JP2004525800A - 情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有する光学データ記録媒体 - Google Patents

情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有する光学データ記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525800A
JP2004525800A JP2002578297A JP2002578297A JP2004525800A JP 2004525800 A JP2004525800 A JP 2004525800A JP 2002578297 A JP2002578297 A JP 2002578297A JP 2002578297 A JP2002578297 A JP 2002578297A JP 2004525800 A JP2004525800 A JP 2004525800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
butyl
methyl
ethyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002578297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004525800A5 (ja
Inventor
ベルネート ホルスト
ブルーダー フリードリヒ−カール
ヘーゼ ヴィルフリート
ハーゲン ライナー
ハセンリュック カーリン
コストロミーネ セルゲイ
ランデンベルガー ペーター
オーザー ラファエル
ゾンマーマン トーマス
シュターヴィッツ ヨーゼフ−ヴァルター
ビーリンガー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10115227A external-priority patent/DE10115227A1/de
Priority claimed from DE10117464A external-priority patent/DE10117464A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2004525800A publication Critical patent/JP2004525800A/ja
Publication of JP2004525800A5 publication Critical patent/JP2004525800A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/12Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted in position 3 and unsubstituted in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/03Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/04Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/06Cobalt compounds
    • C07F15/065Cobalt compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/0091Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes having only one heterocyclic ring at one end of the methine chain, e.g. hemicyamines, hemioxonol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/04Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups one >CH- group, e.g. cyanines, isocyanines, pseudocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/10The polymethine chain containing an even number of >CH- groups
    • C09B23/105The polymethine chain containing an even number of >CH- groups two >CH- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/16Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms
    • C09B23/162Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms only nitrogen atoms
    • C09B23/164Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms only nitrogen atoms containing one nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0025Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
    • C09B29/0029Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing only nitrogen as heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0025Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
    • C09B29/0074Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B44/00Azo dyes containing onium groups
    • C09B44/10Azo dyes containing onium groups containing cyclammonium groups attached to an azo group by a carbon atom of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/045Special non-pigmentary uses, e.g. catalyst, photosensitisers of phthalocyanine dyes or pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/08Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex
    • C09B47/085Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex substituting the central metal atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/08Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex
    • C09B47/24Obtaining compounds having —COOH or —SO3H radicals, or derivatives thereof, directly bound to the phthalocyanine radical
    • C09B47/26Amide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K9/00Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
    • C09K9/02Organic tenebrescent materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00455Recording involving reflectivity, absorption or colour changes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2475Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes merocyanine
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/256Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers improving adhesion between layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2595Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on gold

Abstract

有利に透明な、場合により既に1つ又は複数の反射層で被覆された基板を有し、この基板の表面上に光により書き込み可能な情報層、場合により1つ又は複数の反射層及び場合により保護層又は他の基板又はカバー層が設けられていて、青色光、赤色光又は赤外線、有利にレーザー光により書き込み及び読み出すことができ、前記の情報層は吸光性化合物と場合により結合剤とを含有する光学データ記録媒体において、吸光性化合物として少なくとも1種のメロシアニン色素を使用することを特徴とする光学データ記録媒体。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有するライトワンス型光学データ記録媒体、並びにその製造方法に関する。
【0002】
特別な吸光性物質もしくはこの混合物を使用したライトワンス型光学データ記録媒体は、青色レーザーダイオード、特にGaN又はSHGレーザーダイオード(360〜460nm)を用いて作業する高密度で書き込み可能な光学データ記録において使用するために、及び/又は赤色(635〜660nm)もしくは赤外線(780〜830nm)レーザーダイオードを用いて作業するDVD−RもしくはCD−Rディスクにおいて使用するために、並びにポリマー基板、特にポリカーボネート上にスピンコーティング又は蒸着により上記の色素を適用するために特に適している。
【0003】
ライトワンス型コンパクトディスク(CD−R、780nm)は、最近では著しい量的成長を遂げていて、技術的に確立されたシステムである。
【0004】
次世代の光学データ記録のDVDは急速に市場に導入されている。短波長レーザー放射線(635〜660nm)並びに高い開口数NAを使用することにより、記録密度は高めることができる。この書き込み可能なフォーマットは、この場合、DVD−Rである。
【0005】
現在、高いレーザー効率を有する青色レーザーダイオード(GaNベース、JP 08191171又は第2高調波発生(Second Harmonie Generation) SHG、JP 09050629)(360nm〜460nm)を利用する光学データ記録フォーマットが開発されている。従って、書き込み可能な光学データ記録はこの世代でも使用される。この書き込み可能な記録密度は、情報面でのレーザースポットの焦点合わせに依存する。この場合、このスポットサイズはレーザー波長λ/NAで測られる。NAは使用した対物レンズの開口数である。できる限り高い記録密度を達成するために、できる限り小さな波長λを使用するようにしなければならない。現在では半導体レーザーダイオードに基づき390nmが可能である。
【0006】
特許文献では、色素をベースとして書き込み可能な光学データ記録が記載されていて、この光学データ記録はCD−R及びDVD−Rシステムにも同様に適している(JP-A 11 043 481及びJP-A 10 181 206)。この場合、読み取り信号の高い反射及び高い変調高さ、並びに書き込み時の十分な感度について、CD−RのIR波長780nmが色素の吸収ピークの長波長側の脚部にあり、DVD−Rの赤色波長635nmもしくは650nmが色素の吸収ピークの短波長側の脚部にあることを実際に使用する。この構想は、JP-A 02557335, JP-A 10058828 , JP-A 06336086, JP-A 02 865 955, WO-A 09 917 284及びUS-A 5 266 699では、短波長側の作業波長は450nmの領域に拡張され、かつ吸収ピークの長波長側では赤色及びIR領域に拡張されている。
【0007】
上記の光学特性の他に、書き込み又は読み出し時の雑音信号をできる限り小さく保つために、吸光性有機物質からなる書き込み可能な情報層はできる限り非晶質の形態を示さなければならない。このため、物質を溶液からスピンコーティングにより適用する際、次に真空中で金属層又は誘電層で被覆する場合に蒸着により及び/又は昇華により適用する際に、吸光性物質の結晶化を抑制するのが特に有利である。
【0008】
吸光性物質からなる非晶質層は、有利に高い熱形状安定性を示すのが有利である、そうでないと吸光性情報層上にスパッタ又は蒸着によって設けられる有機又は無機材料からなる他の層は拡散によって不明瞭な界面が形成されてしまい、それにより反射に不利な影響を及ぼしてしまうためである。さらに、低すぎる熱形状安定性を示す吸光性物質は、ポリマーのキャリアに対する境界面でそのキャリア内へ拡散し、またも反射に不利な影響を及ぼしかねない。
【0009】
吸光性物質の高すぎる蒸気圧は、前記した他の層を高真空中でスパッタもしくは蒸着する際に昇華し、それにより所望の層厚が減少してしまいかねない。これは、またも反射に不利に影響を及ぼす。
【0010】
従って、本発明の課題は、ライトワンス型光学データ記録媒体の情報層中に使用するための高い要求、特にレーザー波長領域340〜830で高密度で書き込み可能な光学データ記録−フォーマットのための高い要求(例えば光り安定性、適切な信号−雑音−比、基板材料上での損傷のない被着等)を満たす適当な化合物を提供することである。
【0011】
意外にも、メロシアニン色素のグループからの吸光性化合物が特に良好に前記の要求を満たすことができることが見出された。
【0012】
従って、本発明は、有利に透明な、場合により既に1つ又は複数の反射層で被覆された基板を有し、この基板の表面上に光により書き込み可能な情報層、場合により1つ又は複数の反射層及び場合により保護層又は他の基板又はカバー層が設けられていて、青色光、赤色光又は赤外線、有利にレーザー光により書き込み及び読み出すことができ、前記の情報層は吸光性化合物及び場合により結合剤を含有する光学データ記録媒体において、吸光性化合物として少なくとも1種のメロシアニン色素を使用することを特徴とする光学データ記録媒体に関する。
【0013】
この吸光性化合物は有利に熱により可変であるのが好ましい。熱による変化は、<600℃の温度、特に有利に<400℃の温度、さらに有利に<300℃、の温度、殊に<200℃の温度で行うのが有利である。このような変化は、例えば吸光性化合物の発色中心の分解又は化学変化であることができる。
【0014】
次の式のメロシアニン色素が有利である:
【0015】
【化1】
Figure 2004525800
式中、
Aは次の式の基
【0016】
【化2】
Figure 2004525800
を表し、
はCN、CO−R、COO−R、CONHR、CONR又はSOを表し、
は水素、C〜C−アルキル、C〜C10−アリール、5員又は6員の複素環式基、CN、CO−R、COO−R、CONHR、CONR、SO又は次の式の基
【0017】
【化3】
Figure 2004525800
を表すか、又は
CXは次の式の環
【0018】
【化4】
Figure 2004525800
【0019】
【化5】
Figure 2004525800
を表し、この環はベンゼン縮合又はナフタレン縮合されていてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、この場合、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
はN又はCHを表し、
はO、S、N、N−R又はCHを表し、その際、X及びXは同時にCHを表さず、
はO、S又はN−Rを表し、
はO、S、N、N−R、CH又はCHを表し、
式(II)の環Bは
【0020】
【化6】
Figure 2004525800
、X及びその間に結合しているC原子と一緒に、
及び式(V)の環Cは
【0021】
【化7】
Figure 2004525800
、X及びその間に結合しているC原子と一緒に、
相互に無関係に5員又は6員の芳香族環、準芳香族環又は部分水素化複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又はベンゼン縮合又はナフタレン縮合していてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
環DはN原子と一緒に、水素化された5員又は6員の複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
環EはN原子と一緒に、芳香族、準芳香族又は部分水素化された5員又は6員の複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又はベンゼン縮合又はナフタレン縮合されていてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
Anはアニオンを表し、
はN又はC−Rを表し、
はN又はC−Rを表し、
はC〜C−アルキル又はC〜C15−アラルキルを表し、
〜R及びR′は相互に無関係に、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C10−アリール又はC〜C15−アラルキルを表し、
及びRは相互に無関係に、水素、シアノ又はC〜C−アルキルを表し、
及びRは一緒に−(CH−又は(CH−架橋を表し、
及びR10は相互に無関係に、C〜C−アルキル、C〜C10−アリール、5員又は6員の複素環式基又はC〜C15−アラルキルを表し、
NR10は5員又は6員の環を形成することができ、かつ
nは1又は2を表す。
【0022】
非イオン性の基として、例えばC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルチオ、フェニル、ピリジル、C〜C−アルカノイルアミノ、ベンゾイルアミノ、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ、ピロリジノ、ピペリジノ、ピペラジノ又はモルホリノが挙げられる。
【0023】
イオン性の基として、例えばアンモニウム基又はCOO−基又はSO −基が挙げられ、この基は直接結合を介して又は−(CH−を介して結合することができ、この場合、nは1〜6の整数を表す。
【0024】
アルキル基、アルコキシ基、アリール基及び複素環式基は、場合により他の基、例えばアルキル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、CO−NH、アルコキシ、トリアルキルシリル、トリアルキルシロキシ、又はフェニル基を有することができ、アルキル基及びアルコキシ基は直鎖又は分枝鎖であってもよく、アルキル基は部分的に又は完全にハロゲン化されていてもよく、アルキル基及びアルコキシ基はエトキシル化又はプロポキシル化又はシリル化されていてもよく、アリール基又は複素環式基に隣接したアルキル及び/又はアルコキシ基は一緒に3員又は4員の架橋を形成することができ、複素環式基はベンゼン縮合されていてもよくかつ/又は4級化されていてもよい。
【0025】
特に有利なのは、
式(II)の環Bはフラン−2−イル、チオフェン−2−イル、ピロル−2−イル、ベンゾフラン−2−イル、ベンゾチオフェン−2−イル、チアゾル−5−イル、イミダゾル−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1,3,4−トリアゾル−2−イル、2−又は4−ピリジル、2−又は4−キノリルを表し、その際、個々の環はC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、シアノ、ニトロ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルチオ、C〜C−アシルアミノ、C〜C10−アリール、C〜C10−アリールオキシ、C〜C10−アリールカルボニルアミノ、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C10−アリールアミノ、ピロリジノ、モルホリノ又はピペリジノで置換されていてもよく、及び
式(V)の環Cは、ベンゾチアゾル−2−イリデン、ベンゾオキサゾル−2−イリデン、ベンズイミダゾル−2−イリデン、ピロリン−2−イリデン、チアゾル−2−イリデン、チアゾリン−2−イリデン、イソチアゾル−3−イリデン、イソオキサゾル−3−イリデン、オキサゾリン−2−イリデン、イミダゾル−2−イリデン、ピラゾル−5−イリデン、1,3,4−チアジアゾル−2−イリデン、1,3,4−オキサジアゾル−2−イリデン、1,2,4−チアジアゾル−5−イリデン、1,3,4−トリアゾル−2−イリデン、3H−インドル−2−イリデン、ジヒドロピリジン−2−又は−4−イリデン、ジヒドロキノリン−2−又は−4−イリデンを表し、その際、個々の環はC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、シアノ、ニトロ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルチオ、C〜C−アシルアミノ、C〜C10−アリール、C〜C10−アリールオキシ、C〜C10−アリールカルボニルアミノ、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C10−アリールアミノ、ピロリジノ、モルホリノ又はピペリジノで置換されていてもよい。
【0026】
特に有利な態様の場合には、使用したメロシアニンは式(VI)であり、
【0027】
【化8】
Figure 2004525800
式中、
はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R、COO−R又は次の式の基
【0028】
【化9】
Figure 2004525800
を表すか、又は
CXは次の式の環
【0029】
【化10】
Figure 2004525800
を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
【0030】
【化11】
Figure 2004525800
のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
Anはアニオンを表し、
はカチオンを表し、
はCHを表し、
はO、S又はN−Rを表し、
式(II)の環Bは、フラン−2−イル、チオフェン−2−イル、ピロル−2−イル又はチアゾル−5−イルを表し、その際、前記の環はそれぞれメチル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、フェノキシ、トリルオキシ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、ピロリジノ又はモルホリノにより置換されていてもよく、
はN又はCRを表し、
、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、
は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、及び
は水素又はシアノを表す。
【0031】
同様に特に有利な態様の場合には、使用したメロシアニンは式(VII)であり、
【0032】
【化12】
Figure 2004525800
式中、
はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R、COO−R又は次の式の基
【0033】
【化13】
Figure 2004525800
を表すか、又は
CXは次の式の環
【0034】
【化14】
Figure 2004525800
を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
【0035】
【化15】
Figure 2004525800
のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
Anはアニオンを表し、
はカチオンを表し、
はN−Rを表し、
はS、N−R又はCHを表し、
式(IV)の環Cはベンゾチアゾル−2−イリデン、ベンゾイミダゾル−2−イリデン、チアゾル−2−イリデン、チアゾリン−2−イリデン、1,3,4−チアジアゾル−2−イリデン、1,3,4−トリアゾル−2−イリデン、ジヒドロピリジン−4−イリデン、ジヒドロキノリン−4−イリデン、ピロリン−2−イリデン又は3H−インドル−2−イリデンを表し、その際、前記の環はそれぞれメチル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、ピロリジノ又はモルホリノにより置換されていてもよく、
−YはN−N又は(C−R)−(C−R)を表し、
、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、かつ
は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、
及びRは水素を表すか、又は
及びRは一緒に−CH−CH−架橋を表す。
【0036】
同様に特に有利な態様の場合には、使用したメロシアニンは式(VIII)であり、
【0037】
【化16】
Figure 2004525800
式中、
はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R、COO−R又は次の式の基
【0038】
【化17】
Figure 2004525800
を表すか、又は
CXは次の式の環
【0039】
【化18】
Figure 2004525800
を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
【0040】
【化19】
Figure 2004525800
のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
Anはアニオンを表し、
はカチオンを表し、
NR10はジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−メチル−N−トリルアミノ、N−メチル−N−アニシルアミノ、カルバゾロ、ピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
はN又はCRを表し、
、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、かつ
は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、
は水素を表し、かつ
nは0又は1を表す。
【0041】
アニオンAnとして、全ての一価のアニオン又は多価アニオンの等価物が挙げられる。無色のアニオンが有利である。適当なアニオンは、例えばクロリド、ブロミド、ヨージド、テトラフルオロボレート、ペルクロレート、ヘキサフルオロシリケート、ヘキサフルオロホスフェート、メトスルフェート、エトスルフェート、C〜C10−アルカンスルホネート、C〜C10−ペルフルオロアルカンスルホネート、場合によりクロロ、ヒドロキシ、C〜C−アルコキシにより置換されたC〜C10−アルカノエート、場合によりニトロ、シアノ、ヒドロキシ、C〜C25−アルキル、ペルフルオロ−C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシカルボニル又はクロロで置換されたベンゼン−又はナフタレン−又はビフェニルスルホネート、場合によりニトロ、シアノ、ヒドロキシ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル又はクロロで置換されたベンゼン−又はナフタレン−又はビフェニルジスルホネート、場合によりニトロ、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、ベンゾイル、クロロベンゾイル又はトルオイルで置換されたベンゾエート、ナフタレンジカルボン酸のアニオン、ジフェニルエーテルジスルホネート、テトラフェニルボレート、シアノトリフェニルボレート、テトラ−C〜C20−アルコキシボレート、テトラフェノキシボレート、7,8−又は7,9−ジカルバ−ニド−ウンデカボレート(1−)又は(2−)、これは場合によりB−及び/又はC−原子が1個又は2個のC〜C12−アルキル基又はフェニル基で置換されている、ドデカヒドロ−ジカルバドデカボレート(2−)又はB−C〜C12−アルキル−C−フェニル−ドデカヒドロ−ジカルバドデカボレート(1−)である。
【0042】
ブロミド、ヨージド、テトラフルオロボレート、ペルクロレート、メタンスルホネート、ベンゼンスルホネート、トルエンスルホネート、ドデシルベンゼンスルホネート、テトラデカンスルホネートが有利である。
【0043】
カチオンMとして、全ての一価のカチオン又は多価カチオンの等価物が挙げられる。無色のカチオンが有利である。適当なカチオンは、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、テトラメチルベンジルアンモニウム、トリメチルカプリルアンモニウム又はFe(C (式中、C=シクロペンタジエニル)である。
【0044】
テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウムが有利である。
【0045】
青色レーザ光を用いて書き込み及び読み出しする本発明によるライトワンス型光学データ記録媒体のために、吸収極大λmax1が340〜410nmの範囲内にあり、その際、波長λ1/2(この場合、波長λmax1の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax1での吸光値の半分である)と波長λ1/10(この場合、波長λmax1の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax1での吸光値の10分の1である)とは有利に50nmより広く離れていないようなメロシアニン色素が有利である。このようなメロシアニン色素は有利に波長500nmまで、特に有利に550nmまで、さらに有利に600nmまで、より長波長の極大λmax2を示さない。
【0046】
345〜400nmの吸収極大λmax1を示すメロシアニン色素が有利である。
【0047】
350〜380nmの吸収極大λmax1を示すメロシアニン色素が特に有利である。
【0048】
360〜370nmの吸収極大λmax1を示すメロシアニン色素が殊に有利である。
【0049】
有利にこのメロシアニン色素において、上記に定義されているようなλ1/2とλ1/10とは40nmより広く離れていない、特に有利に30nmより広く離れていない、さらに有利に20nmより広く離れていない。
【0050】
青色レーザー光を用いて書き込み及び読み出しする本発明によるライトワンス型光学データ記録媒体のために、吸収極大λmax2が420〜550nmの範囲内にあり、その際、波長λ1/2(この場合、波長λmax2の吸収極大の短波長側での吸光度がλmax2での吸光値の半分である)と波長λ1/10(この場合、波長λmax2の吸収極大の短波長側での吸光度がλmax2での吸光値の10分の1である)とは有利に50nmより広く離れていないようなメロシアニン色素が有利である。このようなメロシアニン色素は有利に波長350nmまで、特に有利に320nmまで、さらに有利に290nmまで、より短波長の極大λmax1を示さない。
【0051】
410〜530nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が有利である。
【0052】
420〜510nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が特に有利である。
【0053】
430〜500nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が殊に有利である。
【0054】
有利にこのメロシアニン色素において、上記に定義されているようなλ1/2とλ1/10とは40nmより広く離れていない、特に有利に30nmより広く離れていない、さらに有利に20nmより広く離れていない。
【0055】
