記被係合部10に係合して、当該被係合部10とともに前記前後ロック機構の主要部を構成するものであり、図1,図3,図6~図12に示すように、被保持部70と、係合部71,71と、連結部72,72と、を備える。
 前記被保持部70は、金属製のシャフトで、かつ前記固定側部材4に保持されるものであり、図6,図7に示すように、前記固定側部材4の後方に配置され、かつ当該固定側部材4の後面に設けられた前記保持部21に上方から差し込まれて保持されている。
 また、この被保持部70は、前記第一突出部60と前記第二突出部61との間の前記隙間62に配置されている。なお、この被保持部70は、前記係合部71,71よりも上方に配置されている。
 さらに、この被保持部70の両端部は、その後面側が、前記後側カバー31の前記先端収納部31dの前記スリット31fに挿入された状態となっている。
 前記係合部71,71は、金属製のシャフトで、かつ前記被保持部70と平行に配置されるとともに当該被保持部70を軸に回動し、前記複数の歯60a…側に付勢されて係合するものである。また、これら係合部71,71は、前記固定側部材4の前方に配置されている。
 また、これら係合部71,71は、前記付勢手段12によって付勢されることで前記複数の歯60a…に係合する位置に配置されており、前記付勢手段12による付勢の方向とは反対の方向に動作した場合には、図12に示すように、前記隙間62の位置まで移動できるようになっている。
 また、これら係合部71,71のうち前記複数の歯60a…側の端部(先端部)は、前記被係合部10,10よりも内側に突出している。ただし、前記Xリンク機構には到達しない程度の突出長さに設定されている。
 前記連結部72,72は、金属製のシャフトで、かつ前記被保持部70の端部と前記係合部の端部とを連結するものであり、前記固定側部材4の左右両側方に配置される。すなわち、前記ロック部材11は、前記固定側部材4の周囲を取り囲むようにして略C字状に形成されている。
 これら連結部72,72のうち、前記回動操作部材13が配置される側の一方の連結部72には、当該一方の連結部72と、前記被保持部70および前記係合部71の一方の連結部72側の端部を被覆するカバー部材73が一体的に取り付けられている。すなわち、当該一方の連結部72は、前記カバー部材73を含んで構成されている。
 また、前記連結部72の前記カバー部材73は、図6に示すように、前記固定側部材4の側面に当接している。
 なお、本実施の形態のカバー部材73は、前記一方の連結部72を被覆するものとしたが、前記被保持部70の一端部と前記係合部71の一端部とが取り付けられる部材として構成されていてもよい。
 また、前記連結部72の前記カバー部材73は、当該カバー部材73のうち前記係合部71の位置に対応する部位に設けられ、前記回動操作部材13側に突出するとともに当接する突出当接部74を有する。
 なお、この突出当接部74は、前記回動操作部材13の動作に対応できるように、丸みを帯びて形成されている。
 さらに、前記カバー部材73は、当該カバー部材73と一方の前記支柱2aに設けられた前記突部2cとの干渉を避ける逃げ部75を有する。
 この逃げ部75は、前記カバー部材73の前記固定側部材4側面のうち、前記突部2cに対応する位置に凹状に形成されている。
 前記付勢手段12は、前記ロック部材11の前記係合部71,71を、前記被係合部10側に付勢するものであり、図1,図3,図8~図12に示すように、本実施の形態においてはコイル状の引張バネが採用されている。
 この引張バネ12は、両端部がフック状に形成されたフック部12a,12aとされている。これらフック部12a,12aのうち一方は、前記係合部71に引っ掛けられ、他方は、前記固定側部材4の前記ロック保持部28に設けられた前記引掛部28bに引っ掛けられており、前記係合部71と前記ロック保持部28との間に設けられている。さらに、この引張バネ12は複数であり、前記ロック部材11の両方の係合部71,71と、前記固定側部材4の両方のロック保持部28,28とに設けられている。
 すなわち、前記係合部71,71は、前記引張バネ12,12によって前記ロック保持部28,28側に引っ張られ、これによって、前記複数の歯60a…側に付勢された状態となっている。
 なお、本実施の形態の付勢手段12は、前記係合部71と前記ロック保持部28との間に設けられるコイル状の引張バネ12としたが、これに限られるものではない。例えば図14に示すように、前記固定側部材4の後面側から前面側に伸びる先端部12Abを有する巻き締まりバネ12Aを採用してもよい。
 このような巻き締まりバネ12Aは、本体部12Aaは前記固定側部材4の後面側に配置され、前記被保持部70に巻き付けられて固定されている。先端部12Abは、前記固定側部材4の側面を通り、前記係合部71に引っ掛けられている。これによって、前記係合部71を前記被係合部10の複数の歯60a…係合させることができる。
 前記回動操作部材13は、樹脂製であり、図1,図3,図4,図6等に示すように、前記可動側部材5に回動自在に保持されるとともに、前記ロック部材11の前記係合部71を操作するものである。すなわち、この回動操作部材13は、前記ロック部材11の前記係合部71の操作時に、当該係合部71を前記引張バネ12の付勢方向とは反対の方向に動作させて前記被係合部10の前記複数の歯60a…との係合状態を解除する方向に回転する。
 また、前記回動操作部材13は、前記ロック部材11の前記係合部71が前記引張バネ12によって付勢される方向に設けられている。
 また、この回動操作部材13は、第一操作部80と、第二操作部81と、回動軸となる回動軸部82と、を有する。なお、これら第一操作部80と第二操作部81と回動軸部82は一体形成されている。
 前記回動軸部82は、円柱状に形成されており、当該円柱状の外周面に前記保持部33の前記上方当接部33aと前記下方当接部33bとが当接することによって保持される。
 また、前記保持部33に対する前記回動操作部材13の組み付け方向は、当該回動操作部材13の回動軸方向(すなわち、回動軸部82の長さ方向)に沿うように設定されている。すなわち、前記回動操作部材13は、前記保持部33によって保持された状態では、その組み付け方向とは反対の方向(すなわち、前記保持部33の突出方向)以外には容易に取り外せないように構成されている。
 さらに、この回動軸部82は、前記前後ロック機構の下方に配置されるとともに、前記上下ロック機構の上方に配置されている。
 前記第一操作部80は、前記前後ロック機構を操作するためのものであり、前記回動軸部82の外周面のうち、前記上方当接部33aと前記下方当接部33bとが当接しない範囲の部位から、前記固定側部材4に向かって突出するようにして形成されている。この第一操作部80の突出方向先端は、前記ロック部材11の前記カバー部材73の下方に位置し、上面が前記突出当接部74に当接している。
 また、この第一操作部80の突出方向先端は、前記回動軸部82よりも下方に配置されている。したがって、第一操作部80を、前記回動軸部82を軸にして上方に回転させれば、前記カバー部材73を上方に移動させることができる。
 なお、前記回動操作部材13は、当該回動操作部材13の回動時に前記保持部33の先端が挿入される凹部83,83を有する。すなわち、前記第一操作部80と前記回動軸部82との境界部分には、前記回動操作部材13の回動時に、前記保持部33の上方当接部33aの前記複数の爪部33c,33cが挿入される凹部83,83が形成されている。したがって、前記回動操作部材13が上方に回転した際に、前記爪部33c,33cが前記凹部83,83に挿入されるので、その分の回転移動量が増加することになる。
 前記第二操作部81は、前記上下ロック機構を操作するためのものであり、前記第一操作部80の下面中央付近から下方に向かって突出するようにして形成されている。この第二操作部81の突出方向先端は、上下ロック部材14よりも下方に配置され、この第二操作部81の突出方向中央付近は、上下ロック部材14と略等しい高さに配置されている。
 また、この第二操作部81の前記固定側部材4側面は、前記上下ロック機構のロック時には、前記上下ロック部材14から離間しており、ロック解除時には前記上下ロック部材14に当接される。また、第二操作部81の前記固定側部材4側面とは反対の側面は、後述するボタン9に当接している。
 以上のような構成を採用することにより、前記固定側部材4に対する前記可動側部材5の前後方向への移動を複数の位置、すなわち前記係合部71が前記複数の歯60a…に係合する位置でロックおよびロック解除できる。
(上下ロック機構)
 前記上下ロック機構は、前記一対の支柱2a,2bに対して設けられており、前記固定側部材4を、前記一対の支柱2a,2bに対して上下方向の複数の位置でロックおよびロック解除するものである。
 この上下ロック機構は、前記一対の支柱2a,2bのうち少なくとも一方に形成された複数の切欠15…と、前記一対のピラー保持部4a,4bと、前記上下ロック部材14と、前記回動操作部材13と、を有する。
 前記複数の切欠15…は、前記一対の支柱2a,2bのうち少なくとも前記上下ロック部材14が設けられる側の支柱2aに形成されていればよい。ただし、前記一対のホルダー部3,3のロック部3d,3dによる支柱2a,2bの引き抜き防止構造に、前記複数の切欠15…が用いられるため、本実施の形態においては一対の支柱2a,2bの双方に前記複数の切欠15…が形成されている。
 また、これら複数の切欠15…は、図1,図6,図10に示すように、前記一対の支柱2a,2bの長さ方向に沿って多段状に形成されている。さらに、これら複数の切欠15…は、前記一対の支柱2a,2bの中央寄りの外周面に形成されている。
 前記一対のピラー保持部4a,4bは、上述のように前記一対の支柱2a,2bをそれぞれ保持するものであり、これによって、前記固定側部材4を、前記一対の支柱2a,2bに沿って上下方向に移動可能としている。
 なお、この固定側部材4の上下移動範囲は、前記一対の支柱2a,2bに設けられた前記突部2c,2cが、前記固定側部材4の側面に形成されたスリット31f,31fに沿ってスライドできる範囲に基づく。
 前記上下ロック部材14は、前記一対のピラー保持部4a,4bに形成されたロック保持部28,28のうち前記回動操作部材13が設けられる側のロック保持部28によって保持されている。
 この上下ロック部材14は、前記ロック保持部28の内部で前記切欠15に対して係合する係合部(図示せず)と、該係合部を前記切欠15に対して係合させる方向に付勢する付勢部材(図示せず)と、を備える。
 したがって、上下ロック部材14を前記ロック保持部28の奥側に押し込むように操作すれば、図示しない前記係合部が前記切欠15から離間し、上下ロック部材14を操作しなければ、図示しない前記係合部が前記切欠15に係合した状態となる。
 前記回動操作部材13は、上述のように前記上下ロック部材14を操作するための前記第二操作部81を備える。なお、この第二操作部81のうち前記上下ロック部材14に当接する側面には、前記上下ロック部材14への当接時に、前記上下ロック部材14の下端部に係合する溝部84が形成されている。
 また、前記第一操作部80と前記第二操作部81は連動して回動し、前記第二操作部81は、前記第一操作部80による前記前後ロック機構のロック解除動作と同時に、前記上下ロック機構によるロック解除動作を行うことができる。
 また、前記回動操作部材13の前後方向の長さは、前記可動側部材5の移動距離に応じた長さに設定されている。すなわち、前記第一操作部80は、その長さ方向のどの部位にも前記突出当接部74が当接することになる。また、前記第二操作部81は、その長さ方向のどの部位にも前記ボタン9が当接し、どの部位も前記上下ロック部材14に当接する。また、前記回動軸部82は、その長さ方向にわたって前記保持部33によって保持されることになる。
 さらに、前記第二操作部81の長さ方向のどの部位にも前記ボタン9が当接するため、前記回動操作部材13と前記ボタン9との位置関係は、前記可動側部材5の前後移動に応じて変わることになるが、前記可動側部材5である前記前側カバー30および前記後側カバー31と、前記ボタン9との位置関係が変わらない状態となる。
 以上のような構成を採用することにより、前記固定側部材4を、前記一対の支柱2a,2bに対して上下方向の複数の位置、すなわち前記複数の切欠15…が形成された位置でロックおよびロック解除できる。
 前記操作部9であるボタン9は、上述のように前記前側カバー30と前記後側カバー31の側面に設けられた前記ボタン取付部34に取り付けられるものであり、前記回動操作部材13に当接する。そして、前記内部中空部側に押し込まれることによって前記回動操作部材13を操作できるようになっている。
 このボタン9は、ボタン本体90と、筒状部91と、を備える。
 前記ボタン本体90は、前記筒状部91に挿入され、この筒状部91に沿って進退自在とされている。また、このボタン本体90は、表面部90aと、突出部90bと、を有する。
 表面部90aは、ボタン9の操作者が直接触れる部分である。
 突出部90bは、ボタン本体90の前記内部中空部側の端部に設けられ、前記回動操作部材13に当接する部位である。より具体的には、この突出部90bは、前記回動操作部材13の前記第二操作部81の下端部(突出方向先端)に当接している。
 前記筒状部91は、前記ボタン取付部34の前記ボタン保持部34cに挿入されて保持されるものであり、前記ボタン保持部34cに挿入された際に、当該ボタン保持部34cに係合する複数の係合爪部91aを有する。
 以上のような構成を採用することにより、前記回動操作部材13を、前記回動軸部82を軸にして上方に回転させることができ、これに伴って前記第一操作部80によって前記ロック部材11を操作でき、前記第二操作部81によって前記上下ロック部材14を操作できる。
 次に、以上のように構成されたヘッドレスト1の動作について説明する。
 前記ヘッドレスト1の動作としては、前記可動側部材5が、前記固定側部材4に対して前方に離間する方向および、前方に離間した状態から後方に戻る方向への移動する動作を含む。さらに、前記一対のピラー保持部4a,4bを含む固定側部材4が、前記一対の支柱2a,2bに沿って上下方向に移動する動作を含む。
 まず、前記可動側部材5の動作について説明する。
 図8,図9は、前記可動側部材5が、前記固定側部材4に近づいている状態を示している。すなわち、最後方ではないが、後方に戻った状態となっている。前記ボタン9の非操作時には、前記係合部71は、前記被係合部10の歯60aに係合した状態となっており、前記可動側部材5の前後方向への移動がロックされている。
 この状態から前記可動側部材5を、前記固定側部材4に対して前方に離間させるには、まず、前記ボタン9を押し込むことによって前記回動操作部材13を前記Xリンク機構側に回転さる。これに伴って、前記第一操作部80を上方に回転させ、前記カバー部材73が設けられた前記係合部71を上方へと押し上げる。
 これによって、前記係合部71が前記被係合部10の歯60aから離間するため、前記ロック部材11による前記可動側部材5の前後方向への移動のロックを解除することができる。
 そして、前記係合部71を上方に押し上げた状態を維持しながら、前記可動側部材5を、前記固定側部材4に対して前方に離間する方向に移動させる。
 この時、前記被係合部10は、前記内側リンク6および前記外側リンク7の回転動作に伴って前方へと移動していく。この時、前記内側リンク6の前記接続部材Sと前記外側リンク7の前記接続部材Sは、前記下方の複数の支持部26,36の長穴26a,長孔36aに沿って上方に移動していく。
 そして、任意の位置で前記ボタン9の操作を止めれば、前記係合部71は前記引張バネ12の付勢力にしたがって前記複数の歯60a…側に付勢されて元の位置に戻り、当該複数の歯60a…のいずれかに噛み合うことになる。これによって、図10,図11に示すように、前記可動側部材5を前記固定側部材4に対して前方に離間する方向に移動させ、所望の位置でロックをかけることができる。
 なお、この時、前記係合部71が隣り合う歯60a,60a間の谷間に入らずに前記歯60aの突端付近に接触する場合がある。この場合は、前記ボタン9を操作しない状態で、前記可動側部材5を前後どちらかに移動させれば、前記係合部71が直近の前記谷間に入り込むことになり、前記可動側部材5のロックをかけることができる。
 前記可動側部材5を後方に戻す際も同様に、まず前記ボタン9を押し込んで前記カバー部材73を操作し、前記係合部71によるロックを解除する。
 その後は、前記可動側部材5を後方に戻し、任意の位置で前記ボタン9の操作を止めればよい。この時、前記Xリンク機構等は、前記可動側部材5を前方に移動させる場合とは逆の動きをすることになる。
 以上のようにして、前記可動側部材5を前後方向に移動させ、さらに前記被係合部10の前記複数の歯60a…の配列に応じた段階的な位置調整が可能となる。つまり、前記ヘッドレスト1の前後方向の位置調整を段階的に行えることになる。
 続いて、前記一対のピラー保持部4a,4bを含む固定側部材4の上下の動作について説明する。
 前記一対のピラー保持部4a,4bは、図8,図9に示す状態が、前記一対の支柱2a,2bの下方側に位置した状態となっている。前記ボタン9の非操作時には、前記上下ロック部材14の前記係合部は、前記支柱2aの下方側の一つの切欠15に係合した状態となっており、前記一対のピラー保持部4a,4bの上下方向への移動がロックされている。
 この状態から前記一対のピラー保持部4a,4bを、前記一対の支柱2a,2bに沿って上方に移動させるには、まず、前記ボタン9押し込むことによって前記回動操作部材13を前記Xリンク機構側に回転させる。これに伴って、前記第二操作部81を前記Xリンク機構側に回転させ、前記上下ロック部材14を、前記ロック保持部28の奥側へと押し込んで、図示しない前記係合部を前記ロック保持部28の奥側へと移動させる。
 これによって、前記上下ロック部材14の前記係合部が前記支柱2aの前記切欠15から離間するため、前記上下ロック部材14の前記係合部による前記一対のピラー保持部4a,4bの上下方向への移動のロックを解除することができる。
 そして、前記上下ロック部材14の前記係合部を、前記ロック保持部28の奥側へと移動させた状態を維持しながら、前記一対のピラー保持部4a,4b延いては固定側部材4を前記一対の支柱2a,2bに沿って上方に移動させる。
 この時、前記可動側部材5、前記Xリンク機構等は、前記固定側部材4の移動に伴って上方へと移動する。
 そして、任意の位置で前記ボタン9の操作を止めれば、前記上下ロック部材14の前記係合部は、図示しない前記付勢部材の付勢力により元の位置に戻り、前記支柱2aの上方側の一つの切欠15に係合することとなる。これによって、図10,図11に示すように、前記一対のピラー保持部4a,4bを前記一対の支柱2a,2bに沿って上方に移動させ、所望の位置でロックをかけることができる。
 なお、この時、前記上下ロック部材14の前記係合部が、上下に隣り合う切欠15,15間に位置する前記支柱2aの外周面に接触する場合がある。この場合は、前記ボタン9を操作しない状態で、前記一対のピラー保持部4a,4bを上下どちらかに移動させれば、前記係合部が直近の前記切欠15に係合することになり、前記一対のピラー保持部4a,4bのロックをかけることができる。
 前記一対のピラー保持部4a,4bを下方に移動させる際も同様に、まず前記ボタン9を押し込んで前記第二操作部81を操作し、前記上下ロック部材14の前記係合部によるロックを解除する。
 その後は、前記一対のピラー保持部4a,4b延いては固定側部材4を下方に移動させ、任意の位置で前記ボタン9の操作を止めればよい。この時、前記可動側部材5、前記Xリンク機構等も、前記一対のピラー保持部4a,4bの移動に伴って下方へと移動する。
 以上のようにして、前記一対のピラー保持部4a,4bを上下方向に移動させ、さらに前記支柱2aの前記複数の切欠15…に応じた段階的な位置調整が可能となる。つまり、前記ヘッドレスト1の上下方向の位置調整を段階的に行えることになる。
 本実施の形態によれば、前記被係合部10を用いた前記可動側部材5の前後位置調整と、前記被係合部10による被追突時の頭部の支持とを両立できるので、シート着座時の快適性および安全性の向上を図ることが可能となる。
 また、前記可動機構を挟む複数の箇所に前記複数の被係合部10,10が配置されるので、前記可動機構および前記前後ロック機構の動作をバランスよく行うことができる。また、前記複数の被係合部10,10によって頭部を支持できるので、安全性の向上を図ることができる。
 また、前記接続部材Sを、前記被係合部10と前記リンク6(7)と前記支持部35(36)との接続を行うとともに前記リンク6(7)の回転軸として用いることができるので、部品の共用化による部品点数の抑制を図ることができる。
 また、接続すべき部材等が増えても、前記接続部材Sによって接続できるので、部品の共用化による部品点数の抑制効果をより向上させることができる。
 したがって、部品の共用化による部品点数の抑制を図りたいという要望に対して好適に対応できる。
 また、前記一方の取付部64の長孔状の前記貫通孔64aの上縁部付近に位置する部位の上下方向の長さを、最前方の歯60aの長さ分だけ長くすることができるので、前記一方の取付部64の剛性向上を図ることができる。
 したがって、前記一方の取付部64延いては前記被係合部10の剛性を向上させたいという要望に対して好適に対応できる。
 また、前記リンク7(6)の前記複数の補強部53…のうち少なくとも一つをハニカム構造に形成することで、前記リンク7(6)を軽量かつ撓みにくくなるように補強できる。
 したがって、前記リンク7(6)を軽量かつ撓みにくくなるように補強したいという要望に対して好適に対応できる。
 また、前記前側カバー30の前記補強リブ37と前記リンク6(7)の前端部とが干渉することを抑制できるとともに、前記補強リブ37によって前記前側カバー30の剛性を向上させることができる。
 したがって、前記補強リブ37と前記リンク6(7)の前端部とが干渉することを抑制するとともに、前記前側カバー30の剛性を向上させたいという要望に対して好適に対応できる。
 また、前記連結部4dによって前記一対のピラー保持部4a,4bの上端部間を連結することができるので、前記一対のピラー保持部4a,4b同士の結合状態を高め、延いては前記固定側部材4の剛性を向上できる。
 したがって、前記一対のピラー保持部4a,4b同士の結合状態を高め、延いては前記固定側部材4の剛性を向上させたいという要望に対して好適に対応できる。特に、上記の特許文献1に記載の技術は、左右の側面部の上端部を連結する部材として、リンクを構成するアームの回動軸となる後部定点回動軸を兼用した状態となっているため、剛性の向上が望まれていた。これに対して本実施の形態の固定側部材4は、前記連結部4dによって剛性が向上されるので望ましい。
 また、前記凹状部22内に前記可動機構を収納できるので、前記固定側部材4と前記可動側部材5との間の限られたスペースを有効活用でき、前記ヘッドレスト1のコンパクト化に貢献できる。
 したがって、前記ヘッドレスト1をコンパクト化させたいという要望に対して好適に対応できる。
 また、前記貫通孔23a,23bに挿通された前記被係合部10の突出方向先端は、前記貫通孔23a,23bが形成された前記固定側部材4によって保持されることになる。また、前記被係合部10に対向する前記壁24a,24bによって前記被係合部10を支持できるので、前記可動側部材5の前後位置調整時の安定性の向上を図ることができる。
 したがって、前記可動側部材5の前後位置調整時の安定性の向上を図りたいという要望に対して好適に対応できる。
 本発明に係るヘッドレストは、シートに着座する使用者の頭部を受けるヘッドレストにおいて利用可能性がある。
1 ヘッドレスト
2a 支柱
2b 支柱
4 固定側部材
4a ピラー保持部
4b ピラー保持部
4c 後面連結部
4d 連結部
5 可動側部材
6 第一リンク
7 第二リンク
8 交差接続部
9 操作部
10 被係合部
11 ロック部材
12 付勢手段
13 回動操作部材
14 上下ロック部材
15 切欠
20 ピラー挿通孔
23a 貫通孔
23b 貫通孔
24a 壁
24b 壁
25 支持部
25a 貫通孔
26 支持部
26a 穴部
27 補強部
28 ロック保持部
28a 開口部
28b 引掛部
30 前側カバー
30b 周側面部
31 後側カバー
31b 周側面部
33 保持部
35 支持部
35a 貫通孔
35b 突出部
36 支持部
36a 貫通孔
36b 突出部
40 第一アーム
41 第二アーム
42 接続部
50 側壁部
51 内側部
52 接続部
53 補強部
60 第一突出部
60a 複数の歯
61 第二突出部
62 隙間
63 取付部
63a 貫通孔
64 取付部
64a 貫通孔
70 被保持部
71 係合部
72 連結部
73 カバー部材
74 突出当接部
75 逃げ部
80 第一操作部
81 第二操作部
82 回動軸部
83 凹部
90 ボタン本体
90b 突出部

Claims (10)

  1.  ヘッドレストピラーに設けられる固定側部材と、
     可動機構を介して前記固定側部材に連結され、当該固定側部材に対して前後方向に移動可能とされた可動側部材と、
     被係合部と当該被係合部に係合するロック部材とを有し、かつ前記可動側部材の前後方向への移動をロックおよびロック解除する前後ロック機構と、を備えており、
     前記可動側部材は、頭部を支持するための前側カバーを有しており、
     前記被係合部は、前記前側カバーの後面に取り付けられていることを特徴とするヘッドレスト。
  2.  前記被係合部は複数であり、
     当該複数の被係合部は、前記可動機構を挟んだ位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のヘッドレスト。
  3.  前記可動機構はリンク機構とされており、
     前記前側カバーは、前記リンク機構を構成するリンクが回転可能に支持される支持部を備えており、
     前記リンクの端部を前記支持部に回転可能に接続する接続部材が、前記被係合部と前記リンクと前記支持部とを貫通して設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のヘッドレスト。
  4.  前記リンク機構は、中央の交差接続部を介して回転可能に接続された第一リンクと第二リンクとを有するXリンク機構とされており、
     前記前側カバーの前記支持部は、当該前側カバーの上下方向の両側に配置され、これら上下の支持部に前記第一リンクの前端部と前記第二リンクの前端部とが回転可能に支持され、前記接続部材がそれぞれ貫通して設けられていることを特徴とする請求項3に記載のヘッドレスト。
  5.  前記上下の支持部には前記接続部材が貫通される貫通孔がそれぞれ形成され、
     前記上下の支持部のうち一方の支持部の貫通孔は上下方向に長尺な長孔とされており、
     前記被係合部は、
     前後方向に並設された複数の歯と、
     前記接続部材が貫通される貫通孔が形成されるとともに、前記前側カバーに取り付けられる上下の取付部と、を有しており、
     前記上下の取付部のうち一方の取付部の貫通孔は上下方向に長尺な長孔とされており、
     当該一方の取付部の貫通孔と、前記複数の歯のうち最前方の歯とが垂直方向に並んで配置されていることを特徴とする請求項4に記載のヘッドレスト。
  6.  前記リンクは、当該リンクの複数の部位に設けられる複数の補強部を備え、
     前記複数の補強部のうち少なくとも一つはハニカム構造に形成されていることを特徴とする請求項3~5のいずれか一項に記載のヘッドレスト。
  7.  前記前側カバーは、当該前側カバーの後面に設けられる補強リブを備えており、
     前記補強リブと、前記リンクの前端部とが左右に並んで配置されていることを特徴とする請求項3~6のいずれか一項に記載のヘッドレスト。
  8.  前記ヘッドレストピラーは一対の支柱を有しており、
     前記固定側部材は、当該固定側部材の両側端部に設けられ、前記ヘッドレストピラーの一対の支柱をそれぞれ保持する一対のピラー保持部と、
     前記一対のピラー保持部の上端部間を連結する連結部と、を有することを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のヘッドレスト。
  9.  前記固定側部材のうち前記一対のピラー保持部と前記連結部とで囲まれた部位は、凹状に形成された凹状部とされており、
     前記固定側部材と前記可動側部材との接近時において前記可動機構は、前記凹状部内に収納されていることを特徴とする請求項8に記載のヘッドレスト。
  10.  前記被係合部は、前記前側カバーの後面から前記固定側部材に向かって突出しており、
     前記固定側部材には、前記被係合部に対応する位置に貫通孔が形成され、当該貫通孔に前記被係合部が挿通されており、
     前記貫通孔の周縁部には、前記被係合部に対向する壁が設けられていることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載のヘッドレスト。
PCT/JP2012/084168 2012-12-28 2012-12-28 ヘッドレスト WO2014103044A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280078022.9A CN104884301B (zh) 2012-12-28 2012-12-28 头枕
JP2014554032A JPWO2014103044A1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 ヘッドレスト
US14/758,282 US9815392B2 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Headrest
PCT/JP2012/084168 WO2014103044A1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 ヘッドレスト
EP12891162.5A EP2939874B1 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Headrest
US15/782,310 US10023089B2 (en) 2012-12-28 2017-10-12 Headrest

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/084168 WO2014103044A1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 ヘッドレスト

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/758,282 A-371-Of-International US9815392B2 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Headrest
US15/782,310 Continuation US10023089B2 (en) 2012-12-28 2017-10-12 Headrest
US15/782,310 Division US10023089B2 (en) 2012-12-28 2017-10-12 Headrest

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103044A1 true WO2014103044A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/084168 WO2014103044A1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 ヘッドレスト

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9815392B2 (ja)
EP (1) EP2939874B1 (ja)
JP (1) JPWO2014103044A1 (ja)
CN (1) CN104884301B (ja)
WO (1) WO2014103044A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190152368A1 (en) * 2015-09-15 2019-05-23 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Headrest for a vehicle seat and system for forming an alignment device which can be integrated in a headrest

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2939873A4 (en) * 2012-12-28 2016-08-17 Ts Tech Co Ltd HEAD SUPPORT
KR101576377B1 (ko) * 2014-07-01 2015-12-11 현대다이모스(주) 헤드레스트 리클라이닝 모듈
DE102014011563A1 (de) * 2014-08-02 2016-02-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Fahrzeugsitz für ein Fahrzeug und Fahrzeugflotte mit dem Fahrzeugsitz
JP2018534198A (ja) * 2015-10-05 2018-11-22 アディエント ルクセンブルク ホールディング エス.エー アール.エル. 車両シートのヘッドレスト
WO2017148831A1 (de) * 2016-02-29 2017-09-08 Jifeng Automotive Interior Gmbh Kopfstütze mit verbesserter verstelleinrichtung
JP6711135B2 (ja) * 2016-05-24 2020-06-17 トヨタ紡織株式会社 ヘッドレスト
JP6933793B2 (ja) * 2016-11-21 2021-09-08 テイ・エス テック株式会社 跨座式シート
DE102017104761B4 (de) * 2017-03-07 2022-09-22 Faurecia Autositze Gmbh Verstellvorrichtung für eine Kopfstütze eines Fahrzeugsitzes und Fahrzeugsitz mit der Verstellvorrichtung
GB2567426B (en) * 2017-10-06 2020-11-04 Jaguar Land Rover Ltd Head restraint assembly
DE202018103666U1 (de) * 2018-06-27 2019-09-30 Faurecia Autositze Gmbh Verstellbare Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
DE102019200101B4 (de) 2019-01-07 2023-10-19 Adient Us Llc Verstellmechanismus und Kopfstütze
FR3099430B1 (fr) * 2019-08-02 2021-08-27 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif d’appui-tête et siège de véhicule comportant un tel appui-tête

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013604A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Aisin Seiki Co Ltd アクティブヘッドレスト
JP2006027593A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Toyota Boshoku Corp ヘッドレスト
JP2008035999A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Boshoku Corp アクティブヘッドレスト
JP4280589B2 (ja) 2003-09-19 2009-06-17 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト
JP2012136082A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Ts Tech Co Ltd ヘッドレストの前後位置調整装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020855A (en) * 1990-02-09 1991-06-04 Prince Corporation Adjustable headrest
FR2796822B1 (fr) * 1999-07-30 2001-10-05 Faure Bertrand Equipements Sa Appuie-tete perfectionne et siege muni de cet appuie-tete
DE10047406A1 (de) 2000-09-26 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze
DE10348939B3 (de) * 2003-10-18 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Kopfstütze für einen Fahrzeusitz
US7717508B2 (en) * 2005-03-23 2010-05-18 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Headrest with carrier structure and supporting member
FR2891506B1 (fr) 2005-10-05 2007-12-07 Faurecia Sieges Automobile Appui-tete pour siege de vehicule et siege comportant un tel appui-tete
ES2304100B1 (es) * 2007-02-16 2009-07-03 Batz , S. Coop. "reposacabezas para asientos de vehiculos automoviles".
US8205941B2 (en) * 2008-07-30 2012-06-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Active head restraint for a vehicle seat
DE102009049946B4 (de) * 2009-09-16 2015-04-02 Johnson Controls Gmbh In X-Richtung verstellbare Kopfstütze
KR101171234B1 (ko) * 2010-07-26 2012-08-06 주식회사 우보테크 헤드레스트 이동장치
JP5706704B2 (ja) * 2011-02-04 2015-04-22 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレストの前後位置調整装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013604A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Aisin Seiki Co Ltd アクティブヘッドレスト
JP4280589B2 (ja) 2003-09-19 2009-06-17 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト
JP2006027593A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Toyota Boshoku Corp ヘッドレスト
JP2008035999A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Boshoku Corp アクティブヘッドレスト
JP2012136082A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Ts Tech Co Ltd ヘッドレストの前後位置調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190152368A1 (en) * 2015-09-15 2019-05-23 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Headrest for a vehicle seat and system for forming an alignment device which can be integrated in a headrest
US10875432B2 (en) * 2015-09-15 2020-12-29 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Headrest for a vehicle seat and system for forming an alignment device which can be integrated in a headrest

Also Published As

Publication number Publication date
US9815392B2 (en) 2017-11-14
EP2939874A4 (en) 2016-08-17
EP2939874A1 (en) 2015-11-04
US10023089B2 (en) 2018-07-17
US20150329023A1 (en) 2015-11-19
CN104884301B (zh) 2017-09-26
CN104884301A (zh) 2015-09-02
JPWO2014103044A1 (ja) 2017-01-12
US20180029511A1 (en) 2018-02-01
EP2939874B1 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014103044A1 (ja) ヘッドレスト
JP6068509B2 (ja) ヘッドレスト
JP6038938B2 (ja) ヘッドレスト
JP6022589B2 (ja) ヘッドレスト
JP6055836B2 (ja) ヘッドレスト
JP6038939B2 (ja) ヘッドレスト
WO2014192824A1 (ja) 車両用シート
WO2015093529A1 (ja) ヘッドレスト
JP6022590B2 (ja) ヘッドレスト
JP6378052B2 (ja) 車両用シート
JP6298876B2 (ja) ヘッドレスト
JP6271999B2 (ja) ヘッドレスト
JP6236233B2 (ja) 車両用シート
JP6163353B2 (ja) ヘッドレスト
JP6214381B2 (ja) ヘッドレスト
JP6522729B2 (ja) ヘッドレスト
JP6419536B2 (ja) 車両用シート
JP6691308B2 (ja) 車両用シート
JP6646237B2 (ja) 車両用シート
JP2014231303A (ja) 車両用シート
JP2013056002A (ja) ヘッドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12891162

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014554032

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14758282

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012891162

Country of ref document: EP