JP2004524301A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004524301A5
JP2004524301A5 JP2002561468A JP2002561468A JP2004524301A5 JP 2004524301 A5 JP2004524301 A5 JP 2004524301A5 JP 2002561468 A JP2002561468 A JP 2002561468A JP 2002561468 A JP2002561468 A JP 2002561468A JP 2004524301 A5 JP2004524301 A5 JP 2004524301A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
optionally substituted
amino
carbonyl
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002561468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524301A (ja
JP4290984B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/003016 external-priority patent/WO2002060900A2/en
Publication of JP2004524301A publication Critical patent/JP2004524301A/ja
Publication of JP2004524301A5 publication Critical patent/JP2004524301A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290984B2 publication Critical patent/JP4290984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2004524301
テーブル2
Figure 2004524301
Figure 2004524301
Figure 2004524301
Figure 2004524301
Figure 2004524301

Claims (59)

  1. 単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、式(I)または式(II):
    Figure 2004524301
    [式中、Yは、O、SまたはN−R
    Zは、NまたはC−R
    、R、RおよびRは独立して、水素または置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、ニトロ、−CN、−OR、−SR、−NR10、−NR(カルボキシ(低級アルキル))、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−SO、−OSO、−SONR10、−NRSO10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、アルケニル、アルキニル、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル(低級アルキル)、アリール(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル)またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−);
    は、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SOまたは−SONR10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、アルケニル、アルキニル、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル(低級アルキル)、アリール(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−);
    およびRは独立して、水素、低級アルキル 置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいアリール(低級アルキル)、または一緒になって、−(CH2)2−4−;
    は、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−SO11または−SONR1112(ここで、R11およびR12は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、アリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはR11およびR12は一緒になって、−(CH24−6−である)]
    の化合物またはその医薬的に許容しうる塩。
  2. 化合物が、単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、式(I)の化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  3. 化合物が、単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、式(II)の化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  4. Yが、OまたはN−Rである請求項1に記載の化合物。
  5. が、水素、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR10、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SONR10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、アリール(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリール(低級アルキル))である請求項1に記載の化合物。
  6. が、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR10、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SONR10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、アリール(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、ヘテロアリールまたはヘテロアリール(低級アルキル))である請求項5に記載の化合物。
  7. が、水素、置換されてもよい低級アルキル、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR(カルボキシ(低級アルキル))、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SONR10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル)またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル基)で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項1に記載の化合物。
  8. が、置換されてもよい低級アルキル、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR(カルボキシ(低級アルキル))、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SONR10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項7に記載の化合物。
  9. が、水素、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR10、−C(=O)ORまたは−C(=O)NR10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項1に記載の化合物。
  10. が、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、ハロゲン、−OR、−NR10、−C(=O)ORまたは−C(=O)NR10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項9に記載の化合物。
  11. Yが、N−Rであり、Rが、水素、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−SOまたは−SONR10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、アルケニル、アルキニル、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、ヘテロアリールまたはテロアリール(低級アルキル))である請求項1に記載の化合物。
  12. Zが、C−Rであり、Rが、水素、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、−OR、−NR10、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR10、−OC(=O)R、−SO、−SONR10、−NRSO10または−NRC(=O)R10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項1に記載の化合物。
  13. およびRが独立して、水素または低級アルキルである請求項1に記載の化合物。
  14. が、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−SO11または−SONR1112(ここで、R11およびR12は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはR11およびR12は一緒になって、−(CH24−6−)である請求項1に記載の化合物。
  15. 単一の立体異性体または立体異性体混合物としての式(Ia)または式(IIa):
    Figure 2004524301
    [式中、Yは、O、SまたはN−R
    Zは、NまたはC−R
    、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1と同意義;
    13は、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、ヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、ニトロ、−CN、−OR15、−SR15、−NR1516、−C(=O)R15、−C(=O)OR15、−C(=O)NR1516、−OC(=O)R15、−SO15、−SONR1516、−NR15SO16または−NR15C(=O)R16(ここで、R15およびR16は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、−CF、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、または一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−);
    各R14は独立して、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、ヒドロキシ、ハロゲン、−CF、−OR17、−NR1718、−C(=O)R18、−C(=O)OR18、−C(=O)NR1718から選ばれる(ここで、R17およびR18は独立して、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、−CF、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、または一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−);および
    nは、0〜4の整数である]
    の化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  16. 化合物が、単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、式(Ia)の化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項15に記載の化合物。
  17. 化合物が、単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、式(IIa)の化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項15に記載の化合物。
  18. 13が、−OR15であり、R15が、水素、−C(=O)OR19で置換されてもよい低級アルキル(ここで、R19は、水素または低級アルキル、アルケニル、アルキニル、−CF、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリールまたは置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル))である請求項15に記載の化合物。
  19. 13が、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、ヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、ニトロ、−CN、−OR15、−SR15、−NR1516、−C(=O)R15、−C(=O)OR15、−C(=O)NR1516、−OC(=O)R15、−SO15、−SONR1516または−NR15C(=O)R16(ここで、R15およびR16は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、または一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項15に記載の化合物。
  20. 13が、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、ヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいアリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、ニトロ、−CN、−OR15、−SR15、−NR1516、−C(=O)R15、−C(=O)OR15、−C(=O)NR1516、−OC(=O)R15、−SO15、−SONR1516または−NR15C(=O)R16(ここで、R15およびR16は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、または一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項19に記載の化合物。
  21. 14が独立して、置換されてもよい低級アルキル、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、ヒドロキシ、ハロゲン、−CF、−OR17、−NR1718、−C(=O)R18、−C(=O)OR18、−C(=O)NR1718(ここで、R17およびR18は独立して、水素、低級アルキル、アルケニルまたは置換されてもよいアリール)から選ばれる請求項15に記載の化合物。
  22. nが1〜2の整数である請求項20に記載の化合物。
  23. nが1である請求項22に記載の化合物。
  24. YがOおよびRが低級アルキルである請求項15に記載の化合物。
  25. YがN−R、Rが水素または低級アルキルおよびRが低級アルキルである請求項15に記載の化合物。
  26. がメチル、YがN−RおよびRがメチルである請求項15に記載の化合物。
  27. ZがNである請求項15に記載の化合物。
  28. ZがC−RおよびRが水素である請求項15に記載の化合物。
  29. およびRが独立して、水素、低級アルキル、ハロゲン、OR、−NR10(ここで、RおよびR10は独立して、低級アルキル、置換低級アルキルまたは置換アリール、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)から選ばれる請求項15に記載の化合物。
  30. 13が独立して、ハロゲン、置換されてもよいアリール、−CF、−CH、−CN、−OR15、−C(=O)R15、−C(=O)OR15、−C(=O)NR1516または−CO2Hから選ばれる請求項20に記載の化合物。
  31. 14が独立して、ハロゲン、置換されてもよい低級アルキル、−CF、−OR17、アリール、ヘテロアリール、−NR1718、−C(=O)R17、−C(=O)OR17、−C(=O)NR1718または−CO2H(ここで、R17およびR18は独立して、低級アルキル、置換低級アルキルまたは置換アリール、または一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)から選ばれる請求項15に記載の化合物。
  32. ZがN、Rが4−メチルピペラジニル、R13が3−CFおよびR14が4−Fである請求項15に記載の化合物。
  33. YがN−RおよびZがN、Rが低級アルキルならびにRおよびRが水素である請求項14に記載の化合物。
  34. が−NR10である請求項33に記載の化合物。
  35. YがN−RおよびZがN;
    が、低級アルキル;
    が、−NR10(ここで、RおよびR10は独立して、水素、置換されてもよい低級アルキル、低級アルキル−N(C1−2アルキル)2、低級アルキル(置換されてもよいヘテロシクロアルキル)、アルケニル、アルキニル、置換されてもよいシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、ベンジル、置換されてもよいアリール、ヘテロアリール、ヘテロアリール(低級アルキル)、またはRおよびR10は一緒になって、1つのO、S、NH、N−(アリール)、N−(アリール(低級アルキル))、N−(カルボキシ(低級アルキル))またはN−(置換されてもよいC1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−;および
    13が、水素、置換されてもよい低級アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、ヘテロシクロアルキル、置換されてもよいアリール、アリール(低級アルキル)、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、ハロ(低級アルキル)、−CF、ハロゲン、ニトロ、−CN、−OR15、−SR15、−NR1516、−C(=O)R15、−C(=O)OR15、−C(=O)NR1516、−OC(=O)R15、−SO15、−SONR1516、−NR15SO16または−NR15C(=O)R16(ここで、R15およびR16は独立して、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、−CF、シクロアルキル、置換されてもよいヘテロシクロアルキル、シクロアルキル(低級アルキル)、置換されてもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、置換されてもよいヘテロアリール(低級アルキル)、またはR15およびR16は一緒になって、1つのO、S、NHまたはN−(C1−2アルキル)基で中断されてもよい−(CH24−6−)である請求項15に記載の化合物。
  36. およびRが水素である請求項35に記載の化合物。
  37. Figure 2004524301
    である化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  38. Figure 2004524301
    である化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  39. Figure 2004524301
    である化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  40. Figure 2004524301
    である化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  41. 単一の立体異性体または立体異性体混合物の形態であってもよい、
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(4-フルオロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    N-{[(3,4-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    N-{[(2,4-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(4-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(4-ヨードフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-シアノフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-クロロ-4-ヒドロキシフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-{[(2,3-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-{[(2,6-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-{[(2,5-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-{[(3,5-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[2-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-クロロ-2-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[2,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3,4-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[3-ヨードフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    2-[4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)-2-クロロフェノキシ]酢酸;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[5-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    3-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ)カルボニル}アミノ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-フェノキシフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-フェニルフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)-2-(1-メチルエトキシ)安息香酸;
    2-[4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸エチル;
    2-[4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)-2-(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸;
    (4-クロロ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(3-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    N-{[(3,4-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}(4-クロロ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (4-クロロ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (4-クロロ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-{[(4-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    2-[4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)-2-クロロフェノキシ]酢酸;
    4-({[(1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボニルアミノ]カルボニル}アミノ)安息香酸;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)(4-ヒドロキシ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    [4-(ジメチルアミノ)-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (4-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (4-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (4-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {4-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[(2-モルホリン-4-イルエチル)アミノ]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[メチル(1-メチルピロリジン-3-イル)アミノ]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {4-[(4-アミノシクロヘキシル)アミノ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[(ペルヒドロピロリジン-7a-イルメチル)アミノ]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[(2-ペルヒドロピロリジン-7a-イルエチル)アミノ]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[ベンジルアミノ]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {4-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジニル]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチル-4-ピペリジルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチル-4-モルホリン-4-イルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチル-4-ピペラジニルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(3-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(3-ブロモフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(4-クロロフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    N-{[(3,4-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル}[1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-(メチルエチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    4-[({[1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボニルアミノ}カルボニル)アミノ]-2-(1-メチルエトキシ)安息香酸;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(3-(1,3-チアゾール-2-イル)フェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(3-フェニルフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-{[(3-フェノキシフェニル)アミノ]カルボニル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-メチル-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-ヒドロキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    メチルエチル5-[({[1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボニルアミノ}カルボニル)アミノ]-2-クロロベンゾエート;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-(フェニルカルボニル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[3-クロロ-4-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-クロロ-3-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-[({4-クロロ-3-[(4-メチルピペラジニル)カルボニル]フェニル}アミノ)カルボニル]カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-[({3-クロロ-4-[(4-メチルピペラジニル)カルボニル]フェニル}アミノ)カルボニル]カルボキサミド;
    [4-(4,4-ジメチルピペラジニル)-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド,ヨウ化物
    [4-(4-エチルピペラジニル)-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル){4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジニル]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-4-(4-フェニルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    {1,3-ジメチル-4-[4-ベンジルピペラジニル]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    4-アミノ-1-{5-[N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルバモイル]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル}ピリジニウムクロリド
    [1,3-ジメチル-4-(4-メチル(1,4-ジアザペルヒドロエピニル))ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(6-ヒドロキシ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-6-(1-メチルエトキシ)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-6-(フェニルメトキシ)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(6-メトキシ-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチル-6-モルホリン-4-イルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [6-(ジメチルアミノ)-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    [1,3-ジメチル-6-(4-メチルピペラジニル)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    (6-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    {6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    {6-[2-(ジメチルアミノ)-イソプロポキシ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    {6-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    {6-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル}-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    [1,3-ジメチル-6-(2-ピロリジニルエトキシ)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロ-メチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    [1,3-ジメチル-6-(2-ピペリジルエトキシ)ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミドヒドロクロリド
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(1-メチル-3-フェニルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(1-メチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(3-メチル-1-フェニルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-[4-(4-メチルピペラジニル)-1,3-ジフェニルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-[1-メチル-4-(4-メチルピペラジニル)-3-フェニルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(1,3,6-トリメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    1-{1,3-ジメチル-5-[N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)カルバモイル]-ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル}ピペリジン-4-カルボン酸エチル
    2-({1,3-ジメチル-5-[N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)-カルバモイル]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル}アミノ)酢酸tert-ブチルカルボキサミド;
    2-({1,3-ジメチル-5-[N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)-カルバモイル]ピラゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル}メチルアミノ)酢酸tert-ブチル
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-[3-メチル-4-(4-メチルピペラジニル)イソキサゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]カルボキサミド;
    [4-(ジメチルアミノ)-3-メチルイソキサゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル]-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (4-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}-3-メチルイソキサゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    N-({[4-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)-(3-メチル-4-モルホリン-4-イルイソキサゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)カルボキサミド;
    (6-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}-1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-({[3-クロロ-4-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル]アミノ}カルボニル)カルボキサミド;および
    (1,3-ジメチルピラゾロ[5,4-b]ピリジン-5-イル)-N-[({3-クロロ-4-[(4-メチルピペラジニル)カルボニル]フェニル}アミノ)カルボニル]カルボキサミド;
    である化合物またはその医薬的に許容しうる塩である請求項1に記載の化合物。
  42. (a)治療有効量の請求項1〜41のいずれか1つに記載の化合物;および
    (b)医薬的に許容しうる賦形剤;を含む医薬組成物。
  43. さらに、抗炎症薬、サイトカインまたは免疫調節薬を含む請求項42に記載の医薬組成物。
  44. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患を治療するための請求項42に記載の医薬組成物。
  45. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患が、喘息、アテローム性動脈硬化症、糸球体腎炎、膵炎、再狭窄、慢性関節リウマチ、糖尿病性腎障害、肺線維症、炎症性腸疾患、クローン病、移植片拒絶反応および多発性硬化症から選ばれる請求項42〜44のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  46. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患が、リンパ球および/または単球の蓄積に関連する疾患である請求項44に記載の医薬組成物。
  47. 白血球遊走を阻害するための請求項42に記載の医薬組成物。
  48. 抗炎症薬、サイトカインまたは免疫調節薬と併用投与するための請求項1〜41に記載の化合物。
  49. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患の治療用医薬の製造における請求項1〜41のいずれか1つに記載の化合物の使用。
  50. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患が、喘息、アテローム性動脈硬化症、糸球体腎炎、膵炎、再狭窄、慢性関節リウマチ、糖尿病性腎障害、肺線維症、炎症性腸疾患、クローン病、移植片拒絶反応および多発性硬化症から選ばれる請求項49に記載の使用。
  51. アレルギー、炎症および自己免疫障害または疾患が、リンパ球および/または単球の蓄積に関連する疾患である請求項49に記載の使用。
  52. 白血球遊走の阻害用医薬の製造における請求項1〜41のいずれか1つに記載の化合物の使用。
  53. 式(I)または式(II):
    Figure 2004524301
    [式中、Y、ZおよびR−Rは、請求項1と同意義]
    の化合物の製造方法であって、
    (a)RおよびRの両方が水素である場合、式(I)または式(II)の化合物を製造するのに十分な条件下で、式(Ib)または式(IIb):
    Figure 2004524301
    の化合物を式:R−N=C=O
    の化合物と接触させること;または
    (b)式(I)または式(II)の化合物を製造するのに十分な条件下で、式(Ic)または式(IIc):
    Figure 2004524301
    [ここで、Xは、ハロゲン、ニトロ、−CNまたは−OR
    の化合物を式:R−H
    の化合物と接触させること;または
    (c)Rが水素である場合、式(I)または式(II)の化合物を製造するのに十分な条件下で、式(Ib)または式(IIb):
    Figure 2004524301
    の化合物をハロホルミル化試薬および式:
    Figure 2004524301
    の化合物と接触させること;または
    (d)それ自体は周知の方法で、式(I)または式(II)の化合物の置換基を合成すること;または
    (e)式(I)または式(II)の化合物の遊離塩基を酸と反応させて、医薬的に許容しうる付加塩を得ること;または
    (f)式(I)または式(II)の化合物の酸付加塩を塩基と反応させて、対応する遊離塩基を形成すること;または
    (g)式(I)または式(II)の化合物の塩を別の式(I)または式(II)の化合物の医薬的に許容しうる塩に変換すること;または
    (h)式(I)または式(II)の化合物のいくらかの比率のラセミ混合物を分割して、その立体異性体を得ること、を含む方法。
  54. 高温にて、有機溶媒または溶媒混合物の存在下でステップ(a)を行う請求項53に記載の方法。
  55. 有機溶媒がトルエンであり、反応を還流条件下で行う請求項54に記載の方法。
  56. 無機溶媒中、式:R−Hの化合物の塩を用いてステップ(b)を行う請求項53に記載の方法。
  57. 式:R−Hの化合物が、リチウム、ナトリウムまたはカリウム塩である請求項53に記載の方法。
  58. 高温にて、有機溶媒または溶媒混合物の存在下でステップ(c)を行う請求項53に記載の方法。
  59. ハロホルミル化試薬が、塩化オキサリルであり、有機溶媒がTHFであり、反応を、50℃以上に加熱して行う請求項53に記載の方法。
JP2002561468A 2001-01-31 2002-01-30 Mcp−1機能のアンタゴニストおよびその使用方法 Expired - Fee Related JP4290984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26584101P 2001-01-31 2001-01-31
PCT/US2002/003016 WO2002060900A2 (en) 2001-01-31 2002-01-30 Antagonists of mcp-1 function and methods of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004524301A JP2004524301A (ja) 2004-08-12
JP2004524301A5 true JP2004524301A5 (ja) 2006-01-19
JP4290984B2 JP4290984B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=23012081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561468A Expired - Fee Related JP4290984B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-30 Mcp−1機能のアンタゴニストおよびその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6670364B2 (ja)
EP (1) EP1358188A2 (ja)
JP (1) JP4290984B2 (ja)
KR (1) KR20030079976A (ja)
CN (1) CN1297555C (ja)
AR (1) AR035743A1 (ja)
AU (1) AU2002242065B2 (ja)
BR (1) BR0206839A (ja)
CA (1) CA2432997A1 (ja)
MX (1) MXPA03006850A (ja)
TW (1) TWI222971B (ja)
WO (1) WO2002060900A2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158985B1 (en) 1999-01-13 2011-12-28 Bayer HealthCare LLC OMEGA-CARBOXY ARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS p38 KINASE INHIBITORS
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US6962926B2 (en) * 2001-01-31 2005-11-08 Telik, Inc. Antagonist of MCP-1 function, and compositions and methods of use thereof
US6670364B2 (en) 2001-01-31 2003-12-30 Telik, Inc. Antagonists of MCP-1 function and methods of use thereof
DE10153259A1 (de) 2001-10-31 2003-05-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
JP4636486B2 (ja) 2002-02-11 2011-02-23 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション 脈管形成阻害活性を有するアリール尿素
GB0230045D0 (en) 2002-12-23 2003-01-29 Glaxo Group Ltd Compounds
JP4828829B2 (ja) * 2002-11-27 2011-11-30 インサイト・コーポレイション ケモカイン受容体のモジュレーターとしての3−アミノピロリジン誘導体
US7732162B2 (en) * 2003-05-05 2010-06-08 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase for treating neurodegenerative diseases
DK1636585T3 (da) 2003-05-20 2008-05-26 Bayer Pharmaceuticals Corp Diarylurinstoffer med kinasehæmmende aktivitet
BRPI0412219B8 (pt) 2003-07-23 2021-07-27 Bayer Healthcare Llc compostos ômega-carboxi aril difenil uréia fluoro substituídos e composições farmacêuticas compreendendo os referidos compostos
US20070083333A1 (en) * 2003-11-17 2007-04-12 Vitiello Maria A Modeling of systemic inflammatory response to infection
US20070111995A1 (en) * 2003-12-19 2007-05-17 Allen David G Pyrazolo [3,4-B] pyridine Compounds and Their Use as Phosphodiesterase Inhibitors
CA2559629A1 (en) 2004-03-16 2005-09-29 Glaxo Group Limited Pyrazolo[3,4-b]pyridine compound, and its use as a pde4 inhibitor
WO2007031838A1 (en) 2005-09-16 2007-03-22 Ranbaxy Laboratories Limited Substituted pyrazolo [3,4-b] pyridines as phosphodiesterase inhibitors
CA2636007A1 (en) 2006-01-13 2007-07-26 Wyeth Sulfonyl substituted 1h-indoles as ligands for the 5-hydroxytryptamine receptors
TW200815438A (en) * 2006-06-13 2008-04-01 Bayer Schering Pharma Ag Substituted pyrazolopyridines and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same
US20090297502A1 (en) * 2006-06-15 2009-12-03 Li Li Ccr2 antagonists for chronic organ transplantation rejection
US20080015465A1 (en) * 2006-06-15 2008-01-17 Scuderi Gaetano J Methods for diagnosing and treating pain in the spinal cord
US20080076120A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification, evaluation and treatment of patients having CC-Chemokine receptor 2 (CCR-2) mediated disorders
EP2068920A2 (en) * 2006-10-05 2009-06-17 Centocor Ortho Biotech, Inc. Ccr2 antagonists for treatment of fibrosis
JP5379692B2 (ja) 2006-11-09 2013-12-25 プロビオドルグ エージー 潰瘍、癌及び他の疾患の治療のためのグルタミニルシクラーゼの阻害薬としての3−ヒドロキシ−1,5−ジヒドロ−ピロール−2−オン誘導体
JP5523107B2 (ja) 2006-11-30 2014-06-18 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼの新規阻害剤
ZA200905537B (en) 2007-03-01 2010-10-27 Probiodrug Ag New use of glutaminyl cyclase inhibitors
JP5667440B2 (ja) 2007-04-18 2015-02-12 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼ阻害剤としてのチオ尿素誘導体
US7709215B2 (en) 2007-06-01 2010-05-04 Cytonics Corporation Method for diagnosing and treating acute joint injury
WO2009000832A2 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Chemical compounds
BRPI0817935A2 (pt) * 2007-10-01 2015-04-07 Hoffmann La Roche Derivados de biarila
UY31637A1 (es) 2008-02-06 2009-08-03 Farmacoforos duales-antagonistas muscarinicos de pde4
WO2009100169A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 Glaxo Group Limited Dual pharmacophores - pde4-muscarinic antagonistics
EP2249830A4 (en) * 2008-02-06 2012-07-18 Glaxo Group Ltd DUAL PHARMACOPHORES, ANTAGONISTS OF MUSCARINIC RECEPTORS AND INHIBITORS OF PDE4 ACTIVITY
TW200946525A (en) 2008-02-06 2009-11-16 Glaxo Group Ltd Dual pharmacophores-PDE4-muscarinic antagonistics
AR070564A1 (es) * 2008-02-06 2010-04-21 Glaxo Group Ltd Derivados de 1h-pirazolo[3,4-b]piridin-5-ilo,inhibidores de fosfodiesterasas pde4 y antagonistas de receptores muscarinicos de acetilcolina(machr), utiles en el tratamiento y/o profilaxis de enfermedades respiratorias y alergicas,y composiciones farmaceuticas que los comprenden
US8486940B2 (en) 2009-09-11 2013-07-16 Probiodrug Ag Inhibitors
US8742106B2 (en) 2009-12-21 2014-06-03 Novartis Ag Disubstituted heteroaryl-fused pyridines
WO2011107530A2 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Probiodrug Ag Novel inhibitors
KR101790806B1 (ko) 2010-03-10 2017-11-20 프로비오드룩 아게 글루타미닐 사이클라제(qc, ec 2.3.2.5)의 헤테로사이클릭 억제제
WO2011131748A2 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Probiodrug Ag Novel inhibitors
ES2570167T3 (es) 2011-03-16 2016-05-17 Probiodrug Ag Derivados de benzimidazol como inhibidores de glutaminil ciclasa
WO2015054662A1 (en) 2013-10-10 2015-04-16 Eastern Virginia Medical School 4-((2-hydroxy-3-methoxybenzyl)amino) benzenesulfonamide derivatives as 12-lipoxygenase inhibitors
DK3461819T3 (da) 2017-09-29 2020-08-10 Probiodrug Ag Inhibitorer af glutaminylcyklase
CN108558876B (zh) * 2018-05-28 2020-08-04 中南大学 吡唑[3,4-b]并吡啶类衍生物及其制备方法和应用
CN112830897B (zh) * 2019-11-22 2022-09-09 石家庄以岭药业股份有限公司 含脲基苯并咪唑类衍生物及其制备方法和应用
WO2023169964A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Eurochem Antwerpen Use of pyrazolo[3,4-b]pyridine compounds as nitrification inhibitor
BE1029769B1 (nl) * 2022-03-09 2023-04-12 Eurochem Antwerpen Gebruik van pyrazolo[3,4-b]pyridineverbindingen als nitrificatieremmer

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE32700B1 (en) 1968-02-03 1973-10-31 Beecham Group Ltd Penicillins
GB1250611A (ja) 1968-02-03 1971-10-20
DE2131034A1 (de) 1971-06-23 1973-01-11 Hoechst Ag Acylharnstoffe und verfahren zu ihrer herstellung
DE2652004C3 (de) 1976-11-15 1979-09-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen l-Acyl-2-arylamino-2-imidazoline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
FR2672888B1 (fr) 1991-02-14 1994-02-04 Fabre Medicament Pierre Nouvelles urees et thiourees, leur preparation et leur application en therapeutique.
JP3964478B2 (ja) 1995-06-30 2007-08-22 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環含有カルボン酸誘導体及びそれを含有する医薬
WO1997024325A1 (en) 1995-12-28 1997-07-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. DIPHENYLMETHANE DERIVATIVES AS MIP-1α/RANTES RECEPTOR ANTAGONISTS
JPH09255572A (ja) 1996-03-26 1997-09-30 Takeda Chem Ind Ltd ケモカイン受容体拮抗剤
JP4176148B2 (ja) 1996-05-20 2008-11-05 帝人ファーマ株式会社 ジアリールアルキル環状ジアミン誘導体およびその治療薬としての使用
JP2000516210A (ja) 1996-07-12 2000-12-05 ロイコサイト,インコーポレーテッド ケモカインレセプターアンタゴニストとその使用方法
EP0916668A4 (en) 1996-07-29 2000-08-16 Banyu Pharma Co Ltd CHEMOKINE RECEPTOR ANTAGONISTS
AU4054197A (en) 1996-08-14 1998-03-06 Warner-Lambert Company 2-phenyl benzimidazole derivatives as mcp-1 antagonists
US6228869B1 (en) * 1996-10-16 2001-05-08 American Cyanamid Company Ortho-sulfonamido bicyclic hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and TACE inhibitors
AU5812498A (en) 1996-12-20 1998-07-17 Merck & Co., Inc. Substituted aminoquinolines as modulators of chemokine receptor activity
GB9716656D0 (en) 1997-08-07 1997-10-15 Zeneca Ltd Chemical compounds
JP2002502844A (ja) 1998-02-03 2002-01-29 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ コマンディトゲゼルシャフト 5員複素環縮合ベンゾ誘導体、その調製及び医薬品としてのそれらの使用
AU753360B2 (en) 1998-07-31 2002-10-17 Nippon Soda Co., Ltd. Phenylazole compounds, process for producing the same and drugs for hyperlipemia
US6326379B1 (en) * 1998-09-16 2001-12-04 Bristol-Myers Squibb Co. Fused pyridine inhibitors of cGMP phosphodiesterase
GB9902452D0 (en) 1999-02-05 1999-03-24 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6316449B1 (en) 1999-07-08 2001-11-13 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists
US6492393B1 (en) 1999-11-16 2002-12-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
AU2001230537A1 (en) 2000-02-01 2001-08-14 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridoxazine derivatives
US6777413B2 (en) 2000-02-01 2004-08-17 Millennium Pharmaceuticals, Inc. 2-[1H]-quinolone and 2-[1H]-quinoxalone inhibitors of factor Xa
WO2001057003A1 (en) 2000-02-01 2001-08-09 Cor Therapeutics, Inc. 3,4-DIHYDRO-2H-BENZO[1,4]OXAZINE INHIBITORS OF FACTOR Xa
US6670364B2 (en) * 2001-01-31 2003-12-30 Telik, Inc. Antagonists of MCP-1 function and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004524301A5 (ja)
RU2288914C2 (ru) Новые замещенные индолы
JP5675359B2 (ja) Dgat1阻害剤としてのオキサジアゾールおよびオキサゾール置換ベンゾイミダゾールおよびインドール誘導体
DK171468B1 (da) Pyrrol-, pyrazol- eller triazolforbindelser, farmaceutiske præparater indeholdende disse forbindelser samt deres anvendelse til fremstilling af antihypertensive midler og midler til behandling af kongestivt hjertesvigt
KR101677606B1 (ko) mPGES-1 억제제로서 트리아졸론 화합물
JP5298022B2 (ja) 有機化合物
JP4931893B2 (ja) Ppar活性化化合物及びこれを含有する医薬組成物
JP2014509316A5 (ja)
JP2007519692A5 (ja)
JP6854386B2 (ja) リゾホスファチジン酸受容体1(lpar1)阻害剤化合物
JP2015503529A5 (ja)
JP2010505881A5 (ja)
JP2007519659A5 (ja)
JP5552121B2 (ja) ロイコトリエン産生のインドリジン阻害剤
JP2013542937A5 (ja)
JP2016506368A (ja) IL−12、IL−23および/またはIFNα応答のモジュレーターとして有用であるアルキルアミド置換ピリジル化合物
JP2012510989A5 (ja)
JP2004504301A5 (ja)
JP2008505874A5 (ja)
RU2013112122A (ru) Новые замещенные хинолиновые соединения как ингибиторы s-нитрозоглутатион-редуктазы
RU2008141509A (ru) Mglur5 модуляторы 1
CA2466965A1 (en) Sulphonamide derivatives, their preparation and use as medicaments
JP2008533063A (ja) ピリミジンカルボン酸誘導体およびそれらの使用
JP2013519724A5 (ja)
JP2003513961A (ja) シクロオキシゲナーゼ−2の阻害剤である5−アリール−1h−1,2,4−トリアゾール化合物とそれを含む医薬品組成物