赤色レーザー光を用いて書き込み及び読み出しする本発明によるライトワンス型光学データ記録媒体のために、吸収極大λmax2が500〜650nmの範囲内にあり、その際、波長λ1/2(この場合、波長λmax2の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax2での吸光値の半分である)と波長λ1/10(この場合、波長λmax2の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax2での吸光値の10分の1である)とは有利に50nmより広く離れていないようなメロシアニン色素が有利である。このようなメロシアニン色素は有利に波長750nmまで、特に有利に800nmまで、さらに有利に850nmまで、より長波長の極大λmax3を示さない。
【0056】
530〜630nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が有利である。
【0057】
550〜620nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が特に有利である。
【0058】
580〜610nmの吸収極大λmax2を示すメロシアニン色素が殊に有利である。
【0059】
有利にこのメロシアニン色素において、上記に定義されているようなλ1/2とλ1/10とは40nmより広く離れていない、特に有利に30nmより広く離れていない、さらに有利に20nmより広く離れていない。
【0060】
赤外線レーザ光を用いて書き込み及び読み出しする本発明によるライトワンス型光学データ記録媒体のために、吸収極大λmax3が650〜810nmの範囲内にあり、その際、波長λ1/2(この場合、波長λmax3の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax3での吸光値の半分である)と波長λ1/10(この場合、波長λmax3の吸収極大の長波長側での吸光度がλmax3での吸光値の10分の1である)とは有利に50nmより広く離れていないようなメロシアニン色素が有利である。
【0061】
665〜790nmの吸収極大λmax3を示すメロシアニン色素が有利である。
【0062】
670〜760nmの吸収極大λmax3を示すメロシアニン色素が特に有利である。
【0063】
680〜740nmの吸収極大λmax3を示すメロシアニン色素が殊に有利である。
【0064】
有利にこのメロシアニン色素において、上記に定義されているようなλ1/2とλ1/10とは40nmより広く離れていない、特に有利に30nmより広く離れていない、さらに有利に20nmより広く離れていない。
【0065】
このメロシアニン色素は吸収極大λmax1、λmax2及び/又はλmax3でモル吸光計数ε>40000 l/mol cm、有利に>60000 l/mol cm、特に有利に>80000 l/mol cm、殊に有利に>100000 l/mol cmを示す。
【0066】
この吸収スペクトルは例えば溶液中で測定される。
【0067】
必要とされるスペクトル特性を示す適当なメロシアニンは、特に双極子モーメント変化Δμ=|μ−μag|、つまり基底状態と最初の励起状態との間の双極子モーメントの正の差ができる限り少ない、有利に<5D、特に有利に2Dであるようなものである。このような双極子モーメント変化Δμを測定する方法は、例えばF. Wuerthner et al. 著, Angew. Chem. 1997, 109, 2933及びこの文献に引用された文献に記載されている。わずかなソルバトクロミズム(ジオキサン/DMF)も同様に有利な選択基準である。ソルバトクロミズムΔλ=|λDMF−λシ゛オキサン|、つまり溶剤のジメチルホルムアミド中でとジオキサン中でとの吸収波長の正の差が<20nm、特に有利に<10nm、さらに特に有利に<5nmであるようなメロシアニンが有利である。
【0068】
本発明の範囲内で特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0069】
【化20】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0070】
【化21】
Figure 2004525800
を表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0071】
104は有利に水素又はシアノである。
【0072】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0073】
【化22】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0074】
【化23】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0075】
【化24】
Figure 2004525800
【0076】
【化25】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0077】
【化26】
Figure 2004525800
を表し、その際、式(CX)の場合に2つの基R105は異なることができ、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、−CHSO 又は次の式の基
【0078】
【化27】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0079】
104は有利に水素又はシアノである。YはCHを表すのが有利である。
【0080】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0081】
【化28】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0082】
【化29】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
103はシアノ、アセチル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
104は2−、3−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、オキサゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、ベンゾイミダゾル−2−イル、N−メチル−又はN−エチルベンズイミダゾル−2−イル又は次の式の基
【0083】
【化30】
Figure 2004525800
を表し、
115及びR116は相互に無関係に、水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0084】
104は有利に水素又はシアノである。YはCHを表すのが有利である。
【0085】
CX103104は有利に次の式の基
【0086】
【化31】
Figure 2004525800
【0087】
【化32】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、及び
115、R116及びAnは前記した意味を表す。
【0088】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0089】
【化33】
Figure 2004525800
式中、
105はS又はCR110111を表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
110及びR111は相互に無関係にメチル又はエチルを表すか、又は
CR110R111は次の式の二価の基
【0090】
【化34】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)で示す原子から2つの結合が出ている、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0091】
105は有利にC(CHを表す。
【0092】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0093】
【化35】
Figure 2004525800
式中、
105はS又はCR110111を表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
110及びR111は相互に無関係にメチル又はエチルを表すか、又は
CR110111は次の式の二価の基
【0094】
【化36】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)で示す原子から2つの結合が出ている、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0095】
【化37】
Figure 2004525800
【0096】
【化38】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0097】
【化39】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、−CHSO 又は次の式の基
【0098】
【化40】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0099】
105は有利にC(CHを表す。YはCHを表すのが有利である。有利にCX103104は式(CIX)の基を表し、その際、R107は式(CXII)又は(CXIII)の基を表す。
【0100】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0101】
【化41】
Figure 2004525800
式中、
105はS又はCR110111を表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
110及びR111は相互に無関係にメチル又はエチルを表すか、又は
CR110111は次の式の二価の基
【0102】
【化42】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)で示す原子から2つの結合が出ている、
101はN又はCHを表し、
103はシアノ、アセチル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
104は2−、3−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、オキサゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、ベンゾイミダゾル−2−イル、N−メチル−又はN−エチルベンズイミダゾル−2−イル又は次の式の基
【0103】
【化43】
Figure 2004525800
を表し、
115及びR116は相互に無関係に、水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0104】
105は有利にC(CHを表す。YはCHを表すのが有利である。CX103104は有利に次の式の基
【0105】
【化44】
Figure 2004525800
【0106】
【化45】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、及び
115、R116及びAnは前記した意味を表す。
【0107】
特に有利にCX103104は式(CXXVIII)〜(CXXX)の基を表す。本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0108】
【化46】
Figure 2004525800
式中、
112はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
113及びR114は水素又は一緒に−CH=CH−CH=CH−架橋を表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0109】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0110】
【化47】
Figure 2004525800
式中、
112はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
113及びR114は水素又は一緒に−CH=CH−CH=CH−架橋を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0111】
【化48】
Figure 2004525800
【0112】
【化49】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0113】
【化50】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、−CHSO 又は次の式の基
【0114】
【化51】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
はCHを表すのが有利である。
【0115】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0116】
【化52】
Figure 2004525800
式中、
112はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
113及びR114は水素又は一緒に−CH=CH−CH=CH−架橋を表し、
101はN又はCHを表し、
103はシアノ、アセチル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
104は2−、3−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、オキサゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、ベンゾイミダゾル−2−イル、N−メチル−又はN−エチルベンズイミダゾル−2−イル又は次の式の基
【0117】
【化53】
Figure 2004525800
を表し、
115及びR116は相互に無関係に、水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0118】
はCHを表すのが有利である。CX103104は有利に次の式の基
【0119】
【化54】
Figure 2004525800
【0120】
【化55】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、及び
115、R116及びAnは前記した意味を表す。
【0121】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0122】
【化56】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
CX103104は次の式の環
【0123】
【化57】
Figure 2004525800
【0124】
【化58】
Figure 2004525800
【0125】
【化59】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0126】
【化60】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、−CHSO 又は次の式の基
【0127】
【化61】
Figure 2004525800
【0128】
【化62】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、
Anはアニオンを表し、かつ
nは1又は2を表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0129】
有利にnは2を表す。有利にCX103104は式(CIX)の基を表し、その際、R107は式(CXII)又は(CXIII)の基を表す。
【0130】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0131】
【化63】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103はシアノ、アセチル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
104は2−、3−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、オキサゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、ベンゾイミダゾル−2−イル、N−メチル−又はN−エチルベンズイミダゾル−2−イル又は次の式の基
【0132】
【化64】
Figure 2004525800
を表し、
115及びR116は相互に無関係に、水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0133】
有利にnは2を表す。CX103104は有利に次の式の基
【0134】
【化65】
Figure 2004525800
【0135】
【化66】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、及び
115、R116及びAnは前記した意味を表す。
【0136】
特に有利にCX103104は式(CXXVIII)〜(CXXX)の基を表す。
【0137】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0138】
【化67】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0139】
【化68】
Figure 2004525800
【0140】
【化69】
Figure 2004525800
【0141】
【化70】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0142】
【化71】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、−CHSO 又は次の式の基
【0143】
【化72】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0144】
有利にX105はS又はCHを表す。YはCHを表すのが有利である。有利にCX103104は式(CIX)の基を表し、その際、R107は式(CXII)又は(CXIII)の基を表す。
【0145】
本発明の範囲内で同様に特に有利なメロシアニンは次の式のものである:
【0146】
【化73】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はN又はCHを表し、
103はシアノ、アセチル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
104は2−、3−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、オキサゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、ベンゾイミダゾル−2−イル、N−メチル−又はN−エチルベンズイミダゾル−2−イル又は次の式の基
【0147】
【化74】
Figure 2004525800
を表し、
115及びR116は相互に無関係に、水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0148】
有利にX105はS又はCHを表す。YはCHを表すのが有利である。CX103104は有利に次の式の基
【0149】
【化75】
Figure 2004525800
【0150】
【化76】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、及び
115、R116及びAnは前記した意味を表す。
【0151】
特に有利にCX103104は式(CXXVIII)〜(CXXX)の基を表す。
【0152】
式(CIII)、(CXVI)、(CXVIII)、(CXVIIIa)及び(CXXXI)において、
101は有利にCHを表し、かつ/又は
式(CIII)、(CIIIa)、(CXVI)、(CXVIII)、(CXVIIIa)、(CXIX)及び(CXXXI)において、CX103104は有利に式(CV)、(CVII)、(CIX)又は(CXXII)の環を表すか又は式(CXXVIII)〜(CXXX)の基を表す。
【0153】
式(I)のメロシアニンは、例えばF. Wuerthner著, Synthesis 1999, 2103; F. Wuerthner, R. Sens, K.-H. Etzbach, G. Seybold著, Angew. Chem. 1999, 111,1753; DE-OS 43 44 116; DE-OS 44 40 066; WO 98/23688; JP 52 99 379; JP 53 14 734から部分的に公知である。
【0154】
本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0155】
【化77】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はCHを表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素を表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0156】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0157】
【化78】
Figure 2004525800
式中、
101はSを表し、
102はNを表し、
101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ又はピペリジノを表し、
103は水素又はフェニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0158】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0159】
【化79】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109はメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又はエトキシカルボニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0160】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0161】
【化80】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素又はフェニルを表し、
104は水素又はシアノを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0162】
【化81】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0163】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0164】
【化82】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0165】
【化83】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0166】
【化84】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は次の式の基
【0167】
【化85】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107は−CHSO 又は次の式の基
【0168】
【化86】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0169】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0170】
【化87】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル又はエチルを表し、
104は水素、メチル又はエチルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0171】
【化88】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
次の式の基
【0172】
【化89】
Figure 2004525800
を表し、
106はメチル、エチル、プロピル又はブチルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0173】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0174】
【化90】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0175】
【化91】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0176】
【化92】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0177】
【化93】
Figure 2004525800
を表し、
106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0178】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0179】
【化94】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素又はフェニルを表し、
104は水素又はシアノを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0180】
【化95】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0181】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0182】
【化96】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素又はフェニルを表し、
104は水素又はシアノを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0183】
【化97】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
次の式の基
【0184】
【化98】
Figure 2004525800
を表し、2つの基R105は異なることができ、かつ
はカチオンを表し、
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0185】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0186】
【化99】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0187】
【化100】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0188】
【化101】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
【0189】
【化102】
Figure 2004525800
を表し、
及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0190】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0191】
【化103】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0192】
【化104】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0193】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0194】
【化105】
Figure 2004525800
式中、
101はO又はSを表し、
102はN又はCR104を表し、
101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
【0195】
【化106】
Figure 2004525800
を表し、
101はN又はCHを表し、
CX103104は次の式の基
【0196】
【化107】
Figure 2004525800
を表し、
基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0197】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0198】
【化108】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0199】
【化109】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0200】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0201】
【化110】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0202】
【化111】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0203】
【化112】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107は−CHSO 又は次の式の基
【0204】
【化113】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0205】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0206】
【化114】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0207】
【化115】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0208】
【化116】
Figure 2004525800
を表し、
106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0209】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0210】
【化117】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0211】
【化118】
Figure 2004525800
【0212】
【化119】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
次の式の基
【0213】
【化120】
Figure 2004525800
を表し、2つの基R105は異なることができ、かつ
はカチオンを表し、
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0214】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0215】
【化121】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0216】
【化122】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
【0217】
【化123】
Figure 2004525800
を表し、
及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0218】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0219】
【化124】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0220】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0221】
【化125】
Figure 2004525800
式中、
105はC(CHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の基
【0222】
【化126】
Figure 2004525800
を表し、
基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0223】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0224】
【化127】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
nは1又は2を表し、
CX103104は次の式の環
【0225】
【化128】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0226】
【化129】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107は−CHSO 又は次の式の基
【0227】
【化130】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0228】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0229】
【化131】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
nは1又は2を表し、
CX103104は次の式の環
【0230】
【化132】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0231】
【化133】
Figure 2004525800
を表し、
106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0232】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0233】
【化134】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
nは1又は2を表し、
CX103104は次の式の環
【0234】
【化135】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
【0235】
【化136】
Figure 2004525800
を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0236】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0237】
【化137】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
nは1又は2を表し、
103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0238】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0239】
【化138】
Figure 2004525800
式中、
115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
nは1又は2を表し、
CX103104は次の式の基
【0240】
【化139】
Figure 2004525800
を表し、
基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0241】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0242】
【化140】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0243】
【化141】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0244】
【化142】
Figure 2004525800
を表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107は−CHSO 又は次の式の基
【0245】
【化143】
Figure 2004525800
を表し、
はカチオンを表し、及び
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0246】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0247】
【化144】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0248】
【化145】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
次の式の基
【0249】
【化146】
Figure 2004525800
を表し、
106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0250】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0251】
【化147】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の環
【0252】
【化148】
Figure 2004525800
を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
【0253】
【化149】
Figure 2004525800
を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0254】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0255】
【化150】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はCHを表し、
103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0256】
同様に本発明の他の対象は次の式のメロシアニンであり、
【0257】
【化151】
Figure 2004525800
式中、
105はO、S又はCHを表し、
108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
101はCHを表し、
CX103104は次の式の基
【0258】
【化152】
Figure 2004525800
を表し、
基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
Anはアニオンを表し、
その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい。
【0259】
書き込まれる吸光性物質は、書き込みしていない状態で光学データ記録媒体の十分に高い反射率(>10%)を保証し、並びにフォーカスされた光で点状に照射した際に、光の波長が360〜460nm、600〜680nm及び750〜820nmの範囲内にある場合に、情報層の熱的変性のために十分に高い吸収を保証する。データ記録媒体上での書き込まれた箇所と書き込まれていない箇所との間のコントラストは、振幅の反射率の変化によって実現され、並びに入射光の相は情報層の熱分解後に変化した光学特性によって実現される。
【0260】
このメロシアニン色素は、光学データ記録媒体上に、有利にスピンコーティング又は真空蒸着によって設けられる。このメロシアニンは相互に混合できるか又は類似するスペクトル特性を示す他の色素と混合することができる。この情報層は、メロシアニン色素の他に添加物、例えば結合剤、湿潤剤、安定剤、希釈剤及び増感剤並びに他の成分を含有することができる。
【0261】
この光学データ記録媒体は、情報層の他に他の層、例えば金属層、誘電層並びに保護層を有していることができる。金属層及び誘電層は、特に反射率の調整及び熱調整のために用いられる。金属はレーザー波長に応じて金、銀、アルミニウム等である。誘電層は例えば二酸化ケイ素及び窒化ケイ素である。保護層は、例えば光硬化性の、塗料、(感圧性の)接着層及び保護シートである。
【0262】
感圧接着層は主にアクリル接着剤からなる。特許JP-A 11-273147に開示されたNitto Denko DA-8320又はDA-8310は、例えばこの目的のために使用することができる。
【0263】
この光学データ記録媒体は例えば次の層構造を示す(図1参照):透明な基板(1)、場合による保護層(2)、情報層(3)、場合による保護層(4)、場合による接着層(5)、カバー層(6)。
【0264】
次の光学データ記録媒体の構造が有利である:
− 有利に透明な基板(1)を有し、この表面上に光で書き込み可能な少なくとも1つの情報層(3)(これは光で、有利にレーザー光で書き込むことができる)、場合による保護層(4)、場合による接着層(5)、及び透明なカバー層(6)が設けられている。
【0265】
− 有利に透明な基板(1)を有し、この表面上に保護層(2)、少なくとも1つの光、有利にレーザー光で書き込み可能な情報層(3)、場合による接着層(5)、及び透明なカバー層(6)が設けられている。
【0266】
− 有利に透明な基板(1)を有し、この表面上に保護層(2)、少なくとも1つの光、有利にレーザー光で書き込み可能な情報層(3)、場合による保護層(4)、場合による接着層(5)、及び透明なカバー層(6)が設けられている。
【0267】
− 有利に透明な基板(1)を有し、この表面上に、少なくとも1つの光、有利にレーザー光で書き込み可能な情報層(3)、場合による接着層(5)、及び透明なカバー層(6)が設けられている。
【0268】
また、光学データ記録媒体は例えば次の構造を有する(図2参照):有利に透明な基板(11)、情報層(12)、場合による反射層(13)、場合による接着層(14)、他の有利な透明な基板(15)。
【0269】
また、光学データ記録媒体は例えば次の構造を有する(図3):有利に透明な基板(21)、情報層(22)、場合による反射層(23)、保護層(24)。
【0270】
本発明は青色光、赤色光又は赤外線で、特にレーザー光で書き込み可能な本発明による光学データ記録媒体に関する。
【0271】
次の実施例は本発明の対象を明確にする。
【0272】
実施例
実施例1
1−メチル−3−シアノ−4−エトキシカルボニル−6−ヒドロキシ−2−ピリドン2.2gと、1,3,3−トリメチルインドール−2−メチレン−ω−アルデヒド2.0gとを無水酢酸5ml中で90℃で2時間撹拌した。冷却後に氷水100mlに移し、吸引濾過し、水で洗浄した。水/メタノール3:1 20ml中で撹拌し、吸引濾過し、乾燥させた。次の式の青色粉末3.0g(理論値の74%)が得られた。
【0273】
【化153】
Figure 2004525800
融点=183〜185℃
UV(ジオキサン):λmax=587nm
UV(DMF):λmax=609nm
ε=56010 l/mol cm
Δλ=22nm
λ1/2−λ1/10(長波長側)=27nm
可溶性:TFP(2,2,3,3−テトラフルオロプロパノール)中で>2%。
【0274】
実施例2
同様に実施するが、1,3,3−トリメチルインドール−2−メチレン−ω−アルデヒドの代わりにジメチルアクロレイン1.0gを用いて、次の式の赤紫色粉末1.9g(理論値の63%)
【0275】
【化154】
Figure 2004525800
が得られた。
【0276】
融点=160〜165℃
UV(ジオキサン):λmax=542nm
UV(DMF):λmax=567nm
ε=31630 l/mol cm
Δλ=25nm
λ1/2−λ1/10(短波長側)=42nm
可溶性:TFP中で>2%。
【0277】
実施例3
3−ピロリジノ−4−メチル−6−ヒドロキシ−ピリドン−クロリド2.03gと、1,3,3−トリメチルインドール−2−メチレン−ω−アルデヒド2.0gとを無水酢酸10ml中で90℃で2時間撹拌した。冷却後に水200mlに移した。ナトリウムテトラフルオロボレート2.8gをオレンジ色の溶液に添加した。一晩中撹拌した後に吸引濾過し、水20mlで洗浄し、乾燥させた。次の式の赤オレンジ色粉末3.3g(理論値の74%)が得られた。
【0278】
【化155】
Figure 2004525800
融点 >300℃
UV(メタノール):λmax=513nm
ε=86510 l/mol cm
λ1/2−λ1/10(短波長側)=38nm
可溶性:TFP中で>2%。
【0279】
実施例4
5−ジメチルアミノフラン−2−カルバルデヒド0.7gとN−メチル−N′−ドデシルバルビツル酸1.5gとを無水酢酸15ml中で90℃で30分間撹拌した。冷却後に、氷水100mlに移し、吸引濾過し、水で洗浄し、次の式のオレンジ色の粉末1.7g(理論値の79%)得られた。
【0280】
【化156】
Figure 2004525800
融点 118〜120℃
UV(ジオキサン):λmax=483nm
ε=53360 l/mol cm
λ1/2−λ1/10(短波長側)=32nm
可溶性:ベンジルアルコール中で>1%。
【0281】
他の本発明による実施例を次の表にまとめた:
第1表(式(VI))
【0282】
【表1】
Figure 2004525800
【0283】
【表2】
Figure 2004525800
【0284】
【表3】
Figure 2004525800
【0285】
【表4】
Figure 2004525800
1) 他に記載がない場合には、ジオキサン中
2) =|λDMF−λシ゛オキサン
3) 短波長側
4) 長波長側
5) メタノール中
6) DMF中
第2表(式(VII))
【0286】
【表5】
Figure 2004525800
【0287】
【表6】
Figure 2004525800
【0288】
【表7】
Figure 2004525800
【0289】
【表8】
Figure 2004525800
1) 他に記載がない場合には、ジオキサン中
2) =|λDMF−λシ゛オキサン
3) 短波長側
4) 長波長側
5) メタノール中
6) 塩化メチレン中
7) =|λ塩化メチレン−λメタノール
8) DMF中
第3表(式(VIII))
【0290】
【表9】
Figure 2004525800
【0291】
【表10】
Figure 2004525800
【0292】
【表11】
Figure 2004525800
1) 他に記載がない場合には、ジオキサン中
2) =|λDMF−λシ゛オキサン
3) 短波長側
4) 長波長側
5) メタノール中
6) DMF中。
【0293】
実施例86
室温で実施例7からの色素の2,2,3,3−テトラフルオロプロパノールの4質量%溶液を製造した。この溶液を予めグルーブ付けしたポリカーボネート基板上にスピンコーティングで塗布した。予めグルーブ付けしたポリカーボネート基板は射出成形によりディスクとして製造した。ディスクの寸法及びグルーブ構造は通常のDVD−Rで使用されるものに一致した。情報記録媒体として色素層を備えたディスクに、銀100nmを蒸着した。引き続き、UV硬化性アクリル塗料をスピンコーティングにより塗布し、UVランプで硬化させた。光学ベンチ上に構築された動的な書き込み試験構造は、直線偏光を作成するためのダイオードレーザ(λ=405nm)、偏光に敏感なビームスプリッタ、λ/4板及び可動に懸架した、開口数NA=0.65集光レンズ(アクチュエータレンズ)からなる。ディスクの反射層により反射した光は、上記の偏光に敏感なビームスプリッタを用いてビーム路から取り出され、非点収差レンズを通して4クワドラント検出器上にフォーカスさせた。線速度V=5.2m/s及び書き込み出力P=13.2mWの場合に、信号−雑音−比C/N=48dBが測定されれた。この場合、この書き込み出力は発振パルス系列として調達し、この場合にディスクを上記の書き込み出力Pで1μs間及びP≒0.44mWの読み出し出力で4μs間交互に照射した。このディスクをこの発振パルス系列で、このディスクがそれ自体1回転分回転するまで照射した。その後で、こうして作成したマーキングをP≒0.44mWの読み出し出力で読み出し、上記の信号−雑音−比C/Nを測定した。
【0294】
実施例87
例86と同様に、実施例2からの色素を有するディスクを製造し、測定した。書き込み出力P=13.2mWでかつ線速度V=2.6m/sで、C/N=45dBが得られた。
【0295】
実施例88
実施例86と同様の試験構造であるが、ダイオードレーザ(λ=656nm)及びアクチュエータレンズ(NA=0.60)を用いて、実施例86と同様に調製した、実施例65からの色素を有するディスクを測定した。書き込み出力P=24mWでかつ線速度V=3.5m/sで、C/N=39.5dBが得られた。
【図面の簡単な説明】
【0296】
【図1】本発明の光学データ記録媒体の層構造の一実施態様を示す図
【図2】本発明の光学データ記録媒体の層構造の一実施態様を示す図
【図3】本発明の光学データ記録媒体の層構造の一実施態様を示す図

Claims (13)

  1. 有利に透明な、場合により既に1つ又は複数の反射層で被覆された基板を有し、この基板の表面上に光により書き込み可能な情報層、場合により1つ又は複数の反射層及び場合により保護層又は他の基板又はカバー層が設けられていて、青色光、赤色光又は赤外線、有利にレーザー光により書き込み及び読み出すことができ、前記の情報層は吸光性化合物と場合により結合剤とを含有する光学データ記録媒体において、吸光性化合物として少なくとも1種のメロシアニン色素を使用することを特徴とする、光学データ記録媒体。
  2. メロシアニン色素が次の式
    Figure 2004525800
    [式中、
    Aは次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    はCN、CO−R、COO−R、CONHR、CONR又はSOを表し、
    は水素、C〜C−アルキル、C〜C10−アリール、5員又は6員の複素環式基、CN、CO−R、COO−R、CONHR、CONR、SO又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表すか、又は
    CXは次の式の環
    Figure 2004525800
    Figure 2004525800
    を表し、この環はベンゼン縮合又はナフタレン縮合されていてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、この場合、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    はN又はCHを表し、
    はO、S、N、N−R又はCHを表し、その際、X及びXは同時にCHを表さず、
    はO、S又はN−Rを表し、
    はO、S、N、N−R、CH又はCHを表し、
    式(II)の環Bは
    Figure 2004525800
    、X及びその間に結合しているC原子と一緒に、
    及び式(V)の環Cは
    Figure 2004525800
    、X及びその間に結合しているC原子と一緒に、
    相互に無関係に5員又は6員の芳香族環、準芳香族環又は部分水素化複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又はベンゼン縮合又はナフタレン縮合していてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
    環DはN原子と一緒に、水素化された5員又は6員の複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
    環EはN原子と一緒に、芳香族、準芳香族又は部分水素化された5員又は6員の複素環を表し、この環は1〜4個のヘテロ原子を含有していてもよくかつ/又はベンゼン縮合又はナフタレン縮合されていてもよくかつ/又は非イオン性又はイオン性の基により置換されていてもよく、
    Anはアニオンを表し、
    はN又はCRを表し、
    はN又はCRを表し、
    はC〜C−アルキル又はC〜C15−アラルキルを表し、
    〜R及びR′は相互に無関係に、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−シクロアルキル、C〜C10−アリール又はC〜C15−アラルキルを表し、
    及びRは相互に無関係に、水素、シアノ又はC〜C−アルキルを表すか、又は
    及びRは一緒に−(CH−又は(CH−架橋を表し、
    及びR10は相互に無関係に、C〜C−アルキル、C〜C10−アリール、5員又は6員の複素環式基又はC〜C15−アラルキルを表し、
    NR10は5員又は6員の環を形成することができ、かつ
    nは1又は2を表す]に相当することを特徴とする、請求項1記載の光学データ記録媒体。
  3. 式(II)の環Bはフラン−2−イル、チオフェン−2−イル、ピロル−2−イル、ベンゾフラン−2−イル、ベンゾチオフェン−2−イル、チアゾル−5−イル、イミダゾル−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−イル、1,3,4−トリアゾル−2−イル、2−又は4−ピリジル、2−又は4−キノリルを表し、その際、前記の環はそれぞれC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、シアノ、ニトロ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルチオ、C〜C−アシルアミノ、C〜C10−アリール、C〜C10−アリールオキシ、C〜C10−アリールカルボニルアミノ、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C10−アリールアミノ、ピロリジノ、モルホリノ又はピペリジノで置換されていてもよく、及び
    式(V)の環Cは、ベンゾチアゾル−2−イリデン、ベンゾオキサゾル−2−イリデン、ベンズイミダゾル−2−イリデン、ピロリン−2−イリデン、チアゾル−2−イリデン、チアゾリン−2−イリデン、イソチアゾル−3−イリデン、イソオキサゾル−3−イリデン、オキサゾリン−2−イリデン、イミダゾル−2−イリデン、ピラゾル−5−イリデン、1,3,4−チアジアゾル−2−イリデン、1,3,4−オキサジアゾル−2−イリデン、1,2,4−チアジアゾル−5−イリデン、1,3,4−トリアゾル−2−イリデン、3H−インドール−2−イリデン、ジヒドロピリジン−2−又は−4−イリデン、ジヒドロキノリン−2−又は−4−イリデンを表し、その際、前記の環はそれぞれC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、シアノ、ニトロ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルチオ、C〜C−アシルアミノ、C〜C10−アリール、C〜C10−アリールオキシ、C〜C10−アリールカルボニルアミノ、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C10−アリールアミノ、ピロリジノ、モルホリノ又はピペリジノで置換されていてもよい、請求項2記載の光学データ記録媒体。
  4. メロシアニン色素が式(VI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
    は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R又はCOO−R又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表すか、又は
    CXは次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
    Figure 2004525800
    のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    Anはアニオンを表し、
    はカチオンを表し、
    はCHを表し、
    はO、S又はN−Rを表し、
    式(II)の環Bは、フラン−2−イル、チオフェン−2−イル、ピロル−2−イル又はチアゾル−5−イルを表し、その際、前記の環はそれぞれメチル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、フェノキシ、トリルオキシ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、ピロリジノ又はモルホリノにより置換されていてもよく、
    はN又はCRを表し、
    、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、かつ
    は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
    ′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、及び
    は水素又はシアノを表す]に相当する、請求項1から3までのいずれか1項記載の光学データ記録媒体。
  5. メロシアニン色素が式(VII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
    は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R、COO−R又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表すか、又は
    CXは次の式の環
    Figure 2004525800
    Figure 2004525800
    を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
    Figure 2004525800
    のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    Anはアニオンを表し、
    はカチオンを表し、
    はN−Rを表し、
    はS、N−R又はCHを表し、
    式(V)の環Cはベンゾチアゾル−2−イリデン、ベンゾイミダゾル−2−イリデン、チアゾル−2−イリデン、チアゾリン−2−イリデン、1,3,4−チアジアゾル−2−イリデン、1,3,4−トリアゾル−2−イリデン、ジヒドロピリジン−4−イリデン、ジヒドロキノリン−4−イリデン、ピロリン−2−イリデン又は3H−インドル−2−イリデンを表し、その際、前記の環はそれぞれメチル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、ピロリジノ又はモルホリノにより置換されていてもよく、
    −YはN−N又は(C−R)−(C−R)を表し、
    、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、かつ
    は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
    ′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、
    及びRは水素を表すか、又は
    及びRは一緒に−CH−CH−架橋を表す]に相当する、請求項1から3までのいずれか1項記載の光学データ記録媒体。
  6. メロシアニン色素が式(VIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    はCN、CO−R、COO−R又はSOを表し、
    は水素、メチル、エチル、フェニル、2−又は4−ピリジル、チアゾル−2−イル、ベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル、CN、CO−R、COO−R又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表すか、又は
    CXは次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、これらの環は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フェニル、
    Figure 2004525800
    のグループの3個までの基により置換されていてもよく、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    Anはアニオンを表し、
    はカチオンを表し、
    NR10はジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−メチル−N−フェニルアミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−メチル−N−トリルアミノ、N−メチル−N−アニシルアミノ、カルバゾロ、ピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    はN又はCRを表し、
    、R、R及びRは相互に無関係に、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、かつ
    は付加的に−(CH−N(CH又は−(CH−N(CH Anを表し、
    ′はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、フェニル又はベンジルを表し、
    は水素を表し、かつ
    nは0又は1を表す]に相当する、請求項1から3までのいずれか1項記載の光学データ記録媒体。
  7. 式(I)のメロシアニン色素はソルバトクロミズムΔλ<20nmを表し、その際Δλ=|λDMF−λシ゛オキサン|は溶剤のジメチルホルムアミド中でとジオキサン中での吸収波長の正の差を意味する、請求項1から6までのいずれか1項記載の光学データ記録媒体。
  8. メロシアニン色素が双極子モーメント差Δμ<5Dを表し、その際Δμ=|μ−μag|は基底状態と第1の励起状態での双極子モーメントの正の差を意味する、請求項1から6までのいずれか1項記載の光学データ記録媒体。
  9. メロシアニンが340〜410nmの範囲内の吸収極大λmax1、420〜650nmの範囲内のλmax2又は650〜810nmの範囲内のλmax3を有する、ライトワンス型光学データ記録媒体の情報層中でのメロシアニンの使用。
  10. データ記録媒体を青色レーザー光で書き込み及び読み出しする、ライトワンス型光学データ記録媒体の情報層中でのメロシアニンの使用。
  11. 有利に透明な、場合により既に1つの反射層で被覆された基板を、場合により適当な結合剤及び添加剤及び場合により適当な溶剤と組み合わせたメロシアニンで被覆し、場合により反射層、他の中間層及び場合により保護層又は他の基板又はカバー層を設けることを特徴とする、請求項1記載の光学データ記録媒体の製造方法。
  12. 青色光、赤色光又は赤外線、特にレーザー光で書き込まれた、請求項1記載の光学データ記録媒体。
  13. 式(CI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はCHを表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素を表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はSを表し、
    102はNを表し、
    101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ又はピペリジノを表し、
    103は水素又はフェニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXIV)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109はメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又はエトキシカルボニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素又はフェニルを表し、
    104は水素又はシアノを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
    104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    101はN又はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107は−CHSO 又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    はカチオンを表し、及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル又はエチルを表し、
    104は水素、メチル又はエチルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トルイル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106はメチル、エチル、プロピル又はブチルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    はカチオンを表し、及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
    104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    101はN又はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素又はフェニルを表し、
    104は水素又はシアノを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CIII)
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素又はフェニルを表し、
    104は水素又はシアノを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、2つの基R105は異なることができ、かつ
    はカチオンを表し、
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
    104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    101はN又はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
    104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    101はN又はCHを表し、
    103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
    104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式
    Figure 2004525800
    [式中、
    101はO又はSを表し、
    102はN又はCR104を表し、
    101及びR102は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェニルを表し、R101は付加的に水素を表すか、又は
    NR101102はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    103は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、チエニル、クロロ又はNR101102を表し、
    104は水素、メチル、エチル、フェニル、クロロ、シアノ、ホルミル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    101はN又はCHを表し、
    CX103104は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107は−CHSO 又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    はカチオンを表し、及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105はプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル、−(CH−N(CH、−(CH−N(CH An又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、2つの基R105は異なることができ、かつ
    はカチオンを表し、
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
    104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXVI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はC(CHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    109は水素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、シアン、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    Figure 2004525800
    [nは1又は2を表し、]
    又は、式(CXIX)
    Figure 2004525800
    [式中、
    115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
    NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    nは1又は2を表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107は−CHSO 又は次の式の基
    Figure 2004525800
    Figure 2004525800
    を表し、
    はカチオンを表し、及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXIX)
    Figure 2004525800
    [式中、
    115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
    NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    nは1又は2を表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式
    Figure 2004525800
    [式中、
    115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
    NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    nは1又は2を表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXIX)
    Figure 2004525800
    [式中、
    115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
    NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    nは1又は2を表し、
    103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
    104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXIX)
    Figure 2004525800
    [式中、
    115及びR116は相互に無関係に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、フェニル、トリル、アニシル、ベンジル又はフェネチルを表すか、又は
    NR115116はピロリジノ、ピペリジノ又はモルホリノを表し、
    nは1又は2を表し、
    CX103104は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXXXI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はO、S又はCHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107は−CHSO 又は次の式の基
    Figure 2004525800
    Figure 2004525800
    を表し、
    はカチオンを表し、及び
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXXXI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はO、S又はCHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル、メトキシフェニル又は
    次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    106はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXXXI)
    Figure 2004525800
    式中、
    105はO、S又はCHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の環
    Figure 2004525800
    を表し、その際、アスタリスク(*)は二重結合が出ている環原子を示し、
    105は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、フェニル、トリル又はメトキシフェニルを表し、
    106は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シクロヘキシル又はフェニルを表し、
    107はシアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル又は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]
    又は、式(CXXXI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はO、S又はCHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    101はCHを表し、
    103はシアノ、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルを表し、及び
    104はベンゾチアゾル−2−イル、ベンゾオキサゾル−2−イル又は2−又は4−ピリジル、有利に2−ピリジルを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]、
    又は、式(CXXXI)
    Figure 2004525800
    [式中、
    105はO、S又はCHを表し、
    108はメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、シアノエチル、ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、クロロエチル、シクロヘキシル、ベンジル又はフェネチルを表し、
    101はCHを表し、
    CX103104は次の式の基
    Figure 2004525800
    を表し、
    基R115及びR116の一方は水素、メチル、シアノ又は2−又は4−ピリジルを表し、他方は水素を表し、かつ
    Anはアニオンを表し、
    その際、アルキル基、例えばプロピル、ブチル等は分枝していてもよい]のメロシアニン。
JP2002578297A 2001-03-28 2002-03-20 情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有する光学データ記録媒体 Pending JP2004525800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10115227A DE10115227A1 (de) 2001-03-28 2001-03-28 Optischer Datenträger enthaltend in der Informationsschicht eine lichtabsorbierende Verbindung mit mehreren chromophoren Zentren
DE10117464A DE10117464A1 (de) 2001-04-06 2001-04-06 Optischer Datenträger enthaltend in der Informationsschicht einen Merocyaninfarbstoff als lichtabsorbierende Verbindung
PCT/EP2002/003068 WO2002080161A2 (de) 2001-03-28 2002-03-20 Optischer datenträger enthaltend in der informationsschicht einen merocyaninfarbstoff als lichtabsorbierende verbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004525800A true JP2004525800A (ja) 2004-08-26
JP2004525800A5 JP2004525800A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26008934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002578297A Pending JP2004525800A (ja) 2001-03-28 2002-03-20 情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有する光学データ記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030003396A1 (ja)
EP (1) EP1377976A2 (ja)
JP (1) JP2004525800A (ja)
CN (1) CN1513175A (ja)
TW (1) TWI223807B (ja)
WO (1) WO2002080161A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074786A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tohoku University コンフォーメーション病診断プローブ
JP2007197437A (ja) * 2006-01-10 2007-08-09 Ind Technol Res Inst 有機化合物、染料および高密度光記録媒体
JP2008222991A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Adeka Corp メロシアニン化合物、該化合物を用いた光学フィルター及び光学記録材料
JP2008222990A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Adeka Corp メロシアニン化合物及び該化合物を用いた光学記録材料
KR20140063604A (ko) * 2011-07-21 2014-05-27 바스프 에스이 메로시아닌 유도체
JP2019073695A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 新規なメチン染料
JP2019073697A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 新規なメチン染料

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10016669A1 (de) * 2000-04-04 2001-10-11 Bayer Ag Verwendung von lichtabsorbierenden Verbindungen in der Informationsschicht von optischen Datenträgern sowie optische Datenträger
JP4137771B2 (ja) 2002-11-29 2008-08-20 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体および新規オキソノール化合物
TWI241322B (en) * 2002-12-31 2005-10-11 Ind Tech Res Inst Recording medium dye, high density blue ray recording medium and manufacturing method thereof
KR20060028434A (ko) * 2003-06-27 2006-03-29 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. 저장 밀도가 높은 광학 기록 재료
WO2005119671A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Clariant International Ltd Use of squaric acid dyes in optical layers for optical data recording
US20060019198A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Sue-Min Yeh Optical recording materials
TWI334232B (en) * 2005-10-13 2010-12-01 Tube Smith Technology Co Ltd Blue-laser-adsorbing material
US7758943B2 (en) * 2006-01-10 2010-07-20 Industrial Technology Research Institute Organic dye for recording layer and high density optical recording medium using the same
PE20080038A1 (es) * 2006-04-11 2008-02-22 Smithkline Beecham Corp Derivados de tiazolidinadiona como inhibidores de la pi3 quinasa
TW200815537A (en) * 2006-09-22 2008-04-01 Sumitomo Seika Chemicals Light-absorbing pigment composition
US7910579B2 (en) * 2006-12-25 2011-03-22 Tohoku University Benzoxazole derivatives
US7592342B2 (en) * 2007-05-10 2009-09-22 Smithkline Beecham Corporation Quinoxaline derivatives as PI3 kinase inhibitors
PE20090717A1 (es) 2007-05-18 2009-07-18 Smithkline Beecham Corp Derivados de quinolina como inhibidores de la pi3 quinasa
US7781044B2 (en) * 2007-09-05 2010-08-24 Industrial Technology Research Institute Organic compound for recording layer for high speed recording of information and optical recording medium including the same
EP3470469A1 (de) 2017-10-13 2019-04-17 LANXESS Deutschland GmbH Methinfarbstoffe
EP3489228A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 LANXESS Deutschland GmbH Neue methinfarbstoffe
CN113316572A (zh) * 2019-04-26 2021-08-27 株式会社艾迪科 多次甲基化合物
CN114450375A (zh) * 2019-10-11 2022-05-06 住友化学株式会社 粘合剂组合物
CN112433285A (zh) * 2020-12-04 2021-03-02 长春理工大学 吸收型窄带滤光片

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856239A (ja) * 1981-09-28 1983-04-02 Tdk Corp 光記録媒体
JPS60239948A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
GB2163863B (en) * 1984-07-05 1988-04-27 Ricoh Kk Optical information recording medium
DE3638756A1 (de) * 1986-11-13 1988-05-26 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von farbstoffen
US4861700A (en) * 1987-11-19 1989-08-29 Eastman Kodak Company Photographic element containing yellow filter dyes having tricyanovinyl groups
US4748149A (en) * 1987-02-13 1988-05-31 Eastman Kodak Company Thermal print element comprising a yellow merocyanine dye stabilized with a cyan indoaniline dye
DE3718917A1 (de) * 1987-06-05 1988-12-15 Sueddeutsche Zucker Ag Dicyanvinylsubstituierte furanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung
US5252757A (en) * 1987-06-05 1993-10-12 Suddeutsche Zucker-Aktiengsellschaft Dicyanoazulenyl and dicyanovinyl substituted furan
DE3928758A1 (de) * 1988-08-30 1990-03-01 Fuji Photo Film Co Ltd Aufzeichnungsmedium fuer optische information
DE3929698A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Basf Ag Triazolopyridinfarbstoffe sowie ein verfahren zum thermischen transfer von methinfarbstoffen
JPH03200957A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Pioneer Electron Corp 書換型フォトクロミック光ディスク
EP0540468B1 (de) * 1991-10-30 1996-12-04 Ciba-Geigy Ag NIR-Farbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH06143838A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Sankyo Kagaku Kk 感熱転写記録用色素
DE4437166A1 (de) * 1994-10-18 1996-04-25 Basf Ag Farbstoffmischungen, enthaltend Methin- und Azofarbstoffe
DE19611351A1 (de) * 1996-03-22 1997-09-25 Basf Ag Farbstoffmischungen, enthaltend Thienyl- und/oder Thiazolazofarbstoffe
DE19648564A1 (de) * 1996-11-23 1998-05-28 Basf Ag Indoleninmethinfarbstoffe auf Basis von Trifluormethylpyridonen
EP0944673B1 (de) * 1996-11-23 2002-02-13 DyStar Textilfarben GmbH & Co. Deutschland KG Indoleninmethinfarbstoffe auf basis von trifluormethylpyridonen
US6090332A (en) * 1997-05-16 2000-07-18 California Institute Of Technology Process of changing the refractive index of a composite containing a polymer and a compound having large dipole moment and polarizability and applications thereof
WO1999000794A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Sony Corporation Support d'enregistrement optique et dispositif de disque optique
CN1108304C (zh) * 1997-09-26 2003-05-14 复旦大学 蓝光dvd-r用光信息存贮材料
TW411436B (en) * 1998-08-18 2000-11-11 Ind Tech Res Inst Improved structure of optically recordable media and its manufacture method
DE60029155T2 (de) * 1999-03-15 2007-05-31 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Optisches Informationsaufzeichnungsmedium
TW561115B (en) * 1999-09-08 2003-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd Optical information recording medium
JP2002269821A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体
WO2002080150A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Bayer Aktiengesellschaft Optical data medium containing, in the information layer, a dye as a lightabsorbing compound and having a protective covering layer of predetermined thickness

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074786A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tohoku University コンフォーメーション病診断プローブ
JPWO2007074786A1 (ja) * 2005-12-26 2009-06-04 国立大学法人東北大学 コンフォーメーション病診断プローブ
JP2007197437A (ja) * 2006-01-10 2007-08-09 Ind Technol Res Inst 有機化合物、染料および高密度光記録媒体
JP2008222991A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Adeka Corp メロシアニン化合物、該化合物を用いた光学フィルター及び光学記録材料
JP2008222990A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Adeka Corp メロシアニン化合物及び該化合物を用いた光学記録材料
KR20140063604A (ko) * 2011-07-21 2014-05-27 바스프 에스이 메로시아닌 유도체
JP2014527039A (ja) * 2011-07-21 2014-10-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア メロシアニン誘導体
JP2019006778A (ja) * 2011-07-21 2019-01-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se メロシアニン誘導体
KR102023789B1 (ko) * 2011-07-21 2019-09-20 바스프 에스이 메로시아닌 유도체
JP2019073695A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 新規なメチン染料
JP2019073697A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 新規なメチン染料

Also Published As

Publication number Publication date
EP1377976A2 (de) 2004-01-07
TWI223807B (en) 2004-11-11
CN1513175A (zh) 2004-07-14
US20030003396A1 (en) 2003-01-02
WO2002080161A3 (de) 2002-12-19
WO2002080161A2 (de) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525800A (ja) 情報層中に吸光性化合物としてメロシアニン色素を含有する光学データ記録媒体
JP2004523395A (ja) 情報層中に吸光性化合物としてキサンテン色素を含有する光学データ記録媒体
JP2004509785A (ja) 情報層中にフタロシアニン染料を光吸収性化合物として含有する光学媒体
JP2004525798A (ja) 情報層中に吸光性化合物としてシアニン色素を含有する光学データ記録媒体
JP2004524198A (ja) 複数の発色中心を有する吸光性化合物を情報層中に含有する光学データ記録媒体
JP2004534344A (ja) 情報層中に吸光性化合物としての色素を含有する光学データ媒体
JP2004525799A (ja) 情報層中に吸光性化合物としてカチオン性アミノ複素環式色素を含有する光学データ記録媒体
US6641889B2 (en) Optical data storage medium containing a triazacyanine dye as the light-absorbing compound in the information layer
JP2005505092A (ja) 情報層中に染料を光吸収性化合物として含有する光学データ媒体
JP2004523396A (ja) 情報層中に吸光性化合物として複素環式アゾ色素を含有する光学データ記録媒体
JP2004524199A (ja) 情報層中に吸光性化合物としてヘミシアニン色素を含有する光学データ記録媒体
WO1998049164A1 (en) Writable and erasable high-density optical storage media
US20030175468A1 (en) Novel compound, optical recording medium and optical recording method
US6726972B2 (en) Optical data storage medium containing a diaza hemicyanine dye as the light-absorbing compound in the information layer
JP2006521422A (ja) アゾ金属色素、並びに、情報層中にそのようなアゾ金属色素を吸光性化合物として含有する光学データ記録媒体
JP2000118145A (ja) 光記録媒体
JP4137352B2 (ja) 含金属アザオキソノール系色素化合物
US20020197561A1 (en) Optical data carrier comprising a cyclizable compound in the information layer
JPH1158977A (ja) 光記録媒体
DE10117464A1 (de) Optischer Datenträger enthaltend in der Informationsschicht einen Merocyaninfarbstoff als lichtabsorbierende Verbindung
KR20030085065A (ko) 정보층 내에 흡광 화합물로서의 염료를 함유하는 광학데이터 매체
KR20030038755A (ko) 정보층 중에 광흡수 화합물로 프탈로시아닌 착색제를함유한 광학적 데이타 캐리어

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070621