JP2005534684A - Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン - Google Patents

Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン Download PDF

Info

Publication number
JP2005534684A
JP2005534684A JP2004524185A JP2004524185A JP2005534684A JP 2005534684 A JP2005534684 A JP 2005534684A JP 2004524185 A JP2004524185 A JP 2004524185A JP 2004524185 A JP2004524185 A JP 2004524185A JP 2005534684 A JP2005534684 A JP 2005534684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
compound
unsubstituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004524185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534684A5 (ja
Inventor
アーサー ジー. タヴェラス,
シンシア ジェイ. アキ,
ジャンピン チャオ,
マイケル ドワイヤー,
ジャンファ チャオ,
ヨンオン ユ,
ジェイ. ロバート メリット,
プラッカットル ビジュ,
ジェームズ ジャクウェイ,
ガイファ ライ,
ミンラン ウ,
エヴァン エー. ヘッカー,
ダニエル ランデル,
ジェイ エス. ファイン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31190690&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005534684(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US10/208,412 external-priority patent/US20040097547A1/en
Application filed by Schering Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2005534684A publication Critical patent/JP2005534684A/ja
Publication of JP2005534684A5 publication Critical patent/JP2005534684A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/30Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C225/00Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones
    • C07C225/20Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/36Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having carbon atoms of carboxamide groups, amino groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/58Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton
    • C07C255/59Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C311/38Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
    • C07C311/39Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/81Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/83Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/42Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms with nitro or nitroso radicals directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

式(I)の新規化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物が開示されている。また、式(II)の化合物を使用するケモカイン媒介疾患の治療も開示されている。本発明は、患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛、慢性炎症疼痛、急性神経性疼痛または慢性神経性疼痛を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。

