JP2005113138A - SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法 - Google Patents

SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005113138A
JP2005113138A JP2004287870A JP2004287870A JP2005113138A JP 2005113138 A JP2005113138 A JP 2005113138A JP 2004287870 A JP2004287870 A JP 2004287870A JP 2004287870 A JP2004287870 A JP 2004287870A JP 2005113138 A JP2005113138 A JP 2005113138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group
platinum
reaction
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004287870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4508809B2 (ja
Inventor
Wilfried Knott
ノット ウィルフリード
Thomas Pott
ポット トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
TH Goldschmidt AG
Goldschmidt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TH Goldschmidt AG, Goldschmidt GmbH filed Critical TH Goldschmidt AG
Publication of JP2005113138A publication Critical patent/JP2005113138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508809B2 publication Critical patent/JP4508809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen

Abstract

【課題】 SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、白金触媒および場合によりさらなる別の成分の存在下で、少なくとも1つのH−Si基を含むシロキサンおよび/またはシランをオレフィン性二重結合を有する化合物に付加反応させることによって高純度のポリオルガノシロキサンおよびポリオルガノシランを調製するための方法であって、反応媒体中に添加される前に溶媒中に溶解された白金(0)錯体触媒の存在下でこの反応が実施され、かつこの溶液には、炭素原子を2〜6個有する少なくとも1種の不飽和炭化水素が有効量添加されている、方法に関する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、SiH基を有するシランまたはシロキサンとオレフィン性二重結合を有する化合物との付加反応を、溶解状態の白金(0)錯体触媒および活性化量の少なくとも1種の不飽和炭化水素の存在下で行う方法に関する。
SiC結合を有する有機変性されたシロキサン、特にポリエーテルシロキサンは、その界面活性作用を幅広く調節できることから、工業的価値の非常に高い種類の物質となっている。このような物質の調製方法として確立されているのが、白金を金属触媒とし、SiH基を有するシロキサンおよびシランをオレフィン基を有する化合物、例えばアリルポリエーテル等に付加反応させるものである。
SiH基を有するシランまたはシロキサンを1つまたはそれ以上のオレフィン性二重結合を有する化合物に付加反応させるために白金触媒を使用することは知られている(ヒドロシリル化)。このことは例えば、書籍では(非特許文献1)、特許文献では例えば(特許文献1)、(特許文献2)、および(特許文献3)に記載されている。現行の工業的な手法においてはヘキサクロロ白金酸およびシス−ジアミン−白金(II)塩化物が広く定着してきている。
この反応の原理を説明するのは簡単だが、これを工業規模で再現性良く実施するとなると複雑になる場合が多い。
一方において、副生物を多量に形成させることなくこの付加反応を実施するためには、この付加反応と競争してSiH基と反応し得る基がオレフィン性二重結合を有する化合物中に含まれてはならない。このようなものとしては特に、炭素に結合した水酸基が挙げられる。
他方、この方法によって有用な結果を得るためには、しばしば多量(ヒドロシリル化混合物100万重量部に対する重量部)の白金金属が必要となることから、この方法には商業的な関心が持たれていない。
他方、特にSiHの転化量が少ない場合はSiOSi結合が新たに形成されることから分子量の望ましくない増加が起こる。このような架橋が起こるとその生成物の粘度を規定の範囲内に抑えることができなくなってしまう。
活性な触媒系、例えばカルステッド(Karstedt)型のもの(特許文献4)などでさえ、有機変性シロキサン、特にアリルポリエーテルシロキサンを調製する際には失活や切断現象(cut−out phenomena)を起こしやすく、そのため、次工程で接触反応を行うことが必要となったり、および/または当該付加反応中において大幅な温度上昇が避けられなくなることが多い。
周知の白金触媒を通常の触媒重量を超えて、および/または高温で使用することがヒドロシリル化にとって不利になる場合があることもわかっている。反応条件をこのようにより厳しくすると転位による副生物の形成が促進されてしまう。
(特許文献5)には、分解温度の高い(144.3℃および138.4℃)決まった固体化合物が記載されている。これは、カルステッド触媒を出発物質として、選択された電子不足なオレフィンを付加したものであるが、これが均一ヒドロシリル化において活性を示すうえに安定な触媒系であると言われている。このような高活性は、π受容性の強い配位子、特にメチルナフトキノンやテトラエチルテトラカルボキシラトエチレンなどを導入したことに由来するものである。
ここに記載した例ではトリエチルシランがビニルトリメチルシランとの付加反応に供されるが、ここではオレフィン成分が100%過剰で用いられている。このような大過剰にも拘らず、しかもビニル基はアリル基と違って異性化する性質がないことを考慮に入れても、触媒はこの場合においては50℃で2時間後に失活して効果を失い、そのためSiHの転化率はわずか68%にまでしか到達しない。この触媒系は73℃では直ちに分解してしまい、そうなるとSiHはわずか18%しか転化しない(非特許文献2)。
SiHの転化率を向上させるための上述した既存の手段はどれも生成物の感覚的および技術的特性に関する品質の達成度に悪影響を及ぼすだけであった。
このヒドロシリル化による生成物の実際の有用性は、白金金属を触媒としたSiH基を有するシロキサンとオレフィン性二重結合を有する化合物との付加反応において達成される転化率、すなわち残留SiH基をできる限り少なく抑えることに特に直接結びついている。残留SiHが存在すると加水分解や架橋の進行が抑えられなくなり、特に付加化合物の場合は分子量が高くなることによってゲル化が起こり、生成物が使用できなくなってしまう。
実際のところ、特にアルキルシロキサン/ポリエーテルシロキサンコポリマー(乳化剤として使用され、3段付加反応にて調製される)については残留SiH基を捕捉する試みが十分になされており、SiHに結合させるための補助的なオレフィンとしてエチレンを過剰に用いることによって反応基質が処理されている。しかしながらこの手段では所望の効率を得ることができず、そのため未反応のケイ素−水素が約2〜3%(出発物質であるシロキサンを基準として)残留する。この種の生成物は貯蔵期間が長くなく、ゲル化してしまう難点があることが経験上わかっている。
品質水準を逸脱したことが特に敏感に表れるのは、例えば、アリルポリエーテルシロキサンを気泡安定剤として用いて軟質PUフォームを調製した場合である。安定剤の性能特性に関する品質の評価基準となるのはその活性およびセルの細かさである。フォームの品質は、安定剤の調製過程の変化、例えばSiC結合反応の最中に触媒反応の条件が変化することなどによって左右される。
独国特許出願公開第2646726号明細書 欧州特許出願公開第0075703号明細書 米国特許第3775452号明細書 米国特許第3814730号明細書 国際公開第98/00463号パンフレット 「Chemie und Technologie der Silicone(シリコーンの化学と技術)」,フェールラークケミー(Verlag Chemie),1960年,p.43 ピー・ステファナット(P Steffanut)ら,Chem.Eur.J.,1998年,第4巻,第10号,p,2014 イアン・フレミング(Ian Fleming),有機化合物の境界軌道と反応(Grenz-orbitale und Reaktionen organischer Verbindungen),フェールラークケミー,ワインハイム(Weinheim),1979年,p.137 ケー・エヌ・ホーク(K.N.Houk),アメリカ化学会誌(J.Am.Chem.Soc.),1973年,第95巻,p.4092 エー・サガール(A.Saghal),エイチ・エム・ラ(H.M.La),およびダブリュ・ヘイダク(W.Hayduk),「数種の極性および無極性溶媒中におけるエチレンの溶解性(Solubility of Ethylene in Several Polar and Non−Polar Solvents)」,カナダ化学工学会誌(The Canadian Journal of Chemical Engineering),1978年6月,第56巻,p.354−357 「Chemie und Technologie der Silicone(シリコーンの化学と技術)」,フェールラークケミー(Verlag Chemie),1960年
したがって、先行技術の欠点を克服するとともに、一方ではオレフィン性二重結合にSiH基を付加させる反応に対する活性が高く、他方では上述した転位反応以外の二次反応もほとんど誘起しない触媒が必要とされている。これは、SiH基とポリエーテルのOH基とが反応する形態の競争反応に加えて、使用されるシランまたはシロキサン化合物内での不均化反応を回避することも意図している。これは、通常こうした混合物中で起こるシランまたはシロキサン内におけるSiH基の再分配を意味するものと理解されたい。特に解決すべき技術的課題は、SiC結合反応を低温下で可能な限り定量的に、かつ確実に安定な方法で、しかも従来の鋼製反応器内において実施できるようにすることでもあると定められる。
驚くべきことに、補助的なオレフィンを付加反応終了後に反応混合物中に加えるのではなく、白金(0)錯体触媒溶液(特に、市販のカルステッド錯体)の添加前に加えてこれらを有効量の活性化C2−6オレフィンによって処理した後に反応混合物中に添加し、ヒドロシリル化を温和な温度で、好ましくは約20℃〜約150℃、特に約60℃未満で実施した場合に、SiC結合反応に際する上述した難点および当業者によく知られる難点がすべて解決されることがここに見出された。このようにして得られる白金触媒は安全に取扱えると同時に、さらなる別の手段を講じることなく所望の反応によってSiHを定量的に転化させる高活性なものである。
したがって本発明は、白金触媒および場合によりさらなる別の成分の存在下で、少なくとも1つのH−Si基を含むシロキサンおよび/またはシランをオレフィン性二重結合を有する化合物に付加反応させることによって高純度のポリオルガノシロキサンおよびポリオルガノシランを調製するための方法であって、反応媒体中に添加される前に溶媒中に溶解された白金(0)錯体触媒の存在下でこの反応が実施され、かつこの溶液には、炭素原子を2〜6個有する少なくとも1種の不飽和炭化水素が有効量添加されている、方法に関する。
さらに本発明は、白金(0)錯体触媒を活性化するための方法であって、炭素原子を2〜6個有する少なくとも1種の好ましくは電子吸引性の置換基を含まない不飽和炭化水素をこの触媒の溶液に好ましくは約0℃〜約30℃の範囲内の温度で有効量添加する方法に関する。
本発明による最小有効量とは、使用する触媒の活性を実質的に向上させると同時に当該反応を実施上好適な時間内で行えるようにするオレフィンの量と定められる。
活性とは、開始温度を低くすることとSiH化合物を完全に転化させられる性能とを兼ね備えていることを意味するものと理解される。
有利には、当該活性化オレフィンの量は、活性化されていない白金(0)錯体触媒そのものを使用することによって可能となるヒドロシリル化反応開始温度に比べて、本発明が意図するヒドロシリル化反応開始温度が約20〜30℃低くなるようなものである。しかしながら、特に、反応(付加)温度が約20〜50℃の範囲となり、開始温度が約25〜30℃未満となる量が特に非常に好ましい。通常は、活性化オレフィン濃度が各溶媒中で飽和していればこのことが確保される。
本発明による活性化に併用することのできる白金(0)錯体触媒は、先行技術に属する触媒、特に、不飽和炭化水素基を有する、シロキサン、シラン、オルガノポリシロキサン、およびオルガノシランの周知の白金錯体である。
本発明による特に好ましい触媒はカルステッド錯体である。この化合物およびその調製方法に関する参考文献については(特許文献3)を参照されたい。本発明によれば、ジビニルテトラメチルジシロキサン基を有する錯体が特に好ましい。
他方、これ以外の安定な0価の白金−オレフィン錯体、例えば、ビス−1,5−シクロオクタジエン白金(0)、トリスノルボルネン白金(0)、トリス(ヘプタ−1,6−ジエン)二白金、(η,η−1,2,6,7−ヘプタ−1,6−ジエン)(η−1,2−ヘプタ−1,6−ジエン)白金および(η−エチレン)(η,η−1,2,6,7−ヘプタ−1,6−ジエン)白金等も好適である。
触媒を本発明に従い活性化する際は、触媒を溶媒または混合溶媒中に加えて濃度を0.1〜10%、好ましくは0.5〜5%とした溶液をまず導入して好ましくは室温下で活性化オレフィンによって処理し、その直後または場合により貯蔵(好ましくは冷却して)した後、この混合物にさらなる処理を施すことなくヒドロシリル化反応体混合物中に導入するという方法で実施することが好ましい。
本発明により好ましく使用される活性化オレフィンは、プロペン、1−ブテン、2−ブテン、ペンテン、ヘキセン、シクロヘキセン、なかでも特にエチレンである。これに加えてホーク(Houk)が定義したX置換基(電子供与性置換基)に相当する置換基で置換されたエチレンも活性化配位子として好適である(非特許文献3)および(非特許文献4)。
本発見は先行技術における経験や教示とは異なっているため当業者が全く予期しないものである。(特許文献5)には、カルステッド錯体を活性化するための交換配位子として電子不足のオレフィンを使用すべきであると教示されている。しかしこの置換されたエチレンは、ホークの定義によるZ置換基(電子受容性置換基)に相当する(上記引用文)。
活性の増大(これは本発明の方法においてはっきりと認められ、このことは、ヒドロシリル化の開始温度が大幅に低下すること、選択性が向上すること、およびSiHが定量的に転化することに特に現れる)は、オレフィン処理によって開始される段階的な解離および会合過程によって起こり、その結果、新規な白金(0)種が得られると考えられる。驚くべきことに、この新規な白金(0)錯体は活性な触媒として作用し、当業者が予期しなかった方法によってヒドロシリル化反応を達成する技術的可能性を拓くものである。
活性化オレフィン配位子の添加量(触媒溶液を基準とする)は、触媒錯体の溶液中においてこのオレフィンが有効となる最小濃度から飽和濃度までとするか、またはそれを超えるように選択する。各溶媒中におけるこの系のオレフィンの飽和濃度(室温の大気圧下において定めることができる)においてはこの触媒系が確実に十分に活性化されることが見出された。
最初に使用された触媒と本発明の触媒との比率はそれぞれの濃度/飽和濃度から得られる。各種有機溶媒中におけるエチレンの飽和濃度は、例えば(非特許文献5)に記載されている。
触媒系中におけるそれぞれの最小有効濃度は幾つかの簡単な予備実験を行い、検討することによって定めることができる。
本発明に欠かせないことは、先行技術において知られている触媒を十分な量の活性化オレフィンで処理する必要があるということである。この処理を行う方法もその時間および温度も重要性が非常に高いというわけではなく、幅広い範囲内で変化させることができる。
所望により、または操作上もしくは技術上の理由に基づく必要に応じて、上述した好ましい手順を一部修正することによって技術上または操作上の各要件を満たすようにしてもよい。例えば、まず最初に活性化オレフィンを少量の反応体の系と一緒に(場合により1種またはそれ以上の溶媒とともに)反応器に導入してから触媒を加えることも可能である。別法として、触媒前駆体を1段階で、または制御しながら連続的に計量添加することによって、こうしたin situでの活性化を実施することができる。しかしながら、活性化オレフィンの所要量がより多くなるのは必至であるから、ここに記載した手順は好ましいものではない。
触媒に所望の活性および選択性を持たせることを目的として、2種またはそれ以上の活性化オレフィンの混合物を使用してもよい。本発明による活性および選択性は、それぞれの場合に触媒される系を基準としたものである。
本発明に従い使用する好適な溶媒はいずれも反応条件下において不活性な有機溶媒、特に炭化水素類、例えば脂肪族、脂環式、および場合により置換された芳香族炭化水素など、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、デカリン、トルエン、キシレンなどである。したがって、十分な量の触媒を均質な溶液中に保持するのに好適なものであれば出発物質も溶媒として併用してもよい。
本発明により活性化された触媒溶液はヒドロシリル化反応に通常用いられる濃度(系によって異なる)で使用する。
白金触媒の使用量は実質的に反応体の反応性および分子量に依存する。通常は、各場合におけるシランまたはシロキサン中のSiH基1モルにつき触媒を10−2〜10−8モル、好ましくは10−3〜10−6モル使用する。
本発明により活性化された触媒は幅広い温度範囲で使用することができる。先行技術において示されている、生成物に有害な二次反応を回避するためには、生成物の所望の純度と製造能力との間で許容できる妥協点が現れるような低い温度範囲を選択することが好ましい。驚くべきことに、エチレンで活性化された本発明に好ましい系は、20℃程度のやや発熱性の条件からでも非常に満足な触媒作用を示す。処理量を増やすことを目的として、失活や切断現象を起こすことなく反応温度を相当上昇(約150℃まで)させることができる。
最適な反応温度が、周知の工業用触媒系を用いた先行技術において必要とされる温度に比べてかなり低い場合もある。例えば、先行技術においては、ポリシロキサン/ポリオキシアルキレンブロックコポリマーがシス−ジアミン白金(II)塩化物(バッチ全体を基準として白金10ppm)を触媒として用いる1段法によって約100℃で調製される一方で、本発明により請求する触媒系は、この軟質PUフォーム安定剤を36℃以下程度の反応温度で調製することを可能とする(実施例1)。
本発明による方法は、好ましくは大気圧下で実施されるが、所望によりそれとは異なる圧力範囲とすることも可能である。
反応体、すなわちSiH基を有するシランまたはシロキサンおよびオレフィン性二重結合を有する有機化合物、ならびにそれらの調製方法は周知である。シランまたはシロキサンについては、例えば書籍である(非特許文献6)に記載されている。
SiH基を有する好適な有機ケイ素化合物は、例えば、
−シランモノマー、例えば、RSiH、RSiH、RSiHなど、
−環状シラン、例えば、(RHSiO)、(RHSiO)など、
−直鎖または分枝のシロキサンオリゴマーまたはポリマーである、RSiO−(RSiO−)(RSi(H)O−)SiR(式中、aは0以上かつbは1以上である)、HRSiO−(RSiO−)(RSi(H)O−)SiRH(式中、cおよびdは0以上である)、

(式中、
eは0以上であり、
fは1以上であり、
gは1以上である)など、
がある。
上記式中、Rは、当該付加反応を妨げない、炭素原子1〜8個を有するアルキル基、炭素原子1〜8個を有する置換されたアルキル基(3−クロロプロピル、1−クロロメチルまたは3−シアノプロピル基等)、アリール基(フェニル基等)、アラルキル基(ベンジル基等)、アルコキシまたはアルコキシアルキル基(エトキシ基、エトキシプロピル基等)等の基である。一つの分子内でRが異なる意味を持っていてもよい。しかしながら、R基のすべてまたは過半数がメチル基である化合物が好ましい。
オレフィン性二重結合を有する好適な有機炭素化合物は、例えば、式、
CH=CH−CH−O−(CH−CHO−)−CH−CH(R’)O−)(SO)−R”
CH=CH−O−(CH−CHO−)−CH−CH(R’)O−)−R”
CH=CH−CH−RIV
CH=CH−(O)x’−RIV
(式中、
xは0〜100であり、
x’は0または1であり、
yは0〜100であり、
zは0〜100であり、
R’は、1〜4個の炭素原子を有する、場合により置換されたアルキル基であり、
R”は、水素基または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、−C(O)−R’’’基(式中、−R’’’はアルキル基)、−CH−O−R’基、アルキルアリール基(ベンジル基等)、−C(O)NH−R’基であり、かつ
IVは、炭素原子を7〜47個、好ましくは13〜37個有する、場合により置換された炭化水素基であり、かつ
SOは、C−CH(−)−CH−O−基である)
の化合物である。
さらには、例えば、式、

の化合物が好適である。
本発明により活性化された触媒を先行技術において示されている触媒系と比較すると特に以下に示す利点がある。
a)当該活性化された触媒は20℃程度の温度から触媒活性が認められるが、他のヒドロシリル化触媒の場合はこれよりも実質的に高い温度でないとそれが認められない。工業的な手法においてはこうした性質が特に重要となる。製造バッチを運転する際に時間と費用のかかる加熱および冷却段階を省くことができるからである。このように時間が短縮されることで工場の能力が向上することは間違いなく、そのため生産性も、したがってコスト効率も上昇する。
b)本発明に従い活性化された触媒は比較的低い反応温度で使用できることから、熱力学的に起こりやすい二次反応が大幅に抑制される。このことは、得られる反応生成物の品質から明らかである。例えば、アリル−プロペニル配置をとることができる反応系においては、劣化による生成物であるプロピオンアルデヒドの形成が大幅に低減されることが認められる。この二次反応の程度が抑えられることによって、得られる生成物の臭気性が改善される(不純物であるアルデヒドによって生じることがある刺激臭が回避される)だけでなく、例えば水酸基を有するシリコーンポリエーテルであれば、アルデヒドからアセタールが形成されることによる望ましくない分子量の増加を防ぐのにも効果がある。生成物の粘度が安定し、したがって、それぞれの用途におけるレオロジー的挙動が確保される。
c)本発明により活性化された触媒は、失活も切断現象も認めることなく非常に幅広い温度範囲にわたって上首尾に使用することができる。このように反応温度の選択に柔軟性があるので、従来は熱力学的に抑制されていたSiH基を有する化合物とオレフィン性基質との付加反応も可能になる。2種またはそれ以上のオレフィン基質を付加反応に供する多段処理によってSiC結合を有する所望の生成物を工業規模で調製する場合は、反応バッチで計量方法を用いて運転する際に容器内の反応体濃度が望ましくない増加をしないこと、すなわち反応体を蓄積させないことがさらに不可欠である。そうしないと、制御できない突発的な発熱を生ずる条件下、特にSiHに富む系においては、生成物の品質および作業の安全性に支障をきたす深刻な操作状態を引き起こしかねない。したがって、本発明により請求する触媒を使用することにより操作上の安全性が改善される。
d)シリコーンポリエーテルコポリマー、特にアルキルシロキサン/ポリエーテルシロキサンコポリマーの保存安定性を確保するためには、上述したようにアセタール構造を回避することに加えて、可能な限り定量的にSiHを転化させることが絶対的に不可欠である。そうしないと、もとよりSiH基を有していた分子に制御できない加水分解反応や縮合反応が起こって分子量が急速に増加し、それによって生成物が比較的早期にゲル化してしまい、場合によっては相当な経済的損失を被ってしまう。本発明による触媒は、3段ヒドロシリル化工程においてさえもオレフィン性二重結合を有する化合物を過剰量にすることなく(先行技術の活性化されていない触媒を使用する場合はこうした過剰量は通常かつ必須である)、実施例5に記載するようにSiC結合を定量的に生成させる。
e)本発明により活性化された触媒を用いて調製された生成物は、触媒を導入して付加反応を終了させた後も、望ましくない触媒本来の色を呈しない。
f)本発明により活性化された触媒と先行技術による触媒とを、軟質ポリウレタンフォーム安定剤に使用されるシリコーンポリエーテル錯体を調製する場合について直接比較すると、低温における付加反応が速いことに加えて、生成物の活性およびセル構造に関する非常に優れた性質が確保される点で並外れた効率を示すことがわかる(実施例1〜3)。
本発明により請求する方法は、SiC結合を有する系の調製に好適である。これは、ポリウレタンフォーム(例えば、軟質ホットフォーム、硬質フォーム、コールドフォーム、エステルフォーム等)用の安定剤の分野で使用されたり、離型剤(シリコーンワックス、放射線硬化性の系(例えばシリコーンアクリレート等)等)として使用されたり、塗料添加剤(消泡剤、脱気剤、滑剤、およびレベリング剤)、湿潤剤用途、化粧料(増粘剤、乳化剤等)に使用される。
以下の実施例を用いて本発明の方法をより詳細に説明する。実施例に記載するSiHの転化率は、得られた反応生成物をブチル化ナトリウムのn−ブタノール溶液によって処理した後、さらに除去できる水素量について体積測定を行うことによって間接的に測定する。
市販の触媒の本発明による活性化
市販のカルステッド触媒[HC=CH−Si(CH−O−Si(CH−CH=CHPtの1%トルエン溶液10ml中に25℃で5分間エチレンを通気することによってこれを飽和させた。
実施例1(本発明による)
ポリシロキサン/ポリオキシアルキレンブロックコポリマー(軟質PUフォーム安定剤)の調製
撹拌器、温度計、および還流冷却器を備えたフラスコをアルゴンで不活性にした後、まず、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)(CO)29−CH
であるポリエーテルを80.2gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)11(CO)16−CH
であるポリエーテルを15.1gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)31(CO)42−CH
であるポリエーテルを40.5gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)31(CO)42−OH
であるポリエーテルを115.8gとを、平均式が、
(CHSiO−[(CHSiO−]70−[(CH)HSiO−]−Si(CH
であるシロキサンを60gと一緒に25℃でフラスコに撹拌しながら導入した後、本発明に従い上記したように調製した形態の触媒0.35ml(白金8ppm)を加える。ポリエーテルとハイドロジェンシロキサンとから構成される反応基質は、最初のうちは2相で濁っている。
反応混合物の温度は数分以内に36℃まで上昇する。約35分後、前は濁っていた反応混合物が透明点に達し(目視で容易に認められる)、反応が終了したことが示される。さらに秤量した試料をブチル化ナトリウム溶液を用いて分解し、ガスビュレットでガス体積を測定することにより、SiHが定量的に転化したことが示される。
実施例2(比較例)
ポリシロキサン/ポリオキシアルキレンブロックコポリマー(軟質PUフォーム安定剤)の調製
撹拌器、温度計、および還流冷却器を備えたフラスコをアルゴンで不活性にした後、まず、実施例1の出発物質を用いて、
平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)(CO)29−CH
であるポリエーテルを80.2gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)11(CO)16−CH
であるポリエーテルを15.1gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)31(CO)42−CH
であるポリエーテルを40.5gと、平均式が、
CH=CH−CHO−(CO)31(CO)42−OH
であるポリエーテルを115.8gとを、平均式が、
(CHSiO−[(CHSiO−]70−[(CH)HSiO−]−Si(CH
であるシロキサンを60gと一緒に25℃でフラスコに撹拌しながら導入した後、カルステッド触媒[HC=CH−Si(CH−O−Si(CH−CH=CHPtの形態で0.43ml(白金12ppm)を加える。反応混合物は110分後に透明点に到達する(温度は7℃上昇する)。反応時間が合計して120分間となった後にガス体積測定を行うと、SiHの転化率が98%であることがわかる。
実施例3(比較例)
ポリシロキサン/ポリオキシアルキレンブロックコポリマー(軟質PUフォーム安定剤)の調製
実施例1および2と同様にし、2−メチルナフトキノン−ジビニルテトラメチルジシロキサン−白金(0)錯体(上記(特許文献5)の15ページ〜17ページ上部に従い調製)の形態で0.47ml(Pt13ppm)を、上記反応バッチに添加する。140分後、わずか3℃の温度上昇が認められ、反応バッチは透明点を通過して定量的な転化率に達する。
調製したフォーム安定剤の性能特性に関する試験は、フォーム配合物を用いて以下に示す方法で実施する。
どの場合も、軟質ポリウレタンフォーム調製用の市販のポリエーテル(平均分子中に水酸基を3つ有し、分子量は3500である)300部を、水15部、慣用されている物理発泡剤15部、調査対象とするフォーム安定剤を対応する量、ジエチレントリアミン0.33部、およびオクタン酸スズ0.69部と撹拌しながら混合する。トルエンジイソシアネート(2,4体および2,6体を4:1の比率で含む異性体混合物)189部を加えた後、グラット(Glatt)スターラーを用いて2500rpmで7秒間撹拌し、上部が開放された箱にこの混合物を流し込む。形成された微細な気泡を有するフォームを以下のパラメータにより特徴づける。
1.発泡終了時のフォームの垂下(いわゆる「セトリング」)
2.顕微鏡により測定したフォーム1センチメートル当たりのセル数
以下の表は、本発明によらない2つの実施例および実施例1により得られる安定剤の合成パラメータの概要を示すとともに、2種の異なる濃度(1.8部および1.5部)でのセトリングの測定値を比較したものである。
本発明の教示により得られるシリコーンポリエーテルを用いて安定化された軟質ポリウレタンフォームの場合、セル数の測定は、通常とは異なる、当業者には意外なものである。
本明細書においてはセルの形態が非常に均一であるため、1センチメートル当たりのセル数を測定する際に、通常は必要とされる平均値の計算を省略することが可能である。
実施例4
ポリジメチルシロキサン−アリルグリシジルエーテル付加物の調製
実施例1と同様に、まず直鎖α,ω−ジハイドロジェン−ポリジメチルシロキサン(鎖長N=80)238.4gをアリルグリシジルエーテル11.6gとともに撹拌しながら25℃で丸底フラスコに導入した後、本発明に従い調製した触媒0.25ml(Pt9ppm)を加える。わずか15分後、反応基質の温度が40℃まで上昇する。ガス体積測定からSiHが定量的に転化したことが示される。
製造条件下(触媒:シス−ジアミン白金(II)塩化物(バッチ全体を基準として白金10ppm)、反応温度120℃)でバッチ運転を行い反応を完了させるのに1〜3時間を要する。
実施例5
アルキルシロキサン/ポリエーテルシロキサンコポリマーの調製
KPGスターラー、滴下漏斗、および還流冷却器を備えた多口フラスコをアルゴンで不活性にし、本発明に従い調製した触媒溶液(Pt12ppm)0.18mlを、SiH側基を有し、平均組成がMD75 25M(SiH含有量:3.6当量/kg)であるシロキサン60gに25℃で加える。反応熱がバッチ温度を64℃に上昇させるようにヘキサデセン21gを18分間かけて滴下し、次いで、平均組成がCH=CH−CHO−(CO)−OHであるポリエーテル(ヨウ素価:62gヨウ素/100g)35.6gを10分間かけて高速で滴下すると、反応温度が50℃に低下する。添加終了後、さらにヘキサデセン10.9gを10分間かけて加える。冷却後の反応バッチの試料についてガス体積測定を行うと、SiHが定量的に転化したことが示される。
実施例6
トリシロキサン湿潤剤の調製
まず、KPGスターラー、還流冷却器、および滴下漏斗を備えた多口丸底フラスコを不活性にし、平均組成がCH=CH−CHO−(CO)−OCHであるポリエーテル(ヨウ素価:62gヨウ素/100g)142.9gを撹拌しながら多口丸底フラスコに23℃で導入し、次いで、本発明に従い調製した触媒0.23ml(10ppm)を加える。濃度約74%のヘプタメチルトリシロキサン(残部はより高級な同族体から構成される)60gを30分間かけて滴下し、反応バッチの温度が38℃に達するようにする。計量添加終了後、撹拌を約1時間継続する。冷却後のバッチの試料についてガス体積測定を行うと、SiHの転化率が99%を超えたことが示される。
実施例7
シリコーン離型ワックスの調製
実施例1と同様に、まず337.5gのα−オレフィンC30+と、28.9gの1−ヘキサデセンとを337.5gのイソパラフィンコベルゾルC(Cobersol C)B56中に加えたものを57℃で丸底フラスコに撹拌しながら導入し、次いで、本発明に従い調製した触媒0.6ml(Pt10ppm)を加える。この混合物に、SiH側基を有し、平均式がMD1.75 1.25Mであるシロキサン150gを15分間かけて滴下すると、反応基質の温度が69℃まで上昇する。ガス体積測定により、SiHの転化率が2時間後に93.7%に、3時間後には97.2%に、そして4時間後には98.8%になることがわかる。

Claims (14)

  1. 白金触媒および場合によりさらなる別の成分の存在下で、少なくとも1つのH−Si基を含むシロキサンおよび/またはシランをオレフィン性二重結合を有する化合物に付加反応させることによって高純度のポリオルガノシロキサンおよびポリオルガノシランを調製するための方法であって、反応媒体中に添加される前に溶媒中に溶解された白金(0)錯体触媒の存在下で前記反応が実施され、かつこの溶液には、炭素原子を2〜6個有する少なくとも1種の不飽和炭化水素が有効量添加されている、方法。
  2. 使用される不飽和炭化水素が、Siを含まず、かつ電子吸引性置換基を有しない、炭素原子を2〜6個有する低分子量オレフィンである、請求項1に記載の方法。
  3. 使用される不飽和炭化水素が、エテン、プロペン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、またはシクロヘキセンである、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 使用される触媒が、不飽和炭化水素基を有する、シロキサン、シラン、オルガノポリシロキサン、およびオルガノシランの白金(0)錯体である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 使用される触媒が、式[HC=CH−Si(CH−O−Si(CH−CH=CHPtの白金(0)錯体化合物である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記Pt(0)錯体触媒が、芳香族炭化水素中の溶液で使用され、前記溶液のPt(0)含有量が0.1〜10重量%である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記低分子量炭化水素が、前記溶液を飽和させるのに十分な量で使用される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記炭化水素のうちの少なくとも1種が、前記触媒の前記溶液中に好ましくは約0℃〜約30℃の範囲の温度で添加される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記触媒が、どの場合においても、前記シランまたはシロキサンのSiH基1モルにつき10−2〜10−8モル、好ましくは10−3〜10−6モル使用される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記ヒドロシリル化が、約20〜約150℃の範囲の温度で実施される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. H−Si基を有する化合物として、
    −シランモノマー、例えば、RSiH、RSiH、RSiHなど、
    −環状シラン、例えば、(RHSiO)、(RHSiO)など、
    −直鎖または分枝のシロキサンオリゴマーまたはポリマーである、RSiO−(RSiO−)(RSi(H)O−)SiR(式中、aは0以上かつbは1以上である)、HRSiO−(RSiO−)(RSi(H)O−)SiRH(式中、cおよびdは0以上である)、
    一般式、

    (式中、
    eは0以上であり、
    fは1以上であり、かつ
    gは1以上であり、
    Rは、同一であっても異なっていてもよく、前記付加反応を妨げない、炭素原子1〜8個を有するアルキル基、3−クロロプロピル、1−クロロメチルまたは3−シアノプロピル基等の炭素原子1〜8個を有する置換されたアルキル基、フェニル基等のアリール基、ベンジル基等のアラルキル基、エトキシまたはエトキシプロピル基等のアルコキシまたはアルコキシアルキル基等の基である)の化合物など、
    が併用される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. オレフィン性二重結合を有する化合物として、式、
    CH=CH−CH−O−(CH−CHO−)−CH−CH(R’)O−)(SO)−R”
    CH=CH−O−(CH−CHO−)−CH−CH(R’)O−)−R”
    CH=CH−CH−RIV
    CH=CH−(O)x’−RIV
    (式中、
    xは0〜100であり、
    x’は0または1であり、
    yは0〜100であり、
    zは0〜100であり、
    R’は、1〜4個の炭素原子を有する、場合により置換されたアルキル基であり、
    R”は、水素基または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、−C(O)−R’’’基(式中、−R’’’はアルキル基)、−CH−O−R’基、ベンジル基等のアルキルアリール基、−C(O)NH−R’基であり、
    IVは、炭素原子を7〜47個、好ましくは13〜37個有する、場合により置換された炭化水素基であり、かつ
    SOは、C−CH(−)−CH−O−基である)の化合物が併用される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 白金(0)錯体触媒を活性化するための方法であって、2〜6個の炭化水素を有する少なくとも1種の不飽和炭化水素を前記触媒の溶液に有効量添加する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法によって調製される、活性化された白金(0)錯体触媒。
JP2004287870A 2003-10-04 2004-09-30 SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法 Expired - Fee Related JP4508809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03022337A EP1520870B1 (de) 2003-10-04 2003-10-04 Verfahren zur Herstellung von organischen Siliciumverbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005113138A true JP2005113138A (ja) 2005-04-28
JP4508809B2 JP4508809B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=34306831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287870A Expired - Fee Related JP4508809B2 (ja) 2003-10-04 2004-09-30 SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7157541B2 (ja)
EP (1) EP1520870B1 (ja)
JP (1) JP4508809B2 (ja)
CN (1) CN1324072C (ja)
AT (1) ATE316545T1 (ja)
CA (1) CA2472169C (ja)
DE (1) DE50302270D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Dow Corning Toray Co Ltd 有機変性シリコーンの製造方法
JP2007302825A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Asahi Kasei Corp エポキシ変性シリコーン
JP2012524039A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー 化粧品組成物または医薬組成物を製造するためのシリコーン部分が分枝状の有機変性シロキサンの使用
JP2013500362A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー ポリウレタンフォームの製造方法

Families Citing this family (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005039398A1 (de) 2005-08-20 2007-02-22 Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Anlagerungsprodukten aus SiH-Gruppen enthaltenden Verbindungen an Olefingruppen aufweisende Reaktionspartner in wässrigen Medien
GB0616021D0 (en) * 2006-08-14 2006-09-20 Dow Corning Silicone release coating compositions
DE102006061351A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von SiOC-verknüpften, linearen Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymeren und ihre Verwendung
CN101029136B (zh) * 2007-01-26 2010-05-19 东华大学 一种高氧透过率共连续网络的制备方法和应用
DE102007012241A1 (de) 2007-03-14 2008-09-18 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zum Aufbereiten von SiC-gebundenen Polyethersiloxanen
DE102007035646A1 (de) 2007-07-27 2009-01-29 Evonik Goldschmidt Gmbh Über SIC- und über Carbonsäureestergruppen verknüpfte lineare Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen-Blockcopolymere, ein Verfahren zur ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102007055484A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polydimethylsiloxanen an sulfonsauren Kationenaustauscherharzen
DE102007055485A1 (de) * 2007-11-21 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung verzweigter SiH-funktioneller Polysiloxane und deren Verwendung zur Herstellung SiC- und SiOC-verknüpfter, verzweigter organomodifizierter Polysiloxane
DE102008002713A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Evonik Goldschmidt Gmbh Neue Polyethersiloxane enthaltende Alkoxylierungsprodukte durch direkte Alkoxylierung organomodifizierter alpha, omega-Dihydroxysiloxane an Doppelmetallcyanid (DMC)-Katalysatoren, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008041601A1 (de) 2008-08-27 2010-03-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung verzweigter SiH-funtioneller Polysiloxane und deren Verwendung zur Herstellung flüssiger, SiC- oder SiOC-verknüpfter, verzweigter organomodifizierter Polysiloxane
DE102008043218A1 (de) * 2008-09-24 2010-04-01 Evonik Goldschmidt Gmbh Polymere Werkstoffe sowie daraus bestehende Kleber- und Beschichtungsmittel auf Basis multialkoxysilylfunktioneller Präpolymerer
DE102008042381A1 (de) 2008-09-26 2010-04-01 Evonik Goldschmidt Gmbh Emulgator-Systeme für kosmetische und pharmazeutische Öl-in-Wasser-Emulsionen
DE102008043245A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconpolyether-Copolymersysteme sowie Verfahren zu deren Herstellung durch Alkoxylierungsreaktion
DE102008043343A1 (de) * 2008-10-31 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikonpolyetherblock-Copolymere mit definierter Polydispersität im Polyoxyalkylenteil und deren Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102009022628A1 (de) * 2008-12-05 2010-06-10 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Modifizierung von Oberflächen
US8895654B2 (en) * 2008-12-18 2014-11-25 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise spiro-glycol, cyclohexanedimethanol, and terephthalic acid
DE102009000194A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kaltschäumen
DE102009002415A1 (de) 2009-04-16 2010-10-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Emulgator enthaltend glycerinmodifizierte Organopolysiloxane
DE102009003275A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 Evonik Goldschmidt Gmbh Verzweigte Polydimethylsiloxan-Polyoxyalkylen Copolymere, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Anti-Vernebelungsadditiv in UV-härtenden Silikonen
DE102009003274A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzungen enthaltend Polyether-Polysiloxan-Copolymere
DE102009022631A1 (de) 2009-05-25 2010-12-16 Evonik Goldschmidt Gmbh Härtbare Silylgruppen enthaltende Zusammensetzungen und deren Verwendung
DE102009022630A1 (de) 2009-05-25 2010-12-02 Evonik Goldschmidt Gmbh Emulsionen auf Basis Silylgruppen tragender Hydroxylverbindungen
DE102009034607A1 (de) * 2009-07-24 2011-01-27 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Siliconpolyethercopolymere und Verfahren zu deren Herstellung
DE102009028636A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Urethangruppen enthaltende silylierte Präpolymere und Verfahren zu deren Herstellung
EP2301987B1 (en) 2009-09-24 2015-04-29 Evonik Degussa GmbH Crosslinked polysiloxanes, a process for their preparation and use of the crosslinked polysiloxanes in emulsifier systems for water-in-oil emulsions
DE102010000993A1 (de) 2010-01-19 2011-07-21 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige Polysiloxane mit quatären Ammoniumgruppen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in reinigenden und pflegenden Formulierungen
DE102010001350A1 (de) 2010-01-29 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige lineare Polydimethylsiloxan-Polyether-Copolymere mit Amino- und/oder quaternären Ammoniumgruppen und deren Verwendung
DE102010001531A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige organomodifizierte Siloxane mit primären Aminofunktionen, neuartige organomodifizierte Siloxane mit quaternären Ammoniumfunktionen und das Verfahren zu deren Herstellung
DE102010002178A1 (de) * 2010-02-22 2011-08-25 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Verfahren zur Herstellung von Amin-Amid-funktionellen Siloxanen
CN101850271B (zh) * 2010-05-27 2012-03-07 杭州师范大学 一种烯烃硅氢加成铂催化剂、制备方法及其应用
DE102010031087A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige polyestermodifizierte Organopolysiloxane
DE102010039004A1 (de) 2010-08-06 2012-02-09 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikoncopolymere mit seitenständigen über Allylglycidylether und verwandte Verbindungen angebundenen Alkylreisten und ihre Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellug von Polyurethanweichschäumen
DE102010062156A1 (de) 2010-10-25 2012-04-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Polysiloxane mit stickstoffhaltigen Gruppen
DE102010063241A1 (de) 2010-12-16 2012-06-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für Polyurethan- oder Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
DE102010063237A1 (de) 2010-12-16 2012-06-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für Polyurethan- oder Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
DE102011003150A1 (de) 2011-01-26 2012-07-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikonpolyetherblock-Copolymere mit hochmolekularen Polyetherresten und deren Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102011110921A1 (de) 2011-02-23 2012-08-23 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Polysiloxane mit Betaingruppen, deren Herstellung und Verwendung
DE102011005607A1 (de) 2011-03-16 2012-09-20 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstllung von organomodifizierten Polysiloxanen
EP2686394B1 (en) * 2011-03-18 2018-11-21 Dow Silicones Corporation Silicone release coating compositions
DE102011076019A1 (de) 2011-05-18 2012-11-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Alkoxylierungsprodukte und Verfahren zu ihrer Herstellung mittels DMC-Katalysatoren
CN102220010B (zh) * 2011-05-27 2012-10-24 黄山市强路新材料有限公司 一种无溶剂加成型液态硅树脂及其制备方法
CN102276987A (zh) * 2011-05-27 2011-12-14 黄山市强路新材料有限公司 一种无溶剂加成型液态硅树脂
CN102220011B (zh) * 2011-05-30 2012-11-21 黄山市强路新材料有限公司 一种加成型阻燃液态硅树脂及其制备方法
DE102011078624A1 (de) 2011-07-05 2013-01-10 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von hydrophilen organo modifizierten Siloxanen als Prozesshilfsmittel für die Schmelzengranulierung
DE102011079791A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Evonik Goldschmidt Gmbh Additivzusammensetzung, einsetzbar zur Steuerung der Schaumeigenschaften bei der Herstellung von Polyurethanweichschäumen, die Polyole auf Basis nachwachsender Rohstoffe enthalten
DE102011109540A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Alkylcarbonat endverschlossene Polyethersilioxane und Verfahren zu deren Herstellung
DE102011109547A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Polysiloxanpolyether-Copolymere mit Carbonatgruppenhaltigen (Polyether-)Resten und deren Verwendung als Stabilisatorne zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102011109545A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyethersiloxanen enthaltend Polyethercarbonatgrundstrukturen
DE102011109541A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Polysiloxanen enthaltend verzweigte Polyetherreste zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102011088787A1 (de) 2011-12-16 2013-06-20 Evonik Industries Ag Siloxannitrone und deren Anwendung
DE102012202527A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzungen enthaltend Polymere und Metallatome oder -ionen und deren Verwendung
DE102012202521A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Verzweigte Polysiloxane und deren Verwendung
DE102012202523A1 (de) 2012-02-20 2013-08-22 Evonik Industries Ag Verwendung von selbstvernetzten Siloxanen zum Entschäumen von flüssigen Kohlenwasserstoffen
DE102012203737A1 (de) 2012-03-09 2013-09-12 Evonik Goldschmidt Gmbh Modifizierte Alkoxylierungsprodukte, die zumindest eine nicht-terminale Alkoxysilylgruppe aufweisen und mehrere Urethangruppen enthalten und deren Verwendung
DE102012210553A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Evonik Industries Ag Siliconpolyether und Verfahren zu deren Herstellung aus Methylidengruppen tragenden Polyethern
EP2716673B1 (de) 2012-10-04 2016-04-06 Evonik Degussa GmbH Formteile auf Basis von Reaktionsprodukten aus Polyolen und Isocyanaten
DE112013005842T5 (de) * 2012-12-07 2015-08-20 Inoac Usa, Inc. Hydrophiler, thermisch retikulierter Polyurethan-Schaumstoff, der für die Herstellung eines Filters für geschmolzenes Metall verwendbar ist
CN104884535B (zh) * 2012-12-26 2017-05-10 第一毛织株式会社 用于光学元件的可固化聚硅氧烷组成物、包封材料、以及光学元件
WO2014111503A2 (de) 2013-01-18 2014-07-24 Basf Se Block-copolymere mit einem polydimethylsiloxan-block
DE102013204991A1 (de) 2013-03-21 2014-09-25 Evonik Industries Ag Herstellung von Polyurethanschäumen, die Polyole auf Polyolefinbasis enthalten
DE102013206175A1 (de) 2013-04-09 2014-10-09 Evonik Industries Ag Polysiloxan-Polyether-Copolymere mit Amino- und/oder quaternären Ammoniumgruppen im Polyetherteil und Verfahren zu deren Herstellung
DE102013208328A1 (de) 2013-05-07 2014-11-13 Evonik Industries Ag Polyoxyalkylene mit seitenständigen langkettigen Acyloxyresten und Verfahren zu ihrer Herstellung mittels DMC-Katalysatoren
DE102013211349A1 (de) 2013-06-18 2014-12-18 Evonik Industries Ag Isocyanat-Siloxanpolyether-Zusammensetzung
DE102013214081A1 (de) 2013-07-18 2015-01-22 Evonik Industries Ag Neue aminosäuremodifizierte Siloxane, Verfahren zu ihrer Herstellung und Anwendung
CN103421287A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 常州大学 聚酯-聚硅氧烷改性不饱和聚酯树脂的方法
DE102013226800A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Evonik Industries Ag Oberflächenbehandlung von Partikeln und deren Verwendung
DE102013226798A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Evonik Industries Ag Oberflächenbehandlung von Partikeln und deren Verwendung
EP3090014B1 (de) 2013-12-30 2019-02-27 Evonik Degussa GmbH Zusammensetzung geeignet zur herstellung von polyurethan- oder polyisocyanurat-hartschaumstoffen
US20160340601A1 (en) 2014-02-04 2016-11-24 Evonik Oil Additives Gmbh Lubricant composition containing organomodified siloxanes
TWI558774B (zh) 2014-03-14 2016-11-21 莎哈利本化學有限公司 用於粒子表面處理之方法,製得之粒子及其用途
DE102014104513A1 (de) 2014-03-31 2015-10-01 Evonik Degussa Gmbh Polymerzusammensetzung, Faserverbundhalbzeug und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102014104475A1 (de) 2014-03-31 2015-10-01 Volkswagen Ag Kunststoff-Metall-Hybridbauteil und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102014209408A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Evonik Degussa Gmbh Ethoxylatherstellung unter Verwendung hoch aktiver Doppelmetallcyanid-Katalysatoren
DE102014213507A1 (de) 2014-07-11 2016-01-14 Evonik Degussa Gmbh Platin enthaltende Zusammensetzung
CN104177620B (zh) * 2014-07-26 2016-09-07 张家港格瑞特化学有限公司 一种多官能团改性的聚硅氧烷乳化剂及其制备方法
DE102014215380B4 (de) 2014-08-05 2022-04-28 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215383B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215388A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215382A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215381B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215387B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215384A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
CN104130879B (zh) * 2014-08-08 2017-02-15 江苏四新科技应用研究所股份有限公司 一种用于液体洗涤剂的消泡剂
DE102014217790A1 (de) 2014-09-05 2016-03-10 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von hydrosilylierbaren Eugenol-Polyethern und Eugenol-Polyethersiloxanen sowie deren Verwendung
DE102014218635A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Evonik Degussa Gmbh Herstellung von viskoelastischen Polyurethansystemen unter Einsatz von Blockpolymeren mit verknüpften Siloxanblöcken als Zellöffner
EP3020749B1 (de) 2014-11-12 2020-09-30 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von platin enthaltenden zusammensetzungen
EP3029087A1 (de) 2014-12-05 2016-06-08 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Polyethersiloxanen
EP3061442A1 (de) 2015-02-27 2016-08-31 Evonik Degussa GmbH Zusammensetzung enthaltend Rhamnolipid und Siloxan
EP3064532B1 (de) 2015-03-03 2020-12-23 Evonik Operations GmbH Herstellung poröser Polyurethanschichten
ES2688470T3 (es) 2015-03-10 2018-11-02 Evonik Degussa Gmbh Antioxidantes para la preparación de sistemas de PUR de baja emisión
EP3067376A1 (de) 2015-03-11 2016-09-14 Evonik Degussa GmbH Herstellung von Polyurethansystemen unter Einsatz von Polyetherpolycarbonatpolyolen
EP3078696A1 (de) 2015-04-08 2016-10-12 Evonik Degussa GmbH Herstellung emissionsarmer polyurethane
ES2793850T3 (es) 2015-07-07 2020-11-17 Evonik Degussa Gmbh Producción de espuma de poliuretano
PL3133097T3 (pl) 2015-08-17 2023-01-09 Evonik Operations Gmbh Wytwarzanie miękkich pianek poliuretanowych o ulepszonej twardości
EP3138867B1 (de) 2015-09-03 2019-10-02 Evonik Degussa GmbH Verwendung von eugenol-polyethern und eugenol-polyethersiloxanen als netzmittel
EP3168273B1 (de) 2015-11-11 2018-05-23 Evonik Degussa GmbH Härtbare polymere
CN105542167B (zh) * 2016-02-22 2018-01-09 山东省科学院新材料研究所 一种苯基氢基聚硅氧烷及其制备方法
EP3272331B1 (de) 2016-07-22 2018-07-04 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung von siloxanen enthaltend glycerinsubstituenten
EP3321304B1 (de) 2016-11-15 2019-06-19 Evonik Degussa GmbH Mischungen zyklischer-verzweigter siloxane vom d/t-typ und deren folgeprodukte
EP3415548B1 (de) * 2017-06-13 2020-03-25 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung sic-verknüpfter polyethersiloxane
EP3415547B1 (de) * 2017-06-13 2020-03-25 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung sic-verknüpfter polyethersiloxane
EP3438158B1 (de) 2017-08-01 2020-11-25 Evonik Operations GmbH Herstellung von sioc-verknüpften polyethersiloxanen
EP3459984A1 (de) 2017-09-25 2019-03-27 Evonik Degussa GmbH Herstellung von polyurethanschaum
EP3467006B1 (de) 2017-10-09 2022-11-30 Evonik Operations GmbH Mischungen zyklischer-verzweigter siloxane vom d/t-typ und deren folgeprodukte
EP3830155A1 (en) * 2018-07-31 2021-06-09 Dow Global Technologies, LLC Composition with isocyanate compatible silicone stabilizer
EP3611214A1 (de) 2018-08-15 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Sioc-verknüpfte, lineare polydimethylsiloxan-polyoxyalkylen-blockcopolymere
EP3611215A1 (de) 2018-08-15 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung acetoxygruppen-tragender siloxane
CN109092339A (zh) * 2018-09-26 2018-12-28 壮铭新材料科技江苏有限公司 一种整装式铂催化剂及其制备方法和应用
EP3663346B1 (de) 2018-12-04 2023-11-15 Evonik Operations GmbH Reaktivsiloxane
WO2020144003A1 (de) 2019-01-07 2020-07-16 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethanhartschaum
PL3677610T3 (pl) 2019-01-07 2022-01-31 Evonik Operations Gmbh Wytwarzanie sztywnej pianki poliuretanowej
EP3965545B1 (de) 2019-05-08 2022-08-10 Evonik Operations GmbH Polyethermodifizierte siloxane als staubbindemittel für saatgut
EP3744745A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
EP3744763A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Massgeschneiderte sioc basierte polyethersiloxane
EP3744762A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Verfahren zur herstellung von polyoxyalkylen polysiloxan blockpolymerisaten
CN110338195A (zh) * 2019-08-09 2019-10-18 山东慧邦生物科技有限公司 一种抗硬水能力强的复合草铵膦水剂的制备方法
EP3805285A1 (de) 2019-10-08 2021-04-14 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanhartschaum
CN110903483A (zh) * 2019-12-13 2020-03-24 山东大易化工有限公司 一种有效提高聚醚改性硅油生产稳定性和纯度的制备工艺
EP3865527A1 (de) 2020-02-14 2021-08-18 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
DE102020202057A1 (de) 2020-02-19 2021-08-19 Evonik Operations Gmbh Polyurethan-Isolierschaumstoffe und ihre Herstellung
EP3885096B1 (de) 2020-03-27 2024-02-14 Evonik Operations GmbH Stoffliche wiederverwertung silikonisierter flächengebilde
CN111440323A (zh) * 2020-05-18 2020-07-24 烟台德邦科技有限公司 一种烷氧基封端有机硅聚醚共聚物的合成方法及其密封胶的制备
EP3919539A1 (de) 2020-06-04 2021-12-08 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum
US20220056231A1 (en) 2020-08-20 2022-02-24 Evonik Operations Gmbh Production of polyurethane foam
US20220106432A1 (en) 2020-10-07 2022-04-07 Evonik Operations Gmbh Shaped flexible pu foam articles
US11732092B2 (en) 2020-10-19 2023-08-22 Evonik Operations Gmbh Upcycling process for processing silicone wastes
EP4259684A1 (de) 2020-12-08 2023-10-18 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum
EP4015581A1 (en) 2020-12-15 2022-06-22 Evonik Operations GmbH Emulsifier system
CA3210253A1 (en) 2021-03-02 2022-09-09 Michael SUCHAN Production of polyurethane foam
CA3208550A1 (en) 2021-04-14 2022-10-20 Martin Glos Production of rigid polyurethane or polyisocyanurate foam
CN117529512A (zh) 2021-06-17 2024-02-06 赢创运营有限公司 成型软质聚氨酯泡沫制品
WO2023274699A1 (de) 2021-07-01 2023-01-05 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethan- oder polyisocyanurat-hartschaumstoff
CN117597373A (zh) 2021-07-02 2024-02-23 赢创运营有限公司 Pu泡沫的生产
WO2023161253A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 Evonik Operations Gmbh Use of recycled polyol from amine-based hydrolysis process to produce pu foam
EP4282890A1 (de) 2022-05-25 2023-11-29 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum unter verwendung von ionischen flüssigkeiten
EP4282892A1 (de) 2022-05-25 2023-11-29 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum unter verwendung von katalysatoren auf basis ionischer flüssigkeiten
WO2023237420A1 (de) 2022-06-08 2023-12-14 Evonik Operations Gmbh Polyether-siloxan block-copolymere für die herstellung von polyurethanschaumstoffen
CN114907442A (zh) * 2022-06-08 2022-08-16 常熟理工学院 一种有机硅改性铜肽及其制备方法
WO2023237418A1 (de) 2022-06-08 2023-12-14 Evonik Operations Gmbh Herstellung von flammwidrigem polyurethanschaum
EP4299656A1 (de) 2022-07-01 2024-01-03 Evonik Operations GmbH Herstellung von propoxylierten benzoldicarbonsäureamiden und dem entsprechenden polyurethanschaum
CN115304772A (zh) * 2022-08-19 2022-11-08 青岛栢森茂新材料有限公司 一种稳定有机硅改性聚氧乙烯醚/聚氧丙烯醚的方法
WO2024046954A1 (de) 2022-08-31 2024-03-07 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethanschaum
WO2024081505A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 Dow Global Technologies Llc Method for making ether-functional silicones

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889960A (ja) * 1972-02-16 1973-11-24
JPS5350263A (en) * 1976-10-15 1978-05-08 Wacker Chemie Gmbh Method of controlling addition velocity of sii bound hydrogen to organopolysiloxane having aliphatic multiibinding which if accelerated by platinum catalyst
JPH03157138A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 白金触媒組成物及びその製造方法
JPH04312594A (ja) * 1991-02-14 1992-11-04 Dow Corning Ltd 白金−オルガノシロキサン錯体の製造方法
JPH06503591A (ja) * 1990-12-13 1994-04-21 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー ヒドロシレーション反応
JPH09141107A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH10130278A (ja) * 1996-10-26 1998-05-19 Huels Ag フルオロアルキル基含有有機ケイ素化合物及びこれから成る織物用助剤、表面加工剤及び建築物保護剤並びにこれらを含有する相応する組成物
JP2000514849A (ja) * 1996-06-28 2000-11-07 ロディア シミ 熱活性化可能な均一ヒドロシリル化触媒としての白金錯体の使用
JP2002053585A (ja) * 2000-07-20 2002-02-19 Wc Heraeus Gmbh 白金−アルケニルポリシロキサン−錯体の製造法、そのようにして得られた白金−アルケニルポリシロキサン及びその使用
JP2003183291A (ja) * 2001-10-16 2003-07-03 Wc Heraeus Gmbh 白金−アルケニルポリシロキサン−錯体の製造法、このような錯体及びその使用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1524288A (fr) * 1967-03-29 1968-05-10 Rhone Poulenc Sa Nouveaux complexes du platine
US3814730A (en) * 1970-08-06 1974-06-04 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US3775452A (en) * 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
DE3133869C1 (de) 1981-08-27 1983-05-05 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zur Addition von organischen Siliciumverbindungen mit SiH-Gruppen an Verbindungen mit olefinischen Doppelbindungen
EP0576812B1 (en) * 1992-06-08 1995-11-08 Hughes Aircraft Company A low temperature vulcanizing carborane siloxane adhesive
ES2099619T3 (es) * 1993-07-10 1997-05-16 Huls Silicone Ges Mit Beschran Catalizador para fabricar organosiloxanos o poliorganosiloxanos.
US5312937A (en) * 1993-10-07 1994-05-17 Dow Corning Corporation Method for the preparation of platinum complexes
US5410007A (en) * 1994-05-31 1995-04-25 General Electric Company Particulated platinum group metal containing silicone resin catalyst, method for making, and use
US5756795A (en) * 1996-12-30 1998-05-26 Dow Corning Corporation Unsaturated accelerators for hydrosilation
US6175031B1 (en) * 2000-03-07 2001-01-16 Dow Corning Asia, Ltd. Method for synthesizing silicon compounds that contain a substituent bonded to silicon through a silicon-carbon linkage

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889960A (ja) * 1972-02-16 1973-11-24
JPS5350263A (en) * 1976-10-15 1978-05-08 Wacker Chemie Gmbh Method of controlling addition velocity of sii bound hydrogen to organopolysiloxane having aliphatic multiibinding which if accelerated by platinum catalyst
JPH03157138A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 白金触媒組成物及びその製造方法
JPH06503591A (ja) * 1990-12-13 1994-04-21 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー ヒドロシレーション反応
JPH04312594A (ja) * 1991-02-14 1992-11-04 Dow Corning Ltd 白金−オルガノシロキサン錯体の製造方法
JPH09141107A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2000514849A (ja) * 1996-06-28 2000-11-07 ロディア シミ 熱活性化可能な均一ヒドロシリル化触媒としての白金錯体の使用
JPH10130278A (ja) * 1996-10-26 1998-05-19 Huels Ag フルオロアルキル基含有有機ケイ素化合物及びこれから成る織物用助剤、表面加工剤及び建築物保護剤並びにこれらを含有する相応する組成物
JP2002053585A (ja) * 2000-07-20 2002-02-19 Wc Heraeus Gmbh 白金−アルケニルポリシロキサン−錯体の製造法、そのようにして得られた白金−アルケニルポリシロキサン及びその使用
JP2003183291A (ja) * 2001-10-16 2003-07-03 Wc Heraeus Gmbh 白金−アルケニルポリシロキサン−錯体の製造法、このような錯体及びその使用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Dow Corning Toray Co Ltd 有機変性シリコーンの製造方法
JP2007302825A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Asahi Kasei Corp エポキシ変性シリコーン
JP2012524039A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー 化粧品組成物または医薬組成物を製造するためのシリコーン部分が分枝状の有機変性シロキサンの使用
JP2013500362A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 エヴォニク ゴールドシュミット ゲーエムベーハー ポリウレタンフォームの製造方法
JP2014210934A (ja) * 2009-07-29 2014-11-13 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ポリウレタンフォームの製造方法
US8906974B2 (en) 2009-07-29 2014-12-09 Evonik Degussa Gmbh Method for producing polyurethane foam

Also Published As

Publication number Publication date
US20050075468A1 (en) 2005-04-07
EP1520870B1 (de) 2006-01-25
US7157541B2 (en) 2007-01-02
ATE316545T1 (de) 2006-02-15
CA2472169A1 (en) 2005-04-04
CN1618841A (zh) 2005-05-25
EP1520870A1 (de) 2005-04-06
CA2472169C (en) 2011-09-20
JP4508809B2 (ja) 2010-07-21
DE50302270D1 (de) 2006-04-13
CN1324072C (zh) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508809B2 (ja) SiH基を有する有機ケイ素化合物とオレフィン性二重結合を有する化合物とを付加反応させる方法
JP5086587B2 (ja) 1つの二重結合を有する反応体にSiH基を含む化合物を付加した付加物を水性媒体中で製造する方法
EP2698201B1 (en) Dehydrogenative silylation and crosslinking using cobalt catalysts
US5175325A (en) Platinum complexes and use thereof
JP5787627B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JP4319711B2 (ja) シロキサン−ポリオキシアルキレンコポリマーの製造法
US9447125B2 (en) Reusable homogeneous cobalt pyridine diimine catalysts for dehydrogenative silylation and tandem dehydrogenative-silylation-hydrogenation
US5919883A (en) Process for preparing polyorganosiloxanes which comprise substantially no cyclic components and use of the process to prepare organofunctionally modified polysiloxanes
EP3154992A1 (en) Platinum catalyzed hydrosilylation reactions utilizing cyclodiene additives
WO2015023328A1 (en) Reusable homogeneous cobalt pyridine dimine catalysts for dehydrogenative silylation and tandem dehydrogenative-silylation-hydrogenation
JP2017520519A (ja) ジアルキルコバルト触媒並びにヒドロシリル化および脱水素シリル化のためのそれらの使用
EP3071583B1 (en) Dehydrogenative silylation, hydrosilylation and crosslinking using cobalt catalysts
EP0648774B1 (en) A method for the preparation of platinum complexes
US10513584B2 (en) Platinum catalyzed hydrosilylation reactions utilizing cyclodiene additives
WO2019138194A1 (fr) Catalyseurs de nanoparticules de complexes co de métaux zerovalents pour l'hydrosilylation] et la silylation deshydrogenante
JP7107636B2 (ja) シクロジエン添加剤を使用する白金触媒ヒドロシリル化反応
WO2024081505A1 (en) Method for making ether-functional silicones
CN115697555A (zh) 涉及硅氢加成的催化剂、氧化还原可切换催化剂体系和相关方法
JPH0336573B2 (ja)
JP2003327593A (ja) SiH基を含有する含窒素有機系化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4508809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees