JP2009538833A - ポロ様キナーゼの阻害薬 - Google Patents

ポロ様キナーゼの阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2009538833A
JP2009538833A JP2009512297A JP2009512297A JP2009538833A JP 2009538833 A JP2009538833 A JP 2009538833A JP 2009512297 A JP2009512297 A JP 2009512297A JP 2009512297 A JP2009512297 A JP 2009512297A JP 2009538833 A JP2009538833 A JP 2009538833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heterocyclic
benzene
fused
unfused
heteroarene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437061B2 (ja
Inventor
デイーボールド,ロバート・ビー
デユーリツク,ステイーバン・ダブリユ
ジランダ,ビンセント・エル
ヘキサマー,ローラ
リン,ナン−ホルン
ミヤシロ,ジユリー・エム
ペニング,トーマス・デイー
プルジツリンスカ,マグダレナ
ソーウイン,トーマス
サリバン,ジエラード
タオ,チー−フー
トン,ユンソン
バスデバン,アニル
ワン,リー
ウツズ,キース・ダブリユ
シア,チーレン
チヤン,ヘンリー・キユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2009538833A publication Critical patent/JP2009538833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437061B2 publication Critical patent/JP5437061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C225/00Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones
    • C07C225/20Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

Plkを阻害する化合物、その化合物を含む組成物、ならびにその化合物を用いる疾患の治療方法が開示されている。

Description

本願は、2006年5月出願の共同所有の米国暫定特許出願第60/803313号に対する優先権を主張するものである。
本発明は、Plk1を阻害する化合物、その化合物を含む医薬組成物およびその化合物を用いる疾患の治療方法に関する。
ポロ様キナーゼ類(Plk類)は、細胞分裂進行において重要であることから、細胞増殖において重要である。例えばPlk1は、二極性紡錘体の適切な機能および細胞分裂の中期の際の染色体分離において必須である。Plk1欠乏は、紡錘体と中心体の間の付着における欠陥を生じさせて、有糸分裂時のこれら細胞の蓄積とそれに続く死の原因となる。Plk1の阻害は分裂停止を引き起こすことから、Plk1の阻害薬は、例えば癌などの細胞増殖の疾患の治療において有用な細胞毒性薬となる可能性を有する。
発明の要旨
従って本発明の1実施形態は、下記式(I)を有する、ポロ様キナーゼを阻害する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグおよびプロドラッグの塩を含むものである。
Figure 2009538833
式中、
は、X、OX、SX、S(O)X、SOまたはN(A)(B)であり;
は、X、X、XまたはXであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX3Aと縮合しているフェニルであり;X3Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX4Aと縮合しているヘテロアリールであり;X4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX5Aと縮合しており;X5Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
およびBは独立に選択されるH、R、C(O)R、C(O)OR、C(O)NHR、C(O)N(R、SONHRまたはSON(Rであり;
は、R、R、RまたはRであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR4Aと縮合しており;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OR、C(O)OR、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
は、R、RまたはRであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR7Aと縮合しているフェニルであり;R7Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR8Aと縮合しているヘテロアリールであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しており;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、H、R10、C(O)R10、C(O)OR10、C(O)NHR10、C(O)N(R10、SONHR10またはSON(R10であり;
10は、R11、R12、R13またはR14であり;
11は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR11Aと縮合しているフェニルであり;R11Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
12は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR12Aと縮合しているヘテロアリールであり;R12Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
13は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しており;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR14A、OR14A、C(O)OR14A、C(O)NH、C(O)NHR14A、C(O)N(R14A、NHC(O)R14A、C(O)R14A、OH、CN、NH、NHR14A、N(R14A、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
14Aは、R15、R16またはR17であり;
15は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているフェニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR16Aと縮合しているヘテロアリールであり;R16Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
17は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR17Aと縮合しており;R17Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、R18、R19またはR20であり;
18は、縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンもしくはR18Aと縮合しており、置換されていなくまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
19は、縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR19Aと縮合しており、置換されていなくまたはOR21、SR21、SO21またはNHR21で置換されているピリジニルであり;R19Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
20は、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、R21、OR21、SR21、SO21、NHR21またはN(CH)R21で置換されており;
21は、R22、R23、R24またはR25であり;
22は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
23は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR23Aと縮合しているヘテロアリールであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
24は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR24Aと縮合しており;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
25は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26、OR26、C(O)OR26、C(O)NH、C(O)NHR26、C(O)N(R26、NHC(O)R26、NR26C(O)R26、OH、CN、NH、NHR26、N(R26、F、Cl、BrまたはIのうちの1個または2個または3個で置換されており;
26は、R27、R28またはR29であり;
27は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR27Aと縮合しているフェニルであり;R27Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
28は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR28Aと縮合しているヘテロアリールであり;R28Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
29は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはと縮合しておりベンゼン、ヘテロアレンまたはR29Aと縮合しており;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
前記環状部分はそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、SR30、S(O)R30、SO30、C(O)R30、CO(O)R30、OC(O)R30、OC(O)OR30、NH、NHR30、N(R30、C(O)NH、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH、SONHR30、NHSO30、N(R30)SO30、SON(R30、CF、CFCF、C(O)H、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
30は、R31、R32、R33またはR34であり;
31は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR31Aと縮合しているフェニルであり;R31Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
32は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR32Aと縮合しているヘテロアリールであり;R32Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
33は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR33Aと縮合しており;R33Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
34は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR35、OR35、SR35、C(O)OR35、NH、NHR35、OH、N(R35、C(O)NH、C(O)NHR35、C(O)N(R35、NHC(O)R35、N(R35)C(O)R35、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており; R35は、R36、R37、R38またはR39であり;
36は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR36Aと縮合しているフェニルであり;R36Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR37Aと縮合しているヘテロアリールであり;R37Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
38は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR38Aと縮合しており;R38Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
31−33およびR36−38によって表される部分は独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、C(O)OR39、NH、NHR39、N(R39、C(O)NH、C(O)NHR39、C(O)N(R39、NHC(O)R39、N(R39)C(O)R39、SONH、SONHR39、SON(R39、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
39は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている。
別の実施形態は、
が、X、SXまたはN(A)(B)であり;
が、X、X、XまたはXであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
およびBが、独立に選択されるH、R、C(O)R、C(O)OR、C(O)NHR、C(O)N(R、SONHRまたはSON(Rであり;
が、R、R、RまたはRであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
が、R、RまたはRであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
がHであり;
が、R18、R19またはR20であり;
18が、縮合していなくベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており、置換されていなくまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;
19が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているピリジニルであり;
20が、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、NHR21またはN(CH)R21で置換されており;
21が、R22、R23、R24またはR25であり;
22が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
23が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
24が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
25が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
26が、R27、R28またはR29であり;
27が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
28が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
29が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルだり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
前記環状部分がそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、C(O)R30、NH、NHR30、N(R30、C(O)NH、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH、SONHR30、NHSO30、N(R30)SO30、SON(R30、CF、CFCF、C(O)H、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
30が、R31、R32、R33またはR34であり;
31が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR31Aと縮合しているフェニルであり;R31Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
32が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR32Aと縮合しているヘテロアリールであり;R32Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
33が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR33Aと縮合しており;R33Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
34が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR35、OR35、SR35、C(O)OR35、NH、NHR35、OH、N(R35、C(O)NH、C(O)NHR35、C(O)N(R35、NHC(O)R35、N(R35)C(O)R35、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
35が、R36、R37、R38またはR39であり;
36が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR36Aと縮合しているフェニルであり;R36Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
37が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR37Aと縮合しているヘテロアリールであり;R37Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
38が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していないくベンゼン、ヘテロアレンまたはR38Aと縮合しており;R38Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
31−33およびR36−38によって表される部分が独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、C(O)OR39、NH、NHR39、N(R39、C(O)NH、C(O)NHR39、C(O)N(R39、NHC(O)R39、N(R39)C(O)R39、SONH、SONHR39、SON(R39、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
39が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている、式(I)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグおよびプロドラッグの塩を含む。
さらに別の実施形態は、
が、X、SXまたはN(A)(B)であり;
が、XまたはXであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
およびBが、独立に選択されるRであり;
が、R、R、RまたはRであり;
が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
が、R、RまたはRであり;
が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
がHであり;
が、R18、R19またはR20であり;
18が、縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており、置換されていないまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;
19が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているピリジニルであり;
20が、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、NHR21またはN(CH21で置換されており;
21が、R22、R23、R24またはR25であり;
22が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
23が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
24が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
25が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
26が、R27、R28またはR29であり;
27が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
28が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
29が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
前記環状部分がそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、C(O)R30、NH、N(R30、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH.NHSO30、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、OCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
30が、R31、R32、R33またはR34であり;
31が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
32が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
33が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していないまたはベンゼンと縮合しており;
34が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR35、OR35、SR35、OH、N(R35のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
35が、R36、R37、R38またはR39であり;
36が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
37が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
38が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
31−33およびR36−38によって表される部分が独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、N(R39、SONH、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
39が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている、式(I)を有する化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグおよびプロドラッグの塩を含む。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物を含む医薬組成物を含む。
さらに別の実施形態は、哺乳動物でのタンパク質キナーゼの過剰発現または未制御が関与する疾患の治療方法であって、哺乳動物に対して治療上有効量の式(I)を有する化合物を投与する段階を有する方法を含む。
さらに別の実施形態は、哺乳動物での結腸直腸癌、子宮内膜癌、上皮性卵巣癌、食道癌、肝芽腫、悪性リンパ腫、黒色腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、口腔咽頭癌、卵巣癌または扁平上皮癌の治療方法であって、治療上有効量の式(I)を有する化合物を投与する段階を有する方法を含む。
さらに別の実施形態は、賦形剤および治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1以上の別の治療薬を含む医薬組成物を含む。
さらに別の実施形態は、哺乳動物でのタンパク質キナーゼの過剰発現または未制御が関与する疾患の治療方法であって、哺乳動物に対して治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1以上の別の治療薬を投与する段階を有する方法を含む。
さらに別の実施形態は、哺乳動物での結腸直腸癌、子宮内膜癌、上皮性卵巣癌、食道癌、肝芽腫、悪性リンパ腫、黒色腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、口腔咽頭癌、卵巣癌または扁平上皮癌の治療方法であって、治療上有効量の式(I)を有する化合物および治療上有効量の1以上の別の治療薬を投与する段階を有する方法を含む。
さらに別の実施形態は、
(R)−3−(2−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R,R)−3−(2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−ブロモフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−トリフルオロメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−フルオロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(2−イソプロピルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−クロロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−フェニルアミノピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ナフタレン−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−ブロモ−4−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−フェノキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−フェノキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(2,3−ジメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ナフタレン−1−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(2,4−ジメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(2,5−ジメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ビフェニル−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−メトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−クロロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−ブロモフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−イソプロポキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−モルホリン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(4−(3,4−ジオキソ−2−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾニトリル、
(R)−3−(2−(3,4−ジフルオロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−{2−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(3−トリフルオロメチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(9H−フルオレン−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−4’−(4−(3,4−ジオキソ−2−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)ビフェニル−4−カルボニトリル、
(R)−3−(2−(2’−メトキシビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−イミダゾール−1−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4’−メトキシビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−ジメチルアミノフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−((4−メトキシフェニル)メチルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4’−クロロビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−チオフェン−2−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(ベンゾチアゾール−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(9H−フルオレン−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ベンゾチアゾール−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(インダン−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−モルホリン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−モルホリン−4−イルメチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(ナフタレン−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ベンゾ[b]チオフェン−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ベンゾフラン−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピロール−1−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピラゾール−1−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(9H−カルバゾール−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(9−エチル−9H−カルバゾール−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ベンゾチアゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−フェニルチアゾール−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−フェニルチアゾール−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(4−トリフルオロメトキシフェニルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
11391)3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(2,2−ジメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(シクロプロピルメチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(2−モルホリン−4−イルエチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,3−ジメチルブチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2−ジメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1−フェニルエチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(S)−3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(ビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,1−ジメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(4−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)−(1,3,5)トリアジン−2−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
4−(3,4−ジオキソ−2−(1−フェニルエチルアミノ)シクロブト−1−エンイルアミノ)−2−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
(S)−4−(3,4−ジオキソ−2−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−1−エンイルアミノ)−2−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
4−(2−(1,2−ジメチルプロピルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)−2−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(9H−フルオレン−2−イルアミノ)−5−フルオロピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(3−(ビフェニル−4−イルアミノ)−[1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(S)−3−(3−(ビフェニル−4−イルアミノ)−[1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ヨードフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピリジン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピリジン−3−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピリミジン−5−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4”(2−(4−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(5−フルオロ−2−(4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(1,2,4−トリアゾール)−1−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−シクロヘキシルアミノピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(2H−ピラゾール−3−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−{4−チオフェン−3−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(1H−ベンズイミダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
N−(3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタンスルホンアミド、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2−トリフルオロメチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
N−(4−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルベンゼンスルホンアミド、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(モルホリン−4−スルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−{2−(3−(モルホリン−4−スルホニル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2−メチル−3H−ベンズイミダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(1−(トルエン−4−スルホニル)−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(I−メタンスルホニル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ピリジン−2−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(4−メタンスルホニルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(3−ピロール−1−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(2−メチルベンゾチアゾール−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−オキサゾール−5−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(ピリジン−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ジメチルアミノメチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
5−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メチルイソインドール−1,3−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(6−クロロピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−オン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(6−(4−ヨードフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−シクロプロピルアミノ−4−(2−(4−ヨードフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−シクロブチルアミノ−4−(2−(4−ヨードフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−シクロブチルアミノ−4−(2−(4−ピリジン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
4’−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)ビフェニル−4−カルボン酸ジメチルアミド、
3−tert−ブチルアミノ−4−(6−メチル−2−(4−チオフェン−3−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(3−メトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(2−(4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−tert−ブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−ニトロフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(6−クロロ−5−メチルピリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
4−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−ピペリジン−4−イルベンゾアミド、
3−tert−ブチルアミノ−4−(ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
S−3−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
R−3−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
S−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−チオフェン−3−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−チオフェン−3−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(S)−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(S)−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−ピリジン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4−(2−(4−ピリジン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,4’]ビピリジニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(ピペリジン−4−イルアミノ)−4−(2−(4−ピリジン−4−イルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンゾアミド、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−シクロヘプチルベンゾアミド、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−シクロヘキシルベンズアミド、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−シクロペンチルベンゾアミド、
3−{4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−シクロブチルベンゾアミド、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−シクロヘキシル−4−メトキシベンゾアミド、
3−(4−(2−tert−ブチルアミノ−3,4−ジオキソ−シクロブト−1−エンイルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メエトキシ安息香酸、
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(キノリン−6−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
(R)−3−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−tert−ブチルアミノ−4−(5−フルオロ−2−(2’−メトキシビフェニル−4−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
N−シクロブチル−4−((4−((2−((2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
N−シクロブチル−3−メトキシ−4−((4−((2−((1−メチル−1−フェニルエチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンゾアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((2−((1,1−ジメチルプロプ−2−インイル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
4−((4−((2−((1−シアノ−1−メチルエチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((2−((1−シクロプロピル−1−メチルエチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((2−((1,1−ジメチル−2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
N−シクロブチル−3−メトキシ−4−((4−((2−モルホリン−4−イル−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンゾアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((2−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)アミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンズアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((3,4−ジオキソ−2−(プロピルアミノ)シクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−((4−((2−アニリノ−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−シクロブチル−3−メトキシベンズアミド、
N−シクロブチル−4−((4−((3,4−ジオキソ−2−(プロピルチオ)シクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
3−((2−(1,1’−ビフェニル−4−イルアミノ)ピリジン−4−イル)アミノ)−4−(tert−ブチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−ピリジン−4−イルフェニル)アミノ)ピリジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリジン−2−イル)アミノ)−N−シクロヘキシル−3−メトキシベンズアミド、
N−シクロペンチル−4−((4−((2−(ジエチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾアミド、
N−シクロペンチル−3−メトキシ−4−((4−((2−ネオペンチル−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンゾアミド、
N−シクロペンチル−4−((4−((2−(1−エチルプロピル)−3,4−ジオキソシクロブト−I−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンズアミド、
N−シクロペンチル−3−メトキシ−4−((4−((2−(2−メチルプロピ−1−エンイル)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンズアミド、
2−(4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アセトアミド、
2−(4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(ピリジン−3−イルメチル)アセトアミド、
2−(3−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アセトアミド、
2−(3−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−シクロブチルアセトアミド、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−(ピリジン−2−イルエチニル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−ペント−1−インイルフェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−(3−(ジエチルアミノ)プロプ−1−インイル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−((1E)−4−ヒドロキシブト−1−エンイル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−((E)−2−ピリジン−2−イルビニル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン,
3−(tert−ブチルアミノ)−4−((2−((4−((1E)−ペント−1−エンイル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
N−(4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)シクロペンタンカルボキサミド、
3−((2−((4−アミノ−2−メトキシフェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−4−(tert−ブチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、
6−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−シクロペンチルニコチンアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−シクロペンチル−3−フルオロベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)安息香酸、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−I−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−((1R)−1−(ヒドロキシメチル)−3−メチルブチル)ベンゾアミド、
N−2−(4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンゾイル)−1−ロイシンアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(3−エトキシプロピル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(3−(メチルチオ)プロピル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)ブチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(2−フェノキシエチル)ベンズアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)エチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(3,4−ジフルオロベンジル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−((1S)−I−(I−ナフチル)エチル)ベンズアミド、
N−(2−(4−(アミノスルホニル)フェニル)エチル)−4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンゾアミド、
4−((4−{(2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(ピリジン−2−イルメチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(2−モルホリン−4−イルエチル)ベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3)4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシ安息香酸、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(1,1−ジメチル−2−モルホリン−4−イルエチル)−3−メトキシベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(1−エチルピペリジン−3−イル)−3−メトキシベンゾアミド、
4−((4−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−シクロブチル−3−(トリフルオロメトキシ)ベンゾアミドおよび
4−((6−((2−(tert−ブチルアミノ)−3,4−ジオキソシクロブト−1−エン−1−イル)アミノ)−9H−プリン−2−イル)アミノ)−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミドである式(I)を有する化合物を含む。
発明の詳細な説明
本発明の化合物の可変部分は、識別表記(大文字と、それに数字および/またはアルファベットの上付文字を添付したもの)によって表され、具体的に示すことができる。
理解すべき点として、全ての部分およびそれの組み合わせについて適切な価数が維持され、複数個の原子を有する1価部分は、それの左端で結合している。
さらに理解すべき点として、可変部分の具体的な実施形態は、同じ識別表記を有する別の具体的な実施形態と同一でも異なっていても良い。
本明細書で使用される場合の「環状部分」という用語は、ベンゼン、シクロアルカン、シクロアルキル、シクロアルケン、シクロアルケニル、ヘテロアレーン、ヘテロアリール、複素環アルカン、複素環アルキル、複素環アルケン、複素環アルケニル、フェニル、スピロアルキル、スピロアルケニル、スピロヘテロアルキルおよびスピロヘテロアルケニルを意味する。
本明細書で使用される場合の「シクロアルカン」という用語は、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C−シクロアルカンおよびC−シクロアルカンを意味する。
本明細書で使用される場合の「シクロアルキル」という用語は、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキルおよびC−シクロアルキルを意味する。
本明細書で使用される場合の「シクロアルケン」という用語は、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C−シクロアルケンおよびC−シクロアルケンを意味する。
本明細書で使用される場合の「シクロアルケニル」という用語は、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニルおよびC−シクロアルケニルを意味する。
本明細書で使用される場合の「ヘテロアレーン」という用語は、フラン、イミダゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、オキサゾール、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、チアゾール、チオフェン、トリアジンおよび1,2,3−トリアゾールを意味する。
本明細書で使用される場合の「ヘテロアリール」という用語は、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、1,3,5−トリアジニルおよび1,2,3−トリアゾリルを意味する。
本明細書で使用される場合の「複素環アルカン」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっていないまたはNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルカンを意味し、さらには置き換わっていないまたは独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルカンも意味する。本明細書で使用される「複素環アルカン」という用語は、インドリンの飽和部分をも意味する。
本明細書で使用される場合の「複素環アルキル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっていないまたはNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルキルを意味し、さらには置き換わっていないまたは独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルキルを意味する。
本明細書で使用される場合の「複素環アルケン」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっていないまたはNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケンを意味し、置き換わっていないまたは独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケンをも意味する。
本明細書で使用される場合の「複素環アルケニル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっていないまたはNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケニルを意味し、置き換わっていないまたは独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケニルをも意味する。
本明細書で使用される場合の「アルケニル」という用語は、C−アルケニル、C−アルケニル、C−アルケニル、C−アルケニルおよびC−アルケニルを意味する。
本明細書で使用される場合の「アルキル」という用語は、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキルおよびC−アルキルを意味する。
本明細書で使用される場合の「アルキニル」という用語は、C−アルキニル、C−アルキニル、C−アルキニル、C−アルキニルおよびC−アルキニルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルケニル」という用語は、エテニル(ビニル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルケニル」という用語は、1−プロペン−1−イル、1−プロペン−2−イル(イソプロペニル)および1−プロペン−3−イル(アリル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルケニル」という用語は、1−ブテン−1−イル、1−ブテン−2−イル、1,3−ブタジエン−1−イル、1,3−ブタジエン2−イル、2−ブテン−1−イル、2−ブテン−2−イル、3−ブテン−1−イル、3−ブテン−2−イル、2−メチル−1−プロペン−1−イルおよび2−メチル−2−プロペン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルケニル」という用語は、2−メチレン−3−ブテン−1−イル、2−メチレンブト−1−イル、2−メチル−1−ブテン−1−イル、2−メチル−1,3−ブタジエン1−イル、2−メチル−2−ブテン−1−イル、2−メチル−3−ブテン−1−イル、2−メチル−3−ブテン−2−イル、3−メチル−1−ブテン−1−イル、3−メチル−1−ブテン−2−イル、3−メチル−1,3−ブタジエン1−イル、3−メチル−1,3−ブタジエン2−イル、3−メチル−2−ブテン−1−イル、3−メチル−2−ブテン−2−イル、3−メチル−3−ブテン−1−イル、3−メチル−3−ブテン−2−イル、1−ペンテン−1−イル、1−ペンテン−2−イル、1−ペンテン−3−イル、1,3−ペンタジエン−1−イル、1,3−ペンタジエン−2−イル、1,3−ペンタジエン−3−イル、1,4−ペンタジエン−1−イル、1,4−ペンタジエン−2−イル、1,4−ペンタジエン−3−イル、2−ペンテン−1−イル、2−ペンテン−2−イル、2−ペンテン−3−イル、2,4−ペンタジエン−1−イル、2,4−ペンタジエン−2−イル、3−ペンテン−1−イル、3−ペンテン−2−イル、4−ペンテン−1−イルおよび4−ペンテン−2−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルケニル」という用語は、2,2−ジメチル−3−ブテン−1−イル、2,3−ジメチル−1−ブテン−1−イル、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン−1−イル、2,3−ジメチル−2−ブテン−1−イル、2,3−ジメチル−3−ブテン−1−イル、2,3−ジメチル−3−ブテン−2−イル、3,3−ジメチル−1−ブテン−1−イル、3,3−ジメチル−1−ブテン−2−イル、2−エテニル−1,3−ブタジエン1−イル、2−エテニル−2−ブテン−1−イル、2−エチル−1−ブテン−1−イル、2−エチル−1,3−ブタジエン1−イル、2−エチル−2−ブテン−1−イル、2−エチル−3−ブテン−1−イル、1−ヘキセン−1−イル、1−ヘキセン−2−イル、1−ヘキセン−3−イル、1,3−ヘキサジエン−1−イル、1,3−ヘキサジエン−2−イル、1,3−ヘキサジエン−3−イル、1,3,5−ヘキサトリエン−1−イル、1,3,5−ヘキサトリエン−2−イル、1,3,5−ヘキサトリエン−3−イル、1,4−ヘキサジエン−1−イル、1,4−ヘキサジエン−2−イル、1,4−ヘキサジエン−3−イル、1,5−ヘキサジエン−1−イル、1,5−ヘキサジエン−2−イル、1,5−ヘキサジエン−3−イル、2−ヘキセン−1−イル、2−ヘキセン−2−イル、2−ヘキセン−3−イル、2,4−ヘキサジエン−1−イル、2,4−ヘキサジエン−2−イル、2,4−ヘキサジエン−3−イル、2,5−ヘキサジエン−1−イル、2,5−ヘキサジエン−2−イル、2,5−ヘキサジエン−3−イル、3−ヘキセン−1−イル、3−ヘキセン−2−イル、3−ヘキセン−3−イル、3,5−ヘキサジエン−1−イル、3,5−ヘキサジエン−2−イル、3,5−ヘキサジエン−3−イル、4−ヘキセン−1−イル、4−ヘキセン−2−イル、4−ヘキセン−3−イル、5−ヘキセン−1−イル、5−ヘキセン−2−イル、5−ヘキセン−3−イル、2−メチレン−3−メチル−3−ブテン−1−イル、2−メチレン−3−メチルブト−1−イル、2−メチレン−3−ペンテン−1−イル、2−メチレン−4−ペンテン−1−イル、2−メチレンペント−1−イル、2−メチレンペント−3−イル、3−メチレン−1−ペンテン−1−イル、3−メチレン−1−ペンテン−2−イル、3−メチレンペント−1−イル、3−メチレン−1,4−ペンタジエン−1−イル、3−メチレン−1,4−ペンタジエン−2−イル、3−メチレン−ペント−2−イル、2−メチル−1−ペンテン−1−イル、2−メチル−1−ペンテン−3−イル、2−メチル−1,3−ペンタジエン−1−イル、2−メチル−1,3−ペンタジエン−3−イル、2−メチル−1,4−ペンタジエン−1−イル、2−メチル−1,4−ペンタジエン−3−イル、2−メチル−2−ペンテン−1−イル、2−メチル−2−ペンテン−3−イル、2−メチル−2,4−ペンタジエン−1−イル、2−メチル−2,4−ペンタジエン−3−イル、2−メチル−3−ペンテン−1−イル、2−メチル−3−ペンテン−2−イル、2−メチル−3−ペンテン−3−イル、2−メチル−4−ペンテン−1−イル、2−メチル−4−ペンテン−2−イル、2−メチル−4−ペンテン−3−イル、3−メチル−1−ペンテン−1−イル、3−メチル−1−ペンテン−2−イル、3−メチル−1,3−ペンタジエン−1−イル、3−メチル−1,3−ペンタジエン−2−イル、3−メチル−1,4−ペンタジエン−1−イル、3−メチル−1,4−ペンタジエン−2−イル、3−メチル−2−ペンテン−1−イル、3−メチル−2−ペンテン−2−イル、3−メチル−2,4−ペンタジエン−1−イル、3−メチル−3−ペンテン−1−イル、3−メチル−3−ペンテン−2−イル、3−メチル−4−ペンテン−1−イル、3−メチル−4−ペンテン−2−イル、3−メチル−4−ペンテン−3−イル、4−メチル−1−ペンテン−1−イル、4−メチル−1−ペンテン−2−イル、4−メチル−1−ペンテン−3−イル、4−メチル−1,3−ペンタジエン−1−イル、4−メチル−1,3−ペンタジエン−2−イル、4−メチル−1,3−ペンタジエン−3−イル、4−メチル−1,4−ペンタジエン−1−イル、4−メチル−1,4−ペンタジエン−2−イル、4−メチル−1,4−ペンタジエン−3−イル、4−メチレン−2−ペンテン−3−イル、4−メチル−2−ペンテン−1−イル、4−メチル−2−ペンテン−2−イル、4−メチル−2−ペンテン−3−イル、4−メチル−2,4−ペンタジエン−1−イル、4−メチル−2,4−ペンタジエン−2−イル、4−メチル−3−ペンテン−1−イル、4−メチル−3−ペンテン−2−イル、4−メチル−3−ペンテン−3−イル、4−メチル−4−ペンテン−1−イルおよび4−メチル−4−ペンテン−2−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、メチルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、エチルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、プロプ−1−イルおよびプロプ−2−イル(イソプロピル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、ブト−1−イル、ブト−2−イル、2−メチルプロプ−1−イルおよび2−メチルプロプ−2−イル(tert−ブチル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、2,2−ジメチルプロプ−1−イル(ネオ−ペンチル)、2−メチルブト−1−イル、2−メチルブト−2−イル、3−メチルブト−1−イル、3−メチルブト−2−イル、ペント−1−イル、ペント−2−イルおよびペント−3−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキル」という用語は、2,2−ジメチルブト−1−イル、2,3−ジメチルブト−1−イル、2,3−ジメチルブト−2−イル、3,3−ジメチルブト−1−イル、3,3−ジメチルブト−2−イル、2−エチルブト−1−イル、ヘキス−1−イル、ヘキス−2−イル、ヘキス−3−イル、2−メチルペント−1−イル、2−メチルペント−2−イル、2−メチルペント−3−イル、3−メチルペント−1−イル、3−メチルペント−2−イル、3−メチルペント−3−イル、4−メチルペント−1−イルおよび4−メチルペント−2−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキニル」という用語は、エチニル(アセチレニル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキニル」という用語は、1−プロピン−1−イルおよび2−プロピン−1−イル(プロパルギル)を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキニル」という用語は、1−ブチン−1−イル、1,3−ブタジイン−1−イル、2−ブチン−1−イル、3−ブチン−1−イルおよび3−ブチン−2−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキニル」という用語は、2−メチル−3−ブチン−1−イル、2−メチル−3−ブチン−2−イル、3−メチル−1−ブチン−1−イル、1,3−ペンタジイン−1−イル、1,4−ペンタジイン−1−イル、1,4−ペンタジイン−3−イル、2,4−ペンタジイン−1−イル、1−ペンチン−1−イル、1−ペンチン−3−イル、2−ペンチン−1−イル、3−ペンチン−1−イル、3−ペンチン−2−イル、4−ペンチン−1−イルおよび4−ペンチン−2−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−アルキニル」という用語は、2,2−ジメチル−3−ブチン−1−イル、3,3−ジメチル−1−ブチン−1−イル、2−エチル−3−ブチン−1−イル、2−エチニル−3−ブチン−1−イル51−ヘキシン−1−イル、1−ヘキシン−3−イル、1,3−ヘキサジイン−1−イル、1,3,5−ヘキサトリイン−1−イル、1,4−ヘキサジイン−1−イル、1,4−ヘキサジイン−3−イル、1,5−ヘキサジイン−1−イル、1,5−ヘキサジイン−3−イル、2−ヘキシン−1−イル、2,5−ヘキサジイン−1−イル、3−ヘキシン−1−イル、3−ヘキシン−2−イル、3,5−ヘキサジイン−2−イル、4−ヘキシン−1−イル、4−ヘキシン−2−イル、4−ヘキシン−3−イル、5−ヘキシン−1−イル、5−ヘキシン−2−イル、5−ヘキシン−3−イル、2−メチル−3−ペンチン−1−イル、2−メチル−3−ペンチン−2−イル、2−メチル−4−ペンチン−1−イル、2−メチル−4−:ペンチン−2−イル、2−メチル−4−ペンチン−3−イル、3−メチル−1−ペンチン−1−イル、3−メチル−4−ペンチン−1−イル、3−メチル−4−ペンチン−2−イル、3−メチル−1,4−ペンタジイン−1−イル、3−メチル−1,4−ペンタジイン−3−イル、3−メチル−4−ペンチン−1−イル、3−メチル−4−ペンチン−3−イル、4−メチル−1−ペンチン−1−イルおよび4−メチル−2−ペンチン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルカン」という用語は、シクロブタンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルカン」という用語は、シクロペンタンおよびフルオレンの飽和部分を意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルカン」という用語は、シクロヘキサンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケン」という用語は、シクロブテンおよび1,3−シクロブタジエンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケン」という用語は、シクロペンテンおよび1,3−シクロペンタジエンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケン」という用語は、シクロヘキセン、1,3−シクロヘキサジエンおよび1,4−シクロヘキサジエンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケン」という用語は、シクロヘプテンおよび1,3−シクロヘプタジエンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケン」という用語は、シクロオクテン、1,3−シクロオクタジエン、1,4−シクロオクタジエン、1,5−シクロオクタジエン、1,3,5−シクロオクタトリエンおよび1,3,6−シクロオクタトリエンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルカン」という用語は、シクロヘプタンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルカン」という用語は、シクロオクタンを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、シクロプロプ−1−エン−1−イルおよびシクロプロプ−2−エン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、シクロブト−1−エン−1−イルおよびシクロブト−2−エン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、シクロペント−1−エン−1−イル、シクロペント−2−エン−1−イル、シクロペント−3−エン−1−イルおよびシクロペンタ−1,3−ジエン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、シクロヘキス−1−エン−1−イル、シクロヘキス−2−エン−1−イル、シクロヘキス−3−エン−1−イル、シクロヘキサ−1,3−ジエン−1−イル、シクロヘキサ−1,4−ジエン−1−イル、シクロヘキサ−1,5−ジエン−1−イル、シクロヘキサ−2,4−ジエン−1−イルおよびシクロヘキサ−2,5−ジエン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−1−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−2−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−5−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−7−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2,5−ジエン−1−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2,5−ジエン−2−イル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2,5−ジエン−7−イル、シクロヘプト−1−エン−1−イル、シクロヘプト−2−エン−1−イル、シクロヘプト−3−エン−1−イル、シクロヘプト−4−エン−1−イル、シクロヘプタ−1,3−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−1,4−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−1,5−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−1,6−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−2,4−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−2,5−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−2,6−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−3,5−ジエン−1−イル、シクロヘプタ−1,3,5−トリエン−1−イル、シクロヘプタ−1,3,6−トリエン−1−イル、シクロヘプタ−1,4,6−トリエン−1−イルおよびシクロヘプタ−2,4,6−トリエン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルケニル」という用語は、ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−1−イル、ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−2−イル、ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−5−イル、ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−7−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5−ジエン−1−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5−ジエン−2−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5−ジエン−7−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5,7−トリエン−1−イル、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5,7−トリエン2−イル、シクロオクト−1−エン−1−イル、シクロオクト−2−エン−1−イル、シクロオクト−3−エン−1−イル、シクロオクト−4−エン−1−イル、シクロオクタ−1,3−ジエン−1−イル、シクロオクタ−1,4−ジエン−1−イル、シクロオクタ−1,5−ジエン−1−イル、シクロオクタ−1,6−ジエン−1−イル、シクロオクタ−1,7−ジエン−1−イル、シクロオクタ−2,4−ジエン−1−イル、シクロオクタ−2,5−ジエン−1−イル、シクロオクタ−2,6−ジエン−1−イル、シクロオクタ−2,7−ジエン−1−イル、シクロオクタ−3,5−ジエン−1−イル、シクロオクタ−3,6−ジエン−1−イル、シクロオクタ−1,3,5−トリエン−1−イル、シクロオクタ−1,3,7−トリエン−1−イル、シクロオクタ−1,4,6−トリエン−1−イル、シクロオクタ−1,4,7−トリエン−1−イル、シクロオクタ−1,5,7−トリエン−1−イル、シクロオクタ−2,4,6−トリエン−1−イル、シクロオクタ−2,4,7−トリエン−1−イル、シクロオクタ−2,5,7−トリエン−1−イルおよびシクロオクタ−1,3,5,7−テトラエン−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルキル」という用語は、シクロプロプ−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルキル」という用語は、シクロブト−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルキル」という用語は、シクロペント−1−イルを意味する。
本明細書で使用される場合の「C−シクロアルキル」という用語は、シクロヘキス−1−イルを意味する。
本発明の化合物は、RまたはS配置で不斉置換炭素原子を含む場合があり、「R」および「S」という用語は、文献(Pure Appl. Chem. (1976) 45, 13-10)で定義の通りである。RおよびS配置を当量で含む不斉置換炭素原子を有する化合物は、それらの原子でラセミ体である。他方に対して一方の配置が過剰である原子は、過剰な配置に割り当てられ、好ましくは約85%〜90%の過剰、より好ましくは約95%〜99%の過剰、さらに好ましくは約99%超の過剰である。従って本発明は、ラセミ混合物ならびにその化合物の相対および絶対ジアステレオマーを包含するものである。
本発明の化合物は、ZまたはE配置で炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合を含むこともでき、「Z」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の同じ側に相対的に大きい2個の置換基があることを表し、「E」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の反対側に相対的に大きい2個の置換基があることを表す。本発明の化合物は、「Z」および「E」異性体の混合物として存在することもできる。
本発明の化合物は、化合物の1個のプロトンが、ある原子から別のものに移動する互変異体またはそれらの平衡混合物として存在することもできる。互変異体の例には、ケト−エノール、フェノール−ケト、オキシム−ニトロソ、ニトロ−アシ(aci)、イミン−エナミンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
NH、C(O)OH、OHまたはSH部分を含む本発明の化合物は、それにプロドラッグ形成部分が結合していても良い。プロドラッグ形成部分は、代謝プロセスによって脱離され、イン・ビボで結合していないNH、C(O)OH、OHまたはSHを有する化合物を放出する。プロドラッグは、溶解度および/または疎水性、消化管での吸収、生物学的利用能、組織浸透およびクリアランス速度などの化合物の薬物動態特性を調節する上で有用である。
イン・ビトロまたはイン・ビボでの代謝プロセスによって産生される式(I)を有する化合物の代謝物も、キナーゼの過剰発現または未制御に関連する疾患の治療において有用となり得る。
イン・ビトロまたはイン・ビボで代謝されて式(I)を有する化合物を形成し得るある種の前駆化合物も、キナーゼの過剰発現または未制御に関連する疾患の治療において有用となり得る。
式(I)を有する化合物は、炭素(すなわち13C)、水素(すなわちH)、窒素(すなわち15N)、リン(すなわち32P)、硫黄(すなわち35S)またはヨウ素(すなわち125I)の放射性同位元素などの放射性同位元素で放射能標識することもできる。放射性同位元素の式(II)を有する化合物への組み込みは、その化合物および放射活性誘導体化剤を反応させるか、放射能標識した中間体をそれらの合成に組み込むことで行うことができる。式(II)の放射能標識化合物は、予後用途および診断用途の両方で、さらにはイン・ビボおよびイン・ビトロの画像撮影においても有用である。
式(I)を有する化合物は、酸付加塩、塩基付加塩または両性イオンとして存在し得る。式(I)を有する化合物の塩は、単離時またはその後の精製時に製造される。酸付加塩は、式(I)を有する化合物と酸との反応から誘導されるものである。従って、式(I)を有する化合物の酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グリセロリン酸塩、グルタミン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩化水素酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、パラ−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩などの塩は本発明に包含されるものである。化合物の塩基付加塩は、式(I)を有する化合物とリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムなどのカチオンの重炭酸塩、炭酸塩水酸化物またはリン酸塩との反応から誘導されるものである。
式(I)を有する化合物は、例えば口腔投与、眼球投与、経口投与、浸透圧投与、非経口投与(筋肉投与、腹腔内投与、胸骨内投与、静脈投与、皮下投与)、直腸投与、局所投与、経皮投与、膣投与および動脈投与、ならびに動脈注射、注入および例えばステントなどによる血管などの身体への設置で投与することができる。
式(I)を有する化合物の治療上有効量は、治療対象者、治療される疾患およびそれの重度、それを含む組成物、投与時刻、投与経路、投与期間、効力、クリアランス速度および併用される別薬剤の有無によって決まる。単回投与または分割投与で哺乳動物に1日に投与される組成物を製造する上での式(I)を有する本発明の化合物の量は、約0.03〜約200mg/kgである。単一用量組成物は、これらの量またはその量の約数分の組み合わせを含む。
式(I)を有する化合物は、賦形剤とともにまたはそれを含まずに投与することができる。賦形剤には、カプセル化剤および吸収促進剤、酸化防止剤、結合剤、緩衝剤、コーティング剤、着色剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、増量剤、充填剤、香味剤、保湿剤、潤滑剤、芳香剤、保存剤、推進剤、離型剤、滅菌剤、甘味剤、可溶化剤、湿展剤、これらの混合物などの添加剤などがあるが、これらに限定されるものではない。
固体で経口的に投与される式(I)を有する化合物を含む組成物の製造用の賦形剤には、寒天、アルギン酸、水酸化アルミニウム、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、1,3−ブチレングリコール、カルボマー類、ヒマシ油、セルロース、酢酸セルロース、カカオバター、コーンスターチ、トウモロコシ油、綿実油、クロス−ポビドン、ジグリセリド類、エタノール、エチルセルロース、ラウリン酸エチル、オレイン酸エチル、脂肪酸エステル、ゼラチン、胚芽油、グルコース、グリセリン、落花生油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、イソプロパノール、等帳性生理食塩水、乳糖、水酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、麦芽、マニトール、モノグリセリド類、オリーブ油、ピーナッツ油、リン酸カリウム塩類、ジャガイモデンプン、ポビドン、プロピレングリコール、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、リン酸ナトリウム塩類、ラウリル硫酸ナトリウム、ナトリウムソルビトール、大豆油、ステアリン酸類、フマル酸ステアリル、ショ糖、界面活性剤、タルク、トラガカント、テトラヒドロフルフリルアルコール、トリグリセリド類、水、これらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。眼球投与または経口投与される式(I)を有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、1,3−ブチレングリコール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、エタノール、ソルビタンの脂肪酸エステル、胚芽油、落花生油、グリセリン、イソプロパノール、オリーブ油、ポリエチレングリコール類、プロピレングリコール、ゴマ油、水、それらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。浸透圧的に投与される式(I)を有する本発明の化合物を含む組成物を製造する上での賦形剤には、クロロフルオロカーボン類、エタノール、水、それらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。非経口的に投与される式(I)を有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、1,3−ブタンジオール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、ブドウ糖、胚芽油、落花生油、リポソーム類、オレイン酸、オリーブ油、ピーナツ油、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、大豆油、U.S.P.または等張性塩化ナトリウム溶液、水、それらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。直腸投与または膣投与される式(I)を有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、カカオバター、ポリエチレングリコール、ロウ、それらの混合物などがあるが、これらに限定されるものではない。
本発明は、患者における癌などのポロ様キナーゼが関与する疾患状態の併用治療方法であって、患者に対して式(I)を有する化合物および治療上有効量の1以上の別の治療薬および/または電離放射線を含む治療上有効量の医薬組成物を投与する段階を有する方法をも含むものである。
前記併用療法には、式(I)を有する化合物および1以上の別の治療薬または電離放射線の医薬組成物を、所望の用量および/または投与方法で患者に投与する段階を含む。
式(I)を有する化合物は、1以上の別の治療薬とともに投与することができ、その別の治療薬には電離放射線または化学療法薬などがあり、化学療法薬には、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、ダカルバジン、デキサメタゾン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、フルダラビン、イリノテカン、CHOP(C:シトキサン(登録商標)(シクロホスファミド);H:アドリアマイシン(登録商標)(ヒドロキシドキソルビシン);O:ビンクリスチン(オンコビン(登録商標));P:プレドニゾン)、パクリタキセル、ラパマイシン、リツキシン(Rituxin;登録商標)(リツキシマブ)、ビンクリスチンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
式(I)を有する化合物は、治療薬と併用される化学療法剤として有用であることも期待され、その治療薬には、血管新生阻害薬、抗増殖剤、キナーゼ阻害薬、受容体チロシンキナーゼ阻害薬、オーロラキナーゼ阻害薬、他のポロ様キナーゼ阻害薬、bcr−Ab1キナーゼ阻害薬、増殖因子阻害薬、COX−2阻害薬、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID類)、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入(intercalating)抗生物質、白金含有剤、増殖因子阻害薬、電離放射線、細胞周期阻害薬、酵素類、トポイソメラーゼ阻害薬、生物反応修飾物質、免疫剤、抗生物質、ホルモン療法薬、レチノイド類/デルトイド類、植物アルカロイド、プロテアソーム阻害薬、HSP−90阻害薬、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害薬、プリン類縁体、ピリミジン類縁体、MEK阻害薬、CDK阻害薬、ErbB2受容体阻害薬、mTOR阻害薬ならびに他の抗腫瘍薬などがあるが、これらに限定されるものではない。
血管新生阻害薬には、EGFR阻害薬、PDGFR阻害薬、VEGFR阻害薬、TIE2阻害薬、IGF1R阻害薬、マトリクスメタロプロテアーゼ−2(MMP−2)阻害薬、マトリクスメタロプロテアーゼ−9(MMP−9)阻害薬、トロンボスポンジン類縁体などがあるが、これらに限定されるものではない。
EGFR阻害薬の例には、イレッサ(ゲフィチニブ)、タルセバ(エルロチニブまたはOSI−774)、エルビタックス(セテュキマブ)、EMD−7200、ABX−EGF、HR3、IgA抗体、TP−38(IVAX)、EGFR融合タンパク質、EGF−ワクチン、抗EGFr免疫リポソーム類、タイカーブ(ラパチニブ)などがあるが、これらに限定されるものではない。
PDGFR阻害薬の例には、CP−673,451、CP−868596などがあるが、これらに限定されるものではない。
VEGFR阻害薬の例には、アバスチン(ベバシズマブ)、スーテント(スニチニブ(sunitinib)、SU11248)、ネクサバール(ソラフェニブ(sorafenib)、BAY43−9006)、CP−547632、アキシチニブ(AG13736)、ザクチマ(バンデタニブ、ZD−6474)、AEE788、AZD−2171、VEGFトラップ、バタラニブ(Vatalanib)(PTK−787、ZK−222584)、マクゲン、JM862、パゾパニブ(GW786034)、ABT−869、アンギオザイム(angiozyme)などがあるが、これらに限定されるものではない。
トロンボスポンジン類縁体の例には、TSP−I、ABT−510、ABT−567、ABT−898などがあるが、これらに限定されるものではない。
オーロラキナーゼ阻害薬の例には、VX−680、AZD−1152、MLN−8054などがあるが、これらに限定されるものではない。
別のポロ様キナーゼ阻害薬の例には、BI−2536などがあるが、こらに限定されるものではない。
bcr−ab1キナーゼ阻害薬の例には、グリーベック(イマチニブ)、ダサチニブ(BMS354825)などがあるが、これらに限定されるものではない。
白金含有剤の例には、シスプラチン、パラプラチン(カルボプラチン)、エプタプラチン(eptaplatin)、ロバプラチン、ネダプラチン、エロキサチン(オキサリプラチン)、サトラプラチンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
mTOR阻害薬の例には、CCI−779、ラパマイシン、テムシロリムス、エベロリムス、RAD−001、AP−23573などがあるが、これらに限定されるものではない。
HSP−90阻害薬の例には、ゲルダナマイシン、ラジシコール(radicicol)、17−AAG、KOS−953、17−DMAG、CNF−101、CNF−1010、17−AAG−nab、NCS−683664、ミコグラブ(Mycograb)、CNF−2024、PU3、PU24FC1、VER49009、1PI−504、SNX−2112、STA−9090などがあるが、これらに限定されるものではない。
ヒストンデアセチラーゼ阻害薬(HDAC)の例には、スベロイラニリド・ヒドロキサム酸(SAHA)、MS−275、バルプロ酸、TSA、LAQ−824、トラポキシン(Trapoxin)、デプシペプチドなどがあるが、これらに限定されるものではない。
MEK阻害薬の例には、PD325901、ARRY−142886、ARRY−438162、PD98059などがあるが、これらに限定されるものではない。
CDK阻害薬の例には、フラボピリドール、MCS−5A、CVT−2584、セリシクリブ(CYC−202、R−ロスコビチン)、ZK−304709、PHA−690509、BMM040、GPC−286199、BMS−387032、PD0332991、AZD−5438などがあるが、これらに限定されるものではない。
有用なCOX−2阻害薬の例には、CELEBREX(商標名)(セレコキシブ)、パレコキシブ、デラコキシブ、ABT−963、MK−663(エトリコキシブ)、COX−189(ルミラコキシブ)、BMS347070、RS57067、NS−398、ベクスチア(Bextia)(バルデコキシブ)、パラコキシブ(paracoxib)、バイオックス(ロフェコキシブ)、SD−8381、4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイル−フェニル−1H−ピロール、T−614、JTE−522、S−2474、SVT−2016、CT−3、SC−58125、アルコキシア(エトリコキシブ)などがあるが、これらに限定されるものではない。
非ステロイド系抗炎症薬(NSAID類)の例には、サルサラート(アミゲスシック(Amigesic))、ジフルニサル(ドロビッド)、イブプロフェン(モトリン)、ケトプロフェン(オルヂス)、ナブメトン(レラフェン)、ピロキシカム(フェルデン)、ナプロキセン(アリーブ、ナプロシン)、ジクロフェナク(ボルタレン)、インドメタシン(インドシン(Indocin))、スリンダク(クリノリル)、トルメチン(トレクチン)、エトドラク(ロジン(Lodine))、ケトロラク(トラドール)、オキサプロジン(ダイプロ(Daypro))などがあるが、これらに限定されるものではない。
ErbB2受容体阻害薬の例には、CP−724−714、CI−1033(カネルチニブ(canertinib))、ハーセプチン(トラスツズマブ)、オミタルグ(Omitarg)(2C4、ペツズマブ(petuzumab))、TAK−165、GW−572016(イオナファミブ(ionafamib))、GW−282974、EKB−569、PI−166、dHER2(HER2ワクチン)、APC8024(HER2ワクチン)、抗HER/2neu二重特異性抗体、B7her2IgG3、ASHER2三官能性二重特異性抗体、mABAR−209、mAB2B−1などがあるが、これらに限定されるものではない。
アルキル化剤の例には、ナイトロジェンマスタードN−オキサイド、シクロホスファミド、イホスファミド、トロフォスファミド(trofosfamide)、クロラムブシル、メルファラン、ブスルファン、ミトブロニトール、カルボコン、チオテパ、ラニムスチン、ニムスチン、クロレタジン(Cloretazine)(VNP40101M)、テモゾロマイド、AMD−473、アルトレタミン、AP−5280、アパジコオン(apaziquone)、ブロスタリシン(brostallicin)、ベンダムスチン、カルムスチン、エストラムスチン、フォテムスチン、グルフォスファミド、KW−2170、マフォスファミド、ミトラクトール、カルムスチン(BCNU)、ロムスチン(CCNU)、ブスルファン、トレオサルファン、デカルバジン、テモゾロマイドなどがあるが、これらに限定されるものではない。
代謝拮抗剤の例には、メトトレキセート、6−メルカプトプリンリボシド、メルカプトプリン、5−フルオロウラシル(5−FU)単剤またはロイコボリンとの併用、テガフール、UFT、ドキシフルリジン、カルモフール、シタラビン、シタラビンオクホスファート、エノシタビン、S−1、アリムタ(ペメトレキセド(premetrexed)・2ナトリウム、LY231514、MTA)、ジェムザール(ゲムシタビン、イー・ライ・リリー)、フルダラビン、5−アザシチジン、カペシタビン、クラドリビン(cladribine)、クロファラビン、デシタビン、エフロルニチン、エトニルシチジン(ethnylcytidine)、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素、TS−1、メルファラン、ネララビン(nelarabine)、ノラトレキセド、オクフォセート(ocfosate)、プレメトレキセド・2ナトリウム(disodium premetrexed)、ペントスタチン、ペリトレキソール(pelitrexol)、ラルチトレキセド(raltitrexed)、トリアピン(triapine)、トリメトレキセート、ビダラビン、ミコフェノール酸、チアゾフリン、リバビリン、EICAR、ヒドロキシ尿素、デフェロキサミンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
抗生物質の例には挿入抗生物質が含まれ、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アンナマイシン(annamycin)、アドリアマイシン、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エルサミツルシン(elsamitrucin)、エピルビシン(epirbucin)、グラルブイシン(glarbuicin)、イダルビシン、マイトマイシンC、ネモルビシン(nemorubicin)、ネオカルチノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、バルルビシン、ジノスタチン、これらの組み合わせなどがあるが、これらに限定されるものではない。
トポイソメラーゼ阻害薬の例には、アクラルビシン、アモナフィド(amonafide)、ベロテカン(belotecan)、カンプトセシン、10−ヒドロキシカンプトセシン、9−アミノカンプトセシン、アムサクリン、カルジオキサン(Cardioxane)(デクスラゾキシン(Dexrazoxine))、ジフロモテカン(diflomotecan)、イリノテカンHCL(カンプトサー)、エドテカリン(edotecarin)、エピルビシン(エレンス(Ellence))、エトポシド、エキサテカン(exatecan)、ベカテカリン(Becatecarin)、ジマテカン、ルルトテカン(lurtotecan)、オラテシン(orathecin)(スーパージェン(Supergen))、BN−80915、ミトキサントロン、ピラルブシン(pirarbucin)、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド(tafluposide)、トポテカンからなる郡から選択される1以上の薬剤などがあるが、これらに限定されるものではない。
抗体の例には、Rituximab、Cetuximab、ベバシズマブ、トラスツジマブ(Trastuzimab)、特異的CD40抗体および特異的IGF1R抗体、chTNT−1/B、デノスマブ、パノレクス(Panorex)(エドレコロマブ(Edrecolomab))、レンカレクス(Rencarex)(WXG250)、ザノリムマブ(Zanolimumab)、リンツズマブ(Lintuzumab)、チシリムマブ(Ticilimumab)などがあるが、これらに限定されるものではない。
ホルモン療法薬の例には、エクセメスタン(exemestane)(アロマシン)、酢酸ロイプロリド、ブセレリン、セトロレリクス、デスロレリン(Deslorelin)、バンタス(Vantas)、アナストロゾール(アリミデックス)、フォスレリン(fosrelin)(ゾラデックス)、ゴセレリン(goserelin)、デガレリクス、ドキセルカルシフェロール、ファドロゾール、フォルメスタン、クエン酸タモキシフェン(タモキシフェン)、アルゾキシフェン(Arzoxifene)、カソデックス、アバレリクス、トレルスター、フィナステリド、フルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、トリロスタン(モドラスタン(Modrastane)、デソパン)、ラソフォキシフェン、レトロゾール、フルタミド、ビカルタミド、メゲステロール(megesterol)、ミフェプリストーン、ニルタミド、デキサメタゾン、プレジゾン(predisone)、他の糖質コルチコイド類などがあるが、これらに限定されるものではない。
レチノイド類/デルトイド類の例には、セオカルシトール(seocalcitol)(EB1089、CB1093)、レクサカルシトロール(lexacalcitrol)(KH1060)、フェンレチニド(fenretinide)、パンレチン(アリレチノイン(aliretinoin))、アトラゲン(Atragen)、ベキサロテン、LGD−1550などがあるが、これらに限定されるものではない。
植物アルカロイドの例には、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
プロテアソーム阻害薬の例には、ボルテゾミブ(ベルケイド)、MG132、NPI−0052、PR−171などがあるが、これらに限定されるものではない。
免疫剤の例には、インターフェロン類および他の多くの免疫促進剤などがあるが、これらに限定されるものではない。インターフェロン類には、インターフェロンα、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、インターフェロンγ−1b(アクティミューン)またはインターフェロンγ−n1およびそれらの組み合わせなどがある。他の薬剤には、アルファフェロン(Alfaferone)(白血球アルファインターフェロン、クリフェロン(Cliferon))、フィルグラスチム、レンチナン、シゾフィラン(sizofilan)、テラシス(TheraCys)、ウベニメクス、WF−10、アルデスロイキン、アレムツズマブ、BAM−002、ダカルバジン(decarbazine)、ダクリズマブ、デニロイキン、ゲムツズマブ・オゾガマイシン、イブリツモマブ、イミキモド、レノグラスチム、レンチナン、メラノーマワクチン(コリキサ(Corixa))、モルグラモスチム(molgramostim)、OncoVAC−CL、サルガラモスチム(sargaramostim)、タソネルミン、テセロイキン(tecleukin)、チマラシン(thymalasin)、トシツモマブ、ビルリジン、Z−100、エプラツズマブ、ミツモマブ(mitumomab)、オレゴボマブ、ペムツモマブ(pemtumomab)(Y−muHMFG1)、プロベンジ(デンドレオン(Dendreon))、CTLA4(細胞傷害性リンパ球抗原4)抗体、MDX−010などのCTLA4を遮断することができる薬剤などがある。
生物反応修飾物質の例には、生きている生物の防衛機構または組織細胞の生存、増殖もしくは分化などの生体応答を変えて、それらが抗腫瘍活性を有するようにする薬剤がある。そのような薬剤には、クレスチン(krestin)、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニールPF−3512676(CpG−8954)、ウベニメクスなどがある。
ピリミジン類縁体の例には、5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、ドキシフルリジン、ラチトレキセド(Ratitrexed)、シタラビン(araC)、シトシンアラビノシド、フルダラビン、トリアセチルウリジン・トロキサシタビン(troxacitabine)(トロキサチル)、ゲムシタビンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
プリン類縁体の例には、メルカプトプリン、チオグアニンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
有糸分裂阻害剤の例N−(2−((4−ヒドロキシフェニル)アミノ)ピリジン−3−イル)−4−メトキシベンゼンスルホンアミド、パクリタキセル、ドセタキセル、エポチロン(epothilone)D(KOS−862)、PNU100940(109881)、バタブリン(Batabulin)、イクサベピロン(BMS247550)、パツピロン(Patupilone)、XRP−9881、ビンフルニン(Vinflunine)、ZK−EPOにはなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物は、放射線療法の効力を高める放射線増感剤として用いることも目的とするものである。放射線療法の例には、外照射放射線療法(XBRT)もしくは遠隔療法、近接照射療法または密封線源放射線療法、非密封線源放射線療法などがあるが、これらに限定されるものではない。
さらに式(I)を有する化合物は、下記の薬剤:ゲナセンス(genasense)、パニツムマブ、ゼバリン、ベクザー(コリキサ)、アルグラビン(Arglabin)、アバレリクス、アリムタ、EPO906、ディスコデルモライド、ネオバスタット、エンザスタウリン、コンブレスタチン(combrestatin)A4P、ZD−6126、AVE−8062、DMXAA、チミタック(Thymitaq)、テモダール、レブリミド、シパット(Cypat)、ヒステレリン(Histerelin)、プレナイジス(Plenaizis)、アトラセンタン(Atrasentan)、セロイク(セルモロイキン)、サトラプラチン、タロミド(thalomide)(サリドマイド)、セラトープ(theratope)、テミリフェン(Temilifene)、ABI−007、エビスタ、アタメスタン(Atamestane)、キシオタクス(Xyotax)、ターグレチン、トリアゾン、アポシン(Aposyn)、ネバスタット(Nevastat)、セプレン(Ceplene)、ランレオチド、アレディア(パミドロン酸)、オラテシン(Orathecin)、ビルリジン、ガストリミューン(Gastrimmune)、DX−8951f、メパクト(Mepact)(リポソームムラミルトリペプチドホスファチジルエタノールアミン、ジュノバン)、ジメリシン(Dimericine)(リポソームT4エンドヌクレアーゼV)、オンコナーゼ、BEC2、クシトリン(Xcytrin)、セアバック(CeaVac)、ニュートレキシン(NewTrexin)、オバレクス(OvaRex)、オシデム(Osidem)、アドべクシン、RSR13(エファプロキシラール(efaproxiral)、コタラ(Cotara)、NBI−3001(IL−4)、キャンバクシン、GMKワクチン、PEGインターフェロンA、タキソプレキシン(Taxoprexin)、TNFerade(ジーンバック(GeneVac)またはGVAXなどの遺伝子療法薬、インターフェロン−α、インターフェロン−γ、ガーダシル、エニルウラシル(GW776C85)、ロナファルニブ(Lonafarnib)、ABT−100、腫瘍壊死因子、ロバスタチン、スタウロスポリン、ダクチノマイシン、ゾルビシン、ボセンタン、オンコバックス(OncoVAX)、セルバリックス、シントレデキン・ベスドトックス(Cintredekin besudotox)(IL−13−PE38、IL−13−PE38QQR、インターロイキン13−シュードモナス・エキソトキシン)、オンコファージ(HSPPC96)、フェノキソディオル(NV06)、IGN101、PANVAC(CEA、MUC−1ワクチニア)、アンプリジェン、イバンドロン酸、ミルテフォシン(miltefosine)、L−アスパラギナーゼ、プロカルバジン、トラベクテジン(ET−743、エクチナサイジン743、ヨンデリス)、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸、ヒドロキシカルバミド、ペグアスパラガーゼ、ペントスタチン、タザロテン(tazarotne)、TransMID107R(KSB311)、トリセノックス)、テルシタ(Telcyta)、トレチノイン、アシトレチン、ゾメタ(ゾレドロン酸)、パンジメクス(Pandimex)(アグリコンプロトパナキサジオール、PBD−2131)、タラブロスタット(Talabostat)(PT100)、テスミリフェン(Tesmilifene)、テトランドリン(Tetrandrine)、ハロフジノン、レビマスタト、レモバブ(removab)、スクワラミン、ウクライン、パジタキセル(paditaxel)、ザインカード、バイタクシンなどから選択される他の抗腫瘍薬と組み合わせることができる。
式(I)を有する化合物の代表的タンパク質キナーゼの結合を測定するため、下記のイン・ビトロキナーゼアッセイを用いた。
組換えGST−Plk1(I−331)を、FastBacバキュロウイルス発現系(GIBCO BRL, Gaithersburg, MD)を用いて発現させ、グルタチオン(GST)アフィニティクロマトグラフィーを用いて精製した。キナーゼ反応を、1nM Plk1、5μMγ−33P−ATP(2mCi/μmol)、2μMビオチン化ペプチド基質ビオチン−ahx−AKMETTFYDDALNASFLPSEKKK−アミド(配列番号1)および各種濃度のキナーゼ緩衝液(25mM Hepes pH7.5、1mM DTT、10mM MgCl、100μM NaVO、0.075mg/mLトリトン(Triton)X−100)中の阻害薬を用いて室温で30分間実施してから、50mM EDTAで反応を停止した。停止した反応液をストレプトアビジンでコーティングしたフラッシュプレート(FlashPlate)に移し、プレートを洗浄し、トップカウント(TopCount)プレート読取装置でシンチレーションカウントした。代表例のKi値(μM)を表1に示してある。
Figure 2009538833
式(I)を有するPlk1阻害薬化合物はPlk1が発現される疾患の治療において有用であることが期待されることから、これらのアッセイからのデータは、式(I)の化合物の有用性を示している。
Plk1の過剰発現または未制御が関与する疾患には、聴神経腫、急性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病(単球性、骨髄芽球性、腺癌、血管肉腫、星細胞腫、骨髄単球性および前骨髄球性)、急性T細胞白血病、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、脳癌、乳癌、気管支癌、子宮頸癌、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、大腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、増殖機能異常変化(異形成症および化生)、胚性癌腫、子宮体癌、上皮肉腫、上衣細胞腫、上皮癌、赤白血病、食道癌、エストロゲン受容体陽性乳癌、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、胚細胞精巣癌、神経膠腫、重鎖病、血管芽細胞腫、肝臓癌、肝細胞癌、ホルモン非感受性前立腺癌、平滑筋肉腫、脂肪肉腫、肺癌、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ芽球性白血病、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、悪性腫瘍および膀胱、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓、前立腺、皮膚および子宮の過剰増殖性障害、T細胞またはB細胞起源のリンパ性悪性疾患、白血病、リンパ腫、髄様癌、髄芽腫、メラノーマ、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽細胞腫、非小細胞肺癌、乏突起細胞腫、口腔癌、口咽頭癌、骨原性肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭腺癌、乳頭癌、松果体腫、真性赤血球増加症、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚癌、小細胞肺癌、固形腫瘍(癌および肉腫)、小細胞肺癌、胃癌、扁平上皮癌、滑液腫瘍、汗腺癌、甲状腺癌、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、精巣腫瘍、子宮癌およびウィルムス腫瘍などがあるが、これらに限定されるものではない。
式(I)を有する化合物が、乳癌(エストロゲン受容体陽性乳癌など)、結腸直腸癌、子宮体癌、肺癌(小細胞肺癌など)、リンパ腫(濾胞性またはびまん性大細胞型B細胞型など)、リンパ腫(非ホジキンリンパ腫など)、神経芽細胞腫、卵巣癌、前立腺癌(ホルモン非感受性前立腺癌など)および精巣癌(胚細胞精巣癌など)などの癌または新生物由来の細胞の増殖を阻害することも期待される。
さらに、胎児性横紋筋肉腫、小児急性リンパ性白血病、小児急性骨髄性白血病、小児胞巣状横紋筋肉腫、小児未分化上衣腫、小児未分化大細胞リンパ腫、小児未分化髄芽腫、中枢神経系の小児非定型奇形腫様/横紋筋様腫瘍、小児混合型急性白血病、小児バーキットリンパ腫、原始神経外胚葉腫瘍などの腫瘍のユーイングファミリーの小児癌、小児びまん性未分化ウィルムス腫瘍、小児予後良好(favorable histology)ウィルムス腫瘍、小児神経膠芽腫、小児髄芽腫、小児神経芽細胞腫、小児神経芽細胞腫由来骨髄球腫症、小児前B細胞癌(白血病など)、小児骨肉腫(psteosarcoma)、小児桿状腎臓腫瘍ならびにリンパ腫および皮膚癌などの小児T細胞癌のような小児の癌または新生物由来の細胞増殖を、式(I)を有する化合物が阻害することも期待される。
例えば、非小細胞肺癌でのPlk1の関与が、文献(Oncogene 14, 543-9 (1997))に報告されている。
結腸直腸癌でのPlk1の関与が、文献(Cancer Science 94, 148-52 (2003))に報告されている。
肝芽腫でのPlk1の関与が、文献(Oncogene 23, 5901-11 (2004))に報告されている。
子宮内膜癌でのPlk1の関与が、文献(Cancer Letters, 169, 41-9 (2001))に報告されている。
卵巣癌でのPlk1の関与が、文献(British Journal of Cancer 90, 815-21 (2004))に報告されている。
扁平上皮癌でのPlk1の関与が、文献(Cancer Research 59, 2794-7 (1999))に報告されている。
口腔咽頭癌でのPlk1の関与が、文献(International Journal of Oncology 15, 687-92 (1999))に報告されている。
食道癌でのPlk1の関与が、文献(International Journal of Oncology 15, 687-92 (1999))に報告されている。
黒色腫でのPlk1の関与が、文献(JAMA 283, 479-80 (2000))に報告されている。
甲状腺の悪性リンパ腫でのPlk1の関与が、文献(Anticancer research 24, 259-63 (2004))に報告されている。
非ホジキンリンパ腫でのPlk1の関与が、文献(Leukemia & Lymphoma 46, 225-31 (2005))に報告されている。
上皮性卵巣癌でのPlk1の関与が、文献(Journal of Clinical Oncology 15, 199-206, (1997))に報告されている。
式(I)を有する化合物は、下記に例を示した合成化学プロセスによって製造することができる。理解すべき点として、これらプロセスにおける段階の順序は変動し得るものであり、試薬、溶媒および反応条件は具体的に言及されているものと置き換えることが可能であり、弱い部分は必要に応じて保護および脱保護することが可能である。
C(O)OH部分の保護基には、アセトキシメチル、アリル、ベンゾイルメエチル、ベンジル、ベンジルオキシメチル、tert−ブチル、tert−ブチルジフェニルシリル、ジフェニルメチル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロプロピル、ジフェニルメチルシリル、エチル、パラ−メトキシベンジル、メトキシメチル、メトキシエトキシメチル、メチル、メチルチオメチル、ナフチル、パラ−ニトロベンジル、フェニル、n−プロピル、2,2,2−トリクロロエチル、トリエチルシリル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、トリフェニルメチルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
C(O)およびC(O)H部分の保護基には、1,3−ジオキシルケタール、ジエチルケタール、ジメチルケタール、1,3−ジチアニルケタール、O−メチルオキシム、O−フェニルオキシムなどがあるが、これらに限定されるものではない。
NH部分の保護基には、アセチル、アラニル、ベンゾイル、ベンジル(フェニルメチル)、ベンジリデン、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、tert−ブトキシカルボニル(Boc)、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ジフェニルメチル、ジフェニルホスホリル、ホルミル、メタンスルホニル、パラ−メトキシベンジルオキシカルボニル、フェニルアセチル、フタロイル、スクシニル、トリクロロエトキシカルボニル、トリエチルシリル、トリフルオロアセチル、トリメチルシリル、トリフェニルメチル、トリフェニルシリル、パラ−トルエンスルホニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
OHおよびSH部分の保護基には、アセチル、アリル、アリルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、ベンゾイル、ベンジル、tert−ブチル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、3,4−ジメトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、1,1−ジメチル−2−プロペニル、ジフェニルメチル、ホルミル、メタンスルホニル、メトキシアセチル、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、パラ−メトキシベンジル、メトキシカルボニル、メチル、パラ−トルエンスルホニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエチル、トリエチルシリル、トリフルオロアセチル、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル、2−トリメチルシリルエチル、トリフェニルメチル、2−(トリフェニルホスホニオ(phosphonio))エトキシカルボニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
下記の略称は、示した意味を有する。ADDPは1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジンを意味し;AD−mix−βは、(DHQD)PHAL、KFe(CN)、KCOおよびKSOの混合物を意味する。AIBNは、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)を意味する。9−BBNは、9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンを意味する。Cpは、シクロペンタジエンを意味する。(DHQD)PHALは、ヒドロキニジン1,4−フタラジンジイルジエチルエーテルを意味する。DBUは、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エンを意味する。DIBALは、水素化ジイソブチルアルミニウムを意味する。DIEAは、ジイソプロピルエチルアミンを意味する。DMAPは、N,N−ジメチルアミノピリジンを意味する。DMEは、1,2−ジメトキシエタンを意味する。DMFは、N,N−ジメチルホルムアミドを意味する。dmpeは、1,2−ビス(ジメチルホスフィノ)エタンを意味する。DMSOは、ジメチルスルホキシドを意味する。dppaは、ジフェニルホスホリルアジドを意味する。dppbは、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタンを意味する。dppeは、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンを意味する。dppfは、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを意味する。dppmは、1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)メタンを意味する。EDACは、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドを意味する。Fmocは、フルオレニルメトキシカルボニルを意味する。HATUは、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N’N’N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートを意味する。HMPAは、ヘキサメチルホスホルアミドを意味する。IPAは、イソプロピルアルコールを意味する。LDAは、リチウムジイソプロピルアミドを意味する。LHMDSは、リチウムビス(ヘキサメチルジシリルアミド)を意味する。MP−BHは、マクロ多孔性トリエチルアンモニウムメチルポリスチレンシアノボロハイドライドを意味する。LAHは、水素化リチウムアルミニウムを意味する。NCSは、N−クロロコハク酸イミドを意味する。PyBOPは、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェートを意味する。TDA−1は、トリス(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)アミンを意味する。TEAは、トリエチルアミンを意味する。TFAは、トリフルオロ酢酸を意味する。THFは、テトラヒドロフランを意味する。NCSは、N−クロロコハク酸イミドを意味する。NMMは、N−メチルモルホリンを意味する。NMPは、N−メチルピロリジンを意味する。PPhは、トリフェニルホスフィンを意味する。
Figure 2009538833
図式1に示したように、3,4−ジエオキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオンを、式HN−Aを有する化合物と反応させて、式(1)を有する化合物を得ることができる。式(1)を有する化合物を、その化合物、アルコキシド塩基および式HN−Dを有する化合物と反応させて式(2)を有する化合物に変換することで、式(2)を有する化合物を得ることができる。1,3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオンの式(1)を有する化合物への変換は通常、約25℃で約24時間にわたってメタノール、エタノールまたはtert−ブタノールなどの溶媒中で行う。式(1)を有する化合物の式(2)を有する化合物への変換は通常、DMSOなどの溶媒中にて約50℃から100℃で約24時間かけて行う。
Figure 2009538833
図式2に示したように、3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオンをメタノール中にてアンモニアと反応させることで、式(3)を有する化合物を得ることができる。その反応は代表的には、約25℃から約50℃で約24時間かけて行う。式(3)を有する化合物を、塩基存在下または非存在下に、式ClC(O)R、ClC(O)OR、ClC(O)NHR、ClC(O)N(R、ClSONHRまたはClSON(R)を有する適切に官能化した化合物と反応させることで、式(I)を有する化合物を得ることができる。塩基の例には、TEA、DIEAなどがあるが、これらに限定されるものではない。アミノ部分の反応性の程度は、反応物のモル比、反応を行う温度およびDMAPなどの促進剤を用いるか否かによって決めることができる。
2−4およびR7−9の置換の大きさ、長さおよび性質は、近位の環上の置換基の性質に従って調整することができる。所望の置換パターンを有する環を購入することができるか、当業界で公知の方法によって誘導体化することができる。従って、下記の実施例は、本発明の手順および概念的側面についての最も有用かつ容易に理解可能な説明であると考えられるものを提供するために示したものである。
(実施例1)
3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(1.9g)および1,2−ジメチルプロピルアミン(0.87g)のエタノール(10mL)中混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、15:1ペンタン/エーテルを加えた。固体を回収し、15:1ペンタン/エーテルで洗浄し、乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ0.83(d、J=8Hz、6H)、1.16(d、J=8Hz、3H)、1.38(m、3H)、1.67(m、1H)、3.42−3.82(m、1H)、4.63(m、2H)、8.55−8.75(m、1H)。
(実施例2)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて1,3−ジメチルブチルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.83(d、J=8Hz、6H)、1.16(d、J=8Hz、3H)、1.22(m、1H)、135(m、3H)、1.44(m、1H)、1.54(m、1H)、3.65−4.10(m、1H)、4.63(m、2H)、8.42−8.64(m、1H)。
(実施例3)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて(R)−1,2,2−トリメチルプロピルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDCl)δ0.93(s、9H)、1.22(d、J=8Hz、3H)、1.47(m、3H)、3.57(m、1H)、4.80(m、2H)、5.58(m、1H)。
(実施例4)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて(S)−1,2,2−トリメチルプロピルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.84(s、9H)、1.12(d、J=8Hz、3H)、1.38(m、3H)、3.42−3.92(m、1H)、4.63(m、2H)、8.47−8.67(m、1H)。
(実施例5)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて1,1−ジメチルプロピルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.80(t、J=8Hz、3H)、1.24(s、6H)、1.38(m、3H)、1.62(m、2H)、4.70(m、2H)、8.47−8.57(m、1H)。
(実施例6)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えてtert−ブチルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、1.38(t、J=10Hz、3H)、4.70(m、2H)、8.66(d、J=7Hz、1H)。
(実施例7)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて2,2−ジメチルプロピルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例8)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えてシクロプロピルメチルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例9)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて2−モルホリン−4−イル−エチルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例10)
1,2−ジメチルプロピルアミンに代えて1−フェニルエチルアミンを用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例11)
3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(1.7g)および4−トリフルオロメトキシフェニルアミン(1.05g)の混合物を室温で3日間攪拌した。1:5酢酸エチル/ヘキサンを加え、固体を回収し、1:5酢酸エチル/ヘキサンで洗浄し、乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ1.40(t、J=8Hz、3H)、4.77(q、J=8Hz、2H)、7.40(d、J=8Hz、2H)、7.50(d、J=8Hz、2H)、10.87(s、1H)。
(実施例12A)
4−アミノピリミジン−2−チオール(0.254g)に、水(3mL)、水酸化アンモニウム(3mL)、テトラヒドロフラン(20mL)および2Mヨードメタンのtert−ブチルメチルエーテル溶液(3mL)を加えた。混合物を室温で1.5時間攪拌し、濃縮した。酢酸エチルおよび水を加え、有機相を分離し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。H NMR(CDCl)δ2.50(s、3H)、4.90(brs、2H)、6.16(d、J=6Hz、1H)、8.05(d、J=6Hz、1H)。
(実施例12B)
実施例3(1.57g)、実施例12A(1.48g)、N,N’−ジメチルホルムアミド(100mL)およびナトリウムエトキシド(21重量%)のエタノール溶液、3mL)の混合物を終夜加熱還流した。混合物を濃縮し、水を加え、濃塩酸を加えてpHを約2に調節した。溶液を濾過し、固体を乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ0.95(s、9H)、1.22(d、J=8Hz、3H)、2.50(s、3H)、4.08(m、1H)、7.12(m、1H)、8.17(d、J=10Hz、1H)、8.41(d、J=6Hz、1H)、11.01(brs、1H)。
(実施例12C)
オキソン(14.2g)の水(100mL)中混合物を、実施例12B(2.03g)のメタノール(120mL)溶液にゆっくり加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、部分的に濃縮した。溶液を濾過し、固体を水およびエタノールで洗浄し、乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ0.95(s、9H)、1.22(d、J=8Hz、3H)、3.40(s、3H)、4.22(m、1H)、749(m、1H)、8.34(d、J=10Hz、1H)、8.70(d、J=6Hz、1H)、11.60(brs、1H)。
(実施例12D)
実施例12C(15mg)、3,4,5−トリメトキシフェニルアミン(18.3mg)およびp−トルエンスルホン酸のテトラヒドロフラン(0.5mL)中混合物を88℃で終夜加熱した。混合物を、0.1%トリフルオロ酢酸含有10%から100%アセトニトリル/水の勾配を用いるC8カラムでの分取HPLCによって精製して、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.09(d、J=8Hz、3H)、3.64(s、3H)、3.77(s、6H)、3.97(m、1H)、6.97(s、2H)、7.28(d、J=6Hz、1H)、7.91(d、J=10Hz、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、9.27(s、1H)、10.39(brs、1H)。
(実施例13)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて(R)−I−フェニルエチルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.19(d、J=8Hz、3H)、1.48(d、J=8Hz、3H)、3.99(m、1H)、5.22(m、1H)、7.20(m、2H)、7.38(m、4H)、8.04(d、J=10Hz、1H)、8.17(d、J=6Hz、1H)、10.56(brs、1H)。
(実施例14)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて4−ブロモフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.16(d、J=8Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.40(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.66(d、J=8Hz、2H)、7.96(d、J=10Hz、1H)、8.32(d、J=6Hz、1H)、9.51(s、1H)、10.26(brs、1H)。
(実施例15)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えてベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.16(d、J=8Hz、3H)、3.98(m、1H)、5.98(s、2H)、6.87(d、J=8Hz、1H)、7.00(d、J=8Hz、1H)、7.31(s、1H)、7.38(d、J=6Hz、1H)、8.00(d、J=10Hz、1H)、8.24(d、J=6Hz、1H)、9.43(s、1H)、10.31(brs、1H)。
(実施例16)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて4−トリフルオロメトキシフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.17(d、J=8Hz、3H)、3.99(m、1H)、7.30(d、J=8Hz、2H)、7.42(d、J=6Hz、1H)、7.77(d、J=8Hz、2H)、7.99(d、J=10Hz、1H)、8.34(d、J=6Hz、1H)、9.61(s、1H)、10.30(brs、1H)。
(実施例17)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて3−メチルフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.17(d、J=8Hz、3H)、2.28(s、3H)、3.99(m、1H)、6.82(d、J=8Hz、1H)、7.20(t、J=8Hz、1H)、7.38(m、2H)、7.56(d、J=8Hz、1H)、8.01(d、J=10Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.35(s、1H)、10.32(brs、1H)。
(実施例18)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて4−フルオロフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.17(d、J=8Hz、3H)、3.99(m、1H)、7.18(t、J=8Hz、2H)、7.42(d、J=6Hz、1H)、7.66(m、2H)、8.01(d、J=10Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.50(s、1H)、10.30(brs、1H)。
(実施例19)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて2−イソプロピルフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.17(d、J=8Hz、3H)、1.18(d、J=8Hz、6H)、3.18(m、1H)、3.98(m、1H)、7.22(m、3H)、7.38(m、2H)、8.03(d、J=10Hz、1H)、8.20(d、J=6Hz、1H)、9.00(s、1H)、10.28(brs、1H)。
(実施例20)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて4−クロロフェニルアミンを用い、実施例12Dに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.11(d、J=8Hz、3H)、3.97(m、1H)、7.30(d、J=8Hz、2H)、7.37(d、J=6Hz、1H)、7.66(d、J=8Hz、2H)、7.95(d、J=10Hz、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、9.45(s、1H)、10.20(brs、1H)。
(実施例21)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えてアニリンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.13(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、6.98(m、1H)、7.29(t、J=8Hz、2H)、7.40(t、J=6Hz、1H)、8.68(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、9.38(s、1H)、10.25(s、1H)。
(実施例22)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて2−ナフチルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.13(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.38(m、2H)、7.45(t、J=8Hz、1H)、7.80(m、4H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.36(d、J=6Hz、1H)、9.53(s、1H)、10.29(s、1H)。
(実施例23)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−ブロモ−4−メチルフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.13(d、J=7Hz、3H)、2.29(s、3H)、4.00(m、1H)、7.26(d、J=8Hz、1H)、7.36(d、J=6Hz、1H)、7.65(d、J=8Hz、1H)、7.90(s、4H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.35(s、1H)、10.25(s、1H)。
(実施例24)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて4−アミノビフェニルを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.32(t、J=8Hz、1H)、7.39(d、J=6Hz、1H)、7.45(t、J=8Hz、2H)、7.65(t、J=8Hz、4H)、7.78(d、J=8Hz、2H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.52(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例25)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて4−フェノキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、6.99(t、J=8Hz、4H)、7.10(t、J=8Hz、1H)、7.38(m、3H)、7.67(d、J=8Hz、2H)、7.99(d、J=8Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.26(s、1H)。
(実施例26)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−フェノキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、6.57(d、J=6Hz、1H)、7.04(d、J=8Hz、2H)、7.12(t、J=8Hz、1H)、7.28(t、J=8Hz、1H)、7.38(m、4H)、7.52(d、J=6Hz、1H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.46(s、1H)、10.26(s、1H)。
(実施例27)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて2,3−ジメトキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、3.74(s、3H)、3.82(s、3H)、4.00(m、1H)、6.75(d、J=8Hz、1H)、7.01(m、1H)、7.26(d、J=6Hz、1H)、7.79(d、J=8Hz、1H)、7.88(s、1H)、8.01(d、J=8Hz、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、10.40(s、1H)。
(実施例28)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、4.22(m、4H)、6.79(d、J=8Hz、1H)、7.03(d、J=8Hz、1H)、7.22(s、1H)、7.37(d、J=6Hz、1H)、8.04(d、J=8Hz、1H)、8.26(d、J=6Hz、1H)、9.32(s、1H)、10.30(s、1H)。
(実施例29)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて1−ナフチルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.40(d、J=6Hz、1H)、7.52(m、3H)、7.65(d、J=8Hz、1H)、7.82(d、J=8Hz、1H)、7.99(m、3H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、9.50(s、1H)、10.32(s、1H)。
(実施例30)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて2,4−ジメトキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、3.78(s、3H)、3.81(s、3H)、4.00(m、1H)、6.58(d、J=6Hz、1H)、6.70(s、1H)、7.35(brs、1H)、7.58(brs、1H)、8.10(d、J=8Hz、1H)、8.21(d、J=6Hz、1H)、8.70(brs、1H)、10.67(s、1H)。
(実施例31)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて2,5−ジメトキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、3.72(s、3H)、3.80(s、3H)、4.00(m、1H)、6.81(d、J=8Hz、1H)、7.00(d、J=6Hz、1H)、7.21(m、1H)、7.80(s、1H)、8.06(d、J=8Hz、1H)、8.10(brs、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、10.69(s、1H)。
(実施例32)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−アミノビフェニルを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.28(d、J=8Hz、1H)、7.35(m、3H)、7.43(t、J=8Hz、2H)、7.63(d、J=8Hz、2H)、7.78(d、J=8Hz、1H)、7.85(s、1H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.29(s、1H)。
(実施例33)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて4−メトキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.72(s、3H)、4.00(m、1H)、6.91(d、J=8Hz、2H)、7.35(d、J=6Hz、1H)、7.52(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.22(d、J=6Hz、1H)、9.20(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例34)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−クロロフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.01(m、1H)、7.00(d、J=8Hz、1H)、7.30(t、J=8Hz、1H)、7.41(d、J=6Hz、1H)、7.68(d、J=8Hz、1H)、7.81(s、1H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.52(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例35)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−ブロモフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.01(m、1H)、7.11(d、J=8Hz、1H)、7.28(t、J=8Hz、1H)、7.39(d、J=6Hz、1H)、7.73(d、J=8Hz、1H)、7.91(s、1H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.45(s、1H)、10.23(s、1H)。
(実施例36)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−イソプロポキシフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、1.28(d、J=4Hz、6H)、3.98(m、1H)、4.55(m、1H)、6.56(d、J=8Hz、1H)、7.18(m、2H)、7.30(d、J=8Hz、1H)、7.35(d、J=6Hz、1H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.30(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例37)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて4−モルホリン−4−イルフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.08(t、J=5Hz、4H)、3.72(t、J=5Hz、4H)、3.98(m、1H)、6.93(d、J=8Hz、2H)、7.38(d、J=6Hz、1H)、7.46(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、9.38(s、1H)、10.38(s、1H)。
(実施例38)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−アミノベンゾニトリルを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.06(d、J=8Hz、1H)、7.32(t、J=8Hz、1H)、7.39(d、J=6Hz、1H)、7.75(s、1H)、7.81(d、J=8Hz、1H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例39)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3,4−ジフルオロフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.18(d、J=7Hz、3H)、4.02(m、1H)、7.38(m、1H)、7.42(m、2H)、7.88(m、1H)、7.95(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.58(s、1H)、10.23(s、1H)。
(実施例40)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−クロロ−4−フルオロフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.32(t、J=8Hz、1H)、7.40(d、J=6Hz、1H)、7.68(m、1H)、7.92(m、2H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.43(s、1H)、10.20(s、1H)。
(実施例41)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて3−トリフルオロメチルフェニルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.28(d、J=8Hz、1H)、7.39(d、J=6Hz、1H)、7.55(t、J=8Hz、1H)、7.98(m、2H)、8.08(d、J=8Hz、1H)、8.38(d、J=6Hz、1H)、9.56(s、1H)、10.25(s、1H)。
(実施例42)
4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンに代えて9H−フルオレン−2−イルアミンを用い、実施例20に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.90(s、2H)、4.00(m、1H)、7.25(t、J=8Hz、1H)、7.35(m、2H)、7.55(d、J=8Hz、1H)、7.70(d、J=8Hz、1H)、7.80(d、J=8Hz、2H)、7.98(m、2H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.25(s、1H)。
(実施例43)
実施例3(30mg)、4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリル(20mg)、テトラヒドロフラン(2mL)およびトリフルオロ酢酸(50μL)の混合物加熱して70℃とし、終夜攪拌した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物6mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.00(m、1H)、7.43(d、J=6Hz、1H)、7.73(d、J=8Hz、2H)、7.86(m、6H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.38(d、J=6Hz、1H)、9.65(s、1H)、10.35(s、1H)。
(実施例44)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて2’−メトキシビフェニル−4−イルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.78(s、3H)、4.00(m、1H)、7.02(m、1H)、7.11(d、J=8Hz、1H)、7.32(m、2H)、7.41(d、J=6Hz、1H)、7.45(d、J=8Hz、2H)、7.70(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.32(d、J=6Hz、1H)、9.50(s、1H)、10.32(s、1H)。
(実施例45)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4−イミダゾール−1−イルフェニルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.02(m、1H)、6.75(d、J=8Hz、2H)、7.52(d、J=8Hz、2H)、7.62(d、J=6Hz、1H)、7.78(m、1H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.36(s、1H)、8.62(s、1H)、8.75(d、J=6Hz、1H)、10.38(s、1H)、11.12(s、1H)。
(実施例46)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4’−メトキシビフェニル−4−イルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.78(s、3H)、4.01(m、1H)、6.99(d、J=8Hz、2H)、7.38(d、J=6Hz、1H)、7.48(dd、J=8Hz、4H)、7.73(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.48(s、1H)、10.28(s、1H)。
(実施例47)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4−ジメチルアミノフェニルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.91(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.00(s、6H)、3.99(m、1H)、7.15(d、J=8Hz、2H)、7.45(d、J=6Hz、2H)、7.55(d、J=8Hz、2H)、8.06(d、J=8Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.79(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例48)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4−メトキシフェニルメチルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、3.77(s、3H)、3.41(s、3H)、4.01(m、1H)、6.97(m、2H)、7.24(m、3H)、7.85(m、1H)、7.99(m、1H)、8.20(d、J=6Hz、1H)。
(実施例49)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4’−クロロビフェニル−4−イルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.01(m、1H)、7.40(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.65(d、J=8Hz、2H)、7.70(d、J=8Hz、2H)、7.79(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.53(s、1H)、10.31(s、1H)。
(実施例50)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.01(m、1H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.86(d、J=8Hz、2H)、8.02(d、J=8Hz、1H)、8.09(d、J=8Hz、2H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.43(s、1H)、9.69(s、1H)、10.36(s、1H)。
(実施例51)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて4−チオフェン−2−イルフェニルアミンを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、4.01(m、1H)、7.15(m、1H)、7.42(m、2H)、7.48(d、J=6Hz、1H)、7.58(d、J=8Hz、2H)、7.75(d、J=8Hz、2H)、7.98(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.26(s、1H)。
(実施例52)
4’−アミノビフェニル−4−カルボニトリルに代えて6−アミノベンゾチアゾールを用い、実施例43に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.12(d、J=7Hz、3H)、3.98(m、1H)、7.42(d、J=6Hz、1H)、7.71(d、J=8Hz、1H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.05(d、J=8Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、8.58(s、1H)、9.22(s、1H)、986(s、1H)、10.46(s、1H)。
(実施例53A)
実施例3に代えて実施例6を用い、実施例12Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.46(s、9H)、2.52(s、3H)、7.25(d、J=10Hz、1H)、8.42(d、J=10Hz、1H)、8.69(s、1H)、10.96(s、1H)。
(実施例53B)
実施例12Bに代えて実施例53Aを用い、実施例12Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.46(s、9H)、3.40(s、3H)、7.25(d、J=10Hz、1H)、8.40(d、J=10Hz、1H)、8.60(s、1H)、11.40(s、1H)。
(実施例53C)
実施例53B(30mg)、9H−フルオレン−2−イルアミン(18mg、0.11mmol)、テトラヒドロフラン(2mL)およびトリフルオロ酢酸(50μL)の混合物を加熱して70℃とし、終夜攪拌した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物2mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、3.88(s、2H)、7.19(m、2H)、7.32(t、J=8Hz、1H)、7.55(d、J=8Hz、1H)、7.70(d、J=8Hz、1H)、7.70(d、J=8Hz、2H)、7.92(s、1H)、8.30(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例54)
3−tert−ブチルアミノ−4−(2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−フルオロ−3−メチルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、2.21(s、3H)、7.08(t、J=8Hz、1H)、7.16(d、J=6Hz、1H)、7.50(m、2H)、8.22(m、2H)、9.38(s、1H)、10.53(s、1H)。
(実施例55)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて6−アミノベンゾチアゾールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、7.26(d、J=6Hz、1H)、7.71(d、J=8Hz、1H)、8.00(d、J=8Hz、1H)、8.25(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、8.60(s、1H)、9.20(s、1H)、9.68(s、1H)、10.49(s、1H)。
(実施例56)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.26(d、J=6Hz、1H)、7.88(d、J=8Hz、2H)、8.08(d、J=8Hz、2H)、8.28(s、1H)、8.36(d、J=6Hz、1H)、9.63(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例57)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−メチルピペラジン−1−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、2.88(s、3H)、2.93(m、2H)、3.25(m、2H)、3.52(m、2H)、3.75(m、2H)、6.95(d、J=8Hz、2H)、7.09(d、J=6Hz、1H)、7.52(d、J=8Hz、2H)、8.25(d、J=6Hz、2H)、9.25(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例58)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−ヒドロキシ−3−メチルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、2.10(s、3H)、6.76(d、J=8Hz、1H)、7.16(m、3H)、8.18(d、J=8Hz、1H)、8.29(s、1H)、9.11(s、1H)、9.25(brs、1H)、10.63(brs、1H)。
(実施例59)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノインダンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、2.00(t、J=8Hz、2H)、2.83(m、4H)、7.13(m、2H)、7.36(d、J=8Hz、1H)、8.28(m、2H)、9.11(s、1H)、9.33(s、1H)、10.53(s、1H)。
(実施例60)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−モルホリン−4−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、3.03(t、J=5Hz、4H)、3.72(t、J=5Hz、4H)、6.88(d、J=8Hz、2H)、7.18(d、J=6Hz、1H)、7.49(d、J=8Hz、2H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、8.32(s、1H)、9.11(s、1H)、10.41(s、1H)。
(実施例61)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−モルホリン−4−イルメチルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、3.06(m、2H)、3.25(m、2H)、3.62(m、2H)、3.98(m、2H)、4.28(s、2H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.20(d、J=8Hz、2H)、7.79(d、J=8Hz、2H)、8.30(s、1H)、8.32(d、J=6Hz、1H)、9.59(s、1H)、10.49(s、1H)。
(実施例62)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて2−ナフチルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.31(s、9H)、7.23(d、J=6Hz、1H)、7.39(t、J=7Hz、1H)、7.45(t、J=7Hz、1H)、7.75(d、J=8Hz、1H)、7.83(m、3H)、8.28(s、1H)、8.38(d、J=6Hz、1H)、9.63(s、1H)、10.55(s、1H)。
(実施例63)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノベンゾ[b]チオフェンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、7.20(d、J=6Hz、1H)、7.38(d、J=6Hz、1H)、7.58(d、J=8Hz、1H)、7.75(d、J=6Hz、1H)、7.92(d、J=8Hz、1H)、8.23(s、1H)、8.28(s、1H)、8.32(d、J=6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.53(s、1H)。
(実施例64)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノ−2,3−ジヒドロベンゾフランを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、3.26(t、J=8Hz、2H)、4.50(t、J=8Hz、2H)、6.73(d、J=6Hz、1H)、7.20(m、1H)、7.28(d、J=6Hz、1H)、7.42(s、1H)、8.22(d、J=6Hz、1H)、8.32(s、1H)、9.32(s、1H)、10.54(s、1H)。
(実施例65)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノベンゾフランを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、6.92(s、1H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=6Hz、1H)、7.55(d、J=6Hz、1H)、7.95(s、1H)、7.99(s、1H)、8.28(m、2H)、9.62(s、1H)、10.64(s、1H)。
(実施例66)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノ−1H−インドールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、6.41(s、1H)、7.20(m、2H)、7.38(m、2H)、7.75(s、1H)、8.21(d、J=6Hz、1H)、8.35(s、1H)、9.45(s、1H)、10.64(s、1H)、11.05(s、1H)。
(実施例67)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノ−1H−インダゾールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.28(s、9H)、7.15(d、J=6Hz、1H)、7.26(d、J=8Hz、1H)、7.65(d、J=8Hz、1H)、7.93(s、1H)、8.03(s、1H)、8.24(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.64(s、1H)、12.78(s、1H)。
(実施例68)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノ−1−メチル−1H−インダゾールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.28(s、9H)、4.05(s、3H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.52(d、J=8Hz、1H)、7.65(d、J=8Hz、1H)、7.99(s、1H)、8.05(s、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、8.31(s、1H)、9.60(s、1H)、10.60(s、1H)。
(実施例69)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−ピロール−1−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、6.22(d、J=5Hz、2H)、7.23(d、J=6Hz、1H)、7.28(d、J=5Hz、2H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.78(d、J=8Hz、2H)、8.28(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.49(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例70)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4−ピラゾール−1−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、6.62(s、1H)、7.35(d、J=6Hz、1H)、7.72(s、1H)、7.75(d、J=8Hz、1H)、7.80(d、J=8Hz、2H)、8.28(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、2H)、8.39(s、1H)、9.58(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例71)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルフェニルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、4.00(s、6H)、7.28(d、J=6Hz、1H)、7.83(d、J=8Hz、2H)、8.35(m、5H)、9.71(s、1H)、10.45(s、1H)。
(実施例72)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて1−アセチル−5−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インドールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、2.13(s、3H)、3.12(t、J=9Hz、2H)、4.06(t、J=9Hz、2H)、7.20(d、J=7Hz、1H)、7.38(d、J=7Hz、1H)、7.52(s、1H)、7.96(d、J=7Hz、1H)、8.28(m、2H)、9.38(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例73)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インドールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、3.15(t、J=9Hz、2H)、3.66(t、J=9Hz、2H)、7.22(d、J=7Hz、2H)、7.58(d、J=7Hz、1H)、7.56(s、1H)、8.30(d、J=7Hz、2H)、9.48(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例74)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて9H−カルバゾール−2−イルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、7.15(t、J=8Hz、1H)、7.22(m、1H)、7.32(t、J=8Hz、1H)、7.50(m、3H)、8.05(d、J=8Hz、2H)、8.28(m、3H)、9.52(s、1H)、10.62(s、1H)、11.18(s、1H)。
(実施例75)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて9−エチル−9H−カルバゾール−2−イルアミンを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.30(s、9H)、1.32(t、J=8Hz、3H)、4.43(q、J=8Hz、2H)、7.17(s、1H)、7.18(t、J=8Hz、1H)、7.45(t、J=8Hz、1H)、7.48(m、3H)、8.08(d、J=8Hz、1H)、8.23(d、J=8Hz、1H)、9.30(m、2H)、9.58(s、1H)、10.65(s、1H)。
(実施例76)
9H−フルオレン−2−イルアミンに代えて5−アミノベンゾチアゾールを用い、実施例53Cに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、7.28(d、J=6Hz、1H)、7.75(d、J=8Hz、1H)、8.05(d、J=8Hz、1H)、7.35(m、2H)、8.58(s、1H)、9.35(s、1H)、9.62(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例77)
2−アミノ−4−フェニルチアゾール(35mg)の1:1THF/トルエン(0.5mL)溶液に、2Mトリメチルアルミニウムのヘキサン溶液0.1mLを加え、混合物を55℃で2時間攪拌した。実施例12C(40mg)のテトラヒドロフラン(0.5mL)を加え、混合物を110℃で終夜攪拌した。混合物を冷却し、水で反応停止し、粗生成物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物4mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ0.85(s、9H)、1.17(d、J=8Hz、3H)、4.03(m、1H)、7.20(d、J=7Hz、2H)、7.26(s、1H)、7.38(m、4H)、7.58(brs、1H)、7.82(m、1H)、8.54(s、1H)、11.39(s、1H)。
(実施例78)
実施例12Cに代えて実施例53Bを用い、実施例77に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.20(d、J=7Hz、2H)、7.27(s、1H)、7.38(m、4H)、7.68(brs、1H)、8.38(s、1H)、8.58(d、J=6Hz、1H)、11.29(s、1H)。
(実施例79A)
4−アミノビフェニル(1.7g)、実施例12A(0.62g)、濃塩酸(0.06mL)の混合物を178℃で終夜加熱した。冷却後、粗生成物を、酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.36gを黄色固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ5.87(d、J=6Hz、1H)、6.55(brs、2H)、7.28(m、1H)、7.42(t、J=7Hz、2H)、7.52(d、J=8Hz、2H)、7.62(d、J=8Hz、2H)、7.88(m、3H)、8.99(s、1H)。
(実施例79B)
実施例79A(30mg)、実施例6(60mg)、ナトリウムエトキシド(0.1mL、21重量%エタノール溶液)およびジメチルスルホキシド(1.2mL)の混合物を155℃で終夜加熱した。冷却後、混合物を、実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物15mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.32(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.63(m、4H)、7.77(d、J=8Hz、2H)、8.30(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.58(s、1H)、10.57(s、1H)。
(実施例80)
実施例6に代えて実施例11を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.00(brs、1H)、7.30(m、5H)、7.40(t、J=8Hz、2H)、7.56(m、4H)、7.72(d、J=8Hz、2H)、8.37(d、J=6Hz、1H)、9.70(s、1H)、10.20(brs、1H)、10.96(s、1H)。
(実施例81)
実施例6に代えて実施例7を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.89(s、9H)、3.30(m、2H)、6.96(brs、1H)、7.34(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.66(m、6H)、8.20(m、1H)、8.29(d、J=6Hz、1H)、9.67(s、1H)、10.82(s、1H)。
(実施例82)
実施例6に代えて実施例8を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.17(m、2H)、0.39(m、2H)、0.95(m、1H)、3.38(m、2H)、6.90(m、1H)、7.32(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.73(d、J=8Hz、2H)、8.10(m、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、9.65(s、1H)、10.82(s、1H)。
(実施例83)
実施例6に代えて実施例9を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ3.10(m、2H)、3.32(m、2H)、3.42(m、2H)、3.70(m、2H)、3.93(m、4H)、6.78(d、J=6Hz、1H)、7.36(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.75(d、J=8Hz、2H)、7.98(m、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、9.61(s、1H)、11.02(s、1H)。
(実施例84)
実施例6に代えて実施例2を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.81(d、J=7Hz、3H)、0.82(d、J=7Hz、3H)、1.16(d、J=7Hz、3H)、1.23(m、1H)、1.40(m、1H)、1.59(m、1H)、4.15(m、1H)、7.16(m、1H)、7.32(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.77(d、J=8Hz、2H)、7.98(d、J=10Hz、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、9.57(s、1H)、10.47(s、1H)。
(実施例85)
実施例6に代えて実施例1を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.81(d、J=7Hz、3H)、0.82(d、J=7Hz、3H)、1.16(d、J=7Hz、3H)、1.69(m、1H)、3.96(m、1H)、7.30(m、2H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.77(d、J=8Hz、2H)、7.99(d、J=10Hz、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.58(s、IH)、10.42(s、1H)。
(実施例86)
実施例6に代えて実施例10を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.52(d、J=8Hz、3H)、5.28(m、1H)、7.20(m、1H)、7.359M、6H)、7.45(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.77(d、J=8Hz、2H)、8.32(d、J=6Hz、1H)。
(実施例87)
実施例6に代えて実施例4を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.35(d、J=8Hz、3H)、3.99(m、1H)、7.30(m、1H)、7.39(d、J=7Hz、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.79(d、J=8Hz、2H)、8.00(d、J=10Hz、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.57(s、1H)、10.32(s、1H)。
(実施例88)
実施例6に代えて実施例5を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.80(t、J=7Hz、3H)、1.32(s、6H)、1.67(q、J=7Hz、2H)、7.30(m、2H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.78(d、J=8Hz、2H)、8.20(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.60(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例89)
4−アミノビフェニルに代えて3,4,5−トリメトキシフェニルアミンを用い、実施例79Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ3.61(s、3H)、3.77(s、6H)、5.87(d、J=6Hz、1H)、6.50(brs、2H)、7.20(s、2H)、7.82(d、J=6Hz、1H)、8.69(s、1H)。
(実施例90)
3,5−ジクロロ−[1,2,4]チアジアゾール(0.66g)に、0.5Mアンモニアのジオキサン(20mL)溶液を0℃で加え、混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を濃縮し、4−アミノビフェニル(1.6g)を加え、混合物を無希釈で150℃にて終夜加熱した。実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物56mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ7.23(m、1H)、7.41(m、4H)、7.52(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、2H)、7.75(d、J=8Hz、2H)、9.55(s、1H)。
(実施例91)
9H−フルオレン−2−イルアミン(122mg)、4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(54mg)のn−ブタノール(1mL)中混合物を、120℃で終夜加熱した。混合物を濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物98mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ3.90(s、2H)、7.30(t、J=7Hz、1H)、7.39(t、J=7Hz、1H)、7.58(m、2H)、7.82(m、3H)、8.10(d、J=4Hz、1H)、8.20(brs、2H)、9.82(s、1H)。
(実施例92)
4−ヨードフェニルアミン(660mg)、4−アミノ−2−クロロピリミジン(400mg)のn−ブタノール(4mL)中混合物を、115℃で終夜加熱した。混合物を濃縮し、残留物を5:1酢酸エチル/ヘキサンと次に5:1:0.01酢酸エチル/ヘキサン/トリエチルアミンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.43gを固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ5.92(d、J=6Hz、1H)、6.55(brs、2H)、7.50(d、J=8Hz、2H)、7.63(d、J=8Hz、2H)、7.82(d、J=6Hz、1H)、9.00(s、1H)。
(実施例93)
N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−(1,3,5)トリアジン−2,4−ジアミン
この化合物は、ライアン・サイエンティフィック社(Ryan Scientific, Inc.、米国)から購入した。
(実施例94)
2−クロロ−5−シアノ−6−アミノピリミジン(0.1g)、3,4,5−トリメトキシアニリン(0.71mmol)、酢酸パラジウム(II)(1mol%)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(1.5mol%)および炭酸セシウム(1.29mmol)のジオキサン(2mL)中混合物を、150℃のマイクロ波で20分間加熱し、冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))で濾過し、濃縮した。濃縮物を、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いるC18カラムでのHPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ9.35(brs、1H)、8.15(s、1H)、6.45(s、2H)、5.5(s、2H)、3.73(s、6H)、3.70(s、3H)。
(実施例95)
(R)−3−(4−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)−(1,3,5)トリアジン−2−イルアミノ)−4−(1,2,2−トリメチルプロピルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン
実施例6に代えて実施例3を用い、実施例79Aに代えて実施例93を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.87(s、9H)、1.19(d、J=8Hz、3H)、3.62(s、3H)、3.79(s、6H)、4.08(m、1H)、7.10(s、2H)、8.08(s、1H)、8.63(s、1H)、10.04(s、1H)、11.22(s、1H)。
(実施例96)
実施例6に代えて実施例10を用い、実施例79Aに代えて実施例94を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.30(m、3H)、3.61(s、3H)、3.64(s、6H)、5.22(m、1H)、7.02(s、2H)、7.23(m、1H)、7.30(m、4H)、8.06(d、J=10Hz、1H)、8.63(s、1H)、10.00(s、1H)、11.21(s、1H)。
(実施例97)
実施例6に代えて実施例4を用い、実施例79Aに代えて実施例94を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.85(s、9H)、1.09(d、J=8Hz、3H)、3.60(s、3H)、3.64(s、6H)、3.98(m、1H)、7.01(s、2H)、7.72(d、J=10Hz、1H)、8.64(s、1H)、9.98(s、1H)、10.55(s、1H)。
(実施例98)
実施例6に代えて実施例1を用い、実施例79Aに代えて実施例94を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMS0−d)δ0.80(m、6H)、0.98(m、3H)、1.60(m、1H)、3.60(s、3H)、3.64(s、6H)、3.92(m、1H)、7.00(s、2H)、7.63(d、J=10Hz、1H)、8.63(s、1H)、9.98(s、1H)、10.80(s、1H)。
(実施例99)
実施例79Aに代えて実施例91を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.30(s、9H)、3.82(s、2H)、7.22(t、J=7Hz、1H)、7.32(t、J=7Hz、1H)、7.53(d、J=7Hz、1H)、7.61(d、J=7Hz、1H)、7.71(m、2H)、7.84(s、1H)、8.01(s、1H)、8.39(s、1H)、9.52(s、1H)、10.78(s、1H)。
(実施例100)
実施例6に代えて実施例3を用い、実施例79Aに代えて実施例90を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.21(d、J=8Hz、3H)、4.02(m、1H)、7.31(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.71(d、J=8Hz、2H)、7.91(d、J=10Hz、1H)、9.77(s、1H)、11.82(s、1H)。
(実施例101)
実施例6に代えて実施例4を用い、実施例79Aに代えて実施例90を用いて、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(s、9H)、1.21(d、J=8Hz、3H)、4.02(m、1H)、7.31(m、1H)、7.42(t、J=8Hz、2H)、7.62(m、4H)、7.71(d、J=8Hz、2H)、7.91(d、J=10Hz、1H)、9.77(s、1H)、11.82(s、1H)。
(実施例102)
実施例79Aに代えて実施例92を用い、実施例79Bに記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.37(s、9H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.52(t、J=8Hz、2H)、7.61(d、J=8Hz、2H)、8.23(s、1H)、8.31(d、J6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.47(s、1H)。
(実施例103)
実施例102(14mg)、ピリジン−4−ボロン酸(5mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mg)、炭酸カリウム(26mg)、エタノール(1mL)、ベンゼン(1mL)および水(100μL)の混合物を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物2.1mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.31(d、J=6Hz、1H)、7.96(d、J=8Hz、2H)、8.03(d、J=8Hz、2H)、8.25(d、J=6Hz、2H)、8.27(s、1H)、8.40(d、J=6Hz、1H)、8.82(d、J=6Hz、2H)、9.89(s、1H)、10.56(s、1H)。
(実施例104)
ピリジン−4−ボロン酸に代えてピリジン−3−ボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.65(m、1H)、7.72(d、J=8Hz、2H)、7.86(d、J=8Hz、2H)、8.28(m、2H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、8.62(d、J=6Hz、1H)、8.98(s、1H)、9.62(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例105)
ピリジン−4−ボロン酸に代えて1H−ピラゾール−4−ボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、7.12(d、J=6Hz、1H)、7.53(d、J=8Hz、2H)、7.68(d、J=8Hz、2H)、7.98(s、2H)、8.28(m、2H)、9.48(s、1H)、10.56(s、1H)。
(実施例106)
ピリジン−4−ボロン酸に代えてピリミジン−5−ボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、7.29(d、J=6Hz、1H)、7.78(d、J=8Hz、2H)、7.88(d、J=8Hz、2H)、8.32(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、9.13(m、2H)、9.65(s、1H)、10.56(s、1H)。
(実施例107)
ピリジン−4−ボロン酸に代えて2,4−ジメトキシピリミジン−5−ボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、3.93(s、3H)、3.93(s、3H)、7.23(d、J=6Hz、1H)、7.50(d、J=8Hz、2H)、7.73(d、J=8Hz、2H)、8.32(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、8.37(s、1H)、9.56(s、1H)、10.49(s、1H)。
(実施例108)
ピリジン−4−ボロン酸に代えて2−メトキシピリミジン−5−ボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、3.93(s、3H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.46(d、J=8Hz、2H)、7.63(d、J=8Hz、2H)、8.30(s、1H)、8.35(d、J=6Hz、1H)、8.91(s、2H)、9.56(s、1H)、10.49(s、1H)。
(実施例109)
4−アミノ−2−クロロ−5−フルオロピリミジン(147mg)、実施例6(280mg)、ナトリウムエトキシド(0.38mL、21重量%エタノール溶液)およびジメチルスルホキシド(4mL)の混合物を75℃で終夜加熱した。冷却後、混合物を酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.126gを固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.42(s、9H)、8.20(s、1H)、8.53(s、1H)、11.52(s、1H)。
(実施例110)
4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミン(10.7mg)、実施例109(14.8mg)およびn−ブタノール(0.6mL)の混合物を110℃で終夜加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物3mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.31(s、9H)、7.81(s、1H)、7.82(d、J=8Hz、2H)、8.01(d、J=8Hz、2H)、8.40(s、1H)、9.45(s、1H)、9.66(s、1H)、10.80(s、1H)。
(実施例111A)
実施例6(4.9g)に、7Nアンモニアのメタノール溶液(120mL)をゆっくり加え、混合物を室温で終夜攪拌した。固体を濾過し、エーテルで洗浄し、乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.52(s、1H)。
(実施例111B)
実施例111A(1.85g)、2,4−ジクロロピリミジン(1.64g)、60%オイル中水素化ナトリウム(0.88g)およびN,N’−ジメチルホルムアミド(50mL)の混合物を室温で3時間攪拌した。混合物を飽和塩化アンモニウムで反応停止し、濃縮した。残留物を1:2メタノール/クロロホルムに溶かし、不溶固体を除去した。濾液を濃縮し、得られた固体を再度1:2メタノール/クロロホルムに溶かし、不溶生成物を除去した。濾液を濃縮し、残留物を100:100:0.5から100:100:2クロロホルム/ジクロロメタン/メタノールを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.7gを固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.42(s、9H)、7.47(s、1H)、8.47(d、J=7Hz、1H)、8.56(m、1H)、11.28(brs、1H)。
(実施例111の別法)
実施例111は、下記の別途手順によっても製造した。3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(3.07g)および水素化ナトリウム(鉱油中60%品、0.57g)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液を冷却しながら、それに4−アミノ−2−クロロピリミジン(1.84g)を加え、混合物を0℃で1時間、そして3日間室温で攪拌した。混合物を濃縮し、水を加え、溶液を1:9酢酸エチル/ヘキサンで洗浄した。得られた水系混合物に、tert−ブチルアミン(1.06g)の冷水(10mL)溶液を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。沈澱を濾過し、水で洗浄し、乾燥させた。
(実施例112)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミン(24mg)、実施例111(21mg)、トリフルオロ酢酸(0.06mL)および2,2,2−トリフルオロエタノール(0.6mL)の混合物を75℃で終夜加熱した。混合物を濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物22mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.29(d、J=6Hz、1H)、7.77(t、J=8Hz、2H)、7.84(d、J=8Hz、2H)、8.20(s、1H)、8.30(brs、1H)、8.37(d、J=6Hz、1H)、9.18(s、1H)、9.69(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例113)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えてシクロヘキシルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.19(m、1H)、1.29(m、4H)、1.42(s、9H)、1.60(m、1H)、1.72(m、2H)、1.87(m、2H)、3.80(m、1H)、7.10(m、1H)、8.17(d、J=6Hz、1H)、8.39(brs、1H)、10.82(brs、1H)。
(実施例114)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−(ピラゾール−3−イル)フェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、6.66(s、1H)、7.80(m、1H)、7.69(m、3H)、7.76(d、J=8Hz、2H)、8.28(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、2H)、9.82(s、1H)、10.68(s、1H)。
(実施例115)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノベンゾトリアゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.55(d、J=8Hz、1H)、7.88(d、J=8Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.32(s、1H)、8.36(d、J=6Hz、1H)、9.70(s、1H)、10.58(s、1H)。
(実施例116)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−チオフェン−3−イルフェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.21(d、J=6Hz、1H)、7.52(d、J=6Hz、1H)、7.62(m、1H)、7.67(d、J=8Hz、2H)、7.76(d、J=8Hz、2H)、7.77(s、1H)、8.30(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.42(s、1H)、10.43(s、1H)。
(実施例117)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノベンズイミダゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.34(s、9H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.76(m、2H)、8.23(s、1H)、8.36(s、1H)、8.37(d、J=6Hz、1H)、9.38(s、1H)、9.78(s、1H)、10.60(s、1H)。
(実施例118)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.34(s、9H)、2.13(s、3H)、3.09(t、J=7Hz、2H)、4.09(t、J=7Hz、2H)、7.13(m、2H)、7.32(d、J=6Hz、1H)、8.23(m、3H)、9.53(s、1H)、10.62(s、1H)。
(実施例119)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えてN−(3−アミノフェニル)メタンスルホンアミドを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.34(s、9H)、2.99(s、3H)、6.82(d、J=6Hz、1H)、7.15(m、1H)、7.22(t、J=6Hz、1H)、7.42(m、2H)、8.23(s、1H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、9.53(s、1H)、9.73(s、1H)、10.60(s、1H)。
(実施例120)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノ−2−トリフルオロメチルベンズイミダゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.34(s、9H)、7.22(m、1H)、7.50(d、J=8Hz、1H)、7.63(d、J=8Hz、1H)、8.17(s、1H)、8.23(s、1H)、8.34(d、J=6Hz、1H)、9.72(s、1H)、10.62(s、1H)。
(実施例121)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えてN−(4−アミノフェニル)−4−メチルベンゼンスルホンアミドを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.34(s、9H)、2.37(s、3H)、7.00(d、J=8Hz、2H)、7.21(m、1H)、7.37(t、J=8Hz、2H)、7.50(t、J=8Hz、2H)、7.61(t、J=8Hz、2H)、8.23(m、2H)、9.39(s、1H)、9.99(s、1H)、10.41(s、1H)。
(実施例122)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノ−2−メチルベンゾチアゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.35(s、9H)、2.79(s、3H)、7.30(m、1H)、7.61(d、J=8Hz、1H)、7.91(d、J=8Hz、1H)、8.27(m、2H)、8.29(s、1H)、9.72(s、1H)、10.58(s、1H)。
(実施例123)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−(モルホリン−4−スルホニル)フェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、2.82(m、4H)、3.62(m、4H)、7.32(m、1H)、7.62(d、J=8Hz、2H)、7.97(d、J=8Hz、2H)、8.27(s、1H)、8.40(d、J=6Hz、1H)、9.96(s、1H)、10.57(s、1H)。
(実施例124)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて3−(モルホリン−4−スルホニル)フェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、2.84(m、4H)、3.63(m、4H)、7.28(m、1H)、7.30(d、J=7Hz、1H)、7.59(t、J=7Hz、1H)、7.99(s、1H)、8.19(d、J=6Hz、1H)、8.27(s、1H)、8.38(d、J=6Hz、1H)、9.72(s、1H)、10.56(s、1H)。
(実施例125)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノ−2−メチルベンズイミダゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、2.78(s、3H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.70(m、2H)、8.24(m、2H)、8.38(d、J=6Hz、1H)、9.70(s、1H)、10.58(s、1H)、14.42(bs、1H)。
(実施例126)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて1−(トルエン−4−スルホニル)−1H−インドール−5−イルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.21(s、9H)、2.32(s、3H)、6.78(d、J=6Hz、1H)、7.10(d、J=6Hz、1H)、7.38(d、J=8Hz、2H)、7.47(d、J=8Hz、1H)、7.72(d、J=6Hz、1H)、7.84(m、3H)、7.91(s、1H)、8.17(s、1H)、8.27(d、J=8Hz、1H)、9.39(s、1H)、10.50(s、1H)。
(実施例127)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて1−メタンスルホニル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMS0−d)δ1.38(s、9H)、2.92(s、3H)、3.08(t、J=8Hz、2H)、3.92(t、J=8Hz、2H)、7.18(m、2H)、7.42(d、J=8Hz、1H)、7.57(s、1H)、8.28(m、2H)、9.36(s、1H)、10.49(s、1H)。
(実施例128)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−ピリジン−2−イルフェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.32(s、9H)、7.20(d、J=6Hz、1H)、7.38(t、J=6Hz、1H)、7.42(t、J=6Hz、1H)、7.58(d、J=8Hz、1H)、7.83(d、J=8Hz、1H)、7.92(m、2H)、8.26(d、J=8Hz、2H)、8.32(d、J=6Hz、1H)、8.65(d、J=6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.58(s、1H)。
(実施例129)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−(4−メタンスルホニルピペラジン−1−イル)フェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、2.92(s、3H)、3.18(t、J=6Hz、4H)、3.26(t、J=6Hz、4H)、6.95(d、J=8Hz、2H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、8.23(d、J=6Hz、1H)、8.28(s、1H)、9.28(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例130)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて7−アミノ−4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オンを用い、実施例112に記載の方法に従って本実施例を製造した。HPLC精製に代えて、粗取得物をメタノールで洗浄し、乾燥させた。H NMR(DMSO−d)δ1.33(s、9H)、4.50(s、2H)、6.90(d、J=8Hz、1H)、7.08(d、J=8Hz、1H)、7.25(d、J=6Hz、1H)、7.48(s、1H)、8.26(d、J=6Hz、1H)、8.50(s、1H)、9.75(s、1H)、10.68(s、1H)、10.98(s、1H)。
(実施例131)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて3−ピロール−1−イルフェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.36(s、9H)、6.25(s、2H)、7.15(d、J=8Hz、1H)、7.22(d、J=6Hz、1H)、7.26(s、2H)、7.38(t、J=8Hz、1H)、7.58(d、J=8Hz、1H)、7.82(s、1H)、8.28(s、1H)、8.34(d、J=6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.52(s、1H)。
(実施例132)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて6−アミノ−2−メチルベンゾチアゾールを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.37(s、9H)、2.78(s、3H)、7.26(d、J=6Hz、1H)、7.66(d、J=8Hz、1H)、7.81(d、J=8Hz、1H)、8.28(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、8.46(s、1H)、9.62(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例133)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−オキサゾール−5−イルフェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.26(d、J=6Hz、1H)、7.35(s、1H)、7.65(d、J=8Hz、2H)、7.81(d、J=8Hz、2H)、8.25(s、1H)、8.34(d、J=6Hz、1H)、8.38(s、1H)、9.59(s、1H)、10.46(s、1H)。
(実施例134)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−アミノピリジンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.42(s、9H)、7.00(d、J=8Hz、2H)、7.55(brs、1H)、8.18(s、1H)、8.71(d、J=6Hz、1H)、8.95(s、2H)、9.25(d、J=8Hz、2H)、11.08(s、1H)。
(実施例135)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−(ジメチルアミノメチル)フェニルアミンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.39(s、9H)、2.73(s、6H)、4.20(s、2H)、7.23(d、J=6Hz、1H)、7.39(d、J=8Hz、2H)、7.78(d、J=8Hz、2H)、8.25(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.58(s、1H)、10.48(s、1H)。
(実施例136)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて5−アミノ−2−メチルイソインドール−1,3−ジオンを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.40(s、9H)、3.02(s、3H)、7.38(d、J=6Hz、1H)、7.78(d、J=8Hz、1H)、8.10(d、J=8Hz、1H)、8.23(s、1H)、8.30(s、1H)、8.42(d、J=6Hz、1H)、10.08(s、1H)、10.53(s、1H)。
(実施例137)
実施例111A(168mg)、4,6−ジクロロピリミジン(157g)、60%オイル中水素化ナトリウム(0.80g)およびN,N’−ジメチルホルムアミド(7mL)の混合物を室温で4時間攪拌した。混合物を氷で反応停止し、混合物を濃縮した。残留物を、100:100:1クロロホルム/ジクロロメタン/メタノールを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物160mgを固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.42(s、9H)、7.78(s、1H)、8.69(s、1H)、8.78(brs、1H)、11.10(s、1H)。 (実施例138)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−ヨードアニリンを用い、実施例111Bに代えて実施例137を用いて、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.42(s、9H)、6.71(s、1H)、7.47(t、J=8Hz、2H)、7.62(d、J=8Hz、2H)、8.40(s、1H)、9.48(s、1H)、9.80(s、1H)、10.82(s、1H)。
(実施例139)
tert−ブチルアミンに代えてシクロプロピルアミンを用い、実施例111−2に記載の方法に従って、本実施例を製造した。MS(ESI):m/z265(M+H)
(実施例140)
3−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)−4−シクロブチルアミノシクロブト−3−エン−1,2−ジオン
tert−ブチルアミンに代えてシクロブチルアミンを用い、実施例111−2に記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例141)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−ヨードアニリンを用い、実施例111に代えて実施例139を用いて、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.49(m、2H)、0.65(m、2H)、2.98(m、1H)、6.88(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.61(d、J=8Hz、2H)、6.89(d、J=6Hz、1H)、8.25(d、J=6Hz、1H)、9.58(s、1H)、10.60(s、1H)。
(実施例142)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−ヨードアニリンを用い、実施例111に代えて実施例140を用いて、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.59(m、2H)、1.90(m、2H)、2.18(m、2H)、4.42(m、1H)、6.95(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.61(d、J=8Hz、2H)、8.08(d、J=6Hz、1H)、8.28(d、J=6Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.60(s、1H)。
(実施例143)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−ピリジン−4−イルフェニル−アミンを用い、実施例111に代えて実施例140を用いて、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.55(m、2H)、1.85(m、2H)、2.38(m、2H)、4.55(m、1H)、7.01(d、J=6Hz、1H)、7.82(d、J=8Hz、2H)、7.92(d、J=8Hz、2H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、8.33(d、J=6Hz、2H)、8.46(d、J=6Hz、1H)、8.75(d、J=6Hz、2H)、9.82(s、1H)、10.63(s、1H)。
(実施例144)
ピリジン−4−ボロン酸に代えて4−(N,N−ジメチルアミノカルボニル)フェニルボロン酸を用い、実施例103に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、2.98(s、6H)、7.23(d、J=6Hz、1H)、7.48(d、J=8Hz、2H)、7.66(m、4H)、7.82(d、J=8Hz、2H)、8.29(s、1H)、8.33(d、J=6Hz、1H)、9.60(s、1H)、10.53(s、1H)。
(実施例145A)
4−アミノ−2−クロロピリミジンに代えて4−アミノ−2−クロロ−6−メチルピリミジンを用い、実施例111−2に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.43(s、9H)、2.37(s、3H)、7.27(s、1H)、8.60(s、1H)、11.28(brs、1H)。
(実施例145B)
4−[1,2,4]トリアゾール−1−イルフェニルアミンに代えて4−チオフェン−3−イルフェニルアミンを用い、実施例111に代えて実施例145Aを用い、実施例112に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、2.31(s、3H)、7.03(s、1H)、7.52(d、J=4Hz、1H)、7.61(m、1H)、7.63(d、J=8Hz、2H)、7.76(d、J=8Hz、2H)、7.77(s、1H)、8.27(s、1H)、9.46(s、1H)、10.45(s、1H)。
(実施例146)
実施例53B(141mg)、3−アミノベンゼンスルホンアミド(157mg)およびトリフルオロ酢酸(0.016mL)を2,2,2−トリフルオロエタノール1mL中で6時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を10/90から90/10アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるHPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ10.50(brs、1H)、9.64(brs、1H)、8.33(m、2H)、8.10(brt、1H)、7.98(m、2H)、7.43(m、2H)、7.28(m、3H)、1.39(s、9H)。
(実施例147)
3−アミノベンゼンスルホンアミドに代えてm−アニシジン(188mg)を用い、実施例146に記載の方法に従って、本実施例を製造して、黄色固体を得た。H NMR(DMSO−d)δ10.48(br、1H)、9.35(brs、1H)、8.30(d、1H)、8.27(brs、1H)、7.32(t、1H)、7.21(m、3H)、6.53(m、1H)、3.72(s、3H)、1.34(s、9H)。
(実施例148)
3−アミノベンゼンスルホンアミドに代えて4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)フェニルアミン(326mg)を用い、実施例146に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造して、黄色固体を得た。H NMR(DMSO−d)δ10.52(brs、1H)、9.27(brs、1H)、8.25(s、1H)、8.23(s、1H)、7.52(m、7H)、7.08(brd、1H)、6.93(d、2H)、4.41(brs、2H)、3.71(m、2H)、3.41(m、2H)、3.19(m、2H)、2.91(m、2H)、1.33(s、9H)。
(実施例149)
3−アミノベンゼンスルホンアミドに代えて4−ニトロアニリン(167mg)を用い、実施例146に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造して、黄色固体を得た。H NMR(DMSO−d)δ10.52(s、1H)、10.19(s、1H)、8.42(d、1H)、8.26(brs、1H)、8.18(d、2H)、7.95(d、2H)、7.40(d、1H)、1.39(s、9H)。
(実施例150)
3−アミノベンゼンスルホンアミドに代えて5−アミノ−2−クロロ−ピコリン(209mg)を用い、実施例146に記載の方法に従ってトリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造して、黄色固体を得た。H NMR(DMSO−d)δ10.43(brs、1H)、9.64(s、1H)、8.63(d、1H)、8.36(d、1H)、8.25(brs、1H)、8.04(d、1H)、7.34(d、1H)、2.32(s、3H)、1.39(s、9H)。
(実施例151A)
4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(250mg)および1,1’−カルボニルジイミダゾール(248mg)をアセトニトリル5mL中で1時間攪拌した。4−アミノ−1−メチルピペリジン(205mg)のアセトニトリル(4mL)溶液を加え、混合物を4時間還流させた。混合物を冷却し、濃縮し、ジクロロメタンと水との間で分配した。有機相を10%水酸化ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濃縮した。H NMR(DMSO−d)δ7.75(brd、1H)、7.29(m、2H)、6.58(d、1H)、5.19(s、2H)、3.80(s、3H)、3.68(m、1H)、2.74(m、2H)、2.15(s、3H)、1.91(m、2H)、1.71(m、2H)、1.54(m、2H)。
(実施例151B)
実施例111(161mg)、実施例151A(150mg)、酢酸パラジウム(II)(6mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(5mg)および炭酸セシウム(372mg)のジオキサン(2.5mL)を、マイクロ波で160℃にて40分間加熱した。混合物を濃縮し、残留物を10/90から90/10アセトニトリル/0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるHPLCで精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ10.70(brs、1H)、8.27(brs、1H)、8.21(d、1H)、7.94(d、1H)、7.35(s、1H)、7.32(s、1H)、7.20(brs、1H)、6.74(d、1H)、4.51(m、2H)、4.11(m、1H)、3.83(s、3H)、316(brt、2H)、1.90(m、2H)、1.53(m、2H)、1.42(s、9H)、1.35(m、2H)。
(実施例152)
4−アミノピリミジン(101.5mg)および実施例6(101.6mg)のN,N’−ジメチルホルムアミド(4mL)中混合物を21%ナトリウムエトキシドのエタノール溶液(0.2mL)で処理し、140℃で終夜加熱した。溶媒を除去し、残留物を20:1から10:1ジクロロメタン/メタノールを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た(57.8mg、46%)。H NMR(DMSO−d)δ11.00(s、1H)、9.01(s、1H)、8.80(s、1H)、8.57(d、J=6Hz、1H)、7.54(d、J=6Hz、1H)、1.45(s、9H)。
(実施例153)
3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(3.07g)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%品、570mg)で処理した。混合物を冷却して0℃とし、4−アミノ−2−クロロピリミジン(1.84g)を少量ずつ加えた。1時間後、反応液を昇温させて室温とし、終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物を水に取り、9:1ヘキサン/酢酸エチルで洗浄した。得られた水溶液を冷却して0℃とし、無希釈のS−α−メチルベンジルアミン(2.1mL)を滴下した。1時間後、反応液を昇温させて室温とし、3日間攪拌した。沈澱を回収し、メタノールで洗浄し、乾燥させて、標題化合物を黄褐色固体として得た(3.14g、66%)。H NMR(DMSO−d)δ11.37(bs、1H)、8.42(d、J=5.8Hz、1H)、8.03(d、J=9.5Hz、1H)、7.27(bs、1H)、4.05−4.09(m、1H)、1.60−1.82(m、6H)、1.38−1.45(m、1H)、1.23(d、J=6.8Hz、3H)、0.95−1.16(m、4H)。
(実施例154)
S−α−メチルベンジルアミンに代えてR−α−メチルベンジルアミンを用い、実施例153に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ11.37(bs、1H)、8.42(d、J=5.8Hz、1H)、8.03(d、J=9.5Hz、1H)、7.27(bs、1H)、4.05−4.09(m、1H)、1.60−1.82(m、6H)、1.38−1.45(m、1H)、1.23(d、J=6.8Hz、3H)、0.95−1.16(m、4H)。
(実施例155)
4−(チオフェン−3−イル)アニリン(55.3mg)および実施例153(99.6mg)の混合物を100℃でn−ブタノール(3mL)中にて終夜加熱した。沈澱を回収し、熱n−ブタノールと次にヘキサンで洗って、標題化合物を得た(78.4mg、53%)。H NMR(DMSO−d)δ10.73(s、1H)、9.80(s、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、8.20(d、J=9Hz、1H)、7.75−7.80(m、1H)、7.68−7.71(m、4H)、7.53−7.64(m、2H)、7.34(d、J=5.4Hz、1H)、1.65−1.70(m、6H)、1.18−1.33(m、2H)、1.14(d、J=6.4Hz、3H)、0.86−1.00(m、4H)。
(実施例156)
実施例153に代えて実施例154を用い、実施例155に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.73(s、1H)、9.80(s、1H)、8.31(d、J=6Hz、1H)、8.20(d、J=9Hz、1H)、7.75−7.80(m、1H)、7.68−7.71(m、4H)、7.53−7.64(m、2H)、7.34(d、J=5.4Hz、1H)、1.65−1.70(m、6H)、1.18−1.33(m、2H)、1.14(d、J=6.4Hz、3H)、0.86−1.00(m、4H)。
(実施例157)
4−(チオフェン−3−イル)アニリンに代えて4−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)フェニルアミンを用い、実施例155に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.57(s、1H)、9.83(s、1H)、8.36(d、J=5.8Hz、1H)、8.33(d、J=8.8Hz、2H)、8.15(d、J=6.1Hz、1H)、7.85(d、J=8.8Hz、2H)、7.36(d、J=5.8Hz、1H)、6.11(s、1H)、3.99(s、6H)、1.54−1.75(m、6H)、1.21−1.34(m、2H)、1.16(d、J=6.8Hz、3H)、0.88−1.10(m、4H)。
(実施例158)
4−(チオフェン−3−イル)アニリンに代えて4−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)フェニルアミンを用い、実施例156に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.57(s、1H)、9.83(s、1H)、8.36(d、J=5.8Hz、1H)、8.33(d、J=8.8Hz、2H)、8.15(d、J=6.1Hz、1H)、7.85(d、J=8.8Hz、2H)、7.36(d、J=5.8Hz、1H)、6.11(s、1H)、3.99(s、6H)、1.54−1.75(m、6H)、1.21−1.34(m、2H)、1.16(d、J=6.8Hz、3H)、0.88−1.10(m、4H)。
(実施例159)
実施例153(69.2mg)、4−ピリジン−4−イルフェニルアミン(37.8mg)、酢酸パラジウム(II)(3.0mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(9.6mg)、炭酸セシウム(141.6mg)およびジオキサン(2.5mL)の混合物を、マイクロ波で160℃にて40分間加熱した。溶媒を除去し、残留物を20:1ジクロロメタン/メタノールを用いるフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。逆相HPLCによってさらに精製することで、標題化合物を得た(12.8mg、13%)。H NMR(DMSO−d)δ10.40(s、1H)、9.84(s、1H)、8.81(d、J=6.8Hz、2H)、8.38(d、J=5.8Hz、1H)、8.24(d、J=6.8Hz、2H)、7.94−8.04(m、5H)、7.34(d、J=5.8Hz、1H)、1.55−1.75(m、6H)、1.27−1.36(m、2H)、1.17(d、J=6.8Hz、3H)、0.87−1.12(m、4H)。
(実施例160)
実施例153に代えて実施例154を用い、実施例159に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.40(s、1H)、9.84(s、1H)、8.81(d、J=6.8Hz、2H)、8.38(d、J=5.8Hz、1H)、8.24(d、J=6.8Hz、2H)、7.94−8.04(m、5H)、7.34(d、J=5.8Hz、1H)、1.55−1.75(m、6H)、1.27−1.36(m、2H)、1.17(d、J=6.8Hz、3H)、0.87−1.12(m、4H)。
(実施例161A)
3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(10.3mL)のテトラヒドロフラン(200mL)溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%分散品、2.16g)で処理した。混合物を冷却して0℃とし、4−アミノ−2−クロロピリミジン(7.00g)を少量ずつ加えた。1時間後、反応液を昇温させて室温とし、3日間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を水に取り、9:1ヘキサン/酢酸エチルで洗浄した。得られた水溶液を冷却して0℃とし、無希釈のt−ブチルアミン(5.8mL)を滴下した。混合物を昇温させて室温とし、1日後、追加のt−ブチルアミン(1.2mL)を加えた。混合物を室温でさらに2日間攪拌し、沈澱を回収し、水で洗浄し、メタノール中で磨砕し、濾過し、メタノールで洗った。固体を回収し、水中で10分間高振盪し、濾過し、追加の水で洗浄し、乾燥させて、標題化合物を得た(6.09g、40%)。
(実施例161B)
4−(4−アミノピペリジノ)ピリジン・2塩酸塩(90.1mg)、実施例161A(100.0mg)、炭酸カリウム(147.1mg)およびn−ブタノール(3.0mL)の混合物を100℃で終夜加熱した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た(54.6mg、36%)。H NMR(DMSO−d)δ11.12(s、1H)、9.37(d、J=8.1Hz、2H)、8.72(d、J=5.8Hz、1H)、8.24(s、1H)、7.97(bs、2H)、7.48(d、J=8.1Hz、2H)、4.41−4.49(m、2H)、3.37−3.45(m、4H)、2.07−2.20(m、2H)、1.57−1.62(m、1H)、1.44(s、9H)。
(実施例162)
実施例161A(101.4mg)、4−(1−メチルピペリジン−4−イル)−フェニルアミン(76.1mg)、酢酸パラジウム(II)(3.6mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(13.0mg)、炭酸セシウム(238.2mg)およびジオキサン(4.5mL)の混合物を、マイクロ波で160℃にて40分間加熱した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ9.28(s、1H)、8.27(d、J=8.5Hz、2H)、7.56(d、J=8.5Hz、2H)、7.11−7.16(m、4H)、2.88−2.95(m、2H)、2.26(s、3H)、2.02−2.10(m、2H)、1.60−1.73(m、3H)、1.33(s、9H)、1.13−1.20(m、2H)。
(実施例163A)
3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオン(2.21g)のテトラヒドロフラン(35mL)溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%品、0.040g)で処理した。混合物を冷却して0℃とし、4−アミノ−2−クロロピリミジン(1.29g)を少量ずつ加えた。反応液を昇温させて室温とし、3日間攪拌し、濃縮した。残留物を水に取り、9:1ヘキサン/酢酸エチルで洗浄した。水溶液を冷却して0℃とし、4−アミノピペリジン−1−カルボン酸t−ブチル(2.01g)を少量ずつ加えた。混合物を昇温させて室温とし、3日間攪拌し、得られた沈澱を回収し、水で洗浄し、乾燥させた。
(実施例163B)
実施例163A(298.8mg)、4−ピリジン−4−イル−フェニルアミン(124.9mg)、酢酸パラジウム(II)(7.7mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(25.6mg)、炭酸セシウム(0.46g)およびジオキサン(5mL)の混合物を、マイクロ波で160℃にて40分間加熱した。溶媒を除去し、残留物を15%メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を黄褐色粉末として得た(141.6mg、36%)。
(実施例163C)
実施例163B(140.9mg)のジクロロメタン(5mL)およびメタノール(0.2mL)懸濁液を、トリフルオロ酢酸(5mL)で処理し、室温で終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物をメタノール/ジクロロメタンで磨砕し、逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た(45.2mg)。H NMR(DMSO−d)δ9.61(s、1H)、8.59(d、J=4.5Hz、2H)、8.32(d、J=5.4Hz、1H)、8.10−8.20(bs、1H)、7.87(d、J=8.8Hz、2H)、7.77(d、J=8.8Hz、2H)、7.68(d、J=4.5Hz、2H)、7.18(d、J=5.4Hz、1H)、3.85−3.94(bs、1H)、2.87−2.97(m、4H)、1.77−1.84(m、2H)、1.29−1.42(m、2H)。
(実施例164A)
実施例161A(400mg)および3−アミノ安息香酸(201mg)のn−ブタノール(10mL)中混合物を100−115℃で終夜加熱した。沈澱を回収し、ヘキサンで洗浄し、乾燥させた。
(実施例164B)
実施例164A(75.0mg)、4−アミノ−1−メチルピペリジン(25.7mg)および4−ジメチルアミノピリジン(27.7mg)のN,N’−ジメチルホルムアミド(2mL)溶液を1−メチル−4−アミノピペリジン(0.25mL)および1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(41.9mg)で処理した。混合物を室温で1日間攪拌し、追加の1−メチル−4−アミノピペリジンを加え、混合物を終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た(50.9mg)。H NMR(DMSO−d)δ10.54(s、1H)、9.50(s、1H)、8.40(d、J=7.5Hz、1H)、8.32(d、J=5.7Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.05(s、1H)、7.85(d、J=8.8Hz、1H)、7.35−7.46(m、2H)、7.18(d、J=5.7Hz、1H)、3.42−3.51(m、2H)、3.04−3.15(m、2H)、2.78(s、3H)、1.94−2.05(m、3H)、1.67−1.82(m、2H)、1.34(s、9H)。
(実施例165)
1−メチル−4−アミノピペリジンに代えてシクロヘプチルアミンを用い、実施例164Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.55(s、1H)、9.51(s、1H)、8.31(d、J=5.4Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.12(d、J=8.1Hz、1H)、8.01(s、1H)、7.80(d、J=8.1Hz、1H)、7.44(d、J=7.8Hz、1H)、7.33−7.38(m、1H)、7.20(d、J=5.8Hz、1H)、1.77−1.88(m、4H)、1.37−1.70(m、9H)、1.33(s、9H)。
(実施例166)
1−メチル−4−アミノピペリジンに代えてシクロヘキシルアミンを用い、実施例164Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.56(s、1H)、9.54(s、1H)、8.31(d、J=5.8Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.09(d、J=7.8Hz、1H)、8.01(s、1H)、7.82(d、J=7.8Hz、1H)、7.45(d、J=7.8Hz、1H)、7.33−7.38(m、1H)、7.21(d、J=5.8Hz、1H)、1.68−1.85(m、4H)、1.56−1.65(m、1H)、1.33(s、9H)、1.10−1.30(m、6H)。
(実施例167)
1−メチル−4−アミノピペリジンに代えてシクロペンチルアミンを用い、実施例164Bに記載の方法に従って本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.53(s、1H)、9.49(s、1H)、8.31(d、J=5.4Hz、1H)、8.26(s、1H)、8.17(d、J=7.1Hz、1H)、8.02(s、1H)、7.82(d、J=8.8Hz、1H)、7.44(d、J=7.5Hz、1H)、7.21−7.38(m、1H)、7.20(d、J=5.8Hz、1H)、4.16−4.25(m、1H)、1.81−1.91(m、2H)、1.64−1.70(m、2H)、1.47−1.57(m、4H)、1.33(s、9H)。
(実施例168)
1−メチル−4−アミノピペリジンに代えてシクロブチルアミンを用い、実施例164Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.54(s、1H)、9.51(s、1H)、8.50(d、J=7.8Hz、1H)、8.31(d、J=5.8Hz、1H)、8.27(s、1H)、8.02(s、1H)、7.83(d、J=8.1Hz、1H)、7.46(d、J=7.8Hz、1H)、7.34−7.39(m、1H)、7.22(d、J=5.8Hz、1H)、4.34−4.44(m、1H)2.15−2.25(m、2H)、1.99−2.09(m、2H)、1.62−1.71(m、2H)、1.34(s、9H)。
(実施例169A)
3−アミノ安息香酸に代えて3−アミノ−4−メトキシ安息香酸を用い、実施例164Aに記載の方法に従って本実施例を製造した。
(実施例169B)
実施例169A(41.1mg)およびO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(33.8mg)のジクロロメタン(1mL)中混合物を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.04mL)で処理し、30分間攪拌した。シクロヘキシルアミン(0.03mL)を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た(5.9mg)。H NMR(DMSO−d)δ10.62(s、1H)、8.47(d、J=2.0Hz、1H)、8.42(s、1H)、8.29(d、J=5.8Hz、1H)、7.96−8.03(m、2H)、7.58(dd、J=8.5、2.0Hz、1H)、7.05−7.10(m、2H)、3.87(s、3H)、3.68−3.77(m、1H)、1.67−1.85(m、4H)、1.55−1.65(m、2H)、1.40(s、9H)、1.24−1.37(m、4H)。
(実施例170)
6−アミノキノリン(29mg)、実施例111(56mg)、炭酸セシウム(130mg)、酢酸パラジウム(II)(2mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(9mg)およびジオキサン(1.2mL)の混合物を160℃で40分間にわたりマイクロ波によって加熱した。残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物75mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ1.38(s、9H)、7.31(d、J=6Hz、1H)、7.76(dd、J=6、8Hz、1H)、8.08(d、J=8Hz、1H)、8.15(d、J=8Hz、1H)、8.24(s、1H)、8.42(d、J=6Hz、1H)、8.60(s、1H)、8.63(d、J=8Hz、1H)、8.92(d、J=4Hz、1H)、10.00(s、1H)、10.57(s、1H)。
(実施例171)
実施例3(30mg)、4−フルオロ−3−メチルフェニルアミン(12.5mg)、トルエン(2mL)およびp−トルエンスルホン酸(1.5mg)の混合物を加熱して86℃とし、終夜攪拌した。混合物を冷却し、濃縮し、残留物を実施例12Dに記載の方法に従って精製して、標題化合物10.3mgをトリフルオロ酢酸塩として得た。H NMR(DMSO−d)δ0.90(s、9H)、1.15(d、J=7Hz、3H)、2.21(s、3H)、4.00(m、1H)、7.08(t、J=8Hz、1H)、7.32(d、J=6Hz、1H)、7.45(d、J=8Hz、1H)、7.55(t、J=8Hz、1H)、7.95(d、J=8Hz、1H)、8.30(d、J=6Hz、1H)、9.18(s、1H)、10.18(s、1H)。
(実施例172)
4−[1,2,3]チアジアゾール−4−イルフェニルアミンに代えて2’−メトキシビフェニル−4−イルアミンを用い、実施例109に記載の方法に従って、トリフルオロ酢酸塩としての本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.30(s、9H)、3.76(s、3H)、7.00(t、J=7Hz、1H)、7.12(d、J=7Hz、1H)、7.24(d、J=7Hz、1H)、7.31(t、J=7Hz、1H)、7.35(d、J=8Hz、2H)、7.66(d、J=8Hz、2H)、7.81(s、1H)、8.38(s、1H)、9.48(s、1H)、10.82(s、1H)。
(実施例173A)
tert−ブチルアミンに代えて2−アミノ−2−メチルプロパン−1−オールを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例173B)
実施例173A(27mg)、4−アミノ−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミド(20mg)およびパラ−トルエンスルホン酸・1水和物のTHF中混合物を72℃で終夜攪拌し、冷却し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.40(s、6H)、1.59−1.76(m、2H)、1.96−2.14(m、2H)、2.16−2.31(m、2H)、3.50(s、2H)、3.90(s、3H)、4.43(m、1H)、5.64(s、brd、1H)、6.90(d、J=5.1Hz、1H)、7.41−7.54(m、2H)、8.13(m、1H)、8.27(d、J=5.8Hz、1H)、8.41(s、1H)、8.49(d、J=7.5Hz、1H)、9.10(s、1H)、10.91(s、1H)。
(実施例174A)
tert−ブチルアミンに代えて2−フェニルプロパン−2−アミンを用いることで実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例174B)
実施例173Aに代えて実施例174Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.59−1.75(m、2H)、1.81(s、6H)、1.98−2.31(m、4H)、3.85(s、3H)、4.42(m、1H)、7.11−7.29(m、2H)、7.35(t、J=7.6Hz、2H)、7.42−7.56(m、4H)、7.89(s、1H)、8.30−8.41(m、2H)、8.46(d、J=7.5Hz、1H)、8.75(s、1H)、10.75(s、1H)。
(実施例175A)
tert−ブチルアミンに代えて2−メチルブト−3−イン−2−アミンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例175B)
実施例173Aに代えて実施例175Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.61−1.71(m、2H)、1.73(s、6H)、1.98−2.30(m、4H)、3.93(s、3H)、4.43(m、1H)、7.16(d、J=5.4Hz、1H)、7.44−7.53(m、3H)、7.98(s、1H)、8.26−8.40(m、2H)、8.47(d、J=7.1Hz、1H)、8.67(s、1H)、10.71(s、1H)。
(実施例176A)
tert−ブチルアミンに代えて2−アミノ−2−メチルプロパンニトリルを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例176B)
実施例173Aに代えて実施例176Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.61−1.73(m、2H)、1.85(s、6H)、1.99−2.14(m、2H)、2.16−2.28(m、2H)、3.91(s、3H)、4.42(m、1H)、6.98(d、J=5.5Hz、1H)、7.47−7.52(m、2H)、8.12(s、1H)、8.32(d、J=8.3Hz、1H)、8.37(d、J=5.5Hz、1H)、8.45(d、J=7.4Hz、1H)、8.61(s、1H)、10.94(s、1H)。
(実施例177A)
tert−ブチルアミンに代えて2−シクロプロピルプロパン−2−アミンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例177B)
実施例173Aに代えて実施例177Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.34−0.48(m、3H)、1.32(s、6H)、1.31−1.40(m、2H)、1.59−1.75(m、2H)、1.99−2.29(m、4H)、3.91(s、3H)、4.42(m、1H)、7.20(d、J=5.8Hz、1H)、7.46−7.55(m、2H)、7.89(s、1H)、8.30−8.40(m、2H)、8.42−8.52(m、2H)、10.73(s、1H)。
(実施例178A)
tert−ブチルアミンに代えて2−メチル−1−モルホリノプロパン−2−アミンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例178B)
実施例161Aに代えて実施例178Aを用い、4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニルアミンに代えて4−アミノ−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミドを用いることで、実施例162に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ1.62(s、6H)、1.73−1.85(m、2H)、2.07−2.19(m、2H)、2.29−2.41(m、2H)、3.36(brs、4H)、3.72(brs、2H)、3.88(brs、4H)、3.99(s、3H)、4.50(m、1H)、6.93(brs、1H)、7.47−7.55(m、2H)、8.33(d、J=5.8Hz、1H)、8.44(d、J=8.5Hz、1H)。
(実施例179A)
tert−ブチルアミンに代えてモルホリンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例179B)
実施例161Aに代えて実施例179Aを用い、4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニルアミンに代えて4−アミノ−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミドを用いることで、実施例162に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ1.70−1.88(m、2H)、2.04−2.23(m、2H)、2.28−2.46(m、2H)、3.43−3.88(m、8H、brd)、4.00(s、3H)、4.50(m、1H)、6.62(d、J=6.8Hz、1H)、7.47(dd、J=8.5、1.7Hz、1H)、7.57(d、J=1.7Hz、1H)、8.04−8.20(m、2H)。
(実施例180A)
tert−ブチルアミンに代えて4−アミノ−4−メチルペンタン−2−オン・シュウ酸水素塩および重炭酸ナトリウム(2.1当量)を用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例180B)
実施例173Aに代えて実施例180Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.49(s、6H)、1.62−1.76(m、2H)、2.00−2.15(m、5H)、2.17−2.28(m、2H)、3.04(s、2H)、3.90(s、3H)4.43(m、1H)、7.07(s、1H)、7.44−7.56(m、2H)、8.13(s、1H)、8.31−8.43(m、2H)、8.48(d、J=7.3Hz、1H)、8.62(s、1H)、10.85(s、1H)。
(実施例181A)
tert−ブチルアミンに代えてプロピルアミンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例181B)
実施例173Aに代えて実施例181Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.88(t、J=7.3Hz、3H)、1.45−1.58(m、2H)、1.61−1.71(m、2H)、1.99−2.13(m、2H)、2.18−2.29(m、2H)、3.43−3.52(m、2H)、3.90(s、3H)、4.42(m、1H)、6.79(d、J=5.2Hz、1H)、7.46−7.54(m、2H)、7.99(t、J=6.4Hz、1H)、8.13(d、J=8.2Hz、1H)、8.26(d、J=5.5Hz、1H)、8.32(s、1H)、8.51(d、J=7.6Hz、1H)、10.84(s、1H)。
(実施例182A)
tert−ブチルアミンに代えてアニリンを用いることで、実施例161Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例182B)
実施例173Aに代えて実施例182Aを用いることで、実施例173Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.59−1.78(m、2H)、2.01−2.14(m、2H)、2.16−2.29(m、2H)、3.91(s、3H)、4.41(m、1H)、7.04(s、1H)、7.12(t、J=7.2Hz、1H)、7.33−7.44(m、4H)、7.45−7.51(m、2H)、8.18(s、1H)、8.29(d、J=8.5Hz、1H)、8.38(d、J=5.5Hz、1H)、8.44(d、J=7.3Hz、1H)、10.28(s、1H)、10.98(s、1H)。
(実施例183A)
実施例161A(0.63mmol)、亜硫酸ナトリウム水和物(70mg)および臭化プロピル(227mg)の水(2mL)およびTHF(1mL)中混合物を室温で1日間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄し、脱水し、濾過し、濃縮した。
(実施例183B)
実施例161Aに代えて実施例183Aを用い、4−(1−メチルピペリジン−4−イル)フェニルアミンに代えて4−アミノ−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミドを用いることで、実施例162に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.05(t、J=7.4Hz、3H)、1.61−1.72(m、2H)、1.72−1.79(m、2H)、2.02−2.14(m、2H)、2.17−2.28(m、2H)、3.47(t、J=7.2Hz、2H)、3.96(s、3H)、4.42(m、1H)、6.69(d、J=5.5Hz、1H)、7.49−7.55(m、2H)、8.03(s、1H)、8.42(d、J=5.5Hz、1H)、8.46(d、J=8.9Hz、1H)、8.50(d、J=7.7Hz、1H)、11.76(s、1H)。
(実施例184A)
4−アミノ−2−ブロモ−ピリジン(213mg)、実施例6(100mg)および21重量%ナトリウムエトキシドのエタノール溶液(0.3mL)のジメチルスルホキシド(3mL)中混合物を155℃でマイクロ波条件下にて20分間加熱し、濃縮した。濃縮物を、0.1%トリフルオロ酢酸/水/アセトニトリルを用いるRP18分取カートリッジでの逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.43(s、9H)、7.33(dd、J=5.7、2.0Hz、1H)、7.86(d、J=1.8Hz、1H)、8.04(s、1H)、8.20(d、J=5.8Hz、1H)、10.03(s、1H)。
(実施例184B)
実施例184A(50mg)、ビフェニル−4−アミン(31.3mg)、酢酸パラジウム(II)(2mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(7.8mg)および炭酸セシウム(98mg)のジオキサン(2mL)中混合物を160℃で、マイクロ波条件下に80分間攪拌し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.43(s、9H)、7.01(s、1H)、7.13(d、J=5.2Hz、1H)、7.35(t、J=7.3Hz、1H)、7.47(t、J=7.6Hz、2H)、7.57(d、J=8.2Hz、2H)、7.68(d、J=7.0Hz、2H)、7.71(d、J=8.5Hz、2H)、8.00(d、J=6.4Hz、1H)、8.12(s、1H)、9.88(s、1H)、10.22(s、1H)。
(実施例185)
ビフェニル−4−アミンに代えて4−(ピリジン−4−イル)アニリンを用いることで、実施例184に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.11−1.61(m、9H)、7.04(s、1H)、7.06−7.12(m、1H)、7.85(d、J=7.9Hz、2H)、8.01(d、J=8.8Hz、2H)、8.08(s、1H)、8.11(d、J=6.1Hz、1H)、8.19(d、J=4.9Hz、2H)、8.78(d、J=6.1Hz、2H)、9.75(s、1H)、9.99(s、1H)。
(実施例186)
ビフェニル−4−アミンに代えて4−アミノ−N−シクロヘキシル−3−メトキシベンゾアミドを用いることで、実施例184に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.06−1.21(m、1H)、1.24−1.39(m、4H)、1.43(s、9H)、1.58−1.67(m、1H)、1.69−1.80(m、2H)、1.80−1.91(m、2H)、3.70−3.85(m、1H)、3.89(s、3H)、7.04(d、J=0.9Hz、1H)、7.12(dd、J=6.3、1.1Hz、1H)、7.54(d、J=8.0Hz、1H)、7.58(m、1H)、7.57−7.60(m、1H)、7.95(d、J=6.7Hz、1H)、8.16(s、1H)、8.18(d、J=7.7Hz、1H)、9.55(s、1H)、10.31(s、1H)。
(実施例187A)
4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(0.93g)、シクロペンチルアミン(0.64mL)、HATU(2.5g)およびTEA(0.90mL)のDMF(20mL)中混合物を室温で3日間攪拌し、水および酢酸エチルで希釈した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、45:55ヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.51(m、4H)、1.68(m、2H)、1.85(m、2H)、3.80(s、3H)、4.18(m、1H)、5.18(s、2H)、6.59(d、J=8Hz、1H)、7.28(m、2H)、7.81(brd、J=7Hz、1H)。
(実施例187B)
2−アミノ−4−クロロピリミジン(0.23g)および3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(0.35g)のTHF(5mL)溶液に室温で、95%オイル中水素化ナトリウム(55mg)を加えた。混合物を終夜攪拌し、ジエチルアミン(0.14g)で処理し、終夜攪拌し、濃縮した。濃縮物を、15:85ヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.18(m、6H)、3.55(m、2H)、3.75(m、2H)、7.05(d、J=6Hz、1H)、8.40(d、J=6Hz、1H)、10.75(brs、1H)。
(実施例187C)
実施例187A(34mg)および実施例187B(40mg)のジオキサン(0.5mL)溶液に、パラ−トルエンスルホン酸・1水和物(25mg)を加えた。混合物を70℃で終夜攪拌し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.16(m、6H)、1.64(m、4H)、1.71(m、2H)、1.90(m、2H)、3.83(s、3H)、4.23(m、1H)、6.61(d、J=6Hz、1H)、7.45(dd、J=8Hz、2Hz、1H)、7.51(d、J=2Hz、1H)、8.18(d、J=7Hz、1H)、8.24(d、J=7Hz、1H)、8.26(d、J=7Hz、1H)、8.46(brs、1H)、10.49(brs、1H)。
(実施例188A)
3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(1.2g)のTHF(20mL)溶液に0℃で、1Mネオペンチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(9mL)を加えた。混合物を0℃で10分間、室温で20分間攪拌し、6M塩酸(25mL)で処理し、ジエチルエーテルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を93:7ヘキサン/酢酸エチルを用いてシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィー精製した。H NMR(CDCl)δ1.02(s、9H)、1.48(t、J=7Hz、3H)、2.49(s、2H)、4.81(q、J=7Hz、2H)。
(実施例188B)
2−アミノ−4−クロロピリミジン(0.13g)および実施例188A(0.19g)のTHF(25mL)溶液に、95%水素化ナトリウム(28mg)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌し、濃縮した。濃縮物を6:4ヘキサン/酢酸エチルを用いてシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィー精製した。H NMR(DMSO−d)δ0.94(s、9H)、2.97(s、2H)、7.53(d、J=6Hz、1H)、8.63(d、J=6Hz、1H)、11.98(brs、1H)。
(実施例188C)
実施例187Bに代えて実施例188Bを用いることで、実施例187Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.92(s、9H)、1.54(m、4H)、1.71(m、2H)、1.90(m、2H)、2.86(s、2H)、3.83(s、3H)、4.23(m、1H)、6.97(d、J=6Hz、1H)、7.51(m、2H)、8.07(s、1H)、8.16(d、J=7Hz、1H)、8.28(d、J=9Hz、1H)、8.44(d、J=6Hz、1H)、11.44(s、1H)。
(実施例189A)
ネオペンチルマグネシウムブロミドに代えてペンチル−3−マグネシウムブロミドを用いることで、実施例188Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.85(t、J=7Hz、6H)、1.38(t、J=7Hz、3H)、1.62(m、4H)、2.82(m、1H)、4.73(q、J=7Hz、2H)。
(実施例189B)
実施例188Aに代えて実施例189Aを用いることで、実施例188Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例189C)
実施例187Bに代えて実施例189Bを用いることで、実施例187Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。本実施例は反応混合物から析出し、濾過によって単離した。H NMR(DMSO−d)δ0.86(t、J=7Hz、6H)、1.54(m、4H)、1.71(m、6H)、1.91(m、2H)、2.29(s、3H)、3.29(m、1H)、4.24(m、1H)、7.03(d、J=6Hz、1H)、7.11(d、J=8Hz、2H)、7.47(d、J=8Hz、2H)、7.54(m、2H)、8.19(d、J=7Hz、1H)、8.27(d、J=9Hz、1H)、8.28(brs、1H)、8.45(d、J=6Hz、1H)、11.52(s、1H)。
(実施例190A)
1.7Mtert−ブチルリチウムのペンタン溶液(4.6mL)を、−78℃でTHF(20mL)に加え、次に1−ブロモ−2−メチル−1−プロペン(0.53g)を加えた。混合物を30分間攪拌し、3,4−ジエトキシシクロブト−3−エン−1,2−ジオン(0.52g)のTHF(30mL)溶液で処理し、40分間攪拌し、無水トリフルオロ酢酸(1.4g)で処理し、10分間攪拌し、水(10mL)で処理し、ジエチルエーテルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、93:7ヘキサン/酢酸エチルを用いてシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィー精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.40(t、J=7Hz、3H)、1.99(d、J=1Hz、3H)、2.14(s、3H)、4.77(q、J=7Hz、2H)、6.05(m、1H)。
(実施例190B)
実施例188Aに代えて実施例190Aを用いることで、実施例188Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ2.02(s、3H)、2.18(s、3H)、6.73(s、1H)、7.65(d、J=6Hz、1H)、8.63(d、J=6Hz、1H)、11.92(brs、1H)。
(実施例190C)
実施例190B(30mg)、実施例187A(26mg)、酢酸パラジウム(II)(3.8mg)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(13.7mg)および炭酸セシウム(85mg)のジオキサン(1.8mL)中混合物を、マイクロ波リアクター中にて150℃で10分間加熱し、珪藻土(セライト;登録商標)で濾過し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.54(m、4H)、1.71(m、2H)、1.91(m、2H)、1.99(s、3H)、2.18(s、3H)、3.95(s、3H)、4.23(m、1H)、6.62(s、1H)、7.06(d、J=6Hz、1H)、7.51(m、2H)、7.98(s、1H)、8.15(d、J=7Hz、1H)、8.41(d、J=9Hz、1H)、8.45(d、J=6Hz、1H)、11.40(s、1H)。
(実施例191A)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて2−(4−アミノフェニル)酢酸メチルを用い、実施例12Cに代えて実施例161Aを用いることで、実施例12Dに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.46(s、1H)、9.32(s、1H)、8.25−8.31(m、2H)、7.67(dd、J=8.1、1.4Hz、1H)、7.46(t、J=1.5Hz、1H)、7.24(t、J=8.0Hz、1H)、7.17(bs、1H)、6.87(d、J=7.8Hz、1H)、3.63(s、2H)、3.61(s、3H)、1.36(s、9H)。
(実施例191B)
実施例191A(417mg)のTHF/水(15mL)溶液に、水酸化リチウム(85mg)を加えた。混合物を室温で30分間攪拌し、1M塩酸で中和し、酢酸エチルと水との間で分配した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。H NMR(DMSO−d)δ10.38(bs、1H)、9.30(s、1H)、8.29−8.35(m、2H)、7.65(dd、J=8.0、1.2Hz、1H)、7.46(t、J=1.7Hz、1H)、7.17−7.25(m、2H)、6.84−6.88(m、1H)、3.50(s、2H)、1.37(s、9H)。
(実施例191C)
4−アミノ−3−メトキシ安息香酸に代えて実施例191Bを用い、シクロペンチルアミンに代えて1−メチルピペリジン−4−アミンを用いることで、実施例187Aに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.55(s、1H)、9.42(s、1H)、8.29(m、2H)、8.22(d、J=7.3Hz、1H)、7.59(d、J=7.9Hz、1H)、7.45(m、1H)、7.17−7.24(m、2H)、6.88(d、J=7.6Hz、1H)、3.71−3.77(m、1H)、3.36−3.43(m、4H)、2.99−3.12(m、2H)、2.75(d、J=4.6Hz、2H)、1.84−1.97(m、3H)、1.54−1.62(m、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例192)
1−メチルピペリジン−4−アミンに代えてピリジン−3−イルメタンアミンを用いることで、実施例191Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.52(s、1H)、9.40(s、1H)、8.66(t、J=6.1Hz、1H)、8.60(s、2H)、8.29(m、2H)、7.97(d、J=7.9Hz、1H)、7.59−7.63(m、2H)、7.48(s、1H)、7.23(t、J=7.8Hz、1H)、7.18(m、1H)、6.91(d、J=7.6Hz、1H)、4.36(d、J=6.1Hz、2H)、3.17(s、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例193A)
3,4,5−トリメトキシフェニルアミンに代えて2−(3−アミノフェニル)酢酸メチルを用い、実施例12Cに代えて実施例161Aを用いることで、実施例12Dに記載の方法に従って、本実施例を製造した。
(実施例193B)
実施例191Bに代えて実施例193Aを用いることで、実施例191Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.51(s、1H)、9.34(s、1H)、8.29(m、2H)、8.21(d、J=7.5Hz、1H)、7.59(d、J=8.1Hz、1H)、7.46(m、1H)、7.16−7.24(m、2H)、6.86−6.91(m、1H)、3.69−3.76(m、1H)、3.40−3.44(m、2H)、3.36(s、3H)、2.97−3.08(m、2H)、2.75(d、J=4.7Hz、2H)、1.82−1.98(m、2H)、1.50−1.65(m、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例194)
1−メチルピペリジン−4−アミンに代えてシクロブチルアミンを用い、実施例191Bに代えて実施例193Aを用いることで、実施例191Cに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.48(s、1H)、9.33(s、1H)、8.26−8.30(m、3H)、7.59(dd、J=8.0、1.5Hz、1H)、7.42(m、1H)、7.16−7.23(m、2H)、6.87(d、J=7.5Hz、1H)、4.08−4.22(m、1H)、3.17(s、2H)、2.07−2.17(m、2H)、1.81−1.94(m、2H)、1.54−1.66(m、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例195)
実施例102(30mg)、2−エチニルピリジン(19.6mg)、ヨウ化銅(I)(12mg)、TEA(45μL)および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(5.3mg)のDMF(1.5mL)中混合物を90℃で4時間加熱し、冷却し、水で処理し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いる逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.49(s、1H)、9.7(s、1H)、9.34(s、1H)、8.56(s、1H)、8.36(d、J=5.4Hz、1H)、8.3(s、1H)、7.94−7.98(m、1H)、7.81(d、J=8.8Hz、2H)、7.52(d、J=8.8Hz、2H)、7.46(dd、J=7.6Hz、4.9Hz、1H)、7.31(d、J=5.8Hz、1H)、1.40(s、9H)。
(実施例196)
2−エチニルピリジンに代えてペント−1−インを用いることで、実施例195に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ8.19(d、J=6.1Hz、1H)、7.52(d、J=8.54Hz、2H)、7.34(d、J=8.5Hz、2H)、7.1(s、1H)、2.38(t、J=6.9Hz、2H)、1.59−1.64(m、2H)、1.38(s、9H)、1.05(t、J=7.5Hz、3H)。
(実施例197)
実施例102(60mg)、N,N−ジエチルプロプ−2−イン−1−アミン(90μL)、ヨウ化銅(I)(1.2mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(9.1mg)およびトリフェニルホスフィン(1.7mg)のTHF(2mL)中混合物を90℃で4時間加熱し、冷却し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.55(s、1H)、9.83(s、1H)、9.7(s、1H)、9.35(d、J=5.5Hz、1H)、8.29(s、1H)、7.79(d、J=8.6Hz、2H)、7.46(d、J=8.9Hz、2H)、7.26(d、J=5.5Hz、1H)、4.36(d、J=4.6Hz、2H)、3.23−3.28(m、4H)、1.37(s、9H)、1.26(t、J=7.2Hz、6H)。
(実施例198)
実施例102(60mg)、ブト−3−エン−1−オール(13μL)、酢酸パラジウム(II)(1.5mg)、トリス−オルト−トリルホスフィン(4mg)およびTEA(22μL)のDMF(2mL)中混合物を、マイクロ波にて110℃で10分間加熱し、冷却し、水で処理し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮液をHPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.48(s、1H)、9.46(s、1H)、8.31(s、1H)、8.29−8.30(m、2H)、7.6(d、J=8.5Hz、2H)、7.31(d、J=8.5Hz、2H)、7.22(d、J=5.8Hz、1H)、6.37(d、J=15.9Hz、1H)、6.13−6.19(m、1H)、3.49−3.53(m、2H)、2.30−2.34(m、2H)、1.37(s、1H)。
(実施例199)
ブト−3−エン−1−オールに代えて2−ビニルピリジンを用い、メタノールで生成物を磨砕することで、実施例198に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.8(s、1H)、9.58(s、1H)、8.54(dd、J=4.9Hz、1.5Hz、1H)、8.33(d、J=5.4Hz、1H)、8.29(s、1H)、7.73−7.76(m、3H)、7.58−7.61(m、3H)、7.49(d、J=7.8Hz、1H)、7.21(m、3H)、1.37(s、9H)。
(実施例200)
2−ビニルピリジンに代えてペント−1−エンを用い、生成物をHPLCによって精製することで、実施例199に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.46(s、1H)、9.39(s、1H)、8.29−8.30(m、2H)、7.62(d、J=8.6Hz、2H)、7.31(d、J=8.6Hz、2H)、7.19(d、J=5.8Hz、1H)、6.34(d、J=16.0Hz、1H)、6.12−6.19(m、1H)、2.12−2.19(m、2H)、1.42−1.48(m、2H)、1.36(s、9H)、0.92(t、J=7.4Hz、3H)。
(実施例201A)
実施例161A(140mg)、2−メトキシ−4−ニトロアニリン(93mg)、酢酸パラジウム(II)(8.9mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(34.7mg)および炭酸セシウム(325.8mg)のジオキサン(3.5mL)中混合物を、マイクロ波で160℃にて40分間加熱し、冷却し、濾過した。濾液を5%メタノールのジクロロメタン/水溶液に懸濁させ、濾過した。
(実施例201B)
実施例201A(800mg)および塩化スズ(II)・2水和物(2.1mg)の15:1DMF/水中混合物を50℃で6.5時間攪拌し、重炭酸ナトリウムおよびブラインで処理し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水で洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮液をメタノールで磨砕した。H NMR(DMSO−d)δ10.40(s、1H)、8.48(s、1H)、8.15(d、J=5.4Hz、1H)、7.66(s、1H)、7.34(d、J=8.1Hz、1H)、7.0(d、J=5.1Hz、1H)、6.29(d、J=2.4Hz、1H)、6.14(dd、J=8.5Hz、2.4Hz、1H)、4.95(s、2H)、3.68(s、3H)。
(実施例201C)
実施例201B(60mg)、HATU(71.6mg)、TEA(26μL)およびシクロペンタンカルボキサミド(20.4μL)のDMF中混合物を室温で4.3時間攪拌し、酢酸エチルで抽出した。濃縮物を水およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物をメタノールで磨砕し、HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.58(s、1H)、9.85(s、1H)、8.46(s、1H)、8.25(d、J=5.4Hz、1H)、7.87(d、J=8.1Hz、1H)、7.51(d、J=2.0Hz、1H)、7.10(dd、J=8.6Hz、2.2Hz、2H)、3.78(s、3H)、2.70−2.81(m、1H)、1.80−1.87(m、2H)、1.63−1.75(m、4H)、1.53−1.58(m、2H)、1.43(s、9H)。
(実施例202A)
6−アミノニコチン酸(1.0g)のDMF(43mL)、シクロペンタンアミン(1.07mL)、HOBt・水和物(1.46g)、EDCI(2.07g)およびTEA(1.5mL)のジクロロメタン(43mL)中混合物を室温で20時間攪拌し、濾過した。濾液を重炭酸ナトリウム水溶液および水で洗浄した。
(実施例202B)
実施例161A(35mg)、実施例202A(28mg)、酢酸パラジウム(II)(2.2mg)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(8.7mg)および炭酸セシウム(81.3mg)のジオキサン(1.5mL)中混合物をマイクロ波で160℃にて40分間加熱し、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いる逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.71(s、1H)、8.76(d、J=2.4Hz、1H)、8.45(d、J=5.8Hz、1H)、8.42(s、1H)、8.37(d、J=7.1Hz、1H)、8.26(dd、J=8.8Hz、2.03Hz、1H)、8.04(d、J=9.2Hz、1H)、7.35(d、J=9.2Hz、1H)、4.2−4.27(m、1H)、1.86−1.93(m、2H)、1.68−1.72(m、2H)、1.53−1.59(m、4H)、1.41(s、9H)。
(実施例203A)
4−アミノ−3−フルオロ安息香酸(0.50g)のTHF(40mL)溶液に、シクロペンタンアミン(0.478mL)、HOBt・水和物(0.653)、EDCI(0.926g)およびTEA(0.673mL)を加えた。混合物を室温で6時間攪拌し、濃縮した。濃縮物を水で処理し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチル/ヘキサンで磨砕した。
(実施例203B)
実施例202Aに代えて実施例203Aを用いることで、実施例202Bに記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.51(s、1H)、9.08(s、1H)、8.37(s、1H)、8.32(d、J=5.8Hz、1H)、8.25(d、J=7.1Hz、1H)、7.94(t、J=8.1Hz、1H)、7.67−7.76(m、2H)、7.28(d、J=5.8Hz、1H)、4.18−4.25(m、1H)、1.84−1.93(m、2H)、1.66−1.71(m、2H)、1.49−1.58(m、4H)、1.39(s、9H)。
(実施例204)
実施例161A(2g)および4−アミノ安息香酸(1.5g)を2,2,2−トリフルオロエタノール(30mL)中で24時間還流させた。混合物を冷却し、濾過した。濾液をメタノールおよびジエチルエーテルで洗浄した。H NMR(DMSO−d)δ10.52(brs、1H)、9.79(s、1H)、8.37(d、1H)、8.31(s、1H)、7.85(dd、4H)、7.30(d、1H)、1.68(s、9H)。
(実施例205)
0.07Mの実施例204のDMA溶液(0.7mL)を、0.07MのO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレートのDMA溶液(0.7mL)、0.2Mの(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールのDMA溶液(0.3mL)および0.2MのDIEAのDMA溶液(0.7mL)で処理し、80℃で4時間振盪し、メタノールを用いてSi−カーボネートカートリッジ1gに通して、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ8.33(d、1H)、7.83(d、2H)、7.71(d、2H)、7.27(brd、1H)、4.06(m、1H)、3.40(m、2H)、1.61(m、1H)、1.39(m、2H)、1.35(s、9H)、0.87(m、6H)。
(実施例206)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて(S)−2−アミノ−4−メチルペンタンアミドを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.88(d、2H)、7.75(d、2H)、7.28(brd、1H)、4.45(m、1H)、1.66(m、2H)、1.56(m、1H)、1.35(s、9H)、0.90(dd、6H)。
(実施例207)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて(S)−2−アミノ−2−フェニルエタノールを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.88(d、2H)、7.75(d、2H)、7.33(m、6H)、5.07(m、1H)、3.71(m、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例208)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて3−エトキシプロパン−1−アミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.82(d、2H)、7.73(d、2H)、7.28(brd、1H)、3.42(m、4H)、3.31(t、2H)、1.76(m、2H)、1.35(s、9H)、1.11(t、3H)。
(実施例209)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて3−(メチルチオ)プロパン−1−アミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.82(d、2H)、7.74(d、2H)、7.27(brd、1H)、3.34(t、2H)、2.51(t、2H)、2.06(s、3H)、1.79(m、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例210)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えてN,N−ジメチルブタン−1,4−ジアミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.78(dd、4H)、7.24(brd、1H)、3.30(t、2H)、3.08(t、2H)、2.78(s、3H)、1.65(m、2H)、1.57(m、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例211)
実(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて2−フェノキシエタンアミンを用いることで、施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.85(d、2H)、7.74(d、2H)、7.30(m、3H)、6.96(m、3H)、4.11(t、2H)、3.64(t、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例212)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて1−(3−アミノプロピル)ピロリジン−2−オンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.82(d、2H)、7.75(d、2H)、7.29(brd、1H)、3.37(t、2H)、3.34(m、4H)、2.26(t、2H)、1.94(m、2H)、1.71(m、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例213)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)エタンアミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.78(dd、4H)、7.25(d、2H)、7.14(s、1H)、7.07(d、1H)、6.73(dd、1H)、3.53(t、2H)、2.93(t、2H)、1.31(s、9H)。
(実施例214)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて(3,4−ジフルオロフェニル)メタンアミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.86(d、2H)、7.76(d、2H)、7.27(m、4H)、4.45(s、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例215)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて(S)−1−(ナフタレン−1−イル)エタンアミンを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、8.20(d、1H)、7.95(d、1H)、7.87(d、2H)、7.84(d、1H)、7.75(d、2H)、7.57(m、4H)、7.22(brd、1H)、5.95(m、1H)、1.62(d、3H)、1.35(s、9H)。
(実施例216)
(R)−2−アミノ−2−メチル−ペンタン−1−オールに代えて4−(2−アミノエチル)ベンゼンスルホンアミドを用いることで、実施例205に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.34(d、1H)、7.76(m、6H)、7.45(d、2H)、7.26(brd、1H)、3.53(t、2H)、2.94(t、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例217)
0.06Mの実施例204のDMA溶液(0.8mL)を、0.06MのO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレートのDMA溶液(0.8mL)、0.2Mのピリジン−2−イルメタンアミンのDMA溶液(0.3mL)および0.2MのDIEAのDMA溶液(0.8mL)で処理し、80℃で4時間振盪し、メタノールを用いて1gSi−カーボネートカートリッジに通し、濃縮した。濃縮物を逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ8.7(d、1H)、8.40(td、1H)、8.35(d、1H)、7.87(m、6H)、7.25(brd、1H)、4.78(s、2H)、1.37(s、9H)。
(実施例218)
ピリジン−2−イルメタンアミンに代えて2−(1H−イミダゾール−4−イル)エタンアミンを用いることで、実施例217に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.93(d、1H)、8.34(d、1H)、7.76(m、4H)、7.41(s、1H)、7.22(brd、1H)、3.57(t、2H)、2.93(t、2H)、1.35(s、9H)。
(実施例219)
ピリジン−2−イルメタンアミンに代えて2−モルホリノエタンアミンを用いることで、実施例217に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ8.35(d、1H)、7.81(m、4H)、7.24(brd、1H)、4.00(m、2H)、3.66(m、4H)、3.54(m、2H)、3.32(t、2H)、3.15(m、2H)、1.37(s、9H)。
(実施例220)
実施例161A(3.02g)および4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(2.7g)を2,2,2−トリフルオロエタノール(30mL)中で24時間還流させた。混合物を冷却し、濾過し、濾液をメタノールおよびジエチルエーテルで洗浄した。H NMR(DMSO−d)δ10.70(brs、1H)、8.44(d、1H)、8.42(s、1H)、8.37(d、1H)、7.98(s、1H)、7.59(dd、1H)、7.52(d、1H)、7.19(d、1H)、3.93(s、3H)、1.45(s、9H)。
(実施例221)
実施例220(99mg)、HATU(119mg)およびジイソプロピルエチルアミン(0.08mL)のDMF(1mL)溶液を室温で0.5時間攪拌した。N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,4−ジアミン(44mg)を加え、混合物を24時間攪拌し、濃縮した。濃縮物を、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いる逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.80(brs、1H)、9.45(brs、1H)、8.32(m、4H)、7.50(m、2H)、7.18(brd、1H)、3.93(d、3H)、3.18(m、1H)、2.76(d、6H)、2.02(m、3H)、1.81(m、3H)、1.59(m、3H)、1.43(s、9H)。
(実施例222)
N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,4−ジアミンに代えて2−メチル−1−モルホリノプロパン−2−アミンを用いることで、実施例221に記載の方法に従って本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.78(brs、1H)、8.36(m、3H)、8.14(d、1H)、8.06(d、1H)、7.53(m、2H)、7.16(brd、1H)、3.93(m、5H)、3.80(m、2H)、3.67(m、2H)、3.48(m、2H)、3.20(m、2H)、1.50(s、6H)、1.44(s、9H)。
(実施例223)
N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,4−ジアミンに代えて1−エチルピペリジン−3−アミンを用いることで、実施例221に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.82(brs、1H)、9.58(brs、1H)、8.46(m、2H)、8.38(m、2H)、8.10(brs、1H)、7.52(m、1H)、7.18(m、1H)、3.93(s、3H)、3.51(m、2H)、3.17(m、2H)、2.74(m、2H)、1.96(m、2H)、1.71(m、3H)、1.44(s、9H)、1.24(t、3H)。
(実施例224)
実施例161A(511mg)および4−アミノ−3−(トリフルオロメトキシ)安息香酸(610mg)の2,2,2−トリフルオロエタノール(20mL)中混合物を24時間還流し、冷却し、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いる逆相HPLCによってクロマトグラフィー精製した。H NMR(DMSO−d)δ10.62(brs、1H)、9.20(brs、1H)、8.38(d、1H)、8.28(brs、1H)、8.22(d、1H)、7.91(dd、1H)、7.84(m、1H)、7.36(brd、1H)、1.36(s、9H)。
(実施例225)
実施例220に代えて実施例224(21mg)を用い、N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,4−ジアミンに代えてシクロブチルアミン(8mg)を用いることで、実施例221に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ10.61(brs、1H)、9.17(s、1H)、8.69(d、1H)、8.34(m、2H)、8.08(d、1H)、7.90(m、2H)、7.35(brd、1H)、4.42(m、1H)、2.23(m、2H)、2.06(m、2H)、1.68(m、2H)、1.36(s、9H)。
(実施例226A)
2,6−ジクロロ−9H−プリン(0.567g)、臭化ベンジル(1.03g)および炭酸カリウム(1.38g)のDMF(10mL)中混合物を室温で終夜攪拌し、酢酸エチルと水との間で分配した。抽出液をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、2:3酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ8.86(s、1H)、7.31−7.37(m、5H)、5.51(s、2H)。
(実施例226B)
実施例226A(0.280g)、3−アミノ−4−(tert−ブチルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン(0.170g)および炭酸カリウム(0.138g)の2−プロパノール(10mL)中混合物を2時間加熱還流し、冷却し、濃縮した。濃縮物を、酢酸エチルと水との間で分配し、抽出液を分離し、ブラインで洗浄し、脱水し(MgSO)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、2:3酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ11.71(s、1H)、8.60(s、1H)、8.56(s、1H)、7.39−7.39(m、5H)、5.44(s、2H)、1.47(s、9H)。
(実施例226C)
実施例226B(0.082g)、4−アミノ−N−シクロブチル−3−メトキシベンゾアミド(0.049g)、酢酸パラジウム(II)(4.5mg)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(17.4mg)および炭酸セシウム(0.078g)のジオキサン(2mL)中混合物を、マイクロ波条件下に150℃で10分間加熱した。混合物を、100:1酢酸エチル/メタノールを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。H NMR(DMSO−d)δ11.11(s、1H)、8.56(d、J=8.2Hz、1H)、8.48(d、J=7.3Hz、1H)、8.38(s、1H)、8.31(s、1H)、7.79(s、1H)、7.49−7.54(m、2H)、7.38−7.44(m、4H)、7.30−7.33(m、1H)、5.43(s、2H)、4.41−4.44(m、1H)、3.94(s、3H)、2.21−2.25(m、2H)、2.06−2.12(m、2H)、1.66−1.71(m、2H)、1.45(s、9H)。
(実施例226D)
実施例226C(45mg)、10%パラジウム/炭素(10mg)および塩化パラジウム(II)(10mg)の37%塩酸(0.5mL)およびメタノール(5mL)中混合物を、1気圧の水素下に終夜攪拌し、濾過し、濃縮した。濃縮物を、アセトニトリル/水/0.1%トリフルオロ酢酸を用いるC18カラムでの逆相HPLCによって精製した。H NMR(DMSO−d)δ11.06(s、1H)、8.61(d、J=8.9Hz、1H)、8.47(d、J=7.7Hz、1H)、8.43(s、1H)、8.24(s、1H)、7.76(s、1H)、7.50−7.52(m、2H)、2.19−2.28(m、2H)、2.06−2.11(m、2H)、1.63−1.72(m、2H)、1.47(s、9H)。
以上の内容は、本発明を説明するためのものであって、それを限定するものではない。当業者には明らかである変形形態および変更は、特許請求の範囲で定義の本発明の範囲に含まれるものとする。

Claims (5)

  1. 下記式(I)を有する化合物または該化合物の治療上許容される塩。
    Figure 2009538833
    [式中、
    は、X、OX、SX、S(O)X、SOまたはN(A)(B)であり;
    は、X、X、XまたはXであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX3Aと縮合しているフェニルであり;X3Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX4Aと縮合しているヘテロアリールであり;X4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはX5Aと縮合しており;X5Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
    およびBは独立に選択されるH、R、C(O)R、C(O)OR、C(O)NHR、C(O)N(R、SONHRまたはSON(Rであり;
    は、R、R、RまたはRであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR2Aと縮合しているフェニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR3Aと縮合しているヘテロアリールであり;R3Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR4Aと縮合しており;R4Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OR、C(O)OR、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NHC(O)R、NRC(O)R、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    は、R、RまたはRであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR7Aと縮合しているフェニルであり;R7Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR8Aと縮合しているヘテロアリールであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しており;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、H、R10、C(O)R10、C(O)OR10、C(O)NHR10、C(O)N(R10、SONHR10またはSON(R10であり;
    10は、R11、R12、R13またはR14であり;
    11は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR11Aと縮合しているフェニルであり;R11Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    12は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR12Aと縮合しているヘテロアリールであり;R12Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    13は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しており;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    14は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR14A、OR14A、C(O)OR14A、C(O)NH、C(O)NHR14A、C(O)N(R14A、NHC(O)R14A、C(O)R14A、OH、CN、NH、NHR14A、N(R14A、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    14Aは、R15、R16またはR17であり;
    15は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているフェニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    16は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR16Aと縮合しているヘテロアリールであり;R16Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    17は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR17Aと縮合しており;R17Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、R18、R19またはR20であり;
    18は、縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンもしくはR18Aと縮合しており、置換されていないまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;R18Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    19は、縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR19Aと縮合しており、置換されていないまたはOR21、SR21、SO21またはNHR21で置換されているピリジニルであり;R19Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    20は、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、R21、OR21、SR21、SO21、NHR21またはN(CH)R21で置換されており;
    21は、R22、R23、R24またはR25であり;
    22は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    23は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR23Aと縮合しているヘテロアリールであり;R23Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    24は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR24Aと縮合しており;R24Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    25は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26、OR26、C(O)OR26、C(O)NH、C(O)NHR26、C(O)N(R26、NHC(O)R26、NR26C(O)R26、OH、CN、NH、NHR26、N(R26、F、Cl、BrまたはIのうちの1個または2個または3個で置換されており;
    26は、R27、R28またはR29であり;
    27は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR27Aと縮合しているフェニルであり;R27Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    28は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR28Aと縮合しているヘテロアリールであり;R28Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    29は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR29Aと縮合しており;R29Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    前記環状部分はそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、SR30、S(O)R30、SO30、C(O)R30、CO(O)R30、OC(O)R30、OC(O)OR30、NH、NHR30、N(R30、C(O)NH、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH、SONHR30、NHSO30、N(R30)SO30、SON(R30、CF、CFCF、C(O)H、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
    30は、R31、R32、R33またはR34であり;
    31は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR31Aと縮合しているフェニルであり;R31Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    32は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR32Aと縮合しているヘテロアリールであり;R32Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    33は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR33Aと縮合しており;R33Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    34は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR35、OR35、SR35、C(O)OR35、NH、NHR35、OH、N(R35、C(O)NH、C(O)NHR35、C(O)N(R35、NHC(O)R35、N(R35)C(O)R35、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており; R35は、R36、R37、R38またはR39であり;
    36は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR36Aと縮合しているフェニルであり;R36Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    37は、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR37Aと縮合しているヘテロアリールであり;R37Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    38は、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR38Aと縮合しており;R38Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    31−33およびR36−38によって表される部分は独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、C(O)OR39、NH、NHR39、N(R39、C(O)NH、C(O)NHR39、C(O)N(R39、NHC(O)R39、N(R39)C(O)R39、SONH、SONHR39、SON(R39、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
    39は、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている。]
  2. が、X、SXまたはN(A)(B)であり;
    が、X、X、XまたはXであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
    が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
    およびBが、独立に選択されるH、R、C(O)R、C(O)OR、C(O)NHR、C(O)N(R、SONHRまたはSON(Rであり;
    が、R、R、RまたはRであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
    が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    が、R、RまたはRであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
    がHであり;
    が、R18、R19またはR20であり;
    18が、縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており、置換されていないまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;
    19が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているピリジニルであり;
    20が、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、NHR21またはN(CH)R21で置換されており;
    21が、R22、R23、R24またはR25であり;
    22が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    23が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
    24が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
    25が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    26が、R27、R28またはR29であり;
    27が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているフェニルであり;
    28が、縮合していないまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しているヘテロアリールであり;
    29が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルだり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアレンと縮合しており;
    前記環状部分がそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、C(O)R30、NH、NHR30、N(R30、C(O)NH、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH、SONHR30、NHSO30、N(R30)SO30、SON(R30、CF、CFCF、C(O)H、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
    30が、R31、R32、R33またはR34であり;
    31が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR31Aと縮合しているフェニルであり;R31Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    32が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR32Aと縮合しているヘテロアリールであり;R32Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    33が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR33Aと縮合しており;R33Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    34が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR35、OR35、SR35、C(O)OR35、NH、NHR35、OH、N(R35、C(O)NH、C(O)NHR35、C(O)N(R35、NHC(O)R35、N(R35)C(O)R35、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    35が、R36、R37、R38またはR39であり;
    36が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR36Aと縮合しているフェニルであり;R36Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    37が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR37Aと縮合しているヘテロアリールであり;R37Aがシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    38が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR38Aと縮合しており;R38Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    31−33およびR36−38によって表される部分が独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、C(O)OR39、NH、NHR39、N(R39、C(O)NH、C(O)NHR39、C(O)N(R39、NHC(O)R39、N(R39)C(O)R39、SONH、SONHR39、SON(R39、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
    39が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. が、X、SXまたはN(A)(B)であり;
    が、XまたはXであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;
    が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されており;
    およびBが、独立に選択されるRであり;
    が、R、R、RまたはRであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR、OH、(O)、CN、NH、NHR、N(R、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    が、R、RまたはRであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
    が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらはそれぞれ縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    がHであり;
    が、R18、R19またはR20であり;
    18が、縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており、置換されていないまたは独立に選択されるCN、NO、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されているピリミジニルであり;
    19が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているピリジニルであり;
    20が、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンまたはヘテロアリールと縮合しており、NHR21またはN(CH21で置換されており;
    21が、R22、R23、R24またはR25であり;
    22が、縮合していないまたはベンゼン、ヘテロアレンまたはR22Aと縮合しているフェニルであり;R22Aはシクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    23が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    24が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    25が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなくまたは独立に選択されるR26のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    26が、R27、R28またはR29であり;
    27が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
    28が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    29が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    前記環状部分がそれぞれ独立に、置換されていなく、さらに置換されていなく、独立に選択されるR30、OR30、C(O)R30、NH、N(R30、C(O)NHR30、C(O)N(R30、SONH.NHSO30、CN、C(O)OH、(O)、OH、NO、CF、OCF、F、Cl、BrまたはIのうちの1個もしくは2個もしくは3個もしくは4個もしくは5個で置換されておりまたはさらに置換されており;
    30が、R31、R32、R33またはR34であり;
    31が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
    32が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    33が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    34が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていなく独立に選択されるR35、OR35、SR35、OH、N(R35のうちの1個もしくは2個もしくは3個で置換されており;
    35が、R36、R37、R38またはR39であり;
    36が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているフェニルであり;
    37が、縮合していないまたはベンゼンと縮合しているヘテロアリールであり;
    38が、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり、これらのそれぞれは縮合していなくまたはベンゼンと縮合しており;
    31−33およびR36−38によって表される部分が独立に、置換されていなくまたは独立に置換されたR39、OR39、N(R39、SONH、(O)、CN、F、Cl、BrまたはIのうちの1個、2個、3個、4個もしくは5個で置換されており;
    39が、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、これらのそれぞれは置換されていないまたはフェニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリル、1,2,4−チアジアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、トリアジニルまたは1,2,3−トリアゾリルで置換されている、請求項2に記載の化合物。
  4. 賦形剤および治療上有効量の請求項1に記載の化合物を含む医薬組成物。
  5. 哺乳動物に治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する、哺乳動物における結腸直腸癌、子宮内膜癌、上皮性卵巣癌、食道癌、肝芽腫、悪性リンパ腫、黒色腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、口腔咽頭癌、卵巣癌または扁平上皮癌の治療方法。
JP2009512297A 2006-05-26 2007-05-24 ポロ様キナーゼの阻害薬 Expired - Fee Related JP5437061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80331306P 2006-05-26 2006-05-26
US60/803,313 2006-05-26
PCT/US2007/069630 WO2007140233A1 (en) 2006-05-26 2007-05-24 Inhibitors of polo-like kinases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538833A true JP2009538833A (ja) 2009-11-12
JP5437061B2 JP5437061B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=38603377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512297A Expired - Fee Related JP5437061B2 (ja) 2006-05-26 2007-05-24 ポロ様キナーゼの阻害薬

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7956185B2 (ja)
EP (1) EP2021316A1 (ja)
JP (1) JP5437061B2 (ja)
CN (1) CN101448778A (ja)
CA (1) CA2647592C (ja)
MX (1) MX2008015004A (ja)
WO (1) WO2007140233A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513778A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt1およびehmt2阻害剤としてのアミン置換アリールまたはヘテロアリール化合物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7106888B1 (en) * 1999-05-25 2006-09-12 Silverbrook Research Pty Ltd Signature capture via interface surface
WO2009012375A2 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Wyeth Squarate kinase inhibitors
WO2010111406A2 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Myriad Pharmaceuticals, Inc. Compounds and therapeutic uses thereof
JP5607241B2 (ja) 2010-05-21 2014-10-15 ケミリア・エービー 新規ピリミジン誘導体
US9175357B2 (en) * 2011-02-04 2015-11-03 University Of South Carolina Fragment ligated inhibitors selective for the polo box domain of PLK1
US9006241B2 (en) 2011-03-24 2015-04-14 Noviga Research Ab Pyrimidine derivatives
CZ2014306A3 (cs) * 2014-05-06 2015-11-25 Vysoká škola chemicko- technologická v Praze Benzothiazolem substituované cyklobut-3-en-1,2-dion-3-hydrazony a jejich použití k léčbě leukémií a nádorových onemocnění
PE20211070A1 (es) 2018-09-21 2021-06-09 Pfizer Dioxociclobutenilamino-3-hidroxi-picolinamidas n-sustituidas utiles como inhibidores de ccr6
CN112168820B (zh) * 2019-07-05 2023-09-29 中国科学院生物物理研究所 SRCAP ATPase抑制剂在结直肠癌治疗中的应用
CN111004215B (zh) * 2019-12-22 2022-08-09 华北理工大学 2,4-取代嘧啶类衍生物及其制备方法和在制备抗肿瘤药物中的应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211807A (ja) * 1992-10-06 1994-08-02 Dr Karl Thomae Gmbh ベンズイミダゾール類、それを含む医薬組成物及びその製造方法
JPH09505296A (ja) * 1993-11-17 1997-05-27 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩薬としてのジアミノシクロブテン‐3,4‐ジオン
JPH10509145A (ja) * 1994-11-16 1998-09-08 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン
US6211220B1 (en) * 1998-11-23 2001-04-03 Cell Pathways, Inc. Method for treating neoplasia with amino or pyridylamino cyclobutene derivatives
JP2001515071A (ja) * 1997-08-01 2001-09-18 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 置換キナゾリン誘導体およびチロシンキナーゼインヒビターとしてのそれらの使用
JP2004529911A (ja) * 2001-02-02 2004-09-30 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプターアンタゴニストとしての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2004530650A (ja) * 2001-02-07 2004-10-07 アボット・ラボラトリーズ カリウムチャンネル開口薬としてのアミナールジオン
JP2004532846A (ja) * 2001-04-16 2004-10-28 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドとしての3,4−ジ−置換シクロブテン−1,2−ジオン
WO2005019193A2 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Smithkline Beecham Corporation Phenylurea derivatives useful in the treatment of conditions mediated by polo-like kinases (plk)
WO2005027909A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Astellas Pharma Inc. Cephem compounds
JP2005534684A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692915A (ja) 1992-07-28 1994-04-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン誘導体及びその用途
US6251912B1 (en) * 1997-08-01 2001-06-26 American Cyanamid Company Substituted quinazoline derivatives

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211807A (ja) * 1992-10-06 1994-08-02 Dr Karl Thomae Gmbh ベンズイミダゾール類、それを含む医薬組成物及びその製造方法
JPH09505296A (ja) * 1993-11-17 1997-05-27 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 平滑筋弛緩薬としてのジアミノシクロブテン‐3,4‐ジオン
JPH10509145A (ja) * 1994-11-16 1998-09-08 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン
JP2001515071A (ja) * 1997-08-01 2001-09-18 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 置換キナゾリン誘導体およびチロシンキナーゼインヒビターとしてのそれらの使用
US6211220B1 (en) * 1998-11-23 2001-04-03 Cell Pathways, Inc. Method for treating neoplasia with amino or pyridylamino cyclobutene derivatives
JP2004529911A (ja) * 2001-02-02 2004-09-30 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプターアンタゴニストとしての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2004530650A (ja) * 2001-02-07 2004-10-07 アボット・ラボラトリーズ カリウムチャンネル開口薬としてのアミナールジオン
JP2004532846A (ja) * 2001-04-16 2004-10-28 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドとしての3,4−ジ−置換シクロブテン−1,2−ジオン
JP2005534684A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 シェーリング コーポレイション Cxcケモカインレセプタ配位子としての3,4−二置換シクロブテン−1,2−ジオン
WO2005019193A2 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Smithkline Beecham Corporation Phenylurea derivatives useful in the treatment of conditions mediated by polo-like kinases (plk)
WO2005027909A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Astellas Pharma Inc. Cephem compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5009007110; JOHN A.BUTERA: J.MED.CHEM. V43 N6, 2000, P1187-1202 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513778A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt1およびehmt2阻害剤としてのアミン置換アリールまたはヘテロアリール化合物
JP7041070B2 (ja) 2016-04-15 2022-03-23 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt1およびehmt2阻害剤としてのアミン置換アリールまたはヘテロアリール化合物
JP2022081606A (ja) * 2016-04-15 2022-05-31 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt1およびehmt2阻害剤としてのアミン置換アリールまたはヘテロアリール化合物
JP7420847B2 (ja) 2016-04-15 2024-01-23 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt1およびehmt2阻害剤としてのアミン置換アリールまたはヘテロアリール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008015004A (es) 2008-12-05
CN101448778A (zh) 2009-06-03
CA2647592A1 (en) 2007-12-06
CA2647592C (en) 2014-01-28
JP5437061B2 (ja) 2014-03-12
EP2021316A1 (en) 2009-02-11
WO2007140233A1 (en) 2007-12-06
US20080015192A1 (en) 2008-01-17
US7956185B2 (en) 2011-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437061B2 (ja) ポロ様キナーゼの阻害薬
US8143284B2 (en) Poly(ADP-ribose)polymerase inhibitors
US7910742B2 (en) Survivin inhibitors
JP5512975B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬
CN101336244B (zh) 用作蛋白激酶抑制剂的9元杂二环化合物
JP5895011B2 (ja) 7−置換されていないインドール系Mcl−1阻害薬
JP5364875B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬としてのインダゾール類、ベンゾイソオキサゾール類およびベンゾイソチアゾール類
US8124759B2 (en) Inhibitors of protein kinases
JP2014237665A (ja) ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬
US8067409B2 (en) Protein kinase inhibitors
JP5412424B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬としての縮合複素環化合物
US20110098305A1 (en) Arylsulfonamide compounds, compositions and methods of use
MX2008007343A (en) 9-membered heterobicyclic compounds as inhibitors of protein kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees