JP2004510355A - 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ - Google Patents

垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2004510355A
JP2004510355A JP2002531499A JP2002531499A JP2004510355A JP 2004510355 A JP2004510355 A JP 2004510355A JP 2002531499 A JP2002531499 A JP 2002531499A JP 2002531499 A JP2002531499 A JP 2002531499A JP 2004510355 A JP2004510355 A JP 2004510355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
color filter
layer
type
epitaxial layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002531499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5201776B2 (ja
Inventor
リチャード・ビー・メリル
Original Assignee
フォベオン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォベオン・インコーポレーテッド filed Critical フォベオン・インコーポレーテッド
Publication of JP2004510355A publication Critical patent/JP2004510355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5201776B2 publication Critical patent/JP5201776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • H01L27/14647Multicolour imagers having a stacked pixel-element structure, e.g. npn, npnpn or MQW elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

本発明に係る半導体基板上に形成された垂直型カラーフィルタ検出器群であって、p型ドープ層とn型ドープ層とが交互の少なくとも6層を備え、前記のドープ領域の隣接領域間に形成されたPN接合は少なくとも6層の上面からの接合深さに依存するスペクトル感度を有するフォトダイオードとして作用し、前記の交互のドープ領域のうちの第1のものは実質的に垂直方向に並置しかつ光生成キャリヤを収集する検出器領域として作用し、検出器領域でない前記の交互のドープ領域のうちの第2のものは基準電位に接続された基準領域として作用する。各検出器群は、半導体の表面の青色感知n型層に青色検出器を、前記半導体の第1の深さに配置する緑色感知n型層に緑色検出器を、前記半導体の前記第1の深さより深い第2の深さに配置する赤色感知n型層に赤色検出器を含む。半導体の表面の前記青色感知n型層はその下に基準層を有してもよく、他方、緑色感知n型層及び前記赤色感知n型層はその上方及び下方に基準層を備えてもよい。アクティブ画素センサ回路の3セットは、3つのアクティブ画素センサが垂直型カラーフィルタ検出器群の3つの同じ位置の検出器群を用いて形成されるように3つの検出器層に接続する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アクティブ画素センサに関するものである。本発明は特に、光を鉛直に彩色的にフィルタリングし、同じ位置で多数の波長域を感知するように半導体材料を使用するフルカラー検出器群とアレイとに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
MOSアクティブ画素センサは従来公知である。多重波長アクティブ画素センサも従来公知である。多重波長アクティブ画素センサの一のタイプは、半導体表面における若しくは表面近傍のパターンにおいて水平に設置された赤色、緑色、青色用のセンサを備える。色重なり(カラーオーバーレイ)フィルターを用いて、赤色、緑色及び青色用のセンサの間で色選択性を生じる。このようなセンサは、これらのセンサが面において傾いているので、一画素に対して比較的大きな面積を占めるという血痰がある。
【0003】
他のタイプの多重波長垂直画素センサは、垂直配向の配置において一以上のセンサを用いる。可視及び赤外の放射線を検知する初期の多重波長垂直画素センサは、カー(Carr)の米国特許第4,238,760号明細書に開示されており、それにおいては、表面のn型エピタキシャル領域の第1のダイオードは可視光に対するものであり、その下のn型基板の第2の埋め込まれた領域は赤外光に対するものである。埋込フォトダイオードに対する接触(コンタクト)は、バイポーラIC製造に共通でかつRCS縮小に対する被膜下の拡散(diffusion−under−film)のコレクター接触拡散と同様の深い(ディープ)拡散プロセスを用いて行われる。開示された装置は、4ミル角のサイズを有する。赤外ダイオードの埋込p型領域に接触させるためにV溝MOSトランジスタを利用する実施形態のものもある。
【0004】
カー特許で開示された装置は複数の欠点を有し、最も顕著なものは、面積が大きいことであり、そのため、現在のイメージングシステムのイメージセンサの密度要件としては不適当である。埋込型赤外線感知ダイオードにコンタクトを形成するのに用いられる技術は、現在のイメージング技術を3色センサーに適用あるいは延長することは適切ではない。
【0005】
3色可視光用の従来の垂直型画素センサ群の中の特別な例がメリル(Merrill)の米国特許第5,965,875号明細書に開示されており、それは、青色、緑色、赤色敏感PN接合が半導体基板の表面の下方に異なる深さで配置されている三重井戸CMOS製法を用いた構成である。
【0006】
従来の3色センサ群は密なイメージングアレイの製造を可能にする。というのは、3色がイメージ面のほぼ同じ領域に亘って感知されるからである。しかしながら、この構成は複数の欠点を有する。第1に、この画素センサ群は、逆極性の中央緑色感知PN接合を用い、変形回路若しくは電圧範囲を必要とし、緑色チャネルを感知し読み出すために通常のNMOSトランジスタに加えてPMOSトランジスタを含むことにもなる。この条件は、センサ領域を増大し、アレイ型の基板回路を複雑にするため不都合である。
【0007】
さらに、メリル特許の技術を用いて製造されたイメージングアレイは、センサ群画素領域内の環状n型井戸分離リングの使用が必要となる。このような分離リングはアレイにおいて大きな画素領域を使用することになる。
【0008】
さらに、3個のフォトダイオードの接合深さは、青色、緑色及び赤色フォトンの吸収深さに最適に合致するわけでないので、そのため、フィルター交差点の不適切と緑色フィルタの選択性の悪さを招く。
【0009】
さらにまた、3色フォトダイオードは互いに接触する。その結果、イメージの遅れの可能性生じたり、制御回路の追加が必要になったりする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明による垂直型カラーフィルター群は半導体基板上に形成されテイルと共に、第1の極性の光生成キャリヤ好適には負の電子を収集するために、ドーピング及び/又はバイアシングによって形成され、かつ、逆の極性の光生成キャリヤ好適には正の正孔を収集し伝導させるために形成された他の挿入(介在)基準(参照)層により分離された複数の検出層を備える。検出層は、半導体基板の異なる深さとドーピングレベルとバイアシング条件とに基づく異なるスペクトル感度を有する。検出層はそれぞれ、アクティブ画素センサ読出回路に接続されている。このような検出器群の一実施例では、各センサ群は、半導体表面には青色光検出器(フォトディテクタ)n型層を、半導体のそれにより深くには緑色光検出器n型層を、半導体の最も深くには赤色検出器n型層を備える。半導体表面の青色光検出器n型層は任意にその下にだけ基準層を有し、他方、赤色及び緑色光検出器はそれらの検出器層層の上及び下に基準層を有する。3セットのアクティブ画素センサ回路は、3個のアクティブ画素センサが垂直型カラーフィルタ検出器群の3個の同一場所に配置された光検出器群を用いて形成されるように、3個の検出器層に結合される。
【0011】
一の実施例では、垂直型カラーフィルタ検出器群は半導体基板上に形成されていると共に、p型ドーピング領域とn型ドーピング領域とが交互の少なくとも6層を備えている。層のうちの一つは基板そのものであってもよい。層間のPN接合は、半導体において光の波長に対する吸収深さに依存するスペクトル感度を有する光ダイオードとして作用する。交互の層、好適にはn型(p型でもよいが)は光生成キャリヤを収集する検出器層である一方、挿入層、好適には好適にはp型(n型でもよいが)は基準層であり、グランド(接地)として基準(参照)電位に共通に接続される。検出器層がn型層である実施形態では、各検出器群は、半導体表面には青色光検出器n型層を、半導体のそれにより深くには緑色光検出器n型層を、半導体の最も深くには赤色検出器n型層を備える。半導体表面の青色光検出器n型層は任意にその下にだけ基準層を有し、他方、赤色及び緑色光検出器はそれらの検出器層層の上及び下に基準層を有する。3セットのアクティブ画素センサ回路は、3個のアクティブ画素センサが垂直型カラーフィルタ検出器群の3個の同一場所に配置された光検出器群を用いて形成されるように、3個の検出器層に結合される。この開示から、当業者であれば、他の層(すなわち、固有層)が少なくとも6つの層の間に配置された構造に想到するだろう。
【0012】
本発明の他の態様では、本発明の垂直型カラーフィルタ画素センサを製造する方法が開示される。
【0013】
【発明の実施の形態】
当業者であれば、本発明の以下の詳細な説明が単に例示に過ぎず、限定的なkものでないことを理解するだろう。当業者は、この開示によって容易に本発明の他の実施形態に想到するだろう。
【0014】
本発明の垂直型カラーフィルタ検出器群は、エピタキシャル堆積法を含む追加的なフロントエンド(前端)プロセス段階を犠牲にして従来技術の問題を解決する。ここに記載するフォトダイオードは、2000年0.18μmプロセスを用いて50%使用を有する7μm×7μm画素を可能にする。
【0015】
図1に示した断面図は、メリルの米国特許第5,965,875号明細書に開示されたタイプの従来技術の垂直型カラーフィルタ群10を示す。図1は、青色、緑色及び赤色センサが、上にイメージャーが形成された半導体基板12の表面の下方に異なる深さで配置された、3重井戸(triple−well)法で形成された垂直型カラーフィルタ検出器群構造を示している。図1の例から明らかなように、赤色フォトダイオードはp型基板とn型井戸14との間に接合を備え、緑色フォトダイオードはn型井戸14とp型井戸16との間に接合(ジャンクション)を備え、赤色フォトダイオードはp型井戸16と低(軽)ドープドレインインプラント18との間に接合を備える。光電流は、図において電流計20,22及び24でそれぞれ示した赤色、緑色及び青色フォトダイオードで感知される。
【0016】
当業者に理解されるように、図1の垂直型カラーフィルタ画素センサのフォトダイオードは互いに直列に接続され、逆の極性を有する。フォトダイオード構造は、使用されるトランジスタ回路を複雑にする。
【0017】
図2Aに示したように、本発明の一の実施形態の垂直型カラーフィルタ検出器群30は、p型半導体基板32上に形成され断面図で図示した6層構造である。このタイプの垂直型カラーフィルタ検出器群は、基板ポテンシャルに全てが接続されたp型領域によって垂直に分離された3個のn型フォトダイオードを有する。本発明の垂直型カラーフィルタ検出器群は多くの異なる製法で形成でき、図2Aは単に一般的に示したものである。
【0018】
図2Aで示した垂直型カラーフィルタ検出器群は、青色、緑色及び赤色フォトダイオードセンサが半導体構造の表面の下方の異なる深さに配備された6層構造を備える。図1の垂直型カラーフィルタ画素センサと異なるのは、余分の層の付加によって、青色、緑色及び赤色の光電流信号が全て3個の分離されたフォトダイオードセンサのn型カソードからとられるところである。これは図2Aで示したのと同じ垂直型カラーフィルタ検出器群を示した図2Bで図示しているように、フォトダイオードが半導体ダイオードの記号で示している。
【0019】
図2Aの構造をさらに詳細に見ていくと、n型領域34はp型領域32の上方に配置する。ここで、領域32は半導体基板であってもよいし、半導体構造の中の他のp型領域であってもよい。赤色フォトダイオードはアノードとしてp型領域32及び36を有し、カソードとしてn型領域34を有する。赤色フォトダイオードの出力はn型領域34からのコンタクトである。p型領域32はグランドのような固定電位に結合されている。
【0020】
p型領域36はn型領域34の上方に配備し、n型領域38はp型領域36の上方に配備する。緑色フォトダイオードは、アノードとしてp型領域36及び40を有し、カソードとしてn型領域38を有する。緑色フォトダイオードの出力はn型領域38からのコンタクトである。p型領域36は基板32のような同じ固定電位に結合され、当業者には明らかなように、赤色センサ用のもう一つのアノードである。
【0021】
p型領域40はn型領域38の上方に配備し、n型領域42はp型領域40の上方に配備する。青色フォトダイオードは、アノードとしてp型領域40を有し、カソードとしてn型領域42を有する。青色フォトダイオードの出力はn型領域42からのコンタクトである。p型領域40は基板32のような同じ固定電位に結合され、当業者には明らかなように、緑色センサ用のもう一つのアノードである。
【0022】
当業者は、(図2Bでそれぞれ符号44,46及び48で示した)赤色、緑色及び青色フォトダイオードが逆バイアスで作動するのを見るだろう。図2Bで示されているように、これらのフォトダイオードのそれぞれがグランドに結合されたp型領域を有する。このような当業者は、赤色、緑色及び青色フォトダイオードのそれぞれの間に逆のダイオード50及び52が直列に形成され、逆のバイアスで作動するフォトダイオードとして働くのを見るだろう。ダイオード50は、アノードとしてp型領域36を有し、カソードとしてn型領域34を有する。ダイオード52は、アノードとしてp型領域40を有し、カソードとしてn型領域38を有する。この構造及びそれによる交互の極性ダイオードのために、赤色、緑色及び青色フォトダイオードの出力は極性が同じであり、図1で示したような従来技術の垂直型カラーフィルタ画素センサの欠点をいずれも有さない垂直型カラーフィルタ検出器群と同一のトランジスタ回路を容易に駆動することができる。
【0023】
図2A及び図2Bのいずれも、本発明の垂直型カラーフィルタ画素の非蓄積型である。すなわち、赤色、緑色及び青色フォトダイオードはそれぞれトランジスタ回路に接続される。各回路は、RESET信号線から駆動されかつフォトダイオードカソードの間に結合されたリセットトランジスタ54と、フォトダイオードカソードに結合されたソースホロア増幅トランジスタ56と、ROW−SELECT信号線から駆動されかつソースホロア増幅トランジスタと列線との間に結合された列セレクト(選択)トランジスタ58とを有する。接尾辞“r”“g”及び“b”を用いて、図2A及び図2Bの各トランジスタに関連する色を示す。従来公知のように、RESET信号をアクティブ(活性)にして画素をリセットし、照射(露出)中は非アクティブにする。その後、列選択線が活性化されて画素データが読み出される。
【0024】
図2Cは、赤色、緑色及び青色フォトダイオードのそれぞれが接続された本発明の垂直型カラーフィルタ画素の蓄積型で使用されるトランジスタ回路を示す。当業者には明らかなように、図2Cのトランジスタ回路は、図2A及び図2Bの回路になかった新たなトランスファートランジスタ59を含む。トランスファートランジスタ59のゲートは、RESET線がアクティブで照射時間の最後に非アクティブになる時間の少なくとも一部に活性のまま保持されるXFRに結合される。その後、列選択線がアクティブとなり、画素データが読み出される。図2Cの回路の一の利点は、トランスファートランジスタの使用によって機械的なシャッタが不要になったことである。
【0025】
図2Cの配線図における他の差異は、増幅器トランジスタ56b、56g及び56rのドレインがあ、Vccの代わりにVSFD線に接続されたソースホロアトランジスタであることである。電圧ポテンシャルVDFDは、(技術に依存して例えば、約1〜3ボルトである)供給電圧Vで固定され、あるいはパルス化されてもよい。
【0026】
ソースホロアトランジスタ56b、56g及び56rの入力−出力電圧ゲインを増大するために、そのドレイン端子をパルス化することが可能となる。ソースホロアトランジスタ56b、56g及び56rのドレインのVSFD信号をパルス化すると(がパルス送信されると)、それが高いときにだけ電流が流れる。照射中の電力を節約するために、低デューティサイクル(使用率)でソースホロアトランジスタ56b、56g及び56rのドレインのドレインをパルス駆動することは好都合である。ソースホロアトランジスタ56b、56g及び56rのドレインのドレインのパルス駆動は、ドレインが低い間はフォトダイオード電圧を低く保ち、電圧依存の漏れをそのノードで有益に低減することを可能にする。
【0027】
本発明の垂直型カラーフィルタ検出器群の使用によって得られる利点が複数ある。第1に、NMOSトランジスタだけが、緑色チャネル用の逆極性トランジスタを使用する構造と匹敵する、感知(センシング)回路で使用され、所定の画素配置のための制御ワイヤの一の半分を有し、n型井戸(ウェル)が従来技術のようにPMOS装置用に必要とはされないのではるかに小さなスペースしか占有しない。本発明の垂直型カラーフィルタ検出器群のために要する最も単純な画素支持体は、センサ全体に延在するアレイワイヤを全部で6個しか必要としない。
【0028】
本発明の3色垂直型カラーフィルタ検出器群の実施形態の開示から、当業者であれば、付加的な色及び/又は他の色が、付加層を追加すること及び/又は接合深さを変えることによって本発明従って感知されることが認識するだろう。
【0029】
さらに、しばしば画素センサと共に用いられるバリアゲートに関係したイメージ遅れはない。構造に在る交互極性ダイオードによるセンサ間の分離のために、赤色、緑色及び青色フォトダイオードの間に相互作用はない。
【0030】
デジタル及びアナログレベルシフターに関連した位相遅れのような、相補的なアレイ支持回路に関連する問題は、本発明の画素センサには存在しない。次いで、本発明の画素センサの接合深さは、表1に示したように、赤色、緑色及び青色波長の吸収に対して任意の接合深さにより密接に一致する。
【表1】
Figure 2004510355
【0031】
この開示から、当業者であれば、半導体構造において本発明の垂直型カラーフィルタ検出器群を実現するために多くの方法があることは認識するだろう。本発明の一の実施形態では、p型及びn型領域の交互の6層構造は、半導体基板を底部層として用い、基板に交互の導電性型の5個の同心の井戸を形成して作製することができる。
【0032】
図3で示した本発明の他の実施形態では、p型及びn型領域の交互の6層構造は、第1の導電型の半導体基板60を底部層として用いて作成することができ、これにおいては、第1の導電型のブランケット拡散バリアインプラント62と第2の他方の導電型の単一井戸64とが配備されている。拡散バリア62は、基板に発生したキャリヤが上方の緑色フォトダイオードへ移動するのを防止し、赤色フォトダイオードの間を分離するものである。井戸64は赤色フォトダイオード用の検出器として作用する。本発明のこの実施形態では、第1の導電型のブランケット拡散バリアインプラント68を有する第1の導電型を有する第1のエピタキシャル層66は半導体基板60及び基板井戸64の表面全体にわたって配置し、第2の導電型の井戸70は第1のエピタキシャル層66に配置する。拡散バリアインプラント68は、第1のエピタキシャル層66に発生したキャリヤが上方の青色フォトダイオードへ移動するのを防止し、緑色フォトダイオードの間を分離するものである。井戸68は緑色フォトダイオード用の検出器として作用する。第1の導電型の第2のエピタキシャル層72は、第1のエピタキシャル層66及びその井戸70のの表面全体にわたって配置し、(低ドープドレインインプラントであってもよい)第2の導電型のドーピング領域74が第2のエピタキシャル層72に形成される。ドーピング領域74は青色検出器を形成する。
【0033】
埋込緑色検出器70及び埋込赤色検出器64の間に深い(ディープ)接触プラグを介して接触(コンタクト)させる。埋込緑色検出器70に対する接触プラグは第2のエピタキシャル層72を通して形成され、埋込赤色検出器64に対する接触は以下でさらに記載するように第2のエピタキシャル層72及び第1のエピタキシャル層66を通して形成される。
【0034】
図3のハッチ部は、構造のp型及びn型領域を形成するために使用されるインプラントのおおよその位置を示すものである。破線76は、青色検出器74に対して全P型ドーピング及び全N型ドーピングの間のおおよその境界を示すものである。同様に、破線78は、緑色検出器70に対して全P型ドーピング及び全N型ドーピングの間のおおよその境界を示し、緑色検出器70に接触を形成する第2のエピタキシャル層66の表面に対して垂直する部分を有する。点線80は、赤色検出器64に対して全P型ドーピング及び全N型ドーピングの間のおおよその境界を示し、赤色検出器64に接触を形成する第2のエピタキシャル層66の表面に対して垂直する部分を有する。
【0035】
上述の例示から明らかなように、ここで開示した6層構造の他の実施形態が本発明の範囲内において考えることができ、すなわち、基板の中から選択された種々の層と基板に配備される一又は二以上の井戸と一又は二以上のエピタキシャル層と一又は二以上のエピタキシャル層に配備された井戸との組合せとによっ実現されてもよい。
【0036】
当業者であれば、(図3において、それぞれ符号64,70及び74で示されているように)赤色、緑色及び青色フォトダイオードは全て、フォトダイオードの空乏領域が相互作用しないように(すなわち、それらは分離された接合である)作動することができるが、ドーピングレベル、構造の間隔又は作動電圧の制御のいずれかを介して、空乏領域が相互作用し深く枯渇するように交互に作動してもよい。
【0037】
図3の垂直型カラーフィルタ検出器群を製造するための半導体製造方法を図4Aから図4Eを参照して開示する。その断面図は方法の選択された段階の終了後の構造を示すものである。
【0038】
本方法は、図4Aで示した1015(1e15)p型基板90で始める。(符号92で示した)ブランケットホウ素インプラントを深さ約0.5μmまで実施する。このホウ素インプラント92は、基板90で生成される電子が緑色フォトダイオードに拡散してしまうこと及び赤色フォトダイオードを分離することを防止する弱い拡散バリアとして作用するために、基板より高(重)ドープでなければならない。このブランケットインプラントは通常、基板のドーピングレベルの約3Xから100Xの何れかであるべきであり、本発明の一実施形態では、約1016(1e16)である。次に、インプラントマスキング層(図示せず)を従来のフォトリソグラフィ技術を用いて形成する。次に、図4Aで示したように、(符号94で示した)マスクされたリン1017インプラント(注入)を、赤色検出器用のn型層を形成するために従来公知のような活性化サイクルが続く、約50keVのエネルギーで実施する。この注入ドーズは、ブランケットp型注入を過剰補償するのに十分となるように選択すべきである。駆動サイクルがエピタキシャルシリコン層の成長の前に、ホウ素及び燐の両方の注入のために適度なアニーリングを補償しなければならないことは当業者であれば理解するだろう。また、赤色フォトダイオードのn型領域を形成するためにp型ブランケットインプラント及びn型マスクされたインプラントのオーダーが逆転し得ることは、当業者であれば認識するだろう。
【0039】
次いで、図4Bに示したように、1015(1e15)p型エピタキシャルシリコン層96は約2.0μmの厚さまで成長させる。エピタキシャル層96におけるドーパント(ドープ剤)は、p型材料を保証する程度に低ドーピングする。そのドーパントは、そこで生成された光電子がその上若しくは下のp型層を越えて拡散することがないようにポテンシャル井戸領域として機能する。赤色フォトダイオードから緑色フォトダイオードへのパンチスルー(突き抜け現象)は、この層におけるドーピングレベル(量)に影響を与える別な設計要件となる。すなわち、ドーピングは、赤色及び緑色フォトダイオードカソードからの空乏領域が互いに接近しすぎること又はそれらの間のp型領域を十分に枯渇することを防止するのに十分でなければならない。
【0040】
次いで、プラグインプラント(注入)マスキング層(図示せず)を従来のフォトリソグラフィ技術によって形成する。1017リン(燐)プラグ注入及びアニールのシーケンスを実施して、赤色フォトダイオードのカソードとプラグコンタクトを形成する。このプラグ注入は高エネルギー(すなわち、約1,000keV)であるべきであり、あるいは、異なるエネルギーで多重注入段階を備えるべきである。本発明の一の実施形態では、細長く薄いプラグコンタクトプラグは、2つの異なる注入の組合せによって形成される。その一つは、プラグコンタクトの底部領域を深くドーピングするために高エネルギー注入98(すなわち、約1,200keV)であり、他方は、プラグコンタクトの中間領域をドーピングするために低エネルギー注入100(すなわち、約600keV)であり、その後に、プラグコンタクトの狭い表面領域を完成するために緑色フォトダイオード用のドーピングと共に実施される第3の注入若しくは拡散が続く。
【0041】
プラグ抵抗は光電流が小さいから重要でないが、しかしながら、プラグの大きさは画素領域を最小にし、充填比を最大にするのができる限り小さくあるべきである。1μmのプラグサイズは良好な対象ではあるが、プラグコンタクトの深さは約2μmである必要がある。ここで開示した多重注入プラグによって、幅より大きな深さを有するこのようなプラグ得るのを可能とする。
【0042】
図4Cに示したように、(図示しない)注入マスキング層を従来のフォトリソグラフィ技術によって形成する。約50keV(符号104で示したような)1017リン(燐)注入及び活性化(アクティブ化)のシーケンスを実施して、緑色フォトダイオード用のn型層を形成する。第2に、このマスキング層における小さめのアパーチャは、赤色検出器の下のカソードに接触するためのプラグコンタクト注入の表面領域102を形成するのに働く。当業者であればこのインプラントが、後続のエピタキシャル層堆積段階前の格子完全性を回復するために活性駆動を要することは理解するだろう。
【0043】
次いで、エピタキシャル層96のブランケットホウ素注入106を実施する。この注入は、後続のエピタキシャル層堆積段階の間のオートドーピングに対した反対に作用する。また、この注入は弱い拡散として作用し、緑色フォトン生成キャリヤが上方の青色検出器に拡散するのを防止して、緑色フォトダイオードを分離する。このブランケット注入106は通常、第1のエピタキシャル層96のドーピングレベルの約3Xから100Xの何れかであるべきであり、本発明の一実施形態では約1016(1e16)である。緑色フォトダイオードのn型領域を形成するためにp型ブランケット注入及びn型マスクされた注入のオーダーが逆転し得ること、及び、ドーピング濃度が赤色フォトダイオードに対する先述のものと同定であることは、当業者であれば認識するだろう。
【0044】
図4Dに示したように、1015p型エピタキシャルシリコン層108は約0.7から1.0μmの層厚まで成長させる。次に、注入マスキング層(図示せず)を従来のフォトリソグラフィ技術を用いて形成する。標準型のCMOSn型井戸注入を実施して、下の緑色検出器のカソード104に接触させるためにn型領域110を形成し、底部赤色検出器のカソード94用のプラグコンタクト102の頂部に接触するためにn型井戸領域112を形成する。n型井戸110及び112は、緑色検出器のカソード106と赤色検出器のカソード94とを備える埋込層に達するように二重注入が必要であってもよい;典型的なCMOSn型井戸注入エネルギーは、n型井戸110及び112の深い注入及び浅い注入に対してそれぞれ約500keV及び100keVである。
【0045】
図4Eに示したように、注入マスキング層(図示せず)を従来のフォトリソグラフィ技術を用いて形成する。次いで、CMOSp型井戸注入段階を実施してp型井戸領域114を形成する。当業者であれば理解するように、n型井戸からn型井戸間の間隔を最小にするために二倍のエネルギーの注入を要してもよい。これらのp型井戸は、画素間(最右端と最左端のp型井戸領域)と同様に、赤色及び緑色検出器プラグ用のコンタクト間を分離するためのものである。さらに、このp型井戸注入を用いて、チップ上の回路の残りに対してNMOSトランジスタが形成される井戸を形成する。
【0046】
次いで、注入マスキング層(図示せず)を従来のフォトリソグラフィ技術を用いて形成する。次に、符号116で示した低ドープドレイン注入を実施して、青色検出器のカソードを形成する。本発明の一の実施形態では、このマスキング層の他のアパーチャは、被覆する金属内部接続層に対して良好な電気的接触を形成するように、赤色及び緑色検出器用の深いコンタクト領域の表面部分を形成する。また、より高ドープのn型領域が分離処理段階で形成されて、赤色及び緑色検出器用の深いコンタクト領域の表面部分118及び120、及び、青色検出器用に低ドープドレイン注入内に接触領域を形成する。図4Eで示した方法に対する任意の代替として、青色検出器のカソードをp型井戸(例えば、延長領域114)を形成してもよい。
【0047】
本発明の垂直型フィルタセンサ群を製造する方法に用いられる処理(手法)は標準のCMOS処理と両立する。他の処理段階は全て、標準のCMOS段階の前に実施して、相互作用を最小にする。
【0048】
しばしばBiCMOSで使用される2つのエピタキシャル層96及び108は、2つの追加の注入活性化サイクルと共に、各エピタキシャル成長段階の前に必要とされる。当業者には明らかなように、3つの追加のマスクが、赤色検出器、赤色コンタクトプラグ及び緑色検出器用のn型領域94,98,100,102及び104に注入するための処理段階が必要となる。処理段階は、赤色検出器カウンタードーピング92と緑色検出器カウンタードーピング106とを含む5つの追加(新たな)注入が必要となる(領域98及び100が分離して形成されているならば、6つの追加の注入が必要となる。)。マスキング、注入、ドライブ−イン及びアニール、本明細書で開示した新規な構造を形成するための上述のエピタキシャル成長形成段階はそれぞれ、他の半導体装置を製造するための半導体処理技術の当業者には周知である。時間、温度、反応物種等の処理パラメータは個々の処理間で異なるが、このような個々の処理で使用されるため公知である。この詳細は、開示を複雑にし、本発明をわかりにくくするため、本明細書には記載しない。
【0049】
本明細書に開示した製造方法は複数の利点を有する。注入及び駆動井戸に関連する大きな横方向の拡散がなく、その結果、画素領域が小さくなる。埋込層に接続するのに要する垂直のプラグは小さくすることが可能となる。
【0050】
大きなn型若しくはp型分離リングは必要ない。検出器プラグコンタクトだけが互いに及び他の検出器から分離する必要がある。これは小さセンサ群領域に対しては可能である。
【0051】
図示したように、この6層の3色フォトダイオード構造は、しばしばBiCMOS処理において見られるように、2つのエピタキシャル層を用いる。シリコンの品質は通常、エピタキシャル層が成長するほど向上する。また、本発明のこの実施形態による画素読出回路を含むセンサ群は、いかなるBiCMOS製造装置においても作製することができる。最上層は従来のCMOS処理(すなわち、n、n型井戸及びp型井戸)を用いて形成してもよい。また、基板それ自体が下の基板上に形成されたエピタキシャル層であってもよいのでここにこの層を挙げた。
【0052】
図5に示したように、回路図は、本発明による垂直型カラーフィルター検出器群のアレイの2×2部分120である。当業者であれば、図5に開示したアレイ部は例示に過ぎず、任意サイズのアレイはここでの教示を用いて製造してもよいことが容易に理解するだろう。図5の例示アレイは、トランスファートランジスタを含む図2Cで示したような蓄積構造を有する回路を用いており、そのため、グローバルトランスファー信号線を含む。当業者であれば、蓄積及びトランスファートランジスタなしの図2A及び図2Bで示したものと同様のアレイ使用回路は、本発明の範囲内に入るものであり、このようなアレイはトランスファー信号線を含まない。
【0053】
当業者が想到し、図3で示したように、共通RESET及びXFR線を、アレイにおける垂直型カラーフィルター検出器群の全てについて備える。好適なように、アレイの各列に対して独立のVSFD線を備えるが、単一VSFDノードを有する本発明の実施形態も考えられる。アレイの行において、図2Aから図2Cにおける各カラーに対する列選択トランジスタのソースはその行に関連する独立の行線に結合し、また、アレイの列において各垂直型カラーフィルター検出器群に対して全カラーに対する全列選択トランジスタのゲートはその列に関連するROW−SELECT線に結合する。
【0054】
図5のアレイの2×2部120は、本発明の垂直型カラーフィルター検出器群の2つの列と2つの行とを含む。第1の列は、垂直型カラーフィルター検出器群122−1と122−2とを含む;第2の列は、垂直型カラーフィルター検出器群122−3と122−4とを含む。第1の行は、垂直型カラーフィルター検出器群122−1と122−3とを含む;第2の行は、垂直型カラーフィルター検出器群122−2と122−4とを含む。
【0055】
第1のROW−SELECT線124−1は、垂直型カラーフィルター検出器群122−1及び122−2の列選択入力(ROW−SELECT)に接続する。第2のROW−SELECT線124−2は、垂直型カラーフィルター検出器群122−3及び122−4の列選択入力(ROW−SELECT)に接続する。第1及び第2のROW−SELECT線は、従来周知のように、(図示しない)列デコーダ(復号器)から駆動してもよい。
【0056】
3つ(青色、緑色、赤色)のCOLUMN OUT線の第1のセット126−1は、垂直型カラーフィルター検出器群122−1と122−3と出力に接続する。3つのCOLUMN OUT線の第2のセット126−2は、垂直型カラーフィルター検出器群122−2と122−4との出力に接続する。COLUMN OUT線の第1及び第2のセットは、従来周知のように、(図示しない)行読取回路のセットにに接続する。
【0057】
グローバルRESET線128は、122−4を介して垂直型カラーフィルター検出器群122−1の全てのリセット(R)入力に接続する。第1のVSFD線130−1は、アレイの第1の列における、垂直型カラーフィルター検出器群122−1及び122−2のVSFD入力に接続する。第2のVSFD線130−2は、アレイの第2の列における、垂直型カラーフィルター検出器群122−3及び122−4のVSFD入力に接続する。グローバルXFR線132は、垂直型カラーフィルター検出器群122−1及び122−4の全てのXFR入力に接続する。
【0058】
グローバルPIX−VCC線(ライン)134は、122−4を介して垂直型カラーフィルター検出器群122−1の全てのPIX−VCC入力に接続されている。また、(各行に対して一の)多重PIX−VCC線を備えることもできる。
【0059】
図6Aのタイミングチャートは、本発明の図2Cに示した垂直型カラーフィルター検出器群の実施形態の作動を図示する。最初に、RESET信号を“ハイ(高)”をアサートする。リセットトランジスタ54b、54g、54rのドレインを、ゼロボルトから電圧PIX−VCCにする。この作動は、各フォトダイオードでの電圧電位をPIX−VCCにすることによってアレイにおける垂直型カラーフィルター検出器群の全てをリセットする。図6Aに示した本発明の垂直型カラーフィルター検出器群を作動する方法では、電圧PIX−VCCは最初は低レベル(例えば、ゼロボルト)であり、他方、RESETをハイにしてアレイにおける全フォトダイオードのカソード電圧を低い値にリセットして、これらの状態を迅速に等しくする。次いで、電圧PIX−VCCを所定時間(好適には、数ミリ秒のオーダー)高くして(例えば、約2ボルトに)、他方RESET信号はアサートしたままにして、垂直型カラーフィルター検出器群の全てにおけるフォトダイオードを約1.4ボルトまでチャージアップする。次いで、フォトダイオードカソードでの黒レベルをPIX−VCCに設定して、リセットトランジスタから容量性ターンオフの過度電流に対して少なくする。
【0060】
RESET信号のアサート状態を止め、光の蓄積(インテグレーション)を始めると、チャージ(電荷)がフォトダイオードカソードに蓄積する。ソースホロワトランジスタ56b、56g、56rのソースでの電圧はそれらのゲートにおける電圧に従う。トランスファートランジスタ59b、59g、59rを使用する本発明の実施形態では、XFR信号をリセットの時間(期間)及びインテグレーション時間を通してアサートしておき、図6Aに示したように、アサートを止めてインテグレーション時間を終了する。XFR信号の低レベルは好適にはゼロ若しくはわずかに負の電圧(例えば、約−0.2ボルト)に設定して、トランスファートランジスタ59b、59g、59rを完全にターンオフする。
【0061】
画素センサを読み出すために、ソースホロワトランジスタ56b、56g、56rのドレインを電圧VSFDまで駆動し、トランジスタ59b、59g、59rを含むアレイの列についてのROW−SELECT信号をアサートして、それによって出力信号をCOLUMN OUT線へ駆動する。VSFD信号のアサーション(assertion)のタイミングは、それが、図6Aで示したようにROW−SELECT信号がアサート状態を止める後まで高いままであることを除いては、重要でない。ドケット番号FOV−038号の、2000年2月14日に出願された関連出願シリアル番号09/492,103号で開示されたように、VSFD信号が最初に上昇するならば、ROW−SELECT信号の上昇端での電圧スロープを制限するのが好都合である。
【0062】
図6Bのタイミングチャートは、図2Bのセンサ群の態様を作動する一の方法を示す。リセット作動は、図6Aに対して示すように進行する。RESETがおちた後、照射が開始することができる;しかしながら、XFRスイッチなしではアクティブ画素センサは電子的シャッタ能力を有しないので、機械的シャッタを用いて照射を制御することになる。従って、SHUTTER信号は、信号がセンサ上で光を落とす時間(時刻)を示す。シャッタが閉じると、RESET信号はで示したように、再度アサートはされない。というのは、信号は、読出後までフォトダイオードカソードに格納されるままでなければならない。ROW−SELECT及びVSFDを用いた読出は、図6Aで示したように作用する。読出の後、PIC−VCC及びRESETはサイクルと戻ってそれらの最初の状態になることができる。
【0063】
従来周知であるように、シャッタの必要性を避けるために、3トランジスタアクティブ画素センサを作動する他の方法もある。
【0064】
図6A及び図6Bで示した制御信号は、従来のタイミングと制御ロジックとを用いて生成してもよい。タイミング及び制御ロジック回路の構成は本発明の実施形態に依存するが、一度、本発明の特別の実施形態が選択されると、従来の回路に、図6A及び図6Bを精査した当業者にとって自明な態様を採用することは可能である。
【0065】
本発明の実施形態及び用途を示したが、この明細書で示した本発明の範囲を逸脱することなしに上述以外の変形及び変更が可能であることは当業者には明らかである。従って、本発明は記載した請求項の精神以外には限定されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の3色垂直型カラーフィルタ画素センサの概略断面図である。
【図2A】本発明の垂直型カラーフィルタ画素センサの断面図と回路図とを合わせて示した図である。
【図2B】フォトダイオードを半導体ダイオードの記号で図示した図2Aで示した同じ垂直型カラーフィルタ画素センサの回路図である。
【図2C】赤色、緑色及び青色のそれぞれを結合した本発明の垂直型カラーフィルタ画素センサの蓄積型で用いられるトランジスタ回路図である。
【図3】エピタキシャル半導体技術を用いた垂直型カラーフィルタ画素センサを示す半導体の断面図である。
【図4A】製造処理の一の選択段階の実施後の構造を示す断面図である。
【図4B】製造処理の一の選択段階の実施後の構造を示す断面図である。
【図4C】製造処理の一の選択段階の実施後の構造を示す断面図である。
【図4D】製造処理の一の選択段階の実施後の構造を示す断面図である。
【図4E】製造処理の一の選択段階の実施後の構造を示す断面図である。
【図5】本発明のイメージングアレイの回路図である。
【図6】(A)図2A及び図2Bび画素センサと図5のアレイの作動を示すタイミング図である。(B)図2A及び図2Bび画素センサと図5のアレイの作動を示すタイミング図である。
【符号の説明】
12 p型基板
14 n型井戸
16 p型井戸
30 垂直型カラーフィルタ検出器群
32 p型半導体基板
34 n型領域
36 p型領域
38 n型領域
40 p型領域
42 n型領域
50,52 ダイオード
59 トレンスファートランジスタ
60 半導体基板
62 拡散バリア
64 単一井戸
66 第1のエピタキシャル層
72 第2のエピタキシャル層

Claims (42)

  1. 半導体基板上に形成された垂直型カラーフィルタ検出器群であって、第1の極性の光生成キャリヤを収集するように構成された少なくとも3つの検出器層を、反対の極性の光生成キャリヤを収集して流すように形成された付加挿入基準層により分離されて備え、前記の少なくとも3つの検出器層は実質的に垂直方向に並置しかつ前記半導体基板の異なる深さに依存する異なるスペクトル感度を有する垂直型カラーフィルタ検出器群。
  2. さらに、前記の少なくとも3つの検出器層のそれぞれに接続された個別のアクティブ画素センサ読出回路を備えた請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  3. 前記の少なくとも3つの検出器層は、第1の極性の前記光生成キャリヤを収集するようにドーピングすることにより構成され、前記の複数の基準層は、前記の反対極性の前記光生成キャリヤを収集して流すようにドーピングすることにより構成された請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  4. 前記の少なくとも3つの検出器層のドーピング及び前記の複数の基準層のドーピングによって、前記検出器層と前記基準層との隣接する層同士の間が接合分離されている請求項3に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  5. 第1の極性の前記光生成キャリヤが負の電子であり、前記反対極性の前記光生成キャリヤが正の正孔である請求項3に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  6. 各検出器群は、半導体の表面の青色感知n型層に青色検出器を、前記半導体の第1の深さに配置する緑色感知n型層に緑色検出器を、前記半導体の前記第1の深さより深い第2の深さに配置する赤色感知n型層に赤色検出器を含む請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  7. 一の基準層が前記青色感知n型層の下方に配置し;
    基準層が前記緑色感知n型層及び前記赤色感知n型層の上方及び下方に配置した請求項6に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  8. 青色アクティブ画素センサ回路は前記青色感知n型層に接続され、緑色アクティブ画素センサ回路は前記緑色感知n型層に接続され、赤色アクティブ画素センサ回路は前記赤色感知n型層に接続された請求項6に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  9. アレイ状に配置されかつその行に関連する請求項8に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群は;
    前記青色アクティブ画素センサ回路は行に関連する青色出力線に接続された出力を有し;
    前記緑色アクティブ画素センサ回路は前記の行に関連する緑色出力線に接続された出力を有し;
    前記赤色アクティブ画素センサ回路は前記の行に関連する赤色出力線に接続された出力を有する垂直型カラーフィルタ検出器群。
  10. さらに、前記検出器層の最も低い層の下の層に配置した拡散バリア領域を含む請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  11. さらに、前記検出器層の前記の2番目に低い層の下の層に配置した拡散バリア領域を含む請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  12. さらに、前記検出器層の最も低い層の下の層に配置した拡散バリア領域と、前記検出器層の前記の2番目に低い層の下の層に配置した拡散バリア領域とを含む請求項1に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  13. 半導体基板上に作製された垂直型カラーフィルタ検出器群であって、p型ドープ領域とn型ドープ領域とが交互の少なくとも6層を備え、前記のドープ領域の隣接領域間に形成されたPN接合は前記の少なくとも6層の上面からの接合深さに依存するスペクトル感度を有するフォトダイオードとして作用し、前記の交互のドープ領域のうちの第1のものは実質的に垂直方向に並置しかつ光生成キャリヤを収集する検出器領域として作用し、検出器領域でない前記の交互のドープ領域のうちの第2のものは基準電位に接続された基準領域として作用する垂直型カラーフィルタ検出器群。
  14. 前記検出器領域はn型ドープ領域を備え;
    前記基準領域はp型ドープ領域を備え;
    前記基準電位はグランドである請求項13に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  15. 青色検出器領域は前記の少なくとも6層の上面に第1のn型層を備え;
    緑色検出器領域は前記第1のn型層の下方に配置する第2のn型層とを備え;
    赤色検出器領域は前記第2のn型層の下方に配置する第3のn型層とを備えた請求項14に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  16. 前記青色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の最上面から約0.05μmから約0.5μmの範囲の深さに位置し;
    前記緑色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の前記最上面から約0.5μmから約1.5μmの範囲の深さに位置し;
    前記赤色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の前記最上面から約1.5μmから約3.5μmの範囲の深さに位置する請求項15に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  17. 前記青色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の最上面から約0.03μmの深さに位置し;
    前記緑色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の前記最上面から約1.0μmの深さに位置し;
    前記赤色検出器領域の底部面は、前記第1のn型半導体層の前記最上面から約2.5μmの深さに位置する請求項15に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  18. さらに、青色アクティブ画素センサ回路は前記青色検出器領域に接続され、緑色アクティブ画素センサ回路は前記緑色検出器領域に接続され、赤色アクティブ画素センサ回路は前記赤色検出器領域に接続された請求項15に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  19. 前記青色、緑色及び赤色画素センサ回路はそれぞれ;
    対応する検出器領域に接続されたソースとリセット信号線に接続されたゲートとリセット基準電位に接続されたドレインとを有するリセットトランジスタと;
    対応する検出器領域に接続されたゲートとドレイン供給電位に接続されたドレインとソースとを有するソースホロアトランジスタと;
    前記ソースホロアトランジスタの前記ソースに接続されたドレインと行出力線に接続されたソースと列選択信号線に接続されたゲートとを有する列選択トランジスタと、を備えた請求項15に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  20. 前記青色、緑色及び赤色画素センサ回路はそれぞれ;
    対応する検出器領域に接続されたソースとリセット信号線に接続されたゲートとリセット基準電位に接続されたドレインとを有するリセットトランジスタと;
    前記リセットトランジスタの前記ソースに接続されたドレインとトランスファ信号線に接続されたゲートとソースとを有するトランスファトランジスタと;
    前記トランスファトランジスタの前記ソースに接続されたゲートとドレイン供給電位に接続されたドレインとソースとを有するソースホロアトランジスタと;
    前記ソースホロアトランジスタの前記ソースに接続されたドレインと行出力線に接続されたソースと列選択信号線に接続されたゲートとを有する列選択トランジスタと、を備えた請求項15に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  21. 第1の導電型の半導体基板上に作製された垂直型カラーフィルタ検出器群であって:
    基板に形成された前記第1の導電型の反対の第2の導電型の第1の井戸と;
    前記半導体基板の上面全体に形成された前記第1の導電型の第1のエピタキシャル層と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置する前記第1のエピタキシャル層に形成された前記第2の導電型の第2の井戸と;
    前記第1のエピタキシャル層の上面全体に形成された前記第1の導電型の第2のエピタキシャル層と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置する前記第2のエピタキシャル層に形成された前記第2の導電型の狭い拡散部と;を備え、
    前記基板と前記第1及び第2のエピタキシャル層とが基準電位に接続されている垂直型カラーフィルタ検出器群。
  22. さらに、前記第1及び第2のエピタキシャル層を介して形成された前記第2の導電型の赤色接触領域が、前記第1の井戸と前記第2のエピタキシャル層の上面との間に電気的接続を形成し、前記赤色出力接触領域はその幅よりも高さが大きいものであり;
    前記第2のエピタキシャル層を介して形成された前記第2の導電型の緑色接触領域が、前記第2の井戸と前記第2のエピタキシャル層の上面との間に電気的接続を形成する請求項21に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  23. 前記第1の導電型はp型であり、前記第2の導電型はn型である請求項22に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  24. 前記基準電位はグランドである請求項21に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  25. 前記狭い拡散部の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の最上面から約0.05μmから約0.5μmの範囲の深さに位置し;
    前記第2の井戸の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の前記最上面から約0.5μmから約1.5μmの範囲の深さに位置し;
    前記第1の井戸の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の前記最上面から約1.5μmから約3.5μmの範囲の深さに位置する請求項21に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  26. 前記狭い拡散部の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の最上面から約0.03μmの深さに位置し;
    前記第2の井戸の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の前記最上面から約1.0μmの深さに位置し;
    前記第1の井戸の底部面は、前記第2のエピタキシャル層の前記最上面から約2.5μmの深さに位置する請求項21に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  27. さらに、青色アクティブ画素センサ回路は前記狭い拡散部に接続され、緑色アクティブ画素センサ回路は第2の井戸に接続され、赤色アクティブ画素センサ回路は第1の井戸に接続された請求項22に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  28. 前記青色、緑色及び赤色画素センサ回路がそれぞれ;
    前記の第1及び第2の井戸のうちの一方とカラーに関連した前記狭い拡散部とに接続されたソースとリセット信号線に接続されたゲートとリセット基準電位に接続されたドレインとを有するリセットトランジスタと;
    前記の第1及び第2の井戸のうちの一方とカラーに関連した前記狭い拡散部とに接続されたゲートとドレイン供給電位に接続されたドレインとソースとを有するソースホロアトランジスタと;
    前記ソースホロアトランジスタの前記ソースに接続されたドレインと行線に接続されたソースと列選択信号線に接続されたゲートとを有する列選択トランジスタと、を備えた請求項27に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  29. 前記青色、緑色及び赤色画素センサ回路がそれぞれ;
    前記の第1及び第2の井戸とカラーに関連した前記狭い拡散部とに接続されたソースとリセット信号線に接続されたゲートとリセット基準電位に接続されたドレインとを有するリセットトランジスタと;
    前記リセットトランジスタの前記ソースに接続されたドレインとトランスファ信号線に接続されたゲートとソースとを有するトランスファトランジスタと;
    前記トランスファトランジスタの前記ソースに接続されたゲートとドレイン供給電位に接続されたドレインとソースとを有するソースホロアトランジスタと;
    前記ソースホロアトランジスタの前記ソースに接続されたドレインと行線に接続されたソースと列選択信号線に接続されたゲートとを有する列選択トランジスタと、を備えた請求項27に記載の垂直型カラーフィルタ検出器群。
  30. 第1の導電型の半導体基板を準備する段階と;
    前記半導体基板における前記第1の導電型の反対の第2の導電型の第1の井戸を形成する段階と;
    前記第1の井戸及び前記半導体基板の全体に亘って前記第1の導電型の第1のエピタキシャル層を形成する段階と;
    前記第1の井戸に接触させるために前記第1のエピタキシャル層において第1のコンタクトプラグの下部を形成する段階と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置された前記第1のエピタキシャル層において前記第2の導電型の第2の井戸を形成する段階と;
    前記第2の井戸及び前記第1のエピタキシャル層の全体に亘って前記第1の導電型の第2のエピタキシャル層を形成する段階と;
    前記第2のエピタキシャル層において第1のコンタクトプラグの上部と第2のコンタクトプラグとを形成して、前記第1のコンタクトプラグの前記上部は前記第1のエピタキシャル層における前記第1のコンタクトプラグの前記下部に接触し、前記第2のコンタクトプラグが前記第2の井戸に接触するところの段階と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置された前記第2のエピタキシャル層において前記第2の導電型の狭い拡散部を形成する段階と;を備えた方法。
  31. 前記第1のエピタキシャル層において前記コンタクトプラグの前記下部を形成する段階には、異なるエネルギーでの多重注入を実施することが含まれている請求項30に記載の方法。
  32. 前記多重注入のうちの少なくとも一の注入は、前記第2の井戸を形成するのと同時に実施する請求項31に記載の方法。
  33. 前記第2のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記上部と前記第2のコンタクトプラグとを形成する段階には、単一の注入を実施することが含まれている請求項30に記載の方法。
  34. 前記第2のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記上部と前記第2のコンタクトプラグとを形成する段階には、多重注入を実施することが含まれている請求項30に記載の方法。
  35. 前記第1のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記下部を形成し、前記第2のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記上部を形成する段階は、実質的に幅よりも高さの方が大きい第1及び第2のエピタキシャル層を介してコンタクトプラグを形成することを含む請求項30に記載の方法。
  36. 前記第1のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記下部を形成し、前記第2のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記上部を形成する段階は、高さが少なくとも幅の2倍ある第1及び第2のエピタキシャル層を介してコンタクトプラグを形成することを含む請求項35に記載の方法。
  37. 前記狭い拡散部を形成する段階が、低ドープドレイン領域を形成することを含む請求項30に記載の方法。
  38. さらに、前記第2のエピタキシャル層にNMOS及びPMOSトランジスタを形成する段階を含む請求項30に記載の方法。
  39. 第1の導電型の半導体基板を準備する段階と;
    前記半導体基板における前記第1の導電型の反対の第2の導電型の第1の井戸を形成する段階と;
    前記第1の井戸及び前記半導体基板の全体に亘って前記第1の導電型の第1のエピタキシャル層を形成する段階と;
    最初に第1のエネルギーで前記第2の導電型の原子を注入し、次いで、前記第1のエネルギーと異なる第2のエネルギーレベルで前記第2の導電型の原子を注入することによって、前記第1の井戸に接触させるために前記第1のエピタキシャル層において第1のコンタクトプラグの下部を形成する段階と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置された前記第1のエピタキシャル層において前記第2の導電型の第2の井戸を形成する段階と;
    前記第2の井戸及び前記第1のエピタキシャル層の全体に亘って前記第1の導電型の第2のエピタキシャル層を形成する段階と;
    前記第2のエピタキシャル層において第1のコンタクトプラグの上部と第2のコンタクトプラグとを形成して、前記第1のコンタクトプラグの前記上部は前記第1のエピタキシャル層における前記第1のコンタクトプラグの前記下部に接触し、前記第2のコンタクトプラグが前記第2の井戸に接触するところの段階と;
    前記第1の井戸に対して実質的に垂直方向に並置された前記第2のエピタキシャル層において前記第2の導電型の狭い拡散部を形成する段階と;を備えた方法。
  40. 前記第1のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記下部を形成し、前記第2のエピタキシャル層において前記第1のコンタクトプラグの前記上部を形成する段階は、実質的に幅よりも高さの方が大きい第1及び第2のエピタキシャル層を介してコンタクトプラグを形成することを含む請求項39に記載の方法。
  41. 前記狭い拡散部を形成する段階が、低ドープドレイン領域を形成することを含む請求項39に記載の方法。
  42. さらに、前記第2のエピタキシャル層にNMOS及びPMOSトランジスタを形成する段階を含む請求項39に記載の方法。
JP2002531499A 2000-09-25 2001-09-20 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ Expired - Lifetime JP5201776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23524900P 2000-09-25 2000-09-25
US60/235,249 2000-09-25
US09/884,863 2001-06-18
US09/884,863 US6727521B2 (en) 2000-09-25 2001-06-18 Vertical color filter detector group and array
PCT/US2001/029488 WO2002027804A2 (en) 2000-09-25 2001-09-20 Vertical color filter detector group and array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510355A true JP2004510355A (ja) 2004-04-02
JP5201776B2 JP5201776B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=26928728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531499A Expired - Lifetime JP5201776B2 (ja) 2000-09-25 2001-09-20 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US6727521B2 (ja)
EP (1) EP1320893B1 (ja)
JP (1) JP5201776B2 (ja)
KR (1) KR100791752B1 (ja)
AU (1) AU2001292885A1 (ja)
DE (1) DE60139627D1 (ja)
TW (1) TW517387B (ja)
WO (1) WO2002027804A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531254A (ja) * 2004-03-08 2007-11-01 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直カラーcmosイメージセンサの感度を改善する方法及び装置
JP2008500724A (ja) 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク 垂直カラーフィルターセンサー群およびその半導体集積回路の製造方法
JP2008500725A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク キャリア収集要素を持つ垂直カラーフィルターセンサー群
JP2008500768A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直色フィルタピクセルセンサに対する簡易化された配線計画
JP2008141194A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Dongbu Hitek Co Ltd Cmosイメージセンサ及びその製造方法
JP2009060109A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Dongbu Hitek Co Ltd イメージセンサー及びその製造方法
JP2009516914A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 フォブオン・インク 完全解像度最上層および低解像度下層を有する垂直カラーフィルターセンサー群
JP2010512641A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 イーストマン コダック カンパニー イメージセンサおよびその製造方法
JP2010518629A (ja) * 2007-02-07 2010-05-27 フォベオン・インコーポレーテッド ピン止めフォトダイオードcmos画素センサ
US7821090B2 (en) 2007-04-03 2010-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Solid-state image capturing apparatus, method for manufacturing the same, and electronic information device
JP2012099828A (ja) * 2011-12-07 2012-05-24 Faveon Inc 垂直に積層したセンサーを含む感光性センサー群
JP2012104838A (ja) * 2011-12-07 2012-05-31 Faveon Inc 垂直に積層したセンサーを含む感光性センサー群
JP2013030799A (ja) * 2006-10-13 2013-02-07 Intellectual Venturesii Llc 改善されたカラークロストークを有するイメージセンサ
US9608150B2 (en) 2011-09-05 2017-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converting apparatus

Families Citing this family (204)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6833613B1 (en) * 1997-12-18 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor package having laser machined contacts
US6455833B1 (en) 1999-03-09 2002-09-24 Micron Technology, Inc. Superposed multi-junction color APS
US6727521B2 (en) 2000-09-25 2004-04-27 Foveon, Inc. Vertical color filter detector group and array
JP3724374B2 (ja) * 2001-01-15 2005-12-07 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法
US7442629B2 (en) 2004-09-24 2008-10-28 President & Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US7057256B2 (en) 2001-05-25 2006-06-06 President & Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US6930336B1 (en) 2001-06-18 2005-08-16 Foveon, Inc. Vertical-color-filter detector group with trench isolation
US6960757B2 (en) * 2001-06-18 2005-11-01 Foveon, Inc. Simplified wiring schemes for vertical color filter pixel sensors
US6756616B2 (en) * 2001-08-30 2004-06-29 Micron Technology, Inc. CMOS imager and method of formation
US6738171B1 (en) * 2001-11-21 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Color filter array and microlens array having holographic optical elements
US20040178463A1 (en) 2002-03-20 2004-09-16 Foveon, Inc. Vertical color filter sensor group with carrier-collection elements of different size and method for fabricating such a sensor group
US6998660B2 (en) 2002-03-20 2006-02-14 Foveon, Inc. Vertical color filter sensor group array that emulates a pattern of single-layer sensors with efficient use of each sensor group's sensors
JP3854887B2 (ja) * 2002-04-05 2006-12-06 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP2003298038A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Canon Inc 光電変換素子及びそれを用いた固体撮像装置
JP2003303949A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
US7129466B2 (en) * 2002-05-08 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup device and color light-receiving device
US7794394B2 (en) 2002-05-22 2010-09-14 Beth Israel Deaconess Medical Center Device for wavelength-selective imaging
US6844585B1 (en) 2002-06-17 2005-01-18 National Semiconductor Corporation Circuit and method of forming the circuit having subsurface conductors
US6946715B2 (en) 2003-02-19 2005-09-20 Micron Technology, Inc. CMOS image sensor and method of fabrication
US6646318B1 (en) 2002-08-15 2003-11-11 National Semiconductor Corporation Bandgap tuned vertical color imager cell
US7391450B2 (en) 2002-08-16 2008-06-24 Zoran Corporation Techniques for modifying image field data
US7408576B2 (en) 2002-08-16 2008-08-05 Zoran Corporation Techniques for modifying image field data as a function of radius across the image field
US7388610B2 (en) 2002-08-16 2008-06-17 Zoran Corporation Techniques of modifying image field data by extrapolation
US7008814B2 (en) * 2002-08-23 2006-03-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for increasing digital color imaging utilizing tandem RGB photodiodes
US6753585B1 (en) * 2002-12-05 2004-06-22 National Semiconductor Corporation Vertical color photo-detector with increased sensitivity and compatible video interface
JP4039234B2 (ja) * 2002-12-25 2008-01-30 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその電荷転送方法
US7067895B1 (en) 2003-01-10 2006-06-27 Eastman Kodak Company Color imager cell with transistors formed under the photodiodes
KR20040068438A (ko) * 2003-01-25 2004-07-31 삼성전자주식회사 보행식 로봇 및 그 위치이동방법
US6914314B2 (en) 2003-01-31 2005-07-05 Foveon, Inc. Vertical color filter sensor group including semiconductor other than crystalline silicon and method for fabricating same
US7339216B1 (en) 2003-01-31 2008-03-04 Foveon, Inc. Vertical color filter sensor group array with full-resolution top layer and lower-resolution lower layer
US6894265B2 (en) 2003-01-31 2005-05-17 Foveon, Inc. Vertical color filter sensor group and semiconductor integrated circuit fabrication method for fabricating same
US6897429B1 (en) 2003-02-10 2005-05-24 Foveon, Inc. Managing power consumption by sampling circuit current sources
JP4388752B2 (ja) * 2003-03-11 2009-12-24 富士フイルム株式会社 Ccd型カラー固体撮像装置
US7554587B2 (en) * 2003-03-11 2009-06-30 Fujifilm Corporation Color solid-state image pickup device
JP4824542B2 (ja) * 2003-05-08 2011-11-30 ザ サイエンス アンド テクノロジー ファシリティーズ カウンシル 電子顕微鏡
US7502058B2 (en) 2003-06-09 2009-03-10 Micron Technology, Inc. Imager with tuned color filter
US7462553B2 (en) * 2003-06-25 2008-12-09 Semicoa Ultra thin back-illuminated photodiode array fabrication methods
US6762473B1 (en) * 2003-06-25 2004-07-13 Semicoa Semiconductors Ultra thin back-illuminated photodiode array structures and fabrication methods
JP4219755B2 (ja) * 2003-07-16 2009-02-04 ローム株式会社 イメージセンサの製造方法およびイメージセンサ
US7105373B1 (en) 2003-08-14 2006-09-12 National Semiconductor Corporation Vertical photodiode with heavily-doped regions of alternating conductivity types
US20050057671A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Cole Bryan G. Method to filter EM radiation of certain energies using poly silicon
US7423681B2 (en) * 2003-09-17 2008-09-09 Eastman Kodak Company Interline CCD implementation of hybrid two color per pixel architecture
US7405761B2 (en) 2003-10-01 2008-07-29 Tessera North America, Inc. Thin camera having sub-pixel resolution
US7022968B1 (en) 2003-10-21 2006-04-04 National Semiconductor Corporation Optical sensor that measures the light output by the combustion chamber of an internal combustion engine
US6958194B1 (en) 2003-10-21 2005-10-25 Foveon, Inc. Imager with improved sensitivity
JP4578797B2 (ja) * 2003-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 撮像装置
DE10352741B4 (de) * 2003-11-12 2012-08-16 Austriamicrosystems Ag Strahlungsdetektierendes optoelektronisches Bauelement, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
US6852562B1 (en) 2003-12-05 2005-02-08 Eastman Kodak Company Low-cost method of forming a color imager
US7098439B2 (en) * 2003-12-22 2006-08-29 Searete Llc Augmented photo-detector filter
US7045760B2 (en) * 2003-12-19 2006-05-16 Searete Llc Intensity detector circuitry
US7250595B2 (en) * 2004-01-14 2007-07-31 Searete, Llc Photo-detector filter having a cascaded low noise amplifier
US7053809B2 (en) * 2003-12-19 2006-05-30 Searete Llc Analog-to-digital converter circuitry having a cascade
US7515082B2 (en) * 2003-12-19 2009-04-07 Searete, Llc Photo-detector filter having a cascaded low noise amplifier
US7999214B2 (en) * 2003-12-19 2011-08-16 The Invention Science Fund I, Llc Photo-detector filter having a cascaded low noise amplifier
US7511254B2 (en) * 2003-12-19 2009-03-31 Searete, Llc Photo-detector filter having a cascaded low noise amplifier
US7542133B2 (en) * 2003-12-22 2009-06-02 Searete, Llc Photo-detector filter
KR101227544B1 (ko) * 2004-01-26 2013-01-31 디지털옵틱스 코포레이션 이스트 서브 픽셀 해상도를 가진 박형 카메라
US7773143B2 (en) * 2004-04-08 2010-08-10 Tessera North America, Inc. Thin color camera having sub-pixel resolution
US8724006B2 (en) * 2004-01-26 2014-05-13 Flir Systems, Inc. Focal plane coding for digital imaging
JP2005268609A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 多層積層型多画素撮像素子及びテレビカメラ
JP2005269526A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd カラーセンサー及びカラー撮像システム
US8049806B2 (en) * 2004-09-27 2011-11-01 Digitaloptics Corporation East Thin camera and associated methods
US8953087B2 (en) * 2004-04-08 2015-02-10 Flir Systems Trading Belgium Bvba Camera system and associated methods
US6972457B1 (en) * 2004-04-09 2005-12-06 Eastman Kodak Company Imaging cell that has a long integration period and method of operating the imaging cell
US6972995B1 (en) 2004-04-09 2005-12-06 Eastman Kodak Company Imaging cell with a non-volatile memory that provides a long integration period and method of operating the imaging cell
WO2005098956A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-20 Nanyang Technological University Method and device for wavelength-sensitive photo-sensing using multiple pn-junction
JP4227069B2 (ja) 2004-05-07 2009-02-18 ローム株式会社 光電変換デバイス、イメージセンサおよび光電変換デバイスの製造方法
JP2006066456A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子
US7564019B2 (en) 2005-08-25 2009-07-21 Richard Ian Olsen Large dynamic range cameras
US20060054782A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-16 Olsen Richard I Apparatus for multiple camera devices and method of operating same
US7795577B2 (en) * 2004-08-25 2010-09-14 Richard Ian Olsen Lens frame and optical focus assembly for imager module
US7916180B2 (en) * 2004-08-25 2011-03-29 Protarius Filo Ag, L.L.C. Simultaneous multiple field of view digital cameras
US8124929B2 (en) * 2004-08-25 2012-02-28 Protarius Filo Ag, L.L.C. Imager module optical focus and assembly method
EP1643565B1 (de) * 2004-09-30 2020-03-04 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Strahlungsdetektor
EP1667246A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-07 ETeCH AG A multi-colour sensitive device for colour image sensing
US7400022B2 (en) * 2004-12-17 2008-07-15 Unique Ic's Photoreceiver cell with color separation
KR100672664B1 (ko) * 2004-12-29 2007-01-24 동부일렉트로닉스 주식회사 버티컬 씨모스 이미지 센서의 제조방법
KR100606918B1 (ko) * 2004-12-30 2006-08-01 동부일렉트로닉스 주식회사 버티컬 씨모스 이미지 센서의 핫 픽셀 및 그 제조방법
KR100660320B1 (ko) * 2004-12-30 2006-12-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조방법
KR20060077536A (ko) * 2004-12-30 2006-07-05 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조방법
KR100660319B1 (ko) * 2004-12-30 2006-12-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지센서 및 그의 제조방법
JP2006270021A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 積層型光電変換素子
WO2006122425A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Tir Systems Ltd. Multicolour chromaticity sensor
US20070102622A1 (en) 2005-07-01 2007-05-10 Olsen Richard I Apparatus for multiple camera devices and method of operating same
US7271025B2 (en) * 2005-07-12 2007-09-18 Micron Technology, Inc. Image sensor with SOI substrate
US8274715B2 (en) 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US8139130B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
JP4227152B2 (ja) * 2005-08-02 2009-02-18 三星電機株式会社 Cmosイメージセンサの能動ピクセルアレイ
US7964835B2 (en) * 2005-08-25 2011-06-21 Protarius Filo Ag, L.L.C. Digital cameras with direct luminance and chrominance detection
US20070258006A1 (en) * 2005-08-25 2007-11-08 Olsen Richard I Solid state camera optics frame and assembly
US20070048343A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Honeywell International Inc. Biocidal premixtures
JP2007067194A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Fujifilm Corp 有機光電変換素子、および積層型光電変換素子
JP2007081137A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fujifilm Corp 光電変換素子及び固体撮像素子
US7652313B2 (en) * 2005-11-10 2010-01-26 International Business Machines Corporation Deep trench contact and isolation of buried photodetectors
KR100723137B1 (ko) * 2005-11-24 2007-05-30 삼성전기주식회사 포토다이오드 소자 및 이를 이용한 광센서용 포토다이오드어레이
US7521658B2 (en) * 2005-12-01 2009-04-21 Aptina Imaging Corporation Pixel having photoconductive layers to absorb different ranges of wavelengths
KR100720483B1 (ko) * 2005-12-09 2007-05-22 동부일렉트로닉스 주식회사 수직 칼라 필터 검출기단 및 그 제조방법
JP4573769B2 (ja) 2005-12-20 2010-11-04 富士通セミコンダクター株式会社 画像処理回路および画像処理方法
DE102005061820B4 (de) * 2005-12-23 2014-09-04 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zur Herstellung einer Solarzelle
KR100752168B1 (ko) * 2005-12-28 2007-08-24 동부일렉트로닉스 주식회사 수직형 씨모스 이미지 센서의 포토 다이오드 측정 패턴
KR100660333B1 (ko) * 2005-12-28 2006-12-22 동부일렉트로닉스 주식회사 Cmos 이미지 센서의 제조방법
KR100788347B1 (ko) 2005-12-28 2008-01-02 동부일렉트로닉스 주식회사 수직형 씨모스 이미지 센서, 이의 제조 방법 및 이의 게터링 방법
KR100788350B1 (ko) 2005-12-29 2008-01-02 동부일렉트로닉스 주식회사 수직형 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법
US7855786B2 (en) * 2006-01-09 2010-12-21 Bae Systems Spectral Solutions Llc Single camera multi-spectral imager
JP2007227574A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Fujifilm Corp 光電変換素子、固体撮像素子
US7576371B1 (en) 2006-03-03 2009-08-18 Array Optronix, Inc. Structures and methods to improve the crosstalk between adjacent pixels of back-illuminated photodiode arrays
JP5227511B2 (ja) * 2006-03-06 2013-07-03 富士フイルム株式会社 光電変換素子及び固体撮像素子
US7419844B2 (en) * 2006-03-17 2008-09-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Real-time CMOS imager having stacked photodiodes fabricated on SOI wafer
US7608874B2 (en) * 2006-03-17 2009-10-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Fully isolated photodiode stack
US8599301B2 (en) * 2006-04-17 2013-12-03 Omnivision Technologies, Inc. Arrayed imaging systems having improved alignment and associated methods
KR100776146B1 (ko) * 2006-05-04 2007-11-15 매그나칩 반도체 유한회사 화소를 버스트 리셋 동작과 통합하여 개선된 성능을 갖는cmos이미지 센서
US7916362B2 (en) 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
JP2009544017A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 ティーアイアール テクノロジー エルピー 光の輝度及びピーク波長を決定する方法及び装置
US20080067330A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Denso Corporation Color sensor for vehicle and method for manufacturing the same
US8031258B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Omnivision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
JP4960058B2 (ja) * 2006-10-04 2012-06-27 株式会社東芝 増幅型固体撮像素子
JP4396684B2 (ja) * 2006-10-04 2010-01-13 ソニー株式会社 固体撮像装置の製造方法
US20080124830A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Sang-Gi Lee Method of manufacturing image sensor
US7763913B2 (en) * 2006-12-12 2010-07-27 Aptina Imaging Corporation Imaging method, apparatus, and system providing improved imager quantum efficiency
KR100850859B1 (ko) * 2006-12-21 2008-08-06 동부일렉트로닉스 주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR20080058841A (ko) * 2006-12-22 2008-06-26 동부일렉트로닉스 주식회사 수직형 시모스 이미지 센서 및 그 제조 방법
JP5151145B2 (ja) 2006-12-26 2013-02-27 ソニー株式会社 スイッチ回路、可変コンデンサ回路およびそのic
KR20080060560A (ko) * 2006-12-27 2008-07-02 동부일렉트로닉스 주식회사 버티칼 이미지 센서 및 그 제조 방법
JP5584982B2 (ja) * 2009-02-09 2014-09-10 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
JP5273932B2 (ja) * 2007-03-23 2013-08-28 キヤノン株式会社 光検出素子及び光検出方法、撮像素子及び撮像方法
US7602430B1 (en) 2007-04-18 2009-10-13 Foveon, Inc. High-gain multicolor pixel sensor with reset noise cancellation
US7651883B2 (en) * 2007-05-09 2010-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. High energy implant photodiode stack
US7834411B2 (en) * 2007-05-15 2010-11-16 Foveon, Inc. CMOS pixel sensor with depleted photocollectors and a depleted common node
JP5104036B2 (ja) 2007-05-24 2012-12-19 ソニー株式会社 固体撮像素子とその製造方法及び撮像装置
WO2009013725A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Nxp B.V. Indoor/outdoor detection
WO2009016600A2 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Nxp B.V. Light sensor arrangement
KR100878697B1 (ko) * 2007-08-30 2009-01-13 주식회사 동부하이텍 이미지 센서 및 그 제조방법
DE202007019236U1 (de) 2007-11-02 2011-11-09 Valentina Anzupowa Farbteiler-Bildwandler-Gruppe mit teildurchlässigen Spiegeln und Mosaikfarbfiltern
US7608906B2 (en) * 2007-11-13 2009-10-27 Teledyne Licensing, Llc Simultaneous unipolar multispectral integrated technology (SUMIT) detectors
US20090159799A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Spectral Instruments, Inc. Color infrared light sensor, camera, and method for capturing images
US20090160981A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Micron Technology, Inc. Apparatus including green and magenta pixels and method thereof
KR101009393B1 (ko) 2007-12-27 2011-01-19 주식회사 동부하이텍 수직형 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조방법
GB2456771A (en) * 2008-01-22 2009-07-29 Sharp Kk Spectrally compensating a light sensor
US7759756B2 (en) * 2008-02-04 2010-07-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Dual-pixel full color CMOS imager
US8330955B2 (en) * 2008-02-12 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color detector
US7745773B1 (en) 2008-04-11 2010-06-29 Foveon, Inc. Multi-color CMOS pixel sensor with shared row wiring and dual output lines
JP2009277798A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
US7807955B2 (en) * 2008-05-30 2010-10-05 Eastman Kodak Company Image sensor having reduced well bounce
EP2133918B1 (en) * 2008-06-09 2015-01-28 Sony Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
JP4582205B2 (ja) * 2008-06-12 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 電動車両
WO2010024799A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Foveon, Inc. Cmos pixel sensor with depleted photocollectors and a depleted common node
US8054355B2 (en) * 2008-10-16 2011-11-08 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor having multiple sensing layers
EP2180513A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-28 Stmicroelectronics SA Near infrared/color image sensor
JP4900404B2 (ja) * 2009-02-23 2012-03-21 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその駆動方法
US8816460B2 (en) * 2009-04-06 2014-08-26 Nokia Corporation Image sensor
US7875918B2 (en) * 2009-04-24 2011-01-25 Omnivision Technologies, Inc. Multilayer image sensor pixel structure for reducing crosstalk
US8405750B2 (en) * 2009-06-08 2013-03-26 Aptina Imaging Corporation Image sensors and image reconstruction methods for capturing high dynamic range images
US8134115B2 (en) * 2009-06-23 2012-03-13 Nokia Corporation Color filters for sub-diffraction limit-sized light sensors
US8198578B2 (en) * 2009-06-23 2012-06-12 Nokia Corporation Color filters for sub-diffraction limit-sized light sensors
US8179457B2 (en) * 2009-06-23 2012-05-15 Nokia Corporation Gradient color filters for sub-diffraction limit sensors
US8018016B2 (en) * 2009-06-26 2011-09-13 Omnivision Technologies, Inc. Back-illuminated image sensors having both frontside and backside photodetectors
US20100327391A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Mccarten John P Back-illuminated image sensor with electrically biased frontside and backside
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
KR102234065B1 (ko) 2009-09-17 2021-03-31 사이오닉스, 엘엘씨 감광성 이미징 장치 및 이와 관련된 방법
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US8048711B2 (en) * 2009-12-30 2011-11-01 Omnivision Technologies, Inc. Method for forming deep isolation in imagers
US8692198B2 (en) 2010-04-21 2014-04-08 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
US20110267505A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Bart Dierickx Pixel with reduced 1/f noise
US8383443B2 (en) 2010-05-14 2013-02-26 International Business Machines Corporation Non-uniform gate dielectric charge for pixel sensor cells and methods of manufacturing
US20120146172A1 (en) 2010-06-18 2012-06-14 Sionyx, Inc. High Speed Photosensitive Devices and Associated Methods
JP5538089B2 (ja) * 2010-06-23 2014-07-02 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
RU2431906C1 (ru) * 2010-06-25 2011-10-20 Алексей Олегович Федосеенко Способ регистрации светового сигнала, устройство для его осуществления и способ сканирования объекта
WO2012012900A1 (en) * 2010-07-26 2012-02-02 Corporation De L'ecole Polytechnique De Montreal Photodetector for determining light wavelengths
FR2969390B1 (fr) 2010-12-15 2014-09-26 St Microelectronics Rousset Dispositif d'imagerie avec filtrage du rayonnement infrarouge.
KR102025522B1 (ko) 2011-03-10 2019-11-26 사이오닉스, 엘엘씨 3차원 센서, 시스템, 및 관련 방법
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
JP2014525091A (ja) 2011-07-13 2014-09-25 サイオニクス、インク. 生体撮像装置および関連方法
US8339494B1 (en) 2011-07-29 2012-12-25 Truesense Imaging, Inc. Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors
US8946612B2 (en) 2011-07-29 2015-02-03 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors
US8730362B2 (en) 2011-07-29 2014-05-20 Truesense Imaging, Inc. Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors
US8829637B2 (en) 2011-07-29 2014-09-09 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors using a buried layer
US9070611B2 (en) 2011-07-29 2015-06-30 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors
US8736728B2 (en) 2011-07-29 2014-05-27 Truesense Imaging, Inc. Image sensor with controllable vertically integrated photodetectors
US8865507B2 (en) 2011-09-16 2014-10-21 Sionyx, Inc. Integrated visible and infrared imager devices and associated methods
US8913153B2 (en) 2011-10-06 2014-12-16 Aptina Imaging Corporation Imaging systems and methods for generating motion-compensated high-dynamic-range images
TWI427783B (zh) * 2011-10-28 2014-02-21 Ti Shiue Biotech Inc 應用於分子檢測與鑑別的多接面結構之光二極體及其製造方法
US9172889B2 (en) 2012-02-09 2015-10-27 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems and methods for generating auto-exposed high-dynamic-range images
US9007488B2 (en) 2012-03-08 2015-04-14 Semiconductor Components Industries, Llc Systems and methods for generating interpolated high-dynamic-range images
US9064764B2 (en) 2012-03-22 2015-06-23 Sionyx, Inc. Pixel isolation elements, devices, and associated methods
DE102012007677B4 (de) 2012-04-17 2015-05-07 Airbus Defence and Space GmbH Optische Sensoranordnung
US9338372B2 (en) 2012-09-19 2016-05-10 Semiconductor Components Industries, Llc Column-based high dynamic range imaging systems
US9231015B2 (en) 2012-09-24 2016-01-05 Omnivision Technologies, Inc. Backside-illuminated photosensor array with white, yellow and red-sensitive elements
US9136300B2 (en) 2013-01-11 2015-09-15 Digimarc Corporation Next generation imaging methods and systems
EP2763397A1 (de) 2013-02-05 2014-08-06 Burg-Wächter Kg Fotosensor
JP6466346B2 (ja) 2013-02-15 2019-02-06 サイオニクス、エルエルシー アンチブルーミング特性を有するハイダイナミックレンジcmos画像センサおよび関連づけられた方法
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
TW201501276A (zh) * 2013-06-20 2015-01-01 Upi Semiconductor Corp 具有多個光感測器之光感測晶片及其製造方法
US9209345B2 (en) 2013-06-29 2015-12-08 Sionyx, Inc. Shallow trench textured regions and associated methods
KR102140482B1 (ko) 2013-12-30 2020-08-04 삼성전자주식회사 적층형 이미지 센서의 단위 픽셀 및 이를 포함하는 적층형 이미지 센서
CN106999021B (zh) 2014-06-05 2021-06-04 海德堡大学 用于多光谱成像的方法和部件
US9455291B2 (en) 2015-01-20 2016-09-27 Omnivision Technologies, Inc. Blue enhanced image sensor
US9565405B2 (en) 2015-02-03 2017-02-07 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with enhanced quantum efficiency
US20160255323A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Dual Aperture International Co. Ltd. Multi-Aperture Depth Map Using Blur Kernels and Down-Sampling
KR102531712B1 (ko) 2015-08-19 2023-05-11 삼성전자주식회사 적층형 이미지 센서와 그 제조방법
KR102573163B1 (ko) * 2015-08-21 2023-08-30 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102519178B1 (ko) 2015-09-25 2023-04-06 삼성전자주식회사 색분리 소자를 포함하는 이미지 센서 및 이를 포함하는 촬상 장치
KR102466671B1 (ko) 2015-10-02 2022-11-14 삼성전자주식회사 적층형 이미지 센서
CN107099844B (zh) * 2016-02-23 2021-01-05 松下知识产权经营株式会社 Ramo4基板及其制造方法
DE102018119710A1 (de) 2018-08-14 2020-02-20 Universität Leipzig Vorrichtung und verfahren zur bestimmung einer wellenlänge einer strahlung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134966A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置
JPH0774340A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPH11274462A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Sony Corp 固体撮像装置
JPH11307753A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Sharp Corp Cmos型固体撮像装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011016A (en) 1974-04-30 1977-03-08 Martin Marietta Corporation Semiconductor radiation wavelength detector
US3971065A (en) 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US4613895A (en) 1977-03-24 1986-09-23 Eastman Kodak Company Color responsive imaging device employing wavelength dependent semiconductor optical absorption
US4309604A (en) 1978-07-24 1982-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for sensing the wavelength and intensity of light
US4318115A (en) * 1978-07-24 1982-03-02 Sharp Kabushiki Kaisha Dual junction photoelectric semiconductor device
US4238760A (en) 1978-10-06 1980-12-09 Recognition Equipment Incorporated Multi-spectrum photodiode devices
JPS60130274A (ja) 1983-12-19 1985-07-11 Toshiba Corp 固体撮像装置
US4677289A (en) 1984-11-12 1987-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Color sensor
JPS61187282A (ja) 1985-02-14 1986-08-20 Mitsubishi Electric Corp 光検出素子
US4772335A (en) 1987-10-15 1988-09-20 Stemcor Corporation Photovoltaic device responsive to ultraviolet radiation
JP2795565B2 (ja) 1991-10-08 1998-09-10 シャープ株式会社 半導体記憶素子の製造方法
JPH065898A (ja) 1992-06-22 1994-01-14 Canon Inc 有機太陽電池
US5453611A (en) 1993-01-01 1995-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup device with a plurality of photoelectric conversion elements on a common semiconductor chip
GB2277405A (en) * 1993-04-22 1994-10-26 Sharp Kk Semiconductor colour display or detector array
US5889315A (en) 1994-08-18 1999-03-30 National Semiconductor Corporation Semiconductor structure having two levels of buried regions
CA2156530A1 (en) 1994-10-11 1996-04-12 Alexander George Dickinson Active pixel image sensor
US5502299A (en) 1994-12-12 1996-03-26 Rockwell International Corporation Current ratio circuit for multi-color imaging
US5707745A (en) * 1994-12-13 1998-01-13 The Trustees Of Princeton University Multicolor organic light emitting devices
US5739562A (en) 1995-08-01 1998-04-14 Lucent Technologies Inc. Combined photogate and photodiode active pixel image sensor
US5608243A (en) 1995-10-19 1997-03-04 National Semiconductor Corporation Single split-gate MOS transistor active pixel sensor cell with automatic anti-blooming and wide dynamic range
US5668596A (en) 1996-02-29 1997-09-16 Eastman Kodak Company Digital imaging device optimized for color performance
US5872371A (en) 1997-02-27 1999-02-16 Eastman Kodak Company Active pixel sensor with punch-through reset and cross-talk suppression
US5747840A (en) 1996-10-21 1998-05-05 Foveonics, Inc. Photodiode with improved photoresponse behavior
DE59708194D1 (de) 1996-10-31 2002-10-17 Markus Boehm Farbbildsensor für kurzzeitbelichtung
US5883421A (en) 1997-03-13 1999-03-16 University Pierre Et Marie Curie Photodetector based on buried junctions and a corresponding method of manufacture
US6078037A (en) 1998-04-16 2000-06-20 Intel Corporation Active pixel CMOS sensor with multiple storage capacitors
US5965875A (en) 1998-04-24 1999-10-12 Foveon, Inc. Color separation in an active pixel cell imaging array using a triple-well structure
US6410899B1 (en) 1998-06-17 2002-06-25 Foveon, Inc. Active pixel sensor with bootstrap amplification and reduced leakage during readout
US6111300A (en) 1998-12-01 2000-08-29 Agilent Technologies Multiple color detection elevated pin photo diode active pixel sensor
US6727521B2 (en) 2000-09-25 2004-04-27 Foveon, Inc. Vertical color filter detector group and array
US6731397B1 (en) * 1999-05-21 2004-05-04 Foveon, Inc. Method for storing and retrieving digital image data from an imaging array
US6518085B1 (en) * 2000-08-09 2003-02-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for making spectrally efficient photodiode structures for CMOS color imagers
US6960757B2 (en) * 2001-06-18 2005-11-01 Foveon, Inc. Simplified wiring schemes for vertical color filter pixel sensors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134966A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置
JPH0774340A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPH11274462A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Sony Corp 固体撮像装置
JPH11307753A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Sharp Corp Cmos型固体撮像装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531254A (ja) * 2004-03-08 2007-11-01 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直カラーcmosイメージセンサの感度を改善する方法及び装置
JP2008500724A (ja) 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク 垂直カラーフィルターセンサー群およびその半導体集積回路の製造方法
JP2008500725A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク キャリア収集要素を持つ垂直カラーフィルターセンサー群
JP2008500768A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直色フィルタピクセルセンサに対する簡易化された配線計画
JP2009516914A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 フォブオン・インク 完全解像度最上層および低解像度下層を有する垂直カラーフィルターセンサー群
JP2013030799A (ja) * 2006-10-13 2013-02-07 Intellectual Venturesii Llc 改善されたカラークロストークを有するイメージセンサ
US8709852B2 (en) 2006-10-13 2014-04-29 Intellectual Ventures Ii Llc Image sensor with improved color crosstalk
JP2008141194A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Dongbu Hitek Co Ltd Cmosイメージセンサ及びその製造方法
JP2010512641A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 イーストマン コダック カンパニー イメージセンサおよびその製造方法
KR101373866B1 (ko) 2006-12-11 2014-03-12 옴니비전 테크놀러지즈 인코포레이티드 이미지 센서 및 그의 제조 방법
JP2010518629A (ja) * 2007-02-07 2010-05-27 フォベオン・インコーポレーテッド ピン止めフォトダイオードcmos画素センサ
US7821090B2 (en) 2007-04-03 2010-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Solid-state image capturing apparatus, method for manufacturing the same, and electronic information device
JP2009060109A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Dongbu Hitek Co Ltd イメージセンサー及びその製造方法
US9608150B2 (en) 2011-09-05 2017-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converting apparatus
JP2012099828A (ja) * 2011-12-07 2012-05-24 Faveon Inc 垂直に積層したセンサーを含む感光性センサー群
JP2012104838A (ja) * 2011-12-07 2012-05-31 Faveon Inc 垂直に積層したセンサーを含む感光性センサー群

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002027804A2 (en) 2002-04-04
TW517387B (en) 2003-01-11
KR20030065484A (ko) 2003-08-06
KR100791752B1 (ko) 2008-01-04
EP1320893A2 (en) 2003-06-25
EP1320893B1 (en) 2009-08-19
US7132724B1 (en) 2006-11-07
US6727521B2 (en) 2004-04-27
US20020058353A1 (en) 2002-05-16
JP5201776B2 (ja) 2013-06-05
US6632701B2 (en) 2003-10-14
WO2002027804A3 (en) 2003-02-20
US20030038296A1 (en) 2003-02-27
AU2001292885A1 (en) 2002-04-08
DE60139627D1 (de) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201776B2 (ja) 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ
US6960757B2 (en) Simplified wiring schemes for vertical color filter pixel sensors
US6930336B1 (en) Vertical-color-filter detector group with trench isolation
US7470946B2 (en) Triple-junction filterless CMOS color imager cell
US9865632B2 (en) Image sensor pixel with memory node having buried channel and diode portions formed on N-type substrate
US20060076582A1 (en) Solid-state imaging device, method for manufacturing the same and interline transfer CCD image sensor
US20060255372A1 (en) Color pixels with anti-blooming isolation and method of formation
US7964928B2 (en) Photodetector with an improved resolution
US7022965B2 (en) Low voltage active CMOS pixel on an N-type substrate with complete reset
US9437647B2 (en) Solid-state image capturing apparatus, method of manufacturing the same, and camera
KR100262873B1 (ko) 집적 전기 셔터를 갖는 캐패시터 결합된 바이폴라 액티브픽셀 센서
US20080138926A1 (en) Two epitaxial layers to reduce crosstalk in an image sensor
KR100296142B1 (ko) 깊은 필드스탑층을 갖는 씨모스이미지센서
JP5000426B2 (ja) 垂直型バイポーラ接合トランジスタ及びその製造方法
JP5325006B2 (ja) 固体撮像装置
US5776795A (en) Method of making a contactless capacitor-coupled bipolar active pixel sensor with intergrated electronic shutter
US7696596B2 (en) Bipolar junction transistor and CMOS image sensor having the same
JP4542138B2 (ja) 垂直色フィルタピクセルセンサに対する簡易化された配線計画
JP2004320029A (ja) 垂直構造およびサブミクロンcmosプロセスを使用したcmosピクセル
KR100672675B1 (ko) 시모스 이미지 센서의 청색 광감지 소자의 제조방법
JP2010028143A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPS6051081A (ja) 半導体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5201776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term