JP2004245025A - 重装備用操縦レバー安全装置 - Google Patents

重装備用操縦レバー安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004245025A
JP2004245025A JP2003194690A JP2003194690A JP2004245025A JP 2004245025 A JP2004245025 A JP 2004245025A JP 2003194690 A JP2003194690 A JP 2003194690A JP 2003194690 A JP2003194690 A JP 2003194690A JP 2004245025 A JP2004245025 A JP 2004245025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
console box
support
control lever
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003194690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4111328B2 (ja
Inventor
Chun Ho Jo
ホ ジョ チュン
Chun Jin Yoon
ジン ユン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Construction Equipment AB
Original Assignee
Volvo Construction Equipment AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2003-0008834A external-priority patent/KR100511198B1/ko
Priority claimed from KR10-2003-0008991A external-priority patent/KR100511199B1/ko
Application filed by Volvo Construction Equipment AB filed Critical Volvo Construction Equipment AB
Publication of JP2004245025A publication Critical patent/JP2004245025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111328B2 publication Critical patent/JP4111328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/24Safety devices, e.g. for preventing overload
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/58Rests or guides for relevant parts of the operator's body
    • G05G1/62Arm rests
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/005Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for preventing unintentional use of a control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20612Hand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20612Hand
    • Y10T74/20618Jointed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20612Hand
    • Y10T74/20624Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】装備にエンジンをかけたまま操縦レバーを操作またはタッチする場合にも作業装置が作動されることを防ぐことができるようにした重装備操縦レバー安全装置を提供する。
【解決手段】安全レバー13を水平方向に支持し、チルティング用レバー14の回動時に安全レバー13を下側方向へチルティングさせ、操縦レバー11と連結される第1リミットスイッチ16の電源を遮断する作動スイッチアセンブリ17と、前記関節部材15とリンク運動可能に連結されるロード18に連結されて、第1サポート23に固定されたラッチ20が運転席10に装着された第2サポート19に着脱可能に結合され、チルティング用レバー14の回動時にコンソールボックス12を上側方向へチルティングさせ、操縦レバー11と連結される第2リミットスイッチ21の電源を遮断するラッチアセンブリ22とを備える。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、運転席側面に設置されるコンソールボックスをチルティングさせる場合、安全レバーが下側にチルティングされ操縦レバーと接続された電気信号が自動に遮断されるため装備にエンジンをかけた状態で操縦レバーを操作またはタッチする場合にも作業装置に作動されることを防止できるようにした一つの重装備用操縦レバー安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1に示されるように、従来技術による重装備用操縦レバー安全装置は、運転席側面に作業装置を操作する操縦レバー(1)を持つコンソールボックス(2)を設置するが、コンソールボックス(2)は運転席が装着されるブラケット(3)に一端が固定されてガススプリング(4)の伸長駆動によってヒンジピン(7)を中心軸にしてチルティング可能に装着され、コンソールボックス(2)底面にコンソールボックス(2)の回動によって電源がオン/オフになりソレノイドバルブ(図示せず)を開閉させるリミットスイッチ(5)の電源をオフにさせ、コンソールボックス(2)に供給される電気信号を遮断し、作業装置の誤作動を防ぐ安全レバー(6)がコンソールボックス(2)側面にチルティング可能に設置される。
【0003】
図面中8は、コンソールボックス(2)を支持するサポート、9は、安全レバー(6)を支持してリミットスイッチ(5)の電源が接続されることを初期状態として弾性バイアスする弾性部材である。
【0004】
従って、作業途中に運転席を離脱しようとする場合、ロッキングレバー(図示せず)操作のときにコンソールボックス(2)のロッキング状態が解体されガススプリング(4)の伸長駆動によりコンソールボックス(2)はヒンジピン(7)を中心軸にして時計方向へ回動することにより(図1に仮想線で図示した)、リミットスイッチ(5)の電源がオフ状態に転換されるので、ソレノイドバルブ(図示せず)の駆動によって作業装置に作動油が供給されることを遮断することができるようになる。
【0005】
これにより、装備にエンジンをかけたまま運転席を離脱するとき、運転者の不注意によって操縦レバー(1)を操作またはタッチする場合にも作業装置の作動が停止されるので安全事故を予防することができる。
【0006】
一方、装備にエンジンをかけたままコンソールボックス(2)がチルティングされた条件下で、運転者が作業装置を駆動させるためにコンソールボックス(2)が初期状態に復帰されるよう(図1において、仮想線で図示した「チルティング状態」から実線で図示した「初期状態」に転換のことをいう)運転者が押しハンドル(2a)を利用してコンソールボックス(2)を加圧する動作からコンソールボックス(2)のロック装置がロック完了される間に操縦レバー(1)と関連するリミットスイッチ(5)の電源がオン(ON)状態で連結される。
【0007】
これにより、コンソールボックス(2)を加圧するとき、運転者の不注意または不安定な周辺環境の要因によって操縦レバー(1)を触った場合、作業装置が作動(一例として、アームインまたはアームアウト、装備の旋回などをいう)し装備が破損されたり、または装備周辺の作業者が怪我をする致命的な大型事故を招き、人的及び物的な損失を感受しなければならない問題点をもつ。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、運転者が運転席を離脱するためにコンソールボックスをチルティングさせる場合、安全レバーチルティングによって操縦レバーと接続された電気信号を自動に遮断することになるので、装備にエンジンをかけたまま操縦レバーを操作またはタッチする場合にも作業装置が作動されることを防ぐことができるようにした重装備操縦レバー安全装置を提供することにある。
【0009】
本発明の他の目的は、運転者の多様な体型条件に応じて要求される操縦レバーの高さを選択的に調節し運転者に利便性を提供し、同じ姿勢で長時間にわたって反復作業をする場合、最適の運転条件で作業して作業性を向上させ得るようにした重装備用送受レバー安全装置を提供することにある。
【0010】
本発明の更なる他の目的は、安全レバー作動方式を統一させ装備の種類(ホイールタイプまたはクローラータイプのことをいう)が変更されたとき、運転者のミスによる操縦レバーの誤操作時に発生する安全事故を予防できるようにした重装備用操縦レバー安全装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前述した本発明の目的は、運転席一側面にチルティングできるように設置され作業装置を操作する操縦レバーを備えるコンソールボックスと、前記コンソールボックスが固定される第1サポートに回動可能に固定される安全レバーと、第1サポートに回動可能に固定されるコンソールボックスのチルティング用レバーと、
コンソールボックスのチルティング用レバーとリンク運動可能に、第1サポートに固定される関節部材に回転可能に連結され安全レバーを水平方向に支持し、コンソールボックスのチルティング用レバーの回動時に安全レバーを下側方向へチルティングさせ、操縦レバーと連結される第1リミットスイッチの電源を遮断する作動スイッチアセンブリと、
関節部材とリンク運動可能に連結されるロードに連結されて、第1サポートに固定されたラッチが運転席に固定された第2サポートに着脱可能に結合され、コンソールボックスのチルティング用レバーを回動時にコンソールボックスを上側方向へチルティングさせ、操縦レバーと連結される第2リミットスイッチの電源を遮断するラッチアセンブリを備えることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置を提供することによって達成される。
【0012】
前述した本発明の目的は、運転席一側面に設置され作業装置を操作する操縦レバーを持つコンソールボックスと、操縦レバーと連結される第1リミットスイッチと、コンソールボックスが固定される第1サポートに回動可能に固定される安全レバーと、第1リミットスイッチの電源をオン/オフにさせるレバーを連結されるロッキング軸と、第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持するようロッキング軸を支持して安全レバーを水平方法に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材を備えて、安全レバー回動時にロッキング軸を回転させ第1リミットスイッチの電源をオフにさせることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置を提供することによって達成される。
【0013】
望ましい実施例によれば、前述した第1、2リミットスイッチのうち、少なくともいずれかの電源が遮断される場合、操縦レバーに供給される電気信号を遮断するように構成されている。
【0014】
また、前記コンソールボックスを乗降させる乗降手段は、第2サポート側面に形成されたブラケットに固定され、調整ノブが一端部に形成されネジ部が外周縁に形成されるハンドル軸と、それぞれのヒンジ連結部がハンドル軸のネジ部に結合され、ハンドル軸の回転方向に沿って第2サポート後方側に形成されたヒンジ軸を中心軸にし、第2サポートの前方側に形成された回転軸を乗降させ操縦レバーの高さを調整する一対のリンク部材を備える。
【0015】
また、作動スイッチアセンブリは、コンソールボックスのチルティング用レバーの下端部に一端がヒンジ連結され前記第1サポートに固定される第1関節と、一端が第1関節他端にヒンジ連結され他側に長孔が形成される第2関節と、長孔に結合され第1リミットスイッチの電源をオン/オフにさせるレバーに連結されるロッキング軸と、第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持できるよう前記ロッキング軸を支持して安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材とを備える。
【0016】
また、ラッチアセンブリは、ロード他端にヒンジ連結され運転席に装着される第2サポートに回動可能に固定される第1ラッチと、第2サポートに固定されたロッキング軸に着脱可能に結合されるロッキング軸凸溝が形成され、第2サポートに回動可能に固定される第2ラッチと、第1ラッチ外側面に対し第2ラッチを密着させロッキング軸に対しロッキング用凸溝を結合させたことを初期状態として弾性バイアスする弾性部材と、第2サポートと前記第1サポートに固定されて、コンソールボックスのチルティング用レバーの回動時にロードの移動により第2ラッチをロッキング軸から離脱させ第2リミットスイッチの電源をオフにさせるガススプリングとを備える。
【0017】
また、前記作動スイッチアセンブリは、コンソールボックスのチルティング用レバー下端部に一端がヒンジ連結される第1関節と、第1関節の他端にヒンジ連結される第2関節と、第2関節の他端にヒンジ連結されて、ロッキング用凸溝が一側に形成されたキャッチプレートと、ロッキング用凸溝に結合させ前記第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持するよう安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材とを備える。
【0018】
さらに、前記安全レバー、コンソールボックスのチルティング用レバー、作動スイッチアセンブリ及びラッチアセンブリは運転席に装着されるサポートに回動可能に固定される別途のサポートに固定される。
【0019】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の望ましい実施例を、添付図面を参照して説明するが、これは、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が発明を容易に実施され得る程度で詳細に説明するものであって、これにより、本発明の技術的思想及び範疇が限定されることを意味するものではない。
【0020】
図2乃至図9に示されるように、本発明による重装備用操縦レバー安全装置は、運転席(10)の一側面にチルティング可能に設置され、ブームなどの作業装置(図示せず)を操作する操縦レバー(11)を持つコンソールボックス(12)と、コンソールボックス(12)が固定される第1サポート(23)に回動可能に固定される安全レバー(13)と、第1サポート(23)に回動可能に固定されるコンソールボックスのチルティング用レバー(14)と、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)とリンク運動可能に、第1サポート(23)に固定される関節部材(15)に回転可能に連結され安全レバー(13)を水平方向に支持し、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の回動時に安全レバー(13)を下側方向へチルティングさせ、操縦レバー(11)と連結される第1リミットスイッチ(16)の電源を遮断する作動スイッチアセンブリ(17)と、前記関節部材(15)とリンク運動可能に連結されるロード(18)に連結されて、第1サポート(23)に固定されたラッチ(20)が運転席(10)に装着された第2サポート(19)に着脱可能に結合され、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の回動時にコンソールボックス(12)を上側方向へチルティングさせ、操縦レバー(11)と連結される第2リミットスイッチ(21)の電源を遮断するラッチアセンブリ(22)とを備える。
【0021】
また、前記作動スイッチアセンブリ(17)は、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の下端部に一端がヒンジ連結され前記第1サポート(23)に固定される第1関節(15a)と、一端が第1関節(15a)の他端にヒンジ連結され他側に長孔(15b)が形成される第2関節(15c)と、長孔(15b)に結合され第1リミットスイッチ(16)の電源をオン/オフにさせるレバー(16a)に連結されるロッキング軸(24)と、第1リミットスイッチ(16)の電源がオン状態を維持できるよう前記ロッキング軸(24)を支持して安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材(25)とを備える。
【0022】
また、前記ラッチアセンブリは、ロード(18)の他端にヒンジ連結され第2サポート(19)に回動可能に固定される第1ラッチ(20a)と、第2サポート(19)に固定されたロッキング軸(26)に着脱可能に結合されるロッキング用凸溝(27)が形成され、第2サポート(19)に回動可能に固定される第2ラッチ(20b)と、第1ラッチ(20a)外側面に対し第2ラッチ(20b)を密着させロッキング軸(26)に対しロッキング用凸溝(27)を結合させたことを初期状態として弾性バイアスする弾性部材(28)と、第2サポート(19)と前記第1サポート(23)にそれぞれ回動可能にヒンジ固定されて、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の回動時にロード(18)の移動で第2ラッチ(20b)をロッキング軸(26)より離脱させ第2リミットスイッチ(21)の電源をオフにさせるガススプリング(29)とを備える。
【0023】
また、前記コンソールボックスを乗降させる乗降手段は、前記第2サポート(19)側面に形成されたブラケット(50)に固定され、調整ノブ(51)が一端部に形成されネジ部が外周縁に形成されるハンドル軸(52)と、それぞれのヒンジ連結部がハンドル軸(52)のネジ部に結合され、ハンドル軸(52)の回転方向に沿って第2サポート(19)後方側に形成されたヒンジ軸(53)を中心軸にして第2サポート(19)の前方側に形成された回転軸(54)を乗降させ操縦レバーの高さを調整する一対のリンク部材とを備える。
【0024】
図面中、10aは、運転席(10)が装着されるサスペンションシートである。
【0025】
次に、本発明による重装備用操縦レバー安全装置の作動を添付した図面を参照して説明する。
【0026】
(a)コンソールボックスがチルティング可能な装備の運転席に着席して、操縦レバーを操作し作業装置を駆動させ作業しようとする場合、図3に示されるように、前記ラッチアセンブリ(22)が第2サポート(19)にロッキングされた状態から安全レバー(13)が、図面に実線で図示したように、水平方向を維持する場合には第1サポート(23)に装着された第1リミットスイッチ(16)のオン(ON)状態を維持する。
【0027】
また、前記第2サポート(19)に装着された第2リミットスイッチ(21)がコンソールボックス(12)に装着された第2リミットスイッチ(21)用作動板(40)の支持により電源がオン(ON)状態を維持する。
【0028】
すなわち、前記第1、2リミットスイッチ(16、21)の電源が常にオン状態を維持する場合のみ操縦レバー(11)に電気信号が供給されるため、これを操作して作業装置を駆動させ得るようにして安全性を確保したものである。
【0029】
これは重装備の特性上、作業環境が劣悪な場所で主に作業する為、第1、2リミットスイッチ(16、21)のうち、少なくともいずれかに作動上の問題点が発生した場合と、運転席から離脱するためにコンソールボックス(12)をチルティングさせる場合には操縦レバー(11)に供給される電気信号を遮断することにより、運転者の不注意またはミスによる操縦レバー(11)を操作またはタッチした場合、作業装置の駆動により発生され得る安全事故を確実に予防できるようにしたものである。
【0030】
(b)コンソールボックスがチルティング可能な装備の運転席で操縦レバーを操作せずにただ座っているかまたは休憩をとっている場合、図3及び図5に示されるように、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)を運転席(10)側に引っ張ると(図3から右側方向へ引っ張ることをいう)、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)にリンク運動可能にヒンジ連結された第1、2関節(15a、15c)がリンケージ運動をすることになり、第2関節(15c)下端に形成された長孔(15b)にロッキング軸(24)を加圧して長孔(15b)内から下側方向へ移動させる(図面に仮想線で図示)。
【0031】
この時、安全レバー(13)が逆時計方向へ回転して図3の図面上、下側へ移動され(仮想線で図示した)安全レバー(13)の回転時に第1リミットスイッチ(16)のレバー(16a)を加圧して電源が自動にオフ(OFF)状態に転換されるので、操縦レバー(11)に供給される電気信号が遮断されて操縦レバー(11)を操作する場合にも作業装置を作動させることができないようになる。
【0032】
従って、装備にエンジンをかけたまま運転席(10)で作業をせずただ座っているか、あるいは休憩をとっている場合、安全レバー(13)が下側方向へチルティングされた状態なので、運転者の不注意により操縦レバー(11)を操作またはタッチした場合にも作業装置が駆動されることを防止し装備の安全性を確保することができるようになる。
【0033】
(c)コンソールボックスがチルティング可能な装備にエンジンをかけたまま運転席から離脱しようとする場合、図3及び図4に図示されるように、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)を運転席(10)側へ引っ張る場合、ロード(18)が第1、2関節(15a、15c)の回動によって図面上、上側方向へ少し上昇するため、ロード(18)下端部に連結されたラッチ(20)が第2サポート(19)に形成されたロッキング軸(26)から離脱される。
【0034】
これにより、第1サポート(23)と第2サポート(19)に固定されたガススプリング(29)の弾性力によってコンソールボックス(12)がヒンジ軸(53)を中心軸にして時計方向へ回転することになるので、図4に示された状態のようにチルティングされる。
【0035】
従って、第2サポート(19)に装着された第2リミットスイッチ(21)とコンソールボックス(12)に固定された第2リミットスイッチ(21)用作動板(40)が互いに分離され第2リミットスイッチ(21)の電源がオフ(OFF)状態に転換されるので、操縦レバー(11)に供給される電気信号が遮断される。
【0036】
すなわち、装備にエンジンをかけた状態で運転席(10)から離脱しようとする場合、コンソールボックス(12)が運転席(10)の後方へチルティングされるため運転者の出入りが円滑となり、運転席(10)を離脱または復帰する途中に操縦レバー(11)を触ったりまたは操作する場合でも安全レバー(13)が下側方向へチルティングされた状態であり、コンソールボックス(12)がチルティングされた状態なので操縦レバー(11)を操作する場合にも作業装置を駆動させ得ないようになる。
【0037】
従って、運転者は装備にエンジンをかけた状態で運転席(10)を自由に離脱または復帰できるようになる。
【0038】
一方、運転席に復帰してチルティングされたコンソールボックス(12)を初期状態に復帰させ操縦レバー(11)を操作して作業しようとする場合、コンソールボックス(12)を加圧して第2サポート(19)のヒンジ軸(53)を中心軸として図面上、逆時計方向に押すとコンソールボックス(12)は初期位置へ復帰される。
【0039】
この時、安全レバー(13)は下側方向へチルティングされた状態なので、コンソールボックス(12)を加圧時に操縦レバー(11)などを運転者の不注意によって触った場合にも操縦レバー(11)に供給される電気信号が遮断された状態なので、作業装置が作動されることを防止することができる。
【0040】
すなわち、前記コンソールボックス(12)が初期位置へ復帰される過程または復帰された以降にも安全レバー(13)を初期位置、つまり運転者によって水平方向に押し上げない状態では操縦レバー(11)に電源が遮断される状態を維持するようになる。
【0041】
一方、図7乃至図9に示されるように、本発明による重装備用操縦レバーの安全装置は、運転者の身体的な体型条件に応じてコンソールボックス(12)を運転者側へチルティングさせ操縦レバー(11)の高さを選択的に調整することができる。
【0042】
図9(a)に示されるように、前記調整ノブ(51)を時計方向へ回転させる場合、ハンドル軸(52)にネジ結合された一対のリンク部材(55、56)がハンドル軸(52)に沿って外側方向へ移動するようになるため、コンソールボックス(12)は第2サポート(19)に固定された回転軸(54)を中心軸にして「A」高さほど上昇されるので、第2サポート(19)後方側に形成されたヒンジ軸(53)を基準にしたとき、調整レバー(11)の高さを「A」高さほど上昇させ得るようになる。
【0043】
一方、図9(b)に示されるように、前記調整ノブ(51)を逆時計方向へ回転させる場合、ハンドル軸(52)にネジ結合された一対のリンク部材(55、56)がハンドル軸(52)に沿って内側方向へ移動することになるため、コンソールボックス(12)は第2サポート(19)に固定された回転軸(54)を中心軸にして「B」高さほど下降されるので、第2サポート(19)後方側に形成されたヒンジ軸(53)を基準にしたとき、調整レバー(11)の高さを「B」高さほど下降させ得るようになる。
【0044】
一方、図6に示されるように、本発明の他の実施例による重装備用操縦レバー安全装置は、コンソールボックス(図示せず)がチルティングされない種類の装備に適用されるものとして、運転席の両側面に設置され作業装置を操作する操縦レバーを持つコンソールボックスと、操縦レバーと連結される第1リミットスイッチ(16)と、運転室出入口側のコンソールボックスが固定される第1サポート(23)に回動可能に固定される安全レバー(13)と、第1リミットスイッチ(16)の電源をオン/オフにさせるレバー(16a)に連結されるロッキング軸(26)と、第1リミットスイッチ(16)の電源がオン状態を維持するようロッキング軸(26)を支持して安全レバー(13)を水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材(25)を備える。
【0045】
従って、作業中に運転席(10)を離脱したり、または装備にエンジンをかけた状態で作業をせずにただ座っていたり、休憩をとっている場合、運転者によって安全レバー(13)を図面上、逆時計方向へチルティングさせることにより(仮想線で図示した)、安全レバー(13)をチルティング時にロッキング軸(26)回転により第1リミットスイッチ(16)のレバー(16a)を加圧させることとなり、第1リミットスイッチ(16)の電源をオフ(OFF)状態に転換させ操縦レバーに供給される電気信号を遮断することができるようになる。
【0046】
一方、図10及び図11に示されるように、本発明の他の実施例による重装備用操縦レバー安全装置は、前述した作動スイッチアセンブリ(17)として、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の下端部に一端がヒンジ連結される第1関節(15a)と、第1関節(15a)の他端にヒンジ連結される第2関節(15b)と、第2関節(15b)の他端にヒンジ連結されロッキング用凸溝(15g)が一側に形成されたキャッチプレート(15c)と、ロッキング用凸溝(15g)に結合され安全レバー(13)を水平状態に維持するロッキング軸(15d)と、ロッキング軸(15d)をロッキング用凸溝(15g)に結合させ第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持するよう安全レバー(13)を水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材(15e)とを備えることができる。
【0047】
従って、コンソールボックスのチルティング用レバーを図面上、右側方向に引っ張る場合、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)とヒンジ連結された関節(15b)に連結されたキャッチプレート(15c)の回動によって安全レバー(13)を逆時計方向へ回転させることにより、安全レバー(13)と連結された第1リミットスイッチ(16)の電源がオフ(OFF)状態に転換されるので操縦レバー(11)に供給される電気信号を遮断することになる。
【0048】
前記安全レバー(13)がチルティングされた状態から、コンソールボックスのチルティングレバー(14)をもう少し引っ張る場合、ロード(18)が関節(15a)によってラッチ(33)がロッキング軸(33)から離脱するとき、ガススプリング(25)の弾性力によってコンソールボックス(12)がチルティングされるので、第2リミットスイッチ(21)の電源がオフ状態に転換され操縦レバー(11)に供給される電気信号を遮断することになる。
【0049】
すなわち、前記安全レバー(13)がチルティングされコンソールボックス(12)がチルティングされた状態であるため、操縦レバー(11)を操作する場合にも作業装置を駆動させ得ないことになる。
【0050】
この時、操縦レバー(11)を持つコンソールボックス(12)と、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)と、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)回動時にチルティングされ操縦レバー(11)と連結される第1リミットスイッチ(16)の電源を遮断する安全レバー(13)と、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)の回動によりコンソールボックス(12)を上側方向へチルティングさせ操縦レバー(11)と連結される第2リミットスイッチ(21)の電源を遮断するラッチアセンブリ(22)などは、本発明の一実施例と実質的に同様なので、以下でこれらの構成及び作動の詳細な説明は省略し、重複される図面符号は同様に表記したものである。
【0051】
一方、図12に示されるように、本発明の他の実施例による重装備用操縦レバー安全装置は、コンソールボックス(図示せず)がチルティングされない種類の装備に適用されるものとして、前記安全レバー(13)、コンソールボックスのチルティング用レバー(14)、作動スイッチアセンブリ(17)及びラッチアセンブリ(22)が運転席(10)が装着されるサポート(19)に回動可能に固定されて、コンソールボックス(12)に対し分離され回動する別途のサポート(45)に装着され、これらの構成及び作動は図10及び図11に示されたものと実質的に同様なので、以下でこれらの詳細な説明は省略し、重複される図面符号は同様に表記したものである。
【0052】
【発明の効果】
本発明による重装備用操縦レバー安全装置は次のような利点を有する。
【0053】
運転者が運転席を離脱するためにコンソールボックスをチルティングさせる場合、安全レバーのチルティングにより操縦レバーと接続された電気信号を自動に遮断させるため、装備にエンジンをかけた状態で操縦レバーを操作またはタッチする場合にも運転者の意志に反して作業装置が作動される事を防止することができる。
【0054】
また、運転者の多様な体型条件に応じて要求される操縦レバーの高さを選択的に調節して運転者に利便性を提供し、同じ姿勢で長時間にわたる反復作業をする場合、最適の運転条件で作業し作業性を向上させ得る。
【0055】
さらに、装備の種類に関係なく安全レバーの作動方式を統一して運転者の混同による操縦レバー誤操作時に発生する安全事故を予防することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるコンソールボックスに装着される安全レバーの使用状態を示す要部抜粋図である。
【図2】本発明による重装備用操縦レバー安全装置が装着された概略的な正面図である。
【図3】本発明による重装備用操縦レバーの安全装置において操縦レバーの作動が可能な状態の要部抜粋図である。
【図4】本発明による重装備用操縦レバーの安全装置においてコンソールボックスの回動により操縦レバーの作動が不可能な状態の要部抜粋図である。
【図5】本発明による重装備用操縦レバーの安全装置において安全レバー駆動部位の要部抜粋図である。
【図6】本発明の他の実施例による重装備用操縦レバーの安全装置の要部抜粋図である。
【図7】本発明による重装備用操縦レバーの安全装置においてコンソールボックスを上層させる乗降手段の斜視図である。
【図8】図7で示した乗降手段の側面拡大図である。
【図9】(a、b)は、図7で示した乗降手段の作動原理を説明するための図面である。
【図10】本発明の更に他の実施例による重装備用操縦レバーの安全装置の概略的な側面図である。
【図11】本発明の他の実施例による重装備用操縦レバーの安全装置の作動を説明するための図面である。
【図12】本発明の他の実施例による重装備用操縦レバーの安全装置の要部抜粋側面図である。

Claims (8)

  1. 運転席一側面にチルティングできるように設置され作業装置を操作する操縦レバーを備えるコンソールボックス;
    前記コンソールボックスが固定される第1サポートに回動可能に固定される安全レバー;
    前記第1サポートに回動可能に固定されるコンソールボックスのチルティング用レバー;
    前記コンソールボックスのチルティング用レバーとリンク運動可能に、第1サポートに固定される関節部材に回動可能に連結され安全レバーを水平方向に支持し、コンソールボックスのチルティング用レバーの回動時に安全レバーを下側方向へチルティングさせ、操縦レバーと連結される第1リミットスイッチの電源を遮断する作動スイッチアセンブリ;及び
    前記関節部材とリンク運動可能に連結されるロードに連結されて、第1サポートに固定されたラッチが運転席に固定された第2サポートに着脱可能に結合され、コンソールボックスのチルティング用レバーの回動時にコンソールボックスを上側方向へチルティングさせ、操縦レバーと連結される第2リミットスイッチの電源を遮断するラッチアセンブリを備えることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  2. 第1項において、前記第1、2リミットスイッチのうち、少なくともいずれかの電源が遮断される場合、前記操縦レバーに供給される電気信号を遮断するように構成されていることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  3. 第1項において、前記コンソールボックスを乗降させる乗降手段は;
    前記第2サポート側面に形成されたブラケットに固定され、調整ノブが一端部に形成されネジ部が外周縁に形成されるハンドル軸;及び
    それぞれのヒンジ連結部がハンドル軸のネジ部に結合され、ハンドル軸の回転方向に沿って第2サポート後方側に形成されたヒンジ軸を中心軸にして第2サポートの前方側に形成された回転軸を乗降させ操縦レバーの高さを調整する一対のリンク部材を備えることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  4. 第1項において、前記作動スイッチアセンブリは;
    前記コンソールボックスのチルティング用レバーの下端部に一端がヒンジ連結され前記第1サポートに固定される第1関節;
    一端が第1関節の他端にヒンジ連結され他側に長孔が形成される第2関節;
    前記長孔に結合され第1リミットスイッチの電源をオン/オフにさせるレバーに連結されるロッキング軸;及び
    前記第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持できるよう前記ロッキング軸を支持して安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材を備えて成ることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  5. 第1項において、前記ラッチアセンブリは;
    前記ロード他端にヒンジ連結され運転席に装着される第2サポートに回動可能に固定される第1ラッチ;
    前記第2サポートに固定されたロッキング軸に着脱可能に結合されるロッキング軸凸溝が形成され、第2サポートに回動可能に固定される第2ラッチ;
    前記第1ラッチ外側面に対し第2ラッチを密着させロッキング軸に対しロッキング用凸溝を結合させたことを初期状態として弾性バイアスする弾性部材;及び
    前記第2サポートと前記第1サポートに固定されて、コンソールボックスのチルティング用レバーの回動時にロードの移動で第2ラッチをロッキング軸より離脱させ第2リミットスイッチの電源をオフにさせるガススプリングを備えて成ることを特徴とする重装備用送受レバー安全装置。
  6. 運転席一側面に設置され、作業装置を操作する操縦レバーを持つコンソールボックス;
    前記操縦レバーと連結される第1リミットスイッチ;
    前記コンソールボックスが固定される第1サポートに回動可能に固定される安全レバー;
    前記第1リミットスイッチの電源をオン/オフにさせるレバーを連結されるロッキング軸;及び
    前記第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持するようロッキング軸を支持して安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材を備えて、前記回動時にロッキング軸を回転させ第1リミットスイッチの電源をオフにさせることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  7. 第1項において、前記作動スイッチアセンブリは;
    前記コンソールボックスのチルティング用レバー下端部に一端がヒンジ連結される第1関節;
    前記第1関節の他端にヒンジ連結される第2関節;
    前記第2関節の他端にヒンジ連結されて、ロッキング用凸溝が一側に形成されたキャッチプレート;
    前記ロッキング用凸溝に結合され安全レバーを水平状態に維持するロッキング軸;及び
    前記ロッキングをロッキング用凸溝に結合させ前記第1リミットスイッチの電源がオン状態を維持するよう安全レバーを水平方向に維持することを初期状態として弾性バイアスする弾性部材を備えて成ることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
  8. 第1項において、前記安全レバー、コンソールボックスのチルティング用レバー、作動スイッチアセンブリ及びラッチアセンブリは運転席に装着されるサポートに回動可能に固定される別途のサポートに固定されることを特徴とする重装備用操縦レバー安全装置。
JP2003194690A 2003-02-12 2003-07-10 重装備用操縦レバー安全装置 Expired - Fee Related JP4111328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0008834A KR100511198B1 (ko) 2003-02-12 2003-02-12 중장비용 조종레버 안전장치
KR10-2003-0008991A KR100511199B1 (ko) 2003-02-13 2003-02-13 중장비용 조종레버 안전장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004245025A true JP2004245025A (ja) 2004-09-02
JP4111328B2 JP4111328B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=27759818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003194690A Expired - Fee Related JP4111328B2 (ja) 2003-02-12 2003-07-10 重装備用操縦レバー安全装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6971279B2 (ja)
JP (1) JP4111328B2 (ja)
CN (1) CN1277027C (ja)
DE (1) DE10332993B4 (ja)
FR (1) FR2850988B1 (ja)
GB (1) GB2398365B (ja)
IT (1) ITMI20031477A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007332587A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械における乗降遮断装置
JP2007332586A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械における乗降遮断装置
JP2008025141A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業用機械における乗降遮断装置
JP2008063891A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のコンソールボックスのチルト角度調節装置
WO2009034736A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Caterpillar Japan Ltd. 作業機械の作業レバー取付体跳ね上げ装置
CN104594436A (zh) * 2012-06-27 2015-05-06 柳工常州机械有限公司 一种挖掘机熄火延时断电的控制方法
JPWO2017072937A1 (ja) * 2015-10-30 2018-08-16 株式会社小松製作所 作業車両
KR102016287B1 (ko) * 2019-07-02 2019-08-29 안국수 굴삭기용 콘솔박스
JP2021055379A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社小松製作所 キャブおよび作業車両
WO2021241591A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02 住友建機株式会社 ショベル及びショベルの操作装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4494181B2 (ja) * 2004-12-07 2010-06-30 日立建機株式会社 電気式操作装置
KR100652873B1 (ko) * 2005-02-18 2006-12-01 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 굴삭기 운전실내 안전레버 시스템
US7797918B2 (en) * 2005-12-27 2010-09-21 The Toro Company Mower with flip up armrest carrying operational controls and display
DE102006022113A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Jungheinrich Ag Flurförderzeug
US8039769B2 (en) * 2006-09-19 2011-10-18 Deere & Company Joystick deactivation
JP4486662B2 (ja) * 2007-06-15 2010-06-23 キャタピラージャパン株式会社 建設機械のコンソール高さ調整装置
KR101045333B1 (ko) * 2007-06-22 2011-06-30 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 작동음 발생장치를 갖는 안전바가 장착되는 중장비용콘솔박스
US7878288B2 (en) * 2008-03-14 2011-02-01 Clark Equipment Company Swing-out joystick
KR101578788B1 (ko) * 2008-12-02 2015-12-18 얀마 가부시키가이샤 작업 차량의 암레스트 구조, 작업 차량의 조작부 구조, 및 암레스트 유닛
JP5259690B2 (ja) * 2010-12-22 2013-08-07 日立建機株式会社 作業機械のエンジンの停止スイッチ装置
US8820463B2 (en) 2011-09-27 2014-09-02 Shane Phillips Safety control systems and methods for heavy equipment
EP2574699B1 (en) * 2011-09-30 2014-04-30 Caterpillar, Inc. Security blocking of cabin exit
CA2903552C (en) * 2013-03-15 2021-08-24 Stryker Corporation Medical support apparatus
JP5803984B2 (ja) * 2013-06-13 2015-11-04 コベルコ建機株式会社 作業機械
CN103590441A (zh) * 2013-11-12 2014-02-19 徐州华夏电子有限公司 一种挖掘机扶手箱支撑稳定结构
CN104790456B (zh) * 2015-01-30 2017-04-12 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种联动型操纵箱
DE102016106647A1 (de) * 2015-04-17 2016-10-20 Kubota Corporation Arbeitsmaschine, Tragmechanismus für Bedienvorrichtung und Stoßdämpfungsmechanismus für Bedienvorrichtung
JP6322333B2 (ja) * 2016-10-21 2018-05-09 株式会社小松製作所 作業車両
US10378183B2 (en) 2016-10-21 2019-08-13 Komatsu Ltd. Work vehicle
JP6606117B2 (ja) * 2017-03-29 2019-11-13 日立建機株式会社 建設機械の操作レバー装置
CN107217632A (zh) * 2017-06-06 2017-09-29 浙江亚特电器有限公司 一种操作安全的吹吸机
WO2019017188A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 株式会社クボタ 作業機
JP6577539B2 (ja) * 2017-08-23 2019-09-18 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械の操作装置
WO2019146824A1 (en) * 2018-01-29 2019-08-01 Volvo Construction Equipment Ab Console box for construction machine
ES2877592T3 (es) * 2018-07-13 2021-11-17 Epsilon Kran Gmbh Vehículo con una grúa y un control de grúa
US20220356673A1 (en) * 2019-07-11 2022-11-10 Volvo Construction Equipment Ab Movable cotrol module for hydraulic machine with locking feature
JP7266879B2 (ja) * 2019-12-26 2023-05-01 スターテング工業株式会社 コンソールのチルト構造
JP7237035B2 (ja) * 2020-02-27 2023-03-10 日立建機株式会社 建設機械
KR102294109B1 (ko) * 2020-12-21 2021-08-25 안국수 건설장비의 다관절 작동형 콘솔박스

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715002A (en) * 1970-10-05 1973-02-06 Sperry Rand Corp Suburban tractor and controls
US4008626A (en) * 1975-09-10 1977-02-22 Deere & Company Linkages for moving and retaining a control lever to and in a non-use position
US4072343A (en) * 1976-12-27 1978-02-07 Caterpillar Tractor Co. Reversible and adjustable bilevel seat for dual-purpose vehicle
US5050700A (en) * 1989-06-05 1991-09-24 Daewoo Heavy Industries Ltd. Safety apparatus for a skid-steer loader
JP2789375B2 (ja) * 1990-06-12 1998-08-20 油谷重工株式会社 建設機械の安全装置
JP2603000B2 (ja) 1991-01-24 1997-04-23 日立建機株式会社 車両系建設機械の安全装置
JP2560922B2 (ja) * 1991-03-18 1996-12-04 株式会社豊田自動織機製作所 荷役車両における踏み込みペダルのロック装置
GB2314843A (en) * 1993-07-05 1998-01-14 North Gen Hospital Nhs Trust Whole blood comprising a stabilised leucocyte preparation
JPH08128075A (ja) * 1994-10-27 1996-05-21 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の操縦装置
JP2741179B2 (ja) 1995-03-30 1998-04-15 新キャタピラー三菱株式会社 建設機械におけるコンソールボックス装置
JP2682817B2 (ja) * 1995-07-12 1997-11-26 新キャタピラー三菱株式会社 建設機械の操作遮断装置
JP2989522B2 (ja) * 1995-07-28 1999-12-13 新キャタピラー三菱株式会社 作業用走行車の操作部構造
KR980009677A (ko) * 1996-07-31 1998-04-30 김무 중장비용 안전레버장치
JP2742682B2 (ja) 1996-10-21 1998-04-22 セイレイ工業株式会社 作業機の操作レバー構造
JPH10292425A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Kubota Corp バックホー
JP3798572B2 (ja) * 1999-04-19 2006-07-19 日立建機株式会社 建設機械用キャブ
JP3532790B2 (ja) * 1999-04-21 2004-05-31 日立建機株式会社 建設機械及びそれに用いるコンソール装置
JP3461461B2 (ja) 1999-05-24 2003-10-27 住友建機製造株式会社 建設機械の安全装置
JP3950267B2 (ja) * 1999-07-14 2007-07-25 ヤンマー株式会社 旋回作業車の油圧操作レバー部構造
JP2002070080A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Kubota Corp 作業車の走行操作レバーのロック装置
JP2002123327A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Komatsu Ltd 乗降通路開閉レバー装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535457B2 (ja) * 2006-06-13 2010-09-01 キャタピラージャパン株式会社 作業機械における乗降遮断装置
JP2007332586A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械における乗降遮断装置
JP2007332587A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械における乗降遮断装置
JP2008025141A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業用機械における乗降遮断装置
JP2008063891A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のコンソールボックスのチルト角度調節装置
JP4555268B2 (ja) * 2006-09-11 2010-09-29 住友建機株式会社 建設機械のコンソールボックスのチルト角度調節装置
JP4609900B2 (ja) * 2007-09-14 2011-01-12 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械の作業レバー取付体跳ね上げ装置
JP2009068280A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Caterpillar Japan Ltd 作業機械の作業レバー取付体跳ね上げ装置
WO2009034736A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Caterpillar Japan Ltd. 作業機械の作業レバー取付体跳ね上げ装置
CN104594436A (zh) * 2012-06-27 2015-05-06 柳工常州机械有限公司 一种挖掘机熄火延时断电的控制方法
JPWO2017072937A1 (ja) * 2015-10-30 2018-08-16 株式会社小松製作所 作業車両
KR102016287B1 (ko) * 2019-07-02 2019-08-29 안국수 굴삭기용 콘솔박스
JP2021008803A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 安 国洙An Gugsoo 掘削機用のコンソールボックス
US11274420B2 (en) 2019-07-02 2022-03-15 Gugsoo An Console box for excavator
JP2021055379A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社小松製作所 キャブおよび作業車両
WO2021065375A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社小松製作所 キャブおよび作業車両
JP7348792B2 (ja) 2019-09-30 2023-09-21 株式会社小松製作所 キャブおよび作業車両
US11965310B2 (en) 2019-09-30 2024-04-23 Komatsu Ltd. Cab and work vehicle
WO2021241591A1 (ja) * 2020-05-25 2021-12-02 住友建機株式会社 ショベル及びショベルの操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10332993B4 (de) 2007-01-25
GB2398365B (en) 2006-11-22
GB0316378D0 (en) 2003-08-13
CN1521040A (zh) 2004-08-18
DE10332993A1 (de) 2004-09-16
CN1277027C (zh) 2006-09-27
US6971279B2 (en) 2005-12-06
US7165472B2 (en) 2007-01-23
FR2850988A1 (fr) 2004-08-13
ITMI20031477A1 (it) 2004-08-13
JP4111328B2 (ja) 2008-07-02
US20040154427A1 (en) 2004-08-12
GB2398365A (en) 2004-08-18
US20050247152A1 (en) 2005-11-10
FR2850988B1 (fr) 2006-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004245025A (ja) 重装備用操縦レバー安全装置
JP2006226096A (ja) 掘削機キャブ内の安全レバーシステム
US8763747B2 (en) Construction equipment machine with improved controller ergonomics
JP2014133556A (ja) 操縦桿非作動化
JPH1077658A (ja) 安全レバー装置及びその使用法
JP2000328604A (ja) 建設機械
KR100511199B1 (ko) 중장비용 조종레버 안전장치
KR100511198B1 (ko) 중장비용 조종레버 안전장치
JP2741179B2 (ja) 建設機械におけるコンソールボックス装置
JP3822048B2 (ja) 作業車の運転操縦装置
JPH0735882Y2 (ja) 建設機械の操作レバー装置
JP2002149255A (ja) 作業車の運転操縦装置
JP3461461B2 (ja) 建設機械の安全装置
JP3561442B2 (ja) 作業車両の操縦装置
JP2990222B2 (ja) 建設機械のコンソールボックスはね上げシステム
JP2632556B2 (ja) 建設機械の盗難防止用スイッチ装置
JPH0827839A (ja) 建設機械の操縦装置
KR100559292B1 (ko) 중장비용 조종레버 안전장치
KR200166283Y1 (ko) 중장비용 운전석 안전장치
JP5248793B2 (ja) 作業車両
KR20230144269A (ko) 트랙터의 전후진 셔틀레버 오작동 방지장치
JPH10121521A (ja) 建設機械の操作レバー装置
JP2002123327A (ja) 乗降通路開閉レバー装置
JPH0712556U (ja) 建設機械の操縦装置
JP2000303498A (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees