JP2004304054A - 指紋認識用半導体装置 - Google Patents

指紋認識用半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004304054A
JP2004304054A JP2003097095A JP2003097095A JP2004304054A JP 2004304054 A JP2004304054 A JP 2004304054A JP 2003097095 A JP2003097095 A JP 2003097095A JP 2003097095 A JP2003097095 A JP 2003097095A JP 2004304054 A JP2004304054 A JP 2004304054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint recognition
semiconductor chip
substrate
semiconductor device
fingerprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003097095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160851B2 (ja
Inventor
Akira Okada
晃 岡田
Mitsuru Sato
充 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003097095A priority Critical patent/JP4160851B2/ja
Priority to US10/765,999 priority patent/US7015579B2/en
Priority to CNB2004100037553A priority patent/CN1259024C/zh
Priority to CNB2006100060296A priority patent/CN100413068C/zh
Priority to KR1020040005939A priority patent/KR100946074B1/ko
Publication of JP2004304054A publication Critical patent/JP2004304054A/ja
Priority to US11/330,293 priority patent/US20060108686A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4160851B2 publication Critical patent/JP4160851B2/ja
Priority to US12/382,532 priority patent/US7989938B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1306Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/18Feeding by means of driven pumps characterised by provision of main and auxiliary pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0221Fuel storage reservoirs, e.g. cryogenic tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0245High pressure fuel supply systems; Rails; Pumps; Arrangement of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03542Mounting of the venting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13025Disposition the bump connector being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/4824Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Abstract

【課題】本発明は指紋認識用半導体素子の指紋認識領域上を指でなぞることにより指紋認識を行なう指紋認識用半導体装置に関し、確実な指紋認識動作を実現すると共に信頼性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】指紋認識を行なうセンサー部26を有した半導体チップ22Aと、センサー部26と対応する位置に開口部29が形成された回路基板23Aとを設け、センサー部26が開口部29と対向するよう半導体チップ22Aを回路基板23Aにフリップチップ接合し、かつ、半導体チップ22Aと回路基板23Aとの間に開口部29の形成位置を除きアンダーフィル材38を配設する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は指紋認識用半導体装置に係り、特に指紋認識用半導体素子の指紋認識領域上を指でなぞることにより指紋認識を行なう指紋認識用半導体装置に関する。
【0002】
近年、携帯機器は高性能化が進み、特に携帯電話では記憶容量の増大に伴い、大量の個人情報が格納されておりプライバシー保護の点から本人以外の人間が携帯電話内に格納されている個人情報を閲覧出来ないようにする要求が高まっている。
【0003】
また、携帯電話を端末として電子決済を行なうようなシステムも現実化してきており、簡単で確実に本人確認が可能な指紋による認証デバイスである指紋センサーが注目を集めている。
上記の指紋認識用半導体装置においては、指紋認識を高い信頼性を持って行なう必要がある。
【0004】
【従来の技術】
従来、指紋照合システムを用いる指紋検出方法には、光学式検出法と、静電容量式検出法がある。この内、静電容量式検出法は、指紋認識用の半導体素子の指紋検出領域に形成された電極と指との間の静電容量値を検知する方法である。この静電容量式検出法を適用した指紋認識用半導体装置は、小型化を行ない易いため、小型電子機器等への適用が進められている。
【0005】
この静電容量式の指紋認識用半導体装置は、指を電極に接触させて一方向になぞる(スイープする)ため、半導体素子の指紋検出領域を外部に露出させる必要がある。このため、半導体素子を封止する封止樹脂には開口部が形成されており、この開口部を介して上記指紋検出領域は装置外部に露出した構成となっている。
【0006】
また、指紋認識用半導体装置のパッケージ構造としては、一般の半導体装置のパッケージ構造が利用されており、具体的にはBGA(Ball Grid Array)タイプのパッケージ構造が多用されている。
【0007】
図1は、この種の指紋認識用半導体装置(以下、指紋センサーという)の一例を示している。この指紋センサー1は、大略すると半導体チップ2,回路基板3,及び封止樹脂4等により構成されている。
【0008】
半導体チップ2は、回路形成面(図中、上面)に指紋認識を行なう指紋認識領域(以下、センサー部6という)が形成されている。この半導体チップ2は、センサー部6上をスイープされることにより指との間の静電容量値を検知し、これにより指紋を検出する構成とされている。
【0009】
回路基板3はガラスエポキシ基板であり、ガラスエポキシ材よりなる絶縁基材の上下両面に配線層が形成された構成とされている。半導体チップ2は、この回路基板3にダイボンディング材8を用いて固定される。
【0010】
この際、指でスイープされるセンサー部6が外部に露出するよう、半導体チップ2の背面(センサー部6が形成された面と反対側の面)が回路基板3に固定される。また、半導体チップ2と回路基板3は、金ワイヤー7を用いて電気的に接続される。
【0011】
封止樹脂4は、半導体チップ2及び金ワイヤー7を覆うように形成される。しかしながら、前記のように指でスイープされるセンサー部6は外部に露出させる必要があるため、封止樹脂4のセンサー部6と対向する位置には開口部9が形成されている。これにより、封止樹脂4を形成しても、センサー部6に指が触れることができるよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。
【0012】
図2は、封止樹脂4の形成方法を示す図である。上記のように封止樹脂4にはセンサー部6と対向する位置に開口部9を形成する必要がある。このため従来では、図示されるようにモールド金型10にセンサー部6を覆うようにスペーサ11を設けることが行なわれている。
【0013】
このスペーサ11は、プラスチック等の柔軟な材質により形成されている。そして、封止樹脂4の形成時にモールド金型10をクランプする際、このスペーサ11をセンサー部6に密着させることにより、センサー部6へ封止樹脂4が流れ込むことを防止することが行なわれていた。
【0014】
【特許文献1】
特開平9−289268号公報(第6頁、図11)
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の指紋センサー1では、封止樹脂4の形成時に半導体チップ2とスペーサ11との微小な隙間から樹脂が漏れ出すおそれがある。樹脂が漏れ出した場合には、図3のようにセンサー部6上に樹脂が付着してしまう(付着した樹脂を樹脂フラッシュ12という)。この樹脂フラッシュ12がセンサー部6に付着した場合には、半導体チップ2が適正に動作しなくなり、正確な指紋認識を行なうことができないという問題点があった。
【0016】
また、封止樹脂4の形成時には、スペーサ11がセンサー部6に直接接触し、このスペーサ11はモールド金型10により半導体チップ2に向け押圧される。スペーサ11はプラスチック等の柔軟な材質により形成されてはいるものの、周知のようにモールド金型10のクランプ時には大きなクランプ力が印加される。このため、スペーサ11をセンサー部6に直接接触させる従来の構成では、センサー部6や半導体チップ2にクラック等の損傷が発生し信頼性が低下するという問題点もあった。
【0017】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、確実な指紋認識動作を行ないうると共に信頼性の向上を図りうる指紋認識用半導体装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。
【0019】
請求項1記載の発明に係る指紋認識用半導体装置は、
指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板とを設けてなり、
前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
かつ、前記半導体チップと前記基板との間に、前記開口部の形成位置を除きアンダーフィル材を配設したことを特徴とするものである。
【0020】
上記発明によれば、基板の指紋認識領域と対応する位置には予め開口部が形成されており、半導体チップは指紋認識領域が開口部と対向するよう基板にフリップチップ接合される。よって、従来のように封止樹脂を用いないため、半導体チップの指紋認識領域に封止樹脂が流入すること(樹脂フラッシュすること)を防止できる。
【0021】
また、開口部の形成位置を除き半導体チップと基板との間にはアンダーフィル材が配設されるため、封止樹脂を用いなくても半導体チップと基板との機械的接合及び電気的接合位置の保護を確実に行なうことができ、よって指紋認識用半導体装置の信頼性を維持することができる。更に、半導体チップと基板との電気的接続にワイヤーを用いないため、ワイヤーループを形成する空間を確保する必要もなく、指紋認識用半導体装置の薄型化を図ることができる。
【0022】
また、請求項2記載の発明に係る指紋認識用半導体装置は、
指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板と、
前記半導体チップ及び基板を保護する封止樹脂とを設けてなり、
前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板に配設すると共に、前記半導体チップと前記基板とを前記基板に形成したワイヤー用開口部を介してワイヤー接続し、
かつ、前記基板の半導体チップ配設面に対する反対側面に、前記封止樹脂を設けたことを特徴とするものである。
【0023】
上記発明によれば、封止樹脂が基板の半導体チップ配設面に対する反対側面に設けられるため、封止樹脂が半導体チップ上に流入することはなく、よって指紋認識領域に封止樹脂が流入することはない。
【0024】
また、半導体チップと基板とをワイヤー接続しても、ワイヤーは基板に形成したワイヤー用開口部を介して半導体チップと基板とを電気的に接続する。よって、ワイヤーループの高さの一部は、基板の厚さと重なった状態となるため、ワイヤーを用いても従来に比べて指紋認識用半導体装置の薄型化を図ることができる。
【0025】
また、請求項3記載の発明に係る指紋認識用半導体装置は、
指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
該半導体チップを搭載する基板とを設けてなり、
前記半導体チップに貫通ビアを形成することにより、前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面が前記基板と対向するよう、前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
かつ、前記半導体チップと前記基板との間にアンダーフィル材を配設したことを特徴とするものである。
【0026】
上記発明によれば、半導体チップの指紋認識領域形成面が外側に向く構成となり、かつ貫通ビアにより指紋認識領域は基板と電気的に接続するため、ワイヤーを形成する必要はなく、よって半導体チップの指紋認識領域上に封止樹脂を形成する必要もない。このため、指紋認識用半導体装置の指紋認識領域形成面が平らになるため、指紋認識時の使用性を高めることができる。また、封止樹脂を用いないため、半導体チップの指紋認識領域に封止樹脂が流入すること(樹脂フラッシュすること)を防止できる。
【0027】
また、半導体チップと前記基板との間にはアンダーフィル材が配設されるため、封止樹脂を用いなくても半導体チップと基板との機械的接合及び電気的接合位置の保護を確実に行なうことができ、よって指紋認識用半導体装置の信頼性を維持することができる。
【0028】
また、請求項4記載の発明は、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、ガラスエポキシ材を基材としていることを特徴とするものである。
【0029】
また、請求項5記載の発明は、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、ポリイミド樹脂を基材としていることを特徴とするものである。
【0030】
また、請求項6記載の発明は、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、フレキシブル基板であることを特徴とするものである。
【0031】
また、請求項7記載の発明は、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、TAB基板であることを特徴とするものである。
【0032】
上記の請求項4乃至請求項7記載の発明のように、基板は種々の材質及び構成の基板を適用することができる。
【0033】
また、請求項8記載の発明は、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板に設けられる外部接続端子をはんだボールにより構成したことを特徴とするものである。
【0034】
上記の請求項8記載の発明のように、基板に設けられる外部接続端子としては、一般に用いられている安価なはんだボール及びコネクターを用いることができる。
【0035】
また、請求項9記載の発明に係る指紋認識用半導体装置は、
指紋認識を行なう指紋認識領域を有すると共に貫通ビアが形成された半導体チップと、
前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面に形成されており、前記貫通ビアにより前記指紋認識領域と電気的に接続する再配線と、
前記再配線の外部接続端子形成部位を除き、前記反対側面を覆うように形成された絶縁層とを有することを特徴とするものである。
【0036】
上記発明によれば、指紋認識領域と外部接続端子とを電気的接続するインターポーザとして、基板を用いることなく、半導体チップに貫通形成された貫通ビアと、半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面に形成された再配線とを用いた構成としている。このため、指紋認識用半導体装置を半導体チップと略同等の形状まで薄型化及び小型化することができる。
【0037】
また、請求項10記載の発明は、
請求項1乃至9のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記半導体チップは、指で前記指紋認識領域をスイープすることにより指紋認識を行なう静電容量式の半導体チップであることを特徴とするものである。
【0038】
上記発明によれば、指紋認識を行なうのに光学的指紋認識手段ではなく、静電容量式の半導体チップにより指紋認識を行なう構成としている。静電容量式の半導体チップは光学的指紋認識手段に比べて小型化が図れるため、指紋認識に静電容量式の半導体チップを用いることにより指紋認識用半導体装置の小型化を図ることができる。
【0039】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面と共に説明する。
【0040】
図4乃至図6は、本発明の第1実施例である指紋認識用半導体装置20A(以下、指紋認識用半導体装置を指紋センサーと略称するものとする)を示している。図4は指紋センサー20Aの断面図(図6におけるA−A線に沿う断面図)であり、図5は指紋センサー20Aの正面図であり、図6は指紋センサー20Aの底面図である。
【0041】
指紋センサー20Aは、大略すると半導体チップ22Aと回路基板23Aとにより構成されている。半導体チップ22Aは、回路形成面30に指紋認識を行なう指紋認識領域となるセンサー部26が形成されている。
【0042】
この半導体チップ22Aは、指でセンサー部26を図6中矢印X方向にスイープすることにより、指紋認識を行なう静電容量式の半導体チップである。この静電容量式の半導体チップ22Aは、Y方向に短く、これと直行する矢印X方向には長い形状を有している。このため、他の指紋認識手段として知られている光学的指紋認識手段に比べて小型化を図ることができ、よって指紋認識に静電容量式の半導体チップ22Aを用いることにより、指紋センサー20Aの小型化を図ることができる。
【0043】
回路基板23Aは、いわゆるガラスエポキシ基板である。図4に示されるように、この回路基板23Aは、コア材となるガラスエポキシ材32の両面に配線層34を形成すると共に、この配線層34を絶縁層33により保護した構成とされている。また、ガラスエポキシ材32の上面に形成された配線層34と下面に形成された配線層34は、スルーホール電極44により接続された構成とされている。
【0044】
また、回路基板23Aには外部接続端子となるはんだボール25が配設される。本実施例では、はんだボール25は回路基板23Aのチップ搭載面35に配設される構成とされている。このため、回路基板23Aのチップ搭載面35で、はんだボール25が形成される位置は、絶縁層33が除去された構成となっている。
【0045】
また、はんだボール25のチップ搭載面35Aからの高さは、半導体チップ22Aのチップ搭載面35からの高さよりも高くなるよう設定されている。尚、後述する半導体チップ22Aがワイヤボンディング接合される指紋センサーにおいても、半田ボール25のチップ搭載面35からの高さは、半導体チップ2Aのチップ搭載面からの高さよりも高くなるように設定されている。
【0046】
更に、回路基板23Aには、予め開口部29が形成されている。この開口部29は回路基板23Aを貫通して形成されており、またその形状及び大きさ(面積)は半導体チップ22Aに形成されたセンサー部26と対応するよう構成されている。
【0047】
前記した半導体チップ22Aは、回路基板23Aにフリップチップ接合される。具体的な半導体チップ22Aを、回路基板23Aにフリップチップ接合する手順は以下の通りである。回路基板23Aのチップ搭載面35上には、予めアンダーフィル材38となる樹脂シートを配設しておく。このアンダーフィル材38となる樹脂シートは、開口部29の形成位置を囲繞する形状とされている。
【0048】
また、半導体チップ22Aの回路形成面30には、予めスタッドバンプ37が形成されている。このスタッドバンプ37は金等の金属により形成されており、ワイヤーボンディング技術を利用して回路形成面30の所定位置に形成されている。
【0049】
半導体チップ22Aを回路基板23Aに搭載する際、アンダーフィル材38となる樹脂シートが軟化し接着力を発揮しうる温度まで加熱し、半導体チップ22Aのセンサー部26と回路基板23Aの開口部29とが一致するよう位置決めし、その上で半導体チップ22Aを回路基板23Aにフリップチップ接合する。
【0050】
これにより、スタッドバンプ37は配線層34に電気的に接続し、よって半導体チップ22Aは回路基板23Aに電気的に接続される。この際、配線層34とスタッドバンプ37との接合は、アンダーフィル材38により保護されるため、半導体チップ22Aと回路基板23Aは、高い信頼性を持って電気的に接続される。また、半導体チップ22Aと回路基板23Aは、アンダーフィル材38により接着された状態となる。このため、アンダーフィル材38により、半導体チップ22Aと回路基板23Aは機械的に接合(搭載)される。
【0051】
また、上記したように半導体チップ22Aを回路基板23Aに接合する際、アンダーフィル材38となる樹脂シートは加熱されるが、その加熱温度はアンダーフィル材38が軟化し接着力を発揮しうる温度であり、溶融する温度までは加熱しない。このため、アンダーフィル材38となる樹脂シートを加熱しても、この樹脂シートが溶融してセンサー部26上に漏洩し、樹脂フラッシュが発生するようなことはない。
【0052】
上記のように半導体チップ22Aが回路基板23Aに搭載された状態で、半導体チップ22Aのセンサー部26は、図4及び図6に示されるように、回路基板23Aに形成された開口部29から露出した状態となる。よって、指紋検出時には、この開口部29を介してセンサー部26上をスイープすることにより、指紋認識を行なうことができる。
【0053】
上記した本実施例に係る指紋センサー20Aによれば、回路基板23Aのセンサー部26と対応する位置には予め開口部29が形成されており、半導体チップ22Aはセンサー部26がこの開口部29と対向するよう回路基板23Aにフリップチップ接合される。よって、本実施例に係る指紋センサー20Aは、従来のようにモールド金型による封止樹脂4(図1乃至図3参照)を用いないため、半導体チップ22Aのセンサー部26に封止樹脂が流入し樹脂フラッシュが発生することを完全に防止することができる。
【0054】
また、本実施例の構成では、半導体チップ22Aと回路基板23Aとの電気的接続にワイヤーを用いていない。このため、指紋センサー20A内にワイヤーループを形成する空間を確保する必要がなく、よって指紋センサー20Aの薄型化を図ることができる。
【0055】
次に、本発明の第2実施例について説明する。
図7は、本発明の第2実施例である指紋センサー20Bを示す断面図である。尚、図7において、図4乃至図6に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0056】
前記した第1実施例に係る指紋センサー20Aでは、半導体チップ22Aを搭載する基板としてガラスエポキシ基板である回路基板23Aを用いた。これに対して本実施例に係る指紋センサー20Bは、半導体チップ22Aを搭載する基板としてポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Bを用いたことを特徴としている。
【0057】
この回路基板23Bは、チップ搭載面35に所定のパターンで配線層34が形成されており、この配線層34に形成された電極部に半導体チップ22Aのスタッドバンプ37がフリップチップ接合される。また、回路基板23Bには開口部29が形成されており、センサー部26が開口部29と対向するよう、半導体チップ22Aは回路基板23Bに搭載される。
【0058】
本実施例で用いているポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Bは、ガラスエポキシ基板である回路基板23Aに比べて薄型化することができる。このため、本実施例のように半導体チップ22Aを搭載する基板としてポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Bを用いることにより、指紋センサー20Bの薄型化を図ることができる。
【0059】
次に、本発明の第3実施例について説明する。
図8は、本発明の第3実施例である指紋センサー20Cを示す断面図である。尚、図8において、図4乃至図6に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0060】
前記した第1実施例に係る指紋センサー20Aでは、半導体チップ22Aを回路基板23Aにスタッドバンプ37を用いてフリップチップ接合した。これに対して本実施例に係る指紋センサー20Cは、半導体チップ22Aと回路基板23Cとを金ワイヤー27を用いてワイヤー接続したことを特徴としている。また、本実施例では、この金ワイヤー27を保護するため、封止樹脂24を形成していることも特徴としている。
【0061】
本実施例においても回路基板23Cには開口部29が形成されており、半導体チップ22Aはセンサー部26が開口部29と対向するよう回路基板23Cに搭載される。本実施例においては、半導体チップ22Aと回路基板23Cとの接合は、接着剤41を用いて行なっている。
【0062】
この際、半導体チップ22Aの金ワイヤー27がボンディングされる位置は回路形成面30であり、この回路形成面30は回路基板23Cのチップ搭載面35に接着固定される。このため、回路基板23Cには開口部29と共に、ワイヤー用開口部40が形成されている。このワイヤー用開口部40は、半導体チップ22Aの金ワイヤー27がボンディングされる位置と対向するよう構成されている。
【0063】
従って、金ワイヤー27は、その一端が半導体チップ22Aの回路形成面30の所定ボンディング位置に接合され、他端はワイヤー用開口部40を挿通した上で回路基板23Cの反対面36(回路基板23Cの半導体チップ22Aが搭載される面と反対側の面)に形成された配線層34に接合される。
【0064】
また、回路基板23Cの反対面36には、金ワイヤー27を保護するために封止樹脂24が形成されている。この封止樹脂24は、開口部29の形成位置を除き、回路基板23Cの反対面36を覆うよう形成されている。また、この封止樹脂24はワイヤー用開口部40内にも形成されており、よって金ワイヤー27を保護している。
【0065】
この封止樹脂24は、モールド金型(図示せず。図2参照)を用いて形成されるが、この際にモールド金型と回路基板23Cとの間には開口部29を形成するためのスペーサ56(図中、一点鎖線で示す)が配設される。図2に示した従来の指紋センサー1では、図2に示すように、スペーサ11を直接半導体チップ2のセンサー部6と当接する構成としていた。このために、半導体チップ2及びセンサー部6に損傷が発生することがあった。
【0066】
これに対して本実施例では、封止樹脂24の形成時に用いられるスペーサ56は、回路基板23Cの反対面36に当接する構成とされている。このように本実施例では、スペーサ56はセンサー部26ではなく回路基板23Cに当接するため、封止樹脂24の形成時に半導体チップ22A及びセンサー部26に損傷が発生することはなく、指紋センサー20Cの信頼性を高めることができる。
【0067】
また、スペーサ56との当接部から仮に樹脂漏れが発生したとしても、樹脂フラッシュは回路基板23Cの反対面36上に発生し、センサー部26に発生することはない。よって、半導体チップ22Aの適正動作を確保でき、これによっても指紋センサー20Cの信頼性を高めることができる。
【0068】
また、本実施例では金ワイヤー27を用いているが、この金ワイヤー27は回路基板23Aに形成したワイヤー用開口部40を挿通することにより、半導体チップ22Aと回路基板23Cを電気的に接続している。よって、ワイヤーループの高さの一部は、回路基板23Cの厚さと重なった状態となるため、金ワイヤー27を用いても従来の゜指紋センサー1(図1参照)に比べて指紋センサー20Cの薄型化を図ることができる。
【0069】
次に、本発明の第4実施例について説明する。
図9は、本発明の第4実施例である指紋センサー20Dを示す断面図である。尚、図9において、図4乃至図7及び図8に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0070】
本実施例に係る指紋センサー20Dは、図8に示した第3実施例に係る指紋センサー20Cにおいて、半導体チップ22Aを搭載する基板として、ポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Dを用いたことを特徴とするものである。
【0071】
この回路基板23Dは、開口部29が形成されると共にワイヤー用開口部40が形成されている。半導体チップ22Aは、回路基板23Dのチップ搭載面35に接着剤41を用いて接着固定される。
【0072】
また、半導体チップ22Aと回路基板23Dは金ワイヤー27を用いて電気的に接続される。この金ワイヤー27は、回路基板23Dに形成されたワイヤー用開口部40を挿通することにより、半導体チップ22Aと回路基板23Dを電気的に接続する。更に、回路基板23Cの反対面36上には、金ワイヤー27を保護する封止樹脂24が形成されている。
【0073】
前記したと同様に、ポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Dは、ガラスエポキシ基板である回路基板23Cに比べて薄型化することができる。このため、本実施例のように半導体チップ22Aを搭載する基板としてポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Dを用いることにより、指紋センサー20Dの薄型化を図ることができる。
【0074】
次に、本発明の第5実施例について説明する。
図10は、本発明の第5実施例である指紋センサー20Eを示す断面図である。尚、図10において、図4乃至図6に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0075】
上記した各実施例では、半導体チップ22Aの回路形成面30が回路基板23A〜23Dのチップ搭載面35と対向するよう、半導体チップ22Aを回路基板23A〜23Dに搭載する構成としていた。これに対して本実施例に係る指紋センサー20Eは、半導体チップ22Bの回路形成面ではない裏面31を回路基板23Eのチップ搭載面35と対向するよう、半導体チップ22Bを回路基板23Eに搭載したことを特徴とするものである。
【0076】
本実施例に係る指紋センサー20Eでは、半導体チップ22Bの回路形成面30及びセンサー部26は外側(図中、上方)に向く構成となる。このため、回路形成面30に形成された電子回路及びセンサー部26を回路基板23Eと電気的に接続するため、本実施例では半導体チップ22Bに貫通ビア43を形成している。
【0077】
この貫通ビア43は、半導体チップ22Bに上下に貫通形成された孔に導電性金属が配設された構成とされている。よって、貫通ビア43は、半導体チップ22Bの回路形成面30と裏面31を電気的に接続する配線として機能する。この貫通ビア43の上端部は回路形成面30に形成されたセンサー部26及び他の電子回路に接続されており、下端部にははんだバンプ42が配設されている。
【0078】
上記構成とされた半導体チップ22Bは、はんだバンプ42が回路基板23Eに形成された配線層34に接合されることにより、回路基板23Eに搭載される。また、半導体チップ22Bと回路基板23Eとの機械的接合性を高めると共に、貫通ビア43と配線層34の接合位置を保護するため、半導体チップ22Bと回路基板23Eとの間にはアンダーフィル材38が配設されている。尚、上記説明から明らかなように、本実施例ではセンサー部26が外側に向く構成となるため、回路基板23Eには開口部29が設けられていない。
【0079】
上記した本実施例に係る指紋センサー20Eによれば、センサー部26が外側に向く構成となり、かつ半導体チップ22Bと回路基板23Eとの電気的接続は貫通ビア43を用いて行なわれる。即ち、本実施例では、センサー部26を外側に向く構成としても、従来構成の指紋センサー1(図1参照)のように、ワイヤー7を用いることなく半導体チップ22Bと回路基板23Eとを電気的に接続することができる。また、金ワイヤー7を用いる必要がなくなるため、この金ワイヤー7を保護する封止樹脂4を設ける必要もなくなる。
【0080】
このため、本実施例に係る指紋センサー20Eでは、センサー部26が形成された回路形成面30上に封止樹脂等の他の構成要素がなく平らになる。よって、指紋認識時にセンサー部26上を指でスイープする際、指に当たるものが無いため使用性を高めることができる。また、封止樹脂を用いないため樹脂フラッシュが発生を抑制できると共に、指紋センサー20Eの薄型化を図ることもできる。
【0081】
次に、本発明の第6実施例について説明する。
図11は、本発明の第6実施例である指紋センサー20Fを示す断面図である。尚、図11において、図4乃至図7及び図10に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0082】
本実施例に係る指紋センサー20Fは、図10に示した第5実施例に係る指紋センサー20Eにおいて、半導体チップ22Bを搭載する基板として、ポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Fを用いたことを特徴とするものである。
【0083】
前記したと同様に、ポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Fは、ガラスエポキシ基板である回路基板23Eに比べて薄型化することができる。このため、本実施例のように半導体チップ22Bを搭載する基板としてポリイミドテープ39をベース材とする回路基板23Fを用いることにより、指紋センサー20Fの薄型化を図ることができる。
【0084】
次に、本発明の第7乃至第12実施例について説明する。
図12乃至図17は本発明の第7乃至第12実施例である指紋センサー20G〜20Lを示す断面図である。尚、図12乃至図17において、図4乃至図11に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0085】
第7乃至第12実施例である指紋センサー20G〜20Lは、図4乃至図11に示した第1乃至第6実施例に係る20A〜20Fにおいて、半導体チップ22A,22Bを搭載する基板としてフレキシブル基板45A〜45Fを用いたことを特徴とするものである。この各フレキシブル基板45A〜45Fは、例えばポリイミド等の樹脂からなる絶縁樹脂テープ46上に、プリント配線47を所定のパターンで形成した構成とされている。
【0086】
図12乃至図15に示される指紋センサー20G〜20Jは、半導体チップ22Aのセンサー部26がフレキシブル基板45A〜45Jに対向するよう搭載される構成である。このため、フレキシブル基板45A〜45Jの開口部29の形成位置と対応する位置には、開口部29が形成されている。
【0087】
また、図12及び図13に示す第7及び第8実施例に係る指紋センサー20G,20Hは、スタッドバンプ37を用いてフレキシブル基板45A,45Bに半導体チップ22Aがフリップチップ接合される。これに対して図14及び図15に示す第9及び第10実施例に係る指紋センサー20I,20Jでは、半導体チップ22Aは金ワイヤー27を用いてフレキシブル基板45C,45Dにフリップチップ接合される。このため、指紋センサー20I,20Jは、封止樹脂24が形成された構成とされている。
【0088】
また、図16及び図17に示す指紋センサー20K,20Lは、センサー部26が外側に向いた状態で半導体チップ22Bがフレキシブル基板45E,45Fに搭載される。このため、貫通ビア43の下端に形成されたはんだバンプ42を用いて半導体チップ22Bはフレキシブル基板45E,45Fに接続される。
【0089】
更に、図12,図14,及び図16に示す指紋センサー20G,20I,20Kでは、フレキシブル基板45A,45C,45Eに配設される外部接続端子としてはんだボール25が用いられている。このはんだボール25は、絶縁樹脂テープ46に形成された貫通孔49を介してプリント配線47に接合した構成とされている。
【0090】
一方、図13,図15,及び図17に示す指紋センサー20H,20J,20Lでは、フレキシブル基板45B,45D,45Fに配設される外部接続端子としてコネクター部48が用いられている。このコネクター部48は、フレキシブル基板45B,45D,45Fの各図における右端部に形成されている。尚、図13(B),図15(B),及び図17(C)は、コネクター部48を平面視した状態を示している。
【0091】
上記のように、半導体チップ22A,22Bを搭載する基板としてフレキシブル基板45A〜45Fを用いることにより、フレキシブル基板45A〜45Fは可撓することができるため、指紋センサー20G〜20Lを搭載する電子機器の形状により任意に可撓させることができる。
【0092】
このため、電子機器に対する指紋センサー20G〜20Lの実装性を高めることができる。また、半導体チップ22A,22Bを搭載する基板としてフレキシブル基板45A〜45Fを用いても、外部接続端子としては一般に用いられている安価なはんだボール25及びコネクター部48を用いることができるため、安価にフレキシブル基板45A〜45Fを実現することができる。
【0093】
次に、本発明の第13実施例について説明する。
図18は、本発明の第13実施例である指紋センサー20Mを示す断面図である。尚、図18において、図4乃至図6に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0094】
本実施例に係る指紋センサー20Mは、半導体チップ22Aを搭載する基板として、TAB(Tape Automated Bonding)テープ50を用いたことを特徴とするものである。
このTABテープ50は、中央部分に開口部29を有したポリイミドテープ51と、このポリイミドテープ51上に形成された配線52とにより構成されている。また、配線52の一部は開口部29内に接続端子53として延出しており、半導体チップ22Aに形成されたはんだバンプ42がこの接続端子53にフリップチップ接合された構成とされている。
【0095】
TABテープ50は配線52を微細に高密度で形成することができるため、本実施例のように、半導体チップ22Aを搭載する基板として、TABテープ50を用いることにより、半導体チップ22Aの端子数(はんだバンプ42の数)が増大してもこれに対応することができる。
【0096】
次に、本発明の第14実施例について説明する。
図19は、本発明の第14実施例である指紋センサー20Nを示す断面図である。尚、図19において、図4乃至図6に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0097】
本実施例に係る指紋センサー20Nは、いわゆるCSP(Chip Size Package)構造とされたものである。半導体チップ22Bは貫通ビア43が形成されており、回路形成面30に形成されたセンサー部26及び電子回路は、この貫通ビア43により半導体チップ22Bの裏面31に形成された再配線層54に接続されている。この再配線層54の一端部には外部接続端子となるはんだボール25が配設される。
【0098】
本実施例に係る指紋センサー20Nによれば、センサー部26とはんだボール25とを電気的接続するインターポーザとして、上記した他の実施例のように基板を用いることなく、半導体チップ22Bに貫通形成された貫通ビア43と、半導体チップ22Bの裏面31に形成された再配線層54とを用いた構成としている。
【0099】
このため、指紋センサー20Nを半導体チップ22Bと略同等の形状まで薄型化及び小型化することができ、小型化及び薄型化された電子機器に実装することが可能となる。また、ウェーハレベルで指紋センサー20Nを製造することが可能となり、生産性の向上及びコスト低減を図ることができる。
【0100】
以上の説明に関し、更に以下の項を開示する。
【0101】
(付記1) 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板とを設けてなり、前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
かつ、前記半導体チップと前記基板との間に、前記開口部の形成位置を除きアンダーフィル材を配設したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0102】
(付記2) 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板と、
前記半導体チップ及び基板を保護する封止樹脂とを設けてなり、
前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板に配設すると共に、前記半導体チップと前記基板とを前記基板に形成したワイヤー用開口部を介してワイヤー接続し、
かつ、前記基板の半導体チップ配設面に対する反対側面に、前記封止樹脂を設けたことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0103】
(付記3) 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
該半導体チップを搭載する基板とを設けてなり、
前記半導体チップに貫通ビアを形成することにより、前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面が前記基板と対向するよう、前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
かつ、前記半導体チップと前記基板との間にアンダーフィル材を配設したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0104】
(付記4) 付記1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、ガラスエポキシ材を基材としていることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0105】
(付記5) 付記1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、ポリイミド樹脂を基材としていることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0106】
(付記6) 付記1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、フレキシブル基板であることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0107】
(付記7) 付記1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板は、TAB基板であることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0108】
(付記8) 付記1乃至7のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板に設けられる外部接続端子をはんだボールにより構成したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0109】
(付記9) 付記1乃至7のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記基板に設けられる外部接続端子をコネクターにより構成したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0110】
(付記10) 指紋認識を行なう指紋認識領域を有すると共に貫通ビアが形成された半導体チップと、
前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面に形成されており、前記貫通ビアにより前記指紋認識領域と電気的に接続する再配線と、
前記再配線の外部接続端子形成部位を除き、前記反対側面を覆うように形成された絶縁層とを有することを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0111】
(付記11) 付記1乃至10のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
前記半導体チップは、指で前記指紋認識領域をスイープすることにより指紋認識を行なう静電容量式の半導体チップであることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
【0112】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、次に述べる種々の効果を実現することができる。
【0113】
請求項1記載の発明によれば、従来のように封止樹脂を用いないため、半導体チップの指紋認識領域に封止樹脂が流入すること(樹脂フラッシュすること)を防止でき、また封止樹脂を用いなくても指紋認識用半導体装置の信頼性を維持することができる。更に、ワイヤーを用いないため、ワイヤーループを形成する空間を確保する必要もなく、指紋認識用半導体装置の薄型化を図ることができる。
【0114】
また、請求項2記載の発明によれば、封止樹脂が基板の反対側面に設けられるため、封止樹脂が半導体チップ上に流入することはなく、よって指紋認識領域に封止樹脂が流入することはない。また、ワイヤーループの高さの一部は基板の厚さと重なった状態となるため、ワイヤーを用いても従来に比べて指紋認識用半導体装置の薄型化を図ることができる。
【0115】
また、請求項3記載の発明によれば、指紋認識用半導体装置の指紋認識領域形成面が平らになるため、指紋認識時の使用性を高めることができる。また、封止樹脂を用いないため、半導体チップの指紋認識領域に封止樹脂が流入することを防止できる。
【0116】
また、請求項4乃至請求項7記載の発明のように、基板は種々の材質及び構成の基板を適用することができる。
【0117】
また、請求項8記載の発明のように、基板に設けられる外部接続端子としては、一般に用いられている安価なはんだボール及びコネクターを用いることができる。
【0118】
また、請求項9記載の発明によれば、指紋認識用半導体装置を半導体チップと略同等の形状まで薄型化及び小型化することができる。
【0119】
また、請求項10記載の発明によれば、指紋認識を行なうのに光学的指紋認識手段ではなく、静電容量式の半導体チップにより指紋認識を行なう構成としているため、指紋認識用半導体装置の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の一例である指紋認識用半導体装置の一例を示す断面図である。
【図2】従来の一例である指紋認識用半導体装置の製造方法を説明するための図である。
【図3】従来の指紋認識用半導体装置の問題点を説明するための図である。
【図4】本発明の第1実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図5】本発明の第1実施例である指紋認識用半導体装置の正面図である。
【図6】本発明の第1実施例である指紋認識用半導体装置の底面図である。
【図7】本発明の第2実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図8】本発明の第3実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図9】本発明の第4実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図10】本発明の第5実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図11】本発明の第6実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図12】本発明の第7実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図13】本発明の第8実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図14】本発明の第9実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図15】本発明の第10実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図16】本発明の第11実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図17】本発明の第12実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図18】本発明の第13実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【図19】本発明の第14実施例である指紋認識用半導体装置の断面図である。
【符号の説明】
20A〜20N 指紋センサー
22A,22B 半導体チップ
23A〜23F 回路基板
24 封止樹脂
25 はんだボール
26 センサー部
27 金ワイヤー
29 開口部
30 回路形成面
31 裏面
32 ガラスエポキシ材
34 配線層
35 チップ搭載面
36 反対面
37 スタッドバンプ
38 アンダーフィル材
39 ポリイミドテープ
40 ワイヤー用開口部
42 はんだバンプ
43 貫通ビア
45A〜45H フレキシブル基板
46 絶縁樹脂テープ
47 プリント配線
48 コネクター部
49 貫通孔
50 TABテープ
51 ポリイミドテープ
54 再配線層
55 絶縁層

Claims (10)

  1. 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
    前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板とを設けてなり、
    前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
    かつ、前記半導体チップと前記基板との間に、前記開口部の形成位置を除きアンダーフィル材を配設したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  2. 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
    前記指紋認識領域と対応する位置に開口部が形成された基板と、
    前記半導体チップ及び基板を保護する封止樹脂とを設けてなり、
    前記指紋認識領域が前記開口部と対向するよう前記半導体チップを前記基板に配設すると共に、前記半導体チップと前記基板とを前記基板に形成したワイヤー用開口部を介してワイヤー接続し、
    かつ、前記基板の半導体チップ配設面に対する反対側面に、前記封止樹脂を設けたことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  3. 指紋認識を行なう指紋認識領域を有した半導体チップと、
    該半導体チップを搭載する基板とを設けてなり、
    前記半導体チップに貫通ビアを形成することにより、前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面が前記基板と対向するよう、前記半導体チップを前記基板にフリップチップ接合し、
    かつ、前記半導体チップと前記基板との間にアンダーフィル材を配設したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記基板は、ガラスエポキシ材を基材としていることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記基板は、ポリイミド樹脂を基材としていることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  6. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記基板は、フレキシブル基板であることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  7. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記基板は、TAB基板であることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記基板に設けられる外部接続端子をはんだボールにより構成したことを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  9. 指紋認識を行なう指紋認識領域を有すると共に貫通ビアが形成された半導体チップと、
    前記半導体チップの指紋認識領域形成面に対する反対側面に形成されており、前記貫通ビアにより前記指紋認識領域と電気的に接続する再配線と、
    前記再配線の外部接続端子形成部位を除き、前記反対側面を覆うように形成された絶縁層とを有することを特徴とする指紋認識用半導体装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の指紋認識用半導体装置において、
    前記半導体チップは、指で前記指紋認識領域をスイープすることにより指紋認識を行なう静電容量式の半導体チップであることを特徴とする指紋認識用半導体装置。
JP2003097095A 2003-03-31 2003-03-31 指紋認識用半導体装置 Expired - Fee Related JP4160851B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097095A JP4160851B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 指紋認識用半導体装置
US10/765,999 US7015579B2 (en) 2003-03-31 2004-01-29 Semiconductor device for fingerprint recognition
CNB2006100060296A CN100413068C (zh) 2003-03-31 2004-01-30 用于指纹识别的半导体装置
KR1020040005939A KR100946074B1 (ko) 2003-03-31 2004-01-30 지문 인식용 반도체 장치
CNB2004100037553A CN1259024C (zh) 2003-03-31 2004-01-30 用于指纹识别的半导体装置
US11/330,293 US20060108686A1 (en) 2003-03-31 2006-01-12 Semiconductor device for fingerprint recognition
US12/382,532 US7989938B2 (en) 2003-03-31 2009-03-18 Semiconductor device for fingerprint recognition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097095A JP4160851B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 指紋認識用半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004304054A true JP2004304054A (ja) 2004-10-28
JP4160851B2 JP4160851B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=32985507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003097095A Expired - Fee Related JP4160851B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 指紋認識用半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7015579B2 (ja)
JP (1) JP4160851B2 (ja)
KR (1) KR100946074B1 (ja)
CN (2) CN100413068C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147916A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイス及び光学装置
JP2006266683A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Ltd 力学量測定装置
JP2007165749A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Acme System Technologies Corp 内側へボンディングされた映像検知チップと回路板とのアセンブリ
JP2007258199A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nec Electronics Corp 撮像素子
KR100895820B1 (ko) 2008-01-02 2009-05-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체 패키지용 회로 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는반도체 패키지
US8183873B2 (en) 2008-10-22 2012-05-22 Fujitsu Limited Contact sensor unit, electronic device, and method for producing a contact sensor unit
KR101195264B1 (ko) 2010-07-12 2012-11-14 에스케이하이닉스 주식회사 이미지 센서 패키지
KR20140048049A (ko) * 2012-10-14 2014-04-23 시냅틱스, 인코포레이티드 지문 센서와 버튼 조합들 및 그 제조 방법들
JP2015082217A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 セイコーエプソン株式会社 指紋センサー及びそれを用いた認証カード
JP2015519663A (ja) * 2012-05-15 2015-07-09 クルーシャルテック カンパニー リミテッドCrucialtec Co., Ltd. 指紋センサパッケージ及びその製造方法
EP3007102A2 (en) 2014-10-07 2016-04-13 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP2017532760A (ja) * 2014-09-03 2017-11-02 クルシアルテック カンパニー リミテッド 指紋センサーモジュール及びその製造方法

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104103A (ja) * 2002-08-21 2004-04-02 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004311784A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 光検出装置、及びその実装方法
US6979902B2 (en) * 2004-03-10 2005-12-27 Micron Technology, Inc. Chip size image sensor camera module
US8447077B2 (en) 2006-09-11 2013-05-21 Validity Sensors, Inc. Method and apparatus for fingerprint motion tracking using an in-line array
TWI250655B (en) * 2004-08-03 2006-03-01 Ind Tech Res Inst Wafer level package structure of image sensor and method for making the same
EP1800243B1 (en) 2004-10-04 2010-08-11 Validity Sensors, Inc. Fingerprint sensing assemblies comprising a substrate
DE102005036824A1 (de) * 2005-08-04 2007-03-29 Siemens Ag Chipmodul zum Einbau in Sensorchipkarten für fluidische Anwendungen sowie Verfahren zur Herstellung eines derartigen Chipmoduls
US8358816B2 (en) * 2005-10-18 2013-01-22 Authentec, Inc. Thinned finger sensor and associated methods
EP2196944B1 (en) * 2005-10-18 2014-10-01 Authentec Inc. Finger sensor including flexible circuit and associated methods
EP1643556A3 (en) * 2006-01-16 2006-11-22 Elec Vision Inc. Contact image capturing structure
TW200805682A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Advanced Semiconductor Eng Method for encapsulating sensor chips
US7781852B1 (en) * 2006-12-05 2010-08-24 Amkor Technology, Inc. Membrane die attach circuit element package and method therefor
TWI328776B (en) * 2006-12-26 2010-08-11 Egis Technology Inc Sweep-type fingerprint sensing device and method of packaging the same
TWI325618B (en) * 2007-01-02 2010-06-01 Chipmos Technologies Inc Film type package for fingerprint sensor
US20080169556A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Xin Tec Inc. Chip package module heat sink
CN100547774C (zh) * 2007-01-17 2009-10-07 南茂科技股份有限公司 指纹辨识器的薄膜封装构造
CN101378046B (zh) * 2007-08-29 2010-09-08 飞信半导体股份有限公司 触滑式薄型指纹辨识器封装构造、封装方法及其封装基板
KR100914615B1 (ko) * 2007-09-10 2009-09-02 주식회사 유니온커뮤니티 생체지문을 구별하여 인식하는 지문인식장치 및 방법
TWI365525B (en) * 2007-12-24 2012-06-01 Ind Tech Res Inst An ultra thin package for a sensor chip of a micro electro mechanical system
US8116540B2 (en) 2008-04-04 2012-02-14 Validity Sensors, Inc. Apparatus and method for reducing noise in fingerprint sensing circuits
TWI384602B (zh) * 2008-06-13 2013-02-01 Unimicron Technology Corp 嵌埋有感光半導體晶片之封裝基板及其製法
GB2474999B (en) 2008-07-22 2013-02-20 Validity Sensors Inc System and method for securing a device component
TWI408609B (zh) * 2008-10-17 2013-09-11 Egis Technology Inc 平面式半導體指紋感測裝置
JP5363789B2 (ja) * 2008-11-18 2013-12-11 スタンレー電気株式会社 光半導体装置
CN101751164B (zh) * 2008-12-01 2014-03-26 周正三 具多输入信息的微型触控装置
US8278946B2 (en) 2009-01-15 2012-10-02 Validity Sensors, Inc. Apparatus and method for detecting finger activity on a fingerprint sensor
US8600122B2 (en) 2009-01-15 2013-12-03 Validity Sensors, Inc. Apparatus and method for culling substantially redundant data in fingerprint sensing circuits
US8374407B2 (en) * 2009-01-28 2013-02-12 Validity Sensors, Inc. Live finger detection
WO2010113712A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 アルプス電気株式会社 容量型湿度センサ及びその製造方法
TW201044284A (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Egis Technology Inc Image sensing device adapted to flat surface design
TWI474447B (zh) * 2009-06-29 2015-02-21 Advanced Semiconductor Eng 半導體封裝結構及其封裝方法
TWM377018U (en) * 2009-09-09 2010-03-21 Azurewave Technologies Inc Flip chip type image capturing module
US9336428B2 (en) * 2009-10-30 2016-05-10 Synaptics Incorporated Integrated fingerprint sensor and display
US8574960B2 (en) * 2010-02-03 2013-11-05 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming cavity adjacent to sensitive region of semiconductor die using wafer-level underfill material
US9666635B2 (en) 2010-02-19 2017-05-30 Synaptics Incorporated Fingerprint sensing circuit
US8716613B2 (en) 2010-03-02 2014-05-06 Synaptics Incoporated Apparatus and method for electrostatic discharge protection
US9001040B2 (en) 2010-06-02 2015-04-07 Synaptics Incorporated Integrated fingerprint sensor and navigation device
EP2600397B1 (en) * 2010-07-26 2019-08-21 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing interposer
US8538097B2 (en) 2011-01-26 2013-09-17 Validity Sensors, Inc. User input utilizing dual line scanner apparatus and method
US8594393B2 (en) 2011-01-26 2013-11-26 Validity Sensors System for and method of image reconstruction with dual line scanner using line counts
US9406580B2 (en) 2011-03-16 2016-08-02 Synaptics Incorporated Packaging for fingerprint sensors and methods of manufacture
US9324586B2 (en) * 2011-08-17 2016-04-26 Infineon Technologies Ag Chip-packaging module for a chip and a method for forming a chip-packaging module
US8836478B2 (en) 2011-09-25 2014-09-16 Authentec, Inc. Electronic device including finger sensor and related methods
US9195877B2 (en) 2011-12-23 2015-11-24 Synaptics Incorporated Methods and devices for capacitive image sensing
US9137438B2 (en) 2012-03-27 2015-09-15 Synaptics Incorporated Biometric object sensor and method
US9251329B2 (en) 2012-03-27 2016-02-02 Synaptics Incorporated Button depress wakeup and wakeup strategy
US9600709B2 (en) 2012-03-28 2017-03-21 Synaptics Incorporated Methods and systems for enrolling biometric data
US9740343B2 (en) * 2012-04-13 2017-08-22 Apple Inc. Capacitive sensing array modulation
KR101362348B1 (ko) * 2012-05-15 2014-02-13 크루셜텍 (주) 지문센서 패키지 및 그 제조방법
US9030440B2 (en) 2012-05-18 2015-05-12 Apple Inc. Capacitive sensor packaging
US9665762B2 (en) 2013-01-11 2017-05-30 Synaptics Incorporated Tiered wakeup strategy
US10296773B2 (en) 2013-09-09 2019-05-21 Apple Inc. Capacitive sensing array having electrical isolation
CN104733414A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 相丰科技股份有限公司 芯片构件与芯片封装体
TWI527177B (zh) * 2013-12-18 2016-03-21 相豐科技股份有限公司 晶片構件與晶片封裝體
TWI538113B (zh) * 2014-02-14 2016-06-11 南茂科技股份有限公司 微機電晶片封裝及其製造方法
DE102014204722A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Modul sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines elektronischen Moduls
CN104050445B (zh) * 2014-04-08 2018-10-16 南昌欧菲生物识别技术有限公司 指纹识别装置、指纹识别装置的封装方法和智能终端
US20150296622A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Apple Inc. Flexible Printed Circuit With Semiconductor Strain Gauge
CN104051367A (zh) * 2014-07-01 2014-09-17 苏州晶方半导体科技股份有限公司 指纹识别芯片封装结构和封装方法
CN104102902B (zh) 2014-07-04 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种半导体指纹识别传感器及其制造方法
CN105468186A (zh) * 2014-09-11 2016-04-06 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控装置
CN104201116B (zh) * 2014-09-12 2018-04-20 苏州晶方半导体科技股份有限公司 指纹识别芯片封装方法和封装结构
EP3001186B1 (en) * 2014-09-26 2018-06-06 Sensirion AG Sensor chip
CN105742253B (zh) * 2014-12-10 2018-08-07 旭景科技股份有限公司 安装影像传感器的印刷电路板总成
CN104553113A (zh) * 2014-12-11 2015-04-29 业成光电(深圳)有限公司 声波式指纹识别组件及其制造方法
KR20160091493A (ko) 2015-01-23 2016-08-03 삼성전기주식회사 지문센서 모듈 및 이의 제조방법
CN104637892B (zh) * 2015-01-27 2017-11-24 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 指纹识别模组的封装结构及其封装方法
KR101942141B1 (ko) 2015-05-12 2019-01-24 앰코테크놀로지코리아(주) 지문센서 패키지
CN104851853A (zh) * 2015-05-19 2015-08-19 苏州晶方半导体科技股份有限公司 指纹识别芯片的封装结构及封装方法
CN105047621A (zh) * 2015-06-26 2015-11-11 华天科技(西安)有限公司 一种传感芯片封装结构及其制备方法
CN105023003A (zh) * 2015-07-24 2015-11-04 广东欧珀移动通信有限公司 一种指纹识别装置、终端及其设置方法
TWI554933B (zh) * 2015-07-31 2016-10-21 速博思股份有限公司 指紋辨識裝置
JP6580689B2 (ja) * 2015-09-04 2019-09-25 シャープ株式会社 集積回路センサおよびセンサ基板
CN105205473A (zh) * 2015-10-19 2015-12-30 深圳市欧菲投资控股有限公司 指纹识别传感器及其制作方法
US10055631B1 (en) 2015-11-03 2018-08-21 Synaptics Incorporated Semiconductor package for sensor applications
CN105447453A (zh) * 2015-11-16 2016-03-30 深圳市国显科技股份有限公司 一种提高指纹识别辨的结构
WO2017090898A1 (ko) * 2015-11-26 2017-06-01 (주)파트론 센서 패키지 및 그 제조 방법
KR20170082358A (ko) * 2016-01-06 2017-07-14 하나 마이크론(주) 스마트 기기의 트랙패드 반도체 패키지 및 그 제조 방법
WO2017127995A1 (en) * 2016-01-25 2017-08-03 Schott Glass Technologies (Suzhou) Co. Ltd. Article with high capacity per area and use of such article in finger-print sensors
KR102592972B1 (ko) * 2016-02-12 2023-10-24 삼성전자주식회사 센싱 모듈 기판 및 이를 포함하는 센싱 모듈
CN107437046B (zh) * 2016-05-25 2020-12-01 讯芯电子科技(中山)有限公司 指纹传感器封装结构及其制作方法
CN105956583B (zh) * 2016-06-29 2017-11-17 广东欧珀移动通信有限公司 指纹识别装置及移动终端
CN106295590A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 广东欧珀移动通信有限公司 指纹模组、指纹模组制作方法及移动终端
CN106127195B (zh) * 2016-08-30 2017-11-17 广东欧珀移动通信有限公司 指纹模组、指纹模组制作方法及移动终端
DE102016124270A1 (de) * 2016-12-13 2018-06-14 Infineon Technologies Ag Halbleiter-package und verfahren zum fertigen eines halbleiter-package
CN106601701B (zh) * 2017-01-19 2023-03-28 贵州煜立电子科技有限公司 大功率二端表面引出脚电子元器件立体封装方法及结构
CN110463168B (zh) * 2017-01-24 2021-04-27 傲迪司威生物识别公司 可配置的封装传感器模块及其制造方法
US20200060939A1 (en) 2017-02-22 2020-02-27 Longevity Health Corp. Medication compliance platforms, systems, and devices
EP3401835A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Nxp B.V. Fingerprint sensor module
CN108962868B (zh) * 2017-05-25 2020-07-03 矽品精密工业股份有限公司 封装结构及其制法
JP7036554B2 (ja) * 2017-08-29 2022-03-15 積水化学工業株式会社 シート材、二次電池および二次電池の製造方法
TWI705384B (zh) 2017-09-19 2020-09-21 挪威商藝達思公司 適合集成於電子裝置的雙面感測器模組
CN107997753A (zh) * 2017-11-15 2018-05-08 惠州市桑莱士智能科技股份有限公司 一种心率佩戴检测传感器模块
WO2019103676A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 Fingerprint Cards Ab Ultra-thin fingerprint sensor component and manufacturing method
CN108347872B (zh) * 2017-12-29 2020-11-03 江西合力泰科技有限公司 一种可减少生产两次工序指纹识别的工艺
CN109299605A (zh) * 2018-11-19 2019-02-01 珠海实跃科技有限公司 一种印章保护器的使用方法和系统
WO2022134090A1 (zh) * 2020-12-25 2022-06-30 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种电容指纹封装结构、模组、电子设备及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4024335B2 (ja) 1996-01-26 2007-12-19 ハリス コーポレイション 集積回路のダイを露出させる開口部を有する集積回路装置とその製造方法
US5949655A (en) * 1997-09-09 1999-09-07 Amkor Technology, Inc. Mounting having an aperture cover with adhesive locking feature for flip chip optical integrated circuit device
US5867368A (en) * 1997-09-09 1999-02-02 Amkor Technology, Inc. Mounting for a semiconductor integrated circuit device
EP0941696A1 (de) * 1998-03-03 1999-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Fingertippsensor mit integriertem Tastschalter
BR9911059A (pt) 1998-05-19 2001-02-06 Infineon Technologies Ag Dispositivo de sensor, para detecção de caracterìsticas biométricas, particularmente minúcias digitais
DE19831570A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-20 Siemens Ag Biometrischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung
AT3295U1 (de) * 1998-11-06 1999-12-27 E & E Elektronik Gmbh Anordnung zur feuchtemessung
KR100608608B1 (ko) * 2000-06-23 2006-08-09 삼성전자주식회사 혼합형 본딩패드 구조를 갖는 반도체 칩 패키지 및 그제조방법
US6482700B2 (en) * 2000-11-29 2002-11-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Split gate field effect transistor (FET) device with enhanced electrode registration and method for fabrication thereof
JP3738824B2 (ja) * 2000-12-26 2006-01-25 セイコーエプソン株式会社 光学装置及びその製造方法並びに電子機器
WO2002095801A2 (en) 2001-05-22 2002-11-28 Atrua Technologies, Inc. Improved connection assembly for integrated circuit sensors
JP4702586B2 (ja) * 2001-09-10 2011-06-15 日本電気株式会社 指紋センサ及び指紋センサ実装構造並びに該指紋センサを備えた指紋検出器
JP2003282791A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Fujitsu Ltd 接触型センサ内蔵半導体装置及びその製造方法
US20040061222A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Jin-Chuan Bai Window-type ball grid array semiconductor package
JP2004172467A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Sony Corp 半導体パッケージ及びその実装構造
US20040183179A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Wen-Lo Shieh Package structure for a multi-chip integrated circuit

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147916A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学デバイス及び光学装置
US7302125B2 (en) 2004-11-22 2007-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical device and optical apparatus
JP2006266683A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Ltd 力学量測定装置
JP2007165749A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Acme System Technologies Corp 内側へボンディングされた映像検知チップと回路板とのアセンブリ
JP2007258199A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nec Electronics Corp 撮像素子
US7701026B2 (en) 2006-03-20 2010-04-20 Nec Electronics Corporation Imaging device
KR100895820B1 (ko) 2008-01-02 2009-05-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체 패키지용 회로 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는반도체 패키지
US8183873B2 (en) 2008-10-22 2012-05-22 Fujitsu Limited Contact sensor unit, electronic device, and method for producing a contact sensor unit
KR101195264B1 (ko) 2010-07-12 2012-11-14 에스케이하이닉스 주식회사 이미지 센서 패키지
JP2015519663A (ja) * 2012-05-15 2015-07-09 クルーシャルテック カンパニー リミテッドCrucialtec Co., Ltd. 指紋センサパッケージ及びその製造方法
KR20140048049A (ko) * 2012-10-14 2014-04-23 시냅틱스, 인코포레이티드 지문 센서와 버튼 조합들 및 그 제조 방법들
KR102204765B1 (ko) * 2012-10-14 2021-01-19 시냅틱스 인코포레이티드 지문 센서와 버튼 조합들 및 그 제조 방법들
JP2015082217A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 セイコーエプソン株式会社 指紋センサー及びそれを用いた認証カード
JP2017532760A (ja) * 2014-09-03 2017-11-02 クルシアルテック カンパニー リミテッド 指紋センサーモジュール及びその製造方法
EP3007102A2 (en) 2014-10-07 2016-04-13 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP2016076617A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 新光電気工業株式会社 指紋認識用半導体装置、指紋認識用半導体装置の製造方法及び半導体装置
US9490233B2 (en) 2014-10-07 2016-11-08 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Fingerprint recognition semiconductor device and semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1533741A (zh) 2004-10-06
US20040188838A1 (en) 2004-09-30
US7989938B2 (en) 2011-08-02
KR100946074B1 (ko) 2010-03-10
US7015579B2 (en) 2006-03-21
CN100413068C (zh) 2008-08-20
US20090184408A1 (en) 2009-07-23
CN1828880A (zh) 2006-09-06
CN1259024C (zh) 2006-06-14
JP4160851B2 (ja) 2008-10-08
KR20040086160A (ko) 2004-10-08
US20060108686A1 (en) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160851B2 (ja) 指紋認識用半導体装置
JP5192825B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに積層半導体装置の製造方法
CN101252115B (zh) 半导体封装及其制造方法和电子系统及其制造方法
KR100546411B1 (ko) 플립 칩 패키지, 그 패키지를 포함하는 이미지 센서 모듈및 그 제조방법
US7936032B2 (en) Film type package for fingerprint sensor
TWI325618B (en) Film type package for fingerprint sensor
JP2003282791A (ja) 接触型センサ内蔵半導体装置及びその製造方法
KR20130043161A (ko) 감지 영역 위에 캡슐화 층을 포함하는 핑거 센서 및 관련 방법
TWI631632B (zh) 封裝結構及其製法
JP6585706B2 (ja) 指紋センサーモジュール及びその製造方法
US6765274B2 (en) Semiconductor device having a built-in contact-type sensor and manufacturing method of such a semiconductor device
JP2003243605A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2003282609A (ja) 指紋認識用半導体装置及びその製造方法
KR20150127630A (ko) 최적 피치 트레이스들 상에 테스팅 패드들을 갖는 패키지 기판
JP4052078B2 (ja) 半導体装置
JP2004319678A (ja) 指紋センサ装置及びその製造方法
JP2004087936A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法並びに電子機器
JP2004172467A (ja) 半導体パッケージ及びその実装構造
JP2001339037A (ja) 半導体素子の実装構造体
KR20090122771A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2005338980A (ja) 指紋センサ装置および指紋センサ装置の製造方法
KR101613084B1 (ko) 지문센서 모듈 및 이를 구비한 휴대용 전자기기
JP4544407B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
TW200830512A (en) Film type package for fingerprint sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees