JP2004510040A - 新規なコポリカーボネートおよびその使用 - Google Patents

新規なコポリカーボネートおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510040A
JP2004510040A JP2002531240A JP2002531240A JP2004510040A JP 2004510040 A JP2004510040 A JP 2004510040A JP 2002531240 A JP2002531240 A JP 2002531240A JP 2002531240 A JP2002531240 A JP 2002531240A JP 2004510040 A JP2004510040 A JP 2004510040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
copolycarbonate
formula
copolycarbonates
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002531240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510040A5 (ja
Inventor
ジルケ・クラチュマー
クラウス・ホルン
アネット・ケーニヒ
ロルフ・ヴェーアマン
シュテフェン・キューリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2004510040A publication Critical patent/JP2004510040A/ja
Publication of JP2004510040A5 publication Critical patent/JP2004510040A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Abstract

本発明は、自動車の組み立てまたは外部適用などのように特に良好な低温特性および/または高いエージング安定性が要求される用途における、応力クラック耐性と耐衝撃性を有しかつ特に良好な低温特性と高いエージング安定性を有するコポリカーボネートの使用、および新規なコポリカーボネート自体に関する。

Description

【0001】
本発明は、自動車の組み立てまたは外部適用などのように、特に良好な低温特性および/または高いエージング安定性が要求される用途のための、耐応力クラック性および耐衝撃性と共に特に良好な低温特性および良好なエージング安定性を有するコポリカーボネートの使用、および新規なコポリカーボネート自体を提供する。
【0002】
自動車の組み立てやその他の外部適用のために、薬品にできる限りの耐性を有し、好ましくは透明のポリカーボネートであって、一方では低温耐性を有しかつ他方では高いエージング安定性を示すポリカーボネートを見い出すための試みが長年なされている。
【0003】
ポリカーボネートは一般に、低温では脆い。すなわち、ポリカーボネートは破壊し易く、しかもそのノッチ付き衝撃強度を低下させ易い。
【0004】
更に、ポリカーボネートは、そのガラス転移温度以下の温度での貯蔵後、貯蔵時間や温度に依存するエージングの影響を発現し、その結果、ノッチ付き衝撃強度における高いエネルギーレベルがかなり低下する(ボッテンブルッフ(Bottenbruch)ら著、「エンジニアリング・サーモプラスチクス・ポリカーボネーツ、ポリアセタールズ、ポリエステルズ、セルロースエステルズ」、カール・ハンサー・フェルラーク、ミュンヘン、ウィーン、ニューヨーク、1996年、第183頁以降)。すなわち、結果として、ポリカーボネートが脆くなる。
【0005】
4,4’−ジヒドロキシジフェニルおよび2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−プロパンをベースとするコポリカーボネートは、特開平5−117382号明細書から既に公知であり、欧州特許出願公開第A10544407号明細書、米国特許第5,470,938号明細書、同第5,532,324号明細書および同第5,401,826号明細書には、特に耐薬品性、熱安定性、そしてとりわけ難燃性を有すると同時に、純粋なビスフェノールから形成される市販のポリカーボネートと比較して、同様の機械特性および透明性も示すと記載されている。しかし、前記コポリカーボネートが特に良好な低温特性を有することに加えて、前記ポリカーボネートが特別なエージング安定性を有するかどうかが前記先行技術には一切示唆されていない。
【0006】
すなわち、本発明の目的は、一方では、純粋な2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンのポリカーボネートに比べて改良された低温強度を有し、しかも他方では、改良されたエージング安定性と高い応力クラック特性とを合わせて有する、透明なポリカーボネートを見い出すことであった。
【0007】
驚くことに、本発明のコポリカーボネートは、このコポリカーボネートのガラス転移温度以下で貯蔵したときに、貯蔵時間および温度に依存するエージングの影響を示さず、その結果、ノッチ付き衝撃強度における高いエネルギーレベルが保持されて、ポリカーボネートが脆くならないことが分かった。
【0008】
本発明のコポリカーボネートのこの不測のエージング特性は、実際の用途において特に重要である。多くの用途は、代わるがわるの熱応力を常に伴う。すなわち、本発明のコポリカーボネートは、低温で非常に良好なノッチ付き衝撃強度をしめすが、そのガラス転移温度以下の温度で貯蔵しても、エージングの影響のためにその特性を失わない材料を構成する。
【0009】
従って、本発明は、モノマーとして、式(I):
【化3】
Figure 2004510040
(式中、R〜Rは、互いに独立して、H、C〜C−アルキル、フェニル、置換フェニルまたはハロゲン、好ましくはH、C〜C−アルキルまたはハロゲンを示し、特に好ましくはR〜R全てが同じ基、特にHまたはtert−ブチルを表す。)
の化合物0.1モル%〜46モル%、好ましくは11モル%〜34モル%、特に26モル%〜34モル%、および相補的な量、すなわち99.9モル%〜54モル%、好ましくは89モル%〜66モル%、特に74モル%〜66モル%の式(II):
【化4】
Figure 2004510040
(式中、R〜Rは、互いに独立して、H、CH、ClまたはBrを表し、およびXは、C〜C−アルキレン、C〜C−アルキリデン、C〜C−シクロアルキレン、C〜C10−シクロアルキリデンを表す。)
の化合物
を包含するコポリカーボネートの、特に良好な低温特性および熱安定性が求められる分野における材料としての使用に関する。
【0010】
本発明で網羅される最も好ましいコポリカーボネートは、式(I)の化合物34〜26モル%、特に33〜27モル%、とりわけ32〜28モル%、より好ましくは31〜29モル%、特に好ましくは30モル%を包含し、いずれの場合も、相補的な含量の式(II)のモノマーで補充されるコポリカーボネートである。
【0011】
ビスフェノールモノマーに対して与えられる割合(%)のデータは、100%として表される、ポリカーボネート中のビスフェノールの合計含量を基準とする。そのため、純粋なビスフェノールAポリカーボネートは、ビスフェノールA 100%から成る。炭酸エステルまたはハロゲン化物に由来するカーボネートの割合は、この関係では無視される。
【0012】
以降に記載する好ましい、特に好ましいまたは最も好ましい組成を有するポリカーボネートが、好ましい、特に好ましいまたは最も好ましい。
【0013】
しかし、一般的な用語または好ましい範囲としての前述の定義、量的な比率および説明は、所望により互いに組み合わせてよく、すなわち、それぞれの範囲と好ましい範囲の間であってもよい。これらは、最終製品のみならず、前駆体や中間製品にも適当なものとして適用する。
【0014】
驚くことに、前記コポリカーボネートは、一方では特に良好な低温特性を有し、他方では、特に良好なエージング特性を示すことが分かった。そのため、前記コポリカーボネートは、現在までに公知のポリカーボネートがその特性プロフィールの点で不適当な全ての成形物品として、例えば電気工学分野や建築分野における被覆またはグレージンズ材料のための成形部品、特に自動車分野におけるフィルム、シート、フィッティング(fittings)、マウント(mountings)またはハウジング部品としてのみならず、光学分野におけるレンズおよびデータ記憶装置として、並びに日常使用される物品、特に、高い熱安定性または薬品耐性が同時に良好な低温特性および/またはエージング安定性と組み合わせて求められるものとして使用されてよい。前記コポリカーボネートは、汎用のポリカーボネートがその不十分に低い温度特性のために従来使用されていなかったような前記以外の材料に置きかえてもよい。
【0015】
本発明によれば、良好な低温特性は、例えば、排他的ではないが、良好な低温靭性を意味すると解される。というのも、汎用のポリカーボネートは、ノッチ付きバー衝撃試験において、低温で脆性破壊を起こすためである。
【0016】
本発明によれば、低温は、−10℃以下の温度、特に−20℃以下、より好ましくは−30℃以下、最も好ましくは−40℃以下、とりわけ−50℃以下であると解される。
【0017】
本発明によれば、良好な熱安定性およびエージング安定性は、例えば、排他的ではないが、熱処理(tempering)後の良好なノッチ付き衝撃強度を意味するものと解される。というのも、汎用のポリカーボネートは、熱処理後に脆くなって、破壊およびクラックを発現する傾向があるためである。
【0018】
本発明によれば、前記熱処理は、ガラス転移温度155℃よりも低い温度、好ましくは40℃〜140℃の範囲、特に好ましくは60℃〜140℃、最も好ましくは80℃〜140℃での貯蔵を意味するものと解される。
【0019】
式(I)で表される好ましい化合物は、4,4’−ジヒドロキシジフェニル(DOD)および4,4’−ジヒドロキシ−3,3’,5,5’−テトラ(tert−ブチル)ジフェニル、4,4’−ジヒドロキシジフェニル−3,3’,5,5’−テトラ(n−ブチル)ジフェニルおよび4,4’−ジヒドロキシジフェニル−3,3’,5,5’−テトラ(メチル)ジフェニルであり、4,4’−ジヒドロキシジフェニルが特に好ましい。
【0020】
式(II)で表される好ましい化合物は、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンおよび1,3−ビス[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロピル]ベンゼン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサンであり、特に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)および1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(ビスフェノールTMC)が好ましいが、最も好ましくは、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)である。
【0021】
2成分系コポリカーボネートを形成する場合、式(I)で表される化合物1種を使用しても、式(I)の化合物数種を使用してもよい。
【0022】
同様に、2成分系コポリカーボネートを形成する場合、式(II)の化合物1種を使用しても、式(II)の化合物数種を使用してもよい。
【0023】
式(I)および(II)の遊離体は、その合成に起因して明らかに不純物を含有し得る。しかし、高純度が望ましく、必要とされていることから、前記遊離体は、できる限り高純度の状態で使用する。
【0024】
ポリカーボネートおよびコポリカーボネートの製造は、一般には文献公知であり、本発明の場合も相応じて行われる。
【0025】
独国特許出願公開第OS2119779号明細書によれば、ポリカーボネートの製造は、式(I)のモノマーの関与により、好ましくは溶液中、より好ましくは、相界面法および均質相法に従って行われる。
【0026】
相界面法によるポリカーボネートの製造については、例えば、「シュネル(Schnell)」著、ケミストリー・アンド・フィジックス・オブ・ポリカーボネーツ(Chemistry and Physics of Polycarbonates)、ポリマー・レヴュー、第9巻、インターサイエンス・パブリッシャーズ、ニューヨーク、ロンドン、シドニー1964年、およびポリマー・レヴュー、第10巻、「コンデンセイション・ポリマーズ・バイ・インターフェイシャル・アンド・ソリューション・メソッヅ(Condensation Polymers by Interfacial and Solution Methods)」、ポール・ダブリュー・モーガン(Paul W. Morgan)著、インターサイエンス・パブリッシャーズ、ニューヨーク1965年、第VIII章、第325頁、並びに欧州特許第971790号明細書を参照してよい。
【0027】
ポリカーボネートを公知の溶融状態でのポリカーボネート製造法により(いわゆる溶融エステル交換法)で製造することも可能である。これは、例えば、独国特許出願公開第OS19646401号明細書または同第OS142123号明細書に記載されている。加えて、エステル交換法(アセテート法およびフェニルエステル法)は、例えば、米国特許第PS3,494,885号明細書、同第4,386,186号明細書、同第4,661,580号明細書、同第4,680,371号明細書および同第4,680,372号明細書、欧州特許出願公開第A26120号明細書、同第26121号明細書、同第26684号明細書、同第28030号明細書、同第39845号明細書、同第91602号明細書、同第97970号明細書、同第79075号明細書、同第146887号明細書、同第156103号明細書、同第234913号明細書および同第240301号明細書、並びに独国特許出願公開第A1495626号明細書および同第2232997号明細書に記載されている。
【0028】
前記コポリカーボネートは、分子量M(重量平均分子量)10,000〜60,000、好ましくはM20,000〜55,000であってよい。前記分子量は、ジクロロメタン中またはフェノールとo−ジクロロベンゼンとの等重量の混合物中で相対溶液粘度を、光散乱法で較正して、測定することにより求められる。
【0029】
本発明のポリカーボネートは、通常行われるように、240℃〜380℃、好ましくは260℃〜360℃の温度で加工されてよい。好適な成形物品およびシートは、公知の方法で、射出成形または押出成形によって製造されてよい。本発明のコポリカーボネートの成形物品および押出成形品も、本発明の適用によって被覆される。
【0030】
本発明のポリカーボネートは、塩素化炭化水素(例えば、塩化メチレン)のような溶媒に容易に溶解する。そのため、公知の方法などでキャストフィルムまたはシートに加工され得る。
【0031】
熱安定性、良好な低温特性、エージング安定性および耐薬品性などの特性の組み合わせは、本発明のコポリマーを広範囲の用途で使用可能にする。本発明のポリカーボネートの考えられる用途としては、以下のものが挙げられる。
1.公知のように、建物、乗物および航空機の多くの領域で必要とされるセイフティパネル(safety panels)およびヘルメットシールド。
2.ホイル、特にスキーホイル(ski foils)の製造。
3.ブロー成形物品の製造(例えば、米国特許第A2,964,794号明細書参照)。
4.列車、温室および照明装置のような建物を被覆するためなどの、光透過性シート、特に中空−キャビティシートの製造。
5.交通信号ハウジングまたは道路標識の製造。
6.発泡体の製造(例えば、独国特許出願公開第AS1031507号明細書参照)
7.繊維および糸の製造(例えば、独国特許出願公開第AS1137167号明細書および独国特許出願公開第OS1785137号明細書参照)
【0032】
8.光技術目的のための、ガラス繊維内容物を含む半透明のプラスチック材料として(例えば、独国特許出願公開第OS1554020号明細書参照)。
9.レンズマウント(lens mountings)のように精密射出成形された小さな部品の製造。この目的の場合、ガラス繊維を含むポリカーボネートが使用される。前記ポリカーボネートは、場合により、その総重量に対して約1〜10重量%のMoSを更に含有してよい。
10.光学機器部品、特に写真用カメラ(photographic cameras)およびフィルムカメラ用のレンズの製造(例えば、独国特許出願公開第OS2701173号明細書参照)。
11.光透過型キャリア、特に光伝導性ケーブルとして(例えば、欧州特許出願公開第A1089801号明細書参照)。
12.電気導線用およびプラグハウジング用の電気絶縁材料、およびプラグ−ソケット間のコネクタとして。
13.有機光伝導体用のキャリア材料として。
14.ランプ/照明(例えば、ヘッドランプまたは散乱型光パネル)の製造。
【0033】
15.酸素供給器や透析装置などの医療用途のため。
16.ボトル、器具およびチョコレートの型などの食品用途のため。
17.燃料や潤滑油との接触が生じ得る自動車分野における用途のため。
18.スラロームポールなどのスポーツ物品のため。
19.台所用シンクユニットおよび郵便箱ハウジングなどの家庭用物品のため。
20.分電盤などのハウジングのため。
21.家畜小屋の給餌用ドアまたは動物のケージなどのような、その他の用途のため。
【0034】
特に、フィルムは、本発明の高分子量の芳香族ポリカーボネートから製造され得る。前記フィルムは、1〜1500μmの間の好ましい厚さ、特に10〜900μmの間の好ましい厚さを有する。
【0035】
得られるフィルムは、自体公知の方法で、好ましくは1:1.5〜1:5の比率で一軸または二軸延伸されていてよい。
【0036】
前記フィルムは、フィルム製造において公知の方法で、例えば、ポリマー溶融物をスロットダイから押出したり、フィルムブロー成形機でブロー成形したり、熱形成したり、またはキャスティングすることにより製造されてよい。これに関し、フィルムを単独で使用することも可能である。他のプラスチックフィルムとの複合フィルムも当然、常套の方法により製造され得る。これに関し、一般には、全ての公知のフィルムが、複合フィルムの所望の用途および最終特性プロフィールに依存してパートナーとして使用され得る。2枚以上のフィルムの複合物が製造され得る。
【0037】
加えて、本発明のコポリカーボネートは、同時押出しシートなど、上記以外の層システムで使用されてもよい。
【0038】
本発明のポリカーボネートは、種々の末端基を含んでいてよい。前記末端基は鎖停止剤によって導入される。本発明の範疇の鎖停止剤は、式(III)の化合物である。
【化5】
Figure 2004510040
前記式中、R、R’およびR’’は、互いに独立して、H、場合により分枝C〜C34−アルキル/シクロアルキル、C〜C34−アルカリールまたはC〜C34−アリール、例えば、ブチルフェノール、トリチルフェノール、クミルフェノール、フェノールまたはオクチルフェノール、好ましくはブチルフェノールまたはフェノールを表す。
【0039】
前記ポリカーボネートは、少量、すなわち(ジヒドロキシ化合物に対して)0.02〜3.6モル%の枝分かれ剤を含んでいてよい。好適な枝分かれ剤は、ポリカーボネート製造に好適な3個以上の官能基、好ましくは3個以上のフェノール性OH基を含む化合物である。例えば、枝分かれ剤は、欧州特許出願公開第A708130号明細書第4頁に挙げられており、好ましくは1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)エタンおよびイサチンビスクレゾールである。
【0040】
補助物質および強化剤を本発明のポリカーボネートと混合して、前記ポリカーボネートの特性を変更してもよい。好適な補助物質および強化剤は、とりわけ、熱およびUV安定剤、ブロッキング防止剤/流動助剤、離型剤、難燃剤、顔料、細かく粉砕された鉱物、繊維物質等を包含し、例えば、アルキルおよびアリールホスファイト、ホスフェート、ホスファン、低分子量カルボン酸エステル、ハロゲン化化合物、塩、チョーク、石英粉、ガラス繊維および炭素繊維、顔料、およびこれらの組み合わせが挙げられる。このような化合物は、例えば、国際公開第WO99/55772号パンフレット、第15〜25頁および「プラスチクス・アディティヴズ」、アール・ゲヒター(R. Gachter)およびエイチ・ミュラー(H. Muller)著、ハンサー・パブリッシャーズ1983年に記載されている。
【0041】
更に、ポリオレフィン、ポリウレタン、ポリエステル、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレンおよびポリスチレンなどの他のポリマーも、本発明のポリカーボネートと混合してよい。
【0042】
これらの物質は、好ましくは、汎用の装置内で仕上げられたポリカーボネートに添加される。要件にも依存するが、前記添加は、製造プロセス中の異なる段階で行われてもよい。
【0043】
以下の実施例は、本発明を限定することなく説明するものである。
【0044】
実施例
独国特許第4238123号明細書に記載されているような公知の溶融製造法に準拠して、「シュネル」著、ケミストリー・アンド・フィジックス・オブ・ポリカーボネーツ、ポリマー・レヴュー、第9巻、インターサイエンス・パブリッシャーズ、ニューヨーク、ロンドン、シドニー1964年等に記載の相界面法により、種々のポリカーボネートを合成し、これらを、類似の粘度の市販のMakrolonと比較した。
相対溶液粘度は、光散乱法で較正して、ジクロロメタン中、5g/Lの濃度において25℃で測定した。
ISO180/4Aに準拠した曲げ衝撃試験を用いて、衝撃強度を求めた。
【0045】
実施例1
ジヒドロキシジフェニル(DOD)30モル%およびビスフェノールA 70モル%を含有するポリカーボネートを相界面法で製造した。tert−ブチルフェノールを連鎖停止剤として使用した。得られた顆粒は、相対溶液粘度1.298であった。
【0046】
実施例2
DOD 30モル%およびビスフェノールA 70モル%を含有するポリカーボネートを相界面法で製造した。tert−ブチルフェノールを連鎖停止剤として使用した。得られた顆粒は、相対溶液粘度1.341であった。
【0047】
実施例3
DOD 30モル%およびビスフェノールA 70モル%を含有するポリカーボネートを溶融エステル交換法で製造した。生成物の相対溶液粘度は1.28であった。
【0048】
比較例1
DOD 35モル%およびビスフェノールA 65モル%を含有するポリカーボネートを溶融エステル交換法で製造した。生成物の相対溶液粘度は1.295であった。
【0049】
比較例2
DOD 25モル%およびビスフェノールA 75モル%を含有するポリカーボネートを溶融エステル交換法で製造した。生成物の相対溶液粘度は1.295であった。
【0050】
比較例3
DOD 20モル%およびビスフェノールA 80モル%を含有するポリカーボネートを溶融エステル交換法で製造した。生成物の相対溶液粘度は1.295であった。
【0051】
市販のMakrolonとの比較を表1〜2に示す。
【表1】
Figure 2004510040
【表2】
Figure 2004510040
【0052】
表2は、−60℃における実施例1〜3の本発明のコポリカーボネートの優れた低温靭性を示している。
【0053】
【表3】
Figure 2004510040
表  3:ISO180/4Aに準拠したノッチ付き衝撃強度[kJ/m]の比較
s=脆性破壊
z=靭性破壊
【0054】
表3から分かるように、本発明のコポリカーボネートは、エージング後にも、かなり変化した特性プロフィールを示している。純粋なビスフェノールAから形成されたポリカーボネートは、135℃で46時間貯蔵した後、既に脆性破壊特性を示すが、本発明のコポリカーボネートの強靭な特性は、7日後でも観察され得る。さらに、このコポリマーは、150℃で貯蔵した後のノッチ付きバー衝撃試験でも未だ、良好な靭性破壊特性を示す。

Claims (8)

  1. モノマーとして、式(I):
    Figure 2004510040
    (式中、R〜Rは、互いに独立して、H、C〜C−アルキル、フェニル、置換フェニルまたはハロゲン、好ましくはH、C〜C−アルキルまたはハロゲンを示し、特に好ましくはR〜R全てが同じ基、特にHまたはtert−ブチルを表す。)
    の化合物0.1モル%〜46モル%、好ましくは11モル%〜34モル%、特に26モル%〜34モル%、および相補的な量、すなわち99.9モル%〜54モル%、好ましくは89モル%〜66モル%、特に74モル%〜66モル%の式(II):
    Figure 2004510040
    (式中、R〜Rは、互いに独立して、H、CH、ClまたはBrを表し、およびXは、C〜C−アルキレン、C〜C−アルキリデン、C〜C−シクロアルキレン、C〜C10−シクロアルキリデンを表す。)
    の化合物
    を包含する熱可塑性コポリカーボネートの、特に良好な低温特性およびエージング安定性が求められる分野における材料としての使用。
  2. 外部適用のための請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  3. フィルムのための請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  4. 光学用途のための請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  5. 医療および食品用途のための請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  6. 自動車分野における請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  7. 電気工学分野における請求項1記載のコポリカーボネートの使用。
  8. 式(I)のモノマー34〜26モル%および相補的な含量の式(II)のモノマーを包含する請求項1記載のコポリカーボネート。
JP2002531240A 2000-09-26 2001-09-13 新規なコポリカーボネートおよびその使用 Pending JP2004510040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2000147483 DE10047483A1 (de) 2000-09-26 2000-09-26 Verwendung von Copolycarbonaten
PCT/EP2001/010562 WO2002026862A1 (de) 2000-09-26 2001-09-13 Verwendung von copolycarbonaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510040A true JP2004510040A (ja) 2004-04-02
JP2004510040A5 JP2004510040A5 (ja) 2008-11-13

Family

ID=7657561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531240A Pending JP2004510040A (ja) 2000-09-26 2001-09-13 新規なコポリカーボネートおよびその使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6586556B2 (ja)
EP (1) EP1325056A1 (ja)
JP (1) JP2004510040A (ja)
KR (1) KR100845647B1 (ja)
CN (1) CN1235938C (ja)
AU (1) AU2001291859A1 (ja)
BR (1) BR0114186A (ja)
DE (1) DE10047483A1 (ja)
TW (1) TW574312B (ja)
WO (1) WO2002026862A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10134480A1 (de) * 2001-07-16 2003-01-30 Bayer Ag Herstellung von Copolycarbonaten
DE10135465A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-06 Bayer Ag Polycarbonat-Blends
US6730748B2 (en) 2002-07-09 2004-05-04 Bayer Polymers Llc Thermoplastic polycarbonate compositions having high toughness
DE10230983A1 (de) * 2002-07-10 2004-01-22 Bayer Ag Mehrschichtiges Erzeugnis enthaltend Polycarbonat
DE10310284A1 (de) * 2003-03-10 2004-09-23 Bayer Materialscience Ag Zusammensetzung auf Basis von Polycarbonaten
JP4477950B2 (ja) * 2004-07-07 2010-06-09 株式会社日立製作所 リモートコピーシステム及び記憶装置システム
US7432027B2 (en) * 2005-03-30 2008-10-07 Xerox Corporation Dual-layer protected transient document
DE102006055727A1 (de) * 2006-11-25 2008-05-29 Evonik Degussa Gmbh Verwendung eines synthetischen Wachsoxidats als Verarbeitungshilfsmittel für transparente polare Polymere
US8932684B2 (en) 2009-07-29 2015-01-13 Bayer Materialscience Ag Multi-layer products comprising acrylate containing coatings
MX2012006323A (es) 2009-12-05 2012-11-06 Bayer Ip Gmbh Composiciones de policarbonato con derivado de triazina sustituido fenolicamente.
EP2447236A1 (de) 2010-10-12 2012-05-02 Bayer MaterialScience AG Spezielle UV-Absorber für härtbare UV-Schutz Beschichtungen
DE102010042939A1 (de) 2010-10-26 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Fugenlose Heckklappe
CN103339178A (zh) 2010-11-05 2013-10-02 拜耳知识产权有限责任公司 具有小的分子量降低的阻燃、防紫外线的聚碳酸酯模塑料
EP2635636A1 (de) 2010-11-05 2013-09-11 Bayer Intellectual Property GmbH Flammwidrige, uv-geschützte polycarbonatformmassen mit geringem molekulargewichtsabbau
US20130265776A1 (en) 2010-11-24 2013-10-10 Bayer Intellectual Property Gmbh Method for producing moulded optical parts
ITRM20100670A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Colorante organico e composizioni polimeriche colorate ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100667A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
IT1403380B1 (it) 2010-12-17 2013-10-17 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100668A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Substrato-led a colorazione stabile.
US8617712B2 (en) * 2011-08-02 2013-12-31 Xerox Corporation Biaryl polycarbonate intermediate transfer members
EP2785795B1 (de) 2011-11-30 2017-06-07 Covestro Deutschland AG Mehrschichtkörper aus polycarbonat mit tiefenglanzeffekt
EP2785771B1 (de) 2011-11-30 2018-04-18 Covestro Deutschland AG Mehrschichtkörper aus polycarbonat mit tiefenglanzeffekt
CN105008446A (zh) 2012-12-20 2015-10-28 拜耳材料科技股份有限公司 含有ir反射颜料的涂盖着色的聚碳酸酯模塑料
KR102258329B1 (ko) 2012-12-20 2021-06-01 코베스트로 도이칠란드 아게 우수한 가공 특성을 갖는 유기 착색제 및 착색된 중합체 조성물
ITRM20120656A1 (it) 2012-12-20 2014-06-21 Bayer Materialscience Ag Articolo multistrato a base di policarbonato con forte resistenza agli agenti atmosferici.
US9713915B2 (en) 2013-01-18 2017-07-25 Covestro Deutschland Ag Bird protection glazing
CN105324444B (zh) 2013-06-14 2018-12-14 科思创德国股份公司 可辐射固化的涂层剂
US20160137873A1 (en) 2013-06-14 2016-05-19 Covestro Deutschland Ag Glare-free, microstructured, and specially coated film
CN105531334B (zh) 2013-06-27 2018-03-02 科思创德国股份有限公司 可金属化、抗刮并耐溶剂的薄膜
US9395894B2 (en) * 2013-11-06 2016-07-19 Software Ag System and method for browser side colorizing of icon images
WO2015144680A2 (de) 2014-03-27 2015-10-01 Bayer Materialscience Ag Beschichtungsmittel und folien mit erhöhter mechanischer und chemischer beständigkeit sowie ausreichender verformbarkeit in 2d-film-insert-molding-verfahren
US20170291400A1 (en) 2014-09-11 2017-10-12 Covestro Deutschland Ag Trim for motor vehicle glazing systems
USD806677S1 (en) * 2016-07-06 2018-01-02 London Johnson, Inc. Monkey-shaped sound device
WO2018060081A1 (de) 2016-09-27 2018-04-05 Covestro Deutschland Ag Frontscheibe für kraftfahrzeug
WO2018073111A1 (de) 2016-10-18 2018-04-26 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung eines kunststoffkörpers, welcher sich als dekorelement eignet
CN109963710B (zh) 2016-11-17 2021-12-17 科思创德国股份有限公司 用于热管理的透明多层体
US11351764B2 (en) 2016-11-17 2022-06-07 Covestro Deutschland Ag Opaque multi-layer body of polycarbonate for heat management
EP3554722A1 (de) 2016-12-15 2019-10-23 Covestro Deutschland AG Transparent beschichtetes polycarbonat bauteil, dessen herstellung und verwendung
EP3395875B2 (de) 2017-04-24 2023-01-25 Covestro Deutschland AG Laserstrahl-durchlässiges substratmaterial für sensoranwendungen
ES2929776T3 (es) 2017-05-03 2022-12-01 Basf Se Agentes nucleantes, métodos para su producción y composiciones poliméricas asociadas
TW201906729A (zh) 2017-05-09 2019-02-16 德商科思創德意志股份有限公司 用於保護光聚合物薄膜複合物中的全像圖之由兩層可乾燥施用之uv固化漆層構成的系統
TW201906882A (zh) 2017-05-09 2019-02-16 德商科思創德意志股份有限公司 含有用於全像照射的光聚合物層及高度耐性漆層之薄膜結構
TW201906730A (zh) 2017-05-09 2019-02-16 德商科思創德意志股份有限公司 用於保護光聚合物膜複合物中之全像圖之含uv硬化性黏著層的塑膠膜
KR20200103035A (ko) 2017-12-21 2020-09-01 코베스트로 도이칠란트 아게 다층체 및 LiDAR 센서를 포함하는 장치
KR20200140259A (ko) 2018-04-04 2020-12-15 바스프 에스이 형상화 인공 중합체 물품에 대한 광 안정화제로서의 자외 방사선 흡수 조성물의 용도
EP3802121B1 (de) 2018-05-29 2022-07-20 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Opaker mehrschichtkörper aus polycarbonat mit hoher bewitterungsstabilität
US20220144712A1 (en) 2019-03-12 2022-05-12 Basf Se Shaped artificial polymer articles
WO2021094248A1 (de) 2019-11-14 2021-05-20 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Thermoplastische zusammensetzung für lidar-sensorsystem mit verbesserten absorptionseigenschaften
WO2022037950A1 (de) 2020-08-18 2022-02-24 Covestro Deutschland Ag Beschichtungsmittelsysteme, bestehend aus basislack und decklack, sowie darauf basierendes halbzeug und herstellung desselben
KR20230130036A (ko) 2021-01-05 2023-09-11 바스프 에스이 인공 uv-c 광에 의해 유발되는 열화에 대한 성형 중합체물품의 안정화
WO2023141091A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 Basf Se Shaped artificial polymer articles with closed-cell metal oxide particles
WO2023141089A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 Basf Se Shaped artificial polymer articles with hybrid metal oxide particles
WO2024002735A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 Basf Se Stabilizing a shaped polymer article against degradation induced by artificial uv-c light
WO2024068415A1 (en) 2022-09-29 2024-04-04 Basf Se Co-stabilizers for hydroxyphenyl triazine stabilized polymers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264020A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族ポリカ−ボネ−トおよびその製造方法
JPS62227927A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
JPH05117382A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Nippon G Ii Plast Kk 共重合ポリカーボネート、その製造方法およびそれからなる組成物
JPH0632884A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート重合体、その製造法及びそれを用いた電子写真感光体
JPH11130857A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Fuji Electric Co Ltd 新規ポリカーボネート樹脂およびこれを用いた電子写真用感光体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0054440B1 (en) * 1980-12-17 1985-08-28 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Styrene-butadiene block copolymer
US5977265A (en) * 1997-09-02 1999-11-02 General Electric Company Method for preparing brominated polycarbonates, and products obtained thereby
SG85605A1 (en) * 1997-10-16 2002-01-15 Gen Electric Flame resistant compositions of polycarbonate and monovinylidene aromatic compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264020A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族ポリカ−ボネ−トおよびその製造方法
JPS62227927A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
JPH05117382A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Nippon G Ii Plast Kk 共重合ポリカーボネート、その製造方法およびそれからなる組成物
JPH0632884A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート重合体、その製造法及びそれを用いた電子写真感光体
JPH11130857A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Fuji Electric Co Ltd 新規ポリカーボネート樹脂およびこれを用いた電子写真用感光体

Also Published As

Publication number Publication date
US6646101B2 (en) 2003-11-11
DE10047483A1 (de) 2002-04-11
US20020120092A1 (en) 2002-08-29
TW574312B (en) 2004-02-01
US6586556B2 (en) 2003-07-01
WO2002026862A1 (de) 2002-04-04
CN1235938C (zh) 2006-01-11
BR0114186A (pt) 2003-07-22
CN1466604A (zh) 2004-01-07
KR100845647B1 (ko) 2008-07-10
KR20030063345A (ko) 2003-07-28
EP1325056A1 (de) 2003-07-09
AU2001291859A1 (en) 2002-04-08
US20030092873A1 (en) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004510040A (ja) 新規なコポリカーボネートおよびその使用
US9676716B2 (en) Polycarbonate having improved thermal and mechanical properties and reduced coefficients of thermal expansion
CN102112523B (zh) 具有改进表面性质的改性聚碳酸酯
CN102093685A (zh) 具有改进表面硬度的聚碳酸酯组合物
TW201139514A (en) Copolycarbonate compositions having improved thermal properties and based on blends
CN102027040A (zh) 用于调节分子量的烷基酚和具有改进性质的共聚碳酸酯
KR100825602B1 (ko) 폴리카르보네이트 블렌드
US8202961B2 (en) Alkylphenol for adjusting the molecular weight, and polycarbonate compositions having improved properties
JPH05339390A (ja) ポリカーボネートフィルム
CN110809594A (zh) 共聚碳酸酯及其制备方法
JP4249440B2 (ja) コポリカーボネートの調製方法、およびこれから得られる透明なコポリカーボネート樹脂
US6222004B1 (en) Branched polycarbonate resin
US20040010097A1 (en) Thermoplastic polycarbonate compositions having high toughness
US7208564B2 (en) Branched polyformals and copolyformals their preparation and use
JPH0618701A (ja) レンズ
KR20050018964A (ko) 높은 인성을 갖는 열가소성 폴리카르보네이트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120827

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130614

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219