Description

(発明の分野)
本発明は、新規な置換シクロブテンジオン化合物、これらの化合物を含有する医薬組成物、およびCXC−ケモカイン媒介疾患を治療する際のこれらの化合物および処方の使用に関する。
(発明の背景)
ケモカインは、走化性サイトカインであり、これらは、マクロファージ、T細胞、好酸球、好塩基球、好中球および内皮細胞を炎症部位および腫瘍成長部位に引き付ける多種多様な細胞により、放出される。主に、2種類のケモカイン、すなわち、CXC−ケモカインおよびCC−ケモカインがある。その種類は、最初の2つのシステインが単一アミノ酸で切り離されているか(CXC−ケモカイン)隣接しているか(CC−ケモカイン)に依る。CXC−ケモカインには、インターロイキン−8(IL−8)、好中球活性化タンパク質−1(NAP−1)、好中球活性化タンパク質−2(NAP−2)、GROα、GROβ、GROγ、ENA−78、IP−10、MIGおよびPF4が挙げられる。CCケモカインには、RANTES、MIP−1α、MIP−2β、単球走化性タンパク質−1(MCP−1)、MCP−2、MCP−3、GCP−2およびエオタキシンが挙げられる。これらのケモカイン系統の個々のメンバーは、少なくとも1個のケモカインレセプタにより結合されていることが知られており、CXCケモカインは、一般に、XCXR類レセプタのメンバーにより結合され、また、CCケモカインは、CCR類レセプタのメンバーににより結合される。例えば、IL−8は、CXCR−1レセプタおよびCXCR−2レセプタにより結合される。
CXC−ケモカインは、好中球の蓄積および活性化を促進するので、これらのケモカインは、乾癬および関節リウマチを含めて、広範囲の急性および慢性の炎症性疾患に関係している(Baggioliniら、FEBS Lett.307,97(1992);Millerら、Crit.Rev.Immunol.12,17(1992);Oppenheimら、Annu.Fev.Immunol.9,617(1991);Seitzら、J.Clin.Invest.87,463(1991);Millerら、Am.Rev.Respir.Dis.146,427(1992);Donnelyら、Lancet 341,643(1993))。
ELRCXCケモカイン(これらは、IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA78が挙げられる)(Strieterら、1995 JBC 270 p.27348−57)はまた、腫瘍の血管形成(新規血管の成長)の誘発にも関係している。これらのケモカインの全ては、7膜貫通G−タンパク質結合レセプタ(これはまた、IL−8RBとしても知られている)に結合することにより、それらの作用を発揮すると考えられているのに対して、IL−8はまた、CXCR1(これはまた、IL−8RAとしても知られている)を結合する。それゆえ、それらの血管形成活性は、CXCR2および多分CXCR1(IL−8について)への結合とその活性が原因であり、それを取り囲む血管における血管内皮細胞(ECs)の表面で現れる。
多くの異なる型の腫瘍は、ELRCXCケモカインを産生することが明らかとなっており、それらの産生は、さらに攻撃的な表現型(Inoueら、2000 Clin Cancer Res 6 p.2104〜2119)および乏しい予後(Yonedaら、1998 J Nat Cancer Inst 90
447〜454)と相関している。ケモカインは、強力な走化因子であり、ELRCXCケモカインは、EC走化作用を誘発することが明らかとなっている。それゆえ、これらのケモカインは、多分、腫瘍の産生部位に向かう内皮細胞の相加作用を誘発する。これは、腫瘍の血管形成を誘発する重要な工程であり得る。CXCR2の阻害剤またはCXCR2およびCXCR1の二重阻害剤は、ELRCXCケモカインの血管形成作用を阻害し、従って、腫瘍の成長を阻止する。この抗腫瘍活性は、IL−8(Arenbergら、1996 J Clin Invest 97 p.2792〜2802)、ENA−78(Arenbergら、1998 J Clin Invest 102 p.465−72)およびGROα(Haghnegahdarら、J.Leukoc Biology 2000 67 p.53〜62)に対する抗体について、立証されている。
多くの腫瘍細胞はまた、CXCR2を発現することが明らかとなっており、それゆえ、腫瘍細胞はまた、ELRCXCケモカインを分泌するとき、それら自身の成長を刺激し得る。従って、CXCR2の阻害剤は、血管形成を減らすと共に、直接的に、腫瘍細胞の成長を阻害し得る。
それゆえ、これらのCXC−ケモカインレセプタは、新規な抗炎症剤および抗腫瘍剤の開発に有望な対象に相当する。
CXC−ケモカインレセプタで活性を調節できる化合物が必要とされている。例えば、IL−8(これは、炎症部位および腫瘍成長への好中球およびT細胞サブセットの走化作用の原因となる)産生の増加に関連した病気には、IL−8レセプタ結合の阻害剤である化合物が役立つ。
(発明の要旨)
本発明は、そのような治療が必要な患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)におけるケモカイン媒介疾患を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含し、該ケモカイン媒介疾患は、以下からなる群から選択される:慢性炎症、急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛、慢性神経障害性疼痛、急性呼吸困難症候群、遅延型超過敏反応、アテローム性動脈硬化症、大脳および心臓の虚血、骨関節炎、多発性硬化症、再狭窄、血管形成、骨粗鬆症、歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルス、髄膜炎、嚢胞性線維症、早期分娩、咳、そう痒症、多臓器不全、外傷、挫傷、捻挫、打撲傷、乾癬性関節炎、疱疹、脳炎、CNS血管炎、外傷性脳傷害、CNS腫瘍、クモ膜下出血、術後外傷、間質性肺炎、過敏症、結晶誘発性関節炎、急性および慢性膵炎、急性アルコール依存性肝炎、壊死性小腸大腸炎、慢性副鼻腔炎、血管原性眼球病、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症、多発性筋炎、血管炎、ざ瘡、胃潰瘍および十二指腸潰瘍、セリアック病、食道炎、舌炎、気流閉塞、気道応答性亢進、気管支拡張症、細気管支炎、細気管支閉塞、慢性気管支炎、肺性心、咳、呼吸困難、肺気腫、炭酸過剰症、高度膨脹、低酸素血症、過酸素症誘発炎症、低酸素症、外科的肺気量減少、肺線維症、肺性高血圧、右心室肥大、連続的移動性腹膜の透析(CAPD)に関連した腹膜炎、顆粒球のエールリッヒ症、サルコイドーシス、小気道病、換気−灌流ミスマッチ、喘鳴、風邪、痛風、アルコール依存性肝疾患、ループス、火傷治療、歯周病、移植灌流傷害および早期移植拒絶、急性炎症および関節リウマチ。
本発明は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛、慢性炎症疼痛、急性神経性疼痛または慢性神経性疼痛を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明は、このような治療を必要とする患者のケモカイン媒介疾患を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する。
本発明は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛、慢性炎症疼痛、急性神経性疼痛または慢性神経性疼痛を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の癌を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の癌を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、以下の(a)〜(g)と共に、同時または順次に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する:(a)微小管影響剤、または(b)抗悪性腫瘍薬、または(c)抗血管形成剤、または(d)VEGFレセプタキナーゼ阻害剤、または(e)該VEGFレセプタに対する抗体、または(f)インターフェロン、および/または(g)放射線。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の血管形成を阻止する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の血管原性眼病(例えば、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症)を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の以下からなる群から選択される疾患を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物の有効量を投与する工程を包含する:歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルスおよびアテローム性動脈硬化症。
本発明はまた、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される新規化合物を提供する。
本発明はまた、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物の薬学的に受容可能な塩(例えば、ナトリウム塩またはカルシウム塩)または溶媒和物からなる群から選択される新規化合物を提供する。
本発明はまた、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311、および2001〜2088の最終化合物から選択される少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物、または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物と、薬学的に受容可能な担体とを含有する医薬組成物を提供する。
本発明は、このような治療を必要とする患者のケモカイン媒介疾患を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明は、このような治療を必要とする患者の癌を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の癌を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、以下の(a)〜(g)と共に、同時または順次に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物の有効量を投与する工程を包含する:(a)微小管影響剤、または(b)抗悪性腫瘍薬、または(c)抗血管形成剤、または(d)VEGFレセプタキナーゼ阻害剤、または(e)該VEGFレセプタに対する抗体、または(f)インターフェロン、および/または(g)放射線。
本発明は、このような治療を必要とする患者の血管形成を阻止する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明は、このような治療を必要とする患者の血管原性眼病(例えば、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症)を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明はまた、このような治療を必要とする患者の以下からなる群から選択される疾患を治療する方法を提供し、該方法は、該患者に、下記のように、式1Bの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の有効量を投与する工程を包含する:歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルスおよびアテローム性動脈硬化症。
本発明はまた、下記のように、式IBの新規化合物を提供する。
本発明はまた、下記のように、式IBの化合物の薬学的に受容可能な塩(例えば、ナトリウム塩またはカルシウム塩)または溶媒和物からなる群から選択される新規化合物を提供する。
本発明はまた、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物、または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物と、薬学的に受容可能な担体とを含有する医薬組成物を提供する。
(発明の詳細な説明)
任意の変数が、任意の部分において、1回より多く現れるとき、各出現例でのその定義は、いずれの他の出現例でのその定義とも無関係である。また、置換基および/または変数の組合せは、このような組合せが安定な化合物を生じる場合にのみ、許容される。
特に明記しない限り、以下の定義は、本明細書および請求の範囲の全体にわたって使用される。これらの定義は、用語が単独で使用されているか他の用語と併用されているかとは無関係に、適用される。例えば、「アルキル」との定義はまた、「アルコキシ」の「アルキル」部分にも適用される。
「患者」とは、ヒトおよび動物の両方を含み、好ましくは、ヒトを意味する。
「哺乳動物」とは、ヒトおよび他の哺乳動物を含み、好ましくは、ヒトを意味する。
「アルキル」とは、1個〜20個の炭素原子、好ましくは、1個〜12個の炭素原子、さらに好ましくは、1個〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝の飽和炭化水素鎖を意味する。
「アルコキシ」とは、アルキル−O−基を意味し、ここで、アルキルは、上で定義したとおりである。アルコキシ基の非限定的な例には、以下が挙げられる:メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシおよびn−ブトキシ。その親部分への結合は、そのエーテル酸素を介している。
「アルケニル」とは、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合および2個〜20個の炭素原子、好ましくは、2個〜12個の炭素原子、さらに好ましくは、2個〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝脂肪族炭化水素基を意味する。アルケニル基の非限定的な例には、以下が挙げられる:エテニル、プロペニル、n−ブテニル、3−メチルブト−2−エニル、n−ペンテニル、オクテニルおよびデセニル。
「アルキニル」とは、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合および2個〜20個の炭素原子、好ましくは、2個〜12個の炭素原子、さらに好ましくは、2個〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝脂肪族炭化水素基を意味する。アルキニルの非限定的な例には、エチニル、プロピニル、2−ブチニル、3−メチルブチニル、n−ペンチニルおよびデシニルが挙げられる。
「アリール」とは、芳香族単環式または二環式炭素環系を意味し、ここで、少なくとも1個の環は、芳香族であり、これは、約6個〜14個の炭素原子、好ましくは、約6個〜約10個の炭素原子を含有する。適当なアリール基の非限定的な例には、以下が挙げられる:フェニル、ナフチル、インデニル、テトラヒドロナフチル、インダニル、アントラセニルおよびフルオレニル。
「アリールアルキル」とは、アルキル基(これは、上で定義した)に結合したアリール基(これは、上で定義した)を意味し、ここで、このアルキル基は、その親部分に結合している。適当なアリールアルキル基の非限定的な例には、ベンジル、フェネチルおよびナフテニルメチルが挙げられる。
「シクロアルキル」とは、炭素環を意味し、これは、3個〜10個(例えば、3個〜7個)の炭素原子、好ましくは、5個〜10個の炭素原子、さらに好ましくは、5個〜7個の炭素原子を有し、そして1個〜3個の環を有する。シクロアルキル基の非限定的な例には、以下が挙げられる:シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ノルボルニルおよびアダマンチル。
「シクロアルキルアルキル」とは、アルキル基を介して親部分に結合したシクロアルキル基を意味する。非限定的な例には、以下が挙げられる:シクロプロピルメチルおよびシクロヘキシルメチル。
「シクロアルケニル」とは、非芳香族の単環式または多環式環系を意味し、これは、3個〜10個の炭素原子、好ましくは、5個〜10個の炭素原子を含み、そして少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する。好ましいシクロアルケニル環は、5個〜7個の炭素原子を有する。シクロアルケニル基の非限定的な例には、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニルおよびノルボルネニルが挙げられる。
「ハロ」とは、フルオロ基、クロロ基、ブロモ基またはヨード基を意味する。フルオロ、クロロまたはブロモが好ましく、フルオロおよびクロロがさらに好ましい。
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。フッ素、塩素または臭素が好ましく、フッ素および塩素がさらに好ましい。
「ハロアルキル」とは、上で定義したアルキル基を意味し、ここで、そのアルキル上の1個またはそれ以上の水素原子は、上で定義したハロ基で置き換えられている。
「ヘテロサイクリル」または「複素環」または「ヘテロシクロアルキル」とは、非芳香族の単環式または多環式環系(すなわち、飽和炭素環または環系)を意味し、これは、3個〜10個の環原子(例えば、3個〜7個の環原子)、好ましくは、5個〜10個の環原子を含み、ここで、その環系内の原子の1個またはそれ以上は、炭素以外の元素(例えば、窒素、酸素またはイオウ)単独またはその組合せである。この環系には、隣接した酸素原子および/またはイオウ原子は存在しない。好ましいヘテロサイクリル環は、5個〜6個の環原子を有する。そのヘテロサイクリル基礎名称の前のアザ、オキサまたはチアとの接頭語とは、環原子として、少なくとも、窒素原子、酸素原子またはイオウ原子がそれぞれ存在していることを意味する。このヘテロサイクリルの窒素原子またはイオウ原子は、必要に応じて、対応するN−オキシド、S−オキシドまたはS,S−ジオキシドに酸化できる。単環式ヘテロサイクリル環の非限定的な例には、ピペリジル、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,4−ジオキソラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニルおよびテトラヒドロフランチオピラニルが挙げられる。
複素環酸性官能基との用語は、ピロール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾールなどのような基を含むと解釈される。
「ヘテロアリール」とは、芳香族の単環式または多環式の環系を意味し、これは、5個〜14個の炭素原子、好ましくは、5個〜10個の炭素原子を含有し、ここで、その環原子の1個またはそれ以上は、炭素以外の元素(例えば、窒素、酸素またはイオウ)単独またはその組合せである。好ましいヘテロアリールは、5個〜6個の環原子を含有する。そのヘテロアリール基礎名称の前のアザ、オキサまたはチアとの接頭語とは、環原子として、少なくとも、窒素原子、酸素原子またはイオウ原子がそれぞれ存在していることを意味する。ヘテロアリールの窒素原子は、必要に応じて、対応するN−オキシドに酸化される。適当なヘテロアリールの非限定的な例には、ピリジル、ピラジニル、フラニル、チエニル、ピリミジニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、フラザニル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、1、2、4−チアジアゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、キノキサリニル、フタラジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、ベンゾフラニル、インドリル、アザインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、イミダゾリル、チエノピリジル、キナゾリニル、チエノピリミジル、ピロロピリジル、イミダゾピリジル、イソキノリニル、ベンゾアザインドリル、1,2,4−トリアジニルおよびベンゾチアゾリルが挙げられる。
「ヘテロアリールアルキル」とは、アルキル基(これは、上で定義した)に結合したヘテロアリール−アルキル基(これは、上で定義した)を意味し、ここで、その親部分への結合は、アルキル基を介している。
N−オキシドは、R置換基に存在している第三級窒素上で、またはヘテロアリール環置換基にある=N−上で形成でき、式Iの化合物に含まれる。
本明細書中で使用する「プロドラッグ」とは、例えば、血液中での加水分解により、インビボで上式の親化合物に急速に変化する化合物を意味する。プロドラッグの詳細な論述は、T.Higuchi and V.Stella,Prodrugs as Novel Delivery Systems,Vol.14 of the A.C.S.Symposium Seriesおよびin Edward B.Roche著、Bioreversible Carriers in Drug Design,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987で提供され、両文献の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
本明細書中で使用する「組成物」とは、特定量で特定成分を含有する生成物だけでなく、特定量の特定成分の組合せから直接的または間接的に生じる任意の生成物を含むように解釈される。
本発明の方法で使用する「有効量」とは、治療有効量(すなわち、所望の治療効果を与える量)を意味する。
また、化学構造または式を参照して本明細書中で使用する「Bn」は、ベンジルを表わし、「Et」は、エチルを表わし、「Me」は、メチルを表わし、そして「Ph」は、フェニルを表わす。
本発明の代表的な実施態様は、以下で記述する。これらの実施例は、それを参照する目的で、番号が付けられている。
式1.0A、2.0A、3.0A、4.0A、5.0Aおよび6.0Aの化合物は、以下である:
Figure 2005534684
式IAの化合物を使用する治療方法について、上記のように、式IAの該化合物は、
Figure 2005534684
およびそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、ナトリウム塩またはカルシウム塩)および溶媒和物であって、ここで:
Aは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、該A基の上記環は、1個〜6個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、該A基の上記環の一方または両方は、1個〜6個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
Figure 2005534684
ここで、該A基の上記フェニル環は、1個〜3個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
Figure 2005534684
Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
nは、0〜6である;
pは、1〜5である;
Xは、O、NHまたはSである;
Zは、1〜3である;
は、以下からなる群から選択される:水素、OH、−C(O)OH、−SH、−SONR1314、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−NR1314、−C(O)NR1314、−C(O)NHOR13、−C(O)NR13OH、−S(O)OH、−OC(O)R13、非置換複素環酸性官能基および置換複素環酸性官能基;ここで、該置換複素環酸性官能基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:水素、シアノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−OH、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NHR17、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−SO(t)13、−C(O)NR13OR14、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、
Figure 2005534684
ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;ここで、該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
各RおよびRは、同一または異なり、別個に、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−C(O)NR13OR14、シアノ、置換または非置換アリール、および置換または非置換ヘテロアリール基からなる群から選択される;ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;そして該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換ヘテロアリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニル;ここで、該置換RおよびR基上には、1個またはそれ以上(例えば、1個〜6個)の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:
a)ハロゲン、
b)−CF
c)−COR13
d)−OR13
e)−NR1314
f)−NO
g)−CN、
h)−SOOR13
i)−Si(アルキル)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
j)−Si(アリール)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
k)−(R1314Siであって、ここで、各R13は、別個に、選択される、
l)−CO13
m)−C(O)NR1314
n)−SONR1314
o)−SO13
p)−OC(O)R13
q)−OC(O)NR1314
r)−NR13C(O)R14、および
s)−NR13CO14
(フルオロアルキルは、ハロゲンで置換したアルキル基の1つの非限定的な系である);
8aは、以下からなる群から選択される:水素、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキル;
各Rは、別個に、以下からなる群から選択される:
a)−R13
b)ハロゲン、
c)−CF
d)−COR13
e)−OR13
f)−NR1314
g)−NO
h)−CN、
i)−SO13
j)−SONR1314
k)−NR13COR14
l)−CONR1314
m)−NR13CO14
n)−CO13
o)
Figure 2005534684
p)1個またはそれ以上(例えば、1個)の−OH基で置換したアルキル(例えば、−(CHOHであり、ここで、qは、1〜6、通常、1〜2、好ましくは、1である)、そして
q)1個またはそれ以上(例えば、1個)の−NR1314基で置換したアルキル(例えば、−(CHNR1314であり、ここで、qは、1〜6、通常、1〜2、好ましくは、1である)、そして
r)−N(R13)SO14(例えば、R13は、Hであり、そしてR14は、アルキル(例えば、メチル)である);
各R10およびR11は、別個に、R13、水素、アルキル(例えば、C〜C(例えば、メチル))、ハロゲン、−CF、−OCF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−OH、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13およびシアノからなる群から選択される;
12は、以下からなる群から選択される:水素、−C(O)OR13、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換アルキル、置換または非置換シクロアルキルアルキル、および置換または非置換ヘテロアリールアルキル基;ここで、該置換R12基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、非置換または置換複素環、非置換または置換フルオロアルキル、および非置換または置換ヘテロシクロアルキルアルキル(ここで、「ヘテロシクロアルキル」とは、複素環を意味する);ここで、該置換R13およびR14基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、−CF、−OH、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−N(R40、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−S(O)NR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H、ハロゲンおよび−NHC(O)NR1516ではない;または
13およびR14は、それらが結合する−C(O)NR1314基および−SONR1314基内の窒素と一緒になって、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員複素環)を形成し、該環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を含有する:O、SおよびNR18;ここで、該置換した環化R13およびR14基上では、1個〜3個の置換基が存在しており(すなわち、R13およびR14基が、それらが結合する窒素と一緒になるときに形成された環では、1個〜3個の置換基が存在している)、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H、−NHC(O)NR1516、−NHC(O)OR15、ハロゲンおよびヘテロシクロアルケニル基ではない(すなわち、少なくとも1個、好ましくは、1個の二重結合を有する複素環基、例えば、
Figure 2005534684
各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール;
17は、以下からなる群から選択される:−SOアルキル、−SOアリール、−SOシクロアルキルおよび−SOヘテロアリール;
18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920
各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;
30は、以下からなる群から選択される:アルキル、シクロアルキル、−CN、−NOまたは−SO15、但し、R15は、Hではない;
各R31は、別個に、以下からなる群から選択される:非置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、および非置換または置換シクロアルキル;ここで、該置換R31基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、ハロゲンおよび−CF
各R40は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよびシクロアルキル;そして
tは、0、1または2である。
上記式IAの化合物を使用する治療方法の実施態様は、以下で記述する。これらの実施態様は、それを参照する目的で、番号が付けられている。
実施態様1は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
但し、この基のRは、−C(O)NR1314
Figure 2005534684
からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAの新規化合物について定義したとおりである。
実施態様2は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、ここで、Rは、−C(O)NR1314
Figure 2005534684
からなる群から選択され、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様3は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様4は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、R13およびR14は、同一または異なるアルキル基であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様5は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、そして(1)Rは、−OHであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりであるか、または(2)Rは、−OHであり、そしてR13およびR14は、それぞれ、同一または異なるアルキル基であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様6は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、
Figure 2005534684
からなる群から選択され、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様7は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、
Figure 2005534684
からなる群から選択され、Rは、−OHであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様8は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、R、R13およびR14は、式IAの化合物について定義したとおりであり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様9は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、R13およびR14は、式IAの化合物について定義したとおりであり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様10は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、式IAの化合物について定義したとおりであり、R13およびR14は、同一または異なるアルキル基であり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様11は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、R13およびR14は、同一または異なるアルキル基であり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様12は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様6で記述したとおりであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様13は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様7で記述したとおりであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様14は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
13およびR14がそれぞれメチルであること以外は、実施態様4、5、8および9で記述したとおりであり、そして他の全ての置換基は、式IAの化合物について定義したとおりである。
実施態様15は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
からなる群から選択され、ここで、全ての置換基は、式IAについて定義したとおりである。
実施態様16は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、ここで、全ての置換基は、式IAについて定義したとおりである。
実施態様17は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、R11は、Hであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様18は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、R11は、−OHであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様19は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−C(O)NR1314であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様20は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様21は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−C(O)NR1314であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様22は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様23は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−C(O)NR1314であり、R11は、Hであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様24は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、各R13およびR14は、同一または異なり、そしてHおよびアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル)からなる群から選択される。この実施態様では、各R13およびR14は、一般に、Hおよびエチルからなる群から選択され、好ましくは、R13およびR14は、エチルであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様25は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、R11は、Hであり、各R13およびR14は、同一または異なり、そしてHおよびアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル)からなる群から選択される。この実施態様では、各R13およびR14は、一般に、Hおよびエチルからなる群から選択され、好ましくは、R13およびR14は、エチルであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様26は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、R11は、Hであり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様27は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−C(O)NR1314であり、R11は、Hであり、R13およびR14は、別個に、アルキル、非置換ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。一般に、R13またはR14の1個は、アルキル(例えば、メチル)である。置換ヘテロアリール基の一例には、
Figure 2005534684
がある。
実施態様28は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、Rは、−OHであり、Rは、−S(O)NR1314(例えば、tは、2である)であり、R11は、Hであり、各R13およびR14は、同一または異なり、Hおよびアルキル(例えば、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル)からなる群から選択され、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。この実施態様では、各R13およびR14は、一般に、Hおよびエチルからなる群から選択され、好ましくは、R13およびR14は、エチルである。
実施態様29は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様30は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、
Figure 2005534684
であり、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様31は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、下記の実施態様39〜44のいずれか1つで記述したとおりである。
実施態様32は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、
Figure 2005534684
であり、ここで、該フラン環は、式IAのAの定義で記述したように、非置換または置換されており、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様33は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、
Figure 2005534684
であり、ここで、該フラン環は、置換されており、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様34は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、
Figure 2005534684
であり、ここで、該フラン環は、少なくとも1個(例えば、1個〜3個、または1個〜2個)のアルキル基で置換されており、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様35は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、
Figure 2005534684
であり、ここで、該フラン環は、1個のアルキル基で置換されており、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様36は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、
Figure 2005534684
であり、ここで、該フラン環は、1個のC〜Cアルキル基(例えば、メチルまたはイソプロピル)で置換されており、そして他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様37は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、以下であること以外は、下記の実施態様39〜44のいずれか1つで記述したように、
Figure 2005534684
である:RおよびRは、同一または異なり、そして各々は、Hおよびアルキルからなる群から選択される。
実施態様38は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様1〜30のいずれか1つで記述したとおりであり、そしてAは、以下であること以外は、下記の実施態様39〜44のいずれか1つで記述したように、
Figure 2005534684
である:Rは、Hであり、そしてRは、アルキル(例えば、エチルまたはt−ブチル)である。
実施態様39は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、上記環は、式IAで記述したように、非置換または置換されている:そして
(b)
Figure 2005534684
ここで、上記(a)および(b)では:各RおよびRは、別個に、H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、フルオロアルキル、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され、ここで、該RおよびR置換基上の該置換基は、a)シアノ、b)−CO13、c)−C(O)NR1314、d)−SONR1314、e)−NO、f)−CF、g)−OR13、h)−NR1314、i)−OC(O)R13、j)−OC(O)NR1314およびk)ハロゲンからなる群から選択される;そしてR8aおよびRは、式IAで定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、R〜RおよびR10〜R14は、式IAの新規化合物について上で定義したとおりである。
実施態様40は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、さらに好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CFおよび−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);そしてRは、以下からなる群から選択される:H、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CFおよび−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);ここで、R8aは、式IAで定義したとおりであり、ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CF3および−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);そして
(2)式IAの置換基Bは、さらに好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで、
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−SONR1314、−NO、シアノ、−C(O)NR1314、−SO13;および−C(O)OR13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CH、ハロゲンおよび−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
各R10およびR11は、別個に、以下からなる群から選択される:R13、水素、ハロゲン、−CF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13、−COR13、−OR13およびシアノ;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する:O、SまたはNR18;ここで、R18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920;ここで、各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様41は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
式IAの置換基Aは、さらにより好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:H、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキルおよび−CF;Rは、以下からなる群から選択される:H、フルオロアルキル、アルキルおよびシクロアルキル;Rは、以下からなる群から選択される:H、アルキル、−CFCHおよび−CF;そしてRは、以下からなる群から選択される:H、F、Cl、Br、アルキルまたは−CF;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、フルオロアルキル、アルキルおよびシクロアルキル;Rは、以下からなる群から選択される:H、アルキル、−CFCHおよび−CF3;そしてR8aは、式IAについて定義したとおりである。
実施態様42は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、さらにより好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:H、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキルおよび−CF;Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;そしてR8aは、式IAについて定義したとおりである;
(2)式IAの置換基Bは、好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314、−SONR1314、−NO、シアノ、−SO13;および−C(O)OR13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CHまたは−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;そして
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル;そして
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、O、SまたはNR18から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する;ここで、R18は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920から選択される;ここで、各R19およびR20は、別個に、アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様43は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、さらにより好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキルおよび−CF;Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;そしてR8aは、式IAについて定義したとおりである;
(2)式IAの置換基Bは、さらにより好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314、−SONR1314、−NO、シアノおよび−SO13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CHまたは−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;そして
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル;そして
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:メチルおよびエチル。
実施態様44は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、最も好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(2)式IAの置換基Bは、最も好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、−OHである;
は、以下からなる群から選択される:−SONR1314および−CONR1314
は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
は、以下からなる群から選択される:Hおよびシアノ;
は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
11は、Hである;そして
13およびR14は、メチルである。
実施態様45は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、上記環は、式IAについて記述したように、非置換または置換である;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、上記(a)および(b)では:各RおよびRは、別個に、H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、フルオロアルキル、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され、ここで、該RおよびR置換基上の該置換基は、a)シアノ、b)−CO13、c)−C(O)NR1314、d)−SONR1314、e)−NO、f)−CF、g)−OR13、h)−NR1314、i)−OC(O)R13、j)−OC(O)NR1314およびk)ハロゲンからなる群から選択される;そしてR8aおよびRは、式IAで定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、R、RおよびR11は、式IAの新規化合物について、上で定義したとおりである。
実施態様46は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
ここで、上記環は、式IAについて記述したように、非置換または置換である;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、上記(a)および(b)では:各RおよびRは、別個に、H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、フルオロアルキル、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され、ここで、該RおよびR置換基上の該置換基は、a)シアノ、b)−CO13、c)−C(O)NR1314、d)−SONR1314、e)−NO、f)−CF、g)−OR13、h)−NR1314、i)−OC(O)R13、j)−OC(O)NR1314およびk)ハロゲンからなる群から選択される;そしてR8aおよびRは、式IAで定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−SONR1314、−NO、シアノ、−C(O)NR1314、−SO13;および−C(O)OR13
11は、以下からなる群から選択される:R13、水素、ハロゲン、−CF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSONR13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13、−COR13、−OR13およびシアノ;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する:O、SまたはNR18;ここで、R18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920;ここで、各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様47は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、さらに好ましくは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CFおよび−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);そしてRは、以下からなる群から選択される:H、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CFおよび−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);ここで、R8aは、式IAで定義したとおりであり、ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、−CF、シアノ、−OCHおよび−NO;各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル(例えば、メチル、エチル、t−ブチルおよびイソプロピル)、フルオロアルキル(例えば、−CF3および−CFCH)、シクロアルキル(例えば、シクロプロピルおよびシクロヘキシル)およびシクロアルキルアルキル(例えば、シクロプロピルメチル);そして
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
R3は、−SONR1314である;
11は、以下からなる群から選択される:R13、水素、ハロゲン、−CF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSONR13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13、−COR13、−OR13およびシアノ;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する:O、SまたはNR18;ここで、R18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920;ここで、各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様48は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:H、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキルおよび−CF;Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;そしてR8aは、式IAについて定義したとおりである;
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13、−NHSO13;および−C(O)OR13
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル;そして
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル。
実施態様49は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、以下の(a)および(b)からなる群から選択される:
(a)
Figure 2005534684
ここで、上記環は、非置換であるか、または上記環は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されている:F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキルおよび−CF;Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;および
(b)
Figure 2005534684
ここで、Rは、以下からなる群から選択される:H、−CF、−CFCH、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピルおよびt−ブチル;そしてRは、Hである;そしてR8aは、式IAについて定義したとおりである;
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13(好ましくは、−OH);
は、−SONR1314である;
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル(好ましくは、H);そして
各R13およびR14は、別個に、Hおよびエチルからなる群から選択され、好ましくは、R13およびR14は、エチルである。
実施態様50は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)式IAの置換基Aは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(2)式IAの置換基Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで:
は、−OHである;
は、−SONR1314である;
11は、Hである;そして
13およびR14は、エチルである。
実施態様51は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
但し、この基のRは、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、他の全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様52は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様53は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様54は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様55は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様56は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様57は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様58は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様59は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様60は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様61は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下である:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様62は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様63は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、実施態様51〜62のいずれかで記述されており、そしてAは、実施態様32〜44のいずれかで記述されている。
実施態様64は、実施態様1〜63のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、薬学的に受容可能な塩である。
実施態様65は、実施態様1〜63のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、ナトリウム塩である。
実施態様66は、実施態様1〜63のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、カルシウム塩である。
実施態様67は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、全ての置換基は、式IAで定義したとおりである。
実施態様68は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで、Bは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
、R、RおよびRは、式IAについて定義したとおりである;そして
は、以下からなる群から選択される:水素、シアノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−OH、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)NHR、−SO(t)NR1314、−SO(t)13、−C(O)NR13OR14、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリールであって、ここで、該置換アリール基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;ここで、該置換ヘテロアリール基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
実施態様69は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)置換基Aは、実施態様39で定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで、R〜RおよびR10〜R14は、式IAについて定義したとおりである。
実施態様70は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)置換基Aは、実施態様40で定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、さらに好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314、−SONR1314、−NO、シアノ、−SO13;および−C(O)OR13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CHまたは−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;そして
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
各R10およびR11は、以下からなる群から選択される:R13、水素、ハロゲン、−CF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSONR13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13、−COR13、−OR13およびシアノ;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する:O、SまたはNR18;ここで、R18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920;ここで、各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様71は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)置換基Aは、実施態様42で定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、さらに好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314、−SONR1314、−NO、シアノ、−SO13;および−C(O)OR13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CHまたは−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;そして
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル;
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル;または
13およびR14は、−C(O)NR1314および−SONR1314基中にて、それらが結合する窒素と一緒になるとき、非置換または置換飽和複素環(好ましくは、3〜7員環)を形成し、該複素環は、必要に応じて、O、SまたはNR18から選択される1個の追加ヘテロ原子を有する:;ここで、R18は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920から選択される;ここで、各R19およびR20は、別個に、アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される;ここで、置換し環化したR13およびR14基上では、1個〜3個の置換基(すなわち、R13およびR14が、それらが結合する窒素原子と一緒になったときに形成される環上の置換基)が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15(但し、R15は、Hではない)、−NHC(O)NR1516およびハロゲン;ここで、各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール。
実施態様72は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)置換基Aは、実施態様42で定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、さらに好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、以下からなる群から選択される:H、OH、−NHC(O)R13および−NHSO13
は、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314、−SONR1314、−NO、シアノおよび−SO13
は、以下からなる群から選択される:H、−NO、シアノ、−CHまたは−CF
は、以下からなる群から選択される:H、−CF、−NO、ハロゲンおよびシアノ;そして
は、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよび−CF
11は、以下からなる群から選択される:H、ハロゲンおよびアルキル;そして
各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:メチルおよびエチル。
実施態様73は、式IAの化合物を使用する治療方法に関し、ここで:
(1)置換基Aは、実施態様42で定義したとおりである;そして
(2)式IAの置換基Bは、さらに好ましくは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで:
は、−OHである;
は、以下からなる群から選択される:−SONR1314および−CONR1314
は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
は、以下からなる群から選択される:Hおよびシアノ;
は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
11は、Hである;そして
13およびR14は、メチルである。
実施態様74は、実施態様67〜73のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、薬学的に受容可能な塩である。
実施態様75は、実施態様67〜73のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、ナトリウム塩である。
実施態様76は、実施態様1〜73のいずれか1つに関し、ここで、式IAの化合物は、カルシウム塩である。
本発明はまた、式IBの新規化合物およびそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、ナトリウム塩またはカルシウム塩)および溶媒和物に関する:
Figure 2005534684
ここで:
Aは、以下からなる群から選択される:
Figure 2005534684
ここで、該Aの該環は、1個〜6個の置換基で置換されており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;そして
置換基B、R、R、RおよびR12は、式IAについて定義したとおりである。
それゆえ、式IBの化合物について、置換基B、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R30、R31、R40、qおよびtは、式IAについて定義したとおりである。
式IBの化合物の他の実施態様では、置換基Bは、上記実施態様1〜30のいずれか1つで定義したとおりである。
式IBの化合物の他の実施態様では、置換基Bは、上記実施態様51〜62のいずれか1つで定義したとおりである。
式IBの化合物の他の実施態様では、置換基Bは、上記実施態様67〜73のいずれか1つで定義したとおりである。
本発明の他の実施態様は、式IBの化合物の少なくとも1種(例えば、1種)と薬学的に受容可能な担体とを含有する医薬組成物に関する。
本発明の他の実施態様は、式IBの化合物のカルシウム塩に関する。
本発明の他の実施態様は、式IBの化合物のナトリウム塩に関する。
本発明の他の実施態様は、式IBの化合物の少なくとも1種(例えば、1種)のナトリウム塩と薬学的に受容可能な担体とを含有する医薬組成物に関する。
本発明の他の実施態様は、式IBの化合物の少なくとも1種(例えば、1種)のカルシウム塩と薬学的に受容可能な担体とを含有する医薬組成物に関する。
式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物を投与することにより治療されるケモカイン媒介疾患には、以下が挙げられる:急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛、慢性神経障害性疼痛、乾癬、アトピー性皮膚炎、喘息、COPD、成人呼吸器疾患、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血症ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、毒素ショック症候群、脳卒中、心臓および腎臓の再灌流傷害、糸球体腎炎、血栓症、アルツハイマー病、移植片対宿主反応、同種移植片拒絶、マラリア、急性呼吸困難症候群、遅延型超過敏反応、アテローム性動脈硬化症、大脳および心臓の虚血、骨関節炎、多発性硬化症、再狭窄、血管形成、骨粗鬆症、歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルス、髄膜炎、嚢胞性線維症、早期分娩、咳、そう痒症、多臓器不全、外傷、挫傷、捻挫、打撲傷、乾癬性関節炎、疱疹、脳炎、CNS血管炎、外傷性脳傷害、CNS腫瘍、クモ膜下出血、術後外傷、間質性肺炎、過敏症、結晶誘発性関節炎、急性および慢性膵炎、急性アルコール依存性肝炎、壊死性小腸大腸炎、慢性副鼻腔炎、血管原性眼球病、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症、多発性筋炎、血管炎、ざ瘡、胃潰瘍および十二指腸潰瘍、セリアック病、食道炎、舌炎、気流閉塞、気道応答性亢進、気管支拡張症、細気管支炎、細気管支閉塞、慢性気管支炎、肺性心、咳、呼吸困難、肺気腫、炭酸過剰症、高度膨脹、低酸素血症、過酸素症誘発炎症、低酸素症、外科的肺気量減少、肺線維症、肺性高血圧、右心室肥大、連続的移動性腹膜の透析(CAPD)に関連した腹膜炎、顆粒球のエールリッヒ症、サルコイドーシス、小気道病、換気−灌流ミスマッチ、喘鳴、風邪、痛風、アルコール依存性肝疾患、ループス、火傷治療、歯周病、移植灌流傷害および早期移植拒絶、急性炎症および関節リウマチ。
式1.0Bの少なくとも1種(例えば、1種)の化合物を投与することにより治療されるケモカイン媒介疾患には、以下が挙げられる:急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛、慢性神経障害性疼痛、乾癬、アトピー性皮膚炎、喘息、COPD、成人呼吸器疾患、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血症ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、毒素ショック症候群、脳卒中、心臓および腎臓の再灌流傷害、糸球体腎炎、血栓症、アルツハイマー病、移植片対宿主反応、同種移植片拒絶、マラリア、急性呼吸困難症候群、遅延型超過敏反応、アテローム性動脈硬化症、大脳および心臓の虚血、骨関節炎、多発性硬化症、再狭窄、血管形成、骨粗鬆症、歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルス、髄膜炎、嚢胞性線維症、早期分娩、咳、そう痒症、多臓器不全、外傷、挫傷、捻挫、打撲傷、乾癬性関節炎、疱疹、脳炎、CNS血管炎、外傷性脳傷害、CNS腫瘍、クモ膜下出血、術後外傷、間質性肺炎、過敏症、結晶誘発性関節炎、急性および慢性膵炎、急性アルコール依存性肝炎、壊死性小腸大腸炎、慢性副鼻腔炎、血管原性眼球病、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症、多発性筋炎、血管炎、ざ瘡、胃潰瘍および十二指腸潰瘍、セリアック病、食道炎、舌炎、気流閉塞、気道応答性亢進、気管支拡張症、細気管支炎、細気管支閉塞、慢性気管支炎、肺性心、咳、呼吸困難、肺気腫、炭酸過剰症、高度膨脹、低酸素血症、過酸素症誘発炎症、低酸素症、外科的肺気量減少、肺線維症、肺性高血圧、右心室肥大、連続的移動性腹膜の透析(CAPD)に関連した腹膜炎、顆粒球のエールリッヒ症、サルコイドーシス、小気道病、換気−灌流ミスマッチ、喘鳴、風邪、痛風、アルコール依存性肝疾患、ループス、火傷治療、歯周病、移植灌流傷害および早期移植拒絶、急性炎症および関節リウマチ。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IAの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)のCOPDを治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性炎症疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の急性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の慢性神経性疼痛を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)のCOPDを治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)の化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、(a)式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の治療有効量と、(b)微小管影響剤、または抗悪性腫瘍薬、または抗血管形成剤、またはVEGFレセプタキナーゼ阻害剤、または該VEGFレセプタに対する抗体、またはインターフェロン、および/または(c)放射線とを、同時または順次に投与する工程を包含する。
癌を治療することに関するさらに他の実施態様では、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)は、以下からなる群から選択される抗悪性腫瘍薬(例えば、1種またはそれ以上、例えば、1種、または例えば、1種または2種)と併用して、投与される:ゲミシタビン、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、5−フルオロウラシル(5−FU)、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標))、テモゾロマイド、タキソテールおよびビンクリスチン。
他の実施態様では、本発明は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の癌を治療する方法に関し、該方法は、(a)式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量と、(b)微小管影響剤(例えば、パクリタキセル)とを同時または順次に投与する工程を包含する。
本発明の1実施態様は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、(a)式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の治療有効量と、(b)微小管影響剤、または抗悪性腫瘍薬、または抗血管形成剤、またはVEGFレセプタキナーゼ阻害剤、または該VEGFレセプタに対する抗体、またはインターフェロン、および/または(c)放射線とを、同時または順次に投与する工程を包含する。
癌を治療することに関するさらに他の実施態様では、式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)は、以下からなる群から選択される抗悪性腫瘍薬(例えば、1種またはそれ以上、例えば、1種、または例えば、1種または2種)と併用して、投与される:ゲミシタビン、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、5−フルオロウラシル(5−FU)、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標))、テモゾロマイド、タキソテールおよびビンクリスチン。
他の実施態様では、本発明は、このような治療を必要とする患者(例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒト)の癌を治療する方法に関し、該方法は、(a)式IBの少なくとも1種(例えば、1〜3種、通常、1種)化合物(またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量と、(b)微小管影響剤(例えば、パクリタキセル)とを同時または順次に投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式IBの少なくとも1種(例えば、1種)の化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、少なくとも1種の抗癌剤の投与と組み合わせて、式IBの少なくとも1種(例えば、1種)の化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、少なくとも1種の抗癌剤の投与と組み合わせて、式IBの少なくとも1種(例えば、1種)の化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含し、ここで、該抗癌剤は、以下からなる群から選択される:アルキル化剤、代謝拮抗剤、天然産物およびそれらの誘導体、ホルモン、抗ホルモン、抗血管形成剤およびステロイド、および合成物質。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、少なくとも1種の抗癌剤の投与と組み合わせて、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、このような治療を必要とする患者の黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌を治療する方法に関し、該方法は、該患者に、少なくとも1種の抗癌剤の投与と組み合わせて、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される少なくとも1種(例えば、1種)化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量を投与する工程を包含し、ここで、該抗癌剤は、以下からなる群から選択される:アルキル化剤、代謝拮抗剤、天然産物およびそれらの誘導体、ホルモン、抗ホルモン、抗血管形成剤およびステロイド、および合成物質。
これらのケモカイン媒介疾患を治療するのに使用される代表的な化合物には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
これらのケモカイン媒介疾患を治療するのに使用される好ましい化合物には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
これらのケモカイン媒介疾患を治療するのに使用されるさらに好ましい化合物には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
これらのケモカイン媒介疾患を治療するのに使用される最も好ましい化合物には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
本発明のある種の化合物は、異なる立体異性体(例えば、鏡像異性体、ジアステレオマー異性体およびアトロプ異性体)形態で存在し得る。本発明は、純粋形状および混合物(ラセミ混合物を含めて)の両方で、これらの立体異性体の全てを考慮する。異性体は、通常の方法を使用して、調製できる。
本発明はまた、本発明の化合物のプロドラッグを含む。
ある種の化合物は、事実上酸性であり、例えば、カルボキシル基またはフェノール性水酸基を有する化合物がある。これらの化合物は、薬学的に受容可能な塩を形成し得る。このような塩の例には、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩、金塩および銀塩が挙げられる。また、薬学的に受容可能なアミン(例えば、アンモニア、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミン、N−メチルグルカミンなど)で形成した塩も、考慮される。
ある種の塩基性化合物もまた、薬学的に受容可能な塩(例えば、酸付加塩)を形成する。例えば、そのピリド−窒素原子は、強酸を備えた塩を形成し得るのに対して、塩基性置換基(例えば、アミノ基)を有する化合物はまた、弱酸を備えた塩を形成する。塩形成に適当な酸の例には、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、および当業者に公知の他の鉱酸およびカルボン酸がある。これらの塩は、通常の様式で、その遊離塩基を、塩を生成するのに十分な量の所望の酸と接触することにより、調製される。この遊離塩基形状は、この塩を適当な希釈塩基水溶液(例えば、希釈NaOH水溶液、炭酸ナトリウム水溶液、アンモニア水および重炭酸ナトリウム水溶液)で処理することにより、再生され得る。この遊離塩基形状は、ある程度、ある種の物理的特性(例えば、極性溶媒中での溶解性)について、それらの各個の塩形状とは異なるが、これらの酸および塩基の塩は、それ以外は、本発明の目的のために、それらの各個の遊離塩基形状と同等である。
このような酸および塩基の全ての塩は、本発明の範囲内において、薬学的に受容可能な塩であると解釈され、全ての酸および塩基の塩は、本発明の目的のために、対応する化合物の遊離形状と同等であると考えられる。
本発明の化合物は、非溶媒和形態および溶媒和形態(水和形態を含めて)で存在できる。一般に、薬学的に受容可能な溶媒(例えば、水、エタノールなど)との溶媒和形態は、本発明の目的のために、非溶媒和形態と同等である。
癌を治療することに関する1実施態様では、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)は、以下の抗悪性腫瘍薬の1種と併用して、投与される:ゲミシタビン、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、5−フルオロウラシル(5−FU)、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標))、テモゾロマイド、タキソテールおよびビンクリスチン。
他の実施態様では、本発明は、癌を治療する方法に関し、該方法は、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量と、微小管影響剤(例えば、パクリタキセル)とを同時または順次に投与する工程を包含する。
本発明の他の実施態様は、癌を治療する方法に関し、該方法は、このような治療を必要とする患者に、(a)式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の有効量と、(b)少なくとも1種の抗悪性腫瘍薬、微小管影響剤または抗血管形成剤とを同時または順次に投与する工程を包含する。
式(I)の化合物から医薬組成物を調製するためには、不活性で薬学的に受容可能な担体は、固体または液体のいずれかであり得る。固形製剤には、粉末、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシュ剤および座剤が挙げられる。これらの粉末および錠剤は、約5%〜約95%の活性成分から構成され得る。適当な固体担体は、当該技術分野で公知であり、例えば、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ショ糖、ラクトースがある。錠剤、粉末、カシュ剤およびカプセル剤は、経口投与に適当な固体投薬形状として使用できる。薬学的に受容可能な担体の例は、A.Gennaro(著)、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18版(1990),Mack Publishing Co.,Easton,Pennsylvaniaで見られる。
液状製剤には、溶液、懸濁液および乳濁液が挙げられる。一例としては、非経口注入用に、水または水−プロピレングリコール溶液が言及され得、また、経口溶液、懸濁液および乳濁液用に、甘味料および乳白剤の添加が言及され得る。液状製剤には、また、鼻腔内投与用の溶液が挙げられ得る。
吸入に適当なエアロゾル製剤には、溶液および粉末形状固体が挙げられ得、これは、薬学的に受容可能な担体(例えば、不活性圧縮気体(例えば、窒素))と組み合わせられ得る。
また、使用直前に、経口投与または非経口投与のいずれか用の液状製剤に転化するように向けられた固形製剤も含まれる。このような液体形状には、溶液、懸濁液および乳濁液が挙げられる。
本発明の化合物はまた、経皮的に送達可能であり得る。これらの経皮組成物は、クリーム、ローション、エアロゾルおよび/または乳濁液の形状をとり得、この目的のために当該技術分野で通常のマトリックス型またはレザバ型の経皮パッチに含まれ得る。
好ましくは、本発明の化合物は、経口投与される。
好ましくは、この製薬製剤は、単位投薬形状である。このような形状では、この製剤は、適当な量(例えば、所望の目的を達成する有効量)の活性成分を含有する適当なサイズの単位用量に細分される。
単位用量の製剤中の活性化合物の量は、特定の用途に従って、約0.01mg〜約1000mg、好ましくは、約0.01mg〜約750mg、さらに好ましくは、約0.01mg〜約500mg、最も好ましくは、約0.01mg〜約250mgで変えられるか調整され得る。
使用する実際の投薬量は、患者の要件および治療する病気の重症度に依存して、変わり得る。特定の状況に適当な投薬量の決定は、当該技術の範囲内である。便宜上、全毎日投薬量は、必要に応じて、その日に、分割して少しずつ投与され得る。
本発明の化合物および/またはその薬学的に受容可能な塩の投与の量および頻度は、患者の年齢、状態および体格だけでなく治療する症状の重症度のような要因を考慮して、担当医の判断に従って、調節される。経口投与に典型的な推奨毎日投薬レジメンは、2回〜4回の分割用量で、約0.04mg/日〜約4000mg/日の範囲であり得る。
この化学療法薬(抗悪性腫瘍薬)として使用できる種類の化合物には、アルキル化剤、代謝拮抗剤、天然産物およびそれらの誘導体、ホルモンおよびステロイド(合成類似物を含めて)および合成物質が挙げられる。これらの種類の入る化合物の例は、以下で示す。
アルキル化剤(ナイトロジェンマスタード、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホネート、ニトロソ尿素およびトリアジンを含めて);Uracilマスタード、Chlormethine、Cyclophosphamide(Cytoxan(登録商標))、Ifosfamide、Melphalan、Chlorambucil、Pipobroman、Triethylene−メラミン、Triethylenethiophosphoramine、Busulfan、Carmustine、Lomustine、Streptozocin、DacarbazineおよびTemozolomide。
代謝拮抗剤(葉酸アンタゴニスト、ピリミジン類似物、プリン類似物およびアデノシンデアミナーゼ阻害剤を含めて):Methotrexate、5−Fluorouracil、Floxuridine、Cytarabine、6−Mercaptopurine、6−Thioguanine、Fludarabine phosphate、PentostatineおよびGemcitabine。
天然産物およびそれらの誘導体(ビンカアルカロイド、抗癌抗生物質、酵素、リンホカインおよびエピポドフィロトキシン):Vinblastine、Vincristine、Vindesine、Bleomycin、Dactinomycin、Daunorubicin、Doxorubicin、Epirubicin、Idarubicin、パクリタキセル(パクリタキセルは、Taxol(登録商標)として市販されており、「Microtubule Affecting Agents」の表題の小節で、以下でさらに詳細に記述する)、Mithramycin、Deoxyco−ホルマイシン、Mitomycin−C、L−Asparaginase、Interferons(特に、IFN−α)、EtoposideおよびTeniposide。
ホルモンおよびステロイド(合成類似物を含めて):17α−Ethinylestradiol、Diethylstilbestrol、Testosterone、Prednisone、Fluoxymesterone、Dromostanolone propionate、Testolactone、Megestrolacetate、Tamoxifen、Methylprednisolone、Methyltestosterone、Prednisolone、Triamcinolone、Chlorotrianisene、Hydroxyprogesterone、Aminoglutethimide、Estramustine、Medroxyprogesteroneacetate、Leuprolide、Flutamide、Toremifene、Zoladex。
合成物(有機錯体(例えば、白金配位錯体)を含めて):Cisplatin、Carboplatin、Hydroxyurea、Amsacrine、Procarbazine、Mitotane、Mitoxantrone、LevamisoleおよびHexamethylmelamine。
これらの化学療法薬の殆どを安全かつ有効に投与する方法は、当業者に公知である。それに加えて、それらの投与は、権威のある文献に記述されている。例えば、これらの化学療法薬の多くの投与は、「Physicians’Desk Reference」(PDR)、例えば、2002年版(Medical Economics Company,Montvale,NJ 07645−1742,USA)で記述されている;その開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
本明細書中で使用する微小管影響剤とは、微小管の形成および/または作用に影響を及ぼすことにより、細胞の有糸分裂を妨害する化合物、すなわち、抗有糸分裂効果を有する化合物である。このような薬剤は、例えば、微小管安定化剤、または微小管の形成を乱す試薬であり得る。
本発明で有用な微小管影響剤は、当業者に周知であり、これには、アロコルヒチン(NSC 406042)、Halichondrin B(NSC 609395)、コルヒチン(NSC 757)、コルヒチン誘導体(例えば、NSC 33410)、ドラスタチン 10(NSC 376128)、マイタンシン(NSC 153858)、リゾキシン(NSC 332598)、パクリタキセル(Taxol(登録商標)、NSC 125973)、Taxol(登録商標)誘導体(例えば、誘導体(例えば、NSC 608832)、チオコルヒチン(NSC 361792)、トリチルシステイン(NSC 83265)、ビンブラスチン(NSC 49842)、硫酸ビンブラスチン(NSC 67574)、エポチロンA、エポチロンおよびディスコデルモリド(Service,(1996)Science,274:2009を参照)、エストラムスチン、ノコダゾール、MAP4などが挙げられるが、これらに限定されない。このような薬剤の例はまた、科学文献および特許文献で記述されている。例えば、Bulinski(1997)J.Cell Sci.110:3055〜3064;Panda(1997)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94:10560〜10564;Muhlradt(1997)Cancer Res.57:3344〜3346;Nicolaou(1997)Nature 387:268〜272;Vasquez(1997)Mol.Biol.Cell.8:973〜985;Panda(1996)J.Biol.Chem.271:29807〜29812を参照せよ。
特に好ましい薬剤には、パクリタキセル様活性を有する化合物がある。これらには、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体(パクリタキセル様化合物)および類似物が挙げられるが、これらに限定されない。パクリタキセルおよびその誘導体は、市販されている。それに加えて、パクリタキセルおよびパクリタキセル誘導体を製造する方法は、当業者に周知である(例えば、米国特許第5,569,729号;第5,565,478号;第5,530,020号;第5,527,924号;第5,508,447号;第5,489,589号;第5,488,116号;第5,484,809号;第5,478,854号;第5,478,736号;第5,475,120号;第5,468,769号;第5,461,169号;第5,440,057号;第5,422,364号;第5,411,984号;第5,405,972号;および第5,296,506号を参照せよ)。
さらに具体的には、本明細書中で使用する「パクリタキセル」との用語は、Taxol(登録商標)(NSC番号:125973)として市販されている薬剤を意味する。Taxol(登録商標)は、チューブリン部分の重合を高めて安定化された微小管の束(これらは、有糸分裂に適当な構造に再編成できない)にすることにより、真核細胞の複製を阻害する。入手できる多くの化学療法薬のうち、パクリタキセルは、薬剤では難治の腫瘍(卵巣癌および乳癌を含めて)に対して臨床試験で有効性があったので、関心が集まっている(Hawkins(1992)Oncology,6:17〜23,Horwitz(1992)Trends Pharmacol.Sci.13:134〜146,Rowinsky(1990)J.Natl.Canc.Inst.82:1247〜1259)。
別の微小管影響剤は、当該技術分野で公知のこのような多くのアッセイ(例えば、これらの化合物が細胞の有糸分裂を阻害する可能性を測定する細胞アッセイと組合せて、パクリタキセル類似物のチューブリン重合活性を測定する半自動化アッセイ)の1つを使用して、評価できる(Lopes(1997)Cancer Chemother.Pharmacol.41:37〜47を参照)。
一般に、試験化合物の活性は、その化合物に細胞を接触させることにより、そして、特に、有糸分裂現象の阻害によって、細胞周期が妨げられるかどうかを判定することにより、決定される。このような阻害は、有糸分裂装置の妨害、例えば、通常の紡錘体形成の妨害により、媒介され得る。有糸分裂が妨害された細胞は、形態が変わったことに特徴があり得る(例えば、微小管の緻密化、染色体数の増加など)。
チューブリン重合活性を有する化合物は、インビトロでスクリーニングできる。好ましい実施態様では、これらの化合物は、増殖および/または変化した細胞形態(特に、微小管の緻密化)について、培養したWR21細胞(これは、69−2ラップラスマウスから誘導した)に対してスクリーニングされる。次いで、WR21腫瘍細胞を持ったヌードマウスを使用して、ポジティブ試験化合物のインビボスクリーニングが実行できる。このスクリーニング方法の詳細なプロトコルは、Porter(1995)Lab.Anim.Sci.,45(2):145〜150で記述されている。
所望の活性について化合物をスクリーニングする他の方法は、当業者に周知である。典型的には、このようなアッセイは、微小管の組立および/または分解の阻害についてのアッセイを含む。微小管の組立アッセイは、例えば、Gaskinら(1974)J.Molec.Biol.,89:737〜758で記述されている。米国特許第5,569,720号もまた、パクリタキセル様活性を有する化合物のインビトロおよびインビボアッセイを提供している。
前記微小管影響剤の安全かつ有効な投与方法は、当業者に公知である。それに加えて、それらの投与は、権威のある文献に記述されている。例えば、これらの化学療法薬の多くの投与は、Physicians「Desk Reference」(PDR)、例えば、1996版(Medical Economics Company,Montvale,NJ 07645−1742,USA)で記述されている;その開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)および化学療法薬および/または放射線療法の投与量および投与頻度は、患者の年齢、健康状態および大きさだけでなく、治療する疾患の重症度のような要因を考慮して、担当医(医師)の判断に従って、調節される。式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の投薬レジメンは、腫瘍の成長を阻止する経ためには、口投与で、2回〜4回(好ましくは、2回)の分割した用量で、10mg〜2000mg/日、好ましくは、10〜1000mg/日、さらに好ましくは、50〜600mg/日であり得る。間欠療法(例えば、3週間のうち1週間または4週間のうち3週間)もまた、使用され得る。
この化学療法薬および/または放射線療法は、当該技術分野で周知の治療プロトコルに従って、投与できる。化学療法薬および/または放射線療法の投与は、治療する疾患およびその疾患に対する化学療法薬および/または放射線療法の公知の効果に依存して、変えることができる。また、熟練した臨床医の知見に従って、これらの治療プロトコル(例えば、投薬量および投与時間)は、投与した化学療法薬(すなわち、抗悪性腫瘍薬または放射線)の患者に対する実際の効果を考慮して、また、投与した治療薬に対する疾患の実際の応答を考慮して、変えることができる。
本発明の実施態様は、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)が化学療法薬および/または放射線と同時または順次に投与される治療方法に関する。それゆえ、例えば、化学療法薬および該化合物、または放射線および該化合物を同時またはほぼ同時に投与しなければならない必要はない。同時またはほぼ同時に投与することが有利かどうかは、熟練した臨床医が判定できる。
また、一般に、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)と化学療法薬とは、同じ医薬組成物中で投与しなくてもよく、その物理的特性および化学的特性が異なっているために、違う経路で投与しなければならない場合がある。例えば、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)は、その良好な血液レベルを作りだし維持するために、経口投与され得るのに対して、この化学療法薬は、静脈投与され得る。投与経路および同じ医薬組成物中で投与すること(可能な場合)の適否の決定は、熟練した臨床医の知見に入る。その初期投与は、当該技術分野で公知の確立したプロトコルに従って行うことができ、次いで、実際の効果に基づいて、熟練した臨床医により、投薬量、投与様式および投与時間が修正できる。
式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)、化学療法薬および/または放射線の特定の選択は、担当医の診断および彼らによる患者の健康状態の判断および適当な治療プロトコルに依存している。
式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)と化学療法薬および/または放射線とは、増殖性疾患の性質、患者の健康状態、および式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)と共に(すなわち、単一治療プロトコル内で)投与する化学療法薬および/または放射線の実際の選択に依存して、同時的に(例えば、同時、ほぼ同時、または同じプロトコル内)または逐次に投与され得る。
もし、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)と化学療法薬および/または放射線とが同時またはほぼ同時には投与されないなら、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)、化学療法薬および/または放射線の投与の最初の順序は、重要ではあり得ない。それゆえ、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)が最初に投与され得、続いて、この化学療法薬および/または放射線が投与され得る;または化学療法薬および/または放射線が最初に投与され得、続いて、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)が投与され得る。この交互投与は、単一治療プロトコル中にて、繰り返され得る。治療プロトコル中にて、投与順序および各治療剤の投与反復数の決定は、治療する疾患および患者の健康状態を評価した後、熟練した臨床医の知見に入る。
例えば、この化学療法薬および/または放射線は、特に、細胞毒性剤であるなら、最初に投与され得、次いで、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)の投与と共に、治療が継続され、続いて、有利であると決定した場合には、その治療プロトコルが完了するまで、化学療法薬および/または放射線が投与される等々。
それゆえ、経験および知見に従って、特定の医師は、その治療が進むにつれて、個々の患者の要求に従って、その治療の要素(治療薬−すなわち、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物(または該化合物の薬学的に受容可能な塩または溶媒和物)、化学療法薬または放射線)に対する各プロトコルを変更できる。
担当医は、投与した投薬量で治療が有効かどうかを判断して、具体的な徴候(例えば、疾患に関連した症状の軽減、腫瘍の成長の阻止、腫瘍の実際の縮小、または転移の阻止)だけでなく、患者の一般的な健康も考慮する。腫瘍の大きさは、標準的な方法(例えば、放射線医学的な研究(例えば、CAT走査またはMRI走査))により測定でき、また、腫瘍の成長が遅延または逆抗したかどうかを判断するには、継続的な測定が使用できる。疾患に関連した症状(例えば、苦痛)の軽減、および全体的な健康状態の改善もまた、治療の有効性の判断を助けるために、使用できる。
(生物学的実施例)
本発明の化合物は、CXC−ケモカイン媒介性の状態および疾患の処置に有用である。この有用性は、以下のインビトロアッセイにより立証されるように、それらがIL−8およびGRO−αを阻害する能力により、明らかになる。
(レセプター結合アッセイ)
(CXCR1 SPAアッセイ)
96ウェルプレートの各ウェルについて、100μl中の10μgのhCXCR1−CHO過剰発現膜(Biosignal)および200μg/ウェルのWGA−SPAビーズ(Amersham)の反応混合物を、CXCR1アッセイ緩衝液(25mM HEPES(pH7.8)、2mM CaCl、1mM MgCl、125mM NaCl、0.1% BSA)(Sigma)中に調製した。リガンド[125I]−IL−8(NEN)の0.4nMストックを、CXCR1アッセイ緩衝液中に調製した。試験化合物の20×ストック溶液を、DMSO(Sigma)中に調製した。IL−8(R&D)の6×ストック溶液を、CXCR2アッセイ緩衝液中に調製した。上記の溶液を、以下のように、96ウェルアッセイプレート(PerkinElmer)に添加した:10μlの試験化合物またはDMSO、40μlのCXCR1アッセイ緩衝液またはIL−8ストック、100μlの反応混合物、50μlのリガンドストック(最終リガンド濃度=0.1nM)。アッセイプレートを、プレート振盪機上で5分間振盪し、次いで、8時間インキュベートし、その後、cpm/ウェルを、Microbeta Triluxカウンター(PerkinElmer)で測定した。総結合NSB(250nM IL−8)の阻害%を、IC50値について測定した。本発明の化合物は、<20μMのIC50を有していた。最も好ましい化合物は、3nM〜1120nMの範囲内のKを有していた。
(CXCR2 SPAアッセイ)
96ウェルプレートの各ウェルについて、100μl中の4μgのhCXCR2−CHO過剰発現膜(Biosignal)および200μg/ウェルのWGA−SPAビーズ(Amersham)の反応混合物を、CXCR2アッセイ緩衝液(25mM HEPES(pH7.4)、2mM CaCl、1mM MgCl)中に調製した。リガンド[125I]−IL−8(NEN)の0.4nMストックを、CXCR2アッセイ緩衝液中に調製した。試験化合物の20×ストック溶液を、DMSO(Sigma)中に調製した。GRO−α(R&D)の6×ストック溶液を、CXCR2アッセイ緩衝液中に調製した。上記の溶液を、以下のように、96ウェルアッセイプレート(PerkinElmerまたはCorning)に添加した:10μlの試験化合物またはDMSO、40μlのCXCR2アッセイ緩衝液またはGRO−αストック、100μlの反応混合物、50μlのリガンドストック(最終リガンド濃度=0.1nM)。DMSO中の試験化合物の40×ストック溶液を調製した場合、5μlの試験化合物またはDMSOおよび45μlのCXCR2アッセイ緩衝液を用いて、上記プロトコルを使用した。アッセイプレートを、プレート振盪機上で5分間振盪し、次いで、2〜8時間インキュベートし、その後、cpm/ウェルを、Microbeta Triluxカウンター(PerkinElmer)で測定した。総結合−非特異的結合(250nM Gro−αまたは50μM アンタゴニスト)の阻害%を測定し、IC50値を計算した。本発明の化合物は、<5μMのIC50を有していた。最も好ましい化合物は、0.8nM〜40nMの範囲内のKを有していた。実施例360.31の化合物は、3nMのKを有していた。
(カルシウム蛍光アッセイ(FLIPR))
hCXCR2およびGα/qを安定にトランスフェクトしたHEK 293細胞を、ポリ−D−リジンブラック/クリアプレート(Becton Dickinson)中に10,000細胞/ウェルでプレートし、5%CO、37℃で48時間インキュベートした。次いで、培養物を、色素ローディング緩衝液(1% FBS、HBSS w.Ca & Mg、20mM HEPES(Cellgro)、2.5mMのProbenicid(Sigma))中で、4mM fluo−4,AM(Molecular Probes)と共に、1時間インキュベートした。培養物を、洗浄緩衝液(HBSS w.Ca & Mg、20mM HEPES、Probenicid(2.5mM))で3回洗浄し、次いで、100μl/ウェルの洗浄緩衝液を添加した。
インキュベーション中、化合物を、0.4% DMSO(Sigma)および洗浄緩衝液中の4×ストックとして調製し、そして第1の添加プレート中の各ウェルに添加した。IL−8またはGRO−α(R&D Systems)の濃縮物を、洗浄緩衝液+0.1% BSA中に4×で調製し、第2の添加プレート中の各ウェルに添加した。
次いで、培養プレートおよび両方の添加プレートを、FLIPR画像化システムに置き、化合物の添加およびその後のリガンドの添加の際のカルシウム蛍光における変化を測定した。手短に言うと、50μlの化合物溶液またはDMSO溶液を、各ウェルに添加し、そしてカルシウム蛍光における変化を、FLIPRによって1分間測定した。この装置内での3分間のインキュベーション後、50μlのリガンドを添加し、カルシウム蛍光における変化を、FLIPR装置によって1分間測定した。各刺激曲線下の面積を決定し、その値を使用して、化合物(アゴニスト)による刺激%およびリガンド(0.3nM IL−8またはGRO−α)に対する総カルシウム応答の阻害%を、試験化合物のIC50値について決定した。
(293−CXCR2についての走化性アッセイ)
走化性アッセイを、293−CXCR2細胞(ヒトCXCR2を過剰発現するHEK−293細胞)についてFluorblokインサート(Falcon)を使用して設定する。現在使用される標準的なプロトコルは、以下のとおりである:
1.インサートを、コラーゲンIV(2μg/ml)で、37℃で2時間コートする。
2.コラーゲンを除去し、そしてインサートを、一晩風乾させる。
3.細胞を、10μMのカルセイン(calcein)AM(Molecular Probes)で2時間標識する。標識は、2%FBSを含む完全培地中で行う。
4.化合物の希釈物を、最少培地(0.1% BSA)中で作製し、そしてインサートの内側に配置し、このインサートを、24ウェルプレートのウェルの内側に位置付ける。ウェルに、最少培地中0.25nMの濃度でIL−8を添加する。細胞を洗浄し、そして最少培地中に再懸濁し、そして50,000細胞/インサートの濃度でインサートの内側に配置する。
5.プレートを2時間インキュベートし、そしてインサートを取り出し、新しい24ウェル中に配置する。蛍光を、励起=485nMおよび発光=530nMで検出する。
(細胞傷害性アッセイ)
CXCR2化合物についての細胞傷害性アッセイを、293−CXCR2細胞に対して行う。化合物の濃度を、高濃度での毒性について試験し、これらが、結合アッセイおよび細胞ベースのアッセイにおけるさらなる評価に使用され得るか否かを決定する。プロトコルは、以下のとおりである:
1.293−CXCR2細胞を、完全培地中5000細胞/ウェルの濃度で、一晩プレートする。
2.化合物の希釈物を、最少培地w/0.1% BSA中で作製する。完全培地を流し出し、化合物の希釈物を添加する。プレートを、4時間、24時間および48時間インキュベートする。細胞を、15分間、10μMのカルセインAMで標識して、細胞生存性を決定する。検出方法は、上記と同じである。
(ソフトアガーアッセイ)
10,000個のSKMEL−5細胞/ウェルを、種々の希釈度の化合物を含む1.2%の寒天および完全培地の混合物中に置いた。寒天の最終濃度は0.6%である。21日後、生存細胞コロニーを、MTTの溶液(PBS中1mg/ml)で染色した。次いで、プレートをスキャンして、コロニーの数およびサイズを決定する。IC50を、総面積 対 化合物濃度を比較することによって決定する。
式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物は、当業者に公知の方法により、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)で開示された方法により、および以下の調製および実施例により、生成され得る。
本明細書中で開示した発明は、以下の調製例および実施例で例示されるが、これらは、本開示の範囲を限定するとは解釈すべきではない。代替的な機械的経路および類似の構造は、当業者に明らかであり得る。
(調製実施例13.17A〜13.17B)
調製したアルデヒドまたは市販のアルデヒドを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.13で示した手順に従って、以下の表の光学的に純粋なアミン生成物を得た。「アルデヒド」の欄の「34.8」という番号は、WO02/083624の実施例34.8を意味する。
Figure 2005534684
(調製実施例13.29)
Figure 2005534684
(工程A)
3−メトキシチオフェン(3g)のジクロロメタン(175mL)溶液に、−78℃で、クロロスルホン酸(8.5mL)を滴下した。その混合物を、−78℃で、15分間、そして室温で、1.5時間攪拌した。後に、この混合物を砕氷に慎重に注ぎ、そしてジクロロメタンで抽出した。それらの抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして1インチのシリカゲルパッドで濾過した。その濾液を真空中で濃縮して、所望化合物(4.2g)を得た。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(4.5g)をジクロロメタン(140mL)に溶解し、そしてトリエチルアミン(8.8mL)を加え、続いて、THF中のジエチルアミン(2M、21mL)を加えた。得られた混合物を、室温で、一晩攪拌した。この混合物をブラインおよび飽和炭酸水素塩(水溶液)で洗浄し、再度、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、1インチのシリカゲルパッドで濾過した。その濾液を真空中で濃縮して、所望化合物(4.4g)を得た。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(4.3g)をジクロロメタン(125mL)に溶解し、そして−78℃の浴で冷却した。三臭化ホウ素の溶液(ジクロロメタン中で1.0M、24.3mL)を加えた。その温度を−78℃から10℃までゆっくりと高めつつ、その混合物を4時間攪拌した。HOを加え、2層を分離し、その水層をジクロロメタンで抽出した。会わせた有機層および抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して、3.96gの所望ヒドロキシ化合物を得た。
(工程D)
上記工程Cから得た生成物(3.96g)をジクロロメタン125mLに溶解し、そして炭酸カリウム(6.6g)を加え、続いて、臭素(2mL)を加えた。その混合物を、室温で、5時間攪拌し、HO(100mL)でクエンチした。その水性混合物を、0.5M塩化水素水溶液を使用して、pH約5に調節し、そしてジクロロメタンで抽出した。それらの抽出物を10%Na水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そしてセライトパッドで濾過した。その濾液を真空中で濃縮して、4.2gの所望ブロモ化合物を得た。
(工程E)
工程Dから得た生成物(4.2g)をアセトン100mLに溶解し、そして炭酸カリウム(10g)を加え、そしてヨードメタン(9mL)を加えた。その混合物を還流状態まで加熱し、そして3.5時間継続した。室温まで冷却し、この混合物をセライトパッドで濾過した。その濾液を真空中で黒褐色残留物まで濃縮し、これを、フラッシュカラムクロマトグラフィー(これは、ジクロロメタン−ヘキサン(1:1、v/v)で溶出する)で精製して、2.7gの所望生成物を得た。
(工程F)
調製実施例13.19、工程Dの手順と類似の手順に従って、工程Eから得た生成物(2.7g)を所望イミン化合物(3g)に変換した。
(工程G)
工程Fから得たアミン生成物(3g)をジクロロメタン80mLに溶解し、そして−78℃浴で冷却した。三フッ化ホウ素の溶液(ジクロロメタン中で1.0M、9.2mL)を滴下した。その混合物を、4.25時間にわたって、−78℃から5℃まで攪拌した。HO(50mL)を加え、そして層分離した。その水層をジクロロメタンで抽出した。その有機層および抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、そして油性残留物まで濃縮した。この残留物をメタノール80mLに溶解し、そして室温で、2時間にわたって、酢酸ナトリウム(1.5g)およびヒドロキシアミン塩酸塩(0.95g)と共に攪拌した。その混合物を、水酸化ナトリウム(1.0M水溶液、50mL)およびエーテル(100mL)の水性混合物に注いだ。2層を分離した。その水層をエーテルで3回洗浄した。合わせたエーテル洗浄液をHOで1回再抽出した。それらの水層を合わせ、ジクロロメタンで1回洗浄し、3.0Mおよび0.5M塩化水素水溶液を使用して、pH約6に調節し、そしてジクロロメタンで抽出した。それらの有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして真空中で濃縮して、1.2gの所望アミン化合物を得た。
(調製実施例13.30〜13.32−A)
市販のアミンを使用したこと以外は、調製実施例13.29で示した手順に従って、以下の表のヒドロキシ−アミノ−チオフェン生成物を得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例13.33)
Figure 2005534684
(工程A)
エチルベンジル−アミンを使用し、調製実施例13.29、工程Bで示した手順に従って、調製実施例13.29の工程Aから得た生成物である2−クロロスルホニル−3−メトキシ−チオフェン(4.0g、18.8mmol)を3−メトキシ−2−エチルベンジルスルホニル−チオフェン(5.5g、94%、MH=312.1)に変換した。
(工程B)
調製実施例13.29、工程Cで示した手順に従って、上記工程Aから得た生成物(5.5g、17.70mmol)をジメチル化した。そのアルコール生成物は、4.55g(87%、MH=298.0)で得た。
(工程C)
調製実施例13.29、工程Dで示した手順に従って、上記工程Bから得た生成物(4.55g、15.30mmol)を臭素化した。対応する臭化物は、4.85g(84%)で得た。
(工程D)
調製実施例13.29、工程Eで示した手順に従って、上記工程Cから得たブロモ−アルコール(4.84g、12.86mmol)をメチル化した。その生成物は、4.82g(96%)で得た。
(工程E)
上記工程Dから得た生成物(4.82g、12.36mmol)を、室温で、3時間にわたって、濃硫酸(5mL)と共に攪拌した。その混合物に氷水(30mL)を加え、続いて、CHCl(50mL)を加えた。その水性混合物を、1.0M NaOH水溶液を使用して、pH約6に調節した。層分離した。その水層をCHCl(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、黒褐色オイルに濃縮し、これを、フラッシュカラムクロマトグラフィー(これは、CHCl−ヘキサン(1:1、v/v)で溶出する)で精製した。溶媒を除去すると、3.03g(82%)のジベンジル化生成物(M=300.0、M+2=302.0)が得られた。
(工程F)
調製実施例13.29、工程Eで示した手順に従って、工程Eから得た生成物(1.34g、4.45mmol)をメチル化した。所望生成物は、1.36g(97%、M=314.1、M+2=316.0)で得た。
(工程G)
調製実施例13.29、工程Fで示した手順に従って、工程Fから得た生成物(1.36g、4.33mmol)をアミン生成物(1.06g、55%、MH=415.1)に変換した。
(工程H)
調製実施例13.29、工程Gで示した手順に従って、工程Gから得たイミン生成物(1.06g、2.56mmol)を所望のヒドロキシ−アミノチオフェン化合物(0.26g、43%)に変換した。
(調製実施例13.34)
Figure 2005534684
(工程A)
調製実施例13の工程Aから得た生成物である2−クロロスルホニル−3−メトキシ−チオフェン(3.8g、17.87mmol)を、CHCl(100mL)およびピリジン20mLに溶解した。3−アミノ−5−メチル−イソキサゾール(3.5g、35.68mmol)を加えた。その混合物を、室温で、20時間攪拌し、CHCl(100mL)で希釈し、そして0.5N HCl水溶液(50mL×2)、HO(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。その有機溶液をNaSOで乾燥し、そして真空中で褐色オイルまで濃縮した。このオイルをCHCl(100mL)に溶解し、0.5M HCl水溶液(30mL×3)およびブラインで再度洗浄した。NaSOで乾燥した後、その有機溶液を、真空中で、黄色溶液である4.48g(91%、MH=275.0)の所望生成物まで濃縮した。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(4.48g、16.33mmol)をアセトン(100mL)に溶解し、炭酸カリウム(5.63g、40.80mmol)およびヨードメタン(10.1mL、163.84mmol)を加えた。その混合物を、室温で、1.5時間攪拌し、ヘキサン100mLおよびCHCl(50mL)で希釈し、そして1インチのシリカゲルパッドで濾過し、CHClでリンスした。その濾液を減圧下にて濃縮して、淡黄色固形物として、4.23g(90%、MH=289.0)の所望生成物を得た。
(工程C)
水素化ナトリウム(130mg、95%、5.4mmol)のN,N’−ジメチルホルムアミド8mL攪拌懸濁液に、室温で、エタンチオール(0.45mL、6.0mmol)を滴下した。5分後、その混合物は、透明溶液になり、そして丸底フラスコにて、上記工程Bから得た生成物(0.45g、1.56mmol)のN,N’−ジメチルホルムアミド2mL溶液を加えた。このフラスコをすりガラスストッパーで封止し、この混合物を、90〜95℃で、4時間加熱した。室温まで冷却した後、この混合物を1.0M NaOH水溶液20mLに注ぎ、HO(20mL)でさらにリンスした。その水性混合物をジエチルエーテル(30mL×2)で洗浄し、0.5M HCl水溶液を使用して、pH約5まで調節し、そしてCHCl(50mL×4)で抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、そして暗黄色溶液に濃縮した。これを酢酸エチル50mLに溶解し、HO(30mL×2)およびブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥した。溶媒を蒸発させると、0.422gの上記アルコール生成物が得られた(99%、MH=275.0)。
(工程D)
調製実施例13.29、工程Dで示した手順を使用して、上記工程Cから得たアルコール(0.467g、1.70mmol)を臭素化して、0.607g(100%)で、対応する臭化物を得た。
(工程E)
調製実施例13.29、工程Eで示した手順を使用して、上記工程Dから得た臭化物(0.607g、1.72mmol)をメチル化して、0.408gで、所望生成物を得た(65%、M=367、M+2=369.1)。
(工程F)
調製実施例13.29、工程Fで示した手順を使用して、上記工程Eから得た生成物(0.405g、1.103mmol)をイミン化合物(0.29g、56%)に変換した。
(工程G)
上記工程Cで示した手順を使用して、上記工程Fから得たイミン生成物(0.29g、0.61mmol)をジメチル化して、暗黄色オイルとして、対応するアルコールを得、これを、メタノール5mL溶解し、そして酢酸ナトリウム(0.12g、1.46mmol)およびヒドロキシアミン塩酸塩(0.075g、1.08mmol)を加えた。得られた混合物を、室温で、3時間攪拌し、そして1.0M NaOH水溶液10mLに注いだ。リンスしつつHO(30mL)を使用し、その水層に合わせた。この水性混合物をジエチルエーテル(40mL×3)で洗浄し、1.0M HCl水溶液を使用して、pH約6まで調節し、そして酢酸エチル(40mL×3)で抽出した。それらの有機抽出物を、HO(20mL×2)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空中で濃縮して、0.112gの所望の上記ヒドロキシ−アミノチオフェンスルホンアミドを得た(64%、MH=290)。
(調製実施例13.35)
Figure 2005534684
(工程A)
2−メチルフラン(1.72g)のエーテル溶液に、−78℃で、BuLi(8.38mL)を加え、そして室温で、半時間攪拌した。その反応混合物を−78℃まで再度冷却し、シクロプロピルアミド1でクエンチし、−78℃で、2時間攪拌し、そして室温までゆっくりと温めた。この反応混合物を、室温で、3時間攪拌し、そして飽和塩化アンモニウム溶液を加えてクエンチした。この混合物を分液漏斗に入れ、水、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を濾過し除去すると、粗ケトンが得られ、これを、カラムクロマトグラフィーで精製して、淡黄色オイルとして、3.0g(87%)の上記ケトンを得た。
(工程B)
ケトン(1.0g)のTHF(5.0mL)溶液に、0℃で、R−メチルオキサゾボロリジン(1.2mL、トルエン中で1M)を滴下し、続いて、硫化ジメチルで錯化したボランの溶液(1.85mL、THF中で2M)を加えた。その反応混合物を、0℃で、30分間、次いで、室温で、1時間攪拌した。この反応混合物を0℃まで冷却し、そしてMeOHを慎重に加えた。この混合物を20分間攪拌し、そして減圧下にて濃縮した。その残留物をエーテルで抽出し、水で洗浄し、1M HCl(10mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(10.0mL)、水およびブラインで洗浄した。その有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を除去して、粗アルコールを得、これを、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、黄色オイルとして、0.91g(91%)の上記純粋アルコールを得た。
(調製実施例13.36)
Figure 2005534684
(工程A)
2−メチルフラン(1.0g)および無水物(2.6g)の等モル混合物をSnCl(0.05mL)と混合し、そして100℃で、3時間加熱した。その反応混合物を冷却した後、水(10mL)を加え、続いて、それがアルカリ性になるまで、飽和炭酸ナトリウム溶液を加えた。この反応混合物をエーテルで数回抽出し、合わせたエーテル層を、水、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し溶媒を除去すると、その粗ケトンが得られ、これを、シリカゲルクロマトグラフィーを使用して精製して、黄色オイルとして、0.9g(43%)の上記ケトンを得た。
(工程B)
調製実施例13.35、工程Bで示した手順と類似の手順に従って、工程Bのアルコールを得た。
(調製実施例13.37)
Figure 2005534684
(工程A)
5−メチルフラン−2−アルデヒド(1.0g)および3−ブロモ−3,3−ジフルオロプロペン(2.24g)のDMF(30mL)溶液に、インジウム粉(1.66g)およびヨウ化リチウム(50.0mg)を加えた。その反応混合物を一晩攪拌し、水で希釈し、そしてエーテルで抽出した。そのエーテル層を、水、ブラインで洗浄し、そしてシリカゲルクロマトグラフィーで精製して、2.8g(92%)の上記純粋アルコールを得た。
(調製実施例13.38〜13.45)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.25および調製実施例13.35で示した手順と類似の手順に従って、指定したフランおよび求電子試薬を使用して、下記の表の以下のアルコールを調製した。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例13.50〜13.61)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.25で示した手順と類似の手順に従って、指定したアルコールを使用して、下記の表のアミンを調製した。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例13.70)
Figure 2005534684
(工程A)
上記イミンは、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19で示した手順に従って、工程Aの黄色固形物として公知のブロモエステル(1.0g)から調製し、1.1g(79%)を得た。
(工程B)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)調製実施例13.19で示した手順に従って、工程Aの生成物(0.6g)を反応させて、0.19g(64%)の上記アミン生成物を得た。
(工程C)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19で示した手順に従って、工程Bの生成物(1.0g)を反応させて、黄色固形物として、0.9g(94%)の上記酸を得た。
(工程D)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19で示した手順に従って、工程Cの生成物(0.35g)を反応させて、黄色固形物として、0.167g(93%)の上記アミノ酸を得た。
(調製実施例19.2)
Figure 2005534684
調製実施例13.34から得たヒドロキシチオフェン(108mg、0.37mmol)をエタノール5mLに溶解し、そして室温で、一晩にわたって、ジエトキシスクアレート(0.14mL、0.95mmoL)および炭酸カリウム(52mg、0.38mmol)と共に攪拌した。その混合物をHO(25mL)で希釈し、 using a 1.0M HCl水溶液を使用してpH約6に調整し、そして酢酸エチル(40mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そしてオイルになるまで濃縮し、これを、フラッシュカラムクロマトグラフィー(これは、CHCl−MeOH(100:1、v/v)で溶出する)で精製した。溶媒を除去すると、83.5mgの表題化合物が得られた(MH+=414)。
(調製実施例23.14Aおよび23.14B)
以下の表で示した調製実施例のアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例19で示した手順に従って、シクロブテンジオン中間体を得た。
Figure 2005534684
(調製実施例23.15A〜23.15F)
以下の表で示した調製実施例のアミンを使用したこと以外は、調製実施例19.2で示した手順に従って、対応するシクロブテンジオン中間体を調製した。
Figure 2005534684
(調製実施例23.16〜23.26)
以下の表で示した調製実施例のアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例19で示した手順に従って、シクロブテンジオン中間体生成物を得た。
Figure 2005534684
(調製実施例34.15〜34.16)
以下の表で示したニトロアルカンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例34.8で示した手順に従って、アルデヒドを調製した。
Figure 2005534684
(調製実施例34.17)
Figure 2005534684
(工程A)
5−ブロモ−2−フロ酸(15.0g、78.54mmol)のCHCl(225mL)攪拌懸濁液に、室温で、塩化オキサリルを加え、続いて、触媒量のN,N’−ジメチルホルムアミドを加えた。1時間後、エタノール(20mL)を加え、続いて、トリエチルアミン(22mL)を加えた。反応を15時間継続した。その混合物を減圧下にて濃縮して、残留物を得、これを、過剰容量のヘキサン、およびヘキサン−CHCl(3:1、v/v)で抽出した。それらの抽出物を濾過し、その濾液を黄色オイルに濃縮し、高真空で乾燥して、17.2g(93%)の所望エーテルを得た。
(工程B)
文献手順:J.Am.Chem.Soc.,1939,61,473−478を使用して、上記工程Aから得たエステル生成物(17.2g、73.18mmol)を2−エチル−4−第三級ブチル−5−ブロモ−フロエート(7.9g、37%)に変換した。
(工程C)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例34.8、工程Cで示した手順を使用して、上記工程Bから得たエステル生成物(7.9g、27.13mol)を上記アルコール(6.32g)に変換した。
(工程D)
上記工程Cから得た生成物(6.32g)をTHF(140mL)に溶解し、そして−78℃浴にて冷却した。そのフラスコの側壁に沿って、n−ブチルリチウムの2.5Mヘキサン(22mL、55.0mmol)溶液を滴下した。15分後、HO(約70mL)を加えた。冷却浴を取り除き、その混合物をさらに1時間攪拌した。ブライン(50mL)およびCHCl(300mL)を加え、2つの層を分離し、その水層をCHCl(100mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥した。溶媒を蒸発させて、赤褐色オイルとして、5.33g(粗)の二臭素化生成物を得た。
(工程E)
調製実施例34.8、工程Dで示した手順を使用して、上記工程Dから得たアルコール生成物(5.33g)を対応するアルデヒド(3.06g、3段階にわたって74%)に酸化した。
(調製実施例34.18)
Figure 2005534684
(工程A)
臭化シクロプロピル(4.0mL、50mmol)のエーテル120mL攪拌溶液に、−78℃で、t−ブチルリチウムの1.7Mペンタン(44.5mL、75.7mmol)溶液を加えた、10分後、冷却浴を取り除き、攪拌を1.5時間継続した。その混合物を、−78℃浴にて、再度冷却し、そして3−フルアルデヒド(3.5mL、41.9mmol)を加えた。反応を1時間継続し、そして飽和NHCl水溶液でクエンチした。この水性混合物をCHCl(100mL×3)で抽出した。それらの有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して、黄色オイルとして、5.3g(91%)の上記アルコール生成物を得た。
(工程B)
ヨウ化ナトリウム(32g、213.5mmol)の激しく攪拌したアセトニトリル100mL懸濁液に、クロロトリメチルシラン(27.2mL、214.2mmol)を滴下した。5分後、上記工程Aから得たアルコール(4.93g、35.68mmol)のアセトニトリル100mL溶液を滴下した。攪拌を5分間継続した。HO(100mL)を加え、層分離し、その水層をエーテル(100mL×2)で抽出した。それらの有機層を合わせ、10%Na水溶液、ブラインで洗浄し、そしてNaSOで乾燥した。溶媒を蒸発させると、黒褐色オイルが得られ、これを、5インチのシリカゲルカラムで濾過し、CHCl−ヘキサン(1:3.5、v/v)で溶出した。溶媒を除去すると、淡黄色オイルとして、4.22g(47%)のヨード生成物が得られた。
(工程C)
上記工程Bから得たヨード生成物(2.2g、8.8mmol)をエーテル60mLに溶解し、そして−78℃浴にて攪拌した。t−ブチルリチウムの1.7Mペンタン(10.4mL、17.7mmol)溶液を滴下した。20分後、冷却浴を取り除いた。反応を2.5時間継続し、そしてHO(20mL)でクエンチした。その水性混合物を一晩攪拌し、そして分離した。その水層をエーテル(30mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そしてセライトパッドで濾過した。溶媒を除去すると、赤色がかった黄色オイルとして、1.10g(100%)の3−ブチルフランが得られた。
(工程D)
3−ブチルフラン(1.1g、8.8mmol)(これは、上記工程Cから得た)をエーテル60mLに溶解し、そして−78℃の浴にて攪拌した。そのフラスコの側壁に沿って、t−ブチルリチウムの1.7Mペンタン(6.0mL、10.2mmol)溶液を滴下した。その混合物を、−78℃から0℃まで、3時間攪拌し、そして室温で、1時間継続した。N,N’−ジメチルホルムアミド(1.1mL、14.23mmol)の溶液を加えた。反応を一晩継続し、そして飽和NHCl水溶液でクエンチした。2つの層を分離し、その水層をCHCl(30mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そしてオイルまで濃縮し、これを、分取TLC(CHCl−ヘキサン=1:1.5、v/v)で精製して、0.48g(36%)の上記アルデヒド(これには、一定の3−ブチル−2−フルアルデヒドが混入していた)を得た。
(調製実施例34.19)
Figure 2005534684
(工程A)
文献手順:J.Org.Chem.、1983、48、1106−1107に従って、3−ヒドロキシメチルフランから3−エチルフランを調製した。
(工程B)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例34.18、工程Dで示した手順を使用して、上記工程Aから得た3−エチルフランを4−エチル−2−フルアルデヒドに変換した。
(調製実施例75.10A〜75.10J)
以下の表の調製したまたは市販のアルデヒド、アミノアルコールおよび有機リチウム試薬を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例64で示した手順に従って、以下の表の光学的に純粋なアミン生成物を得た。「アルデヒド」の欄の番号は、WO02/083624の調製実施例を意味する。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例360.109〜360.117)
市販のアミンまたは以下の表で示した調製実施例から調製したアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例261で示した手順に従って、以下のシクロブテンジオンを得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例368.32〜368.45)
以下の表の市販のアミンおよび示した調製実施例から得たシクロブテンジオン中間体を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例261で示した手順に従って、以下のシクロブテンジオン生成物を得た。「アミン」および「調製実施例」の欄の番号は、本明細書およびWO02/083624の調製実施例を意味する。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例600)
Figure 2005534684
(工程A)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19、工程Dで示した手順に従って、上記イミンを公知のブロモエステル(1.0g)からに調製し、黄色固形物として、1.1g(79%)を得た。
(工程B)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19、工程Eで示した手順に従って、工程Aの生成物(0.6g)を反応させ、上記アミン生成物0.19g(64%)を得た。
(工程C)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19、工程Bで示した手順に従って、工程Bの生成物(1.0g)を反応させ、黄色固形物0.9g(94%)として、上記酸を得た。
(工程D)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.19、工程Eで示した手順に従って、工程Cの生成物(0.35g)を反応させ、黄色固形物0.167g(93%)として、上記アミノ酸を得た。
(調製実施例601)
Figure 2005534684
(工程A)
2−メチルフラン(1.72g)のエーテル溶液に、−78℃で、BuLi(8.38mL)を加え、そして室温で、半時間攪拌した。その反応混合物を−78℃まで再度冷却し、シクロプロピルアミド1でクエンチし、−78℃で、2時間攪拌し、そして室温までゆっくりと温めた。この反応混合物を、室温で、3時間攪拌し、そして飽和塩化アンモニウム溶液を加えてクエンチした。この混合物を分液漏斗に入れ、水、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を濾過し除去すると、粗ケトンが得られ、これを、カラムクロマトグラフィーで精製して、淡黄色オイルとして、3.0g(87%)の上記ケトンを得た。
(工程B)
上記工程Aから得たケトン(1.0g)のTHF(5.0mL)溶液に、0℃で、R−メチルオキサゾボロリジン(1.2mL、トルエン中で1M)を滴下し、続いて、硫化ジメチルで錯化したボランの溶液(1.85mL、THF中で2M)を加えた。その反応混合物を、0℃で、30分間、次いで、室温で、1時間攪拌した。この反応混合物を0℃まで冷却し、そしてMeOHを慎重に加えた。この混合物を20分間攪拌し、そして減圧下にて濃縮した。その残留物をエーテルで抽出し、水で洗浄し、1M HCl(10mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(10.0mL)、水およびブラインで洗浄した。その有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を除去して、粗アルコールを得、これを、シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、黄色オイルとして、0.91g(91%)の上記純粋アルコールを得た。
(調製実施例602)
Figure 2005534684
(工程A)
2−メチルフラン(1.0g)および無水物(2.6g)の等モル混合物をSnCl(0.05mL)と混合し、そして100℃で、3時間加熱した。その反応混合物を冷却した後、水(10mL)を加え、続いて、それがアルカリ性になるまで、飽和炭酸ナトリウム溶液を加えた。この反応混合物をエーテルで数回抽出し、合わせたエーテル層を、水、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し溶媒を除去すると、その粗ケトンが得られ、これを、シリカゲルクロマトグラフィーを使用して精製して、黄色オイルとして、0.9g(43%)の上記ケトンを得た。
(工程B)
調製実施例601で示した手順と類似の手順に従って、表題アルコールを得た。
(調製実施例603)
Figure 2005534684
5−メチルフラン−2−アルデヒド(1.0g)および3−ブロモ−3,3−ジフルオロプロペン(2.24g)のDMF(30mL)溶液に、インジウム粉(1.66g)およびヨウ化リチウム(50.0mg)を加えた。その反応混合物を一晩攪拌し、水で希釈し、そしてエーテルで抽出した。そのエーテル層を、水、ブラインで洗浄し、そしてシリカゲルクロマトグラフィーで精製して、2.8g(92%)の上記純粋アルコールを得た。
(調製実施例604〜611)
WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.25、または調製実施例601で示した手順と類似の手順に従って、以下のアルコールを調製した。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例620〜631)
調製実施例13.25で示した手順と類似の手順に従って、対応するアルコールから、以下のアミンを調製した。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例640〜641)
以下の表で示した調製実施例から得たアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例19で示した手順に従って、対応するシクロブテンジオン中間体を得た。
Figure 2005534684
(調製実施例1200〜1212)
市販のアミンまたは以下の表で示した調製実施例から調製したアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例261で示した手順に従って、以下のシクロブテンジオン生成物を得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1300〜1311)
以下の表の市販のアミンおよび示した調製実施例から調製したシクロブテンジオン中間体を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例261で示した手順に従って、以下のシクロブテンジオン生成物を得た。調製実施例23.9は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)にある。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1001)
Figure 2005534684
(工程A)
2−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(1.5g、6.81mmol)(これは、公知方法に従って、調製した:EP0897904B1を参照)、N,N−ジメチルホルムアミド(0.3mL)およびジクロロメタン(40mL)の混合物に、室温で攪拌しながら、塩化オキサリル(3mL、34.27mmol)を加えた。その反応混合物を一晩攪拌した。溶媒および過剰の塩基オキサリルを蒸発させ、そして真空下にて乾燥すると、固形物として、塩化2−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)ベンゾイルが得られ、これを、さらに精製することなく、使用した。
(工程B)
上記工程Aから得た塩化2−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)ベンゾイル(約6.81mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液を、室温で一晩攪拌しながら、テトラヒドロフラン(7mL、14mmol)中の4−(ジメチルアミノ)ピリジン(42mg、0.34mmol)、トリエチルアミン(2.8mL、20.09mmol)および2Mジメチルアミン溶液(30mL)の混合物に滴下した。ジクロロメタンおよび水の混合物を加えた。その有機相を分離し、1N HCl溶液、水および飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、そして濃縮した。その残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン、3:1 v/v)で精製して、白色固形物(1.24g、2段階で74%)として、生成物を得た。
(工程C)
上記工程Bから得たアミド(1.8g、7.28mmol)、四塩化炭素(25mL)および鉄粉(305mg、5.46mmol)の混合物を0℃まで冷却した。攪拌しながら、臭素(0.94mL、18.34mmol)を滴下した。添加後、この混合物を、室温で、1時間、そして50℃で、3時間攪拌した。この混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタンで希釈し、そして冷10%NaHSO溶液にゆっくりと注いだ。室温で0.5時間攪拌した後、その有機層を分離し、そして濃縮して、白色固形物(2.26g、95%)として、生成物を得た。
(工程D)
上記工程Cから得た臭化物(600mg、1.84mmol)を充填したフラスコに、0℃で攪拌しながら、濃硫酸(10mL)を滴下した。次いで、硝酸(0.2mL、4.76mmol)および濃硫酸(0.3mL)の混合物を滴下した。添加後、その混合物を、室温で、3時間攪拌した。この混合物を氷水に加え、15%NaOH溶液でpH7まで中和し、そしてジクロロメタンで抽出した。その有機層を濃縮して、白色固形物(621mg、91%)として、生成物を得た。mp 92℃、m/e 371(MH)。
(工程E)
上記工程工程Dから得た化合物(1.2g、3.23mmol)のジクロロメタン(50mL)溶液を−75℃まで冷却した。攪拌しながら、ジクロロメタン(7.5mL、7.5mmol)中の1M BBr溶液を滴下した。その混合物を、−75℃で、2時間攪拌した。この混合物を氷水に加えた。室温で0.5時間攪拌した後、この混合物をジクロロメタンで抽出した。その有機物を濃縮し、その残留物をカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン−メタノール、9:1 v/v)で精製して、黄色固形物(1.05g、91%)を得た。m/e 357(MH)。
(工程F)
上記工程Eから得た化合物(1.08g、3.02mmol)、メタノール(30mL)および10%Pd−C(250mg)の混合物を、50psiで、室温で、6時間にわたって、水素化にかけた。この混合物をセライトの層で濾過した。その濾液を濃縮して、淡黄色固形物(930mg、96%)として、表題化合物を得た。mp 132℃、m/e 249。
(調製実施例1002)
Figure 2005534684
(工程A)
3−ブロモチオフェン(3.8mL)の冷却(−70℃)含エーテル(45mL、無水)溶液に、BuLi(ヘキサン中で1.6Mを30mL)を滴下し、その混合物を、−70℃で、20分間攪拌した。−70℃で攪拌しながら、エーテル(6mL)中のアセトフェノン(4.6mL)を滴下した。3時間後、この混合物を室温まで温め、そしてNHCl(水溶液)を加え、その混合物をエーテルで抽出した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして真空中で濃縮して、表題化合物を得、これを、工程Bにて、さらに精製することなく、使用した。
(工程B)
上記工程Aから得た粗生成物を、シュウ酸(0.375g)と共に、70℃で、減圧下にて、3時間攪拌し、次いで、室温まで冷却し、そしてエーテルで抽出した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして真空中にて濃縮して、淡黄色液体(5.7g、工程A〜Bについて、78%)として、生成物を得た。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(4.2g)(これは、ジクロロメタン(30mL)で希釈し、そしてトリエチルシラン(6mL)を含有する)に、ジクロロメタン(7.5mL)中のTFA(3mL)を加えた。室温で10分間攪拌した後、その混合物を真空中で濃縮して、無色液体(4.61g、80%)として、生成物を得た。
(工程D)
工程Cから得たチオフェン生成物(1.5g)の含エーテル(3.5mL、無水)溶液に、BuLi(2.5Mを3.2mL)を加え、その混合物を、還流状態で、15分間加熱し、室温まで冷却し、そしてエーテル(3.5mL)中のDMF(0.8mL)を滴下した。30分間攪拌した後、飽和NH4Cl(水溶液)を加え、その混合物をエーテルで抽出した。その有機相を乾燥し(NaSO)、そして真空中で濃縮して、表題化合物(1.71g、98%)を得た。
(調製実施例1003)
Figure 2005534684
(工程A)
このアルデヒド(0.50g)を、エチレングリコール(1mL)、ベンゼン(40mL)およびpTSA一水和物(30mg)と混ぜ合わせ、そして還流状態で、20時間攪拌した。室温まで冷却し、EtOAcおよび飽和NaHCO(水)溶液を加え、その有機相を分離し、真空中で濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン、1:4)で精製して、無色液体(60mg)を得た。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(0.607g)を、45℃で、1N NaOH(水溶液)と共に、一晩攪拌し、次いで、室温まで冷却し、3N HClで酸性化し、そしてEtOAcで抽出した。ブラインで洗浄し、そして真空中で濃縮して、固形物(5.0g)を得た。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物およびTHF(2M)中のジメチルアミンを使用したこと以外は、調製実施例1で使用した手順と類似の手順に従って、生成物を得た(1.21g、粗製物)。
(工程D)
上記工程Cから得た生成物をTHFに溶解し、そして0.3N HCl(水溶液)と共に攪拌し、そして室温で、4時間攪拌した。真空中で濃縮すると、淡黄色オイル(1.1g、67%)が得られた。
(調製実施例1004)
Figure 2005534684
(工程A)
メトキシベンゾフラン−2−カルボン酸(1g)の冷却(−78℃)溶液に、DIBAL(30mL、THF中で1M)を加えた。20分間攪拌した後、その混合物を室温まで温め、そして4時間攪拌し、次いで、飽和NH4Cl(水溶液)(35mL)に注いだ。室温で20分間攪拌した後、6M HCl(水溶液)を加え、その混合物をEtOAcで抽出し、その有機相を乾燥し、次いで、真空中で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン、3:7)で精製すると、固形物(0.4g、97%)として、このアルコールが得られた。
(工程B)
工程Aから得た生成物(0.9g)、EtOAc(50mL)およびMnO(5.2g)の混合物を、室温で、22時間攪拌し、次いで、濾過し、そして真空中で濃縮した。その固形物をEtOAc(50mL)に再溶解し、MnO(5.2g)を加え、この混合物を、さらに4時間攪拌した。濾過し、濃縮し、そしてシリカゲルで精製(EtOAc:ヘキサン、1:3)すると、固形物(0.60g、67%)として、表題化合物が得られた。
(調製実施例1005)
Figure 2005534684
5−クロロベンゾフラン−2−カルボン酸(1.5g)を使用したこと以外は、調製実施例1004で詳述した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(固形物、0.31g、24%)。
(調製実施例1006)
Figure 2005534684
(工程A)
調製実施例13.29、工程Aから得た塩化スルホニル(1.5g)を、AlClおよびベンゼンと共に、20℃で、15分間攪拌した。NaOHで処理し、EtOで抽出し、真空中で濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン−EtOAc、5:2)で精製すると、このフェニルスルホン(1.5g、84%、MH=255)が得られた。
(工程B)
上記工程Aから得たスルホンを使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程C〜Gで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を調製した(0.04g、27%、MH=256)。
(調製実施例1007〜1029)
以下の表で列挙したアミン(アニリン)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例19.1、または調製実施例19.2で示した手順と類似の手順に従って、以下のスクアレート中間体を調製した。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1030)
Figure 2005534684
(工程A)
調製実施例34.18、工程Bの生成物(2g、8mmol)を、アセトン50mL中にて、室温で、モルホリン(0.9mL、10.29mmol)およびKCO(2.2g、15.9mmol)と共に攪拌して、モルホリノブチルフラン誘導体(1.22g、73%)を得た。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(1.2g)を使用したこと以外は、調製実施例34.18、工程Dの手順と類似の手順に従って、表題アルデヒドを調製した(0.9g、66%、1:0.7のレギオ異性体混合物)。
(調製実施例1031)
Figure 2005534684
5−ブロモベンゾフラン(950mg、4.82mmol)の無水エーテル(12mL)溶液を、−78℃まで冷却した。アルゴン下にて、ペンタン(6ml、10.2mmol)中の1.7Mのtert−BuLi溶液を滴下した。添加後、その混合物を、−78℃で、20分間攪拌し、続いて、DMF(0.8mL)およびエーテル(1mL)の混合物を加えた。その混合物を室温まで温め、そして0.5時間攪拌した。酢酸エチルを加えた。その混合物を、飽和塩化アンモニウム溶液に注いだ。その有機層を分離し、そして濃縮した。その残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン、1:5v/v)で精製して、淡黄色固形物(490mg、70%)として、表題化合物を得た。
(調製実施例1040〜1054)
以下の表の市販の(または調製した)アルデヒド、アミノアルコールおよび有機リチウム試薬を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例64で示した手順に従って、以下の表の光学的に純粋なアミン生成物を得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1100〜1126)
以下の表で列挙した市販のアルデヒドおよびグリニャール/有機リチウム試薬を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例34で示した手順に従って、アミノ生成物を得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1200〜1203)
市販のアミンを使用したこと以外は、調製実施例13.29で示した手順に従って、以下の表で列挙したヒドロキシアミノチオフェンを得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
(調製実施例1300)
Figure 2005534684
調製実施例13.32から得た表題化合物(0.35g)を、6時間にわたって、濃硫酸(3mL)で処理し、次いで、氷に注ぎ、そのpHを、NaOHで、4に調節した。EtOAcで抽出し、その有機相をNaSOで乾燥すると、表題化合物(159mg、64%、MH=223)が得られた。
(調製実施例1301)
Figure 2005534684
(工程A)
市販のフルオロイソプロピルエステルを使用したこと以外は、調製実施例605で示した手順に従って、このアルコール生成物を得た(1.2g、84%、M−OH=155)。
(工程B)
上記工程Aから得たアルコールを使用して、調製実施例625で示した手順に従って、このアミン生成物を得た(350mg、35%、M−NH2=155)。
(調製実施例1302)
Figure 2005534684
(工程A)
市販の塩化スルホニル(0.15g)およびジエチルアミン(2.2当量)を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、このジメチルスルホンアミドを得た(0.12g、71%、MH=323)。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(0.12g)を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、このフェノールを得た(0.112g、98%)。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(0.112g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.1g、99%、MH=245)。
(調製実施例1303)
Figure 2005534684
工程Aにてジエチルアミンに代えてピペリジン(0.078g)を使用したこと以外は、調製実施例1302、工程A〜Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.070g、35%、MH=257)。
(調製実施例1304)
Figure 2005534684
工程Aにてジエチルアミンに代えてジメチルアミン(THF中で2M)を使用したこと以外は、調製実施例1302、工程A〜Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(1.92g、72%、MH=217)。
(調製実施例1305)
Figure 2005534684
(工程A)
ここで示したフェネチルアミン(4.99g)を使用したこと以外は、調製実施例1302、工程Aで使用した手順と類似の手順に従って、生成物を得た(5.96g、86%、MH=210)。
(工程B)
上記工程Aから得た化合物(5.0g)を、150℃で、PPA(30g)に加え、得られた混合物を、氷に注ぐ前に20分間攪拌し、そしてジクロロメタンで抽出した。その有機相をMgSOで乾燥し、真空中で濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:MeOH、95:5)で精製して、生成物(0.5g、9%)を得た。
(工程C)
上記工程Bから得た化合物(0.14g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.3、工程Dで使用した手順と類似の手順に従って、生成物を得た(0.18g、87%、MH=256)。
(工程D)
上記工程Cから得た化合物(0.18g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例11、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、生成物を得た(0.17g)。
(工程E)
上記工程Dから得た化合物(0.17g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例13.3、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、生成物を得た(0.17g、95%、MH=315)。
(工程F)
上記工程Eから得た化合物(0.17g)を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、ニトロフェノールを得た(0.165g、99%、MH=303)。
(工程G)
上記工程Fから得た化合物(0.165g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.128g、86%、MH=193)。
(調製実施例1306)
Figure 2005534684
(工程A)
このラクタム(0.179g)使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例11、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.25g、25%)。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(0.055g)を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、このフェノールを得た(0.045g、99%)。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(0.045g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.022g、57%、MH=179)。
(調製実施例1307)
Figure 2005534684
3(R)−ヒドロキシピロリジンHCl(1.36g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例2で使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(2.25g、89%)。
(調製実施例1308)
Figure 2005534684
モルホリンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例2で使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(3.79g)。
(調製実施例1309)
Figure 2005534684
(工程A)
市販の塩化ニトロフェニルスルホニルおよびジエチルアミン(2.2当量)を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、このジメチルスルホンアミドを得た(90%、MH=231)。
(工程B)
上記工程Bから得た生成物を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(45%、MH=201)。
(調製実施例1310)
Figure 2005534684
(工程A)
上で示した市販の塩化ニトロベンゾイルおよび市販のアミンを使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、このベンズアミドを得た(13%、MH=253)。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(94%、MH=223)。
(調製実施例1311)
Figure 2005534684
(工程A)
塩化メトキシチオフェンスルホニル(1.5g)のベンゼン(20mL)溶液に、室温で、AlCl(2.0g)を加えた。15分後、その混合物を、攪拌しながら、0.1N HCl(水溶液)に加え、EtOで抽出した。その有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、真空中で濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc、5:2)で精製すると、表題化合物(1.5g、84%)が得られた。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物を使用したこと以外は、調製実施例13.29、工程C〜Gで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(3%、MH=380)。
(調製実施例1312)
Figure 2005534684
(工程A)
市販の塩化スルホニルを使用したこと以外は、調製実施例1311、工程Aで使用した手順と類似の手順に従って、このジフェニルスルホンを得た(880mg、80%)。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例11、工程Bで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.90g、97%)。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(0.16g)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.106g、95%)。
(調製実施例1313)
Figure 2005534684
(工程A)
市販のフェノール(2g)を使用したこと以外は、調製実施例1311、工程Aで使用した手順と類似の手順に従って、このニトロ酸を得た(約13mmol)。
(工程B)
上記工程Aから得た生成物(約13mmol)(これは、ジクロロメタン(100mL)に溶解した)に、塩化オキサリル(3.5mL)およびDMF(2滴)を加えた。室温で一晩攪拌した後、その混合物を真空中で濃縮し、ジクロロメタン(50mL)で希釈し、0℃まで冷却した。THF中のジメチルアミン(2Nを20mL)およびTEA(8mL)を加えた。3時間攪拌した後、その混合物を真空中で濃縮し、NaOH水溶液(1M)を加え、この混合物をジクロロメタンで抽出した。その水層のpHを、6N HCl(水溶液)を使用して、pH=2に調節し、そしてジクロロメタンで抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し、そして真空中で濃縮し、その生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン700mL/MeOH(20mL)/AcOH(1mL))で精製して、表題化合物(800mg、2段階で27%)を得た。
(工程C)
上記工程Bから得た生成物(780mg)を使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例10.55、工程Cで使用した手順と類似の手順に従って、表題化合物を得た(0.46g、68%)。
(実施例2001〜2088)
以下の表で示したシクロブテンジオンおよびアミンを使用したこと以外は、WO02/083624(これは、2002年10月24日に公開された)の調製実施例210で示した手順と類似の手順に従って、以下のシクロブテンジオン生成物を得た。
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
Figure 2005534684
本発明の他の実施態様は、急性炎症を治療する医薬を製造するための上記化合物(例えば、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、カルシウム塩またはナトリウム塩)または溶媒和物)のいずれかの使用に関する。
本発明の他の実施態様は、急性炎症を治療する医薬を製造するための上記化合物(例えば、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、カルシウム塩またはナトリウム塩)または溶媒和物)のいずれかの使用に関する。
本発明の他の実施態様は、関節リウマチを治療する医薬を製造するための上記化合物(例えば、式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、カルシウム塩またはナトリウム塩)または溶媒和物)のいずれかの使用に関する。
本発明の他の実施態様は、実施例2006、2010、2015、2029、2034、2035、2038、2039、2047、2050、2074、2079および2087の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩(例えば、カルシウム塩またはナトリウム塩)または溶媒和物に関する。他の実施態様は、急性炎症を治療する医薬を製造するため、または慢性炎症を治療する医薬を製造するため、または関節リウマチを治療する医薬を製造するため、急性炎症性疼痛を治療する医薬を製造するため、または慢性炎症性疼痛を治療する医薬を製造するため、または急性神経障害性疼痛を治療する医薬を製造するため、または慢性神経障害性疼痛を治療する医薬を製造するため、またはCOPDを治療する医薬を製造するためのこれらの化合物の使用に関する。
本発明は、上で述べた特定の実施態様に関連して記述されているものの、その多くの代替、改良および変更は、当業者に明らかである。このような全ての代替、改良および変更は、本発明の精神および範囲内に入ると解釈される。

Claims (106)

  1. 次式の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物:
    Figure 2005534684
    ここで:
    Aは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    ここで、該Aの該環は、1個〜6個の置換基で置換されており、該置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;そして
    Bは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    但し、この基のRは、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    は、以下からなる群から選択される:水素、OH、−C(O)OH、−SH、−SONR1314、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−NR1314、−C(O)NR1314、−C(O)NHOR13、−C(O)NR13OH、−S(O)OH、−OC(O)R13、非置換複素環酸性官能基および置換複素環酸性官能基;ここで、該置換複素環酸性官能基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:水素、シアノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−OH、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NHR17、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−SO(t)13、−C(O)NR13OR14、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、
    Figure 2005534684
    ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;ここで、該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、同一または異なり、別個に、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−C(O)NR13OR14、シアノ、置換または非置換アリール、および置換または非置換ヘテロアリール基からなる群から選択される;ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;そして該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換ヘテロアリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニル;ここで、該置換RおよびR基上には、1個またはそれ以上の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:
    a)ハロゲン、
    b)−CF
    c)−COR13
    d)−OR13
    e)−NR1314
    f)−NO
    g)−CN、
    h)−SOOR13
    i)−Si(アルキル)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
    j)−Si(アリール)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
    k)−(R1314Siであって、ここで、各R13は、別個に、選択される、
    l)−CO13
    m)−C(O)NR1314
    n)−SONR1314
    o)−SO13
    p)−OC(O)R13
    q)−OC(O)NR1314
    r)−NR13C(O)R14、および
    s)−NR13CO14
    各Rは、別個に、以下からなる群から選択される:
    a)−R13
    b)ハロゲン、
    c)−CF
    d)−COR13
    e)−OR13
    f)−NR1314
    g)−NO
    h)−CN、
    i)−SO13
    j)−SONR1314
    k)−NR13COR14
    l)−CONR1314
    m)−NR13CO14
    n)−CO13
    o)
    Figure 2005534684
    p)1個またはそれ以上の−OH基で置換したアルキル、
    q)1個またはそれ以上の−NR1314基で置換したアルキル、そして
    r)−N(R13)SO14
    各R10およびR11は、別個に、R13、水素、アルキル、ハロゲン、−CF、−OCF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−OH、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13およびシアノからなる群から選択される;
    12は、以下からなる群から選択される:水素、−C(O)OR13、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換アルキル、置換または非置換シクロアルキルアルキル、および置換または非置換ヘテロアリールアルキル基;ここで、該置換R12基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、非置換または置換複素環、非置換または置換フルオロアルキル、および非置換または置換ヘテロシクロアルキルアルキル;ここで、該置換R13およびR14基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、−CF、−OH、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−N(R40、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−S(O)NR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H.ハロゲンおよび−NHC(O)NR1516ではない;または
    13およびR14は、それらが結合する−C(O)NR1314基および−SONR1314基内の窒素と一緒になって、非置換または置換飽和複素環を形成し、該環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を含有する:O、SおよびNR18;ここで、該置換した環化R13およびR14基上では、1個〜3個の置換基が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H、−NHC(O)NR1516、−NHC(O)OR15、ハロゲンおよびヘテロシクロアルケニル基ではない;
    各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール;
    17は、以下からなる群から選択される:−SOアルキル、−SOアリール、−SOシクロアルキルおよび−SOヘテロアリール;
    18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920
    各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;
    30は、以下からなる群から選択される:アルキル、シクロアルキル、−CN、−NOまたは−SO15、但し、R15は、Hではない;
    各R31は、別個に、以下からなる群から選択される:非置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、および非置換または置換シクロアルキル;ここで、該置換R31基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、ハロゲンおよび−CF
    各R40は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよびシクロアルキル;そして
    tは、0、1または2である、
    化合物。
  2. Bが、以下からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005534684
    但し、この基のRは、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
  3. Bが、以下である、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005534684
  4. Bが、以下である、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005534684
    は、−OHであり、そしてR13およびR14は、それぞれ、同一または異なるアルキル基である、
    化合物。
  5. Bが、以下である、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005534684
  6. が、−OHである、請求項5に記載の化合物。
  7. 13およびR14が、同一または異なるアルキル基である、請求項6に記載の化合物。
  8. 13およびR14が、メチルである、請求項7に記載の化合物。
  9. 式1.0A、3.0Aの化合物、および実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される、化合物。
  10. 式1.0Aおよび3.0Aの化合物からなる群から選択される、請求項9に記載の化合物。
  11. 実施例360.109〜360.117、368.32〜368.45、1200〜1211、1300〜1311および2001〜2088の最終化合物からなる群から選択される、請求項9に記載の化合物。
  12. 前記化合物が、カルシウム塩またはナトリウム塩である、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  13. 前記化合物が、カルシウム塩またはナトリウム塩である、請求項9〜11のいずれかに記載の化合物。
  14. 請求項1〜11のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の有効量と薬学的に受容可能な担体とを含有する、医薬組成物。
  15. 請求項1〜11のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物のカルシウム塩またはナトリウム塩の有効量と薬学的に受容可能な担体とを含有する、医薬組成物。
  16. ケモカイン媒介疾患を治療する医薬を製造するための式IAの少なくとも1種の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物の使用であって、該ケモカイン媒介疾患は、以下からなる群から選択される:急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛、慢性神経障害性疼痛、急性呼吸困難症候群、遅延型超過敏反応、アテローム性動脈硬化症、大脳および心臓の虚血、骨関節炎、多発性硬化症、再狭窄、血管形成、骨粗鬆症、歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルス、髄膜炎、嚢胞性線維症、早期分娩、咳、そう痒症、多臓器不全、外傷、挫傷、捻挫、打撲傷、乾癬性関節炎、疱疹、脳炎、CNS血管炎、外傷性脳傷害、CNS腫瘍、クモ膜下出血、術後外傷、間質性肺炎、過敏症、結晶誘発性関節炎、急性および慢性膵炎、急性アルコール依存性肝炎、壊死性小腸大腸炎、慢性副鼻腔炎、血管原性眼球病、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症、多発性筋炎、血管炎、ざ瘡、胃潰瘍および十二指腸潰瘍、セリアック病、食道炎、舌炎、気流閉塞、気道応答性亢進、気管支拡張症、細気管支炎、細気管支閉塞、慢性気管支炎、肺性心、咳、呼吸困難、肺気腫、炭酸過剰症、高度膨脹、低酸素血症、過酸素症誘発炎症、低酸素症、外科的肺気量減少、肺線維症、肺性高血圧、右心室肥大、連続的移動性腹膜の透析(CAPD)に関連した腹膜炎、顆粒球のエールリッヒ症、サルコイドーシス、小気道病、換気−灌流ミスマッチ、喘鳴、風邪、痛風、アルコール依存性肝疾患、ループス、火傷治療、歯周病、移植灌流傷害および早期移植拒絶、急性炎症、慢性炎症および関節リウマチ;そして
    式IAの該化合物は、次式により表わされる:
    Figure 2005534684
    Aは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    ここで、該Aの上記環は、1個〜6個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    ここで、該Aの上記環の一方または両方は、1個〜6個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    Figure 2005534684
    ここで、該Aの上記フェニル環は、1個〜3個の置換基で置換されており、該置換基は、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Bは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    nは、0〜6である;
    pは、1〜5である;
    Xは、O、NHまたはSである;
    Zは、1〜3である;
    は、以下からなる群から選択される:水素、OH、−C(O)OH、−SH、−SONR1314、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−NR1314、−C(O)NR1314、−C(O)NHOR13、−C(O)NR13OH、−S(O)OH、−OC(O)R13、非置換複素環酸性官能基および置換複素環酸性官能基;ここで、該置換複素環酸性官能基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:水素、シアノ、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−OH、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NHR17、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−SO(t)13、−C(O)NR13OR14、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、
    Figure 2005534684
    ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;ここで、該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、同一または異なり、別個に、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、−CF、−OCF、−NO、−C(O)R13、−C(O)OR13、−C(O)NR1314、−SO(t)NR1314、−C(O)NR13OR14、シアノ、置換または非置換アリール、および置換または非置換ヘテロアリール基からなる群から選択される;ここで、該置換アリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;そして該置換ヘテロアリール基上では、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各RおよびRは、別個に、以下からなる群から選択される:H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換ヘテロアリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、−CO13、−CONR1314、アルキニル、アルケニルおよびシクロアルケニル;ここで、該置換RおよびR基上には、1個またはそれ以上の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:
    a)ハロゲン、
    b)−CF
    c)−COR13
    d)−OR13
    e)−NR1314
    f)−NO
    g)−CN、
    h)−SOOR13
    i)−Si(アルキル)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
    j)−Si(アリール)であって、ここで、各アルキルは、別個に、選択される、
    k)−(R1314Siであって、ここで、各R13は、別個に、選択される、
    l)−CO13
    m)−C(O)NR1314
    n)−SONR1314
    o)−SO13
    p)−OC(O)R13
    q)−OC(O)NR1314
    r)−NR13C(O)R14、および
    s)−NR13CO14
    各Rは、別個に、以下からなる群から選択される:
    a)−R13
    b)ハロゲン、
    c)−CF
    d)−COR13
    e)−OR13
    f)−NR1314
    g)−NO
    h)−CN、
    i)−SO13
    j)−SONR1314
    k)−NR13COR14
    l)−CONR1314
    m)−NR13CO14
    n)−CO13
    o)
    Figure 2005534684
    p)1個またはそれ以上の−OH基で置換したアルキル、
    q)1個またはそれ以上の−NR1314基で置換したアルキル、そして
    r)−N(R13)SO14
    各R10およびR11は、別個に、R13、水素、アルキル、ハロゲン、−CF、−OCF、−NR1314、−NR13C(O)NR1314、−OH、−C(O)OR13、−SH、−SO(t)NR1314、−SO13、−NHC(O)R13、−NHSONR1314、−NHSO13、−C(O)NR1314、−C(O)NR13OR14、−OC(O)R13およびシアノからなる群から選択される;
    12は、以下からなる群から選択される:水素、−C(O)OR13、置換または非置換アリール、置換または非置換ヘテロアリール、置換または非置換アリールアルキル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換アルキル、置換または非置換シクロアルキルアルキル、および置換または非置換ヘテロアリールアルキル基;ここで、該置換R12基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:R基;
    各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、非置換または置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換アリールアルキル、非置換または置換ヘテロアリールアルキル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルキルアルキル、非置換または置換複素環、非置換または置換フルオロアルキル、および非置換または置換ヘテロシクロアルキルアルキル;ここで、該置換R13およびR14基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、ここで、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、−CF、−OH、アルコキシ、アリール、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−N(R40、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−S(O)NR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H.ハロゲンおよび−NHC(O)NR1516ではない;または
    13およびR14は、それらが結合する−C(O)NR1314基および−SONR1314基内の窒素と一緒になって、非置換または置換飽和複素環を形成し、該環は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1個の追加ヘテロ原子を含有する:O、SおよびNR18;ここで、該置換した環化R13およびR14基上では、1個〜3個の置換基が存在しており、各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールアルキル、フルオロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ、−C(O)OR15、−C(O)NR1516、−SONR1516、−C(O)R15、−SO15、但し、R15は、H、−NHC(O)NR1516、−NHC(O)OR15、ハロゲンおよびヘテロシクロアルケニル基ではない;
    各R15およびR16は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロアリール;
    17は、以下からなる群から選択される:−SOアルキル、−SOアリール、−SOシクロアルキルおよび−SOヘテロアリール;
    18は、以下からなる群から選択される:H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R19、−SO19および−C(O)NR1920
    各R19およびR20は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、アリールおよびヘテロアリール;
    30は、以下からなる群から選択される:アルキル、シクロアルキル、−CN、−NOまたは−SO15、但し、R15は、Hではない;
    各R31は、別個に、以下からなる群から選択される:非置換アルキル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロアリール、および非置換または置換シクロアルキル;ここで、該置換R31基上には、1個〜6個の置換基が存在しており、そして各置換基は、別個に、以下からなる群から選択される:アルキル、ハロゲンおよび−CF
    各R40は、別個に、以下からなる群から選択される:H、アルキルおよびシクロアルキル;そして
    tは、0、1または2である、
    使用。
  17. Bが、以下からなる群から選択される、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    但し、この基のRは、以下からなる群から選択される:−C(O)NR1314
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
  18. Bが、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
  19. Bが、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    は、−OHであり、そしてR13およびR14は、それぞれ、同一または異なるアルキル基である、
    使用。
  20. Bが、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
  21. が、−OHである、請求項20に記載の使用。
  22. 13およびR14が、同一または異なるアルキル基である、請求項21に記載の使用。
  23. 13およびR14が、メチルである、請求項22に記載の使用。
  24. Bが、
    Figure 2005534684
    である、請求項16に記載の使用。
  25. 11が、Hである、請求項24に記載の使用。
  26. が、−OHである、請求項25に記載の使用。
  27. が、−C(O)NR1314である、請求項26に記載の使用。
  28. 13およびR14が、それぞれ別個に、以下からなる群から選択される、請求項27に記載の使用:アルキル、非置換ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリール。
  29. が、−S(O)NR1314である、請求項24に記載の使用。
  30. が、−OHである、請求項29に記載の使用。
  31. 前記R13およびR14置換基が、同一または異なり、そして以下からなる群から選択される、請求項30に記載の使用:Hおよびアルキル。
  32. 各R13およびR14が、別個に、以下からなる群から選択される、請求項31に記載の使用:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル。
  33. 13およびR14が、エチルである、請求項32に記載の使用。
  34. Bが、
    Figure 2005534684
    である、請求項16に記載の使用。
  35. Bが、
    Figure 2005534684
    である、請求項16に記載の使用。
  36. Aが、
    Figure 2005534684
    であり、ここで、該フラン環が、非置換または置換されている、請求項16〜35のいずれかに記載の使用。
  37. Aが、
    Figure 2005534684
    であり、ここで、該フラン環が、置換されている、請求項36に記載の使用。
  38. Aが、
    Figure 2005534684
    であり、ここで、該フラン環が、少なくとも1個のアルキル基で置換されている、請求項37に記載の使用。
  39. およびRが、別個に、以下からなる群から選択される、請求項38に記載の使用:Hおよびアルキル。
  40. が、Hであり、そしてRが、アルキルである、請求項39に記載の使用。
  41. 以下である、請求項16に記載の使用:
    (1)Aは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    そして
    (2)Bは、以下である:
    Figure 2005534684
    ここで:
    は、−OHである;
    は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
    は、以下からなる群から選択される:Hおよびシアノ;
    は、以下からなる群から選択される:H、−CHおよび−CF
    13およびR14は、メチルである、
    使用。
  42. 以下である、請求項16に記載の使用:
    (1)Aは、以下からなる群から選択される:
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    そして
    (2)Bは、以下である:
    Figure 2005534684
    ここで:
    は、−OHである;
    は、以下からなる群から選択される:−SONR1314および−CONR1314
    11は、Hである;そして
    各R13およびR14は、別個に、以下からなる群から選択される:H、メチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル。
  43. が、−SONR1314である、請求項42に記載の使用。
  44. 13およびR14が、エチルである、請求項43に記載の使用。
  45. 前記化合物が、カルシウム塩である。請求項16に記載の使用。
  46. 前記化合物が、ナトリウム塩である。請求項16に記載の使用。
  47. 前記疾患が、以下からなる群から選択される、請求項16に記載の使用:急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛および慢性神経障害性疼痛。
  48. 前記化合物が、以下からなる群から選択される、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
    Figure 2005534684
  49. 前記化合物のカルシウム塩またはナトリウム塩が、使用される、請求項48に記載の使用。
  50. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  51. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  52. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  53. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  54. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  55. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  56. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  57. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  58. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  59. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  60. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  61. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  62. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  63. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  64. 前記化合物が、以下である、請求項16に記載の使用:
    Figure 2005534684
    またはそれらの薬学的に受容可能な塩および溶媒和物。
  65. 前記化合物のカルシウム塩またはナトリウム塩が、使用される、請求項50〜64のいずれか1項に記載の使用。
  66. ケモカイン媒介疾患を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用であって、ここで、該ケモカインは、患者において、CXCR2および/またはCXCR1に結合する、使用。
  67. ケモカイン媒介疾患を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用であって、ここで、該ケモカインは、患者において、CXCレセプタに結合する、使用。
  68. 該ケモカイン媒介疾患が、以下からなる群から選択される、請求項66に記載の使用:急性炎症性疼痛、慢性炎症性疼痛、急性神経障害性疼痛、慢性神経障害性疼痛、乾癬、アトピー性皮膚炎、喘息、COPD、成人呼吸器疾患、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血症ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、毒素ショック症候群、脳卒中、心臓および腎臓の再灌流傷害、糸球体腎炎、血栓症、アルツハイマー病、移植片対宿主反応、同種移植片拒絶、マラリア、急性呼吸困難症候群、遅延型超過敏反応、アテローム性動脈硬化症、大脳および心臓の虚血、骨関節炎、多発性硬化症、再狭窄、血管形成、骨粗鬆症、歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルス、髄膜炎、嚢胞性線維症、早期分娩、咳、そう痒症、多臓器不全、外傷、挫傷、捻挫、打撲傷、乾癬性関節炎、疱疹、脳炎、CNS血管炎、外傷性脳傷害、CNS腫瘍、クモ膜下出血、術後外傷、間質性肺炎、過敏症、結晶誘発性関節炎、急性および慢性膵炎、急性アルコール依存性肝炎、壊死性小腸大腸炎、慢性副鼻腔炎、血管原性眼球病、眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症、多発性筋炎、血管炎、ざ瘡、胃潰瘍および十二指腸潰瘍、セリアック病、食道炎、舌炎、気流閉塞、気道応答性亢進、気管支拡張症、細気管支炎、細気管支閉塞、慢性気管支炎、肺性心、咳、呼吸困難、肺気腫、炭酸過剰症、高度膨脹、低酸素血症、過酸素症誘発炎症、低酸素症、外科的肺気量減少、肺線維症、肺性高血圧、右心室肥大、連続的移動性腹膜の透析(CAPD)に関連した腹膜炎、顆粒球のエールリッヒ症、サルコイドーシス、小気道病、換気−灌流ミスマッチ、喘鳴、風邪、痛風、アルコール依存性肝疾患、ループス、火傷治療、歯周病、移植灌流傷害および早期移植拒絶、急性炎症および関節リウマチ。
  69. 癌を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  70. 癌を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用であって、該治療が、少なくとも1種の抗癌剤の投与と組み合わせて、該医薬を投与する工程を包含する、使用。
  71. 前記抗癌剤が、以下からなる群から選択される、請求項70に記載の使用:アルキル化剤、代謝拮抗剤、天然産物およびそれらの誘導体、ホルモン、抗ホルモン、抗血管形成剤およびステロイド、および合成物質。
  72. 血管形成を阻止する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  73. 血管形成を阻止する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用であって、該阻止が、少なくとも1種の抗血管形成化合物の投与と組み合わせて、該医薬を投与する工程を包含する、使用。
  74. 以下からなる群から選択される疾患を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用:歯肉炎、呼吸性ウイルス、疱疹ウイルス、肝炎ウイルス、HIV、カポジ肉腫関連ウイルスおよびアテローム性動脈硬化症。
  75. 前記ケモカイン媒介疾患が、血管原性眼球病である、請求項66に記載の使用。
  76. 前記血管原性眼球病が、以下からなる群から選択される、請求項75に記載の使用:眼球炎症、未熟児網膜症、糖尿病性網膜症、湿潤型の好ましい角膜新血管新生を伴う黄斑変性症。
  77. 治療する前記癌が、黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌である、請求項69に記載の使用。
  78. 治療する前記癌が、黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌である、請求項70に記載の使用。
  79. 治療する前記癌が、黒色腫、胃癌または非小細胞肺癌である、請求項71に記載の使用。
  80. 急性炎症疼痛を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  81. 慢性炎症疼痛を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  82. 急性神経障害性疼痛を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  83. 慢性神経障害性疼痛を治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  84. COPDを治療する医薬を製造するための請求項1〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  85. 前記疾患が、急性炎症疼痛である、請求項16に記載の使用。
  86. 前記疾患が、慢性炎症疼痛である、請求項16に記載の使用。
  87. 前記疾患が、急性神経障害性疼痛である、請求項16に記載の使用。
  88. 前記疾患が、慢性神経障害性疼痛である、請求項16に記載の使用。
  89. 前記疾患が、急性炎症である、請求項16に記載の使用。
  90. 前記疾患が、関節リウマチである、請求項16に記載の使用。
  91. 前記疾患が、急性炎症である、請求項48〜64のいずれかに記載の使用。
  92. 前記疾患が、関節リウマチである、請求項48〜64のいずれかに記載の使用。
  93. 前記医薬が、前記化合物のカルシウム塩またはナトリウム塩から製造される、請求項91に記載の使用。
  94. 前記医薬が、前記化合物のカルシウム塩またはナトリウム塩から製造される、請求項92に記載の使用。
  95. 実施例2006、2010、2015、2029、2034、2035、2038、2039、2047、2050、2074、2079および2087の最終化合物からなる群から選択される、化合物。
  96. 前記化合物が、カルシウム塩またはナトリウム塩である、請求項95に記載の化合物。
  97. 請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の有効量と薬学的に受容可能な担体とを含有する、医薬組成物。
  98. 急性炎症を治療する医薬を製造するための請求項1〜13、95および96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  99. 関節リウマチを治療する医薬を製造するための請求項1〜13、95および96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  100. COPDを治療する医薬を製造するための請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  101. 急性炎症疼痛を治療する医薬を製造するための請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  102. 慢性炎症疼痛を治療する医薬を製造するための請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  103. 急性神経性疼痛を治療する医薬を製造するための請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  104. 慢性神経性疼痛を治療する医薬を製造するための請求項95〜96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  105. 慢性炎症を治療する医薬を製造するための請求項1〜13、95および96のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
  106. 慢性炎症を治療する医薬を製造するための請求項16および48〜64のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物の使用。
JP2004524185A 2002-07-30 2003-07-30 Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン Pending JP2005534684A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/208,412 US20040097547A1 (en) 2001-04-16 2002-07-30 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
US10/241,326 US20040106794A1 (en) 2001-04-16 2002-09-11 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
PCT/US2003/023785 WO2004011418A1 (en) 2002-07-30 2003-07-30 3,4-di-substituted cyclobutene-1, 2-diones as cxc-chemokine receptor ligands

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010217953A Division JP2011063591A (ja) 2002-07-30 2010-09-28 Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005534684A true JP2005534684A (ja) 2005-11-17
JP2005534684A5 JP2005534684A5 (ja) 2006-09-14

Family

ID=31190690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004524185A Pending JP2005534684A (ja) 2002-07-30 2003-07-30 Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン

Country Status (15)

Country Link
US (4) US20040106794A1 (ja)
EP (1) EP1539678B1 (ja)
JP (1) JP2005534684A (ja)
KR (1) KR20050026060A (ja)
AU (1) AU2003259302B2 (ja)
BR (1) BR0313109A (ja)
CA (1) CA2496676C (ja)
IL (1) IL166427A0 (ja)
MX (1) MXPA05001274A (ja)
NO (1) NO20051036L (ja)
NZ (1) NZ538521A (ja)
PL (1) PL374876A1 (ja)
RU (1) RU2005105692A (ja)
TW (1) TW200716520A (ja)
WO (1) WO2004011418A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538833A (ja) * 2006-05-26 2009-11-12 アボット・ラボラトリーズ ポロ様キナーゼの阻害薬
JP2010532356A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 シェーリング コーポレイション 1,2−置換3,4−ジオキソ−1−シクロブテン化合物の合成のための方法および中間体
JP2011529940A (ja) * 2008-08-04 2011-12-15 ノバルティス アーゲー 有機化合物
WO2016199906A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
JP2020521793A (ja) * 2017-06-02 2020-07-27 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル セレタリシブの結晶形態

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040106794A1 (en) * 2001-04-16 2004-06-03 Schering Corporation 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
GB0302094D0 (en) 2003-01-29 2003-02-26 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
CA2522748C (en) 2003-04-18 2011-06-28 Schering Corporation Synthesis of 2-hydroxy-n,n-dimethyl-3-[[2-[1(r)-(5-methyl-2-furanyl)propyl]amino]-3,4-dioxo-1-cyclobuten-1-yl]amino]benzamide
US7381738B2 (en) 2004-02-19 2008-06-03 Bristol-Myers Squibb Company Substituted bicycloalkylamine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
US7230022B2 (en) 2004-02-19 2007-06-12 Bristol-Myers Squibb Company Substituted fused bicyclic amines as modulators of chemokine receptor activity
US7479496B2 (en) 2004-02-19 2009-01-20 Bristol-Myers Squibb Company Substituted spiro azabicyclics as modulators of chemokine receptor activity
US7288563B2 (en) 2004-02-19 2007-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Substituted bicycloalkylamine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
JP2007525521A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 シェーリング コーポレイション C型肝炎ウイルスns3セリンプロテアーゼのインヒビターとしてのシクロブテンジオン基含有化合物
CN1984899B (zh) * 2004-05-12 2011-07-27 先灵公司 Cxcr1和cxcr2趋化因子拮抗剂
AU2005286648A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-CoA desaturase inhibitors
MX2007003318A (es) 2004-09-20 2007-05-18 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como agentes terapeuticos.
AR051094A1 (es) 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa desaturasa
CN101084211A (zh) 2004-09-20 2007-12-05 泽农医药公司 杂环衍生物及其作为治疗剂的用途
JP4958785B2 (ja) 2004-09-20 2012-06-20 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環誘導体およびステアロイル−CoAデサチュラーゼインヒビターとしてのそれらの使用
AU2005286728A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as mediators of stearoyl-CoA desaturase
WO2007130075A1 (en) 2005-06-03 2007-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc. Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors
ES2353401T3 (es) 2005-06-29 2011-03-01 Schering Corporation Oxidiazolopirazinas y tiadiazolopirazinas 5,6-di-sustituidas como ligandos del receptor de cxc-quimiocina.
EP2026770A1 (en) * 2006-06-12 2009-02-25 Schering Corporation Pharmaceutical formulations and compositions of a selective antagonist of either cxcr2 or both cxcr1 and cxcr2 and methods of using the same for treating inflammatory disorders
US20080045489A1 (en) * 2006-07-07 2008-02-21 Jianhua Chao 3,4-di-substituted cyclobutene-1,2-diones as cxc-chemokine receptor ligands
CA2689581A1 (en) 2007-06-06 2008-12-11 Novartis Ag Anti -inflammatory substituted cyclobutenedione compounds
WO2009012375A2 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Wyeth Squarate kinase inhibitors
US9181182B2 (en) 2008-10-17 2015-11-10 Akaal Pharma Pty Ltd S1P receptors modulators
US8592399B2 (en) 2008-10-17 2013-11-26 Akaal Pharma Pty Ltd. S1P receptors modulators and their use thereof
WO2010063802A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Novartis Ag 3, 4-di-substituted cyclobutene- 1, 2 -diones as cxcr2 receptor antagonists
WO2010091543A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel hydrazino-cyclobut-3-ene-1, 2-dione derivatives as cxcr2 antagonists
WO2011028228A1 (en) 2009-08-24 2011-03-10 Amunix Operating Inc. Coagulation factor vii compositions and methods of making and using same
AU2012267484B2 (en) 2011-06-10 2017-03-23 Bioverativ Therapeutics Inc. Pro-coagulant compounds and methods of use thereof
MX359259B (es) 2011-09-02 2018-09-20 Novartis Ag Sal de colina de un compuesto anti - inflamatorio de ciclobutenodiona sustituida.
FR2981936B1 (fr) * 2011-10-28 2013-12-20 Galderma Res & Dev Nouveaux composes di-substitues de la diamino-3,4-cyclobutene-3-dione-1,2 utiles dans le traitement de pathologies mediees par des chimiokines.
RS59833B1 (sr) 2012-02-15 2020-02-28 Bioverativ Therapeutics Inc Sastavi faktora viii i postupci za pravljenje i upotrebu istih
CA2864126A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Biogen Idec Ma Inc. Recombinant factor viii proteins
AU2013205240B2 (en) 2012-03-16 2016-02-11 Axikin Pharmaceuticals, Inc. 3,5-diaminopyrazole kinase inhibitors
EP3693000B1 (en) 2012-06-08 2022-03-02 Bioverativ Therapeutics Inc. Procoagulant compounds
CA2875247A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Biogen Idec Ma Inc. Chimeric clotting factors
WO2014063108A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Biogen Idec Ma Inc. Methods of using a fixed dose of a clotting factor
PT2956477T (pt) 2013-02-15 2021-02-05 Bioverativ Therapeutics Inc Gene do fator viii otimizado
EP3033097B1 (en) 2013-08-14 2021-03-10 Bioverativ Therapeutics Inc. Factor viii-xten fusions and uses thereof
EP4108254A1 (en) 2013-08-14 2022-12-28 Bioverativ Therapeutics Inc. Recombinant factor viii proteins
NZ631142A (en) 2013-09-18 2016-03-31 Axikin Pharmaceuticals Inc Pharmaceutically acceptable salts of 3,5-diaminopyrazole kinase inhibitors
EP3048899B1 (en) 2013-09-25 2021-09-08 Bioverativ Therapeutics Inc. On-column viral inactivation methods
SG11201701803XA (en) 2014-09-26 2017-04-27 Bayer Pharma AG Stabilized adrenomedullin derivatives and use thereof
CA3126536C (en) 2014-10-14 2023-07-25 Halozyme, Inc. Compositions of adenosine deaminase-2 (ada2), variants thereof and methods of using same
NZ733950A (en) 2014-12-23 2018-08-31 Axikin Pharmaceuticals Inc 3,5-diaminopyrazole kinase inhibitors
UA126016C2 (uk) 2015-08-03 2022-08-03 Біовератів Терапеутікс Інк. Злитий білок фактора іх
TWI734715B (zh) * 2015-11-19 2021-08-01 美商卡默森屈有限公司 趨化因子受體調節劑
TWI724056B (zh) 2015-11-19 2021-04-11 美商卡默森屈有限公司 Cxcr2抑制劑
DK3411478T3 (da) 2016-02-01 2022-09-12 Bioverativ Therapeutics Inc Optimerede faktor viii-gener
AU2018318075B2 (en) 2017-08-14 2023-04-13 Allergan, Inc. 3,4-disubstituted 3-cyclobutene-1,2-diones and use thereof
EP3737366A4 (en) 2018-01-08 2022-07-27 ChemoCentryx, Inc. METHOD OF TREATMENT OF GENERALIZED PUSTULOUS PSORIASIS WITH AN ANTAGONIST OF CCR6 OR CXCR2
KR20210020030A (ko) 2018-05-18 2021-02-23 바이오버라티브 테라퓨틱스 인크. A형 혈우병의 치료 방법
CN110577472B (zh) * 2018-06-11 2023-06-02 重庆博腾制药科技股份有限公司 一种(1r,3s)-3-氨基-1-环戊醇盐酸盐的制备方法
SG11202013240RA (en) 2018-07-03 2021-01-28 Bristol Myers Squibb Co Fgf21 formulations
EP4015501A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Consejo Superior de Investigaciones Científicas (CSIC) N-benzyl-alpha-aminoamides as anaphase-promoting complex/cyclosome (apc/c) inhibitors

Citations (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1186096A (en) * 1966-07-28 1970-04-02 Huels Chemische Werke Ag Process for Stabilising Macromolecular Polyacetals
JPS5328642A (en) * 1976-08-28 1978-03-17 Huels Chemische Werke Ag Method of stabilizing selected molding or nonnmolding plastics
JPH0640994A (ja) * 1991-07-30 1994-02-15 Jota Uriach & Co Sa 薬理活性のある新規テトラロン類
JPH0692915A (ja) * 1992-07-28 1994-04-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン誘導体及びその用途
WO1994029277A1 (en) * 1993-06-14 1994-12-22 Smithkline Beecham Plc AMILINO- OR PYRIDYLAMINO- CYCLOBUTENE- 1,2-DIONE DERIVATIVES AS cGMP PHOSPHODIESTERASE INHIBITORS
JPH09505296A (ja) * 1993-11-17 1997-05-27 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩薬としてのジアミノシクロブテン‐3,4‐ジオン
JPH10152462A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Mitsui Chem Inc 分化誘導剤
WO1998033763A1 (en) * 1997-01-30 1998-08-06 American Home Products Corporation Substituted hydroxy-anilino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
JPH10509703A (ja) * 1994-11-04 1998-09-22 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩作用を有するn−アリールおよびn−ヘテロアリール−1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン類
US5840764A (en) * 1997-01-30 1998-11-24 American Home Products Corporation Substituted hydroxy-anilino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
WO2000035864A1 (en) * 1998-12-16 2000-06-22 Bayer Aktiengesellschaft New biphenyl and biphenyl-analogous compounds as integrin antagonists
WO2000035855A1 (en) * 1998-12-14 2000-06-22 American Home Products Corporation 3,4-diamino-3-cyclobutene-1,2-dione derivatives which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
JP2000513729A (ja) * 1996-07-17 2000-10-17 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション シクロブテン―3,4―ジオンの置換n―アリールメチルアミノ誘導体
WO2000063170A1 (fr) * 1999-04-20 2000-10-26 Sanofi-Synthelabo Derives de cyclobutene-3,4-dione en tant qu'inhibiteurs de la phosphodiesterase 5
WO2000073260A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Celltech R&D Limited Squaric acid derivatives as cell adhesion molecules
US6166050A (en) * 1998-12-14 2000-12-26 American Home Products Corporation 3,4-diamino-3-cyclobutene-1,2-dione derivatives which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
JP2001501630A (ja) * 1996-10-04 2001-02-06 ハー・ルンドベック・アクティーゼルスカブ 3―アルコキシイソオキサゾール―4―イル―置換された2―アミノカルボン酸化合物
US6211220B1 (en) * 1998-11-23 2001-04-03 Cell Pathways, Inc. Method for treating neoplasia with amino or pyridylamino cyclobutene derivatives
WO2001068569A2 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
WO2001092202A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
US20020016461A1 (en) * 1998-12-16 2002-02-07 Markus Albers Biphenyl and biphenyl-analogous compounds as integrin antagonists
WO2002010136A1 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Celltech R & D Limited 3-substituted isoquinolin-1-yl derivatives
WO2002039987A2 (en) * 2000-11-14 2002-05-23 Neurosearch A/S Use of malaria parasite anion channel blockers for treating malaria
JP2002516305A (ja) * 1998-05-12 2002-06-04 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション インスリン抵抗性および高血糖症の治療に有用な2,3,5−置換ビフェニル
JP2004529911A (ja) * 2001-02-02 2004-09-30 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプターアンタゴニストとしての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2004532846A (ja) * 2001-04-16 2004-10-28 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドとしての3,4−ジ−置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2005533005A (ja) * 2002-03-18 2005-11-04 シェーリング コーポレイション ケモカイン媒介疾患の併用治療
JP2006523616A (ja) * 2003-04-18 2006-10-19 シェーリング コーポレイション 2−ヒドロキシ−n,n−ジメチル−3−[[2−(1(r)−5−メチル−2−フラニル)プロピル]アミノ]−3,4−ジオキソ−1−シクロブテン−1−イル]アミノ]ベンズアミドの合成

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3309655A1 (de) 1983-03-17 1984-09-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,2,5-thiadiazol-1-oxide und 1,1-dioxide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
JPS60255756A (ja) 1984-06-01 1985-12-17 Ikeda Mohandou:Kk アミノアルキルフエノキシ誘導体
US4978665A (en) 1987-01-20 1990-12-18 Nissan Chemical Industries Ltd. 3(2H)pyridazinone, and antagonistic agent against SRS-A containing it
JPH02256668A (ja) 1988-12-20 1990-10-17 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン誘導体
US5206252A (en) 1992-05-08 1993-04-27 American Home Products Corporation Thiadiazolyl-amino derivatives of benzopyrans and indanes
US5506252A (en) 1993-11-17 1996-04-09 American Home Products Corporation Substituted N-heteroaryl and N-aryl-1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
WO1996015103A1 (en) 1994-11-16 1996-05-23 American Home Products Corporation Diaminocyclobutene-3,4-diones
US6709594B2 (en) * 1995-11-02 2004-03-23 Dh20, L.L.C. Method for treating waste-activated sludge using electroporation
US6174905B1 (en) 1996-09-30 2001-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Cell differentiation inducer
HUP0001943A3 (en) 1997-01-23 2002-12-28 Smithkline Beecham Corp Benzimidazole and benzotriazole derivatives, their use, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AR015425A1 (es) 1997-09-05 2001-05-02 Smithkline Beecham Corp Compuestos de benzotiazol, composicion farmaceutica que los contiene, su uso en la manufactura de un medicamento, procedimiento para su preparacion,compuestos intermediarios y procedimiento para su preparacion
ATE224358T1 (de) 1998-10-02 2002-10-15 Neurosearch As Diaminocyclobuten-3,4-dionderivate, deren herstellung und deren verwendung
EP1119548B1 (en) 1998-10-08 2004-12-08 SmithKline Beecham plc 3-(3-chloro-4-hydroxyphenylamino)-4-(2-nitrophenyl)-1h-pyrrole-2,5-dione as glycogen synthase kinase-3 inhibitor (gsk-3)
US6376555B1 (en) 1998-12-04 2002-04-23 American Home Products Corporation 4-substituted-3-substituted-amino-cyclobut-3-ene-1,2-diones and analogs thereof as novel potassium channel openers
US6420396B1 (en) 1998-12-16 2002-07-16 Beiersdorf Ag Biphenyl and biphenyl-analogous compounds as integrin antagonists
AU1201101A (en) 1999-10-15 2001-04-30 Du Pont Pharmaceuticals Company Bicyclic and tricyclic amines as modulators of chemokine receptor activity
AR033803A1 (es) 2000-03-01 2004-01-07 Smithkline Beecham Corp Compuestos de dianilino escuarano, composiciones farmaceuticas que los comprenden, y el uso de los mismos en la fabricacion de medicamentos para tratar enfermedades mediadas por quimioquinas
WO2001064691A1 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
GB0006050D0 (en) 2000-03-14 2000-05-03 Johnson Matthey Plc Liquid gold compositions
US20040132694A1 (en) 2001-01-16 2004-07-08 Palovich Michael R. Il-8 receptor antagonists
US20040048897A1 (en) 2001-01-16 2004-03-11 Mccleland Brent Il-8 receptor antagonists
US20030204085A1 (en) 2001-02-02 2003-10-30 Taveras Arthur G. 3, 4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor antagonists
US20040106794A1 (en) * 2001-04-16 2004-06-03 Schering Corporation 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
US7132445B2 (en) * 2001-04-16 2006-11-07 Schering Corporation 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
US20040097547A1 (en) * 2001-04-16 2004-05-20 Taveras Arthur G. 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
US6903131B2 (en) 2001-10-12 2005-06-07 Schering Corporation 3,4-di-substituted maleimide compounds as CXC chemokine receptor antagonists
US6878709B2 (en) * 2002-01-04 2005-04-12 Schering Corporation 3,4-di-substituted pyridazinediones as CXC chemokine receptor antagonists
EP1551818B1 (en) * 2002-10-09 2009-02-04 Schering Corporation Thiadiazoledioxides and thiadiazoleoxides as cxc- and cc-chemokine receptor ligands
MY144657A (en) 2004-01-30 2011-10-31 Schering Corp Crystalline polymorphs of a cxc-chemokine receptor ligand.
US20080190441A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Michael Victor Vecchiola Ergonomic hair brush

Patent Citations (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1186096A (en) * 1966-07-28 1970-04-02 Huels Chemische Werke Ag Process for Stabilising Macromolecular Polyacetals
JPS5328642A (en) * 1976-08-28 1978-03-17 Huels Chemische Werke Ag Method of stabilizing selected molding or nonnmolding plastics
JPH0640994A (ja) * 1991-07-30 1994-02-15 Jota Uriach & Co Sa 薬理活性のある新規テトラロン類
JPH0692915A (ja) * 1992-07-28 1994-04-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン誘導体及びその用途
WO1994029277A1 (en) * 1993-06-14 1994-12-22 Smithkline Beecham Plc AMILINO- OR PYRIDYLAMINO- CYCLOBUTENE- 1,2-DIONE DERIVATIVES AS cGMP PHOSPHODIESTERASE INHIBITORS
JPH09505296A (ja) * 1993-11-17 1997-05-27 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩薬としてのジアミノシクロブテン‐3,4‐ジオン
JPH10509703A (ja) * 1994-11-04 1998-09-22 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩作用を有するn−アリールおよびn−ヘテロアリール−1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン類
JP2000513729A (ja) * 1996-07-17 2000-10-17 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション シクロブテン―3,4―ジオンの置換n―アリールメチルアミノ誘導体
JPH10152462A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Mitsui Chem Inc 分化誘導剤
JP2001501630A (ja) * 1996-10-04 2001-02-06 ハー・ルンドベック・アクティーゼルスカブ 3―アルコキシイソオキサゾール―4―イル―置換された2―アミノカルボン酸化合物
WO1998033763A1 (en) * 1997-01-30 1998-08-06 American Home Products Corporation Substituted hydroxy-anilino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
US5840764A (en) * 1997-01-30 1998-11-24 American Home Products Corporation Substituted hydroxy-anilino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
JP2002516305A (ja) * 1998-05-12 2002-06-04 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション インスリン抵抗性および高血糖症の治療に有用な2,3,5−置換ビフェニル
US6211220B1 (en) * 1998-11-23 2001-04-03 Cell Pathways, Inc. Method for treating neoplasia with amino or pyridylamino cyclobutene derivatives
WO2000035855A1 (en) * 1998-12-14 2000-06-22 American Home Products Corporation 3,4-diamino-3-cyclobutene-1,2-dione derivatives which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
US6166050A (en) * 1998-12-14 2000-12-26 American Home Products Corporation 3,4-diamino-3-cyclobutene-1,2-dione derivatives which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US20020016461A1 (en) * 1998-12-16 2002-02-07 Markus Albers Biphenyl and biphenyl-analogous compounds as integrin antagonists
WO2000035864A1 (en) * 1998-12-16 2000-06-22 Bayer Aktiengesellschaft New biphenyl and biphenyl-analogous compounds as integrin antagonists
WO2000063170A1 (fr) * 1999-04-20 2000-10-26 Sanofi-Synthelabo Derives de cyclobutene-3,4-dione en tant qu'inhibiteurs de la phosphodiesterase 5
WO2000073260A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Celltech R&D Limited Squaric acid derivatives as cell adhesion molecules
WO2001068569A2 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
WO2001092202A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
WO2002010136A1 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Celltech R & D Limited 3-substituted isoquinolin-1-yl derivatives
WO2002039987A2 (en) * 2000-11-14 2002-05-23 Neurosearch A/S Use of malaria parasite anion channel blockers for treating malaria
JP2004529911A (ja) * 2001-02-02 2004-09-30 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプターアンタゴニストとしての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2004532846A (ja) * 2001-04-16 2004-10-28 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドとしての3,4−ジ−置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2005533005A (ja) * 2002-03-18 2005-11-04 シェーリング コーポレイション ケモカイン媒介疾患の併用治療
JP2006523616A (ja) * 2003-04-18 2006-10-19 シェーリング コーポレイション 2−ヒドロキシ−n,n−ジメチル−3−[[2−(1(r)−5−メチル−2−フラニル)プロピル]アミノ]−3,4−ジオキソ−1−シクロブテン−1−イル]アミノ]ベンズアミドの合成

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538833A (ja) * 2006-05-26 2009-11-12 アボット・ラボラトリーズ ポロ様キナーゼの阻害薬
JP2010532356A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 シェーリング コーポレイション 1,2−置換3,4−ジオキソ−1−シクロブテン化合物の合成のための方法および中間体
JP2011529940A (ja) * 2008-08-04 2011-12-15 ノバルティス アーゲー 有機化合物
WO2016199906A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
JPWO2016199906A1 (ja) * 2015-06-12 2018-06-28 国立大学法人 筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
US10351522B2 (en) 2015-06-12 2019-07-16 University Of Tsukuba Sulfonamide derivative and pharmaceutically acceptable acid addition salt thereof
JP2020521793A (ja) * 2017-06-02 2020-07-27 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル セレタリシブの結晶形態
JP7264829B2 (ja) 2017-06-02 2023-04-25 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル セレタリシブの結晶形態

Also Published As

Publication number Publication date
US20070021494A1 (en) 2007-01-25
CA2496676A1 (en) 2004-02-05
IL166427A0 (en) 2006-01-15
WO2004011418A1 (en) 2004-02-05
BR0313109A (pt) 2005-06-21
US20090306079A1 (en) 2009-12-10
US7947720B2 (en) 2011-05-24
US7964646B2 (en) 2011-06-21
TW200716520A (en) 2007-05-01
US20040106794A1 (en) 2004-06-03
US20110213029A1 (en) 2011-09-01
MXPA05001274A (es) 2005-09-08
NZ538521A (en) 2008-02-29
KR20050026060A (ko) 2005-03-14
EP1539678B1 (en) 2012-09-05
AU2003259302B2 (en) 2008-06-26
PL374876A1 (en) 2005-11-14
AU2003259302A1 (en) 2004-02-16
RU2005105692A (ru) 2005-12-10
NO20051036L (no) 2005-04-20
CA2496676C (en) 2011-06-14
EP1539678A1 (en) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005534684A (ja) Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP5294418B2 (ja) Cxc−ケモカインレセプターリガンドとしての3,4−ジ−置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP4939229B2 (ja) Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのチアジアゾール
US7132445B2 (en) 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
US8450317B2 (en) CXCR3 receptor antagonists
JP4733350B2 (ja) ケモカイン媒介疾患の併用治療
USRE47740E1 (en) Aminopyridinecarboxamides as CXCR2 modulators
JP4664074B2 (ja) Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのチアジアゾールジオキシドおよびチアジアゾールオキシド
US20040034229A1 (en) 3,4-Di-substituted maleimide compounds as CXC chemokine receptor antagonists
JP2004529911A (ja) Cxcケモカインレセプターアンタゴニストとしての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
MX2009000123A (es) Ciclobuten-1,2-dionas 3,4-di-sustituidas como ligandos del receptor de quimiocina-cxc.
JP4851943B2 (ja) Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのイソチアゾールジオキシド
JP2005516029A (ja) Cxcケモカインレセプタアンタゴニストとしての3,4−二置換ピリダジンジオン
US20040097547A1 (en) 3,4-Di-substituted cyclobutene-1,2-diones as CXC-chemokine receptor ligands
JP2011063591A (ja) Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120209