JP2004246279A - 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 - Google Patents

光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004246279A
JP2004246279A JP2003038546A JP2003038546A JP2004246279A JP 2004246279 A JP2004246279 A JP 2004246279A JP 2003038546 A JP2003038546 A JP 2003038546A JP 2003038546 A JP2003038546 A JP 2003038546A JP 2004246279 A JP2004246279 A JP 2004246279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transparent substrate
optical module
module according
signal light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003038546A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Nagasaka
公夫 長坂
Akira Miyamae
章 宮前
Takeo Kaneko
丈夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003038546A priority Critical patent/JP2004246279A/ja
Priority to US10/777,379 priority patent/US7118293B2/en
Priority to CNB2004100042797A priority patent/CN100410710C/zh
Priority to DE602004020816T priority patent/DE602004020816D1/de
Priority to EP04003477A priority patent/EP1447695B1/en
Publication of JP2004246279A publication Critical patent/JP2004246279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3845Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture ferrules comprising functional elements, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres

Abstract

【課題】小型化が可能な光モジュールを提供すること。
【解決手段】光伝送路(52)の一端部に設けられた光プラグ(50)が取付けられ、当該光伝送路(52)を介して信号光を送受して情報通信を行うための光モジュール(1)であって、使用される信号光の波長に対して光透過性を有する透明基板(10)と、透明基板の一方面側に配置され、光プラグ(50)が取り付けられる光ソケット(18)と、透明基板(10)の一方面側に配置され、供給される電気信号に応じて透明基板(10)の他方面側へ信号光を出射し、又は透明基板(10)の他方面側から供給される信号光の強度に応じて電気信号を発生する光素子(12)と、透明基板(10)の他方面側に配置され、光素子(12)から出射される信号光の進路を略90度変更して光伝送路(52)に導き、又は光伝送路(52)から出射される信号光の進路を略90度変更して光素子(12)に導く反射部(22)と、を備える。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の装置相互間あるいは装置内部などにおける情報通信(信号伝送)を光信号により行うために用いられる装置、部品等に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年では、各種装置に含まれる回路チップ相互間、あるいは回路基板相互間などにおける信号転送速度の高速化が進み、信号線間のクロストーク、ノイズ輻射、インピーダンス不整合、高消費電力等の問題が無視できないものとなりつつある。このため、装置内部における信号伝送においても光通信が導入され始めており、装置内の回路チップ間やモジュール間などにおいて、金属配線に電気信号を流す従来方法に代えて、光ファイバ(テープファイバ)や光導波路などの光伝送路に光信号を通して通信を行う技術が採用されつつある。このような技術は、例えば、株式会社日経BP社発行の技術雑誌「日経エレクトロニクス」の2001年12月3日号(非特許文献1)に記載されている。
【0003】
光通信を行う際には、例えば光ファイバ同士の間や、光ファイバと発光素子又は受光素子の間など、光信号の伝送経路上に存在する接続点における相互間の位置合わせ(光軸合わせ)を精度良く行い、光結合損失の増加を回避することが重要であり、かかる要望を達成するために各種の技術が採用されている。このような技術は、例えば、特開平7−49437号公報(特許文献1)に記載されている。
【0004】
【非特許文献1】
「日経エレクトロニクス」,株式会社日経BP社,2001年12月3日号,p.112−122
【特許文献1】
特開平7−49437号公報
【発明が解決しようとする課題】
上述した特許文献1に記載される光コネクタのように、一方のコネクタに嵌合用ピンを設けると共に他方のコネクタに当該嵌合用ピンが挿入されるべき嵌合孔を設ける場合には、小型化が難しいという不都合がある。
【0005】
また、上述した非特許文献1に記載された光電変換モジュールでは、光素子の発光面又は受光面上に、小型コネクタ(光プラグ)を介して光ファイバ(光伝送路)の端面を直接的に配置する構成となっている。このため、小型コネクタを取り外した際には、光素子の発光/受光面と光ファイバの端面が共に露出するようになり、当該発光面等の破損や異物の付着などの不具合を生じやすい。
【0006】
そこで、本発明は、小型化が可能な光モジュールを提供することを目的とする。
【0007】
また、本発明は、簡単な構造で光素子の発光面又は受光面等の保護を図ることが可能な光モジュールを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の光モジュールは、光伝送路の一端部に設けられた光プラグが取付けられ、当該光伝送路を介して信号光を送受して情報通信を行うための光モジュールであって、使用される信号光の波長に対して光透過性を有する透明基板と、この透明基板の一方面側に配置され、光プラグが取り付けられる光ソケットと、透明基板の他方面側に配置され、供給される電気信号に応じて透明基板の一方面側へ信号光を出射し、又は透明基板の一方面側から供給される信号光の強度に応じて電気信号を発生する光素子と、透明基板の一方面側に配置され、光素子から出射される信号光の進路を略90度変更して光伝送路に導き、又は光伝送路から出射される信号光の進路を略90度変更して光素子に導く反射部と、を備える。
【0009】
光素子から出射される信号光及び光伝送路から出射される信号光を略90度反射させて光学的な結合を図る構造としているので、光伝送路の長手方向を透明基板の表面に沿って配置することができ、これにより光モジュールの小型化が可能となる。特に、透明基板の厚み方向における省スペース化を図ることができるので、本発明にかかる光モジュールを用いて光電気混載回路を構成する場合などに好適である。また、光素子の発光面/受光面を透明基板と対向させる構造としているので簡単な構造により光素子の発光面又は受光面等の保護を図ることが可能となる。
【0010】
上述した反射部は、光ソケットに形成されることが好ましい。更に好ましくは、当該反射部を含む光ソケットを樹脂等の一体成形によって形成するとよい。これにより、構造の簡略化による部品数の削減及び製造工程の簡素化を図ることが可能となる。
【0011】
また、光素子から出射される信号光を集光して反射部に導き、又は光伝送路から出射されて反射部によって反射される信号光を集光して光素子に導く第1のレンズを更に備えることが好ましい。これにより、光結合効率の向上を図ることが可能となる。
【0012】
上述した第1のレンズは、光ソケットに形成されることが好ましい。更に好ましくは、当該第1のレンズを含む光ソケットを樹脂等の一体成形によって形成するとよい。これにより、構造の簡略化による部品数の削減及び製造工程の簡素化を図ることが可能となる。また、組み立て時の光軸合わせも容易となる。
【0013】
また、第1のレンズは、透明基板上に形成することも好ましい。この場合には、母材基板上に複数の第1のレンズを一括形成した後に当該母材基板を切り分ける等の製造工程を採用することができる
【0014】
また、光素子から出射されて反射部によって反射される信号光を集光して光伝送路に導き、又は光伝送路から出射される信号光を集光して反射部に導く第2のレンズを更に備えることが好ましい。これにより、光結合効率の向上を図ることが可能となる。
【0015】
上述した第2のレンズは、光プラグ又は光ソケットに形成されることが好ましい。更に好ましくは、当該第2のレンズを含む光プラグ又は光ソケットを樹脂等の一体成形によって形成するとよい。これにより、構造の簡略化による部品数の削減及び製造工程の簡素化を図ることが可能となる。また、組み立て時の光軸合わせも容易となる。
【0016】
また、上記第1のレンズは、光素子から出射される信号光を集光して略平行光にし、上記第2のレンズは、光伝送路から出射される信号光を集光して略平行光にすることが好ましい。これにより、平行光(無限系)で光プラグと光ソケットを接続することになり、嵌合公差を大きくとることが可能となる。したがって、製造時や設計時の精度要求が低くなり都合がよい。
【0017】
また、光ソケットは、光プラグの位置決めをするためのガイド面を有することが好ましい。これにより、位置決め用ピンやこのピンに対応する嵌合孔を設ける必要がなくなるので、部品数の削減と光ソケット及び光プラグの小型化が可能となる。また、光ソケット及び光プラグの加工が容易となる。
【0018】
上述したガイド面は、互いに略平行であり透明基板の他方面と略直交する2つの面を含むことが好ましい。当該2つの面と透明基板の他方面とにより、光プラグの位置決めを精度良く行うことができる。
【0019】
また、光プラグを透明基板の他方面側へ押圧する押圧手段を更に備えることが好ましい。当該押圧手段としては、例えば板バネを用いることができる。これにより、光プラグの上下方向(透明基板に対して直交する方向)における位置をより安定させることができる。
【0020】
また、上述したガイド面は、互いに略平行であり透明基板の他方面と略直交する2つの面と、透明基板の他方面と略平行な1つの面とを含むことが好ましい。これらの面と透明基板の他方面により、光プラグの位置決めを精度良く行うことができる。
【0021】
また、上述したガイド面は、互いに略直交すると共に、それぞれ透明基板の他方面に対して略45度の角度をなして配置される2つの面を含むことも好ましい。またこの場合に、2つの面のそれぞれは、光プラグを付勢する突起部を有すると更に好適である。これにより、光プラグの位置決めを精度良く行うことができる。
【0022】
また、光プラグと光ソケットとが嵌め合わされた状態を保持する係止手段を更に備えることが好ましい。当該係止手段としては、例えば、板バネ等の弾性体を用いて形成されたフックを用いることができる。これにより、光プラグが光ソケットからの抜けや位置ずれなどをより確実に回避することが可能となる。
【0023】
また、光ソケットは、光プラグの位置決めをするためのガイド溝を有することも好ましい。当該ガイド溝を用いて、光プラグの位置決めを精度良く行うことが可能となる。
【0024】
また、上述したガイド溝は、透明基板の一方面と略平行な面と当該一方面に略直交する面とを含み、光ソケットの一端側から他端側へ貫かれていることが好ましい。これにより、光プラグの光ソケットへの挿入をよりスムーズに行うことが可能となる。
【0025】
また、本発明は、光伝送路の一端部に設けられた光プラグが取付けられ、当該光伝送路を介して信号光を送受して情報通信を行うための光モジュールの製造方法であって、光透過性を有する透明基板の一方面の複数領域のそれぞれに配線膜を形成する工程と、配線膜のそれぞれに対応して透明基板の他方面に光素子を配置する工程と、透明基板の一方面に、光素子のそれぞれに対応して光結合部品を取り付ける工程と、透明基板を複数領域ごとに切り分ける工程と、を含む。
【0026】
ここで「光結合部品」とは、上記光プラグに支持される光伝送路(例えば、光ファイバ等)と光素子とを光学的に結合するためのものをいい、例えば、上述した本発明にかかる光ソケットが対応する。本発明の製造方法によれば、小型で光素子の発光/受光面等の保護に優れた光モジュールを低コストに製造することが可能となる。
【0027】
また、本発明は、上述した光モジュールを備える光通信装置(光トランシーバ)でもある。このような本発明にかかる光通信装置は、例えば、パーソナルコンピュータやいわゆるPDA(携帯型情報端末装置)など、光を伝送媒体として外部装置等との間の情報通信を行う各種の電子機器に用いることが可能である。なお、本明細書において「光通信装置」とは、信号光の送信にかかる構成(発光素子等)と信号光の受信にかかる構成(受光素子等)の両方を含む装置のみならず、送信にかかる構成のみを備える装置(いわゆる光送信モジュール)や受信にかかる構成のみを備える装置(いわゆる光受信モジュール)を含む。
【0028】
また、本発明は、上述した光モジュールを備える光電気混載集積回路でもあり、上述した光モジュールと信号光の伝送を担う光導波路とを備える回路基板でもある。かかる回路基板は「光電気混載基板」と称される場合もある。
【0029】
また、本発明は、上述した光モジュールを備える電子機器でもある。より詳細には、本発明の電子機器は、上述した光モジュールそのものを備える場合の他に、当該光モジュールを含んでなる上述した光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板のいずれかを備える場合も含む。ここで本明細書において「電子機器」とは、電子回路等を用いて一定の機能を実現する機器一般をいい、その構成には特に限定がないが、例えば、パーソナルコンピュータ、PDA(携帯型情報端末)、電子手帳など各種機器が挙げられる。本発明にかかる光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路あるいは回路基板は、これらの電子機器において機器内部での情報通信や外部機器等との間における情報通信に用いることが可能である。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0031】
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。図1(a)は本実施形態の光モジュールの平面図を示し、図1(b)は図1(a)のA−A線における断面図を示している。図1に示す光モジュール1は、光伝送路としてのテープファイバ52の一端部に設けられた光プラグ50が取付けられ、当該テープファイバ52を介して信号光を送受して情報通信を行うためのものであり、透明基板10、光素子12、電子回路14、配線膜16、光ソケット18、レンズ20、反射部22を含んで構成されている。
【0032】
透明基板10は、使用される光の波長に対して光透過性を有し、光モジュール1を構成する各要素を支持する。例えば、光素子12から出射される光あるいは光素子12により受光される光の波長が可視光またはそれに近い値(例えば850nmなど)の場合には、ガラスやプラスチックなどの材料により透明基板10を構成するとよい。また、出射光の波長が比較的に長波長(例えば1300nm〜1500nmなど)の場合には、シリコンやゲルマニウムなどの材料により透明基板10を構成することもできる。
【0033】
光素子12は、電子回路14から与えられる駆動信号に応じて信号光を出射し、又は受光した信号光の強度に応じて電気信号を発生するものであり、透明基板10の裏面の所定位置に、発光面又は受光面を透明基板10側に向けて配置されている。この光素子12は、透明基板10上の配線膜16に設けられた開口部内にその発光面又は受光面が配置されており、当該開口部及び透明基板10を通して光信号が出射又は入射されるようになっている。例えば、図1に示す光モジュール1が情報送信側に用いられる場合には、当該光素子12としてVCSEL(面発光レーザ)などの発光素子が用いられる。また、光モジュール1が情報受信側に用いられる場合には、当該光素子12として受光素子が用いられる。本実施形態では、4つの光素子12を含む構成となっているが光素子12の数はこれに限定されるものではなく1つでもよい。
【0034】
電子回路14は、光素子12を駆動するためのドライバなどを含むものであり、透明基板10の裏面上の所定位置に配置されている。この電子回路14は、透明基板10上に構成された配線膜16を介して光素子12と接続されており、更に、必要に応じて図示しない他の回路素子、回路チップ、外部装置などと接続される。
【0035】
配線膜16は、銅などの導電体膜を用いて透明基板10の裏面側に設けられており、所定形状にパターニングがなされている。この配線膜16は、上述したように光素子12、電子回路14及びその他の回路素子等の相互間の電気的な接続を担う。
【0036】
光ソケット18は、透明基板10の表面側に配置され、光プラグ50が取り付けられるものであり、例えば、ガラスやプラスチック等を用いて形成されている。また、当該光ソケット18は、光プラグ50の位置決めをするためのガイド面を有している。具体的には、ガイド面は、互いに略平行であって透明基板10の上面と略直交する2つの面24と、これらの面24と略直交すると共に透明基板10の上面と略直交する1つの面26とを含む。そして、光プラグ50にはこれらのガイド面に対応した当接面が設けられている。
【0037】
光ソケット18に設けられる上記2つの面24はそれぞれyz平面に対して略平行であり、これらの面24の相互間距離を精度良く形成することにより、光ソケット18に挿入される光プラグ50のx軸方向における位置とxz面内での配置角度について位置決めがなされる。また、上述した面26はxy平面に対して略平行であり、この面26に光プラグ50の一端側が当接することにより、光プラグ50のz軸方向の位置決めがなされる。このとき、光プラグ50の光ソケット18に挿入される部分の幅(x軸方向の長さ)よりも上記2つの面24の相互間距離を若干短めにしておくことにより、光プラグ50の装着後の位置ずれを防ぐことも可能である。また、光プラグ50の位置ずれを防ぐための手段を設けるようにしてもよい。当該位置ずれ防止手段を設ける場合の構成例については後述する。
【0038】
各レンズ20は、光ソケット18と一体に形成されており、各光素子12から出射される信号光をそれぞれ集光し、略平行光にして反射部22に導くと共に、テープファイバ52から出射されて反射部22により反射される信号光を集光し、略平行光にして光素子12に導く。当該レンズ20が「第1のレンズ」に対応する。
【0039】
反射部22は、レンズ20によって集光された信号光の進路を略90度変更してテープファイバ52に導くと共に、テープファイバ52から出射される信号光の進路を略90度変更して光素子12へ導く。この反射部22は、光素子12の光軸(信号光の主伝搬方向)に対して略45度の角度で配置される面(反射面)として光ソケット18と一体に形成されている。ここで、光ソケット18を構成する材料の屈折率を1.5程度としておくことにより、反射部22に入射する信号光を全反射させることができ、これにより信号光の進路を略90度変更することができる。或いは、光ソケット18に形成される略45度の斜面に金属膜や誘電体多層膜等を設けることによって反射部22を構成するようにしてもよい。
【0040】
上述した光プラグ18に取り付けられる光ソケット50は、テープファイバ52をその延在方向(芯線の延在方向)が透明基板10の上面と略平行となるように支持するものである。この光ソケット50は、光プラグ18に対して着脱を自在に行えるようになっている。図示の例では、4芯を備えるテープファイバ52を示しているが、これに限定されるものではなく所望の芯数(1芯も含む)のテープファイバを用いることが可能である。また、光伝送路の一例として、フィルム状に構成されたテープファイバを示しているが、これに限定する趣旨ではなく他の一般的な光ファイバなどの光伝送路を用いることも可能である。
【0041】
また、本実施形態の光ソケット50は、光プラグ18と当接する一端側に複数のレンズ54が設けられている。これらのレンズ54は、光素子12から出射されて反射部22によって反射される信号光を集光し、略平行光にしてテープファイバ52に導くと共に、テープファイバ52から出射される信号光を集光し、略平行光にして反射部22に導くものである。当該レンズ54が「第2のレンズ」に対応している。なお、第2のレンズは、光ソケット50に形成する以外にも種々の構成態様をとることが可能であり、その具体例については後述する。
【0042】
図2は、光プラグ50の位置ずれをより確実に防ぐための部材を設ける場合の構成例について説明する図である。同図に示すように、光プラグ50の上側に板バネ28を配置し、当該板バネ28によって光プラグ50を透明基板10側に向けて押圧する。これにより、透明基板10の上面を基準として光プラグ50のy軸方向の位置や、xy平面内での角度及びyz平面内での角度がより確実に決まるようになり、光プラグ50の相対的な位置、姿勢が決定される。なお、この板バネ28が「押圧手段」に対応する。また、板バネ28の一端側には鉤状のフック部30が設けられており、当該フック部30によって光プラグ50と光ソケット18とが嵌め合わされた状態を保持し、光プラグ50の抜けや位置ずれを防いでいる。なお、板バネ28は、例えば透明基板10によって支持してもよく、更には本例の光モジュール1を含んで構成される各種機器(具体例は後述する)の筐体等によって支持してもよい。当該フック部30が「係止手段」に対応している。
【0043】
本実施形態の光モジュール1はこのような構成を有しており、次に、当該光モジュール1の製造方法について図面を参照して説明する。
【0044】
図3及び図4は、実施例の光モジュール1の製造工程を説明する図である。まず、図3(a)に示すように、後に複数の透明基板10が切り出される母材となる母材基板100を用意する。次に、図3(b)に示すように、母材基板100の表面にアルミニウムや銅等の導電材料をスパッタ法、電鋳などによって堆積し、金属膜(導電膜)を形成する。この金属膜を所望の回路に対応してパターニングして配線膜16を形成する。配線膜16は、母材基板100の複数のサブ領域のそれぞれに複数形成される。このように、複数箇所に単位配線パターンの配線膜を一括に形成すると量産面において好適である。
【0045】
次に、図3(c)に示すように、母材基板100の一面側に、光素子12や電子回路14等の回路要素を実装する。当該実装は、フリップチップボンディング、ワイヤボンディング、半田リフローなどを使用して行うことが可能である。上述したように、母材基板100の複数箇所に単位配線パターンを一括形成した場合には、図3(c)に示す工程は、当該単位配線パターンのそれぞれに対応して母材基板100の一方の面に複数の光素子12等をそれぞれ配置する。
【0046】
次に、図3(d)に示すように、母材基板100の他面側の光素子12に対応する位置に光ソケット18を取り付ける。この取付けは、光ソケット18と母材基板100の互いに対向する面にそれぞれ接着剤を塗布し、あるいはいずれかの面に接着剤を塗布した後に、光ソケット18を母材基板100に載置することにより行う。接着剤としては、後に何らかの処理(例えば、光照射等)を行うことによって硬化するものを用いるとよい。光ソケット18は、レンズ20の光軸と光素子12の光軸とが略一致するように位置調整して載置される。
【0047】
光ソケット18の位置合わせが完了した後に、接着剤を固化して光ソケット18を母材基板100に固定する。接着剤は、例えば、光硬化性、熱硬化性等など樹脂を用いることが可能である。図4に示すように、光ソケット18を載置し、位置調整をした後に固定する工程を必要な回数繰り返して、母材基板100の複数のサブ領域に光ソケット18を取付けて光モジュール1を組み立てる。
【0048】
その後、図3(e)に示すように、母材基板100をサブ領域毎に切断して多数の光モジュール1を得る。なお、後述する各実施形態の光モジュールについても同様の製造方法によって製造することが可能である。
【0049】
このように、本実施形態の光モジュール1は、光素子12から出射される信号光及びテープファイバ(光伝送路)52から出射される信号光を略90度反射させて光学的結合を図る構造としているので、テープファイバ52の長手方向を透明基板10の表面に沿って配置することができる。したがって、光モジュールの小型化が可能となる。特に、透明基板10の厚み方向における省スペース化を図ることができるので、本発明にかかる光モジュールを用いて光電気混載回路を構成する場合などに好適である。また、光素子12の発光面/受光面を透明基板10と対向させる構造としているので、簡単な構造により光素子の発光面又は受光面等の保護を図ることが可能となる。また、本実施形態の製造方法により、小型かつ光素子の発光面/受光面の保護に優れた光モジュールを低コストに製造することが可能となる。
【0050】
<第2の実施形態>
図5は、第2の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。図5(a)は本実施形態の光モジュールの平面図を示し、図5(b)は図5(a)のB−B線における断面図を示している。同図に示す光モジュール1aは、基本的に第1の実施形態の光モジュール1と同様の構成を有しており、共通する構成要素には同符号が付されている。以下、主に相違点について説明する。
【0051】
図5に示す光モジュール1aは、光プラグ50が取付けられる光ソケット18aの形状が第1の実施形態の場合と異なっている。本実施形態の光ソケット18aは、上述した光ソケット18と同様にガイド面としての面24及び面26を含み、更に、光モジュール1aのy軸方向の位置決めを行うための面32を備えている。この面32は、xz平面と略平行に形成されており、当該面32と透明基板10の上面とを基準として光プラグ50のy軸方向の位置決めがなされる。また、この面32と透明基板10の上面との距離を光プラグ50のy軸方向の厚みよりも若干少なくしておくことにより、光ソケット18aの面32を含む部分によって光プラグ50の上面を透明基板10側へ付勢することも可能である。このようにした場合には、当該面32を備える光ソケット18aを「押圧手段」とも考えることができる。
【0052】
また、本実施形態の光モジュール1aに備わった板バネ28aは、光ソケット18a及び光プラグ50を取り囲むように構成されており、その一端側に鉤状のフック部30aが設けられている。当該フック部30によって光プラグ50と光ソケット18aとが嵌め合わされた状態を保持し、光プラグ50の抜けを防いでいる。当該フック部30aが「係止手段」に対応している。
【0053】
<第3の実施形態>
図6は、第3の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。図6(a)は本実施形態の光モジュールの平面図を示し、図6(b)は図6(a)のC−C線における断面図を示している。同図に示す光モジュール1bは、基本的に上述した各実施形態の光モジュールと同様の構成を有しており、共通する構成要素には同符号が付されている。以下、主に相違点について説明する。
【0054】
図6に示す光モジュール1bは、光プラグ50が取付けられる光ソケット18bの形状が上記各実施形態の場合と異なっている。本実施形態の光ソケット18bは、上述した光ソケット18aと同様にガイド面としての面24a、面26a及び面32aを備えている。面24a、26a及び32aのそれぞれの機能は、上述した面24、26及び32のそれぞれと同様である。
【0055】
また、本例では、第2のレンズとしてのレンズ54aが光ソケット18b側に形成されており、光プラグ50aの構造が上記各実施形態における光プラグ50よりも簡略化されている。これにより、低コスト化が可能となる。そして、光ソケット18bのレンズ54aの形成面と上述したガイド面としての面32aとを異なる面とすることにより、レンズ54aと光プラグ50aに支持されるテープファイバ52の芯線(ファイバコア)との間の光学的距離を確保し、かつファイバコア端面の保護を図っている。なお、光プラグ50aの端面にテープファイバ52を保護する保護膜などを設けてもよい。
【0056】
<第4の実施形態>
図7は、第4の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。図7(a)は本実施形態の光モジュールの平面図を示し、図7(b)は図7(a)のD−D線における断面図を示している。同図に示す光モジュール1cは、上述した各実施形態の光モジュールと同様の構成を有しており、共通する構成要素には同符号が付されている。以下、主に相違点について説明する。
【0057】
図7に示す光モジュール1cは、光プラグ50bと光ソケット18cとが直接的に取り付けられる構造を有している。具体的には、光ソケット18cは、ガイド面としての面26bを備えており、この面26bと光プラグ50bに設けられた当接面とを貼り合わせることにより、光プラグ50bが取り付けられている。
【0058】
また、本例では、第2のレンズとしてのレンズ54bが光ソケット18c側に形成されており、光プラグ50bの構造が簡略化されている。これにより、低コスト化が可能となる。そして、光ソケット18cのレンズ54bの形成面と上述したガイド面としての面26bとを異なる面とし、空洞を形成することにより、レンズ54bと光プラグ50bに支持されるテープファイバ52の芯線(ファイバコア)との間の光学的距離を確保し、かつファイバコア端面の保護を図っている。なお、光プラグ50bの端面にテープファイバ52を保護する保護膜などを設けてもよい。
【0059】
また、第1のレンズとしてのレンズ20aは、当該レンズ20aを4つ含んだレンズアレイとして透明基板10の上面の光素子12と対向する位置に配置されている。また、光ソケット18cは、ガイド面としての面34及び面36を備えており、これらの面34及び面36と上記レンズアレイとを当接させることによって光ソケット18cの位置決めがなされている。
【0060】
<第5の実施形態>
図8は、第5の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。図8(a)は本実施形態の光モジュールの斜視図を示し、図8(b)は図8(a)のE−E線における断面図を示している。同図に示す光モジュール1dは、基本的には上述した各実施形態の光モジュールと同様の構成を有しており、共通する構成要素には同符号が付されている。以下、主に相違点について説明する。
【0061】
図8に示す光モジュール1dは、光プラグ50cが取付けられる光ソケット18dの形状が上記各実施形態の場合と異なっている。かかる光ソケット18dは、断面が逆T字状の嵌合孔40を有しており、光プラグ50cの断面形状も当該嵌合孔40の形状に対応させて逆T字状となっている。嵌合孔40は、光プラグ50cの挿入する際の方向を案内するガイド溝42を含んでいる。当該ガイド溝42は、透明基板10の上面と略平行な面と当該上面に略直交する面とを含んでおり、光ソケット18dの一端側から他端側へ貫かれている。このガイド溝42により、光プラグ50の光ソケット18への挿入をよりスムーズに行うことが可能となる。
【0062】
また、光ソケット18dの一端側には反射板(反射部)44が配置されており、透明基板10の上面の光素子12と対向する位置には第1のレンズとしてのレンズ20bが配置されている。反射板44は、その反射面が透明基板10の上面と略45度の角度をなすように配置されており、光素子12から出射される信号光の進路を略90度変更してテープファイバ52に導き、又はテープファイバ52から出射される信号光の進路を略90度変更して光素子12に導く。この反射板44は、例えばガラス基板に蒸着、メッキ、スパッタ法などの薄膜形成法によって金属膜を形成したものを用いることができる。また、本例の反射板44は、光プラグ50cが挿入された際の挿入方向での位置を決める基準位置としての役割も担っている。そして光プラグ50cの反射板44と当接する位置には略45度の角度の当接面56が設けられている。この当接面56は、テープファイバ52のファイバコアが露出する部分よりも上側に設けられている。これにより、ファイバコアの端面と他の部材等とが接触しないようにし、反射板44との光学的距離を確保し、かつファイバコア端面の保護が図られる。
【0063】
特に、光素子12として受光素子を用いて受信用モジュールを構成する場合においては、テープファイバ52のファイバコア端面から反射板44を経由してレンズ20bに至るまでの距離が長くなり、レンズ径に対する信号光のビーム径が相対的に大きくなると、光結合効率の低下や隣接するチャンネル(他の光素子12を含む光学系)との相互干渉(クロストーク)が生じやすくなるため、焦点距離の最適化が重要となる。この焦点距離の最適化は、レンズ20bのレンズ径(レンズピッチでもよい)とファイバコアからの出射ビームの拡がり角に依存する。例えば、レンズ20bのピッチが0.25mm、出射ビームの拡がり角が半値で11度の場合、隣接する他のレンズ20bに出射ビームが入射しないようにするには、焦点距離を0.64mm程度にする必要がある。本例では、この焦点距離を満たすように上記反射板44の形状及び配置が設定されている。
【0064】
上述したように、本例では光プラグ50cを光ソケット18dの一端側に配置された反射板44に突き当てる構造としているため、光プラグ50cの端面から反射板42の反射面における反射位置までの距離、及び当該反射位置からレンズ20bまでの距離の短縮(すなわち光路の短縮)が可能となっている。また、本例では、光ソケット18dに設けられるガイド溝42は、光ソケット18dの一端側から他端側へ貫かれる構造となっているので切削等によって高精度な加工を容易に行うことが可能であり、これにより、光プラグ50cと光ソケット18dとの嵌合位置の高精度化を容易に実現することが可能となる利点がある。
【0065】
なお、本実施形態においても、光プラグ50cの一端側にテープファイバ52から出射される信号光を集光する第2のレンズを設けるようにしてもよい。
【0066】
<第6の実施形態>
次に、上述した実施形態において説明した光モジュールを用いて構成される光電気混載集積回路と、当該光電気混載集積回路を用いて構成される回路基板について説明する。なお、以下では上述した光モジュール1aを用いる場合を例示するが、他の光モジュールであってもよい。
【0067】
図9は、光電気混載集積回路及び当該集積回路を含む回路基板の構成例について説明する図である。同図に示す回路基板200は、上述した実施形態にかかる光モジュール1aを含んで構成される光電気混載集積回路202と、配線基板204を含んで構成されている。
【0068】
光電気混載集積回路202は、光モジュール1aと信号処理チップ206を含んでおり、両者をプラスチック等によって一体にモールドした構造となっている。光モジュール1aと信号処理チップ206の間はワイヤボンディングによって電気的に接続されている。光モジュール1aは、光素子からの出射光の出射方向が配線基板204側に向かうように配置されている。光モジュール1aに備わった光ソケットはモールド樹脂から露出されており、光プラグを接続可能な状態となっている。配線基板204は、上部に配線膜208が設けられており、光電気混載集積回路202が載置される。配線基板204の上面にはソケット210が配置されており、光電気混載集積回路202に備わったピングリッドアレイ(PGA)が当該ソケット210に差し込まれることにより光電気混載集積回路202が固定される。
【0069】
図10は、光電気混載集積回路及び当該集積回路を含む回路基板の他の構成例について説明する図である。同図に示す回路基板210は、上述した実施形態にかかる光モジュール1aを含む光電気混載集積回路212と、配線基板214を含んで構成されている。
【0070】
光電気混載集積回路212は、光モジュール1aと信号処理チップ216を含んでおり、両者をプラスチック等によって一体にモールドした構造となっている。光モジュール1aは、光素子からの出射光の出射方向が配線基板214と反対に向かうように配置されている。光モジュール1aに備わった光ソケットはモールド樹脂から露出されており、光プラグを接続可能な状態となっている。配線基板214は、上部に配線膜218が設けられており、光電気混載集積回路212が載置される。光電気混載集積回路212は、ボールグリッドアレイ(BGA)によって配線基板214に接続されている。
【0071】
このような本実施形態にかかる光電気混載集積回路及び回路基板は、例えばパーソナルコンピュータなど各種の電子機器に適用し、機器内での情報通信や外部機器等との間における情報通信に用いることが可能である。
【0072】
<変形実施例>
なお、本発明は上述した各実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、光ソケットに設けられたガイド面によって光プラグの位置決めをしていたが、光ソケットの嵌合孔(光プラグが挿入される空間)の内部に突起部を設け、当該突起部によって光プラグを付勢するようにして位置決めを行うことも好適である。
【0073】
図11は、突起部により光プラグの位置決めを行う場合の光ソケットの構成例を説明する図である。図11(a)は本例にかかる光ソケット118を光プラグが挿入される嵌合孔の開口側から見た平面図を示し、図11(b)は図11(a)に示すF−F線における断面図を示している。
【0074】
図11に示す光ソケット118は、光プラグが挿入されるべき嵌合孔内に斜面を有し、当該斜面に、z軸と略平行な方向に延在して半円状の断面を有する突起部120が設けられている。この突起部120は、当該突起部120に対応して光プラグ側に形成される当接面(詳細は後述する)に接触して当接面を付勢する機能を担う。また、本例の光ソケット118の他端側には、レンズ122と反射部124がそれぞれ一体に形成されている。このような光ソケット118は、例えば上述した第2の実施形態の光モジュール1aにおいて、上述した光ソケット18aと置き換えて用いることが可能である。
【0075】
図12は、図11に示す光ソケット118と組み合わせて用いるのに好適な光プラグの構成例を説明する図である。図12(a)は光プラグ150を上側から見た平面図、図12(b)は光プラグ150の正面図を示している。また図12(c)は光プラグ150の構造を説明するために構成要素を分解して示した正面図である。
【0076】
図12に示す光プラグ150は、テープファイバ152の一端側を保持するものであり、基台156、上板158、レンズ支持部材160、複数のレンズ162を含んで構成されている。図12(c)に示すように、基台156はV字状の溝を有しており、当該V溝に沿ってテープファイバ152のファイバクラッド154を置き、その上側に上板158を配置し、当該上板158と基台156とでファイバクラッド154を挟み込む構造となっている。
【0077】
また、図12(b)に示すように、基台156と上板158とは接着材164を用いて固着されている。レンズ支持部材160は、基台156と上板158の複合体の端部に固着されている。このレンズ支持部材160には、4つのレンズ162が一体に形成されており、これらのレンズ162とファイバコア154との光学的な結合を図るようにしてレンズ支持部材160の位置決めがされ、固着されている。基台156に設けられた面166は、上述した光プラグ118の突起部120に対応して設けられた当接面であり、当該面166が突起部120によって付勢される。基台156の底面168が透明基板10の上面と当接させて配置され、更に面166が突起部120によって付勢されることにより、光ソケット118内での光プラグ150の位置が決まる。
【0078】
図13は、図11に示す光ソケット118と組み合わせて用いるのに好適な光プラグの他の構成例を説明する図である。図13に示す例の光プラグ150aは、基本的な構造は上述した図12に示す光プラグ150と同様であり、基台156aとレンズ162aとが一体に形成され、当該基台156aと上板158aによってテープファイバ152のファイバクラッド154を挟み込む構造としている点が異なっている。このような構造を採用することにより、部品数の削減及びそれによる製造工程の簡略化が可能となる。
【0079】
また、上述した実施形態では、本発明にかかる光モジュールの応用例として光電気混載回路及び当該回路を含んで構成される回路基板(光電気混載回路基板)について例示していたが、本発明の光モジュールの適用範囲はこれに限定されるものではなく、各種の電子機器等に含まれて当該機器の相互間の光通信を行うために用いられる光トランシーバ(光通信装置)などに適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。
【図2】光プラグの位置ずれをより確実に防ぐための部材を設ける場合の構成例について説明する図である。
【図3】実施例の光モジュールの製造工程を説明する図である。
【図4】実施例の光モジュールの製造工程を説明する図である。
【図5】第2の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。
【図6】第3の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。
【図7】第4の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。
【図8】第5の実施形態の光モジュールの構成を説明する図である。
【図9】光電気混載集積回路及び当該集積回路を含む回路基板の構成例について説明する図である。
【図10】光電気混載集積回路及び当該集積回路を含む回路基板の他の構成例について説明する図である。
【図11】突起部により光プラグの位置決めを行う場合の光ソケットの構成例を説明する図である。
【図12】光プラグの構成例を説明する図である。
【図13】光プラグの他の構成例を説明する図である。
【符号の説明】
10…透明基板10、 12…光素子、 14…電子回路、 16…配線膜、
18…光ソケット、 20…レンズ、 22…反射部、 50…光ソケット、
52…テープファイバ

Claims (23)

  1. 光伝送路の一端部に設けられた光プラグが取付けられ、当該光伝送路を介して信号光を送受して情報通信を行うための光モジュールであって、
    使用される信号光の波長に対して光透過性を有する透明基板と、
    前記透明基板の一方面側に配置され、前記光プラグが取り付けられる光ソケットと、
    前記透明基板の他方面側に配置され、供給される電気信号に応じて前記透明基板の一方面側へ前記信号光を出射し、又は前記透明基板の一方面側から供給される前記信号光の強度に応じて電気信号を発生する光素子と、
    前記透明基板の一方面側に配置され、前記光素子から出射される前記信号光の進路を略90度変更して前記光伝送路に導き、又は前記光伝送路から出射される前記信号光の進路を略90度変更して前記光素子に導く反射部と、
    を備える、光モジュール。
  2. 前記反射部は、前記光ソケットに形成される、請求項1に記載の光モジュール。
  3. 前記光素子から出射される前記信号光を集光して前記反射部に導き、又は前記光伝送路から出射されて前記反射部によって反射される前記信号光を集光して前記光素子に導く第1のレンズを更に備える、請求項1又は2に記載の光モジュール。
  4. 前記第1のレンズは、光ソケットに形成される、請求項3に記載の光モジュール。
  5. 前記第1のレンズは、前記透明基板上に形成される、請求項3に記載の光モジュール。
  6. 前記光素子から出射されて前記反射部によって反射される前記信号光を集光して前記光伝送路に導き、又は前記光伝送路から出射される前記信号光を集光して前記反射部に導く第2のレンズを更に備える、請求項3に記載の光モジュール。
  7. 前記第2のレンズは、前記光プラグに形成される、請求項6に記載の光モジュール。
  8. 前記第2のレンズは、前記光ソケットに形成される、請求項6に記載の光モジュール。
  9. 前記第1のレンズは、前記光素子から出射される前記信号光を集光して略平行光にし、前記第2のレンズは、前記光伝送路から出射される前記信号光を集光して略平行光にする、請求項6に記載の光モジュール。
  10. 前記光ソケットは、前記光プラグの位置決めをするためのガイド面を有する、請求項1乃至9のいずれかに記載の光モジュール。
  11. 前記ガイド面は、互いに略平行であり前記透明基板の他方面と略直交する2つの面を含む、請求項10に記載の光モジュール。
  12. 前記光プラグを前記透明基板の他方面側へ押圧する押圧手段を更に備える、請求項11に記載の光モジュール。
  13. 前記ガイド面は、互いに略平行であり前記透明基板の他方面と略直交する2つの面と、前記透明基板の他方面と略平行な1つの面とを含む、請求項10に記載の光モジュール。
  14. 前記ガイド面は、互いに略直交すると共に、それぞれ前記透明基板の他方面に対して略45度の角度をなして配置される2つの面を含む、請求項10に記載の光モジュール。
  15. 前記2つの面のそれぞれは、前記光プラグを付勢する突起部を有する、請求項14に記載の光モジュール。
  16. 前記光プラグと前記光ソケットとが嵌め合わされた状態を保持する係止手段を更に備える、請求項1乃至15のいずれかに記載の光モジュール。
  17. 前記光ソケットは、前記光プラグの位置決めをするためのガイド溝を有する、請求項1乃至9のいずれかに記載の光モジュール。
  18. 前記ガイド溝は、前記透明基板の一方面と略平行な面と当該一方面に略直交する面とを含み、前記光ソケットの一端側から他端側へ貫かれている、請求項17に記載の光モジュール。
  19. 光透過性を有する透明基板の一方面の複数領域のそれぞれに配線膜を形成する工程と、
    前記配線膜のそれぞれに対応して前記透明基板の他方面に光素子を配置する工程と、
    前記透明基板の一方面に、前記光素子のそれぞれに対応して光結合部品を取り付ける工程と、
    前記透明基板を前記複数領域ごとに切り分ける工程と、
    を含む、光モジュールの製造方法。
  20. 請求項1乃至18のいずれかに記載の光モジュールを備える光通信装置。
  21. 請求項1乃至18のいずれかに記載の光モジュールを備える光電気混載集積回路。
  22. 請求項1乃至18のいずれかに記載の光モジュールを備える回路基板。
  23. 請求項1乃至18のいずれかに記載の光モジュールを備える電子機器。
JP2003038546A 2003-02-17 2003-02-17 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 Pending JP2004246279A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003038546A JP2004246279A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
US10/777,379 US7118293B2 (en) 2003-02-17 2004-02-13 Optical module and manufacturing method of the same, optical communication device, opto-electrical hybrid integrated circuit, circuit board, and electronic apparatus
CNB2004100042797A CN100410710C (zh) 2003-02-17 2004-02-16 光模块及其制造方法、光通信装置、集成电路、电路板、电子设备
DE602004020816T DE602004020816D1 (de) 2003-02-17 2004-02-17 Optisches Modul mit optischer Buchse zwecks optischer Übertragung und Verfahren zu seiner Herstellung
EP04003477A EP1447695B1 (en) 2003-02-17 2004-02-17 Optical module having optical socket for optical communication and manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003038546A JP2004246279A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267940A Division JP2006023777A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004246279A true JP2004246279A (ja) 2004-09-02

Family

ID=32677661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003038546A Pending JP2004246279A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7118293B2 (ja)
EP (1) EP1447695B1 (ja)
JP (1) JP2004246279A (ja)
CN (1) CN100410710C (ja)
DE (1) DE602004020816D1 (ja)

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139098A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Seiko Epson Corp 光デバイスの接続構造、光デバイス、電子機器
JP2006227607A (ja) * 2005-01-21 2006-08-31 Seiko Epson Corp 通信用ケーブル
JP2006309113A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Fujitsu Component Ltd コネクタ
WO2006123777A1 (ja) 2005-05-19 2006-11-23 Fujikura Ltd. コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、光コネクタ固定構造、およびコネクタホルダの組立方法
JP2007171427A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Enplas Corp 光モジュール及びこれを備えた光コネクタ
JP2007298887A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Hitachi Cable Ltd 光配線部材の製造方法及び光配線部材
US7384202B2 (en) 2006-01-27 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Optical module
US7488122B2 (en) 2006-03-31 2009-02-10 Nec Corporation Optical connector and optical module
JP2009104096A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Fujikura Ltd 光路変更部材
WO2010035420A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 オムロン株式会社 光伝送モジュール、光伝送モジュールの製造方法、及び電子機器
JP2010513988A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ライトワイヤー,インク. 二重レンズの単一光受信器アセンブリ
US7794158B2 (en) 2007-10-04 2010-09-14 Hitachi Cable Ltd. Fabrication method of optical interconnection component and optical interconnection component itself
JP2010282182A (ja) * 2009-04-24 2010-12-16 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd 集積された光学レンズ回転ブロックを含むファイバー用コネクタモジュール及びトランシーバモジュールと光ファイバーとの間の光信号を結合する方法
WO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
US20110243509A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Opto-electronic transceiver module system
WO2011135877A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 日本電気硝子株式会社 光学素子及びそれを備える光学装置
JP2011237531A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Fujitsu Ltd 光伝送装置、及び、光伝送システム
JP2012060125A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Tyco Electronics Svenska Holding Ab 小型高速光モジュール
WO2012108324A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
JP2012194454A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Enplas Corp レンズアレイおよびこれを備えた光モジュール
JP2013178348A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール搭載回路基板、光モジュール搭載システム、光モジュール評価キットシステム、および通信システム
CN102103234B (zh) * 2009-12-21 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
JP2014501394A (ja) * 2010-12-13 2014-01-20 新科實業有限公司 電気−光モジュール及びそれに用いる多機能固定部材
WO2014030565A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 位置決め部材、レセプタクル及び光伝送モジュール
WO2014030564A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 レセプタクルの製造方法
WO2014030563A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 レセプタクル及び光伝送モジュール
JP2014041311A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Alps Electric Co Ltd 光学素子
JP2014041312A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Alps Electric Co Ltd 光モジュール
JP2014067000A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Taida Electronic Ind Co Ltd 光通信モジュール及びその組立方法
JP2014137410A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール、光モジュールの製造方法
JP2014191037A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Hitachi Metals Ltd 光モジュール、光通信機器、および光伝送装置
US8876415B2 (en) 2012-09-26 2014-11-04 Hitachi Metals, Ltd. Optical communication module
JP2016126034A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日立金属株式会社 レンズホルダ及びそれを備えた光通信モジュール
JP2016142899A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 株式会社エンプラス 光モジュール
JP2017062342A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士通コンポーネント株式会社 光モジュール及びその製造方法
US9632265B2 (en) 2013-07-05 2017-04-25 Furukawa Electric Co. Ltd. Optical module, optical module mounting method, optical module-mounted circuit substrate, optical module evaluation kit system, circuit substrate, and communication system
WO2017068843A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 ソニー株式会社 光路変換素子、光インターフェース装置、光伝送システム
JP2017090900A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 峰川光電股▲ふん▼有限公司 光電気変換モジュール
JP2017090909A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アクアオプティックス コーポレイション. 光電変換アセンブリ
WO2018097072A1 (ja) 2016-11-28 2018-05-31 株式会社エンプラス 光モジュールおよび光モジュールの製造方法
WO2018105287A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 株式会社エンプラス 光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法
KR20180138481A (ko) * 2017-06-21 2018-12-31 엘에스엠트론 주식회사 광정렬 구조를 갖는 광커넥터
JPWO2017175279A1 (ja) * 2016-04-04 2019-02-28 オリンパス株式会社 内視鏡光源装置と内視鏡と内視鏡システム
US10627586B2 (en) 2016-11-30 2020-04-21 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module, and method for manufacturing optical module
US10754106B2 (en) 2016-03-30 2020-08-25 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module and method for producing optical module
US10830973B2 (en) 2016-12-13 2020-11-10 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module, and method for manufacturing optical module
WO2023153290A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社エンプラス 光コネクター、光モジュール、および光コネクターの評価方法

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200283621Y1 (ko) * 2002-03-18 2002-07-27 (주)에스와이하이테크 음성도서유닛
WO2004097481A1 (ja) * 2003-04-30 2004-11-11 Fujikura Ltd. 光トランシーバおよび光コネクタ
JP2005315902A (ja) 2004-04-26 2005-11-10 Seiko Epson Corp 光コネクタ
US7389013B2 (en) * 2004-09-30 2008-06-17 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for vertical optical coupling on semiconductor substrate
US20060071149A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Stmicroelectronics, Inc. Microlens structure for opto-electric semiconductor device, and method of manufacture
JP4103894B2 (ja) * 2005-02-15 2008-06-18 セイコーエプソン株式会社 光モジュール、電子機器
US7366380B1 (en) * 2005-04-18 2008-04-29 Luxtera, Inc. PLC for connecting optical fibers to optical or optoelectronic devices
US20060291784A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Wang William H Electro-optical communication system
DE102006010145A1 (de) * 2006-01-27 2007-08-09 Erbe Elektromedizin Gmbh Optokopplervorrichtung und Verfahren zur Fertigung dessen
JP4142050B2 (ja) * 2006-02-08 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 光モジュール
JP4688712B2 (ja) * 2006-02-09 2011-05-25 富士通コンポーネント株式会社 光導波路部材、光導波路組立体及び光モジュール
JP4189692B2 (ja) * 2006-07-07 2008-12-03 セイコーエプソン株式会社 光モジュール用パッケージおよび光モジュール
US7399125B1 (en) * 2006-07-26 2008-07-15 Lockheed Martin Corporation Lens array with integrated folding mirror
TW200821652A (en) * 2006-07-26 2008-05-16 Tomoegawa Co Ltd Optical connecting parts and optical connecting structure
JP5261823B2 (ja) * 2007-01-25 2013-08-14 住友電工ファインポリマー株式会社 光学モジュールおよびその製造方法
JP4769224B2 (ja) * 2007-05-10 2011-09-07 日東電工株式会社 タッチパネル用レンズ付き光導波路およびその製造方法
FR2921730A1 (fr) * 2007-10-02 2009-04-03 Intexys Sa Sous-ensemble optoelectronique et procede d'assemblage de ce sous-ensemble
US7539366B1 (en) 2008-01-04 2009-05-26 International Business Machines Corporation Optical transceiver module
DE102008042719A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Cube Optics Ag Kompakter Multiplexer/Demultiplexer
DE102008042716A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Cube Optics Ag Kompakter Multiplexer/Demultiplexer
US20100098374A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Avago Technologies Fiber Ip (Signgapore) Pte. Ltd. Optoelectronic component based on premold technology
US8985865B2 (en) * 2008-11-28 2015-03-24 Us Conec, Ltd. Unitary fiber optic ferrule and adapter therefor
US20100284647A1 (en) * 2009-05-09 2010-11-11 Sixis, Inc. Optical ribbon cable attachment mechanism for the backside of a circuit board
JP5238651B2 (ja) * 2009-09-11 2013-07-17 株式会社フジクラ 光路変更部材、光接続方法
TW201135299A (en) * 2010-04-14 2011-10-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical couple connector and method for manufacturing same
US8876408B2 (en) * 2010-04-23 2014-11-04 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Optical connectors and a method of production thereof
US9442255B2 (en) * 2010-06-29 2016-09-13 Ultra Communications, Inc. Low profile fiber-to-module interface with relaxed alignment tolerances
SG188418A1 (en) * 2010-09-14 2013-04-30 Framatome Connectors Int Optical coupling device, opticalsystem and methods of assembly
KR101176950B1 (ko) * 2010-09-17 2012-08-30 주식회사 유나이브 부품의 수동 정렬을 구현하는 광 송수신 장치 및 부품의 수동 정렬방법
WO2012064594A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 Corning Cable Systems Llc Ferrules having optical pathways and fiber optic connectors using same
US9239440B2 (en) * 2010-11-09 2016-01-19 Corning Incorporated Receptacle ferrules with monolithic lens system and fiber optic connectors using same
CN102486555A (zh) * 2010-12-04 2012-06-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤传输系统
US8781273B2 (en) 2010-12-07 2014-07-15 Corning Cable Systems Llc Ferrule assemblies, connector assemblies, and optical couplings having coded magnetic arrays
US8774577B2 (en) 2010-12-07 2014-07-08 Corning Cable Systems Llc Optical couplings having coded magnetic arrays and devices incorporating the same
TWI493896B (zh) * 2010-12-30 2015-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光纖通訊裝置
US8469610B2 (en) * 2011-01-18 2013-06-25 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical connection system with plug having optical turn
JP5608122B2 (ja) * 2011-03-28 2014-10-15 日東電工株式会社 光電気混載基板およびその製法
JP5946611B2 (ja) * 2011-07-15 2016-07-06 株式会社エンプラス 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール
WO2013039766A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Corning Cable Systems Llc Gradient index (grin) lens holders employing a recessed cover, and optical connectors and methods incorporating the same
US8734024B2 (en) 2011-11-28 2014-05-27 Corning Cable Systems Llc Optical couplings having a coded magnetic array, and connector assemblies and electronic devices having the same
WO2013086117A2 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Corning Cable Systems Llc Gradient index (grin) lens holders employing groove alignment features(s) in recessed cover and single piece components, connectors, and methods
CN104169765B (zh) 2011-12-09 2016-08-17 康宁光电通信有限责任公司 采用凹槽对齐特征结构和全内反射(tir)表面的梯度折射率(grin)透镜架以及相关组件、连接器与方法
TWI553364B (zh) * 2011-12-19 2016-10-11 鴻海精密工業股份有限公司 光電轉換器
TWI553367B (zh) * 2011-12-21 2016-10-11 鴻海精密工業股份有限公司 光電轉換器
CN103635844B (zh) * 2011-12-28 2016-12-07 住友电气工业株式会社 光模块
WO2013101112A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Intel Corporation Two-dimensional, high-density optical connector
US9507086B2 (en) 2011-12-30 2016-11-29 Intel Corporation Optical I/O system using planar light-wave integrated circuit
US9417408B2 (en) * 2012-03-02 2016-08-16 Tyco Electronics Corporation Modularized interposer
TWI578051B (zh) * 2013-03-07 2017-04-11 鴻海精密工業股份有限公司 光連接器
TWI561877B (en) * 2012-03-23 2016-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Photoelectric transmitting module and optical fiber connector thereof
CN103364890B (zh) * 2012-03-26 2016-12-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光电转换模块及光纤连接器
TW201346371A (zh) * 2012-05-04 2013-11-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光纖耦合連接器及其製造方法
CN103424812A (zh) * 2012-05-16 2013-12-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
WO2014030562A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 レセプタクル及び光伝送モジュール
TW201409104A (zh) * 2012-08-28 2014-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光纖連接器
TWI578049B (zh) * 2012-09-14 2017-04-11 鴻海精密工業股份有限公司 光電耦合模組
US20140086533A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Ezra GOLD Method for alignment between two optical components
TWI460484B (zh) * 2012-10-05 2014-11-11 Sintai Optical Shenzhen Co Ltd Optical coupling device (2)
TWI560482B (en) * 2012-11-23 2016-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Photoelectric conversion device
TWI565998B (zh) * 2012-11-28 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 光電轉換裝置
TW201421077A (zh) * 2012-11-30 2014-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 透鏡單元及光纖耦合連接器
US9140866B2 (en) * 2012-12-03 2015-09-22 Finisar Corporation Optical component arrays in optical connectors
KR20140079540A (ko) * 2012-12-14 2014-06-27 한국전자통신연구원 파장 분할 다중화 방식을 이용한 광수신 모듈
TWI565989B (zh) * 2012-12-14 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 光纖連接器
TWI575257B (zh) * 2012-12-17 2017-03-21 鴻海精密工業股份有限公司 光學耦合透鏡以及光學通訊模組
CN103885126B (zh) * 2012-12-19 2017-02-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
TWI599807B (zh) * 2012-12-19 2017-09-21 鴻海精密工業股份有限公司 光纖連接器
TWI561879B (en) * 2012-12-26 2016-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical to electrical coverter
CN103926660A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光耦合透镜
TWI578046B (zh) * 2013-01-17 2017-04-11 鴻海精密工業股份有限公司 光電轉換裝置及光纖耦合連接器
TWI572927B (zh) * 2013-01-17 2017-03-01 鴻海精密工業股份有限公司 光通訊模組
US20150331212A1 (en) * 2013-01-31 2015-11-19 Ccs Technology, Inc. Method for forming optoelectronic modules connectable to optical fibers and optoelectronic module connectable to at least one optical fiber
TWI468760B (zh) * 2013-04-01 2015-01-11 Delta Electronics Inc 光學模組及光收發模組
TWI572929B (zh) * 2013-04-30 2017-03-01 鴻海精密工業股份有限公司 光學傳輸接頭
CN103513348B (zh) * 2013-09-23 2015-09-16 武汉光迅科技股份有限公司 光波导芯片和pd阵列透镜耦合装置
TW201516503A (zh) * 2013-10-25 2015-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光學裝置
CN104570233A (zh) * 2013-10-29 2015-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学装置
JP6357320B2 (ja) * 2014-02-21 2018-07-11 株式会社エンプラス 光レセプタクルおよび光モジュール
JP6245071B2 (ja) * 2014-05-23 2017-12-13 日立金属株式会社 光伝送モジュール
US9261660B2 (en) * 2014-07-09 2016-02-16 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Optical coupling lens, optical communiction device, and method for assembling same
US9179541B1 (en) 2014-07-10 2015-11-03 International Business Machines Corporation Surface-mount connector structure for embedded optical and electrical traces
CN107076937B (zh) 2014-09-23 2019-11-08 康宁光电通信有限责任公司 具有磁性附件的光学连接器和互补光学插孔
TWI617852B (zh) * 2014-10-16 2018-03-11 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 光電轉換裝置
US9939598B2 (en) * 2015-01-16 2018-04-10 Us Conec, Ltd. Fiber optic connector assembly, apparatus for forming a transceiver interface, and ferrule
JP6528783B2 (ja) * 2015-01-30 2019-06-12 株式会社村田製作所 レセプタクル、コネクタセット及びレセプタクルの製造方法
WO2016121173A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社村田製作所 コネクタ及びコネクタセット
WO2016140855A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-09 Corning Optical Communications LLC A connector device for connecting at least one optical fiber end piece to an electric terminal
US20160266340A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Finisar Corporation Latching and emi shielding mechanism for an optical module
EP3271765A1 (en) * 2015-03-19 2018-01-24 Corning Optical Communications LLC A connector device for connecting at least one optical fiber end piece and manufacturing method
US10226838B2 (en) * 2015-04-03 2019-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser light irradiation apparatus and laser peening treatment method
US9606305B1 (en) * 2015-11-05 2017-03-28 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Optical engine for data communication
CN105334580B (zh) * 2015-11-26 2019-01-25 武汉光迅科技股份有限公司 一种波分复用光接收组件
JP2018091946A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 日本航空電子工業株式会社 光モジュール
JP2017142325A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 住友電気工業株式会社 光学デバイス、光処理デバイス、及び光学デバイスを作製する方法
JP6599285B2 (ja) * 2016-06-07 2019-10-30 三菱重工業株式会社 光学センサ
US10088639B2 (en) * 2016-06-28 2018-10-02 Mellanox Technologies, Ltd. Opto-mechanical coupler
US10345542B2 (en) * 2016-06-28 2019-07-09 Mellanox Technologies, Ltd. Opto-mechanical coupler
IT201600105881A1 (it) * 2016-10-20 2018-04-20 St Microelectronics Srl Sistema di accoppiamento ottico, dispositivo e procedimento corrispondenti
TWI647501B (zh) * 2016-12-13 2019-01-11 峰川光電股份有限公司 主動光纜之製造方法
CN106597614A (zh) * 2016-12-15 2017-04-26 武汉联特科技有限公司 单光口多路并行光接收耦合系统组件封装装置及其系统
US10459179B2 (en) 2017-10-04 2019-10-29 Prime World International Holdings Ltd. Optical transceiver and optical lens thereof
US10151891B1 (en) * 2017-10-24 2018-12-11 Prime World International Holdings Ltd. Optical transceiver
WO2019099447A2 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Samtec Inc. Data communication system
WO2019152612A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Inneos, Llc Multi-channel optical coupler
JP7150449B2 (ja) * 2018-03-09 2022-10-11 株式会社エンプラス 光レセプタクルおよび光モジュール
US11287585B2 (en) * 2020-03-11 2022-03-29 Nubis Communications, Inc. Optical fiber-to-chip interconnection
WO2021232716A1 (zh) * 2020-05-22 2021-11-25 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
CN114205990B (zh) * 2020-09-17 2024-03-22 深南电路股份有限公司 线路板及其制备方法
JP2022050209A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 住友電気工業株式会社 光モジュール及び光コネクタケーブル
US20220196931A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-23 Intel Corporation Micro-lens array optically coupled with a photonics die

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871935A (en) * 1974-03-14 1975-03-18 Bell Telephone Labor Inc Method of encapsulating and terminating the fibers of an optical fiber ribbon
AU572330B2 (en) * 1984-04-06 1988-05-05 Gec-Marconi Limited Fabricating optical sensing devices
US4666238A (en) * 1985-01-07 1987-05-19 Itt Corporation Optical fiber alignment and retention device
JPS6356617A (ja) 1986-08-27 1988-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバコネクタ
DE3711940A1 (de) * 1987-04-09 1988-10-20 Standard Elektrik Lorenz Ag Vielfach-steckverbinder fuer lichtwellenleiter
US5168537A (en) * 1991-06-28 1992-12-01 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for coupling light between an optoelectronic device and a waveguide
JPH0743455B2 (ja) * 1991-09-24 1995-05-15 株式会社精工技研 リボン光ファイバ・コネクタ
JPH05297245A (ja) 1992-04-16 1993-11-12 Hitachi Ltd 多芯光コネクタ
DE69416016T2 (de) * 1993-02-23 1999-07-15 Whitaker Corp Faseroptische Kopplungseinrichtung
JP3484543B2 (ja) * 1993-03-24 2004-01-06 富士通株式会社 光結合部材の製造方法及び光装置
US5369529A (en) * 1993-07-19 1994-11-29 Motorola, Inc. Reflective optoelectronic interface device and method of making
US5333225A (en) 1993-08-03 1994-07-26 International Business Machines Corporation Substrate-embedded pluggable receptacles for connecting clustered optical cables to a module
JP2659909B2 (ja) 1994-04-28 1997-09-30 古河電気工業株式会社 光多芯プラスチックコネクタ
DE19510559C1 (de) 1995-03-23 1996-07-25 Bosch Gmbh Robert Optische Sende- und Empfangsanordnung
DE19519486A1 (de) 1995-05-27 1996-11-28 Bosch Gmbh Robert Optische Sende- und Empfangsanordnung
US6318902B1 (en) * 1996-03-12 2001-11-20 3M Innovative Properties Company Optical connector assembly using partial large diameter alignment features
JPH1010374A (ja) 1996-06-25 1998-01-16 Sony Corp 受発光機構素子および光通信素子とその製造方法
DE19641393A1 (de) * 1996-08-28 1998-06-10 Siemens Ag Elektrooptisches Modul
US5912872A (en) 1996-09-27 1999-06-15 Digital Optics Corporation Integrated optical apparatus providing separated beams on a detector and associated methods
US6128134A (en) * 1997-08-27 2000-10-03 Digital Optics Corporation Integrated beam shaper and use thereof
JPH10153720A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Sony Corp 光送受信装置
US6012852A (en) * 1996-12-18 2000-01-11 The Whitaker Corporation Expanded beam fiber optic connector
DE19910164C2 (de) 1999-02-24 2002-10-17 Infineon Technologies Ag Elektrooptisches Modul
US6374004B1 (en) 1999-10-14 2002-04-16 Digital Optics Corporation Optical subassembly
AU3072001A (en) 1999-11-05 2001-05-14 Digital Optics Corporation Integration of array of non-rod shaped optical elements with array of fibers in a structure and associated methods
DE19959781C2 (de) * 1999-12-07 2003-02-20 Infineon Technologies Ag Opto-elektronische Baugruppe mit integriertem Abbildungs-System
JP2001174671A (ja) 1999-12-16 2001-06-29 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光素子モジュール
DE10001875C2 (de) * 2000-01-18 2002-01-24 Infineon Technologies Ag Optisches Sende-/Empfangsmodul mit internem Lichtwellenleiter
US6477303B1 (en) * 2000-05-15 2002-11-05 Litton Systems, Inc. MEMS optical backplane interface
DE10032796A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-17 Infineon Technologies Ag Optomodul
US6556747B2 (en) * 2001-02-09 2003-04-29 Lightmatrix Technologies, Inc. Chemical mill method and structure formed thereby
WO2002075785A2 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Peregrine Semiconductor Corporation Coupled optical and optoelectronic devices, and method of making the same
US6692161B2 (en) * 2001-03-29 2004-02-17 Intel Corporation High frequency emitter and detector packaging scheme for 10GB/S transceiver
JP2003014987A (ja) 2001-06-28 2003-01-15 Kyocera Corp 光路変換体及びその実装構造並びに光モジュール
JP2003207694A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Nec Corp 光モジュール
US6846113B2 (en) * 2002-05-17 2005-01-25 Archcom Technology, Inc. Packaging for high power pump laser modules
DE10238741A1 (de) * 2002-08-19 2004-03-04 Infineon Technologies Ag Planare optische Komponente und Kopplungsvorrichtung zur Kopplung von Licht zwischen einer planaren optischen Komponente und einem optischen Bauteil

Cited By (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108432B2 (en) 2004-11-12 2006-09-19 Seiko Epson Corporation Connection structure for optical device, optical device and electronic device
JP2006139098A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Seiko Epson Corp 光デバイスの接続構造、光デバイス、電子機器
JP2006227607A (ja) * 2005-01-21 2006-08-31 Seiko Epson Corp 通信用ケーブル
JP4705432B2 (ja) * 2005-03-28 2011-06-22 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
JP2006309113A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Fujitsu Component Ltd コネクタ
US8317411B2 (en) 2005-05-19 2012-11-27 Fujikura Ltd. Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
JP4762982B2 (ja) * 2005-05-19 2011-08-31 株式会社フジクラ コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、コネクタホルダの組立方法、ホルダ基部
WO2006123777A1 (ja) 2005-05-19 2006-11-23 Fujikura Ltd. コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、光コネクタ固定構造、およびコネクタホルダの組立方法
EP2829899A3 (en) * 2005-05-19 2015-03-11 Fujikura Ltd. Holder base portion, connector holder, photoelectric converter provided with connector holder, optical connector fixing structure and method for assembling connector holder
US8083418B2 (en) 2005-05-19 2011-12-27 Fujikura Ltd Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
US7559702B2 (en) 2005-05-19 2009-07-14 Fujikura Ltd. Connector holder, optical-electrical converter with attached connector holder, optical connector fixing structure and connector holder assembly method
JP2011191778A (ja) * 2005-05-19 2011-09-29 Fujikura Ltd コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、コネクタホルダの組立方法
JP2007171427A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Enplas Corp 光モジュール及びこれを備えた光コネクタ
JP4610478B2 (ja) * 2005-12-21 2011-01-12 株式会社エンプラス 光モジュール及びこれを備えた光コネクタ
US7384202B2 (en) 2006-01-27 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Optical module
US7488122B2 (en) 2006-03-31 2009-02-10 Nec Corporation Optical connector and optical module
JP2007298887A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Hitachi Cable Ltd 光配線部材の製造方法及び光配線部材
JP4609375B2 (ja) * 2006-05-02 2011-01-12 日立電線株式会社 光配線部材の製造方法及び光配線部材
KR101540485B1 (ko) * 2006-12-22 2015-07-29 씨스코 테크놀러지, 인코포레이티드 이중-렌즈 일원 광학 수신기 조립품
JP2010513988A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ライトワイヤー,インク. 二重レンズの単一光受信器アセンブリ
JP2015028651A (ja) * 2006-12-22 2015-02-12 シスコ テクノロジー,インコーポレイテッド 二重レンズの単一光受信器アセンブリ
JP2012073652A (ja) * 2007-10-03 2012-04-12 Fujikura Ltd 蓋体
JP2009104096A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Fujikura Ltd 光路変更部材
US7794158B2 (en) 2007-10-04 2010-09-14 Hitachi Cable Ltd. Fabrication method of optical interconnection component and optical interconnection component itself
JP4661931B2 (ja) * 2008-09-24 2011-03-30 オムロン株式会社 光伝送モジュール、光伝送モジュールの製造方法、及び電子機器
US8705908B2 (en) 2008-09-24 2014-04-22 Omron Corporation Optical transmission module, method for manufacturing optical transmission module, and electronic device
WO2010035420A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 オムロン株式会社 光伝送モジュール、光伝送モジュールの製造方法、及び電子機器
JP2010078673A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Omron Corp 光伝送モジュール、光伝送モジュールの製造方法、及び電子機器
KR101168819B1 (ko) * 2008-09-24 2012-07-25 오므론 가부시키가이샤 광전송 모듈, 광전송 모듈의 제조 방법, 및 전자 기기
JP2010282182A (ja) * 2009-04-24 2010-12-16 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd 集積された光学レンズ回転ブロックを含むファイバー用コネクタモジュール及びトランシーバモジュールと光ファイバーとの間の光信号を結合する方法
US8882368B2 (en) 2009-12-03 2014-11-11 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical communication module
WO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
JP5505424B2 (ja) * 2009-12-03 2014-05-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
JPWO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
CN102103234B (zh) * 2009-12-21 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
US20110243509A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Opto-electronic transceiver module system
JP2011248312A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Nippon Electric Glass Co Ltd 光学素子及びそれを備える光学装置
WO2011135877A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 日本電気硝子株式会社 光学素子及びそれを備える光学装置
JP2011237531A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Fujitsu Ltd 光伝送装置、及び、光伝送システム
JP2012060125A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Tyco Electronics Svenska Holding Ab 小型高速光モジュール
JP2014501394A (ja) * 2010-12-13 2014-01-20 新科實業有限公司 電気−光モジュール及びそれに用いる多機能固定部材
JP5117640B2 (ja) * 2011-02-08 2013-01-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
US9033593B2 (en) 2011-02-08 2015-05-19 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module
WO2012108324A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
JP2012194454A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Enplas Corp レンズアレイおよびこれを備えた光モジュール
JP2013178348A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール搭載回路基板、光モジュール搭載システム、光モジュール評価キットシステム、および通信システム
WO2014030564A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 レセプタクルの製造方法
WO2014030563A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 レセプタクル及び光伝送モジュール
JPWO2014030563A1 (ja) * 2012-08-23 2016-07-28 株式会社村田製作所 光伝送モジュール
WO2014030565A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 株式会社村田製作所 位置決め部材、レセプタクル及び光伝送モジュール
JP2014041311A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Alps Electric Co Ltd 光学素子
JP2014041312A (ja) * 2012-08-24 2014-03-06 Alps Electric Co Ltd 光モジュール
US8876415B2 (en) 2012-09-26 2014-11-04 Hitachi Metals, Ltd. Optical communication module
US9011024B2 (en) 2012-09-26 2015-04-21 Delta Electronics, Inc. Optical communication module and assembling method thereof
JP2014067000A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Taida Electronic Ind Co Ltd 光通信モジュール及びその組立方法
JP2014137410A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール、光モジュールの製造方法
JP2014191037A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Hitachi Metals Ltd 光モジュール、光通信機器、および光伝送装置
US9632265B2 (en) 2013-07-05 2017-04-25 Furukawa Electric Co. Ltd. Optical module, optical module mounting method, optical module-mounted circuit substrate, optical module evaluation kit system, circuit substrate, and communication system
US9817192B2 (en) 2013-07-05 2017-11-14 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module, optical module mounting method, optical module-mounted circuit substrate, optical module evaluation kit system, circuit substrate, and communication system
JP2016126034A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日立金属株式会社 レンズホルダ及びそれを備えた光通信モジュール
JP2016142899A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 株式会社エンプラス 光モジュール
WO2016125636A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 株式会社エンプラス 光モジュール
US10547391B2 (en) 2015-02-02 2020-01-28 Enplas Corporation Optical module
JP2017062342A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士通コンポーネント株式会社 光モジュール及びその製造方法
WO2017068843A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 ソニー株式会社 光路変換素子、光インターフェース装置、光伝送システム
JPWO2017068843A1 (ja) * 2015-10-20 2018-08-09 ソニー株式会社 光路変換素子、光インターフェース装置、光伝送システム
US10481349B2 (en) 2015-10-20 2019-11-19 Sony Corporation Optical path conversion device, optical interface apparatus, and optical transmission system
CN108139554A (zh) * 2015-10-20 2018-06-08 索尼公司 光路转换元件、光学接口设备和光学传输系统
JP2017090900A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 峰川光電股▲ふん▼有限公司 光電気変換モジュール
JP2017090909A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 アクアオプティックス コーポレイション. 光電変換アセンブリ
US10754106B2 (en) 2016-03-30 2020-08-25 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module and method for producing optical module
JPWO2017175279A1 (ja) * 2016-04-04 2019-02-28 オリンパス株式会社 内視鏡光源装置と内視鏡と内視鏡システム
WO2018097072A1 (ja) 2016-11-28 2018-05-31 株式会社エンプラス 光モジュールおよび光モジュールの製造方法
US10627586B2 (en) 2016-11-30 2020-04-21 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module, and method for manufacturing optical module
JP2018097032A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社エンプラス 光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法
WO2018105287A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 株式会社エンプラス 光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法
US10884197B2 (en) 2016-12-08 2021-01-05 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module, and method for manufacturing optical module
US10830973B2 (en) 2016-12-13 2020-11-10 Enplas Corporation Optical receptacle, optical module, and method for manufacturing optical module
KR20180138481A (ko) * 2017-06-21 2018-12-31 엘에스엠트론 주식회사 광정렬 구조를 갖는 광커넥터
KR102335733B1 (ko) * 2017-06-21 2021-12-03 엘에스엠트론 주식회사 광정렬 구조를 갖는 광커넥터
WO2023153290A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社エンプラス 光コネクター、光モジュール、および光コネクターの評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004020816D1 (de) 2009-06-10
CN1523391A (zh) 2004-08-25
US20040202477A1 (en) 2004-10-14
CN100410710C (zh) 2008-08-13
EP1447695A2 (en) 2004-08-18
EP1447695B1 (en) 2009-04-29
EP1447695A3 (en) 2005-04-20
US7118293B2 (en) 2006-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004246279A (ja) 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
JP2006023777A (ja) 光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
US7108432B2 (en) Connection structure for optical device, optical device and electronic device
JP3540834B2 (ja) 光コネクタ及びそれに使用する光結合装置
US8641299B2 (en) Optical connector
JP2007271998A (ja) 光コネクタ及び光モジュール
US20060110096A1 (en) Optical module
JP2013020027A (ja) 光伝送路及び光伝送路の製造方法
US7050678B1 (en) Optical module, optical element attachment method, and receptacle-fitted optical module
WO2013053708A1 (en) Optical connector with alignment element, optical unit and assembly method
KR20050100390A (ko) 광모듈
WO2013120457A1 (en) Apparatus and method for optical communications
CN216351374U (zh) 一种光模块
JP2009260227A (ja) 光電気変換装置
JP2011099930A (ja) 光送受信器
KR20050072736A (ko) 연성 광 pcb를 이용한 광연결 장치
US9071353B2 (en) Optical module, optical transmission device and method of manufacturing optical transmission device
JP2007101571A (ja) 光ケーブル及び送受信サブアセンブリ
WO2007091733A2 (en) Photoelectric converting device, manufacturing method of the same, and external waveguide
CN113835165B (zh) 一种光发射组件、芯片、光模块及光通信设备
US8636426B2 (en) Photoelectric conversion system with optical transceive module
JP2008139492A (ja) 光モジュール
JP2011053717A (ja) 光路変換コネクタ
JP2008134444A (ja) 光モジュール及び光導波路構造体
JP4607063B2 (ja) 光路変換コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060324