JP2004009139A - ダイを製造する方法及びシステム - Google Patents

ダイを製造する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004009139A
JP2004009139A JP2002340354A JP2002340354A JP2004009139A JP 2004009139 A JP2004009139 A JP 2004009139A JP 2002340354 A JP2002340354 A JP 2002340354A JP 2002340354 A JP2002340354 A JP 2002340354A JP 2004009139 A JP2004009139 A JP 2004009139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
laser
sapphire substrate
substrate
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002340354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4287641B2 (ja
Inventor
Kuo-Ching Liu
クォ‐チン・リュウ
Pei Hsien Fang
ペイ・シェン・ファン
Dan Dere
ダン・ディア
Jenn Liu
ジェン・リュウ
Jih-Chuang Huang
ジー‐チュアン・フアン
Antonio Lucero
アントニオ・ルチェロ
Scott Pinkham
スコット・ピンカム
Steven Oltrogge
スティーヴン・オルトロジェ
Duane Middlebusher
ドゥエイン・ミドルブッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Wave Research Inc
Original Assignee
New Wave Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26903235&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004009139(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by New Wave Research Inc filed Critical New Wave Research Inc
Publication of JP2004009139A publication Critical patent/JP2004009139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287641B2 publication Critical patent/JP4287641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0011Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing with preliminary treatment, e.g. weakening by scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/36Wood or similar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0201Separation of the wafer into individual elements, e.g. by dicing, cleaving, etching or directly during growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0213Sapphire, quartz or diamond based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

【課題】ダイの製造において、より高い密度を可能にし、かつより高い歩留まりを達成する、サファイア基板のスクライビングのためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】固体レーザ10を使用してサファイア基板14の表面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けて、スクライブ線を形成し、その後、分離する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サファイア基板上に形成されるダイオードレーザダイをはじめとする、集積回路およびレーザダイなどの集積デバイスダイの製造において使用される方法、システムおよびプロセスに関する。
【0002】
さらに詳しくは、本発明は、固体UVレーザを使用したサファイア基板のスクライビングおよびスクライブしたサファイア基板のダイへの分離を実行する方法、システムに関する。
【0003】
【従来の技術】
サファイアAlは様々なデバイス用の基板として使用される。
サファイアは、光学的に透過的であり、電気的に不導であり、かつ熱の良導体である硬質の材料である。よって、レーザダイオードの製造における好適な基板材料となっている。
特に窒化ガリウムGaNおよび関連材料に基づく青色レーザダイオードおよび他の構造は、サファイア基板上で大量に製造される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
サファイア基板上のダイの製造における1つの主な障害は、基板からのダイの分離である。サファイアは非常に硬質であるので、一般的なプロセスでは、基板にパターンをスクライブするのにダイヤモンドチップブレードを使用する。
【0005】
レーザダイオードなどの半導体構造が上面に形成されたサファイア基板は、「ブルーテープ」または「ウェハテープ」として知られる接着剤上に配置される。そして、ダイヤモンドブレードが基板をスクライブするために使用される。この段階で、形成されたスクライブ線に沿って基板を割るために機械的な力を使用する。引き続き、割られた基板を支持しているテープを伸してダイを分離する。
この場合、ロボット式ピックアンドプレースマシンを使用して、一辺が200ないし500ミクロンの範囲の典型的寸法を有する個々のダイをテープから取り外す。
【0006】
ダイの製造におけるもう一つの主な障害は裁断プロセスである。
ダイヤモンドブレードでは、製造者が「ストリート」と呼ばれる比較的幅広のスクライブ線(例えば40〜70ミクロン)を基板上の所定位置に形成することとなり、単一基板上で製造できるダイの数が減少する。
加えて、ダイヤモンドチップブレードは比較的ゆっくり操作しなければならず、直径2インチの基板に対し、その作業に1時間半も要する。
【0007】
また、ブレードのダイヤモンドチップは摩耗し、しばしば、ウェハ1枚につき1枚ものブレードを交換しなければならない。ブレードの交換は製造工程を緩慢なものとする。一方、ブレードは一般的に複数のチップを持ち、適切な裁断のためには、新しいチップが始動するたびに、かつ新しいブレードが設置されるたびに、注意深くかつ正確に位置合わせを行なわなければならない。
【0008】
最後に、機械的スクライビングプロセスはクラックを生じ、それはダイを損傷して歩留まりを低下させ得る。このプロセスの一般的な歩留まりは約70%と報告されている。
【0009】
従って、本発明の目的は、ダイの製造において、現行の技術を使用して得られるより高速であり、より使い易く、消耗部品の数を最小化し、より高い密度を可能にし、かつより高い歩留まりを達成する、サファイア基板のスクライビングのためのシステムおよび方法を提供することにある。そのようなシステムは小型であり、操作が安全であり、かつ低コストであることが望ましい。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための、ファイア基板からダイを製造する方法であって、請求項1に記載の方法の特徴構成は、
前記サファイア基板をステージ上に装着するステップと、
固体レーザを使用して前記サファイア基板の表面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと
を含むことにある。
【0011】
請求項1に記載の方法において、請求項2に記載されているように、前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップを含むことが好ましい。
【0012】
請求項1又は2に記載の方法において、請求項3に記載されているように、連続パルスの重なりを生じさせるステップを含むことが好ましい。
【0013】
請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法において、請求項4に記載されているように、前記波長が150から560ナノメートルの間であることが好ましい。
【0014】
請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法において、請求項5に記載されているように、前記繰返し率が10kHzから50kHzの間であることが好ましい。
【0015】
請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法において、請求項6に記載されているように、前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、スポットサイズが5から25ミクロンの間であることが好ましい。
【0016】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項7に記載されているように、前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされることが好ましい。
【0017】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項8に記載されているように、Qスイッチ付き固体レーザを使用してレーザエネルギのパルスを生成するステップを含むことが好ましい。
【0018】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項9に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップを含むことが好ましい。
【0019】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項10に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップとを含むことが好ましい。
【0020】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項11に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップとを含むことが好ましい。
【0021】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項12に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0022】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項13に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0023】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項14に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0024】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項15に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0025】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項16に記載されているように、前記スポットサイズが5から15ミクロンの間であることが好ましい。
【0026】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項17に記載されているように、連続パルスの重なりを生じさせるステップを含み、前記重なりが50ないし99パーセントの範囲であることが、好ましい。
【0027】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項18に記載されているように、前記基板が活性表面および裏面を有し、前記基板の前記活性表面を接着テープ上に配置するステップと、前記基板の裏面に前記パルスを指し向けるように、前記基板をステージ上に装着するステップとを含むことが好ましい。
【0028】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項19に記載されているように、前記基板が活性表面および裏面を有し、前記レーザパルスを前記裏面に衝突させるステップを含むことが好ましい。
【0029】
請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法において、請求項20に記載されているように、前記ステージが可動X−Yステージを備え、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前記ステップが、前記基板を前記X−Yステージ上で移動させることを含むことが好ましい。
【0030】
また、上記目的を達成するために、請求項21に記載されているように、サファイア基板をスクライブするためのシステムであって、
560ナノメートル未満の波長であり、5kHzを超える繰返し率で30ナノ秒未満のパルス持続時間を持つレーザエネルギのパルスを生成するレーザと、
サファイア基板を支持し、かつ移動させるように適応されたステージと、
前記パルスを前記ステージ上に装着されたサファイア基板に衝突させるように方向付ける光学系と、
前記固体レーザおよび前記ステージに結合された制御システムであって、前記レーザおよびステージを制御し、前記サファイア基板にスクライブ線を形成するのに充分な連続パルスの重なりを生じさせる移動速度で、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる制御システムと
を備えたシステムとすることができる。
【0031】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項22に記載されているように、前記制御システムが前記ステージの移動速度を制御して、連続パルスの重なりを生じさせることが好ましい。
【0032】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項23に記載されているように、前記ステージの移動中に前記ステージ上に装着された基板のエッジを検出するエッジ検出システムを含むことが好ましい。
【0033】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項24に記載されているように、デブリ排出システムを含むことが好ましい。
【0034】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項25に記載されているように、前記制御システムがスクライブパターンをセットアップする手段を含むことが好ましい。
【0035】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項26に記載されているように、前記ステージが真空チャックを含むことが好ましい。
【0036】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項27に記載されているように、前記ステージ上に装着された基板を観察するためのビデオシステムを含むことが好ましい。
【0037】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項28に記載されているように、前記制御システムが、パルス繰返し率、パルスエネルギ、およびステージ速度を含むパラメータをセットアップする手段を含むことが好ましい。
【0038】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項29に記載されているように、前記レーザがQスイッチ付きNd:YAGレーザを備えていることが好ましい。
【0039】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項30に記載されているように、前記レーザがQスイッチ付きNd:YVOレーザを備えていることが好ましい。
【0040】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項31に記載されているように、前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを備えていることが好ましい。
【0041】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項32に記載されているように、前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを備えていることが好ましい。
【0042】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項33に記載されているように、前記スポットサイズが5ないし15ミクロンの間であることが好ましい。
【0043】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項34に記載されているように、前記制御システムが前記ステージの移動速度を制御して、連続パルスの重なりを生じさせ、前記連続パルスの重なりが50から99パーセントの範囲内であることが好ましい。
【0044】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項35に記載されているように、前記パルス繰返し率が10kHzから50kHzの間であることが好ましい。
【0045】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項36に記載されているように、前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、前記スポットサイズが5から25ミクロンの間であることがある。
【0046】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項37に記載されているように、前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされることが好ましい。
【0047】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項38に記載されているように、前記パルスを直線的に偏波させる光学系を含むことが好ましい。
【0048】
請求項21に記載のシステムにおいて、請求項39に記載されているように、前記パルスの偏波を調整する光学系を含むことが好ましい。
【0049】
上記目的を達成するために、請求項40に記載されているように、
サファイア基板をスクライブするためのシステムであって、
150から560ナノメートルの間の波長で、10kHzより高い繰返し率で30ナノ秒未満のパルス幅および25ミクロン未満のスポットサイズのレーザエネルギのパルスを生成するQスイッチ付き固体レーザと、
サファイア基板を支持し、かつ移動させるように適応されたステージと、
前記パルスを前記ステージ上に装着されたサファイア基板に衝突させるように方向付ける光学系と、
前記ステージの移動中に前記ステップ上に装着されている基板のエッジを検出するエッジ検出システムと、
前記固体レーザ、前記ステージ、および前記エッジ検出システムに結合された制御システムであって、前記レーザおよびステージを制御し、前記エッジ検出システムに応答して、前記サファイア基板にスクライブ線をカットするのに充分な連続パルスの重なりを生じさせる移動速度で、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる制御システムと
を備えたシステムを構成することができる。
【0050】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項41に記載されているように、デブリ排出システムを含むことが好ましい。
【0051】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項42に記載されているように、前記制御システムがスクライブパターンをセットアップする手段を含むことが好ましい。
【0052】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項43に記載されているように、前記ステージが真空チャックを含むことが好ましい。
【0053】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項44に記載されているように、前記ステージ上に装着された基板を観察するためのビデオシステムを含むことが好ましい。
【0054】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項45に記載されているように、前記制御システムが、パルス繰返し率、パルスエネルギ、およびステージ速度を含むパラメータをセットアップする手段を含むことが好ましい。
【0055】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項46に記載されているように、前記レーザがQスイッチ付きNd:YAGレーザを備えていることが好ましい。
【0056】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項47に記載されているように、前記レーザがQスイッチ付きNd:YVOレーザを備えていることが好ましい。
【0057】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項48に記載されているように、前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを備えていることが好ましい。
【0058】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項49に記載されているように、前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを備えていることが好ましい。
【0059】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項50に記載されているように、前記スポットサイズが5ないし15ミクロンの間であることが好ましい。
【0060】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項51に記載されているように、前記重なりが50から99パーセントの範囲内であることが好ましい。
【0061】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項52に記載されているように、前記パルス繰返し率が20kHzから50kHzの間であることが好ましい。
【0062】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項53に記載されているように、前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、前記スポットサイズが5から25ミクロンの間であることが好ましい。
【0063】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項54に記載されているように、前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされることが好ましい。
【0064】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項55に記載されているように、前記パルスを直線的に偏波させる光学系を含むことが好ましい。
【0065】
請求項40に記載のシステムにおいて、請求項56に記載されているように、前記パルスの偏波を調整する光学系を含むことが好ましい。
【0066】
上記目的を達成するために、サファイア基板からダイを製造する方法であって、請求項57に記載されているように、
前記サファイア基板の活性表面上に配列状に集積デバイスを配置しかつ形成するステップであって、個々のダイが25ミクロンまたはそれ未満の幅を有するストリートによって分離されて成るステップと、
ステージ上に前記サファイア基板を活性表面を下に向けて装着するステップと、
固体レーザを使用して前記サファイア基板の裏面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと、
前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップと
を含む方法とすることができる。
【0067】
さらに、上記目的を達成するために、サファイア基板からダイを製造する方法であって、請求項58に記載されているように、
前記サファイア基板をステージ上に装着するステップと、
前記サファイア基板の表面にレーザエネルギのパルスであって、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分な波長、エネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと
前記スクライブパターンのスクライブ線の方向に対する前記レーザパルスの偏波を制御するステップと
を含む方法とすることができる。
【0068】
請求項58に記載の方法において、請求項59に記載されているように、前記波長が560ナノメートル未満であることが好ましい。
【0069】
請求項58又は59に記載の方法において、請求項60に記載されているように、固体紫外レーザを使用して前記パルスを生成するステップを含むことが好ましい。
【0070】
請求項58〜60のいずれか一項に記載の方法において、請求項61に記載されているように、前記スクライブパターンが第1および第2軸に対して平行なスクライブ線を含み、前記偏波が直線的であって前記第1軸に平行なスクライブ線に対しては第1方向に配置され、かつ前記第2軸に平行なスクライブ線に対しては第2方向に配置されるように前記偏波を制御するステップを含むことが、好ましい。
【0071】
請求項58〜61のいずれか一項に記載の方法において、請求項62に記載されているように、前記スクライブパターンによって画定されるダイを前記サファイア基板から分離するステップを含むことが好ましい。
【0072】
請求項58〜62のいずれか一項に記載の方法において、請求項63に記載されているように、連続パルスの重なりを生じさせるステップを含むことが好ましい。
【0073】
請求項58〜63のいずれか一項に記載の方法において、請求項64に記載されているように、前記波長が150から560ナノメートルの間であることが好ましい。
【0074】
請求項58〜64のいずれか一項に記載の方法において、請求項65に記載されているように、前記繰返し率が10kHzから50kHzの間であることが好ましい。
【0075】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項66に記載されているように、前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、スポットサイズが5から25ミクロンの間であることが好ましい。
【0076】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項67に記載されているように、前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされることが好ましい。
【0077】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項68に記載されているように、Qスイッチ付き固体レーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成するステップを含むことが好ましい。
【0078】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項69に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップを含むことが好ましい。
【0079】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項70に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップと
を含むことが好ましい。
【0080】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項71に記載されているように、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップとを含むことが好ましい。
【0081】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項72に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0082】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項73に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0083】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項74に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0084】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項75に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0085】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項76に記載されているように、前記スポットサイズが5から15ミクロンの間であることが好ましい。
【0086】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項77に記載されているように、連続パルスの重なりを生じさせるステップを含み、前記連続パルスの重なりが50ないし99パーセントの範囲であることが好ましい。
【0087】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項78に記載されているように、前記基板が活性表面および裏面を有し、前記基板の前記活性表面を接着テープ上に配置するステップと、前記基板の裏面に前記パルスを指し向けるように、前記基板をステージ上に装着するステップとを含む、ことが好ましい。
【0088】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項79に記載されているように、前記基板が活性表面および裏面を有し、前記レーザパルスを前記裏面に衝突させるステップを含むことが好ましい。
【0089】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項80に記載されているように、前記ステージが可動X−Yステージを備え、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前記ステップが、前記基板を前記X−Yステージ上で移動させることを含むことが好ましい。
【0090】
請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法において、請求項81に記載されているように、前記偏波を制御する前記ステップが、前記パルスの偏波をスクライブされるスクライブ線に平行に整列させるステップを含むことが好ましい。
【0091】
上記目的を達成するために、請求項82に記載されているように、サファイア基板からダイを製造する方法であって、
前記サファイア基板の活性表面上に配列状に集積デバイスを配置しかつ形成するステップであって、個々のダイが25ミクロンまたはそれ未満の幅を有するストリートによって分離されて成るステップと、
ステージ上に前記サファイア基板を活性表面を下に向けて装着するステップと、
固体レーザを使用して前記サファイア基板の裏面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線をカットさせるステップと、
前記パルスがスクライブされるスクライブ線に平行な方向に直線的に偏波されるようにパルスの偏波を制御するステップと、
前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップとを含む方法とすることが好ましい。
【0092】
請求項82に記載の発明において、請求項83に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0093】
請求項82に記載の方法において、請求項84に記載されているように、Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
請求項82に記載の方法において、請求項85に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0094】
請求項82に記載の方法において、請求項86に記載されているように、355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含むことが好ましい。
【0095】
【発明の実施の形態】
本発明は、ダイオードレーザダイなどの集積デバイスダイを、そのような集積デバイスの配列を支持しているサファイア基板から製造するための方法およびシステムを提供する。特に、本発明は、窒化ガリウム構造に基づいて青色レーザダイオードを製造するのに適している。本発明では、より高い密度およびより高い歩留まりが達成される一方、個々のダイを基板から分離するために必要な時間も短縮される。さらに、本発明は小型で低コストの機械に基づいており、かつそれ以外でもそのような集積デバイスダイの全体的製造コストを低減する。
【0096】
本発明においては、集積デバイスの配列を支持するサファイア基板を、真空チャックを含む可動X−Yステージなどのステージ上に装着する。次に固体レーザを使用して、レーザエネルギのパルスをサファイア基板の表面に指し向ける。レーザエネルギのパルスは約560ナノメートル未満、好ましくは約150から560ナノメートルの間の波長を有する。加えて、エネルギ密度、スポットサイズ、およびパルス持続時間としては、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なレベルに設定する。パルスの静止ビーム経路でステージを動かすことによる等のシステムの制御により、サファイア基板にスクラブ線を形成するのに充分な連続パルスの重なりを生じる運動速度で、パルスをサファイア基板にスクライブパターンで接触させる。
【0097】
本発明の実施形態は、1平方センチメートル当たり約10から100ジュールの間のエネルギ密度、約10から30ナノ秒の間のパルス持続時間、および約5から25ミクロンの間のスポットサイズを有するレーザパルスを発生する。パルスの繰返し率は5kHzより高く、約10kHzから50kHzまでの範囲またはそれ以上であることが好ましい。ステージは、50ないし99パーセントの量のパルスの重なりを生じる運動速度で移動させる。パルス繰返し率、ステージの運動速度、およびエネルギ密度を制御することによって、スクライブ線の深さを正確に制御することができる。
【0098】
本発明の実施形態では、スクライブ線はサファイア基板の厚さの約2分の1またはそれ以上の深さまで切り込むことができるので、厚さ80ミクロンの基板の場合、スクライブ線は約35ミクロンないし例えば60ミクロンの範囲、かつより好適には40ミクロンを超える深さまで切り込まれる。
【0099】
本発明の実施形態では、固体レーザは、LBOのような非線形結晶などの調波発生器を含め、ダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを備えているので、レーザの出力がネオジムドープト固体レーザによって生成される1064ナノメートル線の第2、第3、第4、および第5調波周波数の1つで得られる。
【0100】
一のシステムでは、約355ナノメートルの第3調波周波数が提供される。他の実施形態では、固体レーザは、出力として調波周波数の1つを提供するように作動するQスイッチ付きNd:YAGレーザを備える。
【0101】
本発明の実施形態では、方法は、パルスを基板にスクライブパターンで指し向けながら、サファイア基板のエッジを検出することを含む。検出されたエッジに応答して、システムは放射パルスが基板から外れたところに指し向けられるのを防止する。
【0102】
本発明の実施形態は、放射パルスを基板の背面に指し向ける。これは、熱によって潜在的に生じるダメージが活性集積デバイスダイ構造に達するのを防止する。さらに、それはアブレーションプロセスからのデブリがダイ上の集積デバイスを汚染するのを防止する。
【0103】
従って、本発明の実施形態は、スクライビングの前に接着テープ上に基板の上面を載置し、接着テープ付きの基板をステージ上に装着し、基板の背面にスクライブパターンでサファイアのアブレーションが生じる条件下で基板を移動し、スクライビングプロセス中に基板のエッジを検出して放射のパルスが接着テープに衝突するのを防止することを含む。
【0104】
スクライブパターンによって画定されたダイは、基板をスクライブ線に沿って機械的に割り、ピックアンドプレースロボットまたは当業界で周知の他の技術を使用することによって、サファイア基板から分離される。一実施形態では、サファイア基板はスクライビング前に接着テープ上に載置され、スクライビング後に基板を伸ばすかまたは他の方法で機械的な操作で、スクライブパターンのスクライブ線に沿って基板を割る。分離されたダイは、ピックアンドプレースロボットまたは他の技術を用いて切り離されるまで、接着テープに貼付されたままである。
【0105】
本発明の実施形態はさらに、スクライブパターンのスクライブ線の方向に対するレーザパルスの偏波を制御する手段も備えている。偏波は、異なる軸に平行なスクライブ線の溝がより均一になるように制御される。一の実施形態では、均一性はパルスのランダムまたは円偏波によって改善される。より好適には、パルスの偏波は、偏波が直線的にまたは形成されるスクライブ線に平行になるように制御される。
【0106】
形成される溝の質は、平行偏波ではよりV字形になり、ランダムな偏波ではよりU字形になることが明らかになっている。ダイの分離中の基板のより均一かつ予測可能な割れを行なうためには、V字形溝の方が好ましい。本発明の実施形態は、半波長板などの調整可能な偏波器を光路に置いたレーザを使用して、偏波の制御ができる。
【0107】
本発明はまた、上述した固体レーザと、サファイア基板を支持しかつ移動させるように適応させたステージと、ステージ上に装着されたサファイア基板へパルスを方向付ける光学系と、ステージの移動中にステージ上に装着された基板のエッジを検出するエッジ検出システムと、制御システムとを備えた、サファイアをスクライビングするためのシステムをも提供する。
【0108】
本発明の実施形態の制御システムは、固体レーザ、ステージ、およびエッジ検出システムに連結されたコンピュータシステムを備える。コンピュータはエッジ検出システムおよびユーザによって設定されたパラメータに応答して、サファイア基板にスクライブ線を形成するのに充分な連続パルスの重なりを生じさせる移動速度でスクライブパターンでサファイア基板を打撃できるようにパルスを発生させる。本発明の実施形態はまた、ステージに連結されたデブリ排出システムをも含む。
【0109】
本発明の実施形態は、スクライブパターンと、スクライブの深さ、スクライブの速度、およびプロセスの他の特徴を確立するためのパルス繰返し率、ステージ速度、およびエネルギレベルとをセットアップするための手段であるユーザインタフェースを含む。
【0110】
本発明の他の態様および利点は、図面、以下の詳細な説明および請求の範囲の検討により、理解することができるであろう。
【0111】
【実施例】
本発明の実施形態の詳細な説明を図1ないし図8(A)〜8(C)に関連して提供し、実験結果を図9〜16に示す。
【0112】
図1は、本発明に係るサファイアスクライビングシステムの簡易ブロック図である。図示した実施形態では、ダイオード励起固体レーザ10が紫外および近紫外レーザ光のパルスをkHz範囲の繰返し率で発生する。
【0113】
好適なシステムでは、レーザは約40ナノ秒のパルス持続時間で10kHzより高い繰返し率のレーザのストリームとして第3高調波を送り出すQスイッチ付きNd:YVO媒体を有する。パルスは、光学送出システム11および回転ミラー12を使用して紫外対物レンズ13に送られ、それがパルスをサファイア基板14上に集束される。基板14は真空チャックおよびX/Yステージ15上に支持される。
【0114】
好ましくは、ウェハは接着テープ上に正面を下に向けて支持される。ガスデブリ除去装置16はガス排出システム17の真空形成と協働して、サファイア基板のアブレーションによって発生したデブリ(破片)を除去する。
【0115】
可視光源18および回転ミラー19は、対物レンズ13を通してサファイア基板14に白色光を送達する。エッジ検出電子装置20は、対物レンズ13および回転ミラー21を介して反射した光に応答して、基板のエッジを検出し、紫外線放射のパルスが基板から外れて支持ウェハテープまたは他のどこかに向かうのを防止する。電荷結合デバイスカメラなどのカメラ22はウェハ14に焦点を合わせ、情報処理および監視用の画像を生成するために使用される。システムの制御可能な構成部品にコンピュータが連結され、パルスの送出、ステージ15の移動を引き起こし、システムの他の特徴を制御して基板をスクライブパターンにスクライブさせる。
【0116】
図2は、本発明の一実施形態のサファイア基板スクライビングシステムの斜視図である。ダイオード励起固体レーザは小型かつ低価格であるので、図示するようにカート上に良好に装着される。コンピュータおよび他のシステム電子装置はカート上に収容される。コンピュータキーボード50はキーボードトレイ上に装着され、それはカートにスライド式に出し入れする。平形パネルディスプレイは、カートの移動および保管中には折り畳むことができるように、スイベルベースに装着されている。
【0117】
システムは顕微鏡52を含み、それはカッティングプロセス中のウェハの観察を可能にする。カメラ22ならびにグラフィカルユーザインタフェースツールおよび他のディスプレイ構成によって生成される画像は、ディスプレイを使用してユーザに提示される。
【0118】
一般的に、本発明の実施形態は、カート上に装着されたテーブルトップレーザシステムおよびコンピュータを使用する半自動ターンキーシ ステムとして提供される。
【0119】
該システムは、ウェハの手動ローディングおよびアンローディングに備えている。しかし、本発明は自動ウェハローディングおよびアンローディングシステムも予想している。代表的システムは、例えば250ミクロン×250ミクロンの範囲のダイサイズの2インチのサファイア基板を受容するように適応される。より小さいダイサイズおよびより大きいダイサイズは容易に取り扱える。ウェハの厚さは、典型的なレーザダイオードダイの場合、約80ないし200ミクロンの範囲であり、接着ウェハテープを使用して、6.5インチのウェハ金属フレーム上に正面を下に向けて装着される。ウェハ金属フレームはステージ上に手動で配置され、真空チャックを用いて固定される。
【0120】
手動ステージコントロールを使用して、ウェハの手動位置合わせが可能である。ウェハステージのコンピュータ制御およびXおよびY方向の制御可能な速度によるソフトウェア制御スクライブパターンが実現される。システムは、動作状態で20ミクロン未満のスポットサイズを生成する1級レーザシステムを含む。好ましくは約40ミクロンの深さ、より好ましくはサファイア基板の厚さの約1/2より大きい深さの溝を切る。
【0121】
デブリ除去噴射によって窒素ガスを使用し、排気ポンプを使用して排気する。代表的システムのスループットはウェハ当たり約1/2時間またはそれ以上である。エッジ検出プロセスのため、ウェハテープに損傷が発生せず、ダイ分離プロセスのより高い歩留まりが支持される。
【0122】
1つの好適なシステムにおけるX/Yステージは、毎秒100mmの最高速度および100mm×75mmを超える移動範囲を持つ。ステージ位置合わせプロセスの分解能は約1ミクロンである。4インチの移動範囲に対する精度は4ミクロン未満である。スクライブ線の繰返し精度は3ミクロン未満の偏差に備えている。ステージの平面度は1インチ当たり1.5ミクロン未満の偏差である。一部の実施形態では回転は必要無い。位置合わせおよびスクライビング中に2インチのウェハを保持するために、真空チャックは6インチのプラットフォーム上に少なくとも2.5インチの直径である。
【0123】
好適な実施形態のレーザシステムは、355ナノメートルの波長の出力を提供するQスイッチ付きダイオード励起第3調波Nd:YVOである。該レーザは20kHzで1ワットの出力電力、および第1パルス抑制を使用してより高い電子光学的Qスイッチ付き出力を提供する。
【0124】
パルスは、10ないし15ミクロンまたはより小さい直径でターゲット表面上で最大規模1/eのスポットサイズのTEM00強度プロファイルを持つ。レーザパルス持続時間は約40ナノ秒またはそれ以下であり、より好ましくは約30から10ナノ秒の間、例えば約16ナノ秒である。
【0125】
それは、エネルギをサファイアに適正かつ均一に結合するようにサファイアの結晶構造に整合させるために、最高45度までの半波長板の外部回転制御により直線的に偏波される。
【0126】
レーザシステムの基本構造は、本発明の譲受人であるカリフォルニア州フレモントのニュー・ウェーブ・リサーチ(New Wave Research)による市販のアキュレーズSS10レーザシステムと同様である。
【0127】
コンピュータシステムは、コンピュータを用いて設定することのできる画定されたカッティングパターンのためのレーザおよびステージの移動の自動制御を可能にする。ウェハマップおよびカッティング画定機能は、ステージの回転制御を含めてスクライブパターンの設定を可能にする。
【0128】
ビデオオーバレイは、ソフトウェア制御ウィンドウ内で試料のライブ映像を表示し、プロセスのセットアップおよび監視を促進する。レーザエネルギ、繰返し率、およびステージ速度を含むカッティングパラメータの制御は、ユーザインタフェースを介して提供され、スクライビングプロセスの深さおよび品質に対する正確な制御をオペレータに提供する。
【0129】
パターン位置合わせ機能は、セットアップ中に実際のウェハ位置に一致するようにカッティングパターンをX、Y、および直交方向に移動させることを可能にする。
【0130】
図3は、本発明に係るスクライビングシステムの一実施形態のための光路の基本的配置図である。光路はレーザ、レーザの出力をXステージ76およびYステージ77上に装着された真空チャック75上の基板74へ送出する光学系を含む。
【0131】
レーザは、高反射器51および出力カプラ59によって画定される共鳴空間を含む。ビームエキスパンダ52、レーザ媒体ロッド53、円柱レンズ54、ダイオードアレー55、薄膜偏波器56、薄膜偏波器57、および電子光学Qスイッチ58が含まれる。
【0132】
ダイオードアレー55はロッド53を励起してNd:YVOのための1064nm線で共鳴を誘発するように作動する。出力ビームは、回転ミラー60および回転ミラー61を介して、球面焦点レンズ62、非線形結晶63に指し向けられる。
【0133】
非線形結晶63は第2調波を生成し、第2調波を一次線に沿って球面焦点レンズ64を介して第2非線形結晶65へ送る。第2非線形結晶はとりわけ第3調波を生成し、それは、回転ミラー/フィルタ66および回転ミラー/フィルタ67ならびに半ラムダ波長板68に送られる。
【0134】
波長板68はモータで駆動され、出力ビームのための制御可能な偏波器として働く。波長板68は、スクライビング方向に対して出力ビームの偏波を整合させ、XおよびY方向に均一なレーザパルスによって溝をカットさせるために使用される。
【0135】
約355ナノメートルの波長の第3調波出力は、回転ミラー69、ビームエキスパンダ70、回転ミラー71、回転ミラー72、およびサファイア基板74の対物レンズ73を含む光学系に送出される。対物レンズ73はこの実施形態では20倍レンズである。
【0136】
第2調波の生成に使用される非線形結晶63は、様々な材料から、好ましくはLBO、BBOまたはKTPから作成することができる。同様に、第3またはそれ以上の調波の生成に使用される非線形結晶65は、多数の材料から、好ましくはLBOまたはBBOから作成することができる。1つの好適な実施形態では、LBOを非線形結晶63および65の両方に利用する。
【0137】
1つの好適なシステムのロッド53はNd:YVO固体レーザ媒体である。この材料は、Nd:YAGまたはNd:YLFなど、他の適切な材料より短いパルス持続時間およびより高いQスイッチ繰返し率を可能にする。
【0138】
しかし、一部の実施形態では、制限無くNd:YAG、Nd:YLF、および高い繰返し率の紫外および近紫外パルスの生成に適した他の媒体をはじめとする他の固体レーザ媒体が利用される。固体Ndベース媒体の好適な出力波長は、約560ナノメートルから約150ナノメートルまでの範囲内で、1064nm赤外線の第2、第3、第4および第5調波を含む。
【0139】
より高い波長から可視光までの範囲は、サファイアのアブレーションには効果的ではない一方、150nm未満の波長は、効率的な動作のためには光路の排気が必要になる。
【0140】
図4は、本発明の好適な実施形態で使用されるエッジ検出システムを示す。該システムは、回転ミラー82および対物レンズ84を介してウェハテープ86上または他の装着媒体上のサファイア基板85に光を提供する白色光源81を含む。
【0141】
反射光は対物レンズ84、回転ミラー83、回転ミラー82を通過し、回転ミラー87によって球面焦点レンズ88を通して光検出器89内に方向づけされる。光検出器89はコンピュータシステムに結合され、その出力はエッジ検出を示す。
【0142】
ウェハのエッジは、ウェハ表面85とウェハテープ86またはウェハがその上に装着されている低反射率の材料との間の光の対比の有意の差に基づいて検出される。コンピュータシステムはエッジ検出信号を受け取ると、ステージの移動を停止し、レーザパルスがステージの面から外れる方向に向けられるのを防止する。
【0143】
図5は、本発明によるレーザスポットの重複を示す。ステージがウェハを移動させる間に高い繰返し率でレーザシステムによって放出されるパルスは重なる。従って、第1パルス90は第2パルス91によって重複され、それは次に第3パルス92によって重複され、以下同様である。重複の量は局所的なスクライブ線の深さを決定する。
【0144】
約10kHzの繰返し率およびステージ速度が2.5mm/秒から5.0mm/秒の間である場合、重複は約50ないし99パーセントの範囲で容易に制御することができる。重複は、次の計算例によって得ることができる。
【0145】
レーザスポットサイズ〜直径10ミクロン
ステージ速度〜2.5mm/秒
【0146】
この場合、直径10ミクロンの単一スポットに(10ミクロン/(2.5mm/秒))=4.0×10−3秒の重複がある。スポットに重複するパルスの数(ショット密度)は、(10000パルス/秒)×(4×10−3秒)=40となる。40のショット密度は97.25%の重複に等しい。
【0147】
図6は、本発明の一実施形態におけるステージ100、対物レンズ101、およびデブリ除去噴射装置102の斜視図を提供する。ステージ100は、可動板104の中心に配置された真空チャック103を含む。可動板104は、Y方向用の手動調整ノブ105およびX方向用の同様の調整ノブ(図示せず)を含む。また、ステージの移動は自動制御可能である。噴射装置102は、デブリを除去するためにアブレーションの領域内に空気または窒素ガスを送り込むように構成される。真空(図示せず)は、ガスをデブリと共にウェハの領域から吸い込む。
【0148】
ダイ評定システムでは、ステージ速度が8ないし10mm/秒の範囲内で、繰返し率は20ないし50kHzの範囲内で制御可能である。特定の実現の必要に応じて、繰返し率とステージ速度の他の組合せが形成される。
【0149】
図7は、レーザダイオードアレーがその上に形成されたサファイア基板の活性表面の拡大図を示す。スクライビングの余地を与えるために、幅約80ミクロンの空間またはストリートが個々のレーザダイオードの間に残されている。しかし、白色のドットはカットしてはならないので、実効ストリート幅は小さくなる。図7で、相対幅の観点から、10〜15ミクロンの幅を有する溝(ストリート内の濃い線)が頂面に機械加工される。好適なシステムでは、ウェハの裏面がスクライブされる。
【0150】
先行技術による典型的なシステムでは、ストリートはダイヤモンドチップブレードを受け入れるのに充分な幅でなければならない。これらの先行技術のシステムでは、そのようなストリートは少なくとも幅40ミクロンの間であった。
【0151】
10ミクロンの範囲のスポットサイズおよび利用可能な精度を持つ本発明のシステムでは、ストリートを幅20または30ミクロンまたはそれ未満にまで低減することができる。これは、単一の基板上に形成することのできるデバイスの密度を著しく増加し、ダイの製造プロセスのスループットを改善する。
【0152】
上述の通り、代表的システムは、355ナノメートルのその第3調波で作動するNd:YVOまたはNd:YAGレーザ媒体に基づく。理論的には、この波長ではサファイア結晶への吸収がほとんど生じない。しかし、例えば1cm平方につき1ギガワットを超える非常に高い強度のレーザ光束の下では、非線形吸収が発生し、サファイア材へのレーザエネルギの付与が可能であると信じられる。
【0153】
充分なエネルギが与えられると、サファイアのアブレーションを発生させることが可能である。加えて、レーザパルスは、上述した通り加工中に大きく重複される。微細機械加工中にレーザパルスを重複させる利点は、機械加工される溝の平坦化を改善するだけでなく、サファイア材へのレーザ結合効率を増強することも含む。
【0154】
図8(A)〜8(C)は、サファイア基板上のスクライビング方向に対するレーザパルスの直線偏波の制御を示す。図3に関連して上述した半波長板69は、サファイアへのレーザエネルギの付与ならびにXおよびY方向の溝の均一性を最適化するために、パルスの偏波を制御するために使用される。
【0155】
図8(A)は、矢印202によって示すように例えば紙面で垂直方向に整列した線201上に直線的に偏波した出力ビームを生成する紫外レーザ200を示す。偏波は図3に示すように共鳴空間内で確立することができる。代替システムは共鳴空間外に偏波器を含むことができる。
【0156】
パルスは、偏波202に平行してY方向に垂直に整列した半波長板203へ進む。半波長板203の後、パルスは矢印204によって示すように垂直方向に整列したままである。パルスは、矢印204によって示す通り垂直偏波を維持しながら焦点レンズ205を通過する。偏波はY軸と平行なスクライブ線207の機械加工方向に整列する。
【0157】
図8(B)は、図8(A)と類似の配列を示し、同様の構成部品は同一参照番号を持つ実施例を示す。図8(B)では、半波長板203は図8(A)の位置に対して45度回転している。半波長板203の回転は、この例では紙面内へ伸長する矢印208によって示されるように、パルスの偏波を90度回転させる。パルスは、その偏波を矢印210によって示すように維持しながら、焦点レンズ205内を通過する。偏波210はX軸に平行なスクライブ線211の機械加工方向に整列する。
【0158】
図8(C)は、スクライブ線のカッティングまたは機械加工方向に対するレーザ偏波方向を示す。従って、スクライブ線215は、カッティング方向216に整列した一連の重複するパルスから成る。好適なシステムにおけるレーザ偏波方向217は、カッティング方向216と平行している。カッティング方向と平行な偏波の整列は、均一なV字形溝を生成することが分かっている。V字形溝は、よりU字形の溝またはあまり均一でない溝で達成することができるより均等なダイの分離を可能にする。
【0159】
サファイアスクライビングシステムの2つの重要な要件は、スループットおよびウェハの切込みの深さである。サファイアの切込みの深さは重なりおよびエネルギ密度に依存する。一般的に、ウェハに少なくとも半分の切込みを入れることが要求される。1つの利用可能なNd:YAGレーザの実施形態では、10kHzの繰返し率および最大エネルギ密度40j/cmが達成され、本発明によるスクライビングに使用される。
【0160】
図9〜16は、このNd:YAG実施形態を使用したスクライビングプロセスの実験結果の写真であり、代表的システムで達成することのできる溝の深さおよびV字形を示す。図は、約80ミクロンの厚さを持つ試料サファイアウェハの断面を示し、レーザカット溝(この深さを各図にDで示す)はウェハの厚さの半分を超える。これらの例では、エネルギ密度は約22.5ないし40.0j/cmの範囲に、ステージ速度は約2.5ないし5.0mm/秒の範囲に制御される。
【0161】
図9ないし16のエネルギ密度およびステップ速度は次の通りである。記載は、各例後毎に、(図面番号、エネルギ密度j/cm、ステップ速度mm/秒)とする。
【0162】
【表1】
図面番号   エネルギ密度    ステップ速度
図9:   22.5j/cm  2.5mm/秒
図10:  30.0j/cm  2.5mm/秒
図11:  40.0j/cm  2.5mm/秒
図12:  40.0j/cm  3.0mm/秒
図13:  40.0j/cm  3.5mm/秒
図14:  40.0j/cm  4.0mm/秒
図15:  40.0j/cm  4.5mm/秒
図16:  40.0j/cm  5.0mm/秒
【0163】
図9ないし16から、2.5mm/秒から5mm/秒の間のステージ速度で、切込み深さがウェハの厚さの半分を超えていることが分かる。Nd:YVO媒体を使用するサファイアスクライビングシステムは、20ないし50kHzで容易に作動し、最大エネルギ密度は45〜50j/cmとすることができる。同一切込み深さを維持し、スループットを高めるために、このシステムの場合、ステージ速度を8〜10mm/秒に増加することができる。
【0164】
一実施形態では、レーザダイオードダイの製造における1ステップとしてスクライビング動作を管理するために、技術者およびオペレータにコンピュータソフトウェアを提供する。該ソフトウェアは、エンジニアリングインタフェースおよびオペレータインタフェースと呼ばれる2つのレベルで作動する。エンジニアリングインタフェースレベルでは、技術者が次の事項を制御する能力を持つ。
【0165】
・レーザを発射する。
・繰返し速度を変更する。
・出力を変更する(0ないし100%)。
・同軸光を調整する。
・連続、バースト、または単発発射の選択を行なう。
・基準点を設定する(XYの場合2点、XYZの場合3点)。
・再調整能力:以前に決定された基準点と一致するように異なるウェハ上のマップを保存し、再作製し、移動する。
・次の事項を制御するウェハマップを作成する。
・水平および垂直空間を変更することによってウェハマップを操作する。
・ウェハスクライブパターンのサイズを設定する。
・スクライブパターンを個々の線に分解する:ウェハを取り、それを幾つかの個々の線にする。
・パターンを並進または回転する。
・レーザ設置:次の事項を制御する。
・ステージの速度
・繰返し率
・偏波
・レーザ出力(0〜100%)
・パス(直線光路)の数
・パスの深さ(光路長)
・線を分解する:次の事項を制御する。
・各線の個別移動
・全ての設定の個別変更
・線の個別並進または回転
・保存および呼出し
・始線停止して始動
・真空および窒素エアのONおよびOFF操作能力
・エッジ検出を校正する。
オペレータインタフェースでは、ユーザが次の事項を制御する。
・真空制御(ウェハ機構をロードする)を実行する。
・新しいマップをツールライブラリから配置する。
・マップを回転する能力を有する。
・システムを作動させる。
・必要ならば中断させる。
【0166】
本発明は、サファイア基板上に形成されるレーザダイオードダイおよび他の集積デバイスダイを製造するためのプロセスを提供する。本発明の実施形態に係る手順は、次の事項を含む。
【0167】
1)個々のレーザダイオードが40ミクロン未満、好ましくは約25ミクロンまたはそれ以下の幅を有するストリートによって分離されて成るレーザダイオードをサファイア基板の活性表面上に列状に配置して形成する。
【0168】
2)金属フレーム上のウェハテープ上に活性表面を下に向けて該サファイア基板を配置する。
3)ウェハステージの真空チャック上の金属フレームにテープで貼付したウェハを配置し、真空作用によりウェハおよびテープをステージに固定させる。
【0169】
4)ステージを制御することによってウェハをホームポジションに移動する。
5)コンピュータセットアップによって確立された座標にウェハ位置を自動的にまたは半自動的に整列させる。
6)ウェハおよびダイのサイズおよび配列パラメータに基づいてスクライブパターンをセットアップする。
【0170】
7)エッジ検出のための照明レベルを自動的にまたは半自動的にセットアップする。
8)要求される切込みの深さのためにステージ速度、レーザ偏波、およびレーザ出力をセットアップする。
【0171】
9)デブリ除去システムを始動する。
10)スクライブパターンに基づいて1つの軸に平行な1本の線からレーザスクライビングのプロセスを始動する。
11)ウェハが完了するまで、偏波を制御しながら別の線および軸でプロセスを続行する。
【0172】
12)ステージを出口位置まで戻し、真空を停止し、ウェハをチャックから取り外す。
13)ウェハを高速エアまたは他のガス噴射でクリーニングして、レーザ機械加工で発生したデブリを除去する。
14)機械的圧力を加えて、ウェハをスクライブ線に沿って割る。
15)分離のためにウェハテープを伸し、ピックアンドプレースシステムを使用して別の装着装置に移送する。
上述した手順は、上述したシステムまたは同様のシステムを使用して実行される。
【0173】
従って、本発明は、著しく改善されたスクライビングプロセスおよびシステムを提供する。該プロセスおよびシステムは、従来のサファイアスクライビング技術に比較して低価格、高歩留まり、高スループットである。
上述した好適な実施形態および実施例を参照することによって本発明を開示したが、これらの実施例は限定の意味ではなく、例証として意図されていることを理解されたい。当業者は変形例および組合せ例を容易に思い付くことが予想され、それらの変形例および組合せ例は本発明の精神および範囲内に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサファイアスクライビングシステムの簡易ブロック図
【図2】本発明の一実施形態に係る小型の可搬式サファイアスクライビングシステムの斜視図
【図3】本発明のサファイアスクライビングシステム用のレーザシステムおよび光学系を含む簡易ブロック図
【図4】本発明に係るエッジ検出システムの構成部品の簡易図
【図5】スクライブ線の形成における連続パルスの重なり状態を示す図
【図6】本発明に係るサファイアスクライビングシステムのステージおよびデブリ排出システムの斜視図
【図7】本発明に従ってダイに裁断するための集積レーザダイオードアレーを含むサファイア基板上のスクライブパターン
【図8】均一なV字形溝を得るためのレーザパルスの偏波とスクライブ線のスクライビング方向の関係を示す図
【図9】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図10】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図11】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図12】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図13】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図14】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図15】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【図16】本発明のスクライビングプロセスの実験結果を示す写真
【符号の説明】
10  紫外固体レーザ
11  光学送出システム
13  紫外対物レンズ
14  テープ上で正面を下に向けたウェハ
15  真空チャックおよびX―Yステージ
16  デブリ除去装置
17  真空排出システム
18  可視光源
20  エッジ検出電子装置
22  CCDカメラ

Claims (86)

  1. サファイア基板からダイを製造する方法であって、
    前記サファイア基板をステージ上に装着するステップと、
    固体レーザを使用して前記サファイア基板の表面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
    前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと
    を含む方法。
  2. 前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 連続パルスの重なりを生じさせるステップを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記波長が150から560ナノメートルの間である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記繰返し率が10kHzから50kHzの間である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、スポットサイズが5から25ミクロンの間である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. Qスイッチ付き固体レーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成するステップを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップと
    を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、
    前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップと
    を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  12. Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  13. Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  14. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  15. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記スポットサイズが5から15ミクロンの間である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  17. 連続パルスの重なりを生じさせるステップを含み、前記連続パルスの重なりが50ないし99パーセントの範囲である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記基板が活性表面および裏面を有し、前記基板の前記活性表面を接着テープ上に配置するステップと、前記基板の裏面に前記パルスを指し向けるように、前記基板をステージ上に装着するステップとを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記基板が活性表面および裏面を有し、前記レーザパルスを前記裏面に衝突させるステップを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記ステージが可動X−Yステージを備え、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前記ステップが、前記基板を前記X−Yステージ上で移動させることを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  21. サファイア基板をスクライブするためのシステムであって、
    560ナノメートル未満の波長であり、5kHzを超える繰返し率で30ナノ秒未満のパルス持続時間を持つレーザエネルギのパルスを生成するレーザと、
    サファイア基板を支持し、かつ移動させるように適応されたステージと、
    前記パルスを前記ステージ上に装着されたサファイア基板に衝突させるように方向付ける光学系と、
    前記固体レーザおよび前記ステージに結合された制御システムであって、前記レーザおよびステージを制御し、前記サファイア基板にスクライブ線を形成するのに充分な連続パルスの重なりを生じさせる移動速度で、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる制御システムと
    を備えたシステム。
  22. 前記制御システムが前記ステージの移動速度を制御して、連続パルスの重なりを生じさせる、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記ステージの移動中に前記ステージ上に装着された基板のエッジを検出するエッジ検出システムを含む、請求項21に記載のシステム。
  24. デブリ排出システムを含む、請求項21に記載のシステム。
  25. 前記制御システムがスクライブパターンをセットアップする手段を含む、請求項21に記載のシステム。
  26. 前記ステージが真空チャックを含む、請求項21に記載のシステム。
  27. 前記ステージ上に装着された基板を観察するためのビデオシステムを含む、請求項21に記載のシステム。
  28. 前記制御システムが、パルス繰返し率、パルスエネルギ、およびステージ速度を含むパラメータをセットアップする手段を含む、請求項21に記載のシステム。
  29. 前記レーザがQスイッチ付きNd:YAGレーザを備えている、請求項21に記載のシステム。
  30. 前記レーザがQスイッチ付きNd:YVOレーザを備えている、請求項21に記載のシステム。
  31. 前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを備えている、請求項21に記載のシステム。
  32. 前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを備えている、請求項21に記載のシステム。
  33. 前記スポットサイズが5ないし15ミクロンの間である、請求項21に記載のシステム。
  34. 前記制御システムが前記ステージの移動速度を制御して、連続パルスの重なりを生じさせ、前記連続パルスの重なりが50から99パーセントの範囲内である、請求項21に記載のシステム。
  35. 前記パルス繰返し率が10kHzから50kHzの間である、請求項21に記載のシステム。
  36. 前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、前記スポットサイズが5から25ミクロンの間である、請求項21に記載のシステム。
  37. 前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされる、請求項21に記載のシステム。
  38. 前記パルスを直線的に偏波させる光学系を含む、請求項21に記載のシステム。
  39. 前記パルスの偏波を調整する光学系を含む、請求項21に記載のシステム。
  40. サファイア基板をスクライブするためのシステムであって、
    150から560ナノメートルの間の波長で、10kHzより高い繰返し率で30ナノ秒未満のパルス幅および25ミクロン未満のスポットサイズのレーザエネルギのパルスを生成するQスイッチ付き固体レーザと、
    サファイア基板を支持し、かつ移動させるように適応されたステージと、
    前記パルスを前記ステージ上に装着されたサファイア基板に衝突させるように方向付ける光学系と、
    前記ステージの移動中に前記ステップ上に装着されている基板のエッジを検出するエッジ検出システムと、
    前記固体レーザ、前記ステージ、および前記エッジ検出システムに結合された制御システムであって、前記レーザおよびステージを制御し、前記エッジ検出システムに応答して、前記サファイア基板にスクライブ線をカットするのに充分な連続パルスの重なりを生じさせる移動速度で、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる制御システムと
    を備えたシステム。
  41. デブリ排出システムを含む、請求項40に記載のシステム。
  42. 前記制御システムがスクライブパターンをセットアップする手段を含む、請求項40に記載のシステム。
  43. 前記ステージが真空チャックを含む、請求項40に記載のシステム。
  44. 前記ステージ上に装着された基板を観察するためのビデオシステムを含む、請求項40に記載のシステム。
  45. 前記制御システムが、パルス繰返し率、パルスエネルギ、およびステージ速度を含むパラメータをセットアップする手段を含む、請求項40に記載のシステム。
  46. 前記レーザがQスイッチ付きNd:YAGレーザを備えている、請求項40に記載のシステム。
  47. 前記レーザがQスイッチ付きNd:YVOレーザを備えている、請求項40に記載のシステム。
  48. 前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを備えている、請求項40に記載のシステム。
  49. 前記レーザが355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを備えている、請求項40に記載のシステム。
  50. 前記スポットサイズが5ないし15ミクロンの間である、請求項40に記載のシステム。
  51. 前記重なりが50から99パーセントの範囲内である、請求項40に記載のシステム。
  52. 前記パルス繰返し率が20kHzから50kHzの間である、請求項40に記載のシステム。
  53. 前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、前記スポットサイズが5から25ミクロンの間である、請求項40に記載のシステム。
  54. 前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされる、請求項40に記載のシステム。
  55. 前記パルスを直線的に偏波させる光学系を含む、請求項40に記載のシステム。
  56. 前記パルスの偏波を調整する光学系を含む、請求項40に記載のシステム。
  57. サファイア基板からダイを製造する方法であって、
    前記サファイア基板の活性表面上に配列状に集積デバイスを配置しかつ形成するステップであって、個々のダイが25ミクロンまたはそれ未満の幅を有するストリートによって分離されて成るステップと、
    ステージ上に前記サファイア基板を活性表面を下に向けて装着するステップと、
    固体レーザを使用して前記サファイア基板の裏面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、パルス繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
    前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと、
    前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップと
    を含む方法。
  58. サファイア基板からダイを製造する方法であって、
    前記サファイア基板をステージ上に装着するステップと、
    前記サファイア基板の表面にレーザエネルギのパルスであって、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分な波長、エネルギ密度、スポットサイズ、パルス繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線を形成するステップと
    前記スクライブパターンのスクライブ線の方向に対する前記レーザパルスの偏波を制御するステップと
    を含む方法。
  59. 前記波長が560ナノメートル未満である、請求項58に記載の方法。
  60. 固体紫外レーザを使用して前記パルスを生成するステップを含む、請求項58又は59に記載の方法。
  61. 前記スクライブパターンが第1および第2軸に対して平行なスクライブ線を含み、前記偏波が直線的であって前記第1軸に平行なスクライブ線に対しては第1方向に配置され、かつ前記第2軸に平行なスクライブ線に対しては第2方向に配置されるように前記偏波を制御するステップを含む、請求項58〜60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記スクライブパターンによって画定されるダイを前記サファイア基板から分離するステップを含む、請求項58〜61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 連続パルスの重なりを生じさせるステップを含む、請求項58〜62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記波長が150から560ナノメートルの間である、請求項58〜63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記繰返し率が10kHzから50kHzの間である、請求項58〜64のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記エネルギ密度が10から100ジュール/平方センチメートルの間であり、前記パルス持続時間が10から30ナノ秒の間であり、スポットサイズが5から25ミクロンの間である、請求項58〜65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記サファイア基板が厚さを持ち、前記スクライブ線が前記厚さの半分を超える深さまでカットされる、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  68. Qスイッチ付き固体レーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成するステップを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記基板から外れる方向に向けられるのを防止するステップ
    を含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップと
    を含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前に、前記基板を接着テープ上に配置するステップと、
    前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる間に、前記サファイア基板のエッジを検出し、検出されたエッジに応答して、前記パルスが前記接着テープに衝突するのを防止するステップと
    を含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  72. Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  73. Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  74. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  75. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用して前記レーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  76. 前記スポットサイズが5から15ミクロンの間である、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  77. 連続パルスの重なりを生じさせるステップを含み、前記連続パルスの重なりが50ないし99パーセントの範囲である、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  78. 前記基板が活性表面および裏面を有し、前記基板の前記活性表面を接着テープ上に配置するステップと、前記基板の裏面に前記パルスを指し向けるように、前記基板をステージ上に装着するステップとを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記基板が活性表面および裏面を有し、前記レーザパルスを前記裏面に衝突させるステップを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  80. 前記ステージが可動X−Yステージを備え、前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させる前記ステップが、前記基板を前記X−Yステージ上で移動させることを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記偏波を制御する前記ステップが、前記パルスの偏波をスクライブされるスクライブ線に平行に整列させるステップを含む、請求項58〜66のいずれか一項に記載の方法。
  82. サファイア基板からダイを製造する方法であって、
    前記サファイア基板の活性表面上に配列状に集積デバイスを配置しかつ形成するステップであって、個々のダイが25ミクロンまたはそれ未満の幅を有するストリートによって分離されて成るステップと、
    ステージ上に前記サファイア基板を、活性表面を下に向けて装着するステップと、
    固体レーザを使用して前記サファイア基板の裏面にレーザエネルギのパルスであって、560ナノメートル未満の波長、サファイアのアブレーションを誘発するのに充分なエネルギ密度、スポットサイズ、繰返し率、およびパルス持続時間を有するパルスを指し向けるステップと、
    前記パルスを前記サファイア基板にスクライブパターンで衝突させて前記サファイア基板にスクライブ線をカットさせるステップと、
    前記パルスがスクライブされるスクライブ線に平行な方向に直線的に偏波されるようにパルスの偏波を制御するステップと、
    前記スクライブパターンによって画定されたダイを前記サファイア基板から分離するステップと
    を含む方法。
  83. Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用してレーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項82に記載の方法。
  84. Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用してレーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項82に記載の方法。
  85. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YAGレーザを使用してレーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項82に記載の方法。
  86. 355ナノメートルの第3調波で作動するダイオード励起Qスイッチ付きNd:YVOレーザを使用してレーザエネルギのパルスを生成することを含む、請求項82に記載の方法。
JP2002340354A 2002-06-10 2002-11-25 ダイを製造する方法 Expired - Fee Related JP4287641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38738102P 2002-06-10 2002-06-10
US10/208,484 US6580054B1 (en) 2002-06-10 2002-07-30 Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004009139A true JP2004009139A (ja) 2004-01-15
JP4287641B2 JP4287641B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=26903235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002340354A Expired - Fee Related JP4287641B2 (ja) 2002-06-10 2002-11-25 ダイを製造する方法

Country Status (3)

Country Link
US (6) US6580054B1 (ja)
JP (1) JP4287641B2 (ja)
TW (1) TW568819B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000888A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Laser Solutions Co Ltd レーザ光によるライン加工方法およびレーザ加工装置。
JP2008006492A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Disco Abrasive Syst Ltd サファイア基板の加工方法
US7326878B2 (en) 2005-09-07 2008-02-05 Disco Corporation Laser beam processing machine
US7355157B2 (en) 2005-03-15 2008-04-08 Disco Corporation Laser beam processing machine employing two beam spots having arcuate portions for forming a substantially rectangular combined spot
US7408129B2 (en) 2005-11-16 2008-08-05 Disco Corporation Laser beam machine with cylindrical lens system
DE102008025381A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Disco Corp. Laserstrahlbearbeitungseinrichtung
JP2009517219A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 45度ビーム分割配向を使用するセットビーム分割を伴うx&y二次元切削方向加工の装置および方法
JP2009229266A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Disco Abrasive Syst Ltd ワークのエッジ検出装置及びレーザー加工方法及び装置
CN101875156A (zh) * 2009-04-30 2010-11-03 三星钻石工业股份有限公司 激光加工方法及激光加工装置
EP2316605A1 (en) 2009-10-29 2011-05-04 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Laser processing method, method for dividing workpiece, and laser processing apparatus
KR20110066846A (ko) 2009-12-11 2011-06-17 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
US7968821B2 (en) 2006-04-04 2011-06-28 Disco Corporation Laser processing beam machine
EP2340911A1 (en) 2009-12-25 2011-07-06 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Laser processing method of a workpiece by forming division originating points inthere, dividing method for a workpiece, and laser processing apparatus
JP2012176442A (ja) * 2012-06-15 2012-09-13 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザー加工装置、被加工物の加工方法および被加工物の分割方法
JP2012195472A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Disco Abrasive Syst Ltd 非線形結晶基板のレーザー加工方法
JP2013235877A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 光デバイスウエーハの加工方法
JP2013248636A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Sumitomo Chemical Co Ltd レーザー加工方法
KR20140017421A (ko) 2012-07-31 2014-02-11 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 접합 기판의 가공 방법 그리고 가공 장치

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6676878B2 (en) 2001-01-31 2004-01-13 Electro Scientific Industries, Inc. Laser segmented cutting
US6587487B2 (en) * 2000-12-19 2003-07-01 Photonics Industries International, Inc. Harmonic laser
JP2003200279A (ja) * 2001-10-24 2003-07-15 Seiko Epson Corp 基板の電気配線切断方法及びその装置、並びに電子デバイスの製造方法及びその装置
US6690692B2 (en) * 2002-01-29 2004-02-10 Hans Laser Technology Co., Ltd. Third harmonic laser system
US6580054B1 (en) * 2002-06-10 2003-06-17 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
US6960813B2 (en) * 2002-06-10 2005-11-01 New Wave Research Method and apparatus for cutting devices from substrates
US6995032B2 (en) * 2002-07-19 2006-02-07 Cree, Inc. Trench cut light emitting diodes and methods of fabricating same
JP2004111601A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Tokyo Seimitsu Co Ltd ダイボンダ
AU2003301055A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Cree, Inc. Methods of forming semiconductor devices having self aligned semiconductor mesas and contact layers and related devices
JP2004223542A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工方法およびレーザー加工装置
TWI248244B (en) * 2003-02-19 2006-01-21 J P Sercel Associates Inc System and method for cutting using a variable astigmatic focal beam spot
EP1634673A4 (en) * 2003-04-25 2009-04-08 Nitto Denko Corp METHOD FOR PRODUCING A LASER-TREATED PRODUCT AND AN ADHESIVE SHEET FOR A LASER TREATMENT USED FOR THIS PRODUCT
US6949449B2 (en) * 2003-07-11 2005-09-27 Electro Scientific Industries, Inc. Method of forming a scribe line on a ceramic substrate
US7340087B2 (en) * 2003-07-14 2008-03-04 Rudolph Technologies, Inc. Edge inspection
AU2003262031A1 (en) * 2003-09-09 2005-04-06 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Laser processing method and processing apparatus
US7085057B2 (en) * 2003-10-15 2006-08-01 Invenios Direct-write system and method for roll-to-roll manufacturing of reflective gratings
US7008861B2 (en) * 2003-12-11 2006-03-07 Cree, Inc. Semiconductor substrate assemblies and methods for preparing and dicing the same
WO2005063435A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nitto Denko Corporation レーザー加工用保護シート及びレーザー加工品の製造方法
JP4601965B2 (ja) * 2004-01-09 2010-12-22 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP4509578B2 (ja) 2004-01-09 2010-07-21 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP4598407B2 (ja) * 2004-01-09 2010-12-15 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工装置
WO2005083851A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Powerlase Ltd A laser apparatus
US20050244600A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Wycech Joseph S Method and apparatus for forming a finished article of manufacture and a finished article of manufacture made by a new and novel process
JP2006007250A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物保持装置
JP4741822B2 (ja) * 2004-09-02 2011-08-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP2006123004A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Mitsubishi Materials Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006134971A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
US20060097430A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Li Xiaochun UV pulsed laser machining apparatus and method
KR100628276B1 (ko) * 2004-11-05 2006-09-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 스크라이브 장비 및 이를 구비한 기판의 절단장치 및이것을 이용한 기판의 절단방법
JP2006135133A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Disco Abrasive Syst Ltd 窒化ガリウム基板のレーザー加工方法
CN100401537C (zh) * 2004-12-07 2008-07-09 深圳市方大国科光电技术有限公司 减少GaN层灼伤的GaN基LED芯片激光划片工艺
JP4750720B2 (ja) * 2004-12-08 2011-08-17 三星ダイヤモンド工業株式会社 被分割体における分割起点形成方法、被分割体の分割方法
JP2006186263A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物保持装置
JP4873863B2 (ja) * 2005-01-14 2012-02-08 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用粘着シート
JP4854061B2 (ja) 2005-01-14 2012-01-11 日東電工株式会社 レーザー加工品の製造方法及びレーザー加工用保護シート
US7292616B2 (en) * 2005-02-09 2007-11-06 Ultratech, Inc. CO2 laser stabilization systems and methods
JP4684687B2 (ja) * 2005-03-11 2011-05-18 株式会社ディスコ ウエーハのレーザー加工方法および加工装置
JP2006319198A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
US7707741B2 (en) * 2005-06-06 2010-05-04 Holtec International, Inc. Method and apparatus for dehydrating high level waste based on dew point temperature measurements
DE102005039833A1 (de) * 2005-08-22 2007-03-01 Rowiak Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Materialtrennung mit Laserpulsen
DE102006042280A1 (de) * 2005-09-08 2007-06-06 IMRA America, Inc., Ann Arbor Bearbeitung von transparentem Material mit einem Ultrakurzpuls-Laser
US7458765B2 (en) * 2005-09-23 2008-12-02 Fraunhofer Usa Diamond hard coating of ferrous substrates
CN1954954A (zh) * 2005-10-27 2007-05-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具加工装置
JP2007184426A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7834293B2 (en) * 2006-05-02 2010-11-16 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for laser processing
US20070272666A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 O'brien James N Infrared laser wafer scribing using short pulses
US8497449B1 (en) * 2006-05-26 2013-07-30 Synchron Laser Service Inc. Micro-machining of ceramics using an ytterbium fiber-laser
US7732104B2 (en) * 2007-01-18 2010-06-08 International Business Machines Corporation System and method for eliminating the structure and edge roughness produced during laser ablation of a material
JP2008200694A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
US7858493B2 (en) * 2007-02-23 2010-12-28 Finisar Corporation Cleaving edge-emitting lasers from a wafer cell
US20090045179A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Ellen Marie Kosik Williams Method and system for cutting solid materials using short pulsed laser
CN105583526B (zh) * 2008-03-21 2018-08-17 Imra美国公司 基于激光的材料加工方法和系统
US8033011B2 (en) * 2008-08-07 2011-10-11 Win Semiconductors Corp. Method for mounting a thinned semiconductor wafer on a carrier substrate
US20100155379A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Applied Materials, Inc. Illumination methods and systems for laser scribe detection and alignment in thin film solar cell fabrication
US8319146B2 (en) * 2009-05-05 2012-11-27 General Electric Company Method and apparatus for laser cutting a trench
CN101879657B (zh) * 2009-05-08 2016-06-29 东莞市中镓半导体科技有限公司 固体激光剥离设备和剥离方法
US20130256286A1 (en) * 2009-12-07 2013-10-03 Ipg Microsystems Llc Laser processing using an astigmatic elongated beam spot and using ultrashort pulses and/or longer wavelengths
US8519298B2 (en) * 2010-03-25 2013-08-27 Veeco Instruments, Inc. Split laser scribe
KR20130059337A (ko) 2010-03-30 2013-06-05 아이엠알에이 아메리카, 인코포레이티드. 레이저 기반 재료 가공 장치 및 방법들
FI125379B (fi) * 2010-10-25 2015-09-15 Jot Automation Oy Alusta
US8735772B2 (en) 2011-02-20 2014-05-27 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for improved laser scribing of opto-electric devices
JP5610356B2 (ja) * 2011-10-25 2014-10-22 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター レーザー除染装置
WO2013135703A1 (fr) * 2012-03-12 2013-09-19 Rolex S.A. Procédé de gravage d'un élément d'horlogerie et élément d'horlogerie obtenu par un tel procédé
WO2014022681A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Gentex Corporation Assembly with laser induced channel edge and method thereof
TWI543833B (zh) * 2013-01-28 2016-08-01 先進科技新加坡有限公司 將半導體基板輻射開槽之方法
USD745208S1 (en) 2013-02-12 2015-12-08 Neophotonics Corporation Support for a beam splitter
US10286487B2 (en) 2013-02-28 2019-05-14 Ipg Photonics Corporation Laser system and method for processing sapphire
KR102231083B1 (ko) 2013-07-22 2021-03-23 루미리즈 홀딩 비.브이. 기판 웨이퍼 상에 형성된 발광 디바이스들을 분리시키는 방법
FR3012059B1 (fr) * 2013-10-17 2016-01-08 Centre Nat Rech Scient Methode et dispositif de micro-usinage par laser
US9844833B2 (en) * 2014-01-30 2017-12-19 Apple Inc. System and method for laser cutting sapphire using multiple gas media
US10220472B2 (en) * 2014-01-30 2019-03-05 Lasx Industries, Inc Modeling of laser output from a pulsed laser to achieve a consistent cutting process
US10343237B2 (en) 2014-02-28 2019-07-09 Ipg Photonics Corporation System and method for laser beveling and/or polishing
WO2015131060A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Ipg Photonics Corporation Multple-laser distinct wavelengths and pulse durations processing
US9764427B2 (en) * 2014-02-28 2017-09-19 Ipg Photonics Corporation Multi-laser system and method for cutting and post-cut processing hard dielectric materials
EP3140838B1 (en) 2014-05-05 2021-08-25 3D Glass Solutions, Inc. Inductive device in a photo-definable glass structure
CN103949779A (zh) * 2014-05-12 2014-07-30 深圳晶蓝地光电科技有限公司 一种高效率的蓝宝石片切割工艺
US10639746B1 (en) 2014-06-20 2020-05-05 Apple Inc. Ceramic-based components having laser-etched markings
WO2016033494A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Ipg Photonics Corporation System and method for laser beveling and/or polishing
CN114603249A (zh) 2014-08-28 2022-06-10 Ipg光子公司 用于切割和切割后加工硬质电介质材料的多激光器系统和方法
US10307867B2 (en) * 2014-11-05 2019-06-04 Asm Technology Singapore Pte Ltd Laser fiber array for singulating semiconductor wafers
US20160172243A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Nxp B.V. Wafer material removal
US10522707B2 (en) 2015-01-29 2019-12-31 Solaria Corporation Tiled solar cell laser process
RU2582181C1 (ru) * 2015-02-11 2016-04-20 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Южный федеральный университет" (Южный федеральный университет) Способ лазерного управляемого термораскалывания сапфировых пластин
GB201502379D0 (en) 2015-02-13 2015-04-01 Rolls Royce Plc An apparatus and a method of machining a shape through a component
CN104827191A (zh) * 2015-05-12 2015-08-12 大族激光科技产业集团股份有限公司 蓝宝石的激光切割方法
US10144107B2 (en) 2015-09-30 2018-12-04 Apple Inc. Ultrasonic polishing systems and methods of polishing brittle components for electronic devices
CN105382946A (zh) * 2015-12-17 2016-03-09 哈尔滨新力光电技术有限公司 蓝宝石led条自动高效裂片机及裂片方法
EP3420571A4 (en) 2016-02-25 2020-03-25 3D Glass Solutions, Inc. 3D CAPACITOR AND CAPACITOR ARRANGEMENT FOR THE PRODUCTION OF PHOTOACTIVE SUBSTRATES
WO2017177171A1 (en) 2016-04-08 2017-10-12 3D Glass Solutions, Inc. Methods of fabricating photosensitive substrates suitable for optical coupler
JP6845255B2 (ja) 2016-12-05 2021-03-17 ギガフォトン株式会社 レーザ装置
WO2018147959A1 (en) * 2017-02-09 2018-08-16 Us Synthetic Corporation Energy machined polycrystalline diamond compacts and related methods
KR102420212B1 (ko) 2017-04-28 2022-07-13 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 Rf 서큘레이터
EP3649733A4 (en) 2017-07-07 2020-05-13 3D Glass Solutions, Inc. 2D AND 3D RF EMBOSSED ELEMENT DEVICES FOR RF SYSTEM IN GROUP PHOTOACTIVE GLASS SUBSTRATES
JP2019040919A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ 切削装置及び溝検出方法
US10919794B2 (en) 2017-12-04 2021-02-16 General Atomics Method of cutting glass using a laser
WO2019118761A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 3D Glass Solutions, Inc. Coupled transmission line resonate rf filter
AU2018399638B2 (en) 2018-01-04 2021-09-02 3D Glass Solutions, Inc. Impedance matching conductive structure for high efficiency RF circuits
WO2019193862A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 傷形成方法、試料分割方法、半導体素子の製造方法、半導体レーザ素子の製造方法及び半導体レーザ素子
JP6888105B2 (ja) 2018-04-10 2021-06-16 スリーディー グラス ソリューションズ,インク3D Glass Solutions,Inc Rf集積電力調整コンデンサ
EP3645476B1 (en) 2018-05-29 2023-06-14 3D Glass Solutions, Inc. Low insertion loss rf transmission line
KR102322938B1 (ko) 2018-09-17 2021-11-09 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 접지면을 갖는 고효율 컴팩트형 슬롯 안테나
KR102642603B1 (ko) 2018-12-28 2024-03-05 3디 글래스 솔루션즈 인코포레이티드 광활성 유리 기판들에서 rf, 마이크로파, 및 mm 파 시스템들을 위한 이종 통합
CA3107812C (en) 2018-12-28 2023-06-27 3D Glass Solutions, Inc. Annular capacitor rf, microwave and mm wave systems
CA3172853A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 3D Glass Solutions, Inc. Glass based empty substrate integrated waveguide devices
WO2020214788A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 3D Glass Solutions, Inc. High efficiency die dicing and release
RU2731167C1 (ru) * 2019-07-11 2020-08-31 Федеральное государственное автономное научное учреждение Институт сверхвысокочастотной полупроводниковой электроники имени В.Г. Мокерова Российской академии наук (ФГАНУ ИСВЧПЭ РАН) Способ лазерной плазмохимической резки пластин
CN112783264A (zh) 2019-11-11 2021-05-11 苹果公司 包括纹理化陶瓷盖的生物识别按键
US11113494B2 (en) 2019-11-11 2021-09-07 Apple Inc. Biometric key including a textured ceramic cover
CA3177603C (en) 2020-04-17 2024-01-09 3D Glass Solutions, Inc. Broadband induction
WO2022186767A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 Lim Meng Keong An integrated x-ray imaging and laser ablating system for precision micromachining
CN113420611B (zh) * 2021-06-01 2024-03-29 煤炭科学研究总院有限公司 一种巷道围岩安全状态的检测方法、装置及电子设备

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325996A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Toshiba Corp Laser working method
JPS61262479A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Amada Co Ltd レ−ザ切断方法及びその装置
JPS6475191A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Fuji Electric Co Ltd Laser beam machine
JPH0172992U (ja) * 1987-11-04 1989-05-17
JPH01174936U (ja) * 1988-05-30 1989-12-13
JPH06302900A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザ共振器光学系
JPH0774131A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイシング装置及び半導体チップの加工方法
JPH09253877A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd エキシマレーザ加工方法及び加工された基板
JPH10190117A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Nec Corp レーザ加工装置
JPH10305420A (ja) * 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JPH10321908A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物系化合物半導体素子の製造方法及び半導体発光素子
JPH11267867A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Seiko Epson Corp レーザ加工方法及び装置
JP2000061677A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Samsung Electronics Co Ltd レ―ザ切断装置および切断方法
JP2000156358A (ja) * 1998-07-29 2000-06-06 Lg Electronics Inc レ―ザ―を用いる透明媒質の加工装置及び加工方法
JP2001170786A (ja) * 1999-12-10 2001-06-26 Hitachi Cable Ltd 非金属材料基板の加工方法及びその装置
JP2002033495A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光起電力装置の製造方法

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3626141A (en) 1970-04-30 1971-12-07 Quantronix Corp Laser scribing apparatus
US3695497A (en) * 1970-08-26 1972-10-03 Ppg Industries Inc Method of severing glass
US3974079A (en) * 1971-05-06 1976-08-10 Bayer Aktiengesellschaft Production of gamma iron oxide
US3914548A (en) * 1971-06-30 1975-10-21 Benjamin J Barish Stylus actuated electrical device and electrical kit including same
US3816700A (en) 1971-10-21 1974-06-11 Union Carbide Corp Apparatus for facilitating laser scribing
US3814895A (en) 1971-12-27 1974-06-04 Electroglas Inc Laser scriber control system
US4169976A (en) 1976-02-27 1979-10-02 Valfivre S.P.A. Process for cutting or shaping of a substrate by laser
IT1096080B (it) * 1977-05-17 1985-08-17 Dokoupil Jiri Procedimento e dispositivo per il trattamento a catena di pezzi in lavorazione sostanzialmente bidimensionali
US4237601A (en) 1978-10-13 1980-12-09 Exxon Research & Engineering Co. Method of cleaving semiconductor diode laser wafers
JPS55151351A (en) 1979-05-16 1980-11-25 Mitsubishi Electric Corp Cutting method of semiconductor chip
JPS566451A (en) 1979-06-27 1981-01-23 Mitsubishi Electric Corp Deviding method of semiconductor device
US4328411A (en) * 1980-04-28 1982-05-04 General Electric Company Cutting amorphous metal by crystallization with a laser or electron beam
US4401876A (en) * 1980-05-20 1983-08-30 Martin Cooper Working gemstones
JPS576650A (en) 1980-06-12 1982-01-13 Kogyo Gijutsuin Medical calculus crushing apparatus
JPS5733991A (en) * 1980-08-06 1982-02-24 Fujitsu Fanuc Ltd Robot hand with chip removing device
US4336439A (en) 1980-10-02 1982-06-22 Coherent, Inc. Method and apparatus for laser scribing and cutting
US4547651A (en) 1981-05-28 1985-10-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser machining apparatus
JPS5844739A (ja) 1981-09-10 1983-03-15 Toshiba Corp サファイヤ基板のスクライビング方法
JPS5844738A (ja) 1981-09-10 1983-03-15 Toshiba Corp サフアイヤ基板のスクライビング方法
JPS5781985A (en) 1981-09-17 1982-05-22 Toshiba Corp Laser scribing method
JPS5868946A (ja) 1981-10-20 1983-04-25 Toshiba Corp レ−ザスクライビング方法
JPS5916344A (ja) 1982-07-19 1984-01-27 Toshiba Corp ウエハのレ−ザスクライブ装置
US4664739A (en) 1983-12-19 1987-05-12 Stauffer Chemical Company Removal of semiconductor wafers from dicing film
US4562333A (en) * 1984-09-04 1985-12-31 General Electric Company Stress assisted cutting of high temperature embrittled materials
US4769523A (en) * 1985-03-08 1988-09-06 Nippon Kogaku K.K. Laser processing apparatus
JPS6384789A (ja) 1986-09-26 1988-04-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光加工方法
JPS63210148A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Nikko Rika Kk 真空チヤツク用プラスチツクス焼結体
JPS6472992A (en) 1987-09-14 1989-03-17 Sumitomo Electric Industries Diamond synthesizing installation
US4921564A (en) 1988-05-23 1990-05-01 Semiconductor Equipment Corp. Method and apparatus for removing circuit chips from wafer handling tape
JPH02251851A (ja) 1989-03-24 1990-10-09 Seiko Instr Inc フォトマスク
US5057664A (en) 1989-10-20 1991-10-15 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for laser processing a target material to provide a uniformly smooth, continuous trim profile
JP2712723B2 (ja) 1990-03-07 1998-02-16 松下電器産業株式会社 レーザ切断方法
US5214261A (en) 1990-09-10 1993-05-25 Rockwell International Corporation Method and apparatus for dicing semiconductor substrates using an excimer laser beam
JPH0521584A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Nikon Corp 保持装置
JP3036906B2 (ja) 1991-07-30 2000-04-24 ホーヤ株式会社 ガラス加工方法及びその装置
JP2737535B2 (ja) 1992-05-22 1998-04-08 松下電器産業株式会社 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池
US5362681A (en) * 1992-07-22 1994-11-08 Anaglog Devices, Inc. Method for separating circuit dies from a wafer
JP2963588B2 (ja) 1992-10-30 1999-10-18 日立建機株式会社 パルスレーザ加工機及びパルスレーザ加工方法
EP0613765B1 (de) 1993-03-02 1999-12-15 CeramTec AG Innovative Ceramic Engineering Verfahren zum Herstellen von unterteilbaren Platten aus sprödem Material mit hoher Genauigkeit
US5387776A (en) 1993-05-11 1995-02-07 General Electric Company Method of separation of pieces from super hard material by partial laser cut and pressure cleavage
US5611946A (en) 1994-02-18 1997-03-18 New Wave Research Multi-wavelength laser system, probe station and laser cutter system using the same
US5516728A (en) 1994-03-31 1996-05-14 At&T Corp. Process for fabircating an integrated circuit
US5656186A (en) * 1994-04-08 1997-08-12 The Regents Of The University Of Michigan Method for controlling configuration of laser induced breakdown and ablation
JPH0888201A (ja) 1994-09-16 1996-04-02 Toyoda Gosei Co Ltd サファイアを基板とする半導体素子
US5609148A (en) * 1995-03-31 1997-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for dicing semiconductor wafers
EP0741370B2 (de) * 1995-05-05 2001-11-14 OVD Kinegram AG Verfahren zum Aufbringen eines Sicherheitselementes auf ein Substrat
US5801356A (en) * 1995-08-16 1998-09-01 Santa Barbara Research Center Laser scribing on glass using Nd:YAG laser
US6057525A (en) 1995-09-05 2000-05-02 United States Enrichment Corporation Method and apparatus for precision laser micromachining
JPH09172223A (ja) 1995-12-19 1997-06-30 Sony Corp 半導体装置と半導体装置の製造方法
JPH1064854A (ja) 1996-07-18 1998-03-06 Hewlett Packard Co <Hp> ウェーハのカット方法
JP2000502316A (ja) * 1996-09-19 2000-02-29 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ パターンを有する表面け書きを透明本体上に形成する方法
US6126520A (en) * 1996-10-07 2000-10-03 Raytheon Company Fixture and methodology for coupling an optical component to a machine
US6031403A (en) * 1996-11-13 2000-02-29 International Business Machines Corporation Pull-up and pull-down circuits
US5809987A (en) 1996-11-26 1998-09-22 Micron Technology,Inc. Apparatus for reducing damage to wafer cutting blades during wafer dicing
US5994205A (en) 1997-02-03 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of separating semiconductor devices
JP3436858B2 (ja) * 1997-02-27 2003-08-18 シャープ株式会社 薄膜太陽電池の製造方法
US5882465A (en) * 1997-06-18 1999-03-16 Caliper Technologies Corp. Method of manufacturing microfluidic devices
JP3063688B2 (ja) 1997-07-30 2000-07-12 日本電気株式会社 レーザ加工装置及びその制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US5961852A (en) 1997-09-09 1999-10-05 Optical Coating Laboratory, Inc. Laser scribe and break process
JPH1196581A (ja) 1997-09-18 1999-04-09 Ricoh Co Ltd 対物レンズ及び光ピックアップ
JP3449201B2 (ja) 1997-11-28 2003-09-22 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子の製造方法
JP3532100B2 (ja) 1997-12-03 2004-05-31 日本碍子株式会社 レーザ割断方法
JPH11224865A (ja) 1997-12-03 1999-08-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶基板のレーザによる切断方法
JP3604550B2 (ja) 1997-12-16 2004-12-22 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子の製造方法
JP3319585B2 (ja) 1998-06-16 2002-09-03 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子の製造方法
JP2000042768A (ja) 1998-07-29 2000-02-15 Nkk Corp 被切断材端部検出方法及び装置
US6413839B1 (en) 1998-10-23 2002-07-02 Emcore Corporation Semiconductor device separation using a patterned laser projection
KR100338983B1 (ko) 1998-11-30 2002-07-18 윤종용 웨이퍼분리도구및이를이용하는웨이퍼분리방법
JP2000196186A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Fuji Electric Co Ltd Iii族窒化物レ―ザダイオ―ドおよびその製造方法
US6744800B1 (en) 1998-12-30 2004-06-01 Xerox Corporation Method and structure for nitride based laser diode arrays on an insulating substrate
US6173948B1 (en) * 1999-01-20 2001-01-16 International Business Machines Corporation Dimensional compensating vacuum fixture
WO2000075983A1 (en) 1999-06-08 2000-12-14 Kulicke & Soffa Investments, Inc. A method for dicing wafers with laser scribing
US6420245B1 (en) 1999-06-08 2002-07-16 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Method for singulating semiconductor wafers
US6432788B1 (en) * 1999-07-22 2002-08-13 Implant Sciences Corporation Method for fabricating an emitter-base junction for a gallium nitride bipolar transistor
US6664503B1 (en) * 1999-09-07 2003-12-16 Asahi Glass Company, Ltd. Method for manufacturing a magnetic disk
US6514339B1 (en) * 1999-10-29 2003-02-04 Lg. Philips Co., Ltd. Laser annealing apparatus
JP2001232487A (ja) 1999-11-30 2001-08-28 Canon Inc レーザ加工装置とレーザ加工方法、および該レーザ加工装置または方法によって加工するインクジェット記録ヘッドの製造方法と該製造方法によるインクジェット記録ヘッド
WO2001063310A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated circuit with test interface
US6509546B1 (en) * 2000-03-15 2003-01-21 International Business Machines Corporation Laser excision of laminate chip carriers
JP2001267555A (ja) 2000-03-22 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4687838B2 (ja) * 2000-04-04 2011-05-25 株式会社ディスコ 半導体チップの製造方法
JP2001300749A (ja) 2000-04-17 2001-10-30 Fuji Xerox Co Ltd レーザ加工方法、レーザ加工物の製造方法及びクリーニング方法
US6676878B2 (en) * 2001-01-31 2004-01-13 Electro Scientific Industries, Inc. Laser segmented cutting
AU2001293288A1 (en) * 2000-09-20 2002-04-02 Electro Scientific Industries, Inc. Laser processing of alumina or metals on or embedded therein
US7157038B2 (en) * 2000-09-20 2007-01-02 Electro Scientific Industries, Inc. Ultraviolet laser ablative patterning of microstructures in semiconductors
AU2001249140A1 (en) * 2000-09-20 2002-04-02 Electro Scientific Industries, Inc. Uv laser cutting or shape modification of brittle, high melting temperature target materials such as ceramics or glasses
EP1328372B1 (en) * 2000-10-26 2006-11-29 Xsil Technology Limited Control of laser machining
US6586708B1 (en) * 2001-09-04 2003-07-01 Cusick, Iii Joseph B. Water vapor cooled nozzle used in the MIG and TIG arc welding process
US6664498B2 (en) * 2001-12-04 2003-12-16 General Atomics Method and apparatus for increasing the material removal rate in laser machining
US7259321B2 (en) * 2002-01-07 2007-08-21 Bp Corporation North America Inc. Method of manufacturing thin film photovoltaic modules
US6580054B1 (en) 2002-06-10 2003-06-17 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
US6806544B2 (en) 2002-11-05 2004-10-19 New Wave Research Method and apparatus for cutting devices from conductive substrates secured during cutting by vacuum pressure
US6940888B2 (en) 2002-11-21 2005-09-06 New Wave Research Dual head laser system with intra-cavity polarization, and particle image velocimetry system using same
WO2010082076A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for recovering from the failure of a gateway server

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325996A (en) * 1976-08-24 1978-03-10 Toshiba Corp Laser working method
JPS61262479A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Amada Co Ltd レ−ザ切断方法及びその装置
JPS6475191A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Fuji Electric Co Ltd Laser beam machine
JPH0172992U (ja) * 1987-11-04 1989-05-17
JPH01174936U (ja) * 1988-05-30 1989-12-13
JPH06302900A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザ共振器光学系
JPH0774131A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイシング装置及び半導体チップの加工方法
JPH09253877A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd エキシマレーザ加工方法及び加工された基板
JPH10190117A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Nec Corp レーザ加工装置
JPH10305420A (ja) * 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JPH10321908A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物系化合物半導体素子の製造方法及び半導体発光素子
JPH11267867A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Seiko Epson Corp レーザ加工方法及び装置
JP2000156358A (ja) * 1998-07-29 2000-06-06 Lg Electronics Inc レ―ザ―を用いる透明媒質の加工装置及び加工方法
JP2000061677A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Samsung Electronics Co Ltd レ―ザ切断装置および切断方法
JP2001170786A (ja) * 1999-12-10 2001-06-26 Hitachi Cable Ltd 非金属材料基板の加工方法及びその装置
JP2002033495A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光起電力装置の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中村昌弘: "素材加工に高出力UVレーザが有効 熱ひずみなく高精度でかつ高効率", ELECTRONIC JOURNAL, vol. 第92号, JPN4006003398, 15 November 2001 (2001-11-15), JP, pages 194 - 195, ISSN: 0000716563 *
中村昌弘: "素材加工に高出力UVレーザが有効 熱ひずみなく高精度でかつ高効率", ELECTRONIC JOURNAL, vol. 第92号, JPN4007011118, 15 November 2001 (2001-11-15), JP, pages 194 - 195, ISSN: 0000836432 *
中村昌弘: "素材加工に高出力UVレーザが有効 熱ひずみなく高精度でかつ高効率", ELECTRONIC JOURNAL, vol. 第92号, JPN7008000687, 15 November 2001 (2001-11-15), JP, pages 194 - 195, ISSN: 0000970025 *

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000888A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Laser Solutions Co Ltd レーザ光によるライン加工方法およびレーザ加工装置。
US7355157B2 (en) 2005-03-15 2008-04-08 Disco Corporation Laser beam processing machine employing two beam spots having arcuate portions for forming a substantially rectangular combined spot
DE102006040784B4 (de) * 2005-09-07 2015-06-25 Disco Corp. Laserstrahlbearbeitungsmaschine
US7326878B2 (en) 2005-09-07 2008-02-05 Disco Corporation Laser beam processing machine
US7408129B2 (en) 2005-11-16 2008-08-05 Disco Corporation Laser beam machine with cylindrical lens system
DE102006052714B4 (de) * 2005-11-16 2014-01-02 Disco Corp. Laserstrahlbearbeitungsmaschine
JP2009517219A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 45度ビーム分割配向を使用するセットビーム分割を伴うx&y二次元切削方向加工の装置および方法
US7968821B2 (en) 2006-04-04 2011-06-28 Disco Corporation Laser processing beam machine
DE102007015522B4 (de) * 2006-04-04 2017-04-20 Disco Corp. Laserbearbeitungsstrahlmaschine
JP2008006492A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Disco Abrasive Syst Ltd サファイア基板の加工方法
US8049133B2 (en) 2007-05-31 2011-11-01 Disco Corporation Laser beam machining apparatus
DE102008025381B4 (de) * 2007-05-31 2016-08-18 Disco Corp. Laserstrahlbearbeitungseinrichtung
DE102008025381A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Disco Corp. Laserstrahlbearbeitungseinrichtung
JP2009229266A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Disco Abrasive Syst Ltd ワークのエッジ検出装置及びレーザー加工方法及び装置
CN101875156A (zh) * 2009-04-30 2010-11-03 三星钻石工业股份有限公司 激光加工方法及激光加工装置
JP2010274328A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
EP2316605A1 (en) 2009-10-29 2011-05-04 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Laser processing method, method for dividing workpiece, and laser processing apparatus
KR20110066846A (ko) 2009-12-11 2011-06-17 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
EP2340911A1 (en) 2009-12-25 2011-07-06 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Laser processing method of a workpiece by forming division originating points inthere, dividing method for a workpiece, and laser processing apparatus
US8536024B2 (en) 2009-12-25 2013-09-17 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. Processing method for a workpiece, dividing method for a workpiece, and laser processing apparatus
JP2012195472A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Disco Abrasive Syst Ltd 非線形結晶基板のレーザー加工方法
JP2013235877A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 光デバイスウエーハの加工方法
JP2013248636A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Sumitomo Chemical Co Ltd レーザー加工方法
JP2012176442A (ja) * 2012-06-15 2012-09-13 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザー加工装置、被加工物の加工方法および被加工物の分割方法
KR20140017421A (ko) 2012-07-31 2014-02-11 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 접합 기판의 가공 방법 그리고 가공 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6960739B2 (en) 2005-11-01
US6580054B1 (en) 2003-06-17
US20050215078A1 (en) 2005-09-29
US20030226830A1 (en) 2003-12-11
JP4287641B2 (ja) 2009-07-01
US20030226832A1 (en) 2003-12-11
US20050279740A1 (en) 2005-12-22
US8822882B2 (en) 2014-09-02
US20070248126A1 (en) 2007-10-25
TW568819B (en) 2004-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287641B2 (ja) ダイを製造する方法
US6960813B2 (en) Method and apparatus for cutting devices from substrates
US6806544B2 (en) Method and apparatus for cutting devices from conductive substrates secured during cutting by vacuum pressure
US7674719B2 (en) Via hole machining for microwave monolithic integrated circuits
US7364986B2 (en) Laser beam processing method and laser beam machine
US9837315B2 (en) Laser processing method and laser processing apparatus
JP4750720B2 (ja) 被分割体における分割起点形成方法、被分割体の分割方法
TWI284580B (en) Method and apparatus for cutting devices from substrates
US20060205183A1 (en) Wafer laser processing method and laser beam processing machine
WO2002034455A1 (en) Control of laser machining
CN1978167B (zh) 利用固态uv激光器对蓝宝石衬底划线的系统及方法
JP2000042764A (ja) パターン修正装置および修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20070919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080609

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20080609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350