JP2005534201A - 発光ダイオードを硬化用に使用するための方法および装置 - Google Patents

発光ダイオードを硬化用に使用するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005534201A
JP2005534201A JP2005505625A JP2005505625A JP2005534201A JP 2005534201 A JP2005534201 A JP 2005534201A JP 2005505625 A JP2005505625 A JP 2005505625A JP 2005505625 A JP2005505625 A JP 2005505625A JP 2005534201 A JP2005534201 A JP 2005534201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat pipe
light emitting
led
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005505625A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョナサン エス. ダーム、
Original Assignee
ジョナサン エス. ダーム、
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョナサン エス. ダーム、 filed Critical ジョナサン エス. ダーム、
Publication of JP2005534201A publication Critical patent/JP2005534201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/003Apparatus for curing resins by radiation
    • A61C19/004Hand-held apparatus, e.g. guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/51Cooling arrangements using condensation or evaporation of a fluid, e.g. heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0652Arrays of diodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Abstract

本発明は、様々な用途で硬化を行うために発光ダイオードを使用するための方法および装置を提供する。本方法は、UV、可視光およびIR領域で超高パワーを送出するように、発光ダイオードを冷却し、発光ダイオードをヒートパイプに取り付ける新しい方法を含む。さらに、ヒートパイプを使用した本発明の独特のLEDパッケージ技術は、はるかにコンパクトな空間内で、はるかに高く効率的に機能を発揮する。これによって、より高いパワーおよび明るさで動作するより近接した間隔のLEDが可能になる。

Description

本発明は、発光ダイオード(「LED」)技術分野に関し、具体的には、硬化性組成物の硬化およびLED光に露出したあとに硬化性組成物から硬化部品を形成するための、LEDからの光出力を改善することに関する。
本出願は、2002年7月25日出願の米国特許仮出願第60/398635号明細書、2002年8月23日出願の米国特許仮出願第60/405432号明細書、2002年9月13日出願の米国特許仮出願第60/410720号明細書、2002年10月8日出願の米国特許仮出願第60/418948号明細書、2002年10月22日出願の米国特許仮出願第60/420479号明細書、2003年5月3日出願の米国特許仮出願第60/467702号明細書、および2003年6月4日出願の米国特許仮出願第60/476004号明細書の優先権を主張するものである。
熱は、繊細な電子構成部品に損傷を与え、信頼性を低下させ、より小さなパッケージ内により大きなパワーレベルを濃縮する能力を妨げる。LEDをコンパクトな構造に密接して実装することができれば多くの用途が利益を得るが、発生する熱レベルが常に制限要因となってきている。LEDがより精巧になるに従い、内部熱の蓄積を取り除くことも益々困難になってきている。素子はよりパワフルになりつつあり、その結果発生する熱を取り除く解決策を作り出すことが、しばしば大きな課題となる。
Lieb他による米国特許出願公開第2003/0036031号明細書は、光硬化性の歯科用樹脂または同様な材料を硬化するための発光ハンドピースを開示する。この装置は、LED光源を支持するための頭部、LED光源に電圧を付加する電源を格納する管状のハンドル部分、および頭部とハンドル部分を内部接続するネック部を含む。頭部およびネック部は、通常の熱伝導性材料から一体的に形成され、LED用のヒートシンクを提供するよう動作する。光源ハウジング自体のかなりの部分が、十分な熱エネルギーをLEDから放散して消散させるよう機能し、LEDが、樹脂の硬化を行うのに十分な時間、動作できるようにする。
Hardingによる米国特許出願公開第2003/0021310号明細書には、電子または光電子素子を冷却する方法および装置が開示されている。この装置は、缶内のヒートシンクアセンブリに取り付けられた素子を含み、この缶は缶本体と、ヒートシンクアセンブリに熱的に結合され、缶本体および缶の外側の熱電導体に近接する缶ヘッダーと、缶ヘッダーの縁の少なくとも一部分に取り付けられた第1の部分および缶の外側のヒートシンクに取り付けられた第2の部分を有する。
Herold他による米国特許第6159005号明細書は、光重合合成材料用の、小型、軽量な手持ち式装置を開示する。この装置は、組み込み式のバッテリ、および小さな有効なスペクトルの範囲のみ放射するLEDによって構成される光源を含み、それによって、どんな熱放射も回避している。このLEDは、重合されるべき場所に向いた装置先端部に好ましく配置される。
Lu他による米国特許第6523959号明細書は、液晶パネルおよび液晶プロジェクタ内の光学システムの偏光子を冷却するのに使用する冷却装置を開示する。この冷却装置は、前記液晶パネルの2つの側面に配設された複数のヒートパイプ備える熱消散システムを含む。
これら米国特許文献のどれも、最大の光出力を実現するようにLEDno内部熱エネルギーを消散させるLED冷却およびLEDを収容することを開示していない。したがって、従来の冷却技術の性能を大きく凌駕し、高密度、最小化したLED構成部品の利益を得るように、LEDを冷却すること、LEDをヒートパイプに取り付けることが求められている。さらに、従来のヒートシンク技術よりずっと効率的に、かつ、ずっとコンパクトな空間で機能を発揮する、最新式のマイクロヒートパイプを介して熱が放散されるように運ばれる新しいLED実装技術が求められている。
本発明の第1の実施形態では、表面上の接着剤を硬化させる方法および装置を提供する。この方法は、少なくとも1つのLEDを準備すること、LEDの冷却を行うため、少なくとも1つの流路を通してLED内に冷却剤を移動させること、および接着剤を硬化させるため表面上の接着剤をLEDで照射することを含む。この装置は、電力供給部と、放射出力を有し、電力供給部に連結された少なくとも1つのLEDを含む放射源と、およびLEDに連結された少なくとも1つの流路とを備え、冷却剤は流路を介してLED内に移動させられ、それによって接着剤に高い光出力を供給するようにLEDを冷却する。
本発明の第2の実施形態では、LEDを冷却する方法を提供する。この方法は、少なくとも1つのLEDを準備すること、少なくとも1つの流路をLEDに連結し通路を作り出すこと、およびLEDを冷却するために流路を通って冷却剤を注入することを含む。
本発明の第3の実施形態では、LED硬化装置を提供する。この装置は、2つの対向する端部を有する管状本体、対向する一方の端部に配置された高伝導性の表面を含むLED本体、およびLED本体の伝導性表面に連結されたヒートパイプを含む。このヒートパイプが、LED本体から離れるように熱を輸送する働きをする。
本発明の第4の実施形態では、熱エネルギーを輸送する装置を提供する。この装置は、銅のヒートシンク、LEDの配列、および少なくとも1本の管状のヒートパイプを含む。銅のヒートシンクは、少なくとも1つの蒸気空洞を有する。LEDの配列はヒートシンクに取り付けられ、蒸気空洞の長軸は実質的にLEDのp−n結合部と垂直である。管状のヒートパイプが、蒸気空洞を通ってヒートシンク内に挿入され、熱エネルギーが、LEDからの光放射と実質的に反対側の方向に、LEDの配列から離れるように輸送される。
本発明の第5の実施形態では、LED素子パッケージを提供する。このLED素子パッケージは、伝導性基板、伝導性基板に連結されたヒートパイプ、およびヒートパイプの先端上に取り付けられた少なくとも1つのLEDを含み、熱はLEDから離れるように輸送される。
本発明の第6の実施形態では、LED硬化装置を提供する。このLED硬化装置は、筒状の本体、LED本体、ヒートパイプ、電源、ファンおよびヒートシンク/熱交換器を含む。筒状本体は広い端部および先端部を含む2つの対向する端部を含む。LED本体は、伝導性表面を含み、筒状本体の先端部に配置される。ヒートパイプは、筒状本体を通って延び、LED本体の伝導性表面に接合される。電源は、LEDに電力を供給するため、筒状本体の中央部分の周りに配置される。ファンは、本体の広い端部に位置している。最後に、ヒートシンク/熱交換器は、電源とファンの間に位置し、ファンから吐き出された空気を受ける。
本発明の第7の実施形態では、熱および/または熱エネルギーを輸送する装置を提供する。この装置は、少なくとも1本のヒートパイプおよび1つのLED素子を備える。各ヒートパイプは、第1の端部および第2の端部を有する。第1の端部は、蒸発部として、第2の端部は凝縮部として働く。LEDは、各ヒートパイプの第1の端部に取り付けられ、熱および/または熱エネルギーは各LEDから離れる通常の方向に、すなわちそれぞれのヒートパイプの第1の端部から離れて第2の端部に向かって輸送される。
本発明の第8の実施形態では、熱を輸送する装置を提供する。この装置は、熱輸送装置、LEDおよび輸送手段を含む。熱輸送装置は、第1の端部および第2の端部を有する。LEDは、熱輸送装置の第1の端部に取り付けられる。輸送手段は、LEDによって発生する熱を第1の端部から第2の端部に輸送する熱輸送装置と関連づけられている。
本発明の第9の実施形態では、光を所定の方向に供給する装置を提供する。この装置は、ヒートパイプ、LED、電力供給部、作動スイッチおよびハウジングを含む。ヒートパイプは、第1の端部および第2の端部を有する。LEDはヒートパイプの第1の端部に取り付けられる。電力供給部は、LEDに電力を供給する。作動スイッチは、電力供給部を作動させる。ハウジングは、ヒートパイプの少なくとも一部分を取り囲む。
本発明の第10の実施形態では、光放射装置を提供する。この装置は、導電性のヒートパイプおよびヒートパイプの先端に取り付けられたLEDを含み、ヒートパイプはLEDのための電力を供給し、かつLEDから熱を輸送する。
本発明の第11の実施形態では、熱エネルギーを輸送する装置を提供する。この装置は、ヒートパイプの配列およびLEDを含む。ヒートパイプの配列内の各ヒートパイプは、第1の端部、第2の端部および第1の端部から第2の端部に延びる空洞を有する。LEDは、各ヒートパイプの第1の端部に取り付けられる。各LEDは、p−n接合を有し、空洞の少なくとも一部分はLEDのp−n接合に実質的に垂直である。
本発明の第12の実施形態では、LED素子を提供する。このLED素子は、基板と少なくとも1つのLEDを含む。この基板は、少なくとも1本のヒートパイプを有する。LEDは、基板上に取り付けられ、LEDによって発生した熱は、LEDから放射される光と実質的に反対方向に移動する。
本発明は、超高電力密度実装を可能にする高電力LEDおよびヒートパイプ技術を提供する。ヒートパイプの超高の熱伝導性によって接点温度を十分定格制限値内に保持しながら、LEDを4倍まで増力することができる。他の貢献要素としては、低い熱抵抗サブマウント(submount)、輝度保持TIR反射器、低断面積のヒートシンク、および個々にアドレス可能な高密度チップ配列が挙げられる。これらの貢献要素は、たとえ一体化したヒートパイプがなくても、超高の熱的性能を要求しない応用分野に対し特に有効である、高電力密度を達成する能力を促進する。
本発明におけるような、LED素子をヒートパイプ構成部品に接合する方法は、ヒートパイプの独特な熱消散能力をうまく利用しながら、物理的な空間所要量を最小にする。これによって、より大きな電力および明るさで動作するLEDをさらにより近接した間隔で置くことができる。LED構成部品用の、このヒートパイプ実装のいくつかの他の特徴としては、高速熱応答、可変の熱流速、軽量、高信頼性が挙げられ、ほとんどまたは全く保守を必要としない。
本発明の一態様では、少なくとも1つのLED、有機LED(「OLED」)、フレキシブルOLED(「FOLED」)、フリップチップLED(「FCLED」)、又は垂直共振器表面発光ダイオードレーザ(「VCSEL」)であることが好ましい、発光素子を冷却する新しい手段を提供する。しかしながら、この発明ではLEDを引用するが、上記で述べた、またはこの分野で知られる他の発光素子も同様に使用することができることを理解されたい。図1には、単一の発光LED10(Lumiled Inc.製であることが好ましい)が示されている。他の製造者によるLEDにも置き換えることができることは理解されたい。この具体的なLumiled発光体は、例示のためにのみ参照される。図では、それはその上に「低ドーム(low dome)」レンズを有しているが、「高ドーム(high dome)」(ランベルシアンレンズ(lambertian lense))、レンズなし、GRINレンズも使用することができる。また、この例での波長は、約460nmの「ロイヤルブルー」である。200nmから11000nmの別の波長も使用することができる。本発明で、最も好ましい波長範囲は250nmから5000nmである。
図1のLED10は、陽極および陰極に熱的かつ電気的に伝導性の接着剤によって接合されたほぼ丸い柔軟性のある引っ掛け回路線(hook−up wire)に、電気的接続をより簡単にうまく行うために、「クリップ化された(clipped)」陽極11および陰極12の脚を通常含む。要素14は、陽極11と陰極12の間の高伝導性のサブマウント/スラグ(slug)であり、熱的、電気的に共に伝導性である。小さなねじ状の突起を有する孔13が、LED10の伝導性スラグ14を通して開けられている。このねじ切りされた貫通孔13は、高伝導性サブマウント/スラグ14(銅で形成されるのが好ましい)の全体を通っている。プラスチックの輪15が、スラグ14およびLEDレンズをしかるべき位置に保持する。孔13の内径円周は、チップ取り付け表面の0.254mm(0.010インチ)内であることが好ましい。
図2は、共通の冷却剤通路を共用する、半円形の注型されたポリマー20内に配列するのが望ましい、6個のLED10の配列を含む装置を示す。ポリマー20は、ショアAデュロメータのUV熱硬化アクリル−ウレタンまたはシリコーンゴムであることが好ましい。内側の半円径は、硬化されるまたは処理される表面に接近し、または接触している。示されたものに加え、多くの異なるレンズの構想を使用することができることを理解されたい。ポリマーの屈折率は、n=1からn=2までの任意の範囲であり得るが、最も好ましいのは1.5である。このポリマーと異なる(または同じ)屈折率の、異なる形状のドームも使用することができる。ドームなし、GRIN、なども使用することができる。示された6個の発光体10は、例示の目的のみである。各列当り1個の単一発光体から100個まで、好ましく使用することができる。さらに、放射パターンは、実質的に均等拡散でなければならないわけではない。様々な焦点化および/または散乱化処理を使用することができる。散乱のためには、ポリマーまたは複数のポリマー上の模様付き表面、並びにポリマー素地中の泡またはビーズ(bead)を使用することができる。発光体10は、光学的放射パターンが所望の領域に有利に使用できるように、配列させることができる。冷却剤(ガスまたは液体)21が、流路29を通って装置内に入り、流路22および23によって発光体10へ向けられる。発光体10は、境界層を破ることによって熱伝達を高めるように、わずかにねじ切りされた貫通孔13(図示せず)を有することが好ましい。流路29は、冷却剤が装置から出る出口流路としても働く。流路24、25、26、27は、1個のLED10を別のLEDに接続し、冷却剤を1個のLED10から別のLEDに移動させる働きをする。流路28aおよび28bは配列の端部に配置された各LED10からの180°戻り曲がり管であり、冷却剤を流路21に戻す。これら全ての流路は、冷却流路として作用し、冷却剤を流路からLED10の孔13に移動させ、それによってLED10を冷却し、高い熱伝達率を得ることができる。
本発明の図3を参照すると、好ましくはアルミニウムで形成された鋳型凹部30内に6個のLED10が示されている。低融点金属線がポリマー中に封入され、次いで、LEDまたはVCSELのコンパクトな高電力密度配列のために溶かして外へ取り出される。具体的には、約0.762mm(0.030インチ)直径の低融点はんだ線が、LED10の一体化した銅スラグ14(図示せず)内の、事前に穴あけされ(直径0.8382mm(0.033インチ))、ねじ切りされた(0.9UNM)孔13(図示せず)の各々を通って供給される。2本の線がLED内の孔を貫通して通され、図3に示すように、2本の端部が1つの部分32に形成され、別の2本の端部も1つの部分33に形成される。32を形成する最初の2本の線が、33を形成する線に決して接触しないことが重要である。それらは、0P30UV接着剤を使用して、しかるべき位置にUVで留められる。次いで、電気的接続が行われるが、これは図4を参照して説明する。(図4で電気的接続がなされた後で)図3に戻り参照すると、柔軟な注封接着剤/ポリマー20が、鋳型30内に注ぎ込まれ、前述の全ての部品/線を覆う。柔軟な注封接着剤/ポリマー20は、任意選択の70℃での熱硬化を伴って、UV硬化される。硬化したポリマーアセンブリは、鋳型30から取り出され、約70℃に加熱した液体中に浸漬され、線が外へ溶かして出される(最初に離型剤を線に塗布しておくのが最良である)。このときにはすでに、冷却剤通路が全ての部品の間および部品を通り形成されているので、装置の動作の間、冷却剤が入口冷却チューブ34の孔34aを通って注入することができ、冷却剤は流路28を通過し、それによってLED10を冷却し、LED10の全ての部品を通り循環し、冷却した後に、出口冷却チューブ35の孔35aから外へ出てくる。冷却ループは直列、並列のどちらでも可能であることは理解されたい。このLEDの冷却能力が、実質的により高い光出力を生じさせ、したがって、使用に必要とされるLEDがより少なくなる。
図4は、分かり易くするために鋳型30から取り出された本発明の装置を示し、さらに電気的接続を示す。LED10は、並列に接続されているが、LEDは、直列に接続できることも理解されたい。多くの(20以上の)個々の小さな面積の発光体チップを広面積パワーLEDに置き換えることもできる。0.9906mm(0.039インチ)の直径で、50.8mm(2インチ)から76.2mm(3インチ)長さの撚り線の柔軟な「回路用(hook−up)」電線が、陰極タブおよびLEDケース内に押し込まれ、それらに押し付けられる。0.9906mm(0.039インチ)の直径の線は、導電性のエポキシでLEDの陰極タブ42a〜42eに接合され、それによってLED10を電気的に接続する。同様な処理が陽極タブ44a〜44eに対して行われる。最後に、1本の91.4cm(3フィート)長の線45が、陰極の線46に接合され、1本の91.4cm(3フィート)長の線47が、陽極の線48に接合される。この場合も、これが、UV硬化性ポリマー20が注ぎ入れられ硬化される前に、図3の鋳型凹部30内に置かれる。
図5は、ポリマーのアーチ(半円)内に封入された6個のLEDを示す。電気的および冷却剤接続通路も示されている。硬化されるまたは処理される表面上の電力密度を次に説明する。それは、1平方センチ当り約5mWから500Wとすべきであり、これは、この特許出願で説明する全ての実施形態に関して同じである。好ましい実施形態では、電力密度は1平方センチ当り約100mWから2Wである。最も好ましい実施形態では、電力密度は1平方センチ当り約400mWから500mWである。本発明では、発光素子当り数ワットの連続波(CW)出力パワーを越える卓越した冷却特性を有することが可能である。図5は、入口冷却チューブ34および出口冷却チューブ35を示す。これらの冷却チューブ34および35は、好ましくはポンプ50に接続され、冷却剤を素子を貫通して次いで貯槽または冷却器または熱交換器またはこの3つ全部である52に移動させる。この方法は、強制対流冷却と呼ばれ、入口冷却チューブ34を通って素子に供給される冷却剤(すなわち、水)が、ポンプの力によって助勢される。電力リード線54および56は、好ましくは電力供給部またはバッテリ58に接続される。
本発明の別の態様では、接着剤または複合材料の硬化、および他の光源用途に使用することができる、LEDを取り付け冷却する方法、およびそのための装置を提供する。
図6aを参照すると、LED硬化装置60が示されている。この装置60は、手持ちLED硬化装置であることが好ましい。装置60は、広い端部62aおよび屈曲した先端部62bの2つの端部を有する、プラスチックまたは金属製の筒状棒(wand)本体62を含む。本体62の先端部62bは、必ずしも曲がっている必要はないことに注目されたい。LED10は、本体62の端部62bに配置されている。伝導体スラグ14内に凹部または孔が形成される必要はないが、本体62を通り延びるヒートパイプ64は、LED10の、好ましくは銅である伝導体スラグ14の内部に接着剤または半田によって接合されている。図6aに示すように、ヒートパイプ64は、端部62bで「首」を下げるように修正することができる。扁平化させたヒートパイプも使用することができ、LEDは扁平化された端部の頂部に接合される。任意選択のバッテリパック61aおよび61bを、本体62の中央部分の周りで、図示しない壁面コンセント変圧器によって駆動できるのが好ましい。約30mmのファン66を、本体62の端部62aに配置することができる。好ましくはAlまたはCuであるヒートシンク68は、ファン66とバッテリパック61aおよび61bの間で、ヒートパイプ64の「冷却端(cold end)」に接着されている。ファン66は、空気をヒートシンク68の上に吹き付け、ほとんどの構成部品が中に取り付けられている本体62のポート(図示せず)を通して排気される。スイッチ63は、バッテリパック61aおよび61bとLED10を接続する線(図示せず)を介してLEDへの電流を制御する。LEDレンズ10aは、パラボリック反射器10bおよび任意選択の追加のレンズ10cに囲まれて示されている。ヒートパイプ64は、閉鎖された格納器であり、その中には真空下で少量の液体(作動流体、通常は水)が注入されている。ヒートパイプ64の格納器の内壁は、毛細管作動材料によって内張りされている(ウイック構造)。ヒートパイプ64の一部がLED10の発生した熱に曝されると、加熱された部分、すなわちヒートパイプ64の加熱部内の液体が蒸発し潜在エネルギーを獲得する。蒸気はヒートパイプの「冷却部」に流れ、そこで蒸気は冷却され凝縮し潜在エネルギーを放出し、凝縮した液体は毛細管現象によって加熱部に戻る。ヒートパイプ64は、LED10から離れるように熱を取り去る熱機関として働く。
図6bは、図6aの装置60の先端部62bの拡大図である。LED10のスラグ14内にヒートパイプ64よりも、わずか0.0254mm(0.001インチ)程度しか大きくない直径となるように機械加工され、穴あけされ、鋳込まれなどされて、ヒートパイプ64が入れられる「ポケット(pocket)」65が示されている。高熱伝導率エポキシが、ヒートパイプ64を挿入する前にポケット65の底部に置かれる。ヒートパイプ64の動作は上記で論じた如くであり、熱伝達分野の技術者には知られているが、本発明以前には硬化用の手持ち式LED装置60に使用されたことはない。同様に従来技術では、ヒートパイプ64は、図示のようにLED10のスラグ14またはサブマウントの内または上に挿入されたことはなく、かつまた、約8.5mmφの小さな直径を有する棒62の端部に、LED10を取り付ける目的で使用されたこともない。ほとんどのLEDスラグは、大きなPCB基板または大きな平らなヒートシンクに接着されまたは半田付けされるが、これは、ここで説明するLED装置60の適用には不適合である。ヒートパイプ64を「ポケット」65なしでLED「スラグ」に半田付けまたは接着することもできること、あるいは別個のヒートパイプをLEDに接合することもできることが理解される。
本発明の、図6aおよび6bの上記で論じた実施形態では、ヒートパイプ64が、LED10のp−n接合に対し実質的に垂直ではない方向に熱を輸送する。LED10およびヒートパイプ64の先端に取り付けられ、スリーブによって取り囲まれた反射器106を含む、図6aおよび6bの装置の端部は、装置の端部から約7mmのところで45°に曲がっている。光はp−n接合面から実質上垂直な方向に伝播する(光軸が平行な場合)が、ヒートパイプの長さの大部分、したがって、熱が輸送される方向は、ヒートパイプ64の45°屈曲に起因して垂直ではない。45°屈曲部がない(すなわち直線の)場合は、熱はp−n接合と実質上垂直な方向に流れる。
図7は、LED手持ち式硬化装置60の液体冷却バージョンを示す。液体冷却を使用することによって、棒62(長く、細いチューブ)は、柔軟な液体運搬チューブを使用することによって可撓性のあるようにすることができる。「白色」LEDを含む、200nmから11000nmの波長を好ましく使用することができる。LED本体10は、付属のレンズ10a付きで示されている。LED10は、約8.5mmφで可撓性のある、半剛体の、または剛体のワンド62の端部に配置されている。冷却剤チューブ34(入口)および35(出口)が、LED10のスラグ内の任意選択のねじ切りされた貫通孔67に接合されている。この方法によって、冷却剤はLEDダイ(図示せず、しかし伝導体スラグ14の一端に接合されている)を冷却する目的で、約0.1406kgf/cm(2psi)から3.516kgf/cm(50psi)で、LED10を貫通して移動する。冷却剤チューブ34および35は、それぞれ冷却剤(すなわち液体)を供給するポンプ50、および熱を受け取るフィン付きの熱交換器52に取り付けられている。ファン66はポンプ50用の駆動電子部品である。ファン66は、熱交換器52の外部フィン上に空気を移動させ、その空気は本体62の鋳造されたプラスチックハウジングの穴(図示せず)を通って排気される。電気配線は図を分かり易くするために示していない。バッテリパック61aおよび61bが示されている。この装置はバッテリから完全に動作させることもでき、または壁取り付けの変圧器へのコードを有することもできる。液体冷却の目的は、非常に小さな領域内にあるLEDダイ10の発生する熱を取り除き、この排熱をヒートパイプ64を介してより広い領域、熱交換器52に、「ポンプ輸送する」ことができるようにすることである。この技術を使用することにより、LEDが平坦なヒートシンクおよび/またはPC基板(PCB)に取り付けられている場合よりも、LEDをより高い動作電流および出力で駆動することができる。さらに、電子機器アセンブリにおける接着剤硬化用途において「窮屈な」空間内に入れ込む必要があったり、または硬化または白化のために患者の口に入れたりする約8.5mmφ直径の棒の端部で、その外にPCBのヒートシンクを有することは困難である。棒の一端から他の端部に、高い流束で熱を輸送するために、液体冷却を使用する場合は、可撓性のある「棒(wand)」を製造することは簡単である、ということも非常に重要である。
図7aは、図7の拡大図であり、入口および出口チューブ34、35それぞれをより明瞭に示す。これらのチューブは、キンク耐性のある壁を持った薄いらせん状のまたはコイル状の線で、HV Technologies(North Carolina)から入手可能である。90°屈曲チューブ71および73が、伝導性スラグ14の貫通孔67内に接着され、冷却剤を入口チューブ34からLED10の中に移動させ、同様にLED10から外に出る冷却剤を出口チューブ35内に送る。この約8.5mmφのチューブ棒62は、用途に応じて剛体または可撓にすることができる。工業用/光通信用の接着剤を硬化させることは、端部に冷却剤チューブ34、35、およびLED10への電線を携える、可撓性のある「単コイル(mono−coil)」形式の外側チューブを使用して行うことができる。その場合は、この「単コイル」は、硬化装置の光ガイドの一種の代替として働く。端部のLED10は、端面発光型レーザダイオード(edge emitting laser diode)またはVCSELに置き換えることもできる。LED10は、ヒートシンクだけしか有さない場合に可能であるよりも、高い電流で駆動することができ、高電力密度装置を冷却することが困難な小さな収納領域、および可撓性のある光源が有利な領域で特に有効である。
図7bは、本発明の別の実施形態の拡大図である。ここでは、LED10は、伝導体/スラグ14の中央に冷却剤入口穴75を有し、また供給入口チューブ34を示す。入口穴75は、穴75の底部または端部近くで1つまたは複数のディスク口穴75aおよび75bによって等分割されている。この配置により、入口穴75がLEDダイ(分かり易くするため図示せず)の直下にある穴75の底部の伝導体/スラグ14の領域上に冷却剤を「衝突させる」ように働くので、より低い熱抵抗の冷却が可能になる。出口穴75aおよび75b(それ以外の2つの出口穴は、分かり易くするために示されていない)が、加熱された冷却剤を最小の圧で逃すことができ、冷却剤はポンプ50を介して熱交換器52(または冷却器)に戻される。これら全ての実施形態は、必ずしも手持ち式である必要はないことを理解されたい。この技術によって、「5W」LEDは、2から6倍の電流で好ましく駆動することができる。単なる硬化を越えて、窮屈な空間内に高い密度の光源が要求される多くの用途のための、静止したまたは固定した壁またはベンチトップ(bench−top)ユニット用の、LED10(またはレーザダイオード)の多数の配列または単一ユニットに、本発明で説明するのと同じ冷却技術を使用することができる。
本発明の他の実施形態では、LEDダイがヒートパイプの先端に取り付けられた、および/または接着されたLED装置を提供する。ここでは、ヒートパイプは、そのヒートシンクおよび熱輸送機能に加え、陽極または陰極の機能を有していてもよい。このLED/ヒートパイプの発明は、UVまたは可視光LEDパッケージ、および/または接着剤を硬化させるための、および様々な他の用途のためのUVランプなどの、個々のダイまたは各々の組合せに使用するときは、広い適用可能性を有している。
図8を参照すると、3から6mmの間にあるのが好ましい平均的な範囲の直径を有し、25mmから500mmの間の範囲にあることが好ましい平均的長さを有するヒートパイプ64を示す。LEDチップ(またはダイ)10は、ヒートパイプ64の先端に接合されて示されている。ヒートパイプ64は、平坦なダイを収容するため平坦化することができる。実装されたLED、すなわちヒートシンクまたはスラグに事前半田付けされたLEDダイも使用することができることは理解されたい。伝導性スラグ14が使用される場合は、ヒートパイプ64の端部を収容するためその中に雌型形状を有することができる。ヒートパイプ64自体は、電気的に荷電した陽極11であってもよく、陰極の線接続12を行うために、図8に示すようにLEDダイの頂部に線接合を行うことができる。これらの機能目的は逆にすることもできる。この方法によると、ヒートパイプ64が、LED10を冷却するのに加えて、LED10に電気的接続をもたらす。ヒートシンク68は、ヒートパイプ64の凝縮部とヒートシンク68上の冷却媒体として働く空気を吹き付ける任意選択のファン66に接合することができる。
図8aに、多数のLEDダイ10を有する、ヒートパイプ/ヒートシンクを示す。これらは、電気的に直列に、または並列に、または個々にアドレス可能に接続することができる。ダイ10は、1つまたは複数の中心波長を放射することができる。成形された、モールドされたまたは注型されたポリマーまたはガラスまたはセラミックのレンズ81が示され、レンズはLEDダイ10を封入することができ、UV劣化耐性のポリマーで製造するのが好ましい。矢印82は、LED10からの光放射を示す。要素84は、ヒートパイプ64の内部中央を下へ延びる蒸気空洞を示す。それは、ヒートパイプ64の外側直径側と実質的に平行である。LEDの陰極および陽極表面(p−n接合)は、実質的に直線であり曲がっていないヒートパイプ64のヒートパイプ蒸気空洞84の軸と実質的に垂直である。ヒートパイプ64は、多くの光照射用途において、異なる多くの形態に曲げることができる。
図9は、ヒートパイプ64の蒸発部に接合された、少なくとも1つのLEDダイ10または少なくとも1つの事前封入実装されたLED素子を組み込んだプラスチックハウジングを有する、手持ち式LED硬化装置60である。陰極の線12が、LEDダイ(図示せず)の陰極側に接合されている。要素20は、図2で前に論じたように、UV耐性の注封された、または鋳造されたポリマーであることが好ましい透明な材料である。やはり、要素63は電気オン/オフスイッチである。要素92は、好ましくは過酸化水素、および好ましくは光増感剤、光開始剤または発色剤を含むゲル材料を含む表面であり、を含むことが好ましく、LEDからの化学作用のある(actinic)光によりが「活性化する(activate)」、光増感剤(photosensitizer)、光開始剤(photoinitiator)または発色団(chromophor)も含むことが好ましい、されるゲル材料を含む表面である。要素94は、相変化材料であり、好ましくはパラフィン材料であって、ヒートパイプ64とヒートパイプ64の外側の装置の残りの部分との間に配置されるた、パラフィン材料であることが好ましい、相変化材料である。LED10が点燈されると、排熱がヒートパイプ64を下って流れ、所定のおよその時間後パラフィン94を溶かす。パラフィン94は溶け、すなわち固体から液体へ変わり膨張し、バッテリ61aおよび61b(図示とは異なる向き、すなわち上下反対であることもできる)、電導性ピストン96およびばね98、電導性(水で満たした銅であることが好ましい)ヒートパイプ64(これは、本質において陽極になる)、LEDダイ10(または、事前実装されたLEDダイ)、および陰極の線12の間に形成される電気回路を「切断」する。この相変化は、ヒートパイプ64の凝縮部から離れるように熱を伝える助けになる。この場合は、ファンの代わりに、パラフィン94がヒートパイプ64から熱を吸収する。さらに、パラフィン94は、それが溶け冷却するとき、温度を上げることなく熱エネルギーを吸収する。この場合も、この方法は、短デューティサイクル時間使用率の用途で最もよく働く。この実施形態の新規性は、LED10から、バッテリ61aおよび61bを過ぎて、強制対流冷却部まで(又は、別の実施形態では無強制対流冷却部までも)、ヒートパイプ64を介して迅速に熱を輸送する能力にある。短デューティサイクル時間使用率の用途では、ヒートパイプ64(多孔であることが好ましい)を、以下で図9を参照してより詳細に説明するように、熱を吸収するためにパラフィンなどの相変化材料で取り囲むことができる。
図9aは、本発明の接着剤硬化装置の実施形態を示す。他の実施形態と同様に、図19に示すようなCVDダイヤモンドヒートスプレッダ230を、LED10と陽極酸化した棒チューブ62内のヒートパイプ64の間に任意選択で配置することができる。陽極酸化した棒チューブ62を使用しない場合は、ヒートパイプ64は、0.0508mm(0.002インチ)までの厚さのポリエステル収縮ラップで被覆することができるのが好ましい。ここで、ヒートパイプ64はLED10に対する陽極11として働く。LED10は、CVDヒートスプレッダ230に半田付けするのが最適であり、スプレッダは、伝導的にヒートパイプ64の端部に接着される。陰極の線12が、LED10およびパラボリック反射器10bに接合される。他の実施形態と同様に、LED10で発生しヒートパイプ64の長さに沿って輸送される熱をさらに消散させるために、相変化材料94(通常はパラフィン)は好ましくはヒートパイプと熱的に通じている。ここで、相変化材料74は、銅繊維95とも熱的に通じており、これによって銅繊維の高い熱伝導率に起因して、相変化材料94の全体にさらに熱を消散させる。この実施形態では、リチウムバッテリ96を含めて示すが、他の実施形態と同様に、ある種の電力コードを使用して、代わりに電力を本発明の装置に供給することができる。
図9bおよび9cは、紫外線硬化用途に通常使用するLED配列を示す。この実施形態は、ヒートパイプ64が固定可能におよび/または取り外し可能に挿入される止まり穴(blind hole)を有するスラグ14上に配設された多くのLED10により構成されている。図12aにより明解に示すフィン208を任意選択で含む。フィン208は、半田110または高熱伝導性接着剤で接合するのが好ましい。フィン208は、LED10からヒートパイプ64に伝達された熱をさらに消散させる。LED10は、図14bにより明解に示すように、接合パッド214を介して、接合線212によってスラグ14に取り付けられており、直列に、並列にまたは個別にアドレス可能な対称物として電力を供給することができる。この形式の実施形態に使用することができるLED10の数は、スラグ14の寸法および(フィン208などの)任意の他の熱消散機構と組み合わされたヒートパイプ64の熱輸送能力によってのみ制限される。単一のヒートパイプ64を、その全てが、単一のスラグ14を介して任意の数のLED10と通じている、同一のまたは様々な寸法の多数の個別のヒートパイプに置き換える実施形態を想像することは容易である。2つのフィン208を図示するが、2つより多いフィン208が可能であることに注目されたい。正97、および負97’の金の接点が、スラグ14の縁の周りを包んでいる。LED10は直列で示すが、並列でも良いことに注目されたい。
別の実施形態では、本発明の装置はUV硬化用途に使用するのが好ましく、そこではヒートパイプは、高温部がLEDを有し、冷却部がヒートシンク内にある、異なった向きに配置されている。これらの実施形態におけるヒートパイプは、それが運ぶのは光ではなく熱であること、および光源がヒートパイプの出力先端にあることを除き、やや光パイプまたは光ガイド(lightguide)の機能に似ている。
本発明の別の態様では、UVインクおよび被覆および接着剤を硬化するのに使用する装置を提供する。この装置は、広領域UV(又は可視光)LEDの配列を含み、それらは、それ自体以下で詳細に説明するように1台または複数のファンによって冷却される(円形のまたは偏平な)ヒートパイプの配列により冷却される、ヒートシンク上に取り付けられる。
図10を参照すると、好ましくは銅で形成されたするのが好ましい、1つまたは複数のヒートシンク68に半田付けされた、LED10の配列を有する装置100を示す。このヒートシンク68は、両側102に接着剤の薄い層を有するカプトン(Kapton)101の薄い帯または他の非伝導性材料の薄い帯によって互いに電気的に絶縁され、そしてまたは両側102に接着剤の薄い層を有し銅の箔層103がその間に挟まれている、他の非伝導性材料によって互いに電気的に絶縁されている。各LED10は、ヒートシンク68の銅箔103に接続する線接合ワイヤーボンド104を有している。全ての銅箔層103は、陰極共通電気接続を形成するようになっている。約11mmの電極長さ毎に、3個の約3mmφ止まり穴107が各電極109(90の一個のみが番号が付けられている)内に開けられている。3mmφで約200mm長のヒートパイプ64が、各穴107に電導性のコンパウンドと共に挿入される。ヒートパイプの凝縮(低温)端部は、頂部板108に挿入され、導電性のエポキシなどの導電性のコンパウンドによって取り付けられる。この頂部板108は、共通の電気的陽極接続部として働く。LEDの設計に応じて、電気的接続の極性は、逆にしたり、改変することができる。示すように、電流の通路は頂部板108を通り、ヒートパイプ64を降り、電極109を通り、LED10を通り、線104を通り、銅箔103を通り出て行く。電極109は、陰極接続用の回路パターン線「配線(trace)」を有するモノリシック型でもよくを有する一体式にすることもでき、または、それらはヒートパイプ64から電気的に絶縁され、LED10が直接ヒートパイプ先端(端部)に接合されてもよいすることができることはが理解されるたい。この方法は、電極109内に(止まり穴ではなく)貫通孔がある場合には最も適切である。
屈折率を合わせるために、ガラスをLED10の上にイオンビームスパッタリングすることができる。線の接合およびダイの接合を容易にするために、金を銅の表面に電気めっきすることができる。1点の、ダイヤモンドで仕上げられた、フライカットされた通路(single point,diamond turned,fly−cut pass)を、接合された3本の電極109の上に作り、小さな、平坦な、ダイ接合表面を作り出すことができる。最後に、ガラス板(カバースライド)を、LED10を保護するために放射LED10の上に置くことができる。このガラスは、気密に着座させることができ、反射を起こさせない目的でサブ波長構造をその上に有している。さらに、(頂部板より薄い)平板を、表面積を増加させるために取り付けることもできる。ヒートパイプ配列の各々の側の、1つまたは複数の100mmファンが、押し込み吸い込み(push me−pull me)配置でヒートパイプを冷却することが好ましい。任意選択の平板は、(ファンまたはブロアからの)空気流と平行な向きにすることができる。図10では、LED10は、装置の下向き長さで6つのグループで繰り返され、図面をわかり易くするため、約540個のLEDのわずか18個しか示されていないことに、注目されたい。しかしながら、異なる数および寸法のLED10を好ましく使用することができる。
ヒートパイプは、ウイック動作が重力によって促進されるように、垂直な向きにすることが好ましい。ヒートパイプ(または複数のヒートパイプ)は、(表面積を増加させるために)フィンに取り囲まれた追加の接合された熱交換器(またはヒートシンク)を有することができ、または、(接合されたヒートシンクまたはフィンが何もない)単独型(stand−alone)とすることもできる。ヒートパイプの配列が使用されるときは、各ヒートパイプは、LEDからの熱エネルギーを広い面積にわたり消散させるための、いわゆる「ピン−フィン(pin−fin)」配列のヒートシンク内の「ピン」に本質的になる。熱は、LEDが配置された端部でヒートパイプ64によって取り込まれ、2〜8mmの間の直径であることが好ましいヒートパイプの全表面積内に広がる。好ましい実施形態では、ヒートパイプは、ダイオードのp−n接合から離れるように熱を実質的に接合と垂直な方向に輸送する。ヒートパイプはほとんど任意の形状または形態に曲げることができるので、このヒートパイプは、接合と実質上垂直ではない方向に熱を輸送することができることを理解すべきである、ということを強調しなければならない。ヒートパイプ内の蒸気空洞は、p−n接合とほぼ垂直またはほぼ平行な一部分しか有さない場合がある。さらに、一部分しか、発光素子から放射された光とほぼ垂直またはほぼ平行でない場合がある。前述の言葉「ほぼ(nearly)」は、「実質上(substantially)」と置き換えることができる。さらに、「熱(heat)」という術語は、「排熱(waste heat)」、「熱エネルギー(thermal energy)」などと交換可能に使用することができる。1つまたは複数の発光素子(配列)を冷却する、1つまたは複数のヒートパイプ(配列)は、小さな(50.8mm平方(2インチ平方)より小さいことが好ましい)または大きな(50.8mm平方(2インチ平方)より大きいことが好ましい)寸法とすることができ、したがって、接着剤を硬化させるなどの様々な医療用および工業用用途に使用することができる。接着剤を硬化させるためには、図10と同様な装置が、(電極のない)マイクロ波ランプが現在使用されている全ての用途に対し理想的である。
ヒートパイプの長さに沿った内径(「ID」)は、前に図8で示したように、中空の蒸気空洞84からなる。LEDからの光は、好ましくはGaNウェハ上に層状にエピタキシャル成長され、チップに切断されたp−n接合で発生する。チップは「p」側を下にして電極に接合することができる。他のウェハの種類は、SiCおよびサファイアである。エピタキシャル以外のp−n接合を形成する別の手段も使用することができる。LEDの異なる種類、寸法および製造者をこれらの説明され、図に示されたものと置き換えることができる。前に論じたように、ヒートパイプ64の冷却部は、冷却剤(液体またはガス)によって冷却することができる。電極109は、液体冷却することもでき、その中に内部流路を有している。
本発明のその他の態様では、非常に単純で、安価で、コンパクトなパッケージになる、LEDを製造する新しいLEDの実装方式と方法が提供される。これによって、熱源の寸法およびそれを取り巻くヒートシンクの前面の断面積を最小にしながら、LEDチップなどの高エネルギー密度熱源から離れるように、熱エネルギーを非常に広い表面積のヒートシンクに迅速に輸送することが有利にできるようになる。この迅速な熱輸送によって、動作(接合)温度を十分定格制限値以内に保ちながら、LEDチップの動作を、標準の実装チップよりも3倍から5倍(またはそれ以上)に、パワーを増加させることが最も好ましく可能になる。さらに、輝度は「光の円錐角(solid cone angle)当りのパワー」で定義することができるので、同一の円錐角を保ちながらチップのパワーを増加させると、輝度が増加する。本発明は、LEDを製造するために、高輝度LEDチップと高効率ヒートパイプを新しい実装方式および方法で組み合わせ、その結果、LEDを先例のない輝度で動作させる能力のみならず、先例のないワット当りのコストも得られる。本質的に、チップ周辺周りで消費されるヒートシンク面積が最小で、1つのチップが、3個から5個のチップの面積内ではなく、3個から5個(またはそれ以上)のパワーを1個のチップ面積および円錐角内に出力する。この小さな前面断面積は、結果として、チップの輝度を可能な限り最も効率的、効果的および省スペースな方法に有利に利用することができる、コンパクトな効率的なレンズおよび反射器を使用する能力をもたらす。本出願で示す装置は、少なくとも1つの赤外線(「IR」)ダイを含むことができ、放射される光は、より一般的なUVまたは可視光光開始化学反応の代わりに、熱によって接着剤または被覆を硬化させるのに使用することができる。このLEDは、手持ち式、固定式または両者のある組合せのユニットのどちらででも、1本または複数本のヒートパイプを有する、個々のまたは配列の形態で使用することができる。本発明では、光硬化用途および装置の、広い配列に対する解決策をもたらす新規な構造に、主流のIC実装技術、回路基板技術、パワーLED技術を組み合わせることが最も好ましい。
これらの用途および装置は、非常にコンパクトでコスト効率の高いパッケージで、高輝度、高パワーであるという本技術の主要な属性を使用する。
図11を参照すると、少なくとも1本のヒートパイプ64の先端に接合されたLED10を示す。LED(単数または複数)10は、ヒートパイプ64に析出的に(electrolitically)に堆積させるのが好ましい、インジュームまたは錫、鉛/錫、金/錫などの半田または接着剤110によってヒートパイプ64に固定される。半田の方法は、フラックスを使用することもできるし、「無フラックス」でもよい。電気泳動のフォトレジスト111の露出され、現像された領域によって、正方形(または他の幾何形状)が画成される。フラックスプロセスは、フォトレジストと相溶性(compatible)でなければならない。このフォトレジスタ層111は、誘電(絶縁)層としても働く。ヒートパイプ64が、伝導性材料、好ましくはアルミニウムからなるチューブ112の内径に接着的に接合される。チューブ114は、陽極酸化することができ、線113が電気的に連続的な方法でそれに接合または機械的に固定されたときは、装置に対して陰極として働くことができる。ダイヤモンド仕上げされたまたは射出成形された、楕円形または放物線状の内部全反射(total internal reflection)(「TIR」)反射器10bが、LED10の上に配置される。それは、〜1.53の反射率を有する。TIR反射器は、誘電体全内部反射型反射集光器(Dielectric Totally Internally Reflecting Concentrator:DTIRC)、複合放物線集光器(Compound Parabolic Concentrator:CPC)、楕円型集光器(Elliptical Concentrator:EC)、複合楕円型集光器(Compound Elliptical Concentrator:CEC)、または複合双曲線型集光器(Compound Hyperbolic Concentrator:CHC)でも良い。これら全ては、平面または曲線の出口開口部を有している。曲線の場合は、非球面表面を使用できる。平面の場合は、回折表面を使用することができる。これらの反射器は多数の発光素子から放射される場合、多数の波長を、均一に混合された光ビームにする独特の能力も有している。この独特な属性を、「色彩混合(color mixing)TIR」反射器と呼ぶことにする。LED10用の空間は、高屈折率のシリコーンポリマーまたは他の透明な材料で満たされるのが好ましい、一体的に鋳込まれた、半球形の表面114であることが好ましい凹形の雌型である。この高屈折率ポリマーの屈折率は、〜1.6またはそれ以上であることが好ましい。反射器10bと表面114の間の屈折率は、好ましくは光学パワーを加え、光線を曲げてTIR用の臨界角内に留めることができる。反射防止(AR)膜を、TIR反射器10bの平面(または曲面)の放射表面に、イオンビームスッパタリング(または別の方法)することができる。ヒートパイプ64の蒸気空洞84が示されているが、概略のみである。本発明の好ましい実施形態では、伝導性材料の、好ましくは銅のヒートパイプ64は、陽極(陰極または電気的に中性またはこれら3つのある組合せでさえもあり得るが)として働く。導電通路を辿ると、バッテリ(図示せず)から、ヒートパイプ64を通り、半田110を通り、LED10を通り、線113を通り、絶縁スリーブチューブ112内に入り、スイッチ(図示せず)を通り過ぎたあとで電導性のヒートシンク(図示せず)を通り、バッテリ(図示せず)に戻る。線113は、絶縁スリーブ112の内径に、電導性接着剤115の小さな点によって接合される。図11は、1個のLEDダイ10しか示していないが、同じ、または多数の、または可変の波長の多数のLED10を使用することができる。誘電体層11は、電気的に活性なヒートパイプ64を、電気的に活性なスリーブ112から電気的に絶縁する。スリーブは、線113からチューブ112への電流導通通路を形成することができるように、接着剤の点115の表面下に陽極酸化されていない点を有する陽極酸化されたアルミニウムであることが好ましい。小さな隙間116は、あってもなくてもよく、熱伝導性のまたは断熱性の接着剤などの材料で満たすことができる。これは、チューブ112およびヒートパイプ64が、先端近くで約30°から45°で曲げられる場合は、有利である可能性がある。図11fに示すウイック構造127は、小さな、軸方向に押し出された溝であることが好ましいが、網状のウイックまたは焼結された(粉体化された)金属ウイックでもよい。AR被覆またはサブ波長構造を、出口開口部118に使用することができる。LED光放射は矢印117で示すが、それらは反射器壁面/空気界面でTIRの影響を受けることが示されている。開口部118bからの光放射は矢印118aで示す。次いで光118aは、光硬化接着剤を有する2つのブロック119、120の例示的な適用品に衝突する。この光は接着剤121を「硬化させる(cure)」のに十分な強度を有しており、2つのブロック119および120は、接着剤121の結合強度によって、互いに固定される。図11aの接着剤硬化装置は、UV透明被覆、絶縁保護被覆などの「表面被覆」を硬化させるのに使用することができる。この装置は、立体リトグラフィ方法でみられるもの、または鋳造、または型込めされた物体などの「固体」の物体を硬化させるために使用することもできる。これらの「固体」物体の例には、基台および/または加熱補助(heating aids)のためのベースおよび/またはイヤーモールド(ear mold)、並びに、透明なまたは開口する鋳型内に鋳込まれた物体の光化学的硬化を含む無数の応用分野がある。
少なくとも1本のヒートパイプ64の上または近くに接合されたLED10は、LEDチップ10から離れるように熱を伝達する速度を最大にすると同時に、ヒートシンク68、またはサブマウントまたは熱交換器の前面断面積を最小化する。LED接合10からの光放射82は、ヒートパイプ64の蒸気空洞84の長さを軸方向に下へ、接合から離れて輸送される排熱の方向と事実上反対側の方向に、伝播することが好ましい。装置からの光は、熱がその中で消散する、またはそこに輸送される材料の成形体(shaped volume)とは事実上反対側の成形体中に放射させることができる。これら2つの物体を分離する面は、p−n接合面(半導体中のp−タイプとn−タイプ材料の間の遷移境界面)であることも、かつ/またはエピタキシャルp−n接合面が接合された面であることもできる。熱が好ましくも半径方向距離にわたり遠く配送されず、むしろ軸距離にわたり遠く配送されるので、LEDおよびLEDアセンブリ(またはアセンブリの配列)並びにそれらの関連する光学システム(レンズ、反射器など)、および熱交換器を互いに近接した間隔で置くことができる。この結果、従来型装置よりコンパクトで、より軽量で、製造がより安価な、高パワーLED素子および/またはアセンブリが得られる。
従来技術でダイオード(または他の高エネルギー密度半導体素子)などの熱源をヒートパイプの先端に配置することが示されてこなかったのは、それが最善ではないと考えられてきたからである。この理由は、ヒートシンクが熱を周囲に、ヒートパイプの大きな表面積に沿って拡散させることができるように、熱源を接合させたより大きなヒートシンク内に、ヒートパイプを配置するのが、最良のやり方であると考えられてきたからである。これに関する問題は、熱源とヒートパイプの間に一般に多くの材料が存在し、熱はヒートパイプ自体にたどり着くためにこの余分な材料を通り、あるいはヒートパイプの周辺の周りを移動しなければならないことである。さらに、熱は、熱源が加熱部の先端にないので、冷却部(熱交換器)に向かう方向および離れる方向に拡散する。この全てが、熱源と熱交換器の間に大きな熱抵抗を与える。さらに、(ダイオードのような)小さな高パワー密度素子が、ヒートパイプの壁の近くに配置された場合は、ヒートパイプを「ドライアウト」させる、すなわち、局所的な領域で流体のウイック構造を消耗させる可能性がある。図11に示すように、発光ダイオード10などのダイをヒートパイプ64の先端に配置することによって、多くの場合ダイの直下に機能するウイック構造が存在しなくなり、そのためドライアウトはさほど問題とはならない可能性がある。最も重要なことは、ヒートパイプ64周りの完全な360°の熱拡散が、半径方向にかつ円周方向に均一な方法で容易に達成され、熱エネルギーがウイック構造に沿って移動するので、これによってドライアウトの可能性を減少させることである。LED10(熱源)は、ヒートパイプの冷却(熱交換器)部から可能な限り最も遠い位置、ヒートパイプ64の高温(蒸発)部にある。冷却部は、「凝縮」部として知られている。さらに、ヒートパイプ64が、先端の熱源が冷却(熱交換器)部より地面に近くなるような角度である場合には、上記で論じたように、熱源は重力の助けによって冷却剤(すなわち、水)が供給される利点がある。この冷却剤は溜まって貯留を形成してもよく、ウイック構造から液体を消費する蒸発に基づくウイック構造における準備源となる。この方法は、ドライアウト現象の可能性を低下させる。最後に、熱源をヒートスプレッダまたはヒートシンクなしで、直接ヒートパイプ64に接合することによって、熱エネルギーがヒートパイプ64に到達する前に通り抜ける、熱抵抗接合路が1つ少なくなる。
図11aは、図11に示す構造と同じであり、線113をスリーブ112の内径に楔で留める電導性ワッシャ122をさらに含む。ところで、スリーブ112は、ワッシャ122に隣接する金属電導性帯を有するプラスチック、または環境から保護する電気泳動被覆を有する電導性金属でもよい。電気泳動被覆は、ワッシャ122がスリーブ112と接触する裸の点を有する。図11と同様に、出口開口から放射される光を矢印118で示す。例示的な用途では、光118は、表面取り付け装置123、および図11aに示すように半田のバンプ(bump)124を有するそのリード線に衝突しているのを示す。光は、IR波長を有する(UV,可視光、または他の波長を有することもできる)ことができる。この用途では、半田のバンプ124が、光118の熱によってリフローする。この半田バンプ124は、代わりに、光硬化接着剤バンプまたは熱硬化接着剤バンプでもよく、半田であってもなくても、またはその中にフラックスがあってもなくてもよい。LED光は、(全ての実施形態と同様に)代わりに、レーザダイオードから放射させることもできる。光がレーザダイオードから放射される場合は、非常に小さな点に焦点を合わせるのが好ましい。化学作用のある光が見えない(すなわち、UVまたはIR)場合は、(多分LEDからの)光の可視光成分があることが好ましい。この、点光源にほとんど近い光は、加熱、表面改質(すなわち、アブレーションなど)、電気化学的反応のみならず、他の用途にも使用することができる。
図11bは、LED10をヒートパイプ64の中央に取り付けるための、本発明の別の実施形態を示す。カプトンまたは他の非伝導材料のリング125は、リング125の頂部表面126上が、好ましくは銅で被覆されている。リング125は、ヒートパイプ64の直径より少しだけ大きな外部スリーブをその周りに配置したとき、正しいダイ配置ができる好ましくは正方形である中央を切り抜かれた形状を有する。半田のリフロー作業が行われ、半田110(これは既にダイ10の底面に塗布しておくことができる)がリフローし、リング125が、ダイをヒートパイプ64の中央に位置するように保持する。ダイ10の中央に接合されている線113も、リング125の頂部126に接合される。リング125上の伝導性銅(または他の伝導性材料)は、切り取り線125aを有し、図11cの伝導性スリーブ112をそれと接触させたとき、無数の「指」に折れ曲がることができ、それによって、ヒートパイプ64から、半田110およびダイ10を上に通り、線113を通りLED10の銅の表面へ入り、次いで、図11のスリーブ112内に入る電流伝導通路が形成される。接着剤115などの接着剤がリング125の下または上に存在することができる。
図11cは、伝導性スリーブ112が、伝導性リング125と接触していることを示すことを除き、図面11bと同じである。スリーブ112は、リング125と接触することができる露出された伝導性の領域ができるように、陽極酸化操作中小さな領域をマスクすることを除き、陽極酸化したアルミニウムでよい。陽極酸化の代わりに、電気泳動被覆も使用することができる。
図11dは、ヒートパイプ64の頂部および中央に半田110およびLEDダイ10を有するヒートパイプ64をさらに示す。線113はダイ10の中央に接合され、かつ、ヒートパイプ64との間に接着剤区域115を有する銅帯またはカプトンリング125の頂部にも接合されている。銅帯/カプトンリング125が、バッテリまたは電力供給部(図示せず)に電流伝導流路で接続されているスリーブ112と接触するとき、ダイ40とスリーブ112の間の電流接続が作られる。ダイ10は、手動で、またはマシンビジョン付きのまたはなしのコンピュータ駆動のダイボンダーまたはピックアンドプレース装置によって中央に置かれる。これは、この発明で示す全てのダイについて当てはまる。
図11eは、分離したヒートシンク68としてのスリーブ112を示す。ヒートシンク64の先端に取り付けられたLED10を、付属の線113と共に示す。スリーブ112、ヒートシンク68、およびヒートパイプ64は、好ましくは互いに電気的に絶縁され、そして任意の極性、または中性、または極性の組合せであることができる。これらは、個々にアドレス可能な電気的な配線パターンを持つこともでき、個々のダイに配線される。
図11fは、焼結ウイック構造127を有するヒートパイプ本体64をさらに示す。この応用では、ウイック構造127は、内径円周壁のみならず、この図面に示すヒートパイプ64の加熱部での、ダイ10の下の先端本体表面も完全に覆って、完全被覆の動作ウイック構造で示されている。半田110または伝導性エポキシ、並びにダイ10に接合された線113が示されている。米国特許第6265471号明細書に開示されているような、高い熱伝導性を示す熱硬化性樹脂接着剤を使用する場合は、ダイ10とそれが接合される基板の表面(または任意の2つの接触表面)の両方に、最初に銀(Ag)を堆積することが好ましい。何故なら、特許された接着剤の調合物は、銀と銀の結合間で素晴らしい熱伝達を可能にするが、他の材料の間の接触では、もっと悪い性能しか可能にしないので、このようにすると大きく接触熱抵抗(界面間の抵抗)を減らすからである。
図12は、バッテリパック61a/61bを伴って、1つまたは複数のヒートシンク68中に組み立てられた、LED/ヒートパイプアセンブリの分解図である。ヒートシンクは実際は電気的に絶縁されたヒートシンク68aおよび68bであり、スイッチ63によって「短絡(shorted)」されたときは、銅のヒートパイプ64のLED10の反対側の先端に接触する正のバッテリリード線から、LED10、半田および線通路201を通り、スリーブ112を通りヒートシンク68の円錐区域に入り、閉じたスイッチ63を通りヒートシンク68の底部に入り、バッテリパックの61a/61bを通りバッテリ(または複数のバッテリ)202の陰極端に入る電気回路を完成させる。2つのヒートシンク68は、好ましくは陽極酸化アルミニウムまたは非伝導性のポリマーで電気泳動被覆されてよい何か他の伝導性材料である。2つのヒートシンク68は、非伝導性の接着剤(図示せず)で互いに接合することができ、ヒートパイプ64用の貫通孔203は、電気絶縁性の、しかし熱伝導性のコンパウンドで満たすことができる。ヒートパイプ/スリーブアセンブリは、簡単なセットねじ204でヒートパイプ内のしかるべき位置に保持することができる。孔203は、ヒートパイプ64を収納する各ヒートシンク68aおよび68bを貫通する長い孔であり、誘電体層を有することも有さないこともできる。図12bに示すシートシンク68上のフィン218は、半径方向および/またはヒートパイプに対してある角度のどちらでも可能であり、および/または軸方向に配設することもできる。
LED10からの光は、透明な誘電体の集光器(concentrator)205を通り放射する。光の放射方向は、矢印206で示す。最も好ましい実施形態は、1個の高パワーLED10をヒートパイプの端部に有している。しかしながら、多数のLED10を、1つまたは複数の中心波長で使用することができる。さらに、LEDを、ヒートパイプの近くまたは端部上の取り付けられた小さなヒートシンクまたはヒートスプレッダに好ましく取り付けることもできる。多数のヒートパイプも使用することができる。個々のレンズまたはレンズの配列も使用することができる。レンズが反射器の場合、レンズを小面加工したり、レンズが平坦な壁面を有することができる。レンズは完全内部反射であることも、金属または誘電体で被覆された壁面であることも、または研磨された壁面の反射器であることもできる。
図12aは、反射器/レンズ10a/10bを通る、発光ダイオード10を示す。スリーブ112(図示せず)が、ヒートシンク68aに電気的に接続されている。スイッチ63が、導電性ヒートシンク68aとヒートシンク68bの間の電気回路を完成させる。バッテリパック61a/61bも電気的に活性(電流を伝える)であり、その機能は、バッテリを格納するだけでなく、バッテリ202の陰極端をヒートシンク68に接続することである。さらに、Oリング207が示されているが、水をシールしてねじを回転させる動作中にスムースな(触感の)感覚をもたらすために、ヒートシンク68bとバッテリ202の結合部に取り付けられている。図12aに示す発光装置10は、電気コードによって電力を供給できることが好ましい。この装置は、図12bに示すように、多くのフィン208によって対流冷却することができる。この装置が、非重力助勢のウイック向きで実質的に動作するのを防ぐため、図12cに示すように、図示されたハンドピース内に重力式または傾斜式の遮断スイッチを有することができる。さらに、この装置は、共にある角度で曲がっている、ヒートパイプ68およびスリーブ112をさらに有することが望ましい。
図12bは、ソリッドステートの照射用途品を示し、少なくとも1つのLEDダイ10が少なくとも1つのヒートパイプ64に接合され、ヒートパイプは次いで、1つまたは複数のヒートシンク68に接合されている。好ましい実施形態では、ヒートパイプ64は、LED10を地面近くの最も低い点に置いて、実質上、下向きまたは垂直の向きである。このような方法で、ヒートパイプ64は重力によって助成されていると言われる。LED/ヒートパイプアセンブリは、ヒートパイプ64が、しかるべき位置に機械加工された、または最も好ましくは鋳込まれたフィン208を有する、やや球形のヒートシンク68に接合されて示されていることを除き、図11aに示すものと同じアセンブリである。鋳造する場合は、チソフォーム(thixoform)、ダイキャスト、パーマネントモールド、または他の同様な方法で行うことができる。これらの方法は、ソリッドステート照射製品に必要な、大量生産、低コストを容易にする。本用途の全てのヒートシンク68または熱交換器76は、鋳造することができ、マグネシウム合金から製造することができる。(1つまたは複数のヒートシンクに接合することができる)ヒートパイプ64を有する、多数の中心波長での多数のLEDダイ10を使用することができることを理解されたい。LED10は、電気的に個々にアドレス可能にし、個々に変調することができ、またはそれらは電気的直列、並列または他の電気的接続とすることができる。ヒートパイプ64の頂部のねじ209は、電気的に「活性な」構成部品とすることができ、陽極、陰極または接地接続を容易にすることができる。ヒートシンク68が、絶縁被覆されており、ねじが被覆されていない場合は、それらは、一体式または少なくとも電気的に連続な設計のものであることができる。好ましくはヒートパイプ64の冷却部先端であるねじ209の上の電気接点210は、陽極、陰極または接地のいずれでもよいが、ねじ209と逆極性であり、それから電気的に絶縁されていることが好ましい。電流または電圧を上げたり下げたりすることができる電気回路を、電気接点210とねじ領域209内などの電源との間に配置できることが好ましい。この電気回路は、この特許出願のどんな実施形態にも存在させることができる。この図面に示す装置は、電気的に活性であることができるヒートシンク68内にねじ込むことができ、電気を供給するのみならず、熱を吸収することもできる。
図12cは、本発明の光源実施形態の前部区域(発光端部)を示す。この光源は、携帯可能であり、人間の手に容易にフィットする。やはり、この特許出願の大部分の実施形態と同様に、ヒートパイプ64(または複数のヒートパイプ)は、LED10(または複数のLED)から離れるように熱を迅速にヒートシンク68上のずっと大きなフィンへ配送するために使用される。反射器10bが示されているが、この反射器は調整可能とすることができ、光211の円錐角をオペレータが、または光源の製造中に調整することができる。線接合212が、ダイ10からヒートシンク68に走るのが示されている。ヒートシンク68は、陽極酸化されたアルミニウムとすることができ、陽極酸化(アルミニウム)は非常に良好な電気絶縁体なので、それによって、オペレータを潜在的に有害な電気ショックから保護する。線接合212は、自明のように、ヒートシンク68の陽極酸化されていない(製造中マスクされた)点に接触している。光源211は、約1/4回転したときに電気回路を開または閉にする回転式バッテリパックを有することが好ましい。
図12dは、図12cが「ノーズ(nose)」区域と呼ばれる前部区域しか示さないのに対して、光源全体を示す。LED照明が、ノーズから光を放射しているのを矢印211で示す。ヒートシンク68は、スイッチ63で電気的に接続されるのが好ましい。バッテリパック61a/61bは、電気的に接続した方法で、ヒートシンク68に機械的ねじ(図示せず)によって固定するのが好ましい。
図12eは、ある角度で曲げられたヒートパイプ64および周囲スリーブ112を示す。これは、本明細書で説明する実施形態の多くに有用である。
図13は、多数のLED10が少なくとも1本のヒートパイプ64に接合され、回路基板216上に置かれた本発明の実施形態を示す。LED10は、個々にアドレス可能であり、少なくとも1本の線213が、各LED10に接合され、各線213のもう一端は、次いで電気接合パッド214に接合される。これらの接合パッド214は、互いに電気的に絶縁されている。この図面で、LED10は、電気的に活性なヒートパイプ64を有して示されているが、この特許出願の任意の他の実施形態と同様に、電気的に中性なヒートパイプもこの実施形態で使用することができる。ヒートパイプ64は、共通の陽極11であり得、次いで、各LED10は、ダイ/ワイヤーボンディングと電力供給陰極の間に位置する抵抗器の抵抗を変えることによって、制御することができる。ヒートパイプ64が共通の陰極12の場合は、各ダイ10に通じている電流は、直接的に変調(すなわち、パルス幅変調および/または直流変調)することができる。この図は、全部で9個のLEDダイを示す。1個から100個を越える任意の数のダイを使用することができる。さらに、1つから100以上の中心波長の任意の数を使用することができる。最も好ましくは、UVからIRまでの波長が使用され、400nmから700nmが最も好ましい。この波長範囲は、この用途の他の実施形態にも使用することができる。TIR反射器10bも示す。それはレンズ保持器215によってしかるべき位置に保持される。レンズ保持器215が上に配置される回路基板および/または回路基板保持器を示す。反射器10b内の半球形の凹表面114を示す。それは、チップ内のTIRによって、より多くの光がチップから出てくることができるように、TIR反射器10bに使用される材料よりも高い屈折率のものであることが好ましい。さらに、光線が、異なる屈折率によって起きる反射によって、半球形凹表面で有利に曲げられる。非球面、放物面、楕円、双曲線または回折面は、半球形表面に置き換えることができる。ヒートパイプ64の外径を、図面の左の円内に描かれた実線で示す。図に示す9個のLED10は、赤、青、緑発光LEDの組合せであることができる。各色の3つのLEDの代わりに、全部で3つだけのLED(すなわち、1個の緑、1個の青、1個の赤)を使用することができる。図では、3原色の各々の長方形(または他の形状)の帯が、LED10に示す9つの正方形の3つのスペースを占めることができる。言い換えれば、3原色の各々が、使用可能な(示された)ダイスペースの3分の1を占めることができる。これは、ある意味で、全ての場合に正しいとは限らないが、各色用の所与のダイ領域に対し同一のインピーダンスであることを意味する。本発明の任意の実施形態に、どんな有機および/またはポリマーLEDも使用することができる。青および緑のLEDより小さな面積の、赤の無機LEDも好ましく使用することができる。さらに、異なる見掛け輝度における異なる色を検出する人間の眼の能力(すなわち、感度)に起因して、緑より多い赤、かつ、緑より多い青のLED領域を好ましく使用することができる。
図14は、図13の複数の装置により形成される配列での、図13の装置を示す。実際には、図14には、分かり易くするために、3つの装置の配列のみ示す。各ヒートパイプ64の間に、回路基板216を示す。この回路基板は、従来型のエポキシでラミネートしたもの、および/または、非伝導性のポリマー層またはセラミック層(ラミネート)を有する、または有さない、アルミニウムまたは銅などの、固体の伝導性材料でもよい。それは、全体的に、または部分的に、BeO、アルミナ、AlN、または他などのセラミックでもよい。薄い銅または金またはめっきした金などの回路配線を、LEDダイ(または複数のダイ)から通じる線接合213に接続することができる。レンズ10aが、互いに接触し、接触する最終の光放射表面で円形であることができる。または、それらは、最終光放射表面で正方形に鋳造することができ、したがって、その間に「隙間」を全くなくすこともできる。さらに、最終的にレンズ素子(単数または複数)を、最終の光放射表面の後で、さらに光束の整形または周囲の保護のために好ましく使用することができる。さらに、レンズ10aの周りに円形の保持器を使用することができる。
図14aは、個々のレンズまたは反射器10a/bの周りに示すような、保持器98を加えた、図14の装置配列の断面図と同じ図である。そのような保持器は、個々のレンズ10aまたは反射器10bを支持するのに十分なら、どんな形状および寸法にもすることができる。
図14b、14c、14dは、異なる「ピクセル(pixel)」間隔および幾何パターンを示す。この場合の「ピクセル」は、その上に9(または他の数)個のLED10を有して示すヒートパイプ64である。各ヒートパイプ上の個々のLEDダイの各々、または他の組合せのみならず、各ヒートパイプそれ自体も、個々にアドレス可能である。各ヒートパイプの周りに示すリング125は、図14eに示すように、回路基板内に「入れ子にする(nest)」ことができる。分かり易くするため、ヒートパイプ64を示す。線213が、電気的に絶縁された接合パッド214に接合される。リング125が、回路基板内に入れ子にされたときは、回路基板の配線をリング125上のそれぞれの接合パッド214に接続する手段を使用しなければならない。この手段は、配線パターンおよび、めっきされた貫通ビアによって接続された接点によって行うことができる。次いで、LED10を、線213を通り、次いでLED自体に加えられる、(電源に接続された)基板の配線から印加される電圧および電流によって、制御することができる。線213は、(全ての実施形態におけるように)ウェッジ、ボールまたは他の接合によって、ダイ10に取り付けることができる。線が基板の表面により平行に留まるので、ウェッジボンディングが好ましい。ボールボンディングは、線がチップから垂直に突起し、レンズまたは反射器をゆっくりとダイの上に下ろすときに、チップを予備湿潤化(pre−wet)し、泡の生成を大きく減少させように、ダイを封入するポリマーを引き付ける傾向があるという点で、有利であり得る。
図14eは、図14b、14c、14dに示す装置から、リング125を収納する、回路基板内の止まり雌型凹部を示す。接点、ビア、および配線が示されている。基板216内の好ましくは止まり(blind)雌型凹部217を示す。ヒートパイプ64を収納する、基板内に破線で示す、好ましくは止まり雌型凹部217’も存在する。2つの止まり穴または凹部217、217’の間に、高熱伝導性である基板材料であることが好ましい、薄い区域が存在する。好ましい実施形態では、217、217’は事実上同軸である。しかしながら、必ずしもそうである必要はない。基板216上に接合するのが好ましい、基板ラミネート218が存在することが好ましい。図14eに示すような、本発明の実施形態では、凹部217は、実際は貫通穴である。図14bで整列する接合パッド214は、基板216上に回路配線と共に示されている。図14bの接合パッド214の下の貫通線213は、図には示されていないが、接合パッド214と接触を行うために存在しなければならないことに言及することが重要である。図14bからのリング215は、正方形(または他の幾何形状)である可能性があり、同様な形状の凹部217’によって収納される。
図14fは、図14bのものとやや似ている装置を示す。図は、基板216を通る穴と同軸なヒートパイプ64を示す。基板216は、図14bのリング125と同じ「リング」であり得る。基板216は、多数のダイ10を取り囲む薄い壁を有して示されている。この図面では、ダイ10を、「p」側が上の実施形態で示す。活性エピタキシャル層を、ダイ10の頂縁部に示す。多くの異なるLEDまたはレーザダイオードの構造および設計を全ての実施形態で使用することができる。特に、「量子ドット」を使用するLEDまたはLDのみならず、光学的共鳴構造を有するLEDも使用することができる。穴219が基板216内に示され、線213が個々のダイ10からそれらのそれぞれの接合パッド214に、そしてそれぞれの回路配線220に通じて示されている。ヒートパイプ64は、電気的に活性であることも、活性でないこともできる。活性な場合は、それは共通な陰極であって、基盤216内の線213と電気接続を有することができる。線213は、ヒートパイプ64を回路配線220に接続する伝導性接着剤でもよい。反射器10bを示す。光放射を上側を指し示す矢印で示す。基板216を、個々のLED/ヒートパイプアセンブリが、寿命または技術的保証値になったとき交換することができる、ハードウエアまたは受動的固定装置(passive locking arrangement)を有する、より大きな基板に固定することができる。この図および実施形態、並びにこの特許出願の他の実施形態に示す、可視光スペクトル内またはその近辺の多数の中心波長での多数のLEDを有するアセンブリは、コンパクトで、軽い重量、および高い光学パワーの故に、自動化された舞台光アセンブリとして理想的である。それは、色、強度、色相などを変えるためにコンピュータ制御することができるのが好ましい。
図14gは、基板216の貫通穴219内に挿入されたヒートパイプ64を示す。反射器10bが、LEDダイ10を伴って示されている。層間に配線を有する2つの部分のラミネートされた基板が、頂部層216aおよび底部層216bとして示されている。基板216内の線213は、層216aおよび216bの間に挟まれた配線220と、216の頂部上の配線220との間の、電気的連続性を作る線として示されている。光が回路基板216なしで機能することができ、様々な適用分野で、電力供給部から接合パッド214に線を接続する別の手段を使用することができるので、回路基板216を構成する、層216aおよび216bは任意選択品であることは、注目すべきである。やはり、対流または強制空冷を使用するために、ヒートパイプ64にフィンを好ましく取り付けることができる。
図15aは、回路基板上に配列する4つの「ピクセル」(ヒートパイプ装置上のLED)を示す。分かり易くする目的で、この図では、4つの装置(各々が「ピクセル」と考えられる)しか示していない。実際は、例えば、48×64、48×32または24×16などのピクセル配列を使用することができる。ピクセル間隔の例は、中心から中心の間隔で、12mm、18mm、23mm、35mm、または50mmとすることが好ましい。均一性、調光、明るさ、色相、色空間補正、およびガンマ補正のためのプロビジョンを採用することができる。回路基板216の一部を示す。ヒートパイプ64の先端に、個々にアドレス可能な9個のLED10を示す。これらのLED10の各々は、回路基板216上の接合パッド214に接続する線を有する。この実施形態では、図14b、14c、14dに示すような別個のリング125がないことを注目されたい。この実施形態では、線213は、ヒートパイプ上の別個のLEDから、回路基板216の、別個の、永久に固定された接合パッド214に通じている。分かり易くするため、ただ1つの省略された回路配線220と同様に、ただ1本の線213のみを全体の図面に示す。この分野の技術者には、個々のLEDからの、個々の線を個々の接合パッドに接続し、次いで、LEDを点灯させるために、これらの接合パッドを適切な回路配線に接続することは、明らかなはずである。どのように多数のヒートパイプ64が、「ピン−フィン」型式のヒートシンクを形成するか注目されたい。ヒートパイプの円周表面領域の全てが、ピン(別名、ヒートパイプ)の間を自然または強制空気対流のいずれかによって流れる周辺空気に熱を伝えるために使用される。ヒートパイプは、表面積をさらに増加させるために、任意の向きに取り付けたフィンを有することができる。ヒートパイプ間の空間によって、空気(またの媒体)が循環し、ヒートパイプを冷却することができる。フィンは実際は全て、裸のヒートパイプが、全て一体式のハニカムのヒートシンク内の穴に滑動させて入れられる、ハニカム式設計の一体式構造にすることができる。このヒートシンクは、任意の熱伝導材料製とすることができ、強制冷却することも、しないこともできる。フィンが一体式でなく、ヒートパイプに結合されている場合は、空気の自然対流を促進するために、ヒートパイプの向きに対して45°(またはそれ位)、ならびに水平に対して45°(またはそれ位)とすることができる。何故なら、熱はフィンを通り上へ昇り、冷たい空気を後ろに吸い込むからである。さらに、フィンが水平に対して直角に(垂直に)取り付けられている場合は、空気はフィンをより直接的に衝突するようにさせられるであろう。この出願の全ての実施形態と同様に、ヒートパイプは、水以外の他の作動流体を有することができ、または水の中に添加された物質を有することができる。代替の実施形態では、例えば、アルコール(グリコール、メタノールなど)を、凍らないように加えることができる。さらに、アルミニウムなどの材料を、銅の代わりに、または銅と結合して、本体(壁)またはヒートパイプに使用することができる。レンズ10aも示す。これらは、種々のTIR、または屈折式、回析式、反射式またはこれらの組合せのものであり得る。ある組合せの1本のヒートパイプ64上のLED10が点灯されたときは、ピクセルは、「オン」または「活動中(active)」であると考えることができる。一般に、各ヒートパイプのLEDは、個々にアドレス可能な、赤、青、および/または緑のLEDのある組合せである。本出願の全ての適用分野において、「白い」LEDを使用することができる。
図15bに基板216の止まり穴に挿入され、接合されたヒートパイプ64の配列を示す。この止まり穴をより明らかに、図15cに示す。基板216は、プリント回路基板、またはLED10に通じる回路配線220を有する単なる金属(または他の伝導性または非伝導性材料)の板でもよい。分かり易くするため、この図面には、3個のLEDの「グループ」を示す。1つまたは複数の中央波長での、1つまたは複数のLEDを使用することができる。この図面は、また3つのLED「グループ」のみ(4つ目は隠されている)、4つのレンズ10aおよび4本のヒートパイプ64のうちの3本も示す。これらの少数の部品は、分かり易くするため示したものに過ぎず、単一の基板216上に、またはそれら自体端部と端部を配列させた多数の基板上にあることができる、たぶん数100の配列を示すことを理解されたい。止まり穴にあるヒートパイプ64は、しかるべき位置に高熱伝導性の接着剤で、好ましく接合することができる。この止まり穴は十分深く、穴の底部(そこにはヒートパイプの先端がある)と基板216の頂部との間に基板材料の薄い層しか存在しない。基板216の頂部には、LED10が穴の底部の直上に接合される。このようにすると、LEDのフリップ−チップ接合から、薄い基板材料を通り、接着剤を通り、ヒートパイプ64内までの、最小の熱抵抗しか存在しなくなる。回路配線220は、個々の配線が、「p」側を下にしたフリップ−チップLED10が半田付けされる、LEDチップの陽極接合パッドに通じ、そして別の配線がチップの陰極側からの線が接合される陰極の線接合パッドに通じるように設計することができる。回路基板216は、軽量かつ熱伝導性のためにアルミニウムであることが好ましい。アルミニウムは、チップ接合パッド、線接合パッドおよびそれらに行くまたはそれらから出てくる配線からの電気的な絶縁をもたらすように、陽極酸化することが好ましい。別の薄膜方法(thin film process)を、電気絶縁層を堆積させるために使用することができる。基板216は、アルミニウム(またはマグネシウム)エポキシまたは銅エポキシラミネートから作ることができる。LED10は、(必ずしも必要ではないが)最終使用者がより多くの制御を使用することができるように、好ましくは異なるタイムサイクルでの輝度を有するように、個々にアドレス可能にすることができる。
図15cは、回路基板216内の止まり穴221を明瞭に示す、図15bのヒートパイプ64の(多くのうちの)2つだけの側面図である。いくつかの線接合212およびいくつかのLED10のみならず、分かり易くするため、かつ向きが分かるように、2つのレンズ10aのみ示す。
図15dは、本発明の典型的な、強制空気冷却の手持ち式実施形態を示す。それは、(手持ち式ではなく)固定または取り付けることができ、かつ、対流冷却すなわち強制冷却ではない場合もあることは理解されたい。ヒートパイプ64、レンズ/反射器10a/10b、および下側を指している矢印で示す放射しているLEDまたはVCSEL光とともに、ファン66を示す。ヒートパイプ64の先端に隣接する全ての部品、ならびにLED10またはVCSELは、ハウジング222内に収められている。電力は電力供給部から外部コードを通じて、またはバッテリまたは各々の組合せ、または充電可能なバッテリから供給される。LED10が実質的に地面を向いているときのみ、スイッチが電気的に連続になる重力スイッチを使用することができるのが好ましい。これによって、ヒートパイプ64内の重力助勢供給が可能になる。
図15eは、3つの別のLED10がヒートパイプ64の端部に配設された、本発明の一実施形態を示す。
表示用または他の用途用に、この特許出願で論じた配列は、LED10の直下にヒートパイプ64を有することもできるし、有さないこともできることは理解されたい。例えば、ヒートパイプ64は、熱を輸送するのにのみ使用され、LED10の下に無規則に配置することができる。ヒートパイプ64は、放射光の方向と事実上反対側の方向であり得る方向に、回路基板216から突き出している。このようにすると、それらは、他のより広い表面積領域であるヒートシンク68への熱輸送ピンとして働き、または、ヒートパイプ64の外側直径それ自体が、追加の接合されたフィンなしで、熱放射(または熱交換)表面領域として使用することができる。また、自然または強制対流をどんな実施形態にも使用することができる。さらに、(パラフィンなどの)相変化材料をどんな実施形態にも使用することができ、ヒートパイプを取り囲むことができる。パラフィンはその中に、銅ウールまたは伝導性粒子などの熱伝導を高める材料を有することができる。LED10が固定される回路基板216は、ヒートパイプをその中に埋め込んだ別の伝導性(または、非伝導性)の板に固定することができる。
図16は、本発明の垂直共振器表面発光ダイオードレーザ(VCSEL)の実施形態を示す。図面は、ヒートパイプ64の頂部(先端)に接合された1個のVCSEL224を示す。ただ1つではなく、VCSEL224の配列を1つまたは複数のヒートパイプの端部に接合することができることを理解されたい。さらに、VCSEL224(または、さらに言うなら、端面発光型レーザダイオード)を、この特許出願の任意の図に描かれ、または任意の実施形態で述べたLED10に置き換えることができることを理解されたい。ヒートパイプ64を、スリーブ112内に示す。ヒートパイプ64およびスリーブ112は、電気的に絶縁することができる。さらに、スリーブ112および/またはヒートパイプ64は、その中に屈曲部(0°から90°、またはそれ以上)を有することができる。これは、この特許出願の任意の実施形態で示す任意の他のヒートパイプ/スリーブの組合せについても事実であり得る。陽極11の線および陰極12は、サブマウント14から低インピーダンスの「ストリップライン(strip−line)」型式の電流/電圧導通装置に通じて示されている。この「ストリップライン」は、ヒートパイプの長さを下に走る、VCSELから電力供給部またはパルサー(pulser)に至る、2つの薄い銅箔形式のテープ陽極11’および陰極12’を有する。この銅箔テープ11’および12’は、ヒートパイプ64およびスリーブ112(または、他の周辺)のみならず互いに、好ましくはカプトンタイプのテープ225で絶縁されている。このVCSEL224は、高パワー型式(1W超)CWまたはずっと大きなピークパワー(1KW超)のものであり得る。それは、短い(psパルスなど)パルスまたは長い(msパルスなど)パルスにすることができる。波長範囲は、UVからIRであることができる。上側を指す矢印を有するレーザ光が、部分反射の出力カプラーミラー226から放射しているのを示す。活性領域および背面ミラーが、伝導性のスラグ/サブマウント14に取り付けられて示されている。透明なスペーサアセンブリ227を示す。レンズ10aを使用することが望ましい。
図17および17aは、ヒートパイプ64の端部に接合された別個のヒートシンク68を示す。このヒートシンク68は、ヒートパイプ64の端部上に析出的に(electrolitically)電気鋳造(electro−form)することができることを理解されたい。電気鋳造されるヒートシンク68は、銅製とすることができる。好ましい実施形態では、ヒートシンク68は、ヒートパイプ64の端部に高熱伝導性接着剤で接合される。LED10(または、複数のLED)を示す。LED10からの光放射は、上側を指す矢印として示す。この実施形態は、端面発光型レーザダイオードに対しても有用である。破線は、ヒートシンク68中でヒートパイプ64を収容する止まり穴221を示す。
図18aおよび18bは、LED10が、元は円筒形であったヒートパイプ64の平らな側面または箇所に取り付けられた、一実施形態を示す。ヒートパイプは、元は円筒形である必要はない。「平坦」に製造することもできる。上側を指している矢印を有する光放射を示す。(複数の)LED10の配列を、ヒートシンク68の平らな部分に、どのような向きにも接合することができる。LED10は、銅のヒートパイプ64に、鉛/錫または他の半田110で直接半田付けすることができる。この実施形態は、ヒートパイプ長さ軸方向に対し、直接90°の側方放射が必要な場合に好ましい。これは、接近した接触が必要な、硬化用途に特に有用である。
図18cおよび18dは、円いヒートパイプ64の平らにした部分に直接取り付けられたレーザダイオード228を示す。負の陽極の線12を、符号(−)に沿って示す。この図面における陰極はヒートパイプ64である。それは、(+)の符号がついている。光放射を矢印で指し示す。さらに、半田110を示す。端面発光型の、広域レーザダイオードを使用することができる。任意選択のレンズも好ましく使用することができる。回折光学部品(diffractive optical element)(DOE)などのレンズも、LDのコヒーレンス性を破るために、任意の実施形態で使用することが望ましい。これによって、規制(FDA)の観点から、市場に対しより安全で容易になる。図18cは、装置の前面図である。図18dは、装置の側面図である。個々のチップまたは全ての3つの組合せの(または、任意の組合せの)LD、VCSELまたはLEDの配列を、好ましく使用することができる。
図18eは、一端が平坦化され、LED10がヒートパイプ64のその平坦化された部分に配設された、円いヒートパイプ64を示す。中央線229が、ヒートパイプ64の中央を通り、平坦化された部分を2等分する。この図は一端のみを平坦化された円いヒートパイプ64を示すが、本発明は、1つまたは複数のLED10を受け入れることができるように、その長さの任意の部分が平坦化された任意の円いヒートパイプ64を含むことに注目すべきである。さらに、ヒートパイプは、決して円くなくてはならないのではなく、平坦に製造することもできる。これは、この特許出願の全ての実施形態について当てはまる。
この出願の全ての実施形態が、マイクロチップまたは薄円盤レーザ技術を使用することができることに注目されたい。例えば、マイクロチップレーザの活性区域および/または薄円盤レーザの利得媒体(gain media)は、ヒートパイプの先端に取り付けることができる。
さらに、本発明の別の実施形態では、LED(またはレーザダイオード)が、製造者の仕様よりもかなり高い電流で動作可能な、卓越した熱伝達をもたらし、現在の技術水準よりもかなり小さなパッケージに実装されたLED(または、レーザダイオード)装置が提供される。この実装されたLED(または、レーザダイオード)装置は、少なくとも1つのLED、サブマウント、柔軟性のある(または、剛体の)回路、および任意選択のTIR反射器を含むことが好ましい。この実装された装置は、ヒートパイプに固定することができる。この装置は、接着剤硬化および様々な他の用途用の個別の装置、または同じ装置の配列を有する装置として使用することができる。
図19aは、ヒートスプレッダ/サブマウント230として使用する、好ましくはCVDダイヤモンドである高熱伝導性材料を示す。この図のダイヤモンドは、好ましくは、100ミクロン厚さで、50ミクロンの径のレーザで穴あけされた貫通孔219を有する。これらの孔219は、熱的に、並びに電気的に伝導性の接着剤の、基板の頂部から底部へおよび/または底部から頂部への移送を容易にする。孔219は、伝導性接着剤のより容易な充満を促進させるために、片側が別の側よも大きな開口ができるように、故意に傾斜をつけた(平行ではない)壁を有することができる。銅さえも含むAlNなどの、他のヒートスプレッダ/基板も使用することができる。ヒートスプレッダは、1つまたは複数の半導体ダイのためのパターンに金属接続することができる。金属接続は、基板内に存在する貫通孔を延びることができ、または延びないこともできる。それらは、片面または両面が金属化される。
図19bは、ヒートスプレッダ/サブマウント230上に肩と肩を並べた9個のLEDダイ10を示す。これらのダイは、頂部(線接合表面)で約300ミクロン×300ミクロンであり、底部の「n」接点表面で約200ミクロン×200ミクロンであり得る。これらの大きさによって、図19aに示す穴219が、実質上どのダイ表面範囲にも収まらないようになる。言い換えれば、ダイの底部の間の「通路(street)」は、穴219を取り囲む。伝導性エポキシを、ダイ10をヒートスプレッダ/基板230に接合するのに使用することができる。基板が最初にパターン化され、金属化されている場合は、固定する別の方法は半田付けすることである。穴219によって、電流がヒートスプレッダ/基板230の頂部および底部表面間を流れることができる。ヒートスプレッダ230は、銅またはアルミニウムなどの金属を使用する場合は伝導性であり得るが、非伝導性であることが好ましい。ただ1つのダイ10を使用することも、多数のダイ10を使用することもできることを理解されたい。それらは直列に、並列に、またはその他の組合せでもよく、または、個々にアドレス可能でも、可能でなくともよい。多数の波長を1つのダイに存在させることができるが、特に複数のダイを使用する場合は、1つまたは複数の中央波長を使用することができる。一般に、これらの波長は、UV/可視光端から可視光/IR端部近くの外までの可視光範囲にわたる。多数の波長を使用する場合は、接着剤または被覆中の光開始剤を選択的に標的にするのに有利に使用することができ、かつ、異なる深さに材料を浸透するのに使用することもできる。この装置は、遠隔で光束角度、パワー、輝度、色調、色などを制御することができるようにすることができる。通常は、多数の波長を有するほとんどの用途、すなわち、異なる中央波長を有するダイに対し、個々にアドレス可能にすることが好ましい。この用途の装置は、この固有の個々にアドレス可能な特性を有している。ヒートスプレッダ230は、1つのダイ10のみを好ましく使用することができる。ヒートスプレッダを通る穴219は、ダイ10の直下に置くべきではなく、むしろその下から外側の周辺に置くべきである。穴219は、代替の実施形態では、線接合パッドで置き換えることができる。回路配線220は、図19cの金属化された接合パッド214に通じている。ヒートスプレッダ230を貫通する穴219を有することが、必要ではないことを理解されたい。電気回路をうまく完結させるために、図20に示すように、回路配線200が、単純に線接合パッド214に通じ、線または複数の線がそのパッドに接合され、別の接合パッドで終端させることができる。例えば、この接合パッド214は、図20の貫通穴219’の代わりをすることもできる。
図20は、LEDダイ10が層230”から通って来ることができて、中央部を通る切り欠き231を有する、柔軟性のあるまたは剛体の材料である層230”を示す。それは、線接合パッド214、およびそこから外へ、めっきされているのが好ましい貫通穴219に延びる回路配線220を有している。各接合パッド214は、LEDからの線を受け入れることができる。1つの配線は、接合パッドを有さず、むしろより大きなめっきされた貫通穴219’を有している。この貫通穴219’によって、任意選択で、ヒートスプレッダ230の下の同じ導電性の接着剤が出てきて、ヒートスプレッダに接続された配線220に接触することができる。これによって本質的に、ヒートスプレッダ230内の穴219を通って上がって来て、ダイ10の下の接着剤と接触する、ヒートスプレッダ230の下の接着剤の電気的極性を同じ極性にすることができる。好ましい実施形態では、この極性は「負」(「正」とすることもできるが)であり、多数のダイが共通の接地面を共有することができる。この接地面は、次いで、貫通穴219’を通り上へ、配線220への電気的連続通路を有することができる。任意選択の貫通穴219’は、頂部にあり、ダイと同じ面にある電気的に連続する通路として働くことができるのが好ましいことに注目されたい。この図の、柔軟であることが好ましい回路230”は、カプトンまたは同様な、実質的に非伝導性の材料であることが好ましく、パターン化され、エッチングされ、そして(次いで、金または、他のものでめっきされた)金メッキされた銅の配線を有している。この回路230”は製造者から注文設計ベースで入手可能である。中央の切り欠き231は、ダイ10が丁度通る寸法にすることができ、またはより大きくすることができる。これは、伝導性接着剤のステンシル印刷を容易にすることもできる。それは、図20bに示すようにB−ステージ化可能な接着剤層を使用して、柔軟(または剛体)であることが好ましい回路材料230’に接合する。やはり、めっきされた貫通穴219’は、接合パッド214によって置き換えることによって、なくすこともできることを理解されたい。次いで、線213をこの接合パッド214に接合することができ、ヒートスプレッダ230上の接合パッドまたは複数のパッドは、例えば、接地面に通じている。
図20aは、図20の「底面図」を示す。穴219および219’は貫通してめっきされている(すなわち、中央のダイ切り欠きを含まない、穴の壁が導電性である)ことが好ましい。これはしばしば、柔軟な(または剛体の)回路の製造中に、パラジウム浸漬被覆を適用して達成される。
図20bは、より厚い回路材料230’および上部側を示す。切り欠き231’は、好ましくはカプトンまたは剛性FR4Flxである材料を貫通して好ましくレーザによって形成され、図19のヒートスプレッダ230を内側に嵌合することができることに注目されたい。回路材料230’は、ヒートスプレッダ230とほぼ同じ厚さ、すなわち、約75から150ミクロンであることが好ましい。その側面が示されている回路材料231’は、図20の層230”の底部に接合されている。
図20cは、図20bの材料230’の底部側を示す。丸い貫通穴219は、貫通してめっきされているのが好ましいことに注目されたい。
図20dは、図20bおよび20cの材料230’に接合された、図20および20aの回路材料230”を示す。
図20eは、図20dに示す、2つの接合された材料の底部側を示す。切り欠き231’がどのように「膜」に類似の上面回路材料230”によって終端されているかに注目されたい。この切り欠きは、ヒートシンク68の外形を受け入れる。事実、ヒートシンク68は、接着剤の一滴をこの切り欠き231’の4隅に置くことによって、しかるべき位置内に接着され、次いで、ヒートスプレッダ材料230が、切り欠き部231’の境界内に静かに置かれる。任意選択でめっきされた貫通穴219および219’を明瞭に見ることができることに注目されたい。
図21は、回路材料230”に電気的、熱的に伝導性の手段によって接合された、9個のLEDダイ10を有する、前に説明した回路材料230”を示す。9個のダイは例示のためのみである。1つまたは複数のダイを使用することができる。この例では、それらは「p」側を上にして表されているが、個々にアドレス可能な接合パッド214を有する「p」側を下にしたものも使用することができる。各ダイ10(または実装されたダイ)は、ダイ陰極銅線12と電力供給部の間のコンピュータ制御の抵抗要素によって制御することができる。これは、電導性の共通陽極を有することができるヒートシンク68上にLED10が「p」側を下にして取り付けられているときは有用である。「p」側が共通の陽極上にない(各LEDの「p」側が、電気的に他から絶縁されている)場合は、電流は、電極供給部と「p」接点の間で直接変調することができる。パルス幅変調を使用できるのが好ましい。チップが「p」側を上に取り付けられている場合は、それらは共通の陰極を共有することができ、「p」接点と電極供給部の間でコンピュータ制御電流変調器によって、個々に変調することができるのが望ましい。図21の接合パッド214への配線は、ダイヤモンドなどの高熱伝導材料の上面にあることができるシリコンまたは他の半導体層内にエッチングし、および/または埋め込むことができる。あるいは、配線220は、柔軟なまたは剛体の回路230”の頂部上の銅であることもできる。線213が、LEDの頂部から接合パッド214まで示されている。LED10は、マシンビジョン能力を有する自動化されたピックアンドプレース装置を使用して適した位置におくことができるのが好ましい。
図22は、図20の回路材料230”の頂部上にあるリング232を示す。それは第1に補強部材であるが、それがある電導性を有している場合は、全ての配線220間の電流均一化部材としても使用することができる。それは、ピンガイド部材としても使用することができる。この伝導性は、それが金属であること、または金属で被覆されていることから得られる。さらに、それと配線220および/またはめっきされた貫通穴219の間の伝導性は、導電性のある接着剤または半田を使用することによって形成することができる。リング232の貫通穴233は、回路材料230”の貫通穴219上に整列しており、それらの中に接着剤を注入し、かつ/または電気的内部接続を容易にする、めっきされた穴219を通って上がって来るピンを含むことができる。これについては、後で詳細に説明する。リング232は、非伝導性であることも好ましく可能である。
図22aは、回路230の頂部に固定された図22のリング232を示す。回路配線220および線接合パッド212を示す。回路配線220およびパッド212は、LED10の全て(または1つのLED)が並列で電気的に一緒に駆動され、個々にアドレス可能でない場合は、回路230”の外側周辺周りにある、一体式の円形環状リングであり得ることは理解されたい。リング232は、電気的接続を容易にするため、伝導性接着剤で外側スリーブに結合することができる。接着剤は、スリーブ内の穴を通じて、両方の部品に塗布することができる。
図22bは、LED10の上にTIRレンズ/反射器10a/bを有する、図22aのアセンブリを示す。それは底部(図示せず)に、好ましくは熱硬化性の屈折率整合コンパウンドで満たされている、半球形の凹部を有している。このコンパウンド(またはゲル)は、その屈折率整合特性によって、LEDダイからより大きな光の抽出をおこなうことができる。それは、半球形部の上に置くことができ、部分的に硬化させることができる。この部分硬化は、その粘性を増加させる。大気圧よりも低い圧力のチャンバ内で、LEDを、ゲル内に下げることができる。大気圧より低い圧力下で完全にまたは部分的に硬化させることもできる。この方法により、泡の生成する危険を低下させることができる。TIRレンズ/反射器10a/bをLED上に約1ミクロン/秒またはそれ以下の速度で下ろすことが重要である。やはり、半球形凹部は、球形でなければならないわけではない。レンズ/反射器10a/bは、金属化した壁を有することができる。それは、もっとも小さな円周の場所で、屈折率整合化合物の貯槽として働く環状の「段(step)」を好ましく有することができる。
図22cは、図22bのアセンブリの底面図を示すが、説明のために、付属のLED10を有するヒートスプレッダ230をアセンブリから取り外して示す。ここに示すのは、回路層230”であり、反射器10a/bは向きを示すために示す。
図22dは、ヒートスプレッダ230と共に、図22cのアセンブリを示す。未硬化の伝導性接着剤234が、ヒートスプレッダ230の底部に塗りつけられて示されている。それは、接着剤が貫通穴219’を上ってLED10(図示せず)に到達し、かつ、望む場合で可能な場合は、穴219’の上までかつそれを上るのを確実にするような方法で塗布される。やはりこれは、アセンブリまたはヒートスプレッダ230(またはヒートシンク68、またはスラグ14)の底部から、LEDと同じ平面にある、ヒートスプレッダ230の頂部表面に、電気的連続通路を容易にしようと試みる場合である。接着剤234は、図22dのアセンブリをヒートパイプ64に固定する前に、ヒートパイプ64の頂部に塗布することができることに注目されたい。図22cのアセンブリは、ヒートパイプ64(図示せず)に取り付ける必要はないことを理解されたい。このアセンブリを回路基板に取り付け、ヒートスプレッダ230を、熱を広げ、熱抵抗を低下させるために使用することは、全く差し支えない。ヒートパイプ64に取り付けないときは、このアセンブリは、SMT(表面実装技術(surface mount technology))装置になることができる。回路基板に取り付けた場合は、基板の配線はめっきされた貫通穴219’(中実に端から端までめっきすることができる)に通じることができ、陽極または陰極の接点のいずれかの目的を果たすことができる。この説明では、ヒートスプレッダ230は、極接点を供給する穴をその中に有することができる。この具体的な実施形態では、接着剤がそれて装置を短絡させる可能性があるので、半田110を使用することが好ましい。この場合は、接着剤の小塊234は存在しない。半田110は、アセンブリの適当な場所、または図示しない回路基板216の適当なパッド214に適用されることができる。
図22eは、補強リング236およびヒートパイプ64と共に、図22dのアセンブリを示す。示されたヒートパイプ64は、(円いことも可能であるが)平坦化され、例示のためのみであるが、楕円形の2mm×3.7mm×200mm長さの大きさを有している。補強リング236は、LED10からのいくらかの熱をヒートパイプ64の側壁に広げることができるように、熱伝導性にすることもできる。これによって、熱がヒートパイプ64のより広い表面に広がるので「ドライアウト」の機会を減らすことができる。図22dのアセンブリは、ヒートパイプ64の頂部(先端または端部)によって決定された平面およびそれを取り囲むリング236に固定される。熱的に、かつ、電気的に伝導性の接着剤を、固定のために使用することができる。完成したアセンブリは、回路基板(図示せず)内の雌型レセプタクル内に配置され、そこで伝導性の「バンプ」またはピンがめっきされた貫通穴219と接触することができる。これらの「バンプ」は、基板216内のまたは上の回路配線220に取り付けることができ、それは次いで、所望のめっきされた貫通穴への電流を入れたり切ったりすることができ、それが結果として、選択されたレベル、時間間隔および輝度で、選択された(または全ての)LEDを点灯し、または消灯(またはその間のあるレベルに)する。この「バンプ」は、以下に図24および図25でより詳細に示し、説明するように、穴219の上、または回路基板230(図示せず)の上、または両者の上に置くことができる。
図22fは、図22eで説明したものに対する、代替電気内部接続計画の底面図を示す。この計画は、LEDから、線を通り、配線を通り、めっきされた貫通穴を通り、伝導性ピン237に入る伝導通路を完成するため、ナノコネクタと同様な伝導性ピン237を使用する。ピン237は、雌型スリーブおよび制御器および電力供給部に通じる適切な回路配線を有する、回路基板内に配置された、対合する雌型スリーブまたはめっきされた貫通穴に入る。この図面の中のアセンブリは、図22eの補強リング236’とは異なる形式の補強リング236’を有する。ヒートパイプ64が示されているが、全ての図面におけると同様に、分かり易くするため、その長さの一部分のみ示す。ピン237は、代替として回路基板、および雌型レセプタクルまたはリング236’内のめっきされた貫通穴および/または図20の穴219内に配置することができる。
ピン237が、どのようにリング236の頂部および底部の両者から突き出ているかに注目されたい。図23で詳細に示し説明するように、ピンの頂部は、図22のリング232内の穴の中に入り、底部は、回路基板内の適した雌型レセプタクル内に滑り込む。回路基板は、LEDが個々にアドレス可能な、完成したLEDアセンブリの配列を有することができる。これらの配列は、接着剤、インク、または被覆の硬化などの、用途に使用することができる。硬化または他の光開始化学反応に使用される配列は、適切な時間に戦略的な波長および輝度で、戦略的に点灯される多数の波長を有することができる。この配列は、ワイファイまたはブルートゥースまたは他の無線手段およびプロトコルを使用して遠隔で作動させ、制御することができる。これによって、大きな稠密に実装された回路基板上の全ての素子に配線を通す必要を低減できる。
図22gは、図面22fのアセンブリに固定された、図22dのアセンブリを伴う完成したアセンブリを示す。ピン237は、リング232(図示せず)の穴内に、並びにめっきされているのが好ましい貫通穴219(図示せず)内に接着することができる。1つの、または場合によってはそれ以上のピンを接地(陰極)として使用することができる。ピンまたは複数のピンを使用する場合には、それらは、図20に示すように、穴219’に通じている配線を有する穴219内に、導電性接着剤234、または半田110を使用して接着することができる。これによって、アセンブリの負(陰極)の接続を容易にすることができる。接地接続を容易にするために可能な多くの異なる実施形態のあることが好ましい。接地接続は、LEDの底部と同じ平面上で、ヒートスプレッダの底部で、各々の組合せで、またはこの分野の専門家なら考えつく何か他の実現可能な場所で行うことができる。
図22hは、本発明の一態様である、1個のLED10をその中に配設すべき、レンズ10aの端部に陥凹部99を含む内部全反射(TIR)レンズ10aを示す。陥凹部99は、レンズ10aの凹部内に配設されたLEDを取り囲み封入する、屈折率整合ゲルで満たすことができることに注目されたい。この図面で示すTIR反射器10aは、例えば、Zeonex E48Rで鋳造することができ、ミクロン公差可能な(micron−tolerance−capable)射出成形機によって製造することができる。LED10を取り囲み封入する屈折率整合ゲルは、LED基板および/またはエピタキシャル層の屈折率と空気の屈折率の間の屈折率を有し、1.59より大きな屈折率を有することが好ましい。
図23aは、回路基板218に挿入されたヒートパイプ64の配列を示す。ヒートパイプ64の長さが200mmであり、基板218の大きさは25mm×100mmの積層であることが好ましい。これらの大きさによって、2つの100mm×100mmの積み重ねられたファン66が、寸法的にコンパクトでスペースを節約した方式で、ヒートパイプ64の配列を通り空気を吹き付けることができる。楕円形の(平坦化された)ヒートパイプを使用することにより、ヒートパイプ間の空気流は、曲がりくねり、結果として乱流になり、熱伝達を増加させることに注目されたい。さらに、回路基板218内の楕円形は、図22gのアセンブリが、この図面内の小さな穴238の配列と整合するそのピン237の摩擦によって、この基板に固定するように、ヒートパイプの入口を「キー止め(key)」することができることに注目されたい。この小さな穴238は、最終的にLEDを制御する回路配線にそれ自体接続される、雌型レセプタクル(またはソケット)を含む。ピンまたはソケットの代わりに、「バンプ」がピンまたはソケットのいずれかの、または両方の代わりをすることができることに注目されたい。
図23bは、図23aのヒートパイプ64の楕円の代替配置を示す。それは、より曲がりくねった通路であり、楕円形が好ましいヒートパイプの間により乱流を起こす。円いまたは他の形状のヒートパイプ64も使用することができる。ピン237用のソケット239およびソケットへの配線に注目されたい。
図24は、図23aの回路基板アセンブリ216内に挿入された図22gのLED(またはレーザダイオードまたはVCSEL配列)アセンブリを示す。楕円形のヒートパイプ64を「キー止め」する、かつ/または受け入れる楕円形の穴238に注目されたい。回路基板216の頂部の任意選択の止まり円形穴221が、図22gのアセンブリの補強リングを受け入れる。さらに、止まり円形穴221を含む頂部板層の下の、回路基板216上の回路配線220(分かり易くするため少しのみ示す)に注目されたい。さらに、穴238は、ピン237用の雌型レセプタクルを含む。238内のレセプタクルは、配線220に接続され、配線は制御器および/または電力供給部に通じている。図24の各ヒートパイプ64上の各LED10は、個々にアドレス可能な「ピクセル」として考えられる。各「ピクセル」は、9個(例示のためのみ)の個々にアドレス可能なLEDを有することもできる。LED10からの排熱エネルギーは、ヒートパイプ64を通ってまっすぐ後ろに運ばれ、「ピン〜フィン」ヒートシンク内の「ピン」の動作に対しいくらか類似の、ヒートパイプ64の円周表面領域を横切って分配される。最も好ましい実施形態では、赤、緑および青のLED10がヒートパイプ64の先端上に、または先端にすぐ隣接する区域に取り付けられ、各々が電気的に個々にアドレス可能である。多数の赤、緑または青のLEDが一緒に、および/または任意の組合せで取り付けることができ、異なる中央波長を有することができることを理解されたい。配線220は図23bにも示され、雌型穴238はこの図24のみならず図23aおよび23bにも示され説明されている。任意選択で、基板216上の第2の補強板240が、楕円形ではなく円形の穴を有している。これらの円形の穴は、丸い補強リング232を収容する。
図25は、外側スリーブ112内の図22bおよび図22dのアセンブリを示す。スリーブ112は、それを貫通する穴を有し、それによって、伝導性接着剤234または半田110を注入することができる。この接着剤は、次いで、図22の伝導性リング232と伝導性スリーブ112の間の電導通路として働くことができる。このスリーブは、アルミニウムで製造することができ、陽極酸化または電気泳動で被覆することができる。これは、電気絶縁被覆として働く。しかしながら、貫通穴112は被覆されないので、したがって、接着剤が導電性の表面に接触できるようになる。スリーブ112およびヒートパイプ64は、この図25の例に示す方法で、互いに電気的に絶縁されている。図の向きを示すために、反射器/レンズ10a/10bが、LEDまたはLD素子からの光放射を示す矢印と共に示されている。この図では、ヒートパイプ64が陽極であり、電流は、LEDを通り、線213を通り、次いで伝導性リング232内に入り、次いで伝導性接着剤234内に入り、最後に伝導性スリーブ112内に入る。ヒートパイプ64は、「正」のバッテリまたは電力供給端子に接続され、スリーブ112は、「負」のバッテリまたは電力供給端子に接続される。極性は、LEDダイ/複数のダイの極性に応じて逆にすることができる。
その他の実施形態では、本明細書で説明するプリント回路基板(PCB)技術を使用して製造され、組み立てられた、本発明によるLEDパッケージを示す。図26aを参照すると、ポリイミド製が好ましく、約0.0258mm(0.001インチ)から0.0516mm(0.002インチ)の厚さであることが好ましい第1の層260を示す。この層は、光画像化され、エッチングされた金属、好ましくは銅の回路配線220を有することができる。第1の層260は、約304.8mm(12インチ)から457.2mm(18インチ)の大きさのシートの形とすることができ、全部ではないが、多くのそれに続く層が同じ概略寸法を有することができる。この第1の層260は、同様にポリイミドであることが好ましい、約0.1016mm(0.004インチ)厚さの第2の層261に接合される。この層261は、その中にレーザ切断された正方形の穴を有することができ、そこにヒートスプレッダ230を最終的に挿入することができる。このヒートスプレッダ230は、前に述べたようにCVDダイヤモンドなどの高熱伝導性材料であることが好ましい。LEDまたはLD10をヒートスプレッダ230に接合することができ、配線220に通じる線接合を有している。補強材262および262’を層に接合することができる。これらの補強材は厚さ約1.016mm(0.040インチ)であることができるポリイミド材料であることも好ましい。これらの補強材は、射出成形されたプラスチックであることもでき、板の形式ではなく個々に組み立てることもできる。この補強材は、層260および261がリアルツーリアル(real−to−real)またはロールツーロール(roll−to−roll)フレキシブル回路製造プロセスによって製造される場合は、個々に組み立てることができる。レンズおよび/または反射器10a/bをLEDまたはLD10の上に、または上方に接合することができるが、一方全ての層260、261、262および262’は「パネル」形式である、すなわち構成部品は「パネル」または「基板(board)」から未だ単一化されていない。接合するときに、全ての層を互いに位置合わせ(整列)することができる。反射器またはレンズは、パネル(基板)上のLED10またはLD素子の中央と中央の間隔に一致するように、トレーの中で組み立てることができる。反射器またはレンズ10a/bのトレーは、次いで、LED/LD素子のパネル内に下ろされる。このようにして、大量生産を達成するように、反射器またはレンズ10a/bは、LED/LD素子の上方または上に配列の形式で組み立てることができる。パネル形式でも、ピン237を加えることもできる。半田バンピング、スタッドバンピングなども、パネル形式でも行うこともできる。全ての層および構成部品が接合され、かつ/または組み立てられた後は、このLEDまたはLD素子は、パネルからレーザで単一化される。この仕事にUVレーザシステムを使用することができる。LEDまたはLD素子(または「パッケージ」)は、全ての層を貫通してレーザ切断することによって単一化され、それによって素子を積層された層のパネルから分離する。ポリイミドは、非常にきれいにかつ効率的にレーザ切断できるので、好ましい層材料である。自動化されたピックアンドプレース装置、並びに接着剤分配装置を、組み立ての全ての段階中に使用することができる。レンズ/反射器10a/bは、自動化したピックアンドプレース装置を使用して、配列/パネル形式で組み立てようが、個々に組み立てようが、トレー上に、UVテープ上に、静電または真空チャックで配列させることができる。
図26bは、パッケージが組み立てられ、次いでレーザ切断によって単一化された後の、本発明により製造されたLEDパッケージの配列を示す。
図26cは、本発明により製造され、単一化された後のLEDパッケージの分解図である。
図27は、ポリイミド回路層260が、(図26aおよび26cに示すように、ヒートスプレッダ230用の切り欠きをその中に有している)別のポリイミド層261に接合されておらず、代わりにモノリシック高熱伝導性ヒートスプレッダに、取り囲みポリイミド層261がなく接合されていることを除いて、図26a、26bおよび26cに示す装置と同様な個別の装置を示す。層263は、予備レーザ切断されたダイヤモンドであり、LED素子が未だパネル形式で存在する、すなわち、補強材層262’およびポリイミド回路層260がパネルからレーザで分離されていない間に、ピックアンドプレース装置を使用して組み立てることができる。または、層263は大きなウェハであり、(30cm(1フィート)径であることが好ましい)、このウェハは、補強材層262’に同様に接合された、ポリイミド回路層260’に接合することができる。層260および262’は両者共、30cm(1フィート)ダイヤモンド層263と同様に、30cm(1フィート)であることができるのが好ましい。回路配線220が直接263上に堆積されている場合は、層260は任意選択なので、2つの30cm(1フィート)ダイヤモンド層263をポリイミド層260または層262’に好ましく接合することができる。
図27aは、図27のLEDパッケージの底部側の図であり、切り欠かれていない底部層263は、ダイヤモンドなどの高熱伝導性材料である。この層263を貫通する穴はレーザで穴あけすることができ、第1の伝導性金属「シード(seed)」層が最初に蒸気または液体手段により堆積された後で、貫通してめっきすることができる。
図28aは、図27のLEDの実装された装置の側面図である。TIR反射器10a/b’は、図26aの反射器10a/bの長さとは逆の、全体長をかなり短縮した、楕円状のまたは放物線状の側壁を有している。この長さを短縮することによって、より長い側壁の反射器とは逆に、光の出力拡散を増加させる。さらに、この図は、汚染物質からの環境封止物中に、より「密閉された(hermetic)」パッケージを示す。これは、より大きな平らな、板状の一体化した「帽子(hat)」264を有する反射器10a/b’の頂部表面によって行われる。この「帽子」264は、補強リング265内の座繰り穴内に座る。LED10は、図面の向きのためであることに注目されたい。「帽子」264を補強リング265に密閉するために、エポキシまたは半田またはその他の接着剤が使用される。要素266もポリイミド回路層である。ヒートスプレッダは230で示されている。
図28bは、ポリイミドまたは他の非伝導性材料266が、より大きな厚さであること、および反射器10a/10b’の凹んだ半球部分がより小さな曲面であることを除き、図28aと同じLEDパッケージを示す。回路層266の厚さは、ほぼLED10の厚さと同じである。この理由は、サブマウントまたはヒートスプレッダ230に接合されるチップの底部にエピ(epi)層がある「フリップチップ」構造とは逆に、図示のLED10が、LED10の頂部にエピタキシャル層267を有するからである。LED構造が頂部上にあるので、チップの側面からの放射光を大量に吸収することなしに、回路層266をより厚くすることができる。この利点は主として、チップを取り囲む過剰な整合ゲル268が、TIR反射器10a’/b’の側面に流れ、TIR特性を破壊すること、すなわち、側面を通り光を外に連結する可能性が低くなることである。何故なら、ゲル268には反射器の壁と極めて接近していない、流れ込む空洞があるからである。この空洞は、回路層266内にレーザで切り欠かれた、または打ち抜かれた正方形の空洞の厚い(高い)側壁によって定義される。ヒートスプレッダ230は、層261より厚くすることができる。したがって、それは、少し「突き出て(stick out)」、素子の外側直径「周辺(periphery)」近くで、接続装置として使用される半田バンプ用の間隙をもたらすことができる。この間隙は、パッケージが回路基板上に非常に堅固に引っ張られていない場合は、半田バンプ内の応力をいくらか緩和するのに役立つ。層267は、層262と本質的に同じ厚さにすることができる。最後に、層267は、層262より薄くすることができ、それによって、層267をヒートパイプ64または回路基板216に接合する手段のために、付加的な空間をもたらすことができる。この付加的な空間は、接合層内の応力を緩和することができる。
図29は、図27のLED実装装置の底面図を示す。ヒートスプレッダ230の斜面は、凹部ポリマー層269の直径のコード(cord)とほとんど同じ長さである。ヒートスプレッダ230のこのより大きな表面によって、もともとより小さな直径のポリマー層/リング269を有する小さな直径のパッケージ内で、熱を通過伝導させるより大きな領域が可能になる。個々にアドレス可能な9個のLEDを使用する場合は、9つの導線プラス1つの接地線が本質的に必要となる。これらの9つの導線は、ヒートスプレッダ230を貫通するめっきされた貫通穴219でもよい。重要なことであるが、3つのそのような導線は、ヒートスプレッダ230の4つの側面の各々に対照的に配置されている。穴219は、ヒートスプレッダ230の頂部にある回路配線に接続される。これらの配線は、次いで、LEDまたはLD10に線で接合される。これらの穴219は、装置および/または基板上の半田バンプ、装置および/または基板上の伝導性(異方性または等方性)接着剤バンプ、装置および/または基板上のスタッドバンプ、装置および/または基板上の準拠するのが好ましいピン、装置および/または基板上の半田ペースト、装置および/または基板上の半田パッドまたはプリホーム(preform)、または異方性伝導フィルムを介して、実装された装置を制御する回路基板に接続することができる。伝導性接着剤または半田ペーストは、穴219内に注入することができる。このリストは、網羅的であること、または全てを包括することを決して意味するものではない。
図30aは、LEDまたはLD10が接合された柔軟性のある、平坦化されたヒートパイプ64を示す。このヒートパイプは、1mmより薄く、または1mmより厚くもできる。1つまたは複数のLEDまたはLD10を個々にまたは集合して、1つのサブマウント、すなわち、一体式サブマウントに最初に取り付けることができる。ヒートパイプ64は、電気を伝導することができる。したがって、陽極または陰極であり得る。LED10からの矢印は、光放射を示す。LED10は、直列に、または並列に、または個々にアドレス可能にすることができる。この柔軟性のある装置は、透明なポリマー内に封入することができる。それは、光線療法のために人間または動物の体の部分の周りに巻きつける紐状の装置として使用することができる。この同じ目的が図30bの装置の使用からも得ることができる。
図30bは、図30aのヒートパイプを示す。このヒートパイプ64は、それに接合された1つまたは複数の有機発光ダイオード(OLED)10’を有している。これは、非常に薄い構造にすることができ、ヒートパイプ64は、OLED10’より長いことが好ましく、排熱をOLED10’から離れるようにヒートシンク68に輸送し、または周辺の空気に熱エネルギーを消散させる。
図30cは、フィン付きのヒートシンク68の周りに屈曲させた、ヒートパイプ64を示す。このヒートシンクは、1つまたは複数の引き抜かれた、鋳造された、または機械加工されたヒートシンク68から作られることができる。フィン付きのヒートシンク68によって、自然対流または強制対流のどちらを通じても、消散させるべきLED素子10からの熱のためのより広い面積をもたらすことができる。図面の中の装置は、10W出力パワーと同じ、またはそれ以上の高い出力に対応する、または対応しない広い放射面積を必要とする用途に使用することができる。高出力パワーは、LED10の処理を使用して、様々なそのような用途に使用することができる。OLED10’は、LED10が示されている場所に使用することができる。
図31aを参照すると、ダイヤモンドサブマウント301上のLED10の配列を示す。サブマウントは次いで、ヒートパイプ64に接合される。ダイヤモンドサブマウント301は、ホウ素でドープして導電性とすることができるが、非伝導性である。ダイヤモンド301の頂部表面301aは、金属化されている。この金属化された層は、「p」接点303の金属化部として働き、全てのLED(数が1〜N)10の共通の「p」接点となる。分かり易くするため、「n」線302および「p」線303を1本だけ示す。この実施形態のLED10は、「金属裏打ちされた(metal−backed)」LEDであることが好ましいが、他の様々なLEDを使用することができる。この図は、レンズなしが好ましい様々な用途に使用するのに理想的である。透明な平坦な(平面の)窓が好ましい。
図31bは、(1〜Nを使用することができるが)4個のLED10の配列を示す。この実施形態では、「n」302および「p」303接点は、チップの同じ側にあり、チップは電気的に直列に接続されている。この配列は、図31aと同じヒートパイプ64上に配置することができる。
この特許出願の全ての素子は、光増感剤、発色団、または光開始剤を含む、または含まないことができる装置に使用することができるのみならず、硬化接着剤、合成物、または他の物質内の光開始剤、または他の発色団、または光増感剤を活性化させる青色(0.465mm)の光と共に使用することができる。本発明の装置は、本明細書で説明したように、電磁気的放射を使用して硬化可能な様々な異なる組成物と共に使用することができる。例えば、被覆、封止剤、接着剤または製造物品を形成するように硬化または架橋する組成物は、硬化または重合を達成させるために本発明の装置から放射される放射線に暴露させることができる。広い種類の材料および組成物を使用することができる。例えば、ポリオレフィン、アクリレート、エポキシ、ウレタン、ポリエステル、アクリイミド、シアノアクリレート、シリコン、ポリアミド、ポリイミド、ポリビニール化合物、ラテックス化合物などを含む組成物を、本発明の装置から放射される放射線を使用して硬化させることができる。これらの組成物は、硬化または重合するのに様々な異なる化学的機構に依存する。一般に、光放射を使用して重合させる能力は、重合工程を開始させる、または誘起させる、またはその他加速させる化合物または合成物を使用することを含む。通常、光開始剤、光増感剤、または発色団と呼ばれる、1つまたは複数のこれらの追加の化合物が、硬化の速度および/または完全さを高めるために、重合可能材料にしばしば加えられる。
有用な放射硬化可能な組成物の例には、全てLoctite Corporationによる、米国特許第4415604号、4424252号、4451523号、4533446号、4668713号および6150479号明細書に開示されているような、特に嫌気性の組成物を含み、それらの主題は参照して本明細書にすべて組み入れられる。
嫌気性組成物に関するその他の情報は、Structural Adhesives,Chemistry and Technology,Chapter 5,Ed.By S.R.Hartshorn,1986 Plenum Press,N.Y.に提供されており、それらの主題は参照して本明細書にすべて組み入れられる。
特に有用な光開始剤は、モノまたはポリオレフィンモノマーを硬化させることができる、紫外線光開始剤を含む。これらとしては、ベンゾフェノンおよび置換ベンゾフェノン、アセトフェノンおよび置換アセトフェノン、ベンゾインおよびそのアルキルエステル、およびキサントンおよび置換キトサンが挙げられる。個々の光開始剤は、ジエトキシアセトフェノン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ジエトキシキサントン、クロロチオキサントン、アゾビスイソブチロニトリル、N−メチルジエタノールアミンベンゾフェノンおよびこれらの混合物を含む。
開始剤の他の例には、カンファーキノンペルオキシエステルおよび9−フルオレンカルボン酸ペルオキシエステルなどの可視光開始剤を含む。
本明細書で説明した好ましい実施形態は、限定する意味ではなく例示的であることを意図している。本発明の実際の範囲は、添付の特許請求の範囲に示されている。
従来型のLED素子を示す図である。 LEDの配列を有する装置の斜視図である。 モールドキャビティ内にLEDの配列を有する装置の斜視図である。 電気的接続を備えたLEDの配列を有する本発明の装置の図である。 LEDの配列を有する装置に対する強制対流冷却を示す図である。 本発明による手持ち式LED硬化装置の斜視図である。 図6aの装置の先端部の拡大図である。 本発明によるLED手持ち式硬化装置の液体冷却バージョンの斜視図である。 図7の装置の前面端部の拡大図である。 図7の装置の先端部の拡大図である。 本発明の1実施形態による、ヒートパイプが冷却剤と電気的接続の両者をもたらすLED硬化装置の図である。 多数のLEDを有する図8の装置の先端の拡大図である。 相変化物質によって冷却される代わりの発光装置の斜視図である。 本発明の一実施形態による、接着剤硬化装置の図である。 本発明の代替の実施形態による、取り外し可能なフィンを有する多数のLED配列を含む装置の図である。 本発明の代替の実施形態による、取り外し可能なフィンを有する多数のLED配列を含む装置の図である。 本発明の代替の実施形態による、多数のヒートシンクに取り付けられ、ヒートパイプの配列によって冷却される、広領域UVまたは可視光LEDの配列を有する装置を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明によるLEDの新しいパッケージおよびヒートパイプの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 本発明による、LED/ヒートパイプアセンブリの様々な実施形態を示す図である。 回路基板上のLED/ヒートパイプ装置の斜視図である。 図13の装置の、複数により形成される配列を示す図である。 図14の配列装置の断面図である。 多数のLEDを含む、異なった間隔と異なった幾何形状パターンを伴う多数のヒートパイプを有する装置を示す図である。 多数のLEDを含む、異なった間隔と異なった幾何形状パターンを伴う多数のヒートパイプを有する装置を示す図である。 多数のLEDを含む、異なった間隔と異なった幾何形状パターンを伴う多数のヒートパイプを有する装置を示す図である。 回路基板上に配置された、図14b、14c、14dの装置を示す図である。 回路基板に連結された多数のLEDを含む、単一のヒートパイプを有する装置の図である。 回路基板に連結された多数のLEDを含む、単一のヒートパイプを有する装置の図である。 回路基板上に配列されたヒートパイプ上の多数のLEDの斜視図である。 回路基板上に配列されたヒートパイプ上の多数のLEDの斜視図である。 回路基板内の、図15bの2本のヒートパイプの側面図である。 本発明の一実施形態による、強制空冷手持ち式装置の図である。 ヒートパイプの端部に配設された多数のLEDの斜視図である。 本発明の代替実施形態で、垂直共振器表面発光ダイオードレーザ(vertical cavity surface emitting laser:VCSEL)がヒートパイプに接合された装置の図である。 本発明の好ましい実施形態による、ヒートパイプに接合されたヒートシンクの分解図である。 本発明の好ましい実施形態による、ヒートパイプに接合されたヒートシンクの分解図である。 ヒートパイプの様々な部分に取り付けられたLEDの斜視図である。 ヒートパイプの様々な部分に取り付けられたLEDの斜視図である。 ヒートパイプの様々な部分に取り付けられたLEDの斜視図である。 ヒートパイプの様々な部分に取り付けられたLEDの斜視図である。 ヒートパイプの様々な部分に取り付けられたLEDの斜視図である。 回路基板上の、実装されたLED装置の斜視図である。 回路基板上の、実装されたLED装置の斜視図である。 回路基板上の、実装されたLED装置の斜視図である。 LEDを接合するために切り欠かれた、中央部を有する第1の回路の斜視図である。 図20の回路の底面図である。 切り欠かれた中央部を有する第2の回路の斜視図である。 図20bの回路の底部側を示す図である。 互いに接合された、図20の第1の回路および図20bの第2の回路を示す図である。 図20dの2つの接合された回路の底部側を示す図である。 多数のLEDを有する、図20の第1の回路の斜視図である。 図20の第1の回路の頂部に組み立てられたリングの図である。 図20の第1の回路の頂部に組み立てられたリングの図である。 TIRレンズ/反射器を有する図22aのアセンブリの図である。 図22bのアセンブリの底面図である。 第1の回路を有する図22cのアセンブリの斜視図である。 補強リングおよびヒートパイプを有する図22dのアセンブリの斜視図である。 代替の電気的接続を示す図22eのアセンブリの底面図である。 図22dのアセンブリを図22fのアセンブリに固定した完成したアセンブリの図である。 本発明の好ましい実施形態による、陥凹部を含むLEDのレンズの分解図である。 回路基板内に挿入されたヒートパイプの配列の図である。 回路基板内に挿入されたヒートパイプの配列の図である。 図23aの回路基板内に挿入された図22gのLED配列アセンブリの図である。 保護外側スリーブを有する図22bのアセンブリおよび図22dのアセンブリの図である。 LEDに実装しLEDと共に組み立てる前の、回路基板装置の様々な部品の斜視図である。 パッケージが組み立てられ、単一化された(singulated)後の、本発明によるLEDパッケージの配列を示す図である。 本発明による、単一化後の(post−singulation)LEDパッケージの分解図である。 図26a、26bおよび26cの個々のLEDパッケージの拡大図である。 高熱伝導性材料を含む底部層を有する図27の個々のLEDパッケージの底側面図である。 図27の個々のLEDパッケージの側面図である。 図27の個々のLEDパッケージの側面図である。 ヒートスプレッダを有する、図27の個々のLEDパッケージの底側面図である。 LEDを有する平坦化されたヒートパイプの斜視図である。 LEDを有する、偏平化されたヒートパイプの斜視図である。 フィン付きのシンクの周りのヒートパイプ屈曲部の斜視図である。 本発明の代替の実施形態による、ヒートパイプと共に、ダイヤモンド基板上に接合されたLED配列の斜視図である。 本発明の代替の実施形態による、ヒートパイプと共に、ダイヤモンド基板上に接合されたLED配列の斜視図である。

Claims (20)

  1. 少なくとも1つの発光ダイオードを準備する段階と、
    前記発光ダイオードの冷却を行うために、少なくとも1つの流路を介して、前記発光ダイオード内に冷却剤を通過させる段階と、
    接着剤を硬化させるために、表面上の前記接着剤を前記発光ダイオードで照射する段階と
    を含む前記表面上の前記接着剤を硬化させる方法。
  2. 電力供給部と、
    放射出力部を有し、少なくとも1つの発光ダイオードを含む、前記電力供給部に接続された放射源と、
    冷却剤を前記ダイオード内に流路を介して通し、それによって接着剤に高光出力を送出するように、前記ダイオードを冷却する、前記ダイオードに接続された少なくとも1つの前記流路と
    を備える表面上の接着剤を硬化させる装置。
  3. 少なくとも1つの発光ダイオードを準備する段階と、
    通路を作り出すために、少なくとも1つの流路を前記発光ダイオードに接続する段階と、
    前記発光ダイオードの冷却を行うために、前記流路を介して、冷却剤を注入する段階と
    を含む発光ダイオードを冷却する方法。
  4. 2つの対向する端部を有する筒状の本体と、
    前記対向する端部の1つに配置された、高伝導性表面を含む発光ダイオード本体と、
    前記発光ダイオード本体から離れるように熱を輸送するために働く、前記発光ダイオード本体の伝導性表面に結合されたヒートパイプと
    を備える発光ダイオード硬化装置。
  5. 少なくとも1つの蒸気空洞を有する銅のヒートシンクと、
    前記蒸気空洞の長手軸が、発光ダイオードのp−n接合と実質的に垂直である、前記ヒートシンクに取り付けられた前記発光ダイオードの配列と、
    発光ダイオードから放射される光と実質的に反対の方向に、熱エネルギーが前記発光ダイオードの配列から離れるように輸送される、前記蒸気空洞を介して前記ヒートシンクの中に挿入された少なくとも1つの筒状のヒートパイプと
    を備える熱エネルギーを輸送する装置。
  6. 伝導性の基板と、
    前記伝導性基板に結合されたヒートパイプと、
    熱が発光ダイオードから離れるように輸送される、前記ヒートパイプの先端に取り付けられた少なくとも1つの発光ダイオードと
    を備える発光ダイオード素子パッケージ。
  7. 広い端部および先端部の2つの対向する端部を有する筒状の本体と、
    前記先端部に配置された、伝導性表面を含む発光ダイオード本体と、
    前記筒状の本体を通して延び、前記発光ダイオードの前記伝導性表面に接合されたヒートパイプと、
    前記発光素子に電力を供給するために、前記筒状本体の中央部の周りに配置された電源と、
    前記本体の前記広い端部に置かれたファンと、
    前記ファンから吹き出される空気を受けるために、前記電源と前記ファンの間に配置されたヒートシンク/熱交換器と
    を備える発光ダイオード硬化装置。
  8. 前記発光ダイオードが、前記ヒートパイプを収容する穴を含む、請求項7に記載の装置。
  9. 前記発光ダイオードに接合された一端、および前記ヒートシンクに取り付けられた他端を有する少なくとも1つの冷却剤チューブをさらに備え、前記冷却剤チューブが、前記発光ダイオードが発生した熱を取り除くため、冷却材を前記発光ダイオードを通り移動させる働きをする請求項7記載の装置。
  10. 各々が第1の端部および第2の端部を有する、少なくとも1本のヒートパイプと、各ヒートパイプの前記第1の端部に取り付けられた発光ダイオードを備え、各発光素子で発生した熱が、各発光素子から離れる通常の方向に、前記それぞれのヒートパイプの第2の端部に向かって輸送される熱を輸送するための装置。
  11. 各ヒートパイプが一端に取り付けられた発光素子を有する、ヒートパイプの配列をさらに備える請求項10記載の装置。
  12. 第1の端部と第2の端部有する熱輸送装置と、
    前記熱輸送装置の第1の端部に取り付けられた発光素子と、
    前記発光素子が発生した熱を、前記第1の端部から前記第2の端部に輸送するための前記熱輸送装置に関連づけられた輸送手段と
    を備える熱を輸送するための装置。
  13. 前記輸送手段が前記熱輸送装置内に形成された空洞を含み、前記空洞が前記第1の端部から前記第2の端部に延びる請求項12記載の装置。
  14. 前記輸送手段が、前記発光素子に極めて近接して循環させる冷却剤を含む請求項12記載の装置。
  15. 実質上半円形に配置された複数の発光素子をさらに含み、前記発光素子が、少なくとも1つの熱輸送装置に結合されている、請求項12に記載の装置。
  16. 第1の端部と第2の端部有するヒートパイプと、
    前記ヒートパイプの第1の端部に取り付けられた発光素子と、
    前記発光素子に電力を供給するための電力供給部と、
    前記電力供給部を作動させる作動スイッチと、
    前記ヒートパイプの少なくとも一部分を取り囲むハウジングと
    を備える光を所定の方向に供給するための装置。
  17. 蒸発部および凝縮部を有するヒートパイプと、
    前記ヒートパイプの前記蒸発部に取り付けられた発光素子とを備え、前記発光素子からの熱エネルギーが前記蒸発部から前記凝縮部に移動する硬化用の発光装置。
  18. 導電性のヒートパイプと、
    前記ヒートパイプの先端に取り付けられた発光素子とを備え、前記ヒートパイプが、前記発光素子用に電気を供給し、前記発光素子から熱を輸送する発光装置。
  19. 各ヒートパイプが第1の端部および第2の端部、および前記第1の端部から前記第2の端部に延びる空洞を有する、ヒートパイプの配列と、
    各ヒートパイプの前記第1の端部に取り付けられた、各々がp−n接合を有する発光素子とを有し、前記空洞の少なくとも1部分が前記発光素子の前記p−n接合と実質的に垂直である、熱エネルギーを輸送するための装置。
  20. 少なくとも1つのヒートパイプを有する基板と、
    前記基板に取り付けられた少なくとも1つの発光素子とを備え、前記発光素子の発生する熱が前記発光素子から放射される光から実質的に反対の方向に移動する、発光素子。
JP2005505625A 2002-07-25 2003-07-25 発光ダイオードを硬化用に使用するための方法および装置 Pending JP2005534201A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39863502P 2002-07-25 2002-07-25
US40543202P 2002-08-23 2002-08-23
US41072002P 2002-09-13 2002-09-13
US41694802P 2002-10-08 2002-10-08
US42047902P 2002-10-21 2002-10-21
US46770203P 2003-05-03 2003-05-03
US47600403P 2003-06-04 2003-06-04
PCT/US2003/023504 WO2004011848A2 (en) 2002-07-25 2003-07-25 Method and apparatus for using light emitting diodes for curing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005534201A true JP2005534201A (ja) 2005-11-10

Family

ID=31192578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505625A Pending JP2005534201A (ja) 2002-07-25 2003-07-25 発光ダイオードを硬化用に使用するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9726435B2 (ja)
EP (2) EP1551329A4 (ja)
JP (1) JP2005534201A (ja)
KR (2) KR101164758B1 (ja)
CN (1) CN1678252B (ja)
AU (1) AU2003265308A1 (ja)
CA (1) CA2493130A1 (ja)
MX (1) MXPA05001029A (ja)
WO (1) WO2004011848A2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200869A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2007245102A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Fuso Denki Kogyo Kk 紫外線照射装置
JP2008131026A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Tai-Sol Electronics Co Ltd Led(発光ダイオード)と液相・気相放熱装置との結合構造
WO2008068979A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Lintec Corporation 紫外線照射装置及び紫外線照射方法
JP2008172177A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Tai-Sol Electronics Co Ltd Ledと液相・気相放熱装置との結合構造
JP2008172178A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Tai-Sol Electronics Co Ltd Ledと液相・気相放熱装置との結合構造
JP2009226273A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toppan Forms Co Ltd 紫外線照射装置
KR20110069136A (ko) * 2008-09-30 2011-06-22 오스람 실바니아 인코포레이티드 통합된 히트 파이프를 가진 led 소스
JP2011120914A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Ivoclar Vivadent Ag 歯科用光硬化装置
JP2011258771A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Fujikura Ltd Led素子の放熱構造
US8564741B2 (en) 2005-12-28 2013-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2014510376A (ja) * 2011-03-11 2014-04-24 ショット コーポレーション 導電性のヒートシンクを備えた発光ワンド
KR20190010875A (ko) * 2016-06-27 2019-01-31 브라운 게엠베하 피부 처리 장치
CN109690795A (zh) * 2016-09-16 2019-04-26 贺利氏特种光源美国有限责任公司 包括用于uv led阵列的厚膜层的散热器,以及形成uv led阵列的方法
JPWO2018154758A1 (ja) * 2017-02-27 2019-12-19 少輝 潘 スキンケア装置
JP2021112573A (ja) * 2015-04-10 2021-08-05 ゼリゴ ヘルス,インク. 光線療法用照明エンジン
US11583695B2 (en) 2014-02-03 2023-02-21 Zerigo Health, Inc. Systems and methods for phototherapy
US11638834B2 (en) 2015-07-24 2023-05-02 Zerigo Health, Inc. Systems and methods for phototherapy control

Families Citing this family (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US6273884B1 (en) 1997-05-15 2001-08-14 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for dermatology treatment
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
GB2329756A (en) 1997-09-25 1999-03-31 Univ Bristol Assemblies of light emitting diodes
US6200134B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Kerr Corporation Apparatus and method for curing materials with radiation
EP1566149A1 (en) 1998-03-12 2005-08-24 Palomar Medical Technologies, Inc. System for electromagnetic radiation of the skin
US7294364B2 (en) * 1999-09-24 2007-11-13 Cao Group, Inc. Method for curing composite materials
WO2006072071A2 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Phoseon Technology Inc. Methods and systems relating to light sources for use in industrial processes
EP1508157B1 (en) 2002-05-08 2011-11-23 Phoseon Technology, Inc. High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
BR0312430A (pt) 2002-06-19 2005-04-26 Palomar Medical Tech Inc Método e aparelho para tratamento de condições cutâneas e subcutâneas
AU2003265308A1 (en) 2002-07-25 2004-02-16 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes for curing
US7182597B2 (en) 2002-08-08 2007-02-27 Kerr Corporation Curing light instrument
AU2003298561A1 (en) 2002-08-23 2004-05-13 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes
US7671346B2 (en) 2003-01-09 2010-03-02 Con-Trol-Cure, Inc. Light emitting apparatus and method for curing inks, coatings and adhesives
US7137696B2 (en) 2003-01-09 2006-11-21 Con-Trol-Cure, Inc. Ink jet UV curing
US7175712B2 (en) 2003-01-09 2007-02-13 Con-Trol-Cure, Inc. Light emitting apparatus and method for curing inks, coatings and adhesives
US7211299B2 (en) 2003-01-09 2007-05-01 Con-Trol-Cure, Inc. UV curing method and apparatus
GB0304761D0 (en) * 2003-03-01 2003-04-02 Integration Technology Ltd Ultraviolet curing
WO2005041632A2 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Phoseon Technology, Inc. Collection optics for led array with offset hemispherical or faceted surfaces
US7638808B2 (en) 2004-03-18 2009-12-29 Phoseon Technology, Inc. Micro-reflectors on a substrate for high-density LED array
US7074040B2 (en) * 2004-03-30 2006-07-11 Ultradent Products, Inc. Ball lens for use with a dental curing light
EP1743384B1 (en) 2004-03-30 2015-08-05 Phoseon Technology, Inc. Led array having array-based led detectors
EP1738156A4 (en) 2004-04-19 2017-09-27 Phoseon Technology, Inc. Imaging semiconductor strucutures using solid state illumination
US7095110B2 (en) 2004-05-21 2006-08-22 Gelcore, Llc Light emitting diode apparatuses with heat pipes for thermal management
MXPA06014977A (es) * 2004-07-02 2007-03-27 Discus Dental Impressions Inc Dispositivo luminoso, dental, que tiene un disipador de calor mejorado.
CN101014295A (zh) * 2004-07-02 2007-08-08 底斯柯斯牙齿印模公司 具有反射器的固化光装置
US8642181B2 (en) * 2004-08-23 2014-02-04 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Metal-clad white laminate
JP5179875B2 (ja) * 2004-09-15 2013-04-10 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド ヒートパイプを備える発光素子及び発光素子用のヒートパイプリードの製造方法
US7329027B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 Eastman Kodak Company Heat conducting mounting fixture for solid-state lamp
US7322732B2 (en) * 2004-12-23 2008-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode arrays for direct backlighting of liquid crystal displays
EP1846949B1 (en) 2005-01-05 2018-08-22 Philips Lighting Holding B.V. Thermally and electrically conductive apparatus
JP4542453B2 (ja) * 2005-03-24 2010-09-15 日亜化学工業株式会社 発光装置
CN1840958B (zh) * 2005-03-28 2012-07-04 新灯源科技有限公司 系统构装的高功率高效率二极管灯泡
WO2006105638A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 Tir Systems Ltd. Electronic device package with an integrated evaporator
JP4819389B2 (ja) * 2005-04-14 2011-11-24 昭和電工株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
JP4579291B2 (ja) * 2005-04-22 2010-11-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ
US7425077B2 (en) * 2005-05-02 2008-09-16 Pelton & Crane LED-powered dental operatory light
US20080025013A1 (en) * 2005-05-02 2008-01-31 Pelton & Crane Led-powered dental operatory light
US8016470B2 (en) 2007-10-05 2011-09-13 Dental Equipment, Llc LED-based dental exam lamp with variable chromaticity
US8113830B2 (en) 2005-05-27 2012-02-14 Kerr Corporation Curing light instrument
DE102005026662A1 (de) 2005-05-31 2006-12-07 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Lichtquelle für die Endoskopie oder Mikroskopie
CN103382321A (zh) 2005-06-21 2013-11-06 汉高公司 可光固化的弹性体组合物
JP2009509140A (ja) 2005-09-15 2009-03-05 パロマー・メデイカル・テクノロジーズ・インコーポレーテツド 皮膚の光学的判定デバイス
US7470921B2 (en) * 2005-09-20 2008-12-30 Summit Business Products, Inc. Light-emitting diode device
US8251689B2 (en) 2005-09-20 2012-08-28 Summit Business Products, Inc. Ultraviolet light-emitting diode device
WO2007036836A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Method for fixing a light-emitting diode to a metallic heat-radiating element
WO2007069119A1 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Lighting device and method for manufacturing same
US7915319B2 (en) 2005-12-19 2011-03-29 Henkel Corporation Visible light curing systems, methods for reducing health risks to individuals exposed to systems designed to cure curable compositions by exposure to radiation, methods for bonding substrates and visible light curing compositions
JP4713635B2 (ja) * 2006-02-28 2011-06-29 株式会社マスターマインド インクジェットプリンタ
DE102006009444A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-13 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Gmbh Vorrichtung zur Emission von linienartigem Licht
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US8030401B1 (en) 2006-08-03 2011-10-04 Henkel Corporation Photoinitiated cationic epoxy compositions
JP5425381B2 (ja) * 2006-08-14 2014-02-26 建中 陳 発光モジュールおよびその製造プロセス
US8047686B2 (en) 2006-09-01 2011-11-01 Dahm Jonathan S Multiple light-emitting element heat pipe assembly
FI121988B (fi) * 2006-09-06 2011-07-15 Valkee Oy Kannettava elektroninen laite
KR20090084903A (ko) * 2006-10-31 2009-08-05 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광원 및 발광 요소 패키지
US20080101073A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Discus Dental, Llc Dental Light Devices Having an Improved Heat Sink
US20080115911A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Tyco Electronics Corporation Heat dissipation system for solarlok photovoltaic interconnection system
GB0624453D0 (en) * 2006-12-06 2007-01-17 Sun Chemical Bv A solid state radiation source array
US7714037B1 (en) 2006-12-15 2010-05-11 Henkel Corporation Photoinitiated cationic epoxy compositions and articles exhibiting low color
DE102007017113A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement mit einer optisch aktiven Schicht, Anordnung mit einer Vielzahl von optisch aktiven Schichten und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
JP5830224B2 (ja) * 2007-02-26 2015-12-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 照明装置の駆動
WO2009000106A1 (fr) * 2007-06-25 2008-12-31 Jenshyan Chen Dispositif électroluminescent
US7705064B2 (en) 2007-07-23 2010-04-27 Henkel Corporation Photosensitive compounds, photopolymerizable compositions including the same, and methods of making and using the same
DE102007040596B4 (de) 2007-08-27 2011-01-13 Epsys Paul Voinea E.K. Beleuchtungsmittel mit Wärmespreizung durch Wärmeleitbeschichtung
CN101392872B (zh) * 2007-09-18 2012-07-04 宋开书 一种光照装置和系统以及一种产生光照射能量的方法
WO2009045223A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Pelton & Crane Led-powered dental operatory light
ITFI20070235A1 (it) * 2007-10-23 2009-04-24 Iguzzini Illuminazione Dispositivo di dissipazione per led e connesso metodo di produzione.
US7959282B2 (en) 2007-12-20 2011-06-14 Summit Business Products, Inc. Concentrated energy source
US7810965B2 (en) 2008-03-02 2010-10-12 Lumenetix, Inc. Heat removal system and method for light emitting diode lighting apparatus
US9102857B2 (en) 2008-03-02 2015-08-11 Lumenetix, Inc. Methods of selecting one or more phase change materials to match a working temperature of a light-emitting diode to be cooled
JP2011513929A (ja) * 2008-03-06 2011-04-28 ファウー テクノロジー カンパニー リミテッド ファンレスの通気放熱led照明器具
US8622588B2 (en) * 2008-04-29 2014-01-07 Koninklijke Philips N.V. Light emitting module, heat sink and illumination system
US8029278B1 (en) * 2008-08-06 2011-10-04 Levine Jonathan B Intra-oral whitening device
US8215954B2 (en) 2008-08-06 2012-07-10 Levine Jonathan B Methods for effecting oral treatment of teeth or gums
USRE49724E1 (en) 2008-09-29 2023-11-14 Tom Kerber Device for photodynamical therapy of cancer
CA2775660C (en) * 2008-09-29 2022-04-05 Tom Kerber Device for photodynamical therapy of cancer
US10195459B2 (en) 2008-09-29 2019-02-05 Tom Kerber Device for photodynamical therapy of cancer
US8371853B2 (en) * 2008-10-06 2013-02-12 Jbl Radical Innovations, Llc Mouthpiece that adjusts to user arch sizes and seals from oxygen exposure and methods for effecting an oral treatment
US20110091835A1 (en) * 2008-10-06 2011-04-21 Levine Jonathan B Mouthpiece that adjusts to user arch sizes and seals from oxygen exposure
JP5907731B2 (ja) 2008-12-30 2016-04-26 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド ヒートシンクとして機能する一体設計の歯科用硬化ライト
WO2010077132A1 (en) 2008-12-31 2010-07-08 Draka Comteq B.V. Uvled apparatus for curing glass-fiber coatings
US7969075B2 (en) 2009-02-10 2011-06-28 Lumenetix, Inc. Thermal storage system using encapsulated phase change materials in LED lamps
US8869419B2 (en) * 2009-02-13 2014-10-28 Soliduv, Inc. Efficient irradiation system using curved reflective surfaces
US9072572B2 (en) 2009-04-02 2015-07-07 Kerr Corporation Dental light device
US9066777B2 (en) 2009-04-02 2015-06-30 Kerr Corporation Curing light device
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
USD638944S1 (en) 2009-09-22 2011-05-31 Ultradent Products, Inc. Dental illumination device
US8809820B2 (en) 2010-01-27 2014-08-19 Heraeus Noblelight Fusion Uv Inc. Micro-channel-cooled high heat load light emitting device
JP5820397B2 (ja) 2010-01-27 2015-11-24 ヘレウス ノーブルライト アメリカ エルエルシー マイクロチャンネル冷却型高熱負荷発光装置
US8123389B2 (en) * 2010-02-12 2012-02-28 Lumenetix, Inc. LED lamp assembly with thermal management system
CN101924178A (zh) * 2010-04-29 2010-12-22 广州智择电子科技有限公司 一种led散热装置
DK2388239T3 (da) 2010-05-20 2017-04-24 Draka Comteq Bv Hærdningsapparat, der anvender vinklede UV-LED'er
EP2577156A4 (en) * 2010-06-01 2014-07-02 Pressco Ip Llc DISTRIBUTED COOLING OF APPROPRIATE RADIATION-EMITTING SEMICONDUCTOR DEVICES
US8871311B2 (en) 2010-06-03 2014-10-28 Draka Comteq, B.V. Curing method employing UV sources that emit differing ranges of UV radiation
DE102010024003A1 (de) 2010-06-11 2011-12-15 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskop
CA2743385A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-17 Magna International Inc. Solar collector optics
US20110311932A1 (en) * 2010-06-19 2011-12-22 Parker Orthodontics Orthodontic device
DE102010027533B4 (de) * 2010-07-16 2018-08-16 Heraeus Noblelight Gmbh LED-Lampe mit Vorrichtung zum Kühlen von LEDs
EP2418183B1 (en) 2010-08-10 2018-07-25 Draka Comteq B.V. Method for curing coated glass fibres providing increased UVLED intensitiy
US8217557B2 (en) 2010-08-31 2012-07-10 Micron Technology, Inc. Solid state lights with thermosiphon liquid cooling structures and methods
US8777451B2 (en) * 2010-10-20 2014-07-15 Air Motion Systems, Inc. Device for uniform, large area flood exposure with LEDs
WO2012066893A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US20120140463A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Kinzer David J Led profile luminaire
US20120151746A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Affymetrix, Inc. Apparatuses, Systems and Methods for the Attachment of Substrates to Supports with Light Curable Adhesives
US9900956B2 (en) * 2011-01-31 2018-02-20 Industrial Technology Research Institute Multi-function lighting system
US9080084B2 (en) 2011-07-25 2015-07-14 Henkel IP & Holding GmbH Photolytically induced redox curable compositions
US9291317B2 (en) 2011-07-29 2016-03-22 Cooper Technologies Company Channel-type connection structure for a lighting system
US20130099263A1 (en) * 2011-10-20 2013-04-25 Gregory Lee Heacock Full spectrum led light source
KR101191218B1 (ko) * 2011-10-28 2012-10-15 엘지전자 주식회사 조명 장치
US8475031B1 (en) * 2012-01-03 2013-07-02 Kocam International Co., Ltd. LED backlight module structure for increasing process yield
US9874316B2 (en) * 2012-01-03 2018-01-23 Philips Lighting Holding B.V. Lighting assembly, a light source and a luminaire
US9780518B2 (en) 2012-04-18 2017-10-03 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US20140085893A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Itzhak Sapir Thermally-Managed Electronic Device
DE102013001026A1 (de) * 2013-01-22 2014-07-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskopische und/oder medizinische Vorrichtung und Kühleinrichtung für ein Endoskop bzw. ein medizinisches Instrument
US9528689B2 (en) 2013-03-13 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated LED lighting device with cured structural support
US9353932B2 (en) 2013-03-13 2016-05-31 Palo Alto Research Center Incorporated LED light bulb with structural support
US9468365B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-18 Sanovas, Inc. Compact light source
US10349977B2 (en) 2013-03-15 2019-07-16 Sanovas Intellectual Property, Llc Resector balloon catheter with multi-port hub
WO2014145707A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
US9737195B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Sanovas, Inc. Handheld resector balloon system
US10292580B2 (en) 2013-04-18 2019-05-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Pattern stimulus for visual function testing
WO2015003724A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Straxfix International Aps Hardening initiation lamp and use thereof
DE102013110587A1 (de) * 2013-09-24 2015-04-09 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Kühlung eines medizinischen Instruments
EP3060159B1 (en) 2013-10-22 2020-04-01 Biolux Research Holdings, Inc. Intra-oral light-therapy apparatuses
WO2015067466A1 (en) 2013-11-05 2015-05-14 Koninklijke Philips N.V. Assembly and method of manufacturing an assembly
DE102014107205A1 (de) * 2014-05-22 2015-11-26 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Optisches medizinisches Instrument, insbesondere Endoskop oder Exoskop
CN106664796A (zh) * 2014-07-24 2017-05-10 飞利浦照明控股有限公司 一种发光模块
WO2016018841A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 3M Innovative Properties Company A dental light device
KR102198695B1 (ko) 2014-09-03 2021-01-06 삼성전자주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
BR112017005431A2 (pt) 2014-09-17 2019-05-14 Garrison Dental Solutions Llc luz de cura dentária
TWI565373B (zh) * 2014-09-29 2017-01-01 先豐通訊股份有限公司 相變化導熱式之電路板模組及其電路板結構
US20160135935A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-19 Shurcon Manufacturing (Zhejiang) Co., Ltd. Air syringe for dentistry
US10145552B2 (en) * 2015-03-26 2018-12-04 Lux Lighting Systems, Llc Magnetic light emitting diode (LED) lighting system
US20170080249A1 (en) * 2015-04-22 2017-03-23 Biolux Research Ltd. Intra-oral light-therapy apparatuses and methods for their use
US10046173B2 (en) * 2016-01-07 2018-08-14 The Procter & Gamble Company Tooth-whitening device
US10099064B2 (en) 2016-01-07 2018-10-16 The Procter & Gamble Company Tooth-whitening process
CN105633037A (zh) * 2016-01-08 2016-06-01 西安交通大学 一种用于芯片冷却的脉动热管散热装置
US10146090B2 (en) 2016-08-01 2018-12-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Minimizing border of a display device
EP3301999B1 (en) 2016-09-30 2020-06-17 HP Scitex Ltd Light emitting diode heatsink
US20180172266A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-21 Electric Horsepower Inc. Electric resistance heater system and light tower
US10220221B2 (en) * 2016-12-28 2019-03-05 Olighter Co., Ltd. Dental device and photodynamic therapeutic system using same
USD810293S1 (en) 2017-01-20 2018-02-13 Garrison Dental Solutions, Llc Dental instrument
DE102017204503A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Schott Ag Beleuchtungssystem mit flachem Leuchtabschnitt
CN106949407B (zh) * 2017-05-06 2022-12-06 宁波大雅科技有限公司 一种舞台led灯光控制装置
USD836204S1 (en) 2017-06-08 2018-12-18 Oraceutical Llc Tooth whitening dental appliance with see-through body having an embedded opaque strip with light emitting diodes
TWI633356B (zh) * 2017-07-12 2018-08-21 志聖工業股份有限公司 全內反射鏡與套筒結合應用於曝光機光源模組
US10530128B2 (en) * 2017-07-25 2020-01-07 Trilumina Corp. Single-chip series connected VCSEL array
WO2019165426A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Cynosure, Inc. Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
WO2020123992A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Dreier Frank Dental care mouthpiece cleaning system
KR102614775B1 (ko) 2018-12-17 2023-12-19 삼성전자주식회사 광원 패키지
CN110251301A (zh) * 2019-07-25 2019-09-20 贵州大学 一种用于智齿手术的降温装置
US11179575B2 (en) 2019-10-15 2021-11-23 Cedars-Sinai Medical Center Internal ultraviolet therapy
CN110748823B (zh) * 2019-11-28 2021-09-24 北京阳光凯特科贸有限公司 一种环形led催化光源
CN115666362A (zh) * 2020-03-20 2023-01-31 西达-赛奈医疗中心 内部紫外线治疗
WO2021217147A1 (en) * 2020-04-25 2021-10-28 Manaflex, Llc Led light fixture with germicidal effect
CN112043420B (zh) * 2020-09-17 2021-04-27 四川大学 一种拔牙系统工具
CN112386810B (zh) * 2021-01-19 2021-04-27 武汉亚格光电技术股份有限公司 冷却式内腔治疗用光动力治疗头
KR102638328B1 (ko) * 2022-01-05 2024-02-20 한국광기술원 방열 구조를 포함하는 경화용 광조사기
CN114498839A (zh) * 2022-01-27 2022-05-13 广州格莱玛电工器材有限公司 一种多功能快速充电装置
EP4219166A1 (en) * 2022-02-01 2023-08-02 GEW (EC) Limited Led curing apparatus and cooling module
US20230307601A1 (en) * 2022-02-01 2023-09-28 Gew (Ec) Limited Cooling system for led curing apparatus
US20230246153A1 (en) * 2022-02-01 2023-08-03 Gew (Ec) Limited Led curing apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1027926A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置
JP2000031546A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp Led集合体モジュール
JP2001036153A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Matsushita Electric Works Ltd 光源装置
JP2002084029A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Canon Inc ヒートパイプを備えた半導体光素子
JP2002335019A (ja) * 2001-03-05 2002-11-22 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置

Family Cites Families (328)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512027A (en) 1967-12-12 1970-05-12 Rca Corp Encapsulated optical semiconductor device
US3587725A (en) * 1968-10-16 1971-06-28 Hughes Aircraft Co Heat pipe having a substantially unidirectional thermal path
US3638013A (en) 1969-04-02 1972-01-25 Fiber Photics Inc Dental apparatus utilizing fiber optics
US3733481A (en) 1970-06-11 1973-05-15 Bausch & Lomb Fiber optics light source
US3700028A (en) * 1970-12-10 1972-10-24 Noren Products Inc Heat pipes
US3712984A (en) 1971-03-15 1973-01-23 Canrad Precision Ind Inc Instrument for transmitting ultraviolet radiation to a limited area
DE2130822A1 (de) * 1971-06-22 1973-01-11 Bbc Brown Boveri & Cie Kapillarstruktur fuer ein waermerohr
JPS5142607B1 (ja) 1972-02-15 1976-11-17
US3868513A (en) 1972-12-26 1975-02-25 Dentsply Res & Dev Ultraviolet radiation projector
US3970856A (en) 1975-05-16 1976-07-20 Cavitron Corporation Ultraviolet light applicator
US4184196A (en) 1975-11-28 1980-01-15 Moret Michel A Diagnostic lamp, particularly for checking teeth
FR2341815A1 (fr) 1976-02-23 1977-09-16 Nath Guenther Appareil emetteur d'un rayonnement dans le domaine spectral ultraviolet
GB1578904A (en) 1976-05-28 1980-11-12 Kaltenbach & Voigt Medical treatment chair
US4048490A (en) 1976-06-11 1977-09-13 Union Carbide Corporation Apparatus for delivering relatively cold UV to a substrate
US4114274A (en) 1976-11-12 1978-09-19 Pelton & Crane Company Movable power-operated instrument console and treatment chair apparatus
JPS5396296A (en) 1977-02-01 1978-08-23 Morita Mfg Stand for dental treatment
DE7736502U1 (de) 1977-09-27 1978-03-09 Hamann, Arnold, 2061 Ahrensfelde Behandlungsstuhl mit kaltlichtleuchte fuer dentalmedizinische zwecke
US4185891A (en) 1977-11-30 1980-01-29 Grumman Aerospace Corporation Laser diode collimation optics
AT355200B (de) 1978-01-23 1980-02-25 Espe Pharm Praep Bestrahlungsgeraet zum aushaerten von durch strahlung haertbaren massen
US4186748A (en) 1978-02-06 1980-02-05 Schlager Kenneth J Thermographic apparatus for physical examination of patients
US4229658A (en) 1978-08-18 1980-10-21 Dentsply Research & Development Corp. Xenon light apparatus for supplying ultraviolet and visible spectra
EP0011418A1 (en) 1978-11-20 1980-05-28 THE GENERAL ELECTRIC COMPANY, p.l.c. Manufacture of electroluminescent display devices
US4230453A (en) 1979-04-11 1980-10-28 Litton Industrial Products Inc. Light assembly for use with a dental handpiece
US4346329A (en) 1979-08-27 1982-08-24 Schmidt Robert C H Aiming post light
US4337759A (en) * 1979-10-10 1982-07-06 John M. Popovich Radiant energy concentration by optical total internal reflection
US4385344A (en) 1980-08-29 1983-05-24 Dentsply Research & Development Corp. Visible light apparatus for curing photo-curable compositions
JPS5846817Y2 (ja) 1980-11-07 1983-10-25 株式会社 モリタ製作所 歯科治療台
DE3104239C2 (de) 1981-02-06 1986-11-20 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 7950 Biberach Zahnärztliches Handstück
US4412134A (en) 1981-07-15 1983-10-25 Espe Fabrik Pharmazeutischer Praeparate Gmbh Apparatus for irradiating dental objects
EP0090826A1 (en) 1981-10-08 1983-10-12 Quentron Optics Pty. Ltd. Improvements relating to light delivery for tumour treatment
US4386105A (en) 1982-02-19 1983-05-31 Pennwalt Corporation Use of alpha, alpha-dialkyl adamantylethylamines to treat measles
US4445858A (en) 1982-02-19 1984-05-01 American Hospital Supply Corporation Apparatus for photo-curing of dental restorative materials
US4716296A (en) 1982-04-26 1987-12-29 Surgicorp Apparatus for curing dental restorative composites
US4450139A (en) 1982-05-03 1984-05-22 Solid State Systems, Corporation Light generating apparatus for curing dental restorative composites
US4415604A (en) 1982-11-12 1983-11-15 Loctite Corporation Conformal coating and potting system
US4424252A (en) 1982-11-12 1984-01-03 Loctite Corporation Conformal coating systems
US4451523A (en) 1982-11-12 1984-05-29 Loctite Corporation Conformal coating systems
JPS59193210A (ja) 1983-01-11 1984-11-01 コ・ステイ−ル・インタ−ナシヨナル・リミテツド 鋼の製造方法及び装置
US4836782A (en) 1983-05-06 1989-06-06 Dentsply Research & Development Corp. Method for providing direct cool beam incident light on dental target
HU191836B (en) 1983-05-11 1987-04-28 Mta Koezponti Fiz Kutato Intez Device for stimulating biological processes
US4533446A (en) 1983-07-20 1985-08-06 Loctite (Ireland) Ltd. Radiation-activatable anaerobic adhesive composition
US4666406A (en) 1984-01-13 1987-05-19 Kanca Iii John Photocuring device and method
DE3480294D1 (en) 1984-11-15 1989-11-30 Japan Traffic Manage Tech Ass Signal light unit having heat dissipating function
FR2574616B1 (fr) 1984-12-07 1987-01-23 Radiotechnique Compelec Matrice d'element electro-luminescents et son procede de fabrication
IE56220B1 (en) 1984-12-21 1991-05-22 Loctite Ireland Ltd Conformal coating systems
US4610630A (en) 1985-07-17 1986-09-09 Progressive Machine Products, Inc. Dental instrument stand
DE3605278C1 (de) 1986-02-19 1987-07-23 Espe Pharm Praep Schaltung zur Speisung eines dentalen Fotopolymerisationsgeraets
DE3611132A1 (de) 1986-04-03 1987-10-08 Espe Stiftung Dentales bestrahlungsgeraet
US4673353A (en) 1986-05-30 1987-06-16 Nevin Donald M Apparatus for applying a light-curable dental composition
US4826431A (en) 1986-06-12 1989-05-02 Kabushiki Kaisha Morita Seisakusho Medical laser handpiece
US4675785A (en) * 1986-07-31 1987-06-23 Hubbell Incorporated Heat distributing diode mounting assembly
JPS63111886A (ja) 1986-10-29 1988-05-17 呉羽化学工業株式会社 光ダイオ−ドを用いた癌治療装置
US4757381A (en) 1987-03-05 1988-07-12 Fuji Optical Systems, Inc. Means and structure for prevention of cross contamination during use of dental camera
FR2612764B1 (fr) 1987-03-26 1989-06-30 Werly Marc Procede pour obturer une cavite dentaire et outil destine a la mise en oeuvre du procede
US4791634A (en) * 1987-09-29 1988-12-13 Spectra-Physics, Inc. Capillary heat pipe cooled diode pumped slab laser
IL84367A (en) 1987-11-04 1994-02-27 Amcor Ltd Apparatus for use in radiation therapy
US4810194A (en) 1987-11-04 1989-03-07 Snedden John E Disposable antiseptic dental shield
US4930504A (en) 1987-11-13 1990-06-05 Diamantopoulos Costas A Device for biostimulation of tissue and method for treatment of tissue
US4935665A (en) 1987-12-24 1990-06-19 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Light emitting diode lamp
GB2218636B (en) 1988-05-04 1992-01-02 Rhys Ap Delwyn Phillips Hygienic protection devices
US4888489A (en) 1988-05-09 1989-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hand-held device for curing a dental restorative material
US4846546A (en) 1988-05-10 1989-07-11 Joseph Cuda Fiber optic light carrying curing probe
US5316473A (en) 1988-06-17 1994-05-31 Dentsply Research & Development Corp. Light curing apparatus and method
US5003434A (en) 1988-09-30 1991-03-26 Den-Tal-Ez, Inc. Miniature hand-held spot source of illumination
KR910006706B1 (ko) 1988-12-12 1991-08-31 삼성전자 주식회사 발광다이오드 어레이 헤드의 제조방법
US5885082A (en) 1988-12-21 1999-03-23 Endo Technic International Corporation Dental and medical procedures employing laser radiation
JPH02174272A (ja) 1988-12-17 1990-07-05 Samsung Electron Co Ltd 発光ダイオードアレイの製造方法
US4901324A (en) * 1988-12-19 1990-02-13 Laser Diode Products, Inc. Heat transfer device for cooling and transferring heat from a laser diode device and associated heat generating elements
US5046840A (en) * 1988-12-19 1991-09-10 The Titan Corporation Improvements in a system for determining atmospheric data relating to the movements of an airborne vehicle
US5201655A (en) 1988-12-21 1993-04-13 Joshua Friedman Optical light guide for controlling the irradiation of a dental restorative material
US4963798A (en) 1989-02-21 1990-10-16 Mcdermott Kevin Synthesized lighting device
US5017140A (en) 1989-05-15 1991-05-21 Jay Ascher Removable and disposable extension for a light guide of a dental curing light and its method of use
US4948215A (en) 1989-08-10 1990-08-14 Joshua Friedman Dental light-curing lamp unit with interchangeable autofocus light guides
JPH0750767B2 (ja) 1989-09-07 1995-05-31 マツダ株式会社 金属基板を有する集積回路
CA2007846C (en) 1990-01-16 1996-12-10 Randy Hood Light guide coupling apparatus
WO1992002275A1 (de) 1990-08-06 1992-02-20 Roller, Iris Bestrahlungsgerät für die medizin
DE4028566C1 (ja) 1990-09-08 1992-03-05 Heraeus Kulzer Gmbh, 6450 Hanau, De
US5150016A (en) 1990-09-21 1992-09-22 Rohm Co., Ltd. LED light source with easily adjustable luminous energy
US5115761A (en) 1990-10-09 1992-05-26 Efos Inc. Light curing apparatus for a continuous linear product
US5162696A (en) 1990-11-07 1992-11-10 Goodrich Frederick S Flexible incasements for LED display panels
US5160200A (en) 1991-03-06 1992-11-03 R & D Molded Products, Inc. Wedge-base LED bulb housing
US5169632A (en) 1991-03-28 1992-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microcapsules from polyfunctional aziridines
US5161879A (en) 1991-04-10 1992-11-10 Mcdermott Kevin Flashlight for covert applications
AU2419192A (en) 1991-07-12 1993-02-11 Biotronics Technologies, Inc. Atomic emission spectrometry
US5147204A (en) 1991-08-08 1992-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Dental material curing apparatus
US5173810A (en) 1991-08-21 1992-12-22 Aisens Co., Ltd. Light transmitting lens for use with a photoelectric sensor
US5195102A (en) * 1991-09-13 1993-03-16 Litton Systems Inc. Temperature controlled laser diode package
CH685148A5 (de) 1991-11-20 1995-04-13 Erik Larsen Vorrichtung zur fotodynamischen Stimulierung von Zellen.
US5233283A (en) 1991-12-04 1993-08-03 John Kennedy Light curing device power control system
US5253260A (en) * 1991-12-20 1993-10-12 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for passive heat pipe cooling of solid state laser heads
EP0553712A1 (de) 1992-01-29 1993-08-04 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. Laser-Behandlungsgerät, insbes. für ärztliche oder zahnärztliche Zwecke
DE9201056U1 (ja) 1992-01-29 1993-05-27 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 7950 Biberach, De
JPH05304318A (ja) 1992-02-06 1993-11-16 Rohm Co Ltd 発光素子アレイ基板
US5242602A (en) 1992-03-04 1993-09-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Spectrophotometric monitoring of multiple water treatment performance indicators using chemometrics
JP3025109B2 (ja) * 1992-03-11 2000-03-27 シャープ株式会社 光源および光源装置
DE4211230C2 (de) 1992-04-03 1997-06-26 Ivoclar Ag Wiederaufladbares Lichthärtgerät
US5328368A (en) 1992-04-20 1994-07-12 Pinnacle Products Dental cure light cover
AU3786093A (en) 1992-04-30 1993-11-29 American Cyanamid Company High-power light-emitting diodes for photodynamic therapy
JPH06291428A (ja) 1992-05-08 1994-10-18 Stanley Electric Co Ltd 回路基板
JP3287016B2 (ja) 1992-07-08 2002-05-27 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
EP0920840A3 (en) * 1992-07-31 2000-03-29 Molten Corporation Small-sized light irradiator for dental use
US5387800A (en) * 1992-08-19 1995-02-07 Dymax Corporation Prefocused lamp and reflector assembly
US5265792A (en) 1992-08-20 1993-11-30 Hewlett-Packard Company Light source and technique for mounting light emitting diodes
CA2079698C (en) 1992-10-02 1999-08-10 John Kennedy An unbreakable disposable photocuring guide
US5290169A (en) 1992-11-02 1994-03-01 Joshua Friedman Optical light guide for dental light-curing lamps
US5309457A (en) * 1992-12-22 1994-05-03 Minch Richard B Micro-heatpipe cooled laser diode array
US5302124A (en) 1993-03-25 1994-04-12 Pinnacle Products, Inc. Disposable protective sleeve for dental apparatus such as light curing guns
JP3121959B2 (ja) 1993-04-02 2001-01-09 川崎製鉄株式会社 ステンレス冷延鋼帯の製造方法
US5616141A (en) 1993-04-09 1997-04-01 Ion Laser Technology Laser system for use in dental procedures
US5457611A (en) 1993-07-09 1995-10-10 Gregg Laboratories, Inc. Ambient air cooled light emitting instrument
US5445608A (en) * 1993-08-16 1995-08-29 James C. Chen Method and apparatus for providing light-activated therapy
US5371753A (en) * 1993-08-26 1994-12-06 Litton Systems, Inc. Laser diode mount
US5371826A (en) 1993-08-27 1994-12-06 Demetron Research Corp. Dental fiber optic light bundle with uniform taper
US5420768A (en) 1993-09-13 1995-05-30 Kennedy; John Portable led photocuring device
JP2596646Y2 (ja) 1993-09-14 1999-06-21 株式会社モリテックス コードレス光照射器
US5503559A (en) 1993-09-30 1996-04-02 Cedars-Sinai Medical Center Fiber-optic endodontic apparatus and method
SE504298C2 (sv) 1994-01-20 1996-12-23 Biolight Patent Holding Ab Anordning för sårläkning medelst ljus
SE502784C2 (sv) 1994-01-20 1996-01-15 Biolight Patent Holding Ab Anordning för medicinsk behandling utvärtes medelst ljus
IL108772A0 (en) 1994-02-24 1994-05-30 Amcor Ltd Treatment of rhinitis by biostimulative illumination
US5487662A (en) 1994-03-22 1996-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental impression tray for photocurable impression material
IT1285787B1 (it) 1994-03-29 1998-06-18 Maef Srl Apparecchiatura a diodi led per cromoterapia
JP2596709B2 (ja) 1994-04-06 1997-04-02 都築 省吾 半導体レーザ素子を用いた照明用光源装置
US5521392A (en) 1994-04-29 1996-05-28 Efos Canada Inc. Light cure system with closed loop control and work piece recording
US5762867A (en) * 1994-09-01 1998-06-09 Baxter International Inc. Apparatus and method for activating photoactive agents
US5698866A (en) 1994-09-19 1997-12-16 Pdt Systems, Inc. Uniform illuminator for phototherapy
EP0709698B1 (en) 1994-10-28 2004-10-20 Kerr Corporation Dental fiber optic light guide
JP3270269B2 (ja) 1994-11-18 2002-04-02 株式会社長田中央研究所 光照射器
US5504764A (en) * 1994-11-30 1996-04-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Micro-heatpipe cooling of solid-state slab
US5660461A (en) 1994-12-08 1997-08-26 Quantum Devices, Inc. Arrays of optoelectronic devices and method of making same
US5522225A (en) * 1994-12-19 1996-06-04 Xerox Corporation Thermoelectric cooler and temperature sensor subassembly with improved temperature control
JPH08194786A (ja) 1995-01-13 1996-07-30 Apo Syst Kk 遊戯店におけるプリペイドカードの不正防止システム
US5769878A (en) 1995-03-23 1998-06-23 Kamei; Tsutomu Method of noninvasively enhancing immunosurveillance capacity
US5664042A (en) 1995-05-02 1997-09-02 Kennedy; John Universal chuck
DE29511927U1 (de) 1995-07-24 1997-01-09 Thera Ges Fuer Patente Lichtpolymerisationsgerät
US5707139A (en) 1995-11-01 1998-01-13 Hewlett-Packard Company Vertical cavity surface emitting laser arrays for illumination
US6046460A (en) 1995-11-17 2000-04-04 Ivoclar Ag Light curing device
US5711665A (en) 1995-12-19 1998-01-27 Minnesota Mining & Manufacturing Method and apparatus for bonding orthodontic brackets to teeth
EP0780103A3 (de) 1995-12-22 1997-12-03 Heraeus Kulzer GmbH Bestrahlungsgerät
US5617492A (en) 1996-02-06 1997-04-01 The Regents Of The University Of California Fiber optic coupling of a microlens conditioned, stacked semiconductor laser diode array
US5800478A (en) * 1996-03-07 1998-09-01 Light Sciences Limited Partnership Flexible microcircuits for internal light therapy
AUPN898196A0 (en) 1996-03-28 1996-04-26 Nulite Systems International Pty Ltd Apparatus and method for polymerising dental photopolymerisable compositions
DE19613566C2 (de) 1996-04-04 1998-03-12 Peter Rechmann Vorrichtung und Verfahren zum Aushärten eines lichthärtenden Kunststoff-Füllungsmaterials
JP3665971B2 (ja) 1996-04-11 2005-06-29 バグラエフ、ニコライ・タイモウラソヴィッチ 非コヒーレント放射光により病理学的組織を治療する方法及びその装置
SE509718C2 (sv) 1996-06-07 1999-03-01 Biolight Patent Holding Ab Anordning för medicinsk utvärtes ljusbehandling
SE509003C2 (sv) 1996-06-07 1998-11-23 Biolight Patent Holding Ab Anordning för medicinsk utvärtes behandling medelst monokromatiskt ljus
US5703394A (en) 1996-06-10 1997-12-30 Motorola Integrated electro-optical package
US6045240A (en) 1996-06-27 2000-04-04 Relume Corporation LED lamp assembly with means to conduct heat away from the LEDS
US5803729A (en) 1996-07-17 1998-09-08 Efraim Tsimerman Curing light
JPH1033573A (ja) 1996-07-19 1998-02-10 Tokyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 歯科用光源ユニット
US5702250A (en) 1996-07-19 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Compact dental impression tray for photocurable impression material
US5759032A (en) 1996-07-24 1998-06-02 Bartel; William B. Device for applying pressure to photocurable materials during polymerization
US5814008A (en) 1996-07-29 1998-09-29 Light Sciences Limited Partnership Method and device for applying hyperthermia to enhance drug perfusion and efficacy of subsequent light therapy
DE19636266A1 (de) 1996-09-06 1998-03-12 Kaltenbach & Voigt Verfahren und Vorrichtung zum Aushärten von lichtempfindlichen polymeren Zusammensetzungen
TW346391B (en) 1996-09-20 1998-12-01 Kuraray Co Method of polymerizing photo-polymerizable composition for dental use and dental light-curing apparatus for use therewith
US5857767A (en) 1996-09-23 1999-01-12 Relume Corporation Thermal management system for L.E.D. arrays
US5876396A (en) 1996-09-27 1999-03-02 Baxter International Inc. System method and container for holding and delivering a solution
DE19654400A1 (de) 1996-12-29 1998-07-02 Otto Rosenstatter Dentales Handstück
US6063108A (en) 1997-01-06 2000-05-16 Salansky; Norman Method and apparatus for localized low energy photon therapy (LEPT)
US6265471B1 (en) 1997-03-03 2001-07-24 Diemat, Inc. High thermally conductive polymeric adhesive
US6008264A (en) 1997-04-30 1999-12-28 Laser Med, Inc. Method for curing polymeric materials, such as those used in dentistry, and for tailoring the post-cure properties of polymeric materials through the use of light source power modulation
DE19721311C1 (de) 1997-05-21 1998-12-03 Eka Ges Fuer Medizinisch Tech Bestrahlungsgerät zur Polymerisation von lichthärtenden Kunststoffen
DE29709228U1 (de) 1997-05-26 1998-09-24 Thera Ges Fuer Patente Lichtpolymerisationsgerät
JPH10337292A (ja) 1997-06-09 1998-12-22 Nakanishi:Kk 歯科用ハンドピース
US5928220A (en) 1997-06-10 1999-07-27 Shimoji; Yutaka Cordless dental and surgical laser
US20050171408A1 (en) 1997-07-02 2005-08-04 Parker Jeffery R. Light delivery systems and applications thereof
US6103203A (en) 1997-08-15 2000-08-15 Ultradent Products, Inc. System and method for controlling a light actuator to achieve partial polymerization
US6074382A (en) 1997-08-29 2000-06-13 Asah Medico A/S Apparatus for tissue treatment
US5949805A (en) * 1997-09-22 1999-09-07 Trw Inc. Passive conductively cooled laser crystal medium
GB2329756A (en) 1997-09-25 1999-03-31 Univ Bristol Assemblies of light emitting diodes
AU9178398A (en) * 1997-09-25 1999-04-12 University Of Bristol, The Optical irradiation device
US6558829B1 (en) 1997-10-06 2003-05-06 Reveo, Inc. Appliance with refuelable and rechargeable metal-air fuel cell battery power supply unit integrated therein
US5865840A (en) 1997-10-22 1999-02-02 Light Sciences Limited Partnership Enhancement of light activation effect by immune augmentation
US5975895A (en) 1997-11-12 1999-11-02 Coltene/Whaledent Strobe light curing apparatus and method
US6200134B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Kerr Corporation Apparatus and method for curing materials with radiation
US6068474A (en) 1998-01-30 2000-05-30 Ivoclar Ag Light curing device
US6095812A (en) 1998-03-11 2000-08-01 Ivoclar Ag Device for curing with light
US6123545A (en) 1998-04-08 2000-09-26 Ivoclar A.G. Mains-operated device for curing by light a polymerizable dental material
US6113212A (en) * 1998-04-16 2000-09-05 Eastman Kodak Company Method and apparatus for thermal control of LED printheads
US6285476B1 (en) * 1998-06-10 2001-09-04 Lsa, Inc. Laser communication system and methods
DE19829989A1 (de) 1998-07-04 2000-01-05 Mann & Hummel Filter Rundfilterpatrone
ATE428345T1 (de) 1998-07-09 2009-05-15 Curelight Medical Ltd Vorrichtung und verfahren zur wirkungsvollen hochenergetischen photodynamischen therapie von akne vulgaris und seborrhoe
US6208788B1 (en) 1998-07-29 2001-03-27 Ultradent Products, Inc. Apparatus and methods for concentrating light through fiber optic funnels coupled to dental light guides
AU5504299A (en) 1998-09-08 2000-03-27 Akeda Dental A/S Irradiation apparatus for light curing of composites, in particular for dental use
US6096066A (en) 1998-09-11 2000-08-01 Light Sciences Limited Partnership Conformal patch for administering light therapy to subcutaneous tumors
US6077073A (en) 1998-09-15 2000-06-20 Jacob; Gregory S. Light emitting diode-array light apparatus
EP1047903B1 (en) 1998-09-17 2007-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led lamp
US20010025289A1 (en) 1998-09-25 2001-09-27 Jenkins Michael D. Wireless pen input device
DE19850834B4 (de) 1998-11-04 2004-01-29 Sirona Dental Systems Gmbh Zahnärztliches Präparationsinstrument
US6150479A (en) 1998-11-23 2000-11-21 Loctite Corporation Radical-curable adhesive compositions, reaction products of which demonstrate superior resistance to thermal degradation
SE522251C2 (sv) 1999-01-13 2004-01-27 Biolight Patent Holding Ab Anordning för utvärtes behandling medelst ljus
SE522247C2 (sv) 1999-01-13 2004-01-27 Biolight Patent Holding Ab Anordning för utvärtes behandling av munhålan medelst ljus
US6454789B1 (en) 1999-01-15 2002-09-24 Light Science Corporation Patient portable device for photodynamic therapy
JP2002534218A (ja) 1999-01-15 2002-10-15 ライト サイエンシーズ コーポレイション 非侵襲性の脈管療法
SE515992C2 (sv) 1999-01-20 2001-11-05 Biolight Patent Holding Ab Ljusutsändande organ för medicinsk behandling utvärtes medelst ljus
SE515991C2 (sv) 1999-01-20 2001-11-05 Biolight Patent Holding Ab Organ för medicinsk behandling utvärtes medelst ljus
EP1031326A1 (fr) 1999-02-05 2000-08-30 Jean-Michel Decaudin Dispositif permettant la photo-activation de matériaux composites photosensibles utilisés notamment dans le domaine dentaire
US6102696A (en) 1999-04-30 2000-08-15 Osterwalder; J. Martin Apparatus for curing resin in dentistry
US6439888B1 (en) 1999-05-03 2002-08-27 Pls Liquidating Llc Optical source and method
AU4629000A (en) 1999-05-06 2000-11-21 Martin Geoffrey Young Curing device and method
US20030015667A1 (en) 1999-05-12 2003-01-23 Macdougald Joseph A. Curing unit
DE19923564A1 (de) 1999-05-21 2000-11-23 Manfred Franetzki Zahnärztlicher Behandlungsplatz
US6371636B1 (en) 1999-05-24 2002-04-16 Jam Strait, Inc. LED light module for vehicles
US6155823A (en) 1999-06-18 2000-12-05 Bisco Inc. Snap-on light shield for a dental composite light curing gun
JP2003503701A (ja) 1999-06-24 2003-01-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明モジュール
US6210425B1 (en) 1999-07-08 2001-04-03 Light Sciences Corporation Combined imaging and PDT delivery system
US6193510B1 (en) 1999-07-28 2001-02-27 Efraim Tsimerman Medical device with time-out feature
US6290713B1 (en) 1999-08-24 2001-09-18 Thomas A. Russell Flexible illuminators for phototherapy
US6345982B1 (en) 1999-09-01 2002-02-12 Darcy M. Dunaway Dental light controller and concentrator
DE19943393C1 (de) 1999-09-10 2001-01-25 Espe Dental Ag Bestrahlungsgerät für Dentalwerkstoffe
US6171105B1 (en) 1999-09-21 2001-01-09 Eg&G Ilc Technology, Inc. Dental-restoration light-curing system
US6988891B2 (en) 1999-09-24 2006-01-24 Cao Group, Inc. Curing light
US6929472B2 (en) 1999-09-24 2005-08-16 Cao Group, Inc. Curing light
US6780010B2 (en) 1999-09-24 2004-08-24 Cao Group, Inc. Curing light
US6932600B2 (en) 1999-09-24 2005-08-23 Cao Group, Inc. Curing light
US7294364B2 (en) 1999-09-24 2007-11-13 Cao Group, Inc. Method for curing composite materials
US6971876B2 (en) 1999-09-24 2005-12-06 Cao Group, Inc. Curing light
US7086858B2 (en) 1999-09-24 2006-08-08 Cao Group, Inc. Semiconductor curing light system useful for curing light activated composite materials
US6969253B2 (en) 1999-09-24 2005-11-29 Cao Group, Inc. Light for use in activating light-activated materials, the light having at least one light emitting semiconductor chip, the chip being attached to a primary heat sink that is attached to a secondary heat sink using heat conductive and electrically insulative adhesive
US7077648B2 (en) 1999-09-24 2006-07-18 Cao Group, Inc. Curing light
US6974319B2 (en) 1999-09-24 2005-12-13 Cao Group, Inc. Curing light
US6988890B2 (en) 1999-09-24 2006-01-24 Cao Group, Inc. Curing light
US6910886B2 (en) 1999-09-24 2005-06-28 Cao Group, Inc. Curing light
US6979193B2 (en) 1999-09-24 2005-12-27 Cao Group, Inc. Curing light
US6719558B2 (en) 1999-09-24 2004-04-13 Densen Cao Curing light
US6926524B2 (en) 1999-09-24 2005-08-09 Cao Group, Inc. Curing light
US6981867B2 (en) 1999-09-24 2006-01-03 Cao Group, Inc. Curing light
US7094054B2 (en) 1999-09-24 2006-08-22 Cao Group, Inc. Dental curing light
US6331111B1 (en) * 1999-09-24 2001-12-18 Cao Group, Inc. Curing light system useful for curing light activated composite materials
US6824294B2 (en) 1999-09-24 2004-11-30 Cao Group, Inc. Light for use in activating light-activated materials, the light having a plurality of chips mounted in a gross well of a heat sink, and a dome covering the chips
US6755648B2 (en) 1999-09-24 2004-06-29 Cao Group, Inc. Curing light
US6783362B2 (en) 1999-09-24 2004-08-31 Cao Group, Inc. Dental curing light using primary and secondary heat sink combination
US6971875B2 (en) 1999-09-24 2005-12-06 Cao Group, Inc. Dental curing light
US6755649B2 (en) 1999-09-24 2004-06-29 Cao Group, Inc. Curing light
US6719559B2 (en) 1999-09-24 2004-04-13 Densen Cao Curing light
US7066732B2 (en) 1999-09-24 2006-06-27 Cao Group, Inc. Method for curing light-curable materials
US6318996B1 (en) 1999-10-05 2001-11-20 Noureddine Melikechi Method for curing a dental composition using a light emitting diode
EP1090608A1 (en) 1999-10-08 2001-04-11 Mectron S.R.L. A dental handpiece for the polymerization of photosetting compounds or resins
EP1090607A1 (en) 1999-10-08 2001-04-11 Mectron S.R.L. A dental handpiece for the polymerization of photosetting compounds or resins
JP3121812B1 (ja) 1999-10-20 2001-01-09 株式会社ナカニシ 歯科・医科用器具の照明装置
US20050099824A1 (en) 2000-08-04 2005-05-12 Color Kinetics, Inc. Methods and systems for medical lighting
ES2229663T3 (es) 1999-11-29 2005-04-16 Mectron S.R.L. Accesorio dental para la fotopolimerizacion compatible con la fuente de alimentacion de otros accesorios.
US6511321B1 (en) 1999-12-02 2003-01-28 Ad Dent Inc. Dental adaptor device
US6186786B1 (en) 1999-12-02 2001-02-13 Addent Inc. Dental instrument
US6350041B1 (en) * 1999-12-03 2002-02-26 Cree Lighting Company High output radial dispersing lamp using a solid state light source
AU2265301A (en) * 1999-12-17 2001-06-25 Ohio State University, The Heat engine
DE19963706C5 (de) 1999-12-29 2012-09-06 Kaltenbach & Voigt Gmbh Verfahren zur Herstellung und Montage eines Beleuchtungskörpers für ein medizinisches oder dentalmedizinisches Handstück
US6611110B1 (en) 2001-01-16 2003-08-26 Design Rite, Llc Photopolymerization apparatus
US6492725B1 (en) * 2000-02-04 2002-12-10 Lumileds Lighting, U.S., Llc Concentrically leaded power semiconductor device package
US6280187B1 (en) 2000-02-11 2001-08-28 Charles E. Slone Dental hand tool for interproximal dental restorations
FR2805148B1 (fr) 2000-02-17 2003-01-31 Francois Duret Dispositif de photopolymerisation d'application dentaire
US6419483B1 (en) 2000-03-01 2002-07-16 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for curling light-curable dental materials
DE10011892A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-20 Jenoptik Jena Gmbh Montagesubstrat und Wärmesenke für Hochleistungsdiodenlaserbarren
DE10010638A1 (de) 2000-03-03 2001-09-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines lichtabstrahlenden Halbleiterkörpers mit Lumineszenzkonversionselement
US7320593B2 (en) * 2000-03-08 2008-01-22 Tir Systems Ltd. Light emitting diode light source for curing dental composites
AU2001242301A1 (en) 2000-03-14 2001-09-24 Reipur Technology A/S A light transmitting device and methods for producing and operating the same
US6783810B2 (en) 2000-03-15 2004-08-31 Dentsply Research & Development Corp. Reducing polymerization stress by controlled segmental curing
GB2370992B (en) 2000-03-23 2002-11-20 Photo Therapeutics Ltd Therapeutic light source and method
EP1138276A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 CMS-Dental ApS Dental material curing apparatus
US6280188B1 (en) 2000-04-04 2001-08-28 Gilbert J. Ross Dental light filter
US6638063B2 (en) * 2000-05-02 2003-10-28 Toei Electric Co., Ltd. Optical apparatus and resin curing apparatus
US6554463B2 (en) 2000-05-19 2003-04-29 Addent Inc. Optical waveguide concentrator and illuminating device
US6522086B2 (en) 2000-05-25 2003-02-18 Air Techniques, Inc. Photo curing light system having modulated light intensity control
DE10034594B4 (de) 2000-07-14 2006-03-16 Sirona Dental Systems Gmbh Zahnärztliche Behandlungsleuchte
US6811562B1 (en) 2000-07-31 2004-11-02 Epicor, Inc. Procedures for photodynamic cardiac ablation therapy and devices for those procedures
DE10038213A1 (de) 2000-08-04 2002-03-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsquelle und Verfahren zur Herstellung einer Linsensform
CN1461205A (zh) 2000-08-04 2003-12-10 科尔公司 利用光辐射固化材料的设备和方法
GB2368020A (en) 2000-10-18 2002-04-24 Icn Photonics Ltd Treatment of acne vulgaris skin condition by irradiation with light of specific wavelengths to target specific chromophores & stimulate collagen production
WO2002033312A2 (en) 2000-10-19 2002-04-25 Reipur Technology A/S A light-emitting assembly
JP2002134825A (ja) 2000-10-20 2002-05-10 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザダイオードモジュールおよび実装基板
US6398383B1 (en) * 2000-10-30 2002-06-04 Yu-Hwei Huang Flashlight carriable on one's person
JP4646166B2 (ja) 2000-11-08 2011-03-09 古河電気工業株式会社 レーザダイオードモジュールからなる光源
AU2002246525A1 (en) 2000-11-28 2002-07-30 Den-Mat Corporation Optically-enhanced halogen curing light
ATE401932T1 (de) 2000-12-21 2008-08-15 Orthoscopics Ltd Apparat zur behandlung von symptomen unter verwendung von getöntem licht
GB2370229A (en) 2000-12-22 2002-06-26 Icn Photonics Ltd Light delivery system for improving the appearance of skin
FR2818892B1 (fr) * 2000-12-29 2003-03-14 Francois Duret Dispositif electro-optique pour la photo polymerisation de materiaux composites
CA2332190A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Efos Inc. Addressable semiconductor array light source for localized radiation delivery
US6695614B2 (en) 2001-02-01 2004-02-24 Ivoclar Vivadent Ag Light beam hardening apparatus for curing material
DE10104579B4 (de) 2001-02-01 2004-02-19 Ivoclar Vivadent Ag Lichthärtgerät
TW567742B (en) 2001-03-22 2003-12-21 Ind Tech Res Inst Cooling apparatus of liquid crystal projector
US6709128B2 (en) 2001-03-26 2004-03-23 Ocumed, Inc. Curing system
FI20010626A0 (fi) 2001-03-27 2001-03-27 Planmeca Oy Valokovetin ja menetelmä valolla kovetettavien aineiden kovettamiseksi
US20020151941A1 (en) 2001-04-16 2002-10-17 Shinichi Okawa Medical illuminator, and medical apparatus having the medical illuminator
US6755647B2 (en) 2001-04-26 2004-06-29 New Photonics, Llc Photocuring device with axial array of light emitting diodes and method of curing
US6468077B1 (en) * 2001-04-26 2002-10-22 New Photonics, Llc Compact device for curing dental compositions and method of curing
US6511317B2 (en) * 2001-04-26 2003-01-28 New Photonic, Llc Device for curing photosensitive dental compositions with off-axis lens and method of curing
US6821117B2 (en) 2001-05-23 2004-11-23 Ivocler Vivadent Ag Light hardening apparatus for effecting the light hardening of dental restoration pieces
US7001057B2 (en) 2001-05-23 2006-02-21 Ivoclar Vivadent A.G. Lighting apparatus for guiding light onto a light polymerizable piece to effect hardening thereof
WO2002097501A1 (en) 2001-05-26 2002-12-05 Enfis Limited Light emitting and focussing device
US6799967B2 (en) 2001-07-10 2004-10-05 Cao Group, Inc. Light for use in activating light-activated materials, the light having a plurality of light emitting single chip arrays
EP1282206A1 (en) 2001-07-30 2003-02-05 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Method and apparatus for cooling electronic or optoelectronic devices
US20030036031A1 (en) 2001-08-20 2003-02-20 Lieb Joseph Alexander Light-emitting handpiece for curing photopolymerizable resins
US6737681B2 (en) * 2001-08-22 2004-05-18 Nichia Corporation Light emitting device with fluorescent member excited by semiconductor light emitting element
EP1309048A1 (en) 2001-11-06 2003-05-07 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Electronic or opto-electronic packages
US6827468B2 (en) * 2001-12-10 2004-12-07 Robert D. Galli LED lighting assembly
US6692252B2 (en) 2001-12-17 2004-02-17 Ultradent Products, Inc. Heat sink with geometric arrangement of LED surfaces
US7153015B2 (en) 2001-12-31 2006-12-26 Innovations In Optics, Inc. Led white light optical system
GB0202977D0 (en) 2002-02-08 2002-03-27 Univ Dundee Device and apparatus for applying electrical stimulus to a system and acquiring a system response
GB2385429A (en) 2002-02-14 2003-08-20 Enfis Ltd Light System with several input conduits and one output conduit
US6702576B2 (en) 2002-02-22 2004-03-09 Ultradent Products, Inc. Light-curing device with detachably interconnecting light applicator
EP1508157B1 (en) 2002-05-08 2011-11-23 Phoseon Technology, Inc. High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
DE10222828B4 (de) 2002-05-21 2008-05-15 3M Espe Ag Bestrahlungsgerät
GB2389706A (en) 2002-06-13 2003-12-17 Enfis Ltd Optoelectronic devices
JP3912607B2 (ja) * 2002-06-19 2007-05-09 サンケン電気株式会社 半導体発光装置の製法
US20030235800A1 (en) 2002-06-24 2003-12-25 Qadar Steven Abdel LED curing light
US7134875B2 (en) 2002-06-28 2006-11-14 3M Innovative Properties Company Processes for forming dental materials and device
AU2003265308A1 (en) 2002-07-25 2004-02-16 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes for curing
US7182597B2 (en) 2002-08-08 2007-02-27 Kerr Corporation Curing light instrument
US20040032728A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Robert Galli Optical assembly for LED chip package
AU2003298561A1 (en) 2002-08-23 2004-05-13 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes
CA2495843A1 (en) 2002-09-04 2004-03-18 Mark Straubhaar Optoelectronic device for the treatment of muscle or joint pain
DE10242366B4 (de) 2002-09-12 2010-10-21 Ivoclar Vivadent Ag Lichthärtgerät zum Aushärten von lichthärtbaren Materialien
US20040070990A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Witold Szypszak LED illuminator and method of manufacture
US6880954B2 (en) * 2002-11-08 2005-04-19 Smd Software, Inc. High intensity photocuring system
US6994546B2 (en) 2002-12-18 2006-02-07 Ultradent Products, Inc. Light curing device with detachable power supply
US6991356B2 (en) 2002-12-20 2006-01-31 Efraim Tsimerman LED curing light
US6918762B2 (en) 2003-03-21 2005-07-19 Kerr Corporation Light-generating instrument
US6910794B2 (en) 2003-04-25 2005-06-28 Guide Corporation Automotive lighting assembly cooling system
US20050077865A1 (en) 2003-08-26 2005-04-14 Intermec Ip Corp. Portable computing device peripheral employing fuel cell to recharge battery
JP4465172B2 (ja) 2003-09-04 2010-05-19 パナソニック株式会社 燃料電池の管理システム、及び当該管理システムを備えるオーディオシステム
EP1678768A4 (en) 2003-09-22 2008-02-13 New Option Lighting Llc PROCESS AND DEVICE FOR IMPROVING LED POWERFULNESS
US20050096661A1 (en) 2003-10-31 2005-05-05 Medtronic, Inc. Insulated battery pack and method of manufacturing same
US7261730B2 (en) 2003-11-14 2007-08-28 Lumerx, Inc. Phototherapy device and system
US7250611B2 (en) 2003-12-02 2007-07-31 3M Innovative Properties Company LED curing apparatus and method
US7195482B2 (en) 2003-12-30 2007-03-27 Ultradent Products, Inc. Dental curing device having a heat sink for dissipating heat
US20050196721A1 (en) 2004-02-18 2005-09-08 Jackson David Iii Portable LED curing light
CN1276917C (zh) * 2004-04-13 2006-09-27 广州百花香料股份有限公司 一种缩羰基类化合物的合成方法
CA2589570C (en) 2004-06-15 2010-04-13 Henkel Corporation High power led electro-optic assembly
CN101014295A (zh) 2004-07-02 2007-08-08 底斯柯斯牙齿印模公司 具有反射器的固化光装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1027926A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置
JP2000031546A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp Led集合体モジュール
JP2001036153A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Matsushita Electric Works Ltd 光源装置
JP2002084029A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Canon Inc ヒートパイプを備えた半導体光素子
JP2002335019A (ja) * 2001-03-05 2002-11-22 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200869A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8564741B2 (en) 2005-12-28 2013-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2007245102A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Fuso Denki Kogyo Kk 紫外線照射装置
JP2008131026A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Tai-Sol Electronics Co Ltd Led(発光ダイオード)と液相・気相放熱装置との結合構造
WO2008068979A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Lintec Corporation 紫外線照射装置及び紫外線照射方法
JP2008141038A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Lintec Corp 紫外線照射装置及び紫外線照射方法
JP2008172178A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Tai-Sol Electronics Co Ltd Ledと液相・気相放熱装置との結合構造
JP2008172177A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Tai-Sol Electronics Co Ltd Ledと液相・気相放熱装置との結合構造
JP2009226273A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toppan Forms Co Ltd 紫外線照射装置
KR20110069136A (ko) * 2008-09-30 2011-06-22 오스람 실바니아 인코포레이티드 통합된 히트 파이프를 가진 led 소스
JP2012504315A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 一体型ヒートパイプを具備するled源
KR101583476B1 (ko) * 2008-09-30 2016-01-21 오스람 실바니아 인코포레이티드 통합된 히트 파이프를 가진 led 소스
JP2011120914A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Ivoclar Vivadent Ag 歯科用光硬化装置
JP2011258771A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Fujikura Ltd Led素子の放熱構造
JP2014510376A (ja) * 2011-03-11 2014-04-24 ショット コーポレーション 導電性のヒートシンクを備えた発光ワンド
US11583695B2 (en) 2014-02-03 2023-02-21 Zerigo Health, Inc. Systems and methods for phototherapy
JP2021112573A (ja) * 2015-04-10 2021-08-05 ゼリゴ ヘルス,インク. 光線療法用照明エンジン
US11786748B2 (en) 2015-04-10 2023-10-17 Zerigo Health, Inc. Phototherapy light engine
US11638834B2 (en) 2015-07-24 2023-05-02 Zerigo Health, Inc. Systems and methods for phototherapy control
KR20190010875A (ko) * 2016-06-27 2019-01-31 브라운 게엠베하 피부 처리 장치
KR102255582B1 (ko) * 2016-06-27 2021-05-26 브라운 게엠베하 피부 처리 장치
JP2019520901A (ja) * 2016-06-27 2019-07-25 ブラウン ゲーエムベーハー 皮膚トリートメント装置
JP2019530232A (ja) * 2016-09-16 2019-10-17 ヘレウス ノーブルライト アメリカ エルエルシーHeraeus Noblelight America LLC Uv ledアレイのための厚膜層を含む放熱板およびuv ledアレイを形成する方法
CN109690795A (zh) * 2016-09-16 2019-04-26 贺利氏特种光源美国有限责任公司 包括用于uv led阵列的厚膜层的散热器,以及形成uv led阵列的方法
JPWO2018154758A1 (ja) * 2017-02-27 2019-12-19 少輝 潘 スキンケア装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1678252B (zh) 2011-06-29
US20100220472A1 (en) 2010-09-02
KR101047246B1 (ko) 2011-07-06
AU2003265308A8 (en) 2004-02-16
WO2004011848A9 (en) 2004-12-09
EP1551329A2 (en) 2005-07-13
EP1551329A4 (en) 2006-08-16
WO2004011848A2 (en) 2004-02-05
KR20050047081A (ko) 2005-05-19
AU2003265308A1 (en) 2004-02-16
US20050158687A1 (en) 2005-07-21
EP2298229A1 (en) 2011-03-23
MXPA05001029A (es) 2005-09-12
KR101164758B1 (ko) 2012-07-12
WO2004011848A3 (en) 2005-05-12
CN1678252A (zh) 2005-10-05
CA2493130A1 (en) 2004-02-05
KR20110031394A (ko) 2011-03-25
US9726435B2 (en) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005534201A (ja) 発光ダイオードを硬化用に使用するための方法および装置
US7989839B2 (en) Method and apparatus for using light emitting diodes
KR100999843B1 (ko) 효율적인 고출력 led 램프
TW518775B (en) Immersion cooling type light emitting diode and its packaging method
KR101144489B1 (ko) Led 패키지
JP5361122B2 (ja) 放射線放出構成エレメント
KR100653645B1 (ko) 발광소자 패키지 및 발광소자 패키지 제조방법
TW201112451A (en) LED light source, its manufacturing method, and LED-based photolithography device and method
US20080278954A1 (en) Mounting Assembly for Optoelectronic Devices
US20080179620A1 (en) Light emitting diode package and manufacturing method thereof
TWI273858B (en) Light-emitting diode cluster lamp
JP2004207367A (ja) 発光ダイオード及び発光ダイオード配列板
US20110122630A1 (en) Solid State Lamp Having Vapor Chamber
JP2002272762A (ja) 光硬化装置
JP2005247160A (ja) Led信号電球および色灯信号機
Hsu et al. Design of multichip LED module for lighting application
CN105299500A (zh) 用于提供定向光束的led照明装置
KR20110101937A (ko) 조명 장치
KR20160100712A (ko) 직접 냉각식 발광다이오드 조명기기
JPH1027926A (ja) 光半導体装置
KR101091394B1 (ko) 조명 장치
TWI274428B (en) Semiconductor light-emitting apparatus integrated with heat conducting/dissipating module
KR20060039625A (ko) 열방출부를 포함하는 칩 led장치
Huang Design of multi-chips LED module for lighting application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100524

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110922