JP2008141194A - Cmosイメージセンサ及びその製造方法 - Google Patents

Cmosイメージセンサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008141194A
JP2008141194A JP2007301241A JP2007301241A JP2008141194A JP 2008141194 A JP2008141194 A JP 2008141194A JP 2007301241 A JP2007301241 A JP 2007301241A JP 2007301241 A JP2007301241 A JP 2007301241A JP 2008141194 A JP2008141194 A JP 2008141194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
epitaxial layer
image sensor
cmos image
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007301241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875596B2 (ja
Inventor
Hyuk Woo
禹赫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DB HiTek Co Ltd
Original Assignee
Dongbu HitekCo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongbu HitekCo Ltd filed Critical Dongbu HitekCo Ltd
Publication of JP2008141194A publication Critical patent/JP2008141194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875596B2 publication Critical patent/JP4875596B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • H01L27/14647Multicolour imagers having a stacked pixel-element structure, e.g. npn, npnpn or MQW elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

【課題】安定したコンタクトを提供できるCMOSイメージセンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1エピタキシャル層に形成されているレッドフォトダイオードと、レッドフォトダイオードの一部の領域にコンタクト領域を残して形成されている分離層と、分離層の表面に形成されているグリーンフォトダイオードと、グリーンフォトダイオードと離間してコンタクト領域に形成されているコンタクトと、第1エピタキシャル層上に形成されている第2エピタキシャル層と、第1エピタキシャル層内にグリーンフォトダイオードとコンタクトに電気的に連結される複数のプラグと、第2エピタキシャル層の表面に形成されている少なくとも1つの素子分離膜と、第2エピタキシャル層の表面に形成されているブルーフォトダイオードと、複数のプラグの内側の第2エピタキシャル層に形成されているウェル領域とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、CMOSイメージセンサ及びその製造方法に関する。
一般に、イメージセンサは光学的映像を電気的信号に変換させる半導体素子であって、電荷結合素子(charge coupled device:CCD)とCMOS(Complementary Metal Oxide Silicon)イメージセンサ(CIS)とに大別される。
しかしながら、CCDは駆動方式が複雑であり、電力消費が大きいだけでなく、処理過程において多数のマスクが要求されるので、製造工程が複雑であるという短所がある。
一方、CCDの短所を克服したCMOSイメージセンサが注目されている。CMOSイメージセンサは単位画素内にフォトダイオードとMOSトランジスタを形成することで、スイッチ方式で各単位画素の電気的信号を順次検出して映像を実現する。
ところが、近年はカラーフィルタを用いずに、光の波長に応じて吸収される程度と光の透過深さが異なるのを利用して光遮蔽層の厚さを異にして製造する垂直型CMOSイメージセンサが開発されている。
このような垂直型CMOSイメージセンサは、カラーフィルタ層やマイクロレンズを不要とし、1つのピクセルでレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)を全て実現するという長所がある。
図1は、従来技術による垂直型CMOSイメージセンサの断面図である。
図1に示す垂直型CMOSイメージセンサは、第1エピタキシャル層10にイオンを注入してレッドフォトダイオード12を形成する。
そして、第1エピタキシャル層10上に第2エピタキシャル層20を形成する。その後、イオンを注入して第2エピタキシャル層20に第1プラグ22を形成する。これと同時に、第1コンタクト領域24にイオン注入されて第2エピタキシャル層20上にグリーンフォトダイオード26が形成される。次に、第2エピタキシャル層20上に第3エピタキシャル層30が形成され、イオンを注入して第3エピタキシャル層30内に第2プラグを形成する。
次に、第3エピタキシャル層30内に素子分離膜38が形成される。そして、イオンが注入されてブルーフォトダイオード34が形成され、このとき、第2コンタクト領域36も同時に形成される。
このような垂直CMOSイメージセンサにおいて、図1Aから分かるように、第1プラグ22でコンタクト不良Bが発生し得る。これにより、集光により形成されている電子−正孔ペアーが流れなくなることにより、ノイズが発生したり、電流が不足したりする現象が生じる。
そして、垂直CMOSイメージセンサによれば、第1プラグ22のプロファイルの屈曲によって空乏領域で屈曲Aが形成される。従って、グリーンフォトダイオード26と第1プラグ22との間を広く形成しなければならず、それにより、CMOSイメージセンサの大きさが大きくなるという問題がある。
また、垂直CMOSイメージセンサによれば、エピタキシャル層の工程が2回行われることにより、図1Bから分かるように、エピタキシャル層の成長工程中にクリスタル欠陥Cが発生するという問題がある。
更に、垂直CMOSイメージセンサは、エピタキシャル層の成長工程、プラグのパターン工程、プラグイオンの注入工程において複数回の追加工程を必要とする。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、安定したコンタクトを提供できるCMOSイメージセンサ及びその製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、従来の垂直型イメージセンサよりも小型のイメージセンサ及びその製造方法を提供することにある。
更に、本発明の別の目的は、クリスタル欠陥などを最小化できるCMOSイメージセンサ及びその製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明のある態様のCMOSイメージセンサは、第1エピタキシャル層に形成されているレッドフォトダイオードと、前記レッドフォトダイオードの一部の領域にコンタクト領域を残して形成されている分離層と、前記分離層の表面に形成されているグリーンフォトダイオードと、前記グリーンフォトダイオードと離間して前記コンタクト領域に形成されているコンタクトと、前記グリーンフォトダイオードが形成されている第1エピタキシャル層上に形成されている第2エピタキシャル層と、前記第1エピタキシャル層内に前記グリーンフォトダイオードとコンタクトに電気的に連結される複数のプラグと、前記第2エピタキシャル層の表面に形成されている少なくとも1つの素子分離膜と、前記グリーンフォトダイオードの上側の前記第2エピタキシャル層の表面に形成されているブルーフォトダイオードと、前記複数のプラグの内側の前記第2エピタキシャル層に形成されているウェル領域とを含むことを特徴とする。
また、前記目的を達成するための本発明のある態様のCMOSイメージセンサの製造方法は、第1エピタキシャル層にレッドフォトダイオードを形成する段階と、前記レッドフォトダイオードの一部の上部表面にコンタクト領域を残し、イオン注入して分離層を形成する段階と、前記分離層の表面にグリーンフォトダイオードを形成する段階と、前記コンタクト領域に少なくとも1つのコンタクトを離間して形成する段階と、第2エピタキシャル層上に第2エピタキシャル層を形成する段階と、前記第2エピタキシャル層内に前記グリーンフォトダイオードと前記コンタクトに電気的に連結される複数のプラグを形成する段階と、前記第2エピタキシャル層の表面に素子分離膜を形成する段階と、前記プラグ上側の前記第2エピタキシャル層にウェル領域を形成する段階と、前記第2エピタキシャル層の表面にブルーフォトダイオードを形成する段階とを含むことを特徴とする。
このような本発明の態様によれば、レッドフォトダイオードと電気的に連結されるプラグを形成しなくてもよいため、従来技術のようなコンタクト欠陥が発生せず、グリーンフォトダイオードとコンタクトとの離間距離が縮まり、超小型のCMOSイメージセンサを得ることができる。また、本発明の態様によれば、グリーンフォトダイオードのためのエピタキシャル層の形成が不要となり、エピタキシャル層の形成によるクリスタル欠陥が予防される。
本発明によるCMOSイメージセンサ及びその製造方法によれば、コンタクト領域にレッドフォトダイオードと電気的に連結されるプラグを形成しなくてもよいため、従来技術のようなコンタクト欠陥が発生するのを防止できるという効果を奏する。
そして、コンタクト領域にレッドフォトダイオードと電気的に連結されるプラグがないため、コンタクト領域のプロファイルが一定となって、空乏領域のプロファイルも均一になり、結局グリーンフォトダイオードとコンタクトとの離間距離が縮まり、超小型のCMOSイメージセンサを提供できる。
また、グリーンフォトダイオードが第1エピタキシャル層の分離膜内に形成されることで、グリーンフォトダイオードのためのエピタキシャル層の形成が不要となり、エピタキシャル層の形成によるクリスタル欠陥が予防される。
更に、レッドフォトダイオードのためのプラグのパターン工程、レッドフォトダイオードのためのプラグイオンの注入工程、グリーンフォトダイオードの形成のためのエピタキシャル層の形成工程などが省略されることで、製造工程が簡単になり、歩留まりが向上できる。
以下、添付する図面を参照しつつ、本発明によるCMOSイメージセンサ及びその製造方法の実施形態を詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの断面図である。
本発明のCMOSイメージセンサは、第1エピタキシャル層110に形成されているレッドフォトダイオード120と、レッドフォトダイオード120の一部の上部領域にコンタクト領域を残して形成されている分離層130と、分離層130の表面に形成されているグリーンフォトダイオード150と、グリーンフォトダイオード150と既に設定されている距離だけ離間して前記コンタクト領域に形成されているコンタクト140と、グリーンフォトダイオードが形成された第1エピタキシャル層110上に形成されている第2エピタキシャル層160と、第2エピタキシャル層内にグリーンフォトダイオード150とコンタクト140に電気的に連結されるように形成されている複数のプラグ170と、プラグの上部面で第2エピタキシャル層の表面に形成されている素子分離膜180と、グリーンフォトダイオード上の第2エピタキシャル層の表面に形成されているブルーフォトダイオード200、及びプラグ170内側で第2エピタキシャル層に形成されているウェル領域190とを含む。
素子分離層130は、レッドフォトダイオード120と反対の導電型でイオン注入されている。これにより、素子分離層130はレッドフォトダイオード120とグリーンフォトダイオード150を絶縁させる。そして、素子分離層130はレッドフォトダイオード120の上部の一側にコンタクト領域を残した状態でイオン注入して形成される。これにより、コンタクト領域とレッドフォトダイオード120とが電気的に連結されるように形成される。従って、本実施形態によるCMOSイメージセンサによれば、コンタクト140領域にレッドフォトダイオード120と電気的に連結するプラグを形成しなくてもよいため、従来技術でのようなコンタクト欠陥が発生する恐れがない。更に、コンタクト140領域にレッドフォトダイオード120と電気的に連結するプラグがないため、コンタクト領域のプロファイルが一定となって、空乏領域のプロファイルも均一になり、結局グリーンフォトダイオードとコンタクトとの離間距離が縮まり、超小型のCMOSイメージセンサを提供できる。
また、本実施形態によるCMOSイメージセンサは、グリーンフォトダイオード150が第1エピタキシャル層の分離層130内に形成されることで、グリーンフォトダイオード150のためのエピタキシャル層の形成が不要となり、エピタキシャル層の形成によるクリスタル欠陥が形成されるのを防止できるという効果がある。
以下、添付する図面を参照しつつ、本発明によるCMOSイメージセンサの製造方法の実施形態を詳細に説明する。
図3乃至図9は、本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法を示す工程断面図である。
図3に示すように、第1エピタキシャル層110にリン(P)、ヒ素(As)のようなN−型のイオンを注入してレッドフォトダイオード120を形成する。
次に、図4に示すように、マスクパターン135を用いてレッドフォトダイオード120の一部の領域またはその表面にコンタクト領域を残してイオンを注入して分離層130を形成する。分離層130は、レッドフォトダイオード120の反対導電型のイオンを注入して、コンタクト領域がレッドフォトダイオード120と電気的に連結されるようにする。このとき、コンタクト領域はレッドフォトダイオード120の一部の上部表面で提供される。分離層130は、ホウ素(B)のようなP−型イオンを注入するカウンタドーピングで実施され得る。これにより、分離層130によりレッドフォトダイオード120を後で形成されるグリーンフォトダイオード150から絶縁させることができる。
次に、図5に示すように、分離層130の表面とコンタクト領域にそれぞれグリーンフォトダイオード150とコンタクト140とを離間して形成する。グリーンフォトダイオード150とコンタクト140はN−型イオン注入により同時に形成されることができる。
本実施形態によれば、コンタクト140領域にレッドフォトダイオード120と電気的に連結されるプラグの形成が不要となり、コンタクト領域のプロファイルが一定となって、空乏領域のプロファイルも均一になり、結局グリーンフォトダイオード150とコンタクト140との間の隔離距離が縮まり、超小型のCMOSイメージセンサを提供できる。更に、グリーンフォトダイオード150が第1エピタキシャル層110の分離層130に形成されるため、グリーンフォトダイオード150のためのエピタキシャル層を形成する必要がなく、その結果、クリスタル欠陥が形成されることを防止できる。
次に、図6に示すように、グリーンフォトダイオード150が形成されている第1エピタキシャル層110上に第2エピタキシャル層160を形成する。
次に、図7に示すように、第2エピタキシャル層160にグリーンフォトダイオード150とコンタクト140とを電気的に連結させる複数のプラグ170、175を形成する。
次に、図8に示すように、プラグ170、175の上段部で第2エピタキシャル層160に素子分離膜180を形成し、プラグ170、175内側の第2エピタキシャル層160にウェル領域190を形成する。このとき、ウェル領域190はN−型ウェル領域として形成されることができる。
次に、図9に示すように、素子分離膜180によりウェル領域190と既に設定距離だけ離間している第2エピタキシャル層160の表面にN−型イオンを注入してブルーフォトダイオード200を形成する。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想から逸脱しない範囲内で多様に変更して実施することが可能である。
従来技術によるCMOSイメージセンサの断面図である。 エピタキシャル層の成長工程中に発生するクリスタル欠陥を示した図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの断面図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。 本発明の実施形態によるCMOSイメージセンサの製造方法の工程図である。
符号の説明
110 第1エピタキシャル層、 120 レッドフォトダイオード、 130 素子分離層、 140 コンタクト、 150 グリーンフォトダイオード、 160 第2エピタキシャル層、 170 プラグ、 180 素子分離膜、 190 ウェル領域、 200 ブルーフォトダイオード。

Claims (20)

  1. 第1エピタキシャル層に形成されているレッドフォトダイオードと、
    前記レッドフォトダイオードの一部の領域にコンタクト領域を残して形成されている分離層と、
    前記分離層の表面に形成されているグリーンフォトダイオードと、
    前記グリーンフォトダイオードと離間して前記コンタクト領域に形成されているコンタクトと、
    前記グリーンフォトダイオードが形成されている第1エピタキシャル層上に形成されている第2エピタキシャル層と、
    前記グリーンフォトダイオードとコンタクトに電気的に連結される複数のプラグと、
    前記第2エピタキシャル層の表面に形成されている少なくとも1つの素子分離膜と、
    前記グリーンフォトダイオードの上側の前記第2エピタキシャル層の表面に形成されているブルーフォトダイオードと、
    前記複数のプラグの内側の前記第2エピタキシャル層に形成されているウェル領域と
    を含むことを特徴とするCMOSイメージセンサ。
  2. 前記レッドフォトダイオードは、前記第1エピタキシャル層にN−型イオンを注入して形成されることを特徴とする請求項1に記載のCMOSイメージセンサ。
  3. 前記N−型イオンはリン及びヒ素の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項2に記載のCMOSイメージセンサ。
  4. 前記分離層は、前記レッドフォトダイオードを形成するために注入されているイオンと反対導電型イオンを注入して形成されていることを特徴とする請求項1に記載のCMOSイメージセンサ。
  5. 前記反対導電型イオンは、前記レッドフォトダイオードの上部表面のコンタクト領域に注入されることを特徴とする請求項4に記載のCMOSイメージセンサ。
  6. 前記反対導電型イオンは、前記コンタクト領域が前記レッドフォトダイオードと電気的に連結されるように注入されることを特徴とする請求項5に記載のCMOSイメージセンサ。
  7. 前記反対導電型イオンはP−型イオンを含むことを特徴とする請求項6に記載のCMOSイメージセンサ。
  8. 前記P−型イオンはホウ素を含むことを特徴とする請求項7に記載のCMOSイメージセンサ。
  9. 前記分離層は、前記レッドフォトダイオードを前記グリーンフォトダイオードから絶縁させることを特徴とする請求項1に記載のCMOSイメージセンサ。
  10. 第1エピタキシャル層にレッドフォトダイオードを形成する段階と、
    前記レッドフォトダイオードの一部の上部表面にコンタクト領域を残し、イオン注入して分離層を形成する段階と、
    前記分離層の表面にグリーンフォトダイオードを形成する段階と、
    前記コンタクト領域に少なくとも1つのコンタクトを離間して形成する段階と、
    第1エピタキシャル層上に第2エピタキシャル層を形成する段階と、
    前記第2エピタキシャル層内に前記グリーンフォトダイオードと前記コンタクトに電気的に連結される複数のプラグを形成する段階と、
    前記第2エピタキシャル層の表面に素子分離膜を形成する段階と、
    前記プラグ上側の前記第2エピタキシャル層にウェル領域を形成する段階と、
    前記第2エピタキシャル層の表面にブルーフォトダイオードを形成する段階と
    を含むことを特徴とするCMOSイメージセンサの製造方法。
  11. 前記レッドフォトダイオードを形成する段階は、前記第1エピタキシャル層にN−型イオンを注入する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  12. 前記N−型イオンはリン及びヒ素の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項11に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  13. 前記分離層を形成する段階は、前記レッドフォトダイオードを形成するために注入されているイオンと反対導電型イオンを注入する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  14. 前記反対導電型イオンは、前記レッドフォトダイオードの上部表面のコンタクト領域に注入されることを特徴とする請求項13に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  15. 前記反対導電型イオンは、前記コンタクト領域が前記レッドフォトダイオードと電気的に連結されるように注入されることを特徴とする請求項14に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  16. 前記反対導電型イオンはP−型イオンを含むことを特徴とする請求項15に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  17. 前記P−型イオンはホウ素を含むことを特徴とする請求項16に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  18. 前記分離層は前記レッドフォトダイオードを前記グリーンフォトダイオードから絶縁させることを特徴とする請求項10に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  19. 前記グリーンフォトダイオード及び前記少なくとも1つのコンタクトは同時に形成されることを特徴とする請求項10に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
  20. 前記グリーンフォトダイオードと前記コンタクトはN−型イオン注入を用いて同時に形成されることを特徴とする請求項10に記載のCMOSイメージセンサの製造方法。
JP2007301241A 2006-11-30 2007-11-21 Cmosイメージセンサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4875596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060119770A KR100802295B1 (ko) 2006-11-30 2006-11-30 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR10-2006-0119770 2006-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141194A true JP2008141194A (ja) 2008-06-19
JP4875596B2 JP4875596B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39339079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301241A Expired - Fee Related JP4875596B2 (ja) 2006-11-30 2007-11-21 Cmosイメージセンサ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7682863B2 (ja)
JP (1) JP4875596B2 (ja)
KR (1) KR100802295B1 (ja)
CN (1) CN100563019C (ja)
DE (1) DE102007052168A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993276B2 (en) * 2004-10-15 2011-08-09 Pulse Tracer, Inc. Motion cancellation of optical input signals for physiological pulse measurement
KR100767588B1 (ko) * 2006-12-15 2007-10-17 동부일렉트로닉스 주식회사 수직형 이미지 센서의 제조 방법
US7910954B2 (en) * 2008-10-28 2011-03-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Image sensor element and image sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510355A (ja) * 2000-09-25 2004-04-02 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ
JP2006269922A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 単板式カラー固体撮像素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100700264B1 (ko) * 2001-06-28 2007-03-26 매그나칩 반도체 유한회사 이미지센서의 칼라필터 형성방법
KR100672678B1 (ko) * 2004-12-30 2007-01-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100606918B1 (ko) * 2004-12-30 2006-08-01 동부일렉트로닉스 주식회사 버티컬 씨모스 이미지 센서의 핫 픽셀 및 그 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510355A (ja) * 2000-09-25 2004-04-02 フォベオン・インコーポレーテッド 垂直型カラーフィルタ検出器群及びアレイ
JP2006269922A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 単板式カラー固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN100563019C (zh) 2009-11-25
CN101192618A (zh) 2008-06-04
US20080128847A1 (en) 2008-06-05
DE102007052168A1 (de) 2008-06-05
US7682863B2 (en) 2010-03-23
KR100802295B1 (ko) 2008-02-11
JP4875596B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4051059B2 (ja) Cmosイメージセンサ及びその製造方法
US7732246B2 (en) Method for fabricating vertical CMOS image sensor
JP5053526B2 (ja) 電荷伝送効率を向上させたイメージセンサ及びその製造方法
US20080157141A1 (en) Cmos device and method of manufacturing the same
JP2007165886A (ja) 垂直カラーフィルタ検出器群及びその製造方法
TWI455295B (zh) 固態成像裝置、電子設備及製造固態成像裝置之方法
JP2006191035A (ja) Cmosイメージセンサとその製造方法
JP4423257B2 (ja) Cmosイメージセンサとその製造方法
KR101476035B1 (ko) 고체 촬상 장치의 제조 방법 및 고체 촬상 장치
JP2008166818A (ja) イメージセンサ及びその製造方法
JP2008166735A (ja) イメージセンサ
CN106298820A (zh) 影像感测器及其制作方法
US20080149976A1 (en) Vertical type cmos iamge sensor and method of manufacturing the same
JP4875596B2 (ja) Cmosイメージセンサ及びその製造方法
US20090166687A1 (en) Image Sensor and Method for Manufacturing the Same
JP2007036034A (ja) 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子
US20090057802A1 (en) Image Sensor and Method for Manufacturing the Same
JP2009071308A (ja) イメージセンサの製造方法
CN100576511C (zh) Cmos图像传感器的制造方法
KR100708866B1 (ko) 이미지 센서의 제조 방법
US7781253B2 (en) Image sensor and method of manufacturing the same
JP4115446B2 (ja) Cmosイメージセンサの製造方法
JP2007184586A (ja) Cmosイメージセンサの製造方法
KR100789615B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR20020058919A (ko) 포토다이오드의 용량을 증가시키면서 전하운송을 향상시킬수 있는 이미지 센서 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees