JP6599285B2 - 光学センサ - Google Patents
光学センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6599285B2 JP6599285B2 JP2016113203A JP2016113203A JP6599285B2 JP 6599285 B2 JP6599285 B2 JP 6599285B2 JP 2016113203 A JP2016113203 A JP 2016113203A JP 2016113203 A JP2016113203 A JP 2016113203A JP 6599285 B2 JP6599285 B2 JP 6599285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- light
- light receiving
- optical
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/14—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D21/00—Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
- F01D21/003—Arrangements for testing or measuring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2270/00—Control
- F05D2270/80—Devices generating input signals, e.g. transducers, sensors, cameras or strain gauges
- F05D2270/804—Optical devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
センサヘッドの先端面に光ファイバの発光部及び受光部が配される光学センサであって、
前記センサヘッドの先端面に対し平行に密着し、前記光ファイバの前記発光部及び前記受光部に対応する位置に貫通孔が形成された第1板材と、
前記第1板材に対し平行かつ計測対象側に配され、前記光ファイバの発光部及び受光部に直交する仮想直線との交点に貫通孔が形成された第2板材とを備え、
前記センサヘッドの前記先端面が、計測対象である移動体に対向して配置されており、
前記光ファイバは、前記移動体からの光を、前記センサヘッドの先端面に配される前記受光部にて受光し、第1受光装置に入力する第1受光用光ファイバ及び第2受光装置に入力する第2受光用光ファイバを備え、
前記第1板材の前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に対応する位置に、それぞれ形成され、
前記第2板材の前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に直交する仮想直線との交点に、それぞれ形成され、
さらに、前記第1受光装置と前記第2受光装置とにそれぞれ入力される前記移動体からの光のタイミングに基づき、前記移動体とのクリアランスを計測する、測定部を備える
ことを特徴とする。
上記第1の発明に係る光学センサにおいて、
前記光ファイバは、発光装置からの照明光を、前記センサヘッドの先端面における発光部から前記移動体に向けて出射する、照明用光ファイバを備え、
前記第1板材の前記貫通孔は、前記照明用光ファイバの前記発光部に対応する位置に形成され、
前記第2板材の前記貫通孔は、前記照明用光ファイバの前記発光部に直交する仮想直線との交点に形成され、
前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバが受光する前記移動体からの光は、前記照明用光ファイバから出射される前記照明光の反射光である
ことを特徴とする。
上記第1又は2の発明に係る光学センサにおいて、
前記第1板材と前記第2板材との間に、透光性を有し各前記光ファイバよりも温度及び蒸気への耐性が高い耐環境性窓が挿入される
ことを特徴とする。
上記第1又は2の発明に係る光学センサにおいて、
前記第1板材の各前記貫通孔に、透光性を有し各前記光ファイバよりも温度及び蒸気への耐性が高い耐環境性窓がそれぞれ埋め込まれる
ことを特徴とする。
上記第2から4のいずれか1つの発明に係る光学センサにおいて、
前記照明用光ファイバの端面は、前記センサヘッドの先端面において、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部から離隔して配される
ことを特徴とする。
上記第2から5のいずれか1つの発明に係る光学センサにおいて、
前記第2板材において、前記照明用光ファイバの前記発光部に直交する仮想直線との交点に形成される前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に直交する仮想直線との交点にそれぞれ形成される各前記貫通孔よりも、径が大きい
ことを特徴とする。
以上が、本発明に係る光学センサによる回転機械のクリアランス計測の手順である。
図3は、従来の光学センサにおけるセンサヘッド周辺の概略図であり、センサ軸方向断面図(回転体103の径方向断面と平行な断面図)である。図3(a)は、初期(通常)状態、図3(b)は白濁化あるいは損耗後の状態を示している。まず、図3(a)にて初期状態について説明する。
2 発光装置
3 第1受光装置
4 第2受光装置
5 測定部
10,50 センサヘッド
10a,50a (センサヘッドの)先端面
11 第1照明用光ファイバ
11a (第1照明用光ファイバの)端面(発光部)
12 第2照明用光ファイバ
12a (第2照明用光ファイバの)端面(発光部)
13,53‐1,53‐2,53‐3 第1受光用光ファイバ
13a,53‐1a,53‐2a,53‐3a (第1受光用光ファイバの)端面(受光部)
14,54‐1,54‐2,54‐3 第2受光用光ファイバ
14a,54‐1a,54‐2a,54‐3a (第2受光用光ファイバの)端面(受光部)
20 第1金属板(第1板材)
21 第1内側貫通孔
22 第2内側貫通孔
23 第3内側貫通孔
24 第4内側貫通孔
30 第2金属板(第2板材)
31 第1外側貫通孔
32 第2外側貫通孔
33 第3外側貫通孔
34 第4外側貫通孔
40 耐環境性窓
51,52 照明用光ファイバ
51a,52a (照明用光ファイバの)端面(発光部)
101 ハウジング
102 回転軸
103 回転体
103a 動翼
103b 外側端面
Claims (6)
- センサヘッドの先端面に光ファイバの発光部及び受光部が配される光学センサであって、
前記センサヘッドの先端面に対し平行に密着し、前記光ファイバの前記発光部及び前記受光部に対応する位置に貫通孔が形成された第1板材と、
前記第1板材に対し平行かつ計測対象側に配され、前記光ファイバの発光部及び受光部に直交する仮想直線との交点に貫通孔が形成された第2板材とを備え、
前記センサヘッドの前記先端面が、計測対象である移動体に対向して配置されており、
前記光ファイバは、前記移動体からの光を、前記センサヘッドの先端面に配される前記受光部にて受光し、第1受光装置に入力する第1受光用光ファイバ及び第2受光装置に入力する第2受光用光ファイバを備え、
前記第1板材の前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に対応する位置に、それぞれ形成され、
前記第2板材の前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に直交する仮想直線との交点に、それぞれ形成され、
さらに、前記第1受光装置と前記第2受光装置とにそれぞれ入力される前記移動体からの光のタイミングに基づき、前記移動体とのクリアランスを計測する、測定部を備える
ことを特徴とする光学センサ。 - 前記光ファイバは、発光装置からの照明光を、前記センサヘッドの先端面における発光部から前記移動体に向けて出射する、照明用光ファイバを備え、
前記第1板材の前記貫通孔は、前記照明用光ファイバの前記発光部に対応する位置に形成され、
前記第2板材の前記貫通孔は、前記照明用光ファイバの前記発光部に直交する仮想直線との交点に形成され、
前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバが受光する前記移動体からの光は、前記照明用光ファイバから出射される前記照明光の反射光である
ことを特徴とする請求項1に記載の光学センサ。 - 前記第1板材と前記第2板材との間に、透光性を有し各前記光ファイバよりも温度及び蒸気への耐性が高い耐環境性窓が挿入される
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学センサ。 - 前記第1板材の各前記貫通孔に、透光性を有し各前記光ファイバよりも温度及び蒸気への耐性が高い耐環境性窓がそれぞれ埋め込まれる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学センサ。 - 前記照明用光ファイバの端面は、前記センサヘッドの先端面において、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部から離隔して配される
ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の光学センサ。 - 前記第2板材において、前記照明用光ファイバの前記発光部に直交する仮想直線との交点に形成される前記貫通孔は、前記第1受光用光ファイバ及び前記第2受光用光ファイバの前記受光部に直交する仮想直線との交点にそれぞれ形成される各前記貫通孔よりも、径が大きい
ことを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の光学センサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113203A JP6599285B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 光学センサ |
PCT/JP2017/021053 WO2017213161A1 (ja) | 2016-06-07 | 2017-06-07 | 光学センサ |
US16/308,054 US10760897B2 (en) | 2016-06-07 | 2017-06-07 | Optical sensor |
CN201780034865.1A CN109313013B (zh) | 2016-06-07 | 2017-06-07 | 光学传感器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113203A JP6599285B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 光学センサ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017219391A JP2017219391A (ja) | 2017-12-14 |
JP2017219391A5 JP2017219391A5 (ja) | 2019-04-04 |
JP6599285B2 true JP6599285B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=60578614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016113203A Active JP6599285B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 光学センサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10760897B2 (ja) |
JP (1) | JP6599285B2 (ja) |
CN (1) | CN109313013B (ja) |
WO (1) | WO2017213161A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240003678A1 (en) * | 2022-06-30 | 2024-01-04 | General Electric Company | Apparatus and method for transmitting radiation to a rotating component |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4275965A (en) * | 1979-08-21 | 1981-06-30 | United Technologies Corporation | Long stroke, high resolution optical position sensor |
JPS59134026A (ja) | 1983-01-24 | 1984-08-01 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用キヤリア |
US5274721A (en) | 1992-03-05 | 1993-12-28 | American Sigma, Inc. | Fiber optic system and method |
US5299141A (en) | 1989-12-22 | 1994-03-29 | American Sigma, Inc. | Automatic fluid monitoring and sampling apparatus and method |
JPH0518981A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-26 | Nippon Kagaku Kogyo Kk | 気液二相流の計測装置 |
JPH0763509A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-03-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光ファイバセンサヘッド |
JPH10132752A (ja) | 1996-09-04 | 1998-05-22 | Asahi Kooden Kk | ライトガイド |
CN1161505C (zh) | 1997-11-06 | 2004-08-11 | 伊斯曼化学公司 | 共聚酯粘合用纤维 |
JP3854056B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2006-12-06 | 株式会社荏原製作所 | 基板膜厚測定方法、基板膜厚測定装置、基板処理方法及び基板処理装置 |
CA2434160A1 (en) * | 2001-01-09 | 2002-07-18 | Takahiko Mukouda | Connector component for multi-core optical fiber, ferrule, and method for manufacturing the same |
US20040125702A1 (en) * | 2002-10-21 | 2004-07-01 | Hideki Kitajima | Rotational position detection device, hand position detection device and clock using the hand position detection device |
ES2330998T3 (es) * | 2002-12-12 | 2009-12-18 | Siemens Aktiengesellschaft | Procedimiento para medir la distancia a una pieza constructiva guiada a lo largo de una superficie de referencia y ejecucion del procedimiento. |
JP2004246279A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Seiko Epson Corp | 光モジュール及びその製造方法、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器 |
US7091475B2 (en) | 2003-05-07 | 2006-08-15 | Mitutoyo Corporation | Miniature 2-dimensional encoder readhead using fiber optic receiver channels |
JP4634741B2 (ja) * | 2004-05-17 | 2011-02-16 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
US20080291456A1 (en) * | 2007-05-24 | 2008-11-27 | Ghislain Lucien P | Sensor apparatus and method using optical interferometry |
KR200444690Y1 (ko) * | 2009-02-03 | 2009-05-28 | (주)위니테크놀러지 | 광케이블 여장처리구조가 구비된 다심형 화이버 광스위치 모듈 |
CN201477265U (zh) * | 2009-08-19 | 2010-05-19 | 浙江万马集团电子有限公司 | 光分路器模块夹具插片 |
CN201965258U (zh) | 2010-12-10 | 2011-09-07 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 光纤连接器 |
CN202166608U (zh) | 2011-06-30 | 2012-03-14 | 深圳市汇松科技发展有限公司 | 一种多通道酶标仪的检测体组 |
JP6143085B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-06-07 | 三菱重工業株式会社 | チップクリアランス計測装置 |
CN104501728A (zh) * | 2014-12-12 | 2015-04-08 | 天津大学 | 一种基于全光纤叶尖定时的叶尖间隙测量方法 |
-
2016
- 2016-06-07 JP JP2016113203A patent/JP6599285B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-07 WO PCT/JP2017/021053 patent/WO2017213161A1/ja active Application Filing
- 2017-06-07 CN CN201780034865.1A patent/CN109313013B/zh active Active
- 2017-06-07 US US16/308,054 patent/US10760897B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109313013A (zh) | 2019-02-05 |
US20190310075A1 (en) | 2019-10-10 |
US10760897B2 (en) | 2020-09-01 |
WO2017213161A1 (ja) | 2017-12-14 |
CN109313013B (zh) | 2021-06-01 |
JP2017219391A (ja) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI125320B (en) | ORGANIZATION AND SIMILAR METHOD FOR OPTICAL MEASUREMENTS | |
CN104501728A (zh) | 一种基于全光纤叶尖定时的叶尖间隙测量方法 | |
KR101954300B1 (ko) | 투과 및/또는 반사 특성을 판단하기 위한 측정방법 및 측정기기 | |
CN204177363U (zh) | 一种镜面瓷砖平整度在线检测装置 | |
FI125408B (fi) | Menetelmä ja mittalaite pinnan etäisyyden, kohteen paksuuden ja optisten ominaisuuksien mittaamiseksi | |
WO2018043547A1 (ja) | クリアランス計測装置およびクリアランス制御システム | |
US20120201656A1 (en) | Multiplexed optical fiber wear sensor | |
US20150144772A1 (en) | Light Grid | |
WO2017159770A1 (ja) | 光計測装置、光計測方法及び回転機械 | |
ATE528613T1 (de) | Optische einrichtung zur überwachung einer drehbaren welle mit gerichteter achse | |
JP6599285B2 (ja) | 光学センサ | |
CN102410850A (zh) | 一种反射式光纤传感器装置 | |
CN108458672A (zh) | 基于双曲面透镜的角度传感器及其测量方法 | |
JP2013205332A (ja) | 欠点検査装置および欠点検査方法 | |
CN102607696B (zh) | 一种用于led测试机的积分球 | |
DE602006017966D1 (de) | System und Verfahren zum Messen von Distanzen, Verschiebungen und mechanischen Einwirkungen | |
JP6959027B2 (ja) | クリアランス計測装置、クリアランス計測センサ及びクリアランス計測方法 | |
CN201828277U (zh) | 一种反射式光纤传感器装置 | |
JP6629118B2 (ja) | 光学センサ及び回転機械 | |
CN202748013U (zh) | 一种用于内窥的多模式结构光投射装置 | |
CN106895798B (zh) | 一种光栅平行性检测装置 | |
JP2017181238A5 (ja) | 光学センサ及び回転機械 | |
KR101551259B1 (ko) | 광세기 기반 광섬유 센서 헤드 | |
JP2017219391A5 (ja) | ||
WO2017164149A1 (ja) | 光学センサ、回転機械及びクリアランス計測方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190218 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190523 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6599285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |