JP2005026314A - 固体撮像素子の製造方法 - Google Patents

固体撮像素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005026314A
JP2005026314A JP2003187695A JP2003187695A JP2005026314A JP 2005026314 A JP2005026314 A JP 2005026314A JP 2003187695 A JP2003187695 A JP 2003187695A JP 2003187695 A JP2003187695 A JP 2003187695A JP 2005026314 A JP2005026314 A JP 2005026314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
receiving element
state imaging
semiconductor substrate
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003187695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Kojima
数明 小嶋
Minoru Hamada
稔 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003187695A priority Critical patent/JP2005026314A/ja
Priority to CNB2004100458622A priority patent/CN100356575C/zh
Priority to TW093115919A priority patent/TWI237897B/zh
Priority to US10/880,413 priority patent/US7316937B2/en
Publication of JP2005026314A publication Critical patent/JP2005026314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】組立工程の工程数を増加させることなく、赤外線カットフィルタを装着した固体撮像素子の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】半導体基板1のスクライブライン5によって区画された各領域1aに受光素子を形成し、受光素子の形成領域1aを被ってカラーフィルタ2を積層する。そして、エポキシ接着剤等の透光性を有する樹脂層3によって、受光素子の形成領域1aを被ってガラス材やプラスチック材などの透明基板4aの表面に赤外線反射薄膜4bを蒸着した赤外線カットフィルタを固着した積層体を形成する。この積層体をスクライブラインに沿って切断して、個々の固体撮像素子に分断することで、大量の固体撮像素子を製造する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CCD等の固体撮像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
赤外線カットフィルタは、入射光に含まれている赤外線成分を除去するためのもので、現在、TVカメラやデジタルスチルカメラに一般的に使用されているカラー固体撮像素子では必須のものである。もし、この赤外線カットフィルタが無い場合、入射光に赤外線が含まれているため、固体撮像素子100は赤外線に対して感度を持ち、固体撮像素子100の出力には可視光の成分のみでなく赤外線による誤差成分も含まれることになる。これは、特に電球光などの熱源による発生光について言うことができ、色再現を正確に行うことができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、従来の固体撮像素子ではパッケージの表面に赤外線カットフィルタが貼り付けられ、これにより、組立工程の工程数が増加する。本発明は、上記の欠点に鑑み、組立工程の工程数を増加させることなく、赤外線カットフィルタを装着した固体撮像素子の製造方法の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、半導体基板の表面上のスクライブラインによって区画される各領域に受光素子を形成すると共に、その受光素子の形成領域を被ってカラーフィルタを積層する第1の工程と、前記受光素子の形成領域を被う赤外線カットフィルタを透光性を有する樹脂層を介して固着した積層体を形成する第2の工程と、前記積層体を前記半導体基板のスクライブラインに沿って切削して前記積層体を分割する第3の工程と、を含むことを特徴とする固体撮像素子の製造方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1乃至図3は、本発明の固体撮像素子の製造方法における第1の実施形態を示す工程順断面図である。本実施形態は、受光素子形成工程、赤外線カットフィルタ積層工程並びにダイシング工程とからなる。
【0006】
まず、受光素子形成工程では、図1に示すように半導体基板1の表面上のスクライブラインによって区画される各領域1aに受光素子を形成する。その受光素子の形成領域1aを被ってカラーフィルタ2を積層する。半導体基板1は、シリコン、砒化ガリウム等の一般的な半導体材料とすることができ、例えば、受光素子であるCCDのような集積回路の形成は、周知の半導体プロセスによって行うことができる。
【0007】
赤外線カットフィルタ積層工程では、図2に示すようにエポキシ接着剤等の透光性を有する樹脂層3によって、受光素子の形成領域1aを被って赤外線カットフィルタを固着する。赤外線反射薄膜のカラーフィルタ上への蒸着は、カラーフィルタの材料が樹脂であるため高温プロセスになじまないので、接着剤による固着方法としたものである。本例では、赤外線カットフィルタはガラス材やプラスチック材などの透明基板4aの表面に赤外線反射薄膜4bを蒸着した基板としている。このとき、赤外線反射薄膜4bへの傷を防ぐため透明基板4aを上にして固着しているが、もちろん、透明基板4aを下にして固着することも可能である。また、赤外線カットフィルタは、透明基板の表面に赤外線反射薄膜を蒸着すると共に、その上にさらに透明基板をエポキシ接着剤で固着して挟んだ積層体基板としたものとすることや、赤外線を吸収する材料にて構成した透明平板とすることも可能である。
【0008】
その後、図示していないが、コンタクトホールを形成して電極パッドを開口し、固体撮像素子内の受光素子と固体撮像素子外との電気的な接続をする。
【0009】
ダイシング工程では、図3に示すように積層体をスクライブラインに沿って切断して、個々の固体撮像素子に分断する。これにより、大量の固体撮像素子が安価に製造できる。
【0010】
図4乃至図11は、本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態を示す工程順断面図である。本実施形態は、受光素子形成及び内部配線形成工程、第1の積層体形成工程、研磨工程、第2の積層体形成工程、切削工程、金属膜成膜工程及び端子形成工程並びにダイシング工程とからなる。
【0011】
まず、受光素子形成及び内部配線形成工程では、半導体基板10の表面上のスクライブラインによって区画される各領域に受光素子を形成する。次いで、図4のように半導体基板10の表面に、隣接する受光素子の境界、即ちスクライブラインを跨るように、酸化膜を介して内部配線26を形成する。この内部配線26は、酸化膜に形成されるコンタクトホールを介して受光素子と電気的に接続される。さらに、図示していないが、受光素子の形成領域には各受光素子を被ってカラーフィルタを積層する。
【0012】
第1の積層体形成工程では、図5のように半導体基板10の表面にエポキシ接着剤等の樹脂層12によって、上部支持基体14を固着する。本例では、上部支持基体14は、ガラス材やプラスチック材などの透明基板14aの表面に赤外線反射薄膜14bを蒸着すると共に、その上にさらに透明基板14dをエポキシ接着剤14cで固着して挟んだ積層体としている。しかし、これに限られるものではなく、単にガラス材やプラスチック材などの透明基板の表面に赤外線反射薄膜を蒸着しただけのものとすることや、赤外線を吸収する材料にて構成した透明平板とすることも可能である。
【0013】
研磨工程では、図6のように半導体基板10を裏面からグラインダーによる機械的な研磨などを行い、半導体基板10の厚みを薄くする。そして、図7のように半導体基板10を裏面からスクライブラインに沿ってエッチングをして、内部配線26が積層される酸化膜の表面が露出するように加工する。
【0014】
第2の積層体形成工程では、図8のように半導体基板10の裏面にエポキシ接着剤等の樹脂層12によって、下部支持基体16を固着した積層体を形成する。下部支持基体16は、ガラス、プラスチック、金属又はセラミック等の半導体装置のパッケージングに用いることが可能な材料から適宜選択して用いることができる。そして、下部支持基体16の裏面上に、後の工程でボール状端子20を形成する位置に緩衝部材32を形成する。この緩衝部材32は、ボール状端子20に係る応力を緩和するクッションの役割を果たす。緩衝部材32の材料としては、柔軟性を有し、且つ、パターンニングが可能な材料が適し、感光性エポキシ樹脂を用いるのが好適である。
【0015】
切削工程では、図9のように下部支持基体16側から上部支持基体14に達するまでダイシングソー等によって裏面側が広がるV字型に溝(切り欠き溝)24を形成する。その結果、溝24の内面に内部配線26の端部が露出する。
【0016】
金属膜成膜工程及び端子形成工程では、図10のように溝24が形成された下部支持基体16側に金属膜30を成膜する。この金属膜30は溝24の底面及び側面にも成膜され、内部配線26と電気的に接続される。次いで、金属膜30を所定の配線パターンにパターンニングして形状加工を行う。金属膜30の材料としては、銀、金、銅、アルミニウム、ニッケル、チタン、タンタル、タングステン等の半導体装置に対して一般的に用いることが可能な材料を主材料とすることができる。電気的抵抗値や材料の加工性を考慮した場合にはアルミニウムを用いることが好適である。
【0017】
そして、下部支持基体16の裏面上の緩衝部材32以外の領域を覆うように保護膜34を成膜する。保護膜34としては、パターンニングできる材料が適しているため、緩衝部材32と同じ感光性エポキシ樹脂等を用いることができる。次いで、下部支持基体16の緩衝部材32上に外部端子としてボール状端子20を形成する。ボール状端子20は、例えば、はんだ材料で形成され、既存の手法を用いて形成することができる。
【0018】
ダイシング工程では、図11のように溝24の底部をスクライブラインとしてダイシングソー等を用いて積層体を切断して、個々の固体撮像素子に分断する。
【0019】
以上の製造方法により、図12に示す外観図のチップサイズパッケージの固体撮像素子となる。この固体撮像素子は、半導体基板10の表面上に受光素子が形成され、その受光素子を被ってカラーフィルタが積層されたものをエポキシ等の樹脂層12を介して上部支持基体14と下部支持基体16によって挟み込み、その側面から外部配線30を取り出し、固体撮像素子の裏面に設けたボール状端子20に接続した構造を有する。このとき、上部支持基体は、赤外線カットフィルタとしても機能する。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の固体撮像素子では独立の赤外線カットフィルタを不要にし、また光学系の設計の制約を緩和することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像素子の製造方法における第1の実施形態の受光素子形成工程。
【図2】本発明の固体撮像素子の製造方法における第1の実施形態の赤外線カットフィルタ積層工程。
【図3】本発明の固体撮像素子の製造方法における第1の実施形態のダイシング工程。
【図4】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の受光素子形成及び内部配線形成工程。
【図5】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の第1の積層体形成工程。
【図6】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の研磨工程。
【図7】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態のエッチング工程。
【図8】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の第2の積層体形成工程。
【図9】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の切削工程。
【図10】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態の金属膜成膜工程及び端子形成工程。
【図11】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態のダイシング工程。
【図12】本発明の固体撮像素子の製造方法における第2の実施形態による固体撮像素子の外観図。
【符号の説明】
1:半導体基板、1a:受光素子、2:カラーフィルタ、3:樹脂層
4a:透明基板、4b:赤外線反射薄膜、5:スクライブライン
10:半導体基板、26:内部配線、12:樹脂層、14:上部支持基体
14a,14d:透明基板、14b:赤外線反射薄膜、14c:樹脂層
16:下部支持基体、20:ボール状端子、24:溝、28:内部配線の端部
30:金属膜、32:緩衝部材、34:保護膜
100:固体撮像素子

Claims (2)

  1. 半導体基板の表面上のスクライブラインによって区画される各領域に受光素子を形成すると共に、その受光素子の形成領域を被ってカラーフィルタを積層する第1の工程と、
    前記受光素子の形成領域を被う赤外線カットフィルタを透光性を有する樹脂層を介して固着した積層体を形成する第2の工程と、
    前記積層体を前記半導体基板のスクライブラインに沿って切削して前記積層体を分割する第3の工程と、を含むことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。
  2. 半導体基板の表面上のスクライブラインによって区画される各領域に受光素子を形成すると共に、隣接する前記受光素子間に前記スクライブラインを跨って内部配線を形成する第1の工程と、
    前記受光素子の形成領域を被ってカラーフィルタを積層する第2の工程と、
    透光性を有する絶縁樹脂層を介して、前記受光素子の形成領域を被い、可視光を透過し赤外線を遮断する上部支持基体を固着する第3の工程と、
    前記半導体基板の一部をスクライブラインに沿って除去した後、前記半導体基板裏面に絶縁樹脂層を介して下部支持基体を固着した積層体を形成する第4の工程と、
    前記上部支持基体の一部を残して、前記スクライブラインに沿って、前記絶縁樹脂及び内部配線の一部を露出させる溝を形成する第5の工程と、
    前記半導体基板裏面及び前記溝を覆って金属膜を成膜し、この金属膜をパターンニングして外部配線を形成する第6の工程と、
    前記スクライブラインに沿って切削して前記積層体を分割する第7の工程と、を含むことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。
JP2003187695A 2003-06-30 2003-06-30 固体撮像素子の製造方法 Pending JP2005026314A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187695A JP2005026314A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 固体撮像素子の製造方法
CNB2004100458622A CN100356575C (zh) 2003-06-30 2004-05-25 固体摄像元件的制造方法
TW093115919A TWI237897B (en) 2003-06-30 2004-06-03 Method for making solid imaging element
US10/880,413 US7316937B2 (en) 2003-06-30 2004-06-28 Method for manufacturing a solid-state image sensing device, such as a CCD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187695A JP2005026314A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 固体撮像素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005026314A true JP2005026314A (ja) 2005-01-27

Family

ID=33535492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003187695A Pending JP2005026314A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 固体撮像素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7316937B2 (ja)
JP (1) JP2005026314A (ja)
CN (1) CN100356575C (ja)
TW (1) TWI237897B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216657A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fuji Film Microdevices Co Ltd 固体撮像装置及び光学モジュール
JP2008076084A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Denso Corp 車載用カラーセンサおよびその製造方法
KR100905269B1 (ko) 2008-11-27 2009-06-29 크라제비전(주) 적외선 보정 기능을 구비한 이미지센서
JP2013041941A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Sony Corp 撮像装置およびカメラモジュール
JP2014241415A (ja) * 2007-12-28 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法、及び、半導体装置
US11069729B2 (en) 2018-05-01 2021-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and equipment

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060087273A (ko) * 2005-01-28 2006-08-02 삼성전기주식회사 반도체 패키지및 그 제조방법
KR100616670B1 (ko) * 2005-02-01 2006-08-28 삼성전기주식회사 웨이퍼 레벨의 이미지 센서 모듈 및 그 제조방법
JP4669713B2 (ja) * 2005-02-18 2011-04-13 株式会社リコー 画像読取装置及び画像形成装置
CN100420003C (zh) * 2005-03-29 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种陶瓷基板及其分断方法
EP1892763A1 (en) * 2005-06-17 2008-02-27 Toppan Printing Co., Ltd. Imaging element
JP4544143B2 (ja) * 2005-06-17 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置、回路基板及び電子機器
US20070065958A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Keh Kean L Method for attaching an optical filter to an encapsulated package
JP4881597B2 (ja) * 2005-09-22 2012-02-22 富士フイルム株式会社 固体撮像装置の切断方法
JP2007141876A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Sony Corp 半導体撮像装置及びその製造方法
JP2007165789A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Olympus Corp 半導体装置の製造方法
TWM292164U (en) * 2005-12-23 2006-06-11 Inpaq Technology Co Ltd Miniature electronic circuit protection element
CN101427382B (zh) * 2006-06-07 2010-12-15 住友电木株式会社 受光装置的制造方法
CN101530011A (zh) * 2006-11-30 2009-09-09 株式会社德山 金属化陶瓷基板芯片的制造方法
JP4503046B2 (ja) * 2007-05-30 2010-07-14 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN101345829B (zh) * 2007-07-13 2011-01-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测结构制造方法
US7663095B2 (en) * 2007-09-20 2010-02-16 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Photodetector with embedded infrared filter
JP5317712B2 (ja) 2008-01-22 2013-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP5376961B2 (ja) * 2008-02-01 2013-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8237121B2 (en) * 2008-02-07 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Alternating row infrared filter for an image sensor
JP4647004B2 (ja) * 2008-11-25 2011-03-09 シャープ株式会社 光検出半導体装置およびモバイル機器
US10582175B2 (en) * 2014-06-24 2020-03-03 Maxell, Ltd. Imaging sensor and imaging device
JP6843570B2 (ja) 2016-09-28 2021-03-17 キヤノン株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023801A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JPS62254579A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPH0548062A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ基板の基板端部の切断方法
JP2000216368A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Asahi Optical Co Ltd 撮像装置の赤外カットフィルタ取付け構造
JP2002512436A (ja) * 1998-02-06 2002-04-23 シェルケース リミティド 集積回路デバイス
JP2002231918A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP2002329850A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Canon Inc チップサイズパッケージおよびその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2610703B2 (ja) 1990-09-05 1997-05-14 住友電気工業株式会社 半導体素子の製造方法
JPH09260704A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Sharp Corp 太陽電池の製造方法
JPH10332920A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Sony Corp カラー固体撮像装置のカラーフィルタの形成方法
US6428650B1 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Amerasia International Technology, Inc. Cover for an optical device and method for making same
US6882368B1 (en) * 1999-06-30 2005-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6526653B1 (en) * 1999-12-08 2003-03-04 Amkor Technology, Inc. Method of assembling a snap lid image sensor package
US6483101B1 (en) * 1999-12-08 2002-11-19 Amkor Technology, Inc. Molded image sensor package having lens holder
US6455774B1 (en) * 1999-12-08 2002-09-24 Amkor Technology, Inc. Molded image sensor package
US6492699B1 (en) * 2000-05-22 2002-12-10 Amkor Technology, Inc. Image sensor package having sealed cavity over active area
JP4410401B2 (ja) * 2000-08-30 2010-02-03 株式会社カネカ 薄膜太陽電池モジュール
JP2002305261A (ja) * 2001-01-10 2002-10-18 Canon Inc 電子部品及びその製造方法
US20040012698A1 (en) * 2001-03-05 2004-01-22 Yasuo Suda Image pickup model and image pickup device
JP4882182B2 (ja) * 2001-08-08 2012-02-22 凸版印刷株式会社 固体撮像素子
JP2003169341A (ja) * 2001-09-19 2003-06-13 Fuji Film Microdevices Co Ltd カラー画像撮像装置
US6747348B2 (en) * 2001-10-16 2004-06-08 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for leadless packaging of semiconductor devices
JP3881888B2 (ja) * 2001-12-27 2007-02-14 セイコーエプソン株式会社 光デバイスの製造方法
JP3675402B2 (ja) * 2001-12-27 2005-07-27 セイコーエプソン株式会社 光デバイス及びその製造方法、光モジュール、回路基板並びに電子機器
JP3812500B2 (ja) * 2002-06-20 2006-08-23 セイコーエプソン株式会社 半導体装置とその製造方法、電気光学装置、電子機器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023801A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JPS62254579A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPH0548062A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ基板の基板端部の切断方法
JP2002512436A (ja) * 1998-02-06 2002-04-23 シェルケース リミティド 集積回路デバイス
JP2000216368A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Asahi Optical Co Ltd 撮像装置の赤外カットフィルタ取付け構造
JP2002231918A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP2002329850A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Canon Inc チップサイズパッケージおよびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216657A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fuji Film Microdevices Co Ltd 固体撮像装置及び光学モジュール
JP4503452B2 (ja) * 2005-02-02 2010-07-14 富士フイルム株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP2008076084A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Denso Corp 車載用カラーセンサおよびその製造方法
JP2014241415A (ja) * 2007-12-28 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法、及び、半導体装置
KR100905269B1 (ko) 2008-11-27 2009-06-29 크라제비전(주) 적외선 보정 기능을 구비한 이미지센서
JP2013041941A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Sony Corp 撮像装置およびカメラモジュール
US8896745B2 (en) 2011-08-12 2014-11-25 Sony Corporation Image pickup apparatus and camera module
US11069729B2 (en) 2018-05-01 2021-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device, and equipment

Also Published As

Publication number Publication date
TW200503260A (en) 2005-01-16
US7316937B2 (en) 2008-01-08
TWI237897B (en) 2005-08-11
CN100356575C (zh) 2007-12-19
CN1577876A (zh) 2005-02-09
US20040266051A1 (en) 2004-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005026314A (ja) 固体撮像素子の製造方法
US7262475B2 (en) Image sensor device and method of manufacturing same
KR100657117B1 (ko) 집적회로장치 및 그 제조방법
US8716109B2 (en) Chip package and fabrication method thereof
JP4542768B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP5258567B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20090059055A1 (en) Optical device and method for fabricating the same
JP3494948B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US9231018B2 (en) Wafer level packaging structure for image sensors and wafer level packaging method for image sensors
JP4490406B2 (ja) 固体撮像装置
US20070019102A1 (en) Micro camera module and method of manufacturing the same
US9601531B2 (en) Wafer-level packaging structure for image sensors with packaging cover dike structures corresponding to scribe line regions
JP2004363478A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004319530A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
TWI430415B (zh) 晶片封裝體及其製造方法
JP6300301B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2007042879A (ja) 半導体撮像装置およびその製造方法
TWI573247B (zh) 元件嵌入式影像感測器及其晶圓級製造方法
US9219091B2 (en) Low profile sensor module and method of making same
JP4468427B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN111009542B (zh) 一种封装方法及封装结构
JP4292383B2 (ja) 光デバイスの製造方法
JP4020618B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003110945A (ja) カメラモジュール
JP4371679B2 (ja) 半導体集積装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102