JPH0774340A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH0774340A
JPH0774340A JP5217667A JP21766793A JPH0774340A JP H0774340 A JPH0774340 A JP H0774340A JP 5217667 A JP5217667 A JP 5217667A JP 21766793 A JP21766793 A JP 21766793A JP H0774340 A JPH0774340 A JP H0774340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
regions
semiconductor substrate
photosensitive
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5217667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3220302B2 (ja
Inventor
Koichi Sekine
根 弘 一 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21766793A priority Critical patent/JP3220302B2/ja
Publication of JPH0774340A publication Critical patent/JPH0774340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220302B2 publication Critical patent/JP3220302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14868CCD or CID colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • H01L27/14647Multicolour imagers having a stacked pixel-element structure, e.g. npn, npnpn or MQW elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 解像度及び感度が向上した固体撮像装置を提
供する。 【構成】 p型半導体基板の表面側に光電変換し発生し
た信号電荷を蓄積する複数の感光領域12,13,14
と、記感光領域12,13,14で蓄積された信号電荷
を読み出す電荷転送レジスタとを有し、感光領域12,
13,14は、半導体基板10の表面からそれぞれ異な
る深さに電気的に分離された状態で設けられており、感
光領域12,13,14で発生し蓄積された信号電荷は
それぞれ独立して電荷転送レジスタにより読み出され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体撮像装置に係わり、
特にカラー信号を取り出すための固体撮像装置に好適な
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の固体撮像装置の平面上の構成を図
13に示す。
【0003】感光領域23に光が入射すると光電変換さ
れて信号電荷が発生し、蓄積される。この蓄積された信
号電荷は、制御ゲート22によって転送を制御されて電
荷転送シフトレジスタ28に転送される。電荷転送シフ
トレジスタ28に転送された信号電荷は、図中左方向へ
順次転送されていき、端部に設けられた出力回路31に
よって信号電荷が信号出力に変換される。
【0004】次に、図13の感光領域23におけるB−
B線に沿う縦断面構造を図14に示す。n型半導体基板
41上にp型不純物領域42が形成されている。このp
型不純物領域42の表面部分には、離散的にn型不純物
領域から成る画素領域43が形成されている。
【0005】この画素領域43はフォトダイオードとし
て機能するもので、光が画素領域43に入射すると光電
変換が行われ信号電荷が発生して蓄積する。画素領域4
3の間は、高濃度のp型不純物領域から成るp型チャネ
ルストップ領域44によって電気的に分離されている。
【0006】画素領域43及びp型チャネルストップ領
域44の表面上には絶縁膜45が形成され、絶縁膜45
上には光シールド膜46が設けられている。この光シー
ルド膜46はp型チャネルストップ領域44上に位置
し、画素領域43上は除去されて光が入射できる状態に
ある。
【0007】光シールド膜46上は保護膜47が形成さ
れて表面が保護された状態になっており、この保護膜4
7上には色フィルタ48が形成されている。色フィルタ
48は画素領域43に対応して3原色の赤(R)、緑
(G)、青(B)のいずれかが割り当てられた状態で形
成されている。これにより、3原色のいずれか一つの色
の成分のみが通過して画素領域43に入射される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような構成を備え
た従来の固体撮像装置には、次のような問題があった。
【0009】上述のように、画素領域43上には3種類
の色フィルタのうちいずれか1つずつが設けられている
ため、3つの画素領域43で1つの色を再現することに
なる。
【0010】一般に、輝度信号成分としては緑色の比率
が高い。しかし、3つの画素領域43毎に緑色のフィル
タが用いられる画素領域43は1つしかない。解像度を
高めようとして画素数を増やすと、画素領域43の面積
が縮小され、また緑色に対応した画素領域43が3分の
1しか存在しないため、感度の低下を招いていた。
【0011】また、各画素領域43には色フィルタを通
過した1色のみの光成分が通過して照射される。従っ
て、他の2色の光成分は色フィルタにより吸収された状
態にあり、感度の低下につながっていた。
【0012】次に、図15に光が色フィルタ48を通過
して画素領域43近傍において信号電荷が発生した場合
の信号電荷の動きを示す。赤色のフィルタを光が通過す
ると、半導体基板41の深部まで到達して信号電荷51
が発生する。この信号電荷51は、空乏層の内部で発生
した場合には電位に沿って矢印Xのように画素領域43
に流入し、あるいは矢印Yのようにn型半導体基板41
内に流入する。
【0013】ところが、空乏層の外部で発生した信号電
荷の一部は、矢印Zで点線により示されたように隣接す
る画素領域43に流入する。このような現象が発生する
と、解像度が劣化する。
【0014】上述のように、従来の固体撮像装置にはカ
ラー化に伴って感度や解像度が低下するという問題があ
った。
【0015】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、解像度及び感度を向上させることのできる固体撮像
装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の固体撮像装置
は、半導体基板の表面部分に光電変換し発生した信号電
荷を蓄積する複数の感光領域と、前記感光領域で蓄積さ
れた信号電荷を読み出す電荷転送レジスタとを有し、前
記感光領域は、前記半導体基板の表面からそれぞれ異な
る深さに電気的に分離された状態で設けられており、前
記感光領域で発生し蓄積された前記信号電荷はそれぞれ
独立して前記電荷転送レジスタにより読み出されること
を特徴としている。
【0017】
【作用】入射した光の波長に応じて、信号電荷が発生す
るときの半導体基板からの深さ方向の位置が異なる。こ
れにより、異なる深さに設けられた複数の画素領域にお
いて発生した信号電荷を読み出すことで、色成分を分離
することができる。従来のように各画素領域毎に3原色
のうちのいずれか1つずつの色フィルタを設けて色分離
を行う場合には、感度や解像度の低下が生じるが、本発
明によれば1つの画素で全ての色を分離し読み出すこと
ができるため、感度及び解像度とも向上する。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0019】図1に、本実施例による固体撮像装置にお
ける1つの画素領域での縦断面構造を示す。n型半導体
基板10上のp型不純物領域内において、表面から異な
る深さにn+ 型不純物領域からなる画素領域12、13
及び14が設けられている。このうち、深い領域に設け
られた画素領域13及び14は、信号電荷を読み出すた
めに表面にそれぞれ設けられたn+ 型不純物領域15及
び16に連結されている。
【0020】本実施例では、分光感度特性の相違を利用
して深さの異なる領域に設けられた画素領域12、13
及び14において発生した信号電荷をそれぞれ独立して
読み出す点に特徴がある。読み出された信号電荷は、装
置外部又は装置に内蔵された信号処理回路により信号処
理が施されてカラー信号が得られる。
【0021】次に、光強度と半導体基板における深さ方
向の減衰曲線との関係を図3に示す。ここで、曲線3a
〜3fはそれぞれ波長が0.4,0.5,0.6,0.
7,0.8,0.9(μm)の光が、表面からの深さに
応じて電荷発生率がどのように変化するかを示してい
る。この図3から明らかなように、波長によって深さと
信号電荷の発生率との関係が異なっている。短波長成分
は表面側において信号電荷が多く発生し、長波長成分は
深部において多く信号電荷が発生する。
【0022】ここで、半導体基板表面からの深さをX、
吸収係数をα、深さXにおける強度をI(X)とする
と、以下の(1)式のような関係が成立する。
【0023】
【数1】 但し、I0 =I(0)とする。図3では、I0 =1とし
ている。
【0024】さらに、基板表面から深さX(μm)まで
において発生する信号電荷量G(X,λ)と、入射光の
波長λとの依存性は、次の(2)式のような関係にあ
る。
【0025】
【数2】 この数式(2)に具体的な数値を用いて計算を行った結
果を図4に示す。ここで、曲線4a〜4fは、それぞれ
表面からの深さが0.5,1.0,2.0,3.0,
4.0,5.0のときの特性を示している。
【0026】吸収係数αは、入射光の波長により変わ
り、図4の計算は半導体基板材料としてシリコンを用い
場合につき行なっており、以下の計算も同様にシリコン
を用いた場合である。
【0027】この図4より、基板表面からの深さXによ
って分光特性が異なり、深さXが深くなるにつれて長波
長成分の感度が高くなっていくことがわかる。
【0028】次に、図1のA−A線に沿う縦断面におけ
る電位井戸の分布を図2に示す。画素領域12、13及
び14の間はp型不純物領域11により絶縁されてお
り、パンチスルー状態ではこの図2に示されたような電
位井戸となる。
【0029】表面から電位井戸の極小値までの深さをそ
れぞれX1 ,X2 ,X3 とすると、上式(2)を用い
て、画素領域12、13及び14のそれぞれの分光感度
特性は、それぞれ次の式(3)、(4)及び(5)のよ
うに表される。
【0030】
【数3】 上式(3)〜(5)に具体的な数値を用いて計算した結
果を、図5及び図6のグラフに示す。
【0031】図5では、数値としてX1 =0.5μm
(曲線5a),X2 =3.0μm(曲線5b),X3 =
8.0μm(曲線5c)を用いており、図6ではX1 =
1.0μm(曲線6a),X2 =4.0μm(曲線6
b),X3 =8.0μm(曲線6c)を用いている。
【0032】図6における条件で画素領域12、13及
び14から読み出された信号電荷に信号処理を行い、得
られたカラー信号の分光特性を図7に示す。ここで、曲
線7aは青色信号、7bは緑色信号、さらに7cは赤色
信号を示している。
【0033】この図5〜図7から明らかなように、光の
波長に応じて分光特性が異なっており、本実施例ではこ
の特性の差を用いて異なる深さに設けた画素領域から信
号電荷を読み出している。
【0034】図1に、本実施例における固体撮像装置の
画素領域の縦断面構造を示したが、次に本装置の平面構
造を図8に示す。さらに、図8におけるB−B線に沿う
縦断面を図9に示す。画素領域12、13及び14は、
図1に示されたように深さの異なる3層のn+ 型不純物
領域から成っている。画素領域12、13及び14は、
それぞれ青色、緑色及び赤色の信号電荷を発生し読み出
す領域であって、不純物領域24、15及び16に連結
されている。そして、不純物領域24、16から読み出
された信号電荷は制御ゲート22及び29を介して電荷
転送シフトレジスタ21へ転送され、不純物領域15か
ら読み出された信号電荷は制御ゲート27を介して電荷
転送シフトレジスタ28へ転送される。
【0035】図10に、不純物領域24、16と制御ゲ
ート22との間、さらに図示されていない不純物領域1
5と制御ゲート27との間の領域に、バリアゲート51
と蓄積ゲート52とを設けた場合の縦断面構造を示す。
このような構造の場合には、制御ゲート22を開いたと
きに電荷転送シフトレジスタ21へ電荷を転送する距離
を短縮して残像特性を改善することができる。
【0036】図1に示された縦断面構造では、n+ 型不
純物領域12、13及び14はp型不純物領域11によ
って電気的に分離されている。このような構造を得る方
法としては、例えば高加速イオン注入装置を用いてMe
Vオーダでイオン注入を行ってもよい。具体的には、シ
リコン基板にボロンイオンを約3MeVの加速電圧で注
入すると、表面より約4μmの深さにピーク濃度が来る
不純物領域が形成される。
【0037】図11に示されたように、画素領域となる
+ 型不純物領域52、53及び54の間がシリコン酸
化膜55及び56で分離されていてもよい。ここで、シ
リコン酸化膜55及び56は、酸素をイオン注入により
半導体基板表面から所望の深さに打ち込んで形成するこ
とができる。イオン注入は、レジスト膜等で所望の領域
以外の部分をマスクしておくことで、選択的に行うこと
ができる。
【0038】図11におけるシリコン酸化膜55及び5
6を用いた場合の電位井戸分布を図12に示す。逆導電
型不純物領域で分離している場合とは異なり、このシリ
コン酸化膜55及び56の内部では光を吸収して信号電
荷を発生することがない。このときの感光領域52、5
3及び54の分光感度特性は、以下の式(6)〜(8)
に示されるようである。
【0039】
【数4】 上述のように、本実施例によれば平面的に同一場所であ
って深さの異なる領域に複数の画素領域が形成されてい
る。従来のように平面的に異なる場所に形成した複数の
画素領域を組にして1つの色を再現する装置とは異な
り、解像度を劣化させることなく多画素化を実現するこ
とができる。
【0040】具体的には、従来は上述したように原色色
フィルタを用いた場合は、赤、緑及び青の3種類の色フ
ィルタに対応して3つの画素領域を平面的に並べる必要
があった。これに対し、本発明では平面的に1ヶ所の領
域に複数の画素領域を形成しているため、従来の装置の
3倍の画素数を得ることができる。
【0041】図1に示された実施例における分光特性
は、基板表面からの深さX3 までに発生した電荷量の総
和になる。式(3)〜(5)を用いることで、この場合
における分光特性は、次の式(9)のようである。
【0042】
【数5】 この式(9)に示された分光特性は、色フィルタを用い
ないときと同じである。
【0043】さらに、色フィルタを用いた従来の装置で
は色の3原色に相当する光が、それぞれ1つずつの画素
領域にのみ照射され、他の色の成分は吸収される。しか
し、本実施例では色フィルタを用いないため吸収され
ず、感度特性が従来の場合の約3倍に向上する。
【0044】また、従来は図15を用いて説明したよう
に、半導体基板41深く発生した信号電荷が隣接する画
素領域に漏れ込んで解像度が劣化していた。これに対
し、本実施例では3層構造で画素領域を形成し信号電荷
を検出するため、信号電荷の漏れ込みはなく解像度が向
上する。
【0045】上述した実施例はいずれも一例であり、本
発明を限定するものではない。例えば、本実施例では感
光領域12、13及び14と電荷転送レジスタ21及び
28との間に、それぞれ不純物領域24、25及び26
を備えている。しかし、感光領域から電荷転送レジスタ
へ信号電荷が転送され得る構成であれば、不純物領域は
必ずしも必要なものではない。
【0046】また、実施例における導電型を全て反転し
たものであっても本発明の適用が可能である。
【0047】さらに、実施例の説明はシリコンを半導体
基板として用いる場合につき行なっているが、本発明は
別の半導体材料についても適用できる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明の固体撮像装
置によれば、異なる深さに設けられた複数の画素領域に
おいてそれぞれ発生した信号電荷を読み出して色成分を
分離するため、従来のように色フィルタを設けて複数の
画素を組み合わせた場合と異なり、画素数を増加させて
解像度を向上させることができ、また信号電荷が他の画
素領域に漏れることがなく感度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による固体撮像装置の断面構
造を示した縦断面図。
【図2】同固体撮像装置の電位井戸の分布を示した説明
図。
【図3】基板表面からの深さと信号電荷の発生率との関
係を示した説明図。
【図4】光の波長と信号電荷の発生率との関係を示した
説明図。
【図5】本発明の一実施例による固体撮像装置において
具体的な数値を用いて計算して得られた分光感度特性を
示した説明図。
【図6】本発明の一実施例による固体撮像装置において
他の具体的な数値を用いて計算して得られた分光感度特
性を示した説明図。
【図7】同固体撮像装置により信号を処理して得られた
原色信号の特性を示した説明図。
【図8】本発明の一実施例による固体撮像装置の平面構
造を示した説明図。
【図9】図8におけるW−W線に沿う断面構造を示した
縦断面図。
【図10】本発明の他の実施例による固体撮像装置の縦
断面構造を示した縦断面図。
【図11】本発明のさらに他の実施例による固体撮像装
置の縦断面構造を示した縦断面図。
【図12】同固体撮像装置の電位井戸の分布を示した説
明図。
【図13】従来の固体撮像装置の平面構造を示した平面
図。
【図14】同固体撮像装置におけるB−B線に沿う断面
構造を示した縦断面図。
【図15】同固体撮像装置における信号電荷の動きを示
した縦断面図。
【符号の説明】
10 n型半導体基板 11 p型不純物領域 12〜16,52〜54 n+ 型不純物領域 21,28 電荷転送シフトレジスタ 22,27,29 制御ゲート 24,25,27 画素領域 51 蓄積ゲート 52 バリアゲート 55,56 シリコン酸化膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板の表面部分に光電変換し発生し
    た信号電荷を蓄積する複数の感光領域と、前記感光領域
    で蓄積された信号電荷を読み出す電荷転送レジスタとを
    有する固体撮像装置において、 前記感光領域は、前記半導体基板の表面からそれぞれ異
    なる深さに電気的に分離された状態で設けられており、
    前記感光領域で発生し蓄積された前記信号電荷はそれぞ
    れ独立して前記電荷転送レジスタにより読み出されるこ
    とを特徴とする固体撮像装置。
  2. 【請求項2】前記電荷転送レジスタにより読み出された
    前記信号電荷を処理し、カラー信号を出力する手段をさ
    らに備えることを特徴とする請求項1記載の固体撮像装
    置。
  3. 【請求項3】前記感光領域は、前記半導体基板の表面か
    らそれぞれ異なる深さに前記感光領域とは異なる導電型
    の異なる不純物領域を介してそれぞれ電気的に分離され
    た状態で設けられていることを特徴とする請求項1又は
    2記載の固体撮像装置。
  4. 【請求項4】前記感光領域は、前記半導体基板の表面か
    らそれぞれ異なる深さに絶縁膜を介してそれぞれ電気的
    に分離された状態で設けられていることを特徴とする請
    求項1又は2記載の固体撮像装置。
JP21766793A 1993-09-01 1993-09-01 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3220302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21766793A JP3220302B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21766793A JP3220302B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0774340A true JPH0774340A (ja) 1995-03-17
JP3220302B2 JP3220302B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=16707837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21766793A Expired - Fee Related JP3220302B2 (ja) 1993-09-01 1993-09-01 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220302B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304547A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
JP2003304548A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
JP2003332551A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Canon Inc カラー撮像素子及びカラー受光素子
JP2004510355A (ja) * 2000-09-25 2004-04-02 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ
JP2004273952A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置
JP2004273951A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置
WO2005045936A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置及び撮像方法
JP2006303026A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP2007524985A (ja) * 2003-02-19 2007-08-30 マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド Cmos画像センサおよびその製造方法
JP2008500725A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク キャリア収集要素を持つ垂直カラーフィルターセンサー群
WO2008010292A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Renesas Technology Corp. Dispositif de conversion photoélectrique et dispositif d'imagerie
US7382497B2 (en) 2002-04-10 2008-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup method
US7479997B2 (en) 2002-04-11 2009-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with filter on incident side of image pickup region
US7554587B2 (en) 2003-03-11 2009-06-30 Fujifilm Corporation Color solid-state image pickup device
JP2009277798A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
WO2015037547A1 (ja) 2013-09-10 2015-03-19 Sekine Hirokazu 固体撮像装置
US9257466B2 (en) 2013-03-14 2016-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid state imaging device and method for manufacturing solid state imaging device
CN106298823A (zh) * 2015-06-24 2017-01-04 三星电子株式会社 图像传感器和包括该图像传感器的电子装置
WO2017122436A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 パナソニック・タワージャズセミコンダクター株式会社 固体撮像装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510355A (ja) * 2000-09-25 2004-04-02 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ
US7382497B2 (en) 2002-04-10 2008-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup method
JP2003304548A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
JP2003304547A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Canon Inc 撮像装置
US7528870B2 (en) 2002-04-11 2009-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with filter on incident side of image pickup region
US7479997B2 (en) 2002-04-11 2009-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with filter on incident side of image pickup region
JP2003332551A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Canon Inc カラー撮像素子及びカラー受光素子
JP2007524985A (ja) * 2003-02-19 2007-08-30 マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド Cmos画像センサおよびその製造方法
JP2004273952A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置
JP2004273951A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置
US7656446B2 (en) 2003-03-11 2010-02-02 Fujifilm Corporation CCD color solid-state image pickup device
US7554587B2 (en) 2003-03-11 2009-06-30 Fujifilm Corporation Color solid-state image pickup device
JP2005143038A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置及び撮像方法
US7247851B2 (en) 2003-11-10 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Imaging device and an imaging method
WO2005045936A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置及び撮像方法
JP4578797B2 (ja) * 2003-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 撮像装置
JP2008500725A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 フォブオン・インク キャリア収集要素を持つ垂直カラーフィルターセンサー群
JP2006303026A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP5196488B2 (ja) * 2006-07-21 2013-05-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 光電変換装置及び撮像装置
WO2008010292A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Renesas Technology Corp. Dispositif de conversion photoélectrique et dispositif d'imagerie
US8089109B2 (en) 2006-07-21 2012-01-03 Renesas Electronics Corporation Photoelectric conversion device and imaging device
JP2009277798A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
US9257466B2 (en) 2013-03-14 2016-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid state imaging device and method for manufacturing solid state imaging device
WO2015037547A1 (ja) 2013-09-10 2015-03-19 Sekine Hirokazu 固体撮像装置
US10008521B2 (en) 2013-09-10 2018-06-26 Setech Co., Ltd. Solid-state imaging device
CN106298823A (zh) * 2015-06-24 2017-01-04 三星电子株式会社 图像传感器和包括该图像传感器的电子装置
CN106298823B (zh) * 2015-06-24 2022-07-08 三星电子株式会社 图像传感器和包括该图像传感器的电子装置
WO2017122436A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 パナソニック・タワージャズセミコンダクター株式会社 固体撮像装置
JPWO2017122436A1 (ja) * 2016-01-15 2018-11-01 パナソニック・タワージャズセミコンダクター株式会社 固体撮像装置
US11289618B2 (en) 2016-01-15 2022-03-29 Tower Partners Semiconductor Co., Ltd. Solid-state imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3220302B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220302B2 (ja) 固体撮像装置
US7531857B2 (en) Image sensor with buried barrier layer having different thickness according to wavelength of light and method of forming the same
US8580595B2 (en) Solid-state image sensing device and camera system the same
US5736756A (en) Solid-state image sensing device with lght shielding film
US6281533B1 (en) Solid state imaging apparatus, and video system using such solid state imaging apparatus
CN102623475B (zh) 层叠式cmos图像传感器
US8309997B2 (en) Photoelectric conversion device, method for manufacturing the same and image pickup system
WO2011043339A1 (ja) 半導体素子及び固体撮像装置
US20050212045A1 (en) Photo-detecting device
JP2008258316A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、電子情報機器
US20140084135A1 (en) Backside-Illuminated Photosensor Array With White, Yellow ad Red-Sensitive Elements
CN102868864A (zh) 固态成像器件和电子装置
EP1551062A2 (en) Complementary metal oxide semiconductor image sensor and method for fabricating the same
US7642608B2 (en) Dual isolation for image sensors
US8071410B2 (en) Multi spectral sensor
JPH09139489A (ja) 高速シーケンスフルフレームccdセンサ
EP0509820B1 (en) Image pickup apparatus
JP4613821B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
US6278102B1 (en) Method of detecting electromagnetic radiation with bandgap engineered active pixel cell design
JPS61133660A (ja) 固体イメ−ジセンサ
US9076705B2 (en) Method for manufacturing a solid-state imaging apparatus
JPH0846168A (ja) 固体撮像装置
JPH05175471A (ja) 固体撮像装置
Tanabe et al. Dynamic range improvement by narrow-channel effect suppression and smear reduction technologies in small pixel IT-CCD image sensors
JPH0475383A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees