JP2003535352A - 高温安定性を備えたノボラックポリマー平坦化フィルム - Google Patents

高温安定性を備えたノボラックポリマー平坦化フィルム

Info

Publication number
JP2003535352A
JP2003535352A JP2000590013A JP2000590013A JP2003535352A JP 2003535352 A JP2003535352 A JP 2003535352A JP 2000590013 A JP2000590013 A JP 2000590013A JP 2000590013 A JP2000590013 A JP 2000590013A JP 2003535352 A JP2003535352 A JP 2003535352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
molecular weight
amu
substrate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000590013A
Other languages
English (en)
Inventor
スピア,リチヤード
クラジユースキー,トツド
ハツカー,ナイジエル
Original Assignee
アライドシグナル・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル・インコーポレイテツド filed Critical アライドシグナル・インコーポレイテツド
Publication of JP2003535352A publication Critical patent/JP2003535352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/496Binder-free compositions, e.g. evaporated
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0233Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binders or the macromolecular additives other than the macromolecular quinonediazides
    • G03F7/0236Condensation products of carbonyl compounds and phenolic compounds, e.g. novolak resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 約350amu未満の分子量を示す分子を除去するために分画した約1000と3000amuの間の重量平均分子量を示すノボラック樹脂、非フッ素化炭化水素、フッ素処理済み炭化水素およびその組合せから構成される群から選択される界面活性剤、任意の有機溶媒を含めたポリマー溶液を基板に塗布し、その基板を加熱することを含む、加熱で発煙や薫煙のない基板上で平坦化フィルムを形成する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は、概して、集積回路などのマイクロ電子デ
バイス用のノボラックポリマー平坦化フィルム、より詳細には、高温安定性を備
えたノボラックポリマー平坦化フィルムに関する。
【0002】 関連技術の説明 ノボラックポリマーは、集積回路および他の半導体およびマ
イクロ電子デバイスの製造において広範に使用されている。特に、半導体構造の
マイクロリソグラフィックパターニングに使用されるフォトレジストは、ノボラ
ック成分を含むことが多い。たとえばNakayamaらの米国特許第5,60
1,961号を参照すること。
【0003】 さらにノボラックポリマーは、比較的平坦な表面を与えるために、マイクロ電
子デバイスの製造に使用される平坦化フィルムの成分でもある。たとえば、米国
特許第5,276,126号およびその参考文献を参照すること。このようなデ
バイスの特徴的な寸法サイズが小さくなるにつれ、平坦化フィルムはデバイス製
造プロセスでますます重要さを増す。たとえば約200〜約2300原子質量単
位(amu)の範囲の、平均分子量の低いノボラックポリマーは、高分子量のポ
リマーよりも容易に流動しやすいため、平坦化フィルムの形成に有用であること
がわかっている。
【0004】 平坦化フィルム形成の典型的なプロセスにおいて、ノボラックポリマーを含む
溶液は界面活性剤を用いて調合される。界面活性剤含有ポリマー溶液は、従来の
スピニング技術によって基板に塗布する。ポリマー溶液被覆基板を加熱して、フ
ィルム材料中に存在する残留溶媒をすべて蒸発させ、フィルムの粘度を低下させ
る。低下した粘度によって、材料が流動し、基板上のフィルムのレべリングが向
上する。これらのノボラックポリマー調合物を平坦化フィルムの形成に使用する
場合の問題のひとつは、加熱時に発煙が見られることである。熱によって蒸発し
た物質は、製造されたデバイスの欠陥につながり、真空ラインを妨げる粒子を生
成するという点で不利である。
【0005】 以前の材料の優れた平坦化技術を保持しながら、加熱時に発煙または薫煙のな
いノボラックポリマー材料から平坦化フィルムを形成するプロセスを提供するこ
とが望ましい。
【0006】 発明の要約 本発明により、基板上に平坦化フィルムを形成するプロセスが提供される。こ
のプロセスは、最初に基板表面に、平均分子量が約1000〜3000amuで
あり、分子量約350amu以下の分子を除去するために分画されたノボラック
樹脂と、非フッ素化炭化水素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群か
ら選択された界面活性剤とを含む溶液を塗布することを含む。該プロセスはさら
に、溶液被覆基板を加熱して平坦化フィルムを形成させることを含む。
【0007】 本発明の別の態様により、平坦化フィルムを塗布した基板が提供され、該フィ
ルムは、平均分子量が約1000〜3000amuであり、分子量約350am
u以下の分子を除去するために分画されたノボラック樹脂と、非フッ素化炭化水
素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群から選択された界面活性剤と
を含む。
【0008】 本発明のまた別の実施形態において、基板上に平坦化フィルムを形成するため
に使用する組成物が提供され、該組成物は、上記のように分画されたノボラック
樹脂、非フッ素化炭化水素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群から
選択された界面活性剤および随意の有機溶媒を含む。本発明による組成物で使用
するノボラック樹脂は、分子量約350amu以下の分子を除去するために、カ
ラム抽出、液−液抽出または超臨界液体抽出などの抽出手法によって分画する。
【0009】 本発明による組成物を使用すると、被覆基板の加熱プロセス中に発煙または薫
煙が見られない。
【0010】 好ましい実施形態の説明 本発明による平坦化フィルムのプロセスは、低分子量成分を除去するために分
画されたノボラック樹脂および界面活性剤を含む組成物を使用する。本発明で使
用できるノボラックポリマーおよび界面活性剤は、一般に本出願とともに提出さ
れ、引用より本明細書に組み込まれる、「マイクロ電子構造用のノボラックポリ
マー平坦化フィルム“Novolac Polymer Planarizat
ion Films for Microelectronic Struct
ures”」という題の米国出願第08/271,291号(‘291出願を示
す)に詳細に述べられている。
【0011】 上述のように低分子量のノボラックポリマーは、高分子量のポリマーよりも容
易に流動しやすいため、平坦化フィルムの形成に特に有用である。ポリマーの分
子量は、本明細書で使用されるように、たとえばゲル透過クロマトグラフィーに
よって決定し、ポリスチレンに対して補正した重量平均分子量のことを指す。本
発明による、分子量が約350amu未満であるノボラック分子である最小の分
子量画分は、平坦化フィルム形成時にノボラックポリマーを含む調合物を加熱す
ると、熱により揮発する。したがってもっとも低分子量の画分の除去によって、
被覆基板の加熱時の発煙または薫煙問題が克服される。
【0012】 ノボラックポリマーは市販されているか、オルト−、メタ−およびパラ−クレ
ゾールなどのフェノールまたはその誘導体を、ホルムアルデヒドまたは他のアル
デヒド化合物と反応させることにより得られる。最小分子量画分は、トルエン抽
出、カラム抽出、液−液抽出および超臨界液体抽出などの抽出手法によって実質
的に除去できる。
【0013】 トルエン抽出プロセスにおいて、固形ノボラック樹脂にトルエンを加えて約7
5〜80℃の間まで加熱する。トルエンをデカンテーションし、第二ロットのト
ルエンを加える;混合物を加熱する;トルエンをデカンテーションする。残った
固形物は、最小分子量画分の減少したノボラックポリマーである。別の抽出プロ
セスであるカラム抽出は、ガラスカラムに装填されている、微粉末に粉砕された
ポリマー樹脂および乾燥シリカゲルの混合物に対して行う。カラム内の混合物は
、第一溶媒混合物、たとえば酢酸エチルおよびヘキサンの混合物によって、低分
子化合物を捕獲しながら大量の溶出溶媒が得られるまで溶出させる。次にカラム
は第二溶媒、たとえばメタノールによって溶出され、そこから最低分子量画分が
除去されたノボラックポリマーが回収される。
【0014】 液−液抽出プロセスでは、ノボラックポリマーに極性の異なる2種類の溶媒、
たとえば酢酸エチルおよびヘキサンを加え、超音波処理器によって混合する。含
有物は二相に分離する;最低分子量画分が除去されたポリマーは下相から回収さ
れる。超臨界液体抽出手法も使用できる。このプロセスでは、酢酸エチル、エタ
ノールまたはメタノール、およびCOの極性溶媒の流れを、抽出器容器のノボ
ラックポリマーサンプルに通過させ、60〜65℃の範囲の温度に過熱し、約2
00〜300バールまで加圧する。容器内の残りのノボラックポリマーから、低
分子量成分が除去される。
【0015】 添付の実施例で詳細に報告するように、上の手法を使用した抽出によって、分
子量が上昇し、多分散性の狭くなったノボラックポリマーが生じる。多分散性は
、数平均分子量に対する重量平均分子量の比として定義される。たとえば、Bo
rden Chemical, Inc.によって供給されたSD−333Aと
呼ばれるフェノール性ノボラックは、抽出方法によって、分子量を約900から
約1300〜1800の間に上昇させ、1.5を超える多分散性を1.4未満に
低下させる。ノボラック樹脂を形成する分子量分散は、ゲル透過クロマトグラフ
ィー(GPC)を使用して決定される。高速液体クロマトグラフィー(HPLC
)を使用して、煙を発生させる低分子量物質の除去効率を決定する。分画によっ
て、約200未満の分子量の分子のHPLC面積パーセントにおける分布は、分
子量分布全体の20%超から約4%に低下し、約350未満の分子量の分子分布
は、30%超から10%未満に低下する。さらに分画によって、ガラス転移温度
の上昇および加熱時の重量損失の減少によって証明されたように、ノボラックポ
リマーの熱安定性が向上する。
【0016】 それゆえ、本発明で使用するノボラックポリマーは、その重量平均分子量およ
び約350未満の分子量の分子画分、すなわち分画後に残っている最低分子量画
分によって規定される。分子量が約900〜約2500、好ましくは約1200
〜2300であり、最低画分が22%未満、好ましくは15%未満であるノボラ
ックポリマーが有利に使用される。
【0017】 分画されたノボラックポリマーは、平坦化フィルム形成用のコーティング溶液
を調合する際に界面活性剤と組み合わせることができる。’291出願で述べら
れているように、本発明に適した界面活性剤としては、非フッ素化およびフッ素
化炭化水素およびその混合物が挙げられる。適切な非フッ素化炭化水素界面活性
剤は、炭素数が約5〜約50の、好ましくは約10〜約30の、有機酸のアルキ
ル化誘導体およびそのエステル、もしくはその組合せを含む。適切なフッ素化炭
化水素界面活性剤は、約5〜約50の、好ましくは約10〜約30の炭素数及び
少なくとも1つの炭素−フッ素結合を有する有機酸のアルキル化誘導体及びその
エステル、およびその組合せより成る。さらに詳細には、具体的なフッ素化炭化
水素界面活性剤としては、炭素原子約50〜約20を含むフルオロ脂肪族オキシ
エチレン付加物、フッ素化アルキルアルコキシレートおよびスルホンアミド、末
端エステル基が付加した炭素原子約50〜20を含む部分的にフッ素化された炭
化水素鎖より成るモノマーに由来するフルオロ脂肪族ポリマーエステル、エステ
ルまたは酸から選択される末端官能基が付加した炭素原子約5〜約20を含む部
分的にフッ素化された炭化水素鎖より成るモノマーに由来するフルオロ脂肪族コ
ポリマーおよびその組合せが挙げられる。これらのフッ素化界面活性剤は3Mか
ら市販されている。
【0018】 有機溶媒は、場合により、コーティング溶液の第三成分として含まれ得る。本
発明に適切な溶媒としては、脂肪族および芳香族炭化水素、アルコート、ケトン
、エステル、エーテル、エーテルアルコール、エーテルエステル、アルコールエ
ステル、ケトンエステル、ケトンエーテル、ケトンアルコール、アミド、ニトリ
ル、およびその組合せが挙げられる。より詳細には、特定の溶媒としては、エチ
ルラクテート、エチルアセテート、プロピルアセテート、ブチルアセテート、お
よびその組合せが挙げられる。
【0019】 ポリマー溶液は、好ましくは、溶液の総重量に基づいて、約1から約90パー
セント、より好ましくは約10と約50パーセントの間、そして最も好ましくは
約20から約40パーセントまでのノボラックポリマー、および好ましくは約0
.01から約5パーセント、より好ましくは約0.1から約1パーセント、そし
て最も好ましくは約0.3から約0.7パーセントの界面活性剤を含む。任意の
溶媒は、約10から約90パーセントまでの間、好ましくは約50から約90パ
ーセントまでの間、そして最も好ましくは約60から約85パーセントまでの範
囲の量で存在しうる。
【0020】 ポリマー溶液は、スピンコーティングのような任意の従来の手段によって基板
に塗布されうる。好ましくは、溶液は、基板の中央に塗布され、そしてその後、
約500および約6000rpm、好ましくは約1500および約4000rp
mの間の速度で、約5から約60秒間、好ましくは約10から約30秒間回転さ
せる。場合により、約400と600rpmの間、約1から約5秒間、追加の短
く低い回転速度で、塗布直後に溶液を拡散させる。
【0021】 典型的には、本発明の組成物は、集積回路または他のマイクロ電気デバイスに
加工されるべきそれらの表面で回路パターンを有するシリコンウエハのようなウ
エハ基板に塗布される。
【0022】 その後、被覆基板を、任意の従来の手段によって加熱する。好ましくは、基板
は、下からウエハを加熱するホットプレートの上にそれを載せることによって加
熱される。典型的には、これは、従来の集積回転−塗布器/ホットプレートシス
テムにより商業的に行われる。被覆した基板を、典型的に、約0.5分から約5
分間、約50℃と約300℃との間、好ましくは約100℃と200℃との間の
温度で加熱する。代替的には、多重ホットプレート、すなわち、約2と約5のホ
ットプレートの間で、同じ時間と温度範囲の塗布で使用するが、その際は各々の
連続ホットプレートの温度は、先のものの温度より高い。
【0023】 以下の実施例で例示されるとおり、本発明により分画したノボラックポリマー
を含む配合物を、基板に被覆し、そして上に記述されるとおり加熱して、平坦化
フィルムを形成する場合、煙霧は観察されない。
【0024】 実施例 トルエン抽出、液体−液体抽出、カラム抽出、および臨界超過流動体抽出によ
る分画ノボラックポリマーの製造は、それぞれ実施例1−4で示される。ボーデ
ン・ケミカルインクによって提供されるフェノールノボラックポリマーSD−3
33Aは、これらの実施例で使用された。実施例1−4で得られる分画ポリマー
の特徴付方法および特性は、実施例5および6に示される。元のフェノールポリ
マーおよび分画ポリマーを、界面活性剤および溶媒と配合して、コーティング溶
液を形成する。コーティング溶液の配合および性能は、実施例7で報告される。
【0025】 実施例1 ノボラックポリマー(206.5g)の固形チャンクを12リットル丸底フラ
スコ中の8リットルのトルエンと合せ、そして75分間攪拌しながら75−80
℃に加熱した。固体は55℃より上で融解した。トルエンをデカントし、そして
第二のロットの8リットルのトルエンを添加し、75分間攪拌しながら加熱し、
そしてデカントした。フラスコに残る固体をメタノールに溶解させ、綿毛状のピ
ンクの固体が得られるまで回転蒸散し、そして45℃で一夜真空乾燥器で乾燥さ
せた(88.5g)。
【0026】 実施例2 ノボラックポリマー(182.34g)を12リットル丸底フラスコに入れた
。溶媒混合物として、容積比で30%酢酸エチル/70%ヘキサン(ビー・アン
ド・ジェイ銘柄の酢酸エチル、フィッシャ・オプチマ等級のヘキサン)10リッ
トル)をフラスコに添加し、そして内容物を4時間攪拌しながら混合した。徹底
的な混合の後、内容物は2層(暗い粘性の底の層および曇った白色の上部層)に
分かれた。分画ノボラックポリマーを含む底の層を分離し、そして溶媒を回転蒸
散によって除去した。収量は49.6g(27.2%)であった。
【0027】 実施例3 微細粉末(300g)に粉砕した固形ノボラックポリマーを1200gの乾燥
シリカゲルと混合した。30%酢酸エチル/70%ヘキサンでスラリーにした綺
麗なシリカゲルの2インチ層を、大型ガラスカラム(3 7/8インチ×48イ
ンチ)に入れた。同じ溶媒でスラリー化したポリマー/シリカゲル混合物をシリ
カゲルの上に入れた。15リットルの溶出溶媒が収集されるまで、カラムを30
%酢酸エチル/70%ヘキサンで溶出した。次に、カラムをメタノールで溶出し
、そして3つの4リットル画分を収集した。固体が得られるまで最初の2つの画
分を回転蒸散した:最初の画分(153.4g)、第二の画分(7.1g)、総
収量については、160.5g。
【0028】 実施例4 ノボラックポリマー(19.3g)を50ccサンプルカートリッジに入れ、
そして溶媒添加用のアルテックのモデル426標準HPLCポンプを装着したマ
ーク・シムズ・デンス・ガス・マネージメント・システムの30cc抽出容器「
臨界超過流動体抽出装置」に挿入した。抽出容器を、約2g/分の流速でCO (エアー・プロダクツ、SFC等級)で10分間パージし、そして加熱を開始し
た。その後流れを止め、そして60−61℃の操作温度が得られるまで加熱を継
続した。加熱の間、HPLCポンプを酢酸エチル(ビー・アンド・ジェイ銘柄)
で呼び水した。抽出容器中の圧力は50−250バールであった。
【0029】 抽出は2段階で行われた。第一段階は、250バールの圧力で、それぞれ、9
.2−9.4g/分および1.0ml/分のCOおよび酢酸エチル流で出発し
た。3597gのCOが抽出装置を通過した後、温度は62℃に上昇した。追
加の4023gのCOが抽出装置を通過した後、温度は4500gのCO
反応器を通過させた温度である64−65℃に上昇した。第二段階については、
それぞれ9.6−9.8g/分および3mg/分のCOおよび酢酸エチルの流
れを、2057gのCOが抽出装置を通過するまで維持した。容器温度は第二
段階を通して62−63℃に維持された。分画ノボラックポリマーの収量は11
.29gであった。
【0030】 実施例5 重量平均分子量(M)および数平均分子量(M)を、ポリスチレンに関し
てゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定した。ガラス遷移温度は
示差走査熱量計(DSC)によって測定した。DSC測定手段は、250℃で1
分予備加熱を含み、任意の残渣溶媒を除去し、続いて10℃/分の速度で25℃
から200℃まで温度走査を行った。熱重量損失を熱重量分析(TGA)によっ
て測定し、温度が10℃/分の速度で30℃から300℃まで上昇するときに、
サンプル重量を記録した。最終重量示差は表1に記録される。
【0031】
【表1】
【0032】 実施例6 ヒューレット−パッカードのHPLCモデル1100で得られる高速液体クロ
マトグラフィー(HPLC)分析の結果は、表2に報告される。比分子量に対応
するピークについての面積含有率が示される。全分子量について等しい検出器の
反応が予想される。
【0033】
【表2】
【0034】 実施例7 実施例1−4bから得た未分画ノボラックポリマー樹脂および分画ポリマーを
、界面活性剤(3Mによって提供されるフッ素化エステル誘導体である名称FC
−430)、および溶媒(酢酸エチル)と合せて、列記された固形含有率(%)
および溶媒含有率(%)を有するコーティング溶液を形成した。2−4mlの溶
液を4インチ裸シリコンウエハの中心で分注した。ウエハを、2秒間、500r
pmで、続いて20秒間、4000rpmで回転させた。ウエハは、120秒間
、200℃でホットプレートで焼いた。観察は表3に示される。
【0035】
【表3】
【0036】 表1に報告されるガラス遷移温度の増加および熱重量損失の減少により証明さ
れるように、分画は、熱安定性を増大させたノボラックポリマー樹脂を生じる。
表3での結果は、本発明による分画したノボラックポリマー樹脂を有するコーテ
ィング組成物を用いることにより、発煙または薫煙は、被覆した基板を加熱する
工程の間を通じて観察されなかったことを明らかに示す。
【手続補正書】
【提出日】平成14年11月7日(2002.11.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
請求項1】 基板上に平坦化フィルムを形成するプロセスであって、 分子量約350amu以下の分子を全分子量分布の約22%未満にまで削減す
るように分画された重量平均分子量が約1000〜3000amuのノボラック
樹脂と、非フッ素化炭化水素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群か
ら選択される界面活性剤とを含むポリマー溶液を、被覆基板を形成するために前
記基板表面に塗布すること、及び 前記被覆基板を加熱して該表面上に平坦化フィルムを形成することを含み、 但し、前記被覆基板の加熱は、該基板をホットプレート上で200℃で2分間
加熱しても観測可能な発煙または薫煙を生成しない、 前記プロセス。
請求項2】 前記ノボラック樹脂の多分散性が約1.4未満である、請求
項1に記載のプロセス。
請求項3】 平坦化フィルムが塗布された基板であって、前記フィルムは
重量平均分子量が約1000〜3000amuであり、分子量約350amu以
下の分子を除去するように分画されたノボラック樹脂と、非フッ素化炭化水素、
フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群から選択される界面活性剤とを含
むことを特徴とし、前記平坦化フィルムは、約200℃の温度で約2分間加熱さ
れた場合に観測可能な発煙または薫煙を生成せず、且つ、前記ノボラック樹脂が
約350amu以下の分子量の画分を全体の約22%未満で含む、前記基板。
請求項4】 平坦化フィルムを形成するためのコーティング組成物であっ
て、前記組成物は、重量平均分子量が約1000〜3000amuであり、分子
量約350amu以下の分子を含む画分を除去するように分画され、全体の約2
2%未満である約350amu以下の分子量の画分を含む約1から約90重量%
のノボラック樹脂;と、 非フッ素化炭化水素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群から選択
される約0.01〜約5重量パーセントの界面活性剤;および、 約0〜約90%の有機溶媒; とを含み、 但し、前記コーティング組成物をホットプレート上で200℃で2分間加熱し
ても観測可能な発煙または薫煙が生成せず、且つ、前記組成物には光感受性剤が
含まれない、前記組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH ,GM,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,ZW (72)発明者 クラジユースキー,トツド アメリカ合衆国、カリフオルニア・94041、 マウンテン・ビユー、カルデロン・アベニ ユー・465、アパートメント・25 (72)発明者 ハツカー,ナイジエル アメリカ合衆国、カリフオルニア・94201、 パロ・アルト、リンカーン・アベニユー・ 991 Fターム(参考) 2H025 AA10 AB16 DA27 4F205 AA37 AB10 AB20 AC05 AG01 AH33 GA07 GB02 GC06 GE22 GE29 GF23 GF24 GN13 GN24 4J038 DA041 KA06 KA09 LA03 MA12 MA14 NA14 NA24 PC02 PC03 5F046 AA28

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に平坦化フィルムを形成するプロセスであって、 分子量約350amu以下の分子を除去するために分画された重量平均分子量
    が約1000〜3000amuのノボラック樹脂と、非フッ素化炭化水素、フッ
    素化炭化水素およびその組合せより成る群から選択される界面活性剤とを含むポ
    リマー溶液を、被覆表面を形成するために前記基板表面に塗布すること、及び 前記被覆基板を加熱して、前記平坦化フィルムを形成すること を含むプロセス。
  2. 【請求項2】 前記溶液がさらに有機溶媒を含む、請求項1に記載のプロセ
    ス。
  3. 【請求項3】 前記ノボラック樹脂が、全体の22%未満である約350a
    mu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項2に記載のプロセス。
  4. 【請求項4】 前記ノボラック樹脂が、全体の15%未満である約350a
    mu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項3に記載のプロセス。
  5. 【請求項5】 前記ノボラック樹脂がフェノール性樹脂である、請求項2に
    記載のプロセス。
  6. 【請求項6】 前記ノボラック樹脂の多分散性が約1.4未満である、請求
    項2に記載のプロセス。
  7. 【請求項7】 前記界面活性剤がフッ素化エステル誘導体である、請求項2
    に記載のプロセス。
  8. 【請求項8】 平坦化フィルムが塗布された基板であって、前記フィルムが
    、重量平均分子量が約1000〜3000amuであり、分子量約350amu
    未満の分子を除去するために分画されたノボラック樹脂と、非フッ素化炭化水素
    、フッ素化炭化水素もしくはその組合せより成る群から選択される界面活性剤と
    を含むことを特徴とする基板。
  9. 【請求項9】 前記平坦化フィルムが約200℃に約2分間加熱された場合
    に、観測可能な発煙または薫煙を生成しない、請求項8に記載の基板。
  10. 【請求項10】 前記ノボラック樹脂が、全体の22%未満である約350
    amu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項8に記載の基板。
  11. 【請求項11】 前記ノボラック樹脂が、全体の15%未満である約350
    amu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項10に記載の基板。
  12. 【請求項12】 前記ノボラック樹脂の多分散性が約1.4未満である、請
    求項8に記載の基板。
  13. 【請求項13】 前記ノボラック樹脂がフェノール性樹脂である、請求項8
    に記載の基板。
  14. 【請求項14】 重量平均分子量が約1000〜3000amuであり、分
    子量約350amu未満の分子を除去するために分画された約1〜約90重量パ
    ーセントのノボラック樹脂と; 非フッ素化炭化水素、フッ素化炭化水素およびその組合せより成る群から選択
    される約0.01〜約5重量パーセントの界面活性剤と; 約0〜約90%の有機溶媒 を含む組成物。
  15. 【請求項15】 前記ノボラック樹脂が、全体の22%未満である約350
    amu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項14に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 前記ノボラック樹脂が、全体の15%未満である約350
    amu未満の分子量を持つ画分を含む、請求項15に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 前記ノボラック樹脂が、極性溶媒を用いた超臨界液体抽出
    によって分画される、請求項15に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 前記ノボラック樹脂の多分散性が約1.4未満である、請
    求項14に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 前記ノボラック樹脂がフェノール性樹脂である、請求項1
    4に記載の組成物。
JP2000590013A 1998-12-20 1999-12-20 高温安定性を備えたノボラックポリマー平坦化フィルム Pending JP2003535352A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/205,006 US6506831B2 (en) 1998-12-20 1998-12-20 Novolac polymer planarization films with high temperature stability
US09/205,006 1998-12-20
PCT/US1999/030296 WO2000038016A1 (en) 1998-12-20 1999-12-20 Novolac polymer planarization films with high temperature stability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003535352A true JP2003535352A (ja) 2003-11-25

Family

ID=22760396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590013A Pending JP2003535352A (ja) 1998-12-20 1999-12-20 高温安定性を備えたノボラックポリマー平坦化フィルム

Country Status (10)

Country Link
US (4) US6506831B2 (ja)
EP (1) EP1141778B1 (ja)
JP (1) JP2003535352A (ja)
KR (1) KR20010111483A (ja)
CN (1) CN1214290C (ja)
AT (1) ATE320619T1 (ja)
AU (1) AU2590900A (ja)
DE (1) DE69930418D1 (ja)
TW (1) TWI235289B (ja)
WO (1) WO2000038016A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231678A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 帝人デュポンフィルム株式会社 平坦化フィルム
WO2016208518A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びパターニングされた基板の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506831B2 (en) * 1998-12-20 2003-01-14 Honeywell International Inc. Novolac polymer planarization films with high temperature stability
US20040192876A1 (en) * 2002-11-18 2004-09-30 Nigel Hacker Novolac polymer planarization films with high temparature stability
WO2005017617A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-24 Honeywell International Inc. Planarization films for advanced microelectronic applications and devices and methods of production thereof
US20050142283A1 (en) * 2003-07-31 2005-06-30 Hiroshi Kishimoto Method for forming coated film, organic device using the same, and method for manufacturing electroluminescent element
US20050126706A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Bunch Richard D. Non-corrosive low temperature liquid resist adhesive
US8901268B2 (en) * 2004-08-03 2014-12-02 Ahila Krishnamoorthy Compositions, layers and films for optoelectronic devices, methods of production and uses thereof
KR20060090519A (ko) * 2005-02-07 2006-08-11 삼성전자주식회사 포토레지스트 조성물, 상기 포토레지스트 조성물을 이용한층상 부재 형성 방법 및 박막 트랜지스터 표시판의 제조방법
CL2008001614A1 (es) * 2007-06-05 2008-08-08 Wyeth Corp Composicion parasiticida veterinaria que comprende un disolvente que no contiene hidroxilo, un estabilizador, amitraz y opcionalmente una lactona macrociclica y miristato de isopropilo; y su uso para tratar o controlar una infestacion o infeccion par
US8557877B2 (en) 2009-06-10 2013-10-15 Honeywell International Inc. Anti-reflective coatings for optically transparent substrates
WO2012117948A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、パターン形成方法及びレジスト下層膜
US8864898B2 (en) 2011-05-31 2014-10-21 Honeywell International Inc. Coating formulations for optical elements
US8986921B2 (en) * 2013-01-15 2015-03-24 International Business Machines Corporation Lithographic material stack including a metal-compound hard mask
WO2016167892A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Honeywell International Inc. Polysiloxane formulations and coatings for optoelectronic applications
JPWO2020111068A1 (ja) * 2018-11-29 2021-10-28 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びレジストパターン形成方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928288A (en) 1973-04-11 1975-12-23 Dow Chemical Co Epoxy novolac resins having a narrow molecular weight distribution and process therefor
DE3344202A1 (de) 1983-12-07 1985-06-20 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Positiv-fotoresistzusammensetzungen
JPH0654384B2 (ja) 1985-08-09 1994-07-20 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
DE3608492A1 (de) 1986-03-14 1987-09-17 Hoechst Ag Verfahren zum abtrennen von hoehermolekularen bestandteilen aus phenolpolymeren
US5266440A (en) 1986-12-23 1993-11-30 Shipley Company Inc. Photoresist composition with aromatic novolak binder having a weight-average molecular weight in excess of 1500 Daltons
US5456995A (en) 1988-07-07 1995-10-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Radiation-sensitive positive resist composition
JP2836916B2 (ja) 1990-06-01 1998-12-14 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
JP2919142B2 (ja) 1990-12-27 1999-07-12 株式会社東芝 感光性組成物およびそれを用いたパターン形成方法
US5348838A (en) 1991-07-31 1994-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Photosensitive composition comprising alkali soluble binder and photoacid generator having sulfonyl group
US5276126A (en) 1991-11-04 1994-01-04 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Selected novolak resin planarization layer for lithographic applications
US5372914A (en) 1992-03-24 1994-12-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern forming method
US5206348A (en) 1992-07-23 1993-04-27 Morton International, Inc. Hexahydroxybenzophenone sulfonate esters of diazonaphthoquinone sensitizers and positive photoresists employing same
US5401605A (en) 1992-08-12 1995-03-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive working photosensitive resin composition containing 1,2-naphthoquinone diazide esterification product of triphenylmethane compound
US5332647A (en) 1992-08-26 1994-07-26 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive-working quinone diazide composition containing N,N',N"-substituted isocyanurate compound and associated article
US5434031A (en) 1992-11-18 1995-07-18 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive-working naphthoquinone diazide photoresist composition containing specific hydroxy compound additive
WO1994018274A1 (en) 1993-02-02 1994-08-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Azo color for color filter and process for producing color filter
US5413894A (en) 1993-05-07 1995-05-09 Ocg Microelectronic Materials, Inc. High ortho-ortho bonded novolak binder resins and their use in radiation-sensitive compositions
JP3024694B2 (ja) 1993-11-29 2000-03-21 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
EP0658807B1 (en) 1993-12-17 2000-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive-working photoresist composition
JPH07199455A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型ホトレジスト組成物
JP3434340B2 (ja) 1994-03-29 2003-08-04 東京応化工業株式会社 高感度ポジ型ホトレジスト組成物
JP3192548B2 (ja) 1994-04-22 2001-07-30 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
US5858547A (en) 1994-07-06 1999-01-12 Alliedsignal, Inc. Novolac polymer planarization films for microelectronic structures
US5498514A (en) 1994-08-09 1996-03-12 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Lithographic double-coated patterning plate with undercoat levelling layer
JP3278306B2 (ja) 1994-10-31 2002-04-30 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フォトレジスト組成物
EP0727711A3 (en) 1995-02-17 1997-04-09 Ocg Microelectronic Materials Photoresist compositions containing supercritical fluid fractionated polymeric resin binders
JP3324898B2 (ja) 1995-02-24 2002-09-17 東京応化工業株式会社 ポジ型レジストパターンの製造方法
JP3501422B2 (ja) 1995-03-17 2004-03-02 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
JP3444562B2 (ja) 1995-03-28 2003-09-08 東京応化工業株式会社 レジスト溶液の調製方法
US5750310A (en) 1995-04-27 1998-05-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
JPH0915853A (ja) 1995-04-27 1997-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フォトレジスト組成物
JP3467118B2 (ja) 1995-05-24 2003-11-17 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フォトレジスト組成物
JPH0943841A (ja) 1995-05-25 1997-02-14 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型ホトレジスト組成物およびこれを用いた多層レジスト材料
US5709977A (en) 1995-07-13 1998-01-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photoresist composition
US5693749A (en) 1995-09-20 1997-12-02 Hoechst Celanese Corporation Fractionation of phenol formaldehyde condensate and photoresist compositions produced therefrom
US5652081A (en) 1995-09-20 1997-07-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photoresist composition
US5739265A (en) 1995-09-20 1998-04-14 Clariant Finance (Bvi) Ltd. Fractionation of phenol formaldehyde condensate and photoresist compositions produced therefrom
JP3562673B2 (ja) 1996-01-22 2004-09-08 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フォトレジスト組成物
US5674657A (en) 1996-11-04 1997-10-07 Olin Microelectronic Chemicals, Inc. Positive-working photoresist compositions comprising an alkali-soluble novolak resin made with four phenolic monomers
US5853954A (en) * 1996-12-18 1998-12-29 Clariant Finance (Bvi) Limited Fractionated novolak resin and photoresist composition therefrom
US5910559A (en) 1996-12-18 1999-06-08 Clariant Finance (Bvi) Limited Fractionated novolak resin from cresol-formaldehyde reaction mixture and photoresist composition therefrom
US6027853A (en) * 1998-01-16 2000-02-22 Olin Microelectronic Chemicals, Inc. Process for preparing a radiation-sensitive composition
US6506831B2 (en) * 1998-12-20 2003-01-14 Honeywell International Inc. Novolac polymer planarization films with high temperature stability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015231678A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 帝人デュポンフィルム株式会社 平坦化フィルム
WO2016208518A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びパターニングされた基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6506441B2 (en) 2003-01-14
EP1141778B1 (en) 2006-03-15
CN1214290C (zh) 2005-08-10
EP1141778A1 (en) 2001-10-10
US20020012809A1 (en) 2002-01-31
TWI235289B (en) 2005-07-01
US20010000515A1 (en) 2001-04-26
KR20010111483A (ko) 2001-12-19
US6506831B2 (en) 2003-01-14
ATE320619T1 (de) 2006-04-15
CN1334931A (zh) 2002-02-06
US20030130482A1 (en) 2003-07-10
WO2000038016A1 (en) 2000-06-29
US6723780B2 (en) 2004-04-20
DE69930418D1 (de) 2006-05-11
US20020002265A1 (en) 2002-01-03
AU2590900A (en) 2000-07-12
US6517951B2 (en) 2003-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003535352A (ja) 高温安定性を備えたノボラックポリマー平坦化フィルム
JP5775052B2 (ja) コーティングエンハンサーを含むスピンオン誘電体組成物
JPS60140235A (ja) ポジ作用性ホトレジスト組成物
US20160365242A1 (en) Novel Polymer with a Good Heat Resistance and Storage Stability, Underlayer Film Composition Containing the Polymer and Process for Forming Underlayer Film Using the Composition
TWI223129B (en) Methods for producing film forming novolak resins and uses of the same
JPH09507966A (ja) 超小型電子構造体に用いるノボラックポリマー系プレーナー化フィルム
JPH04174438A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2012512305A (ja) キャリア溶媒組成物、塗布用組成物、及びポリマー厚膜を製造する方法
EP0435502A1 (en) Method of preparing high glass transition temperature novolak resins useful in high resolution photoresist compositions
KR100551937B1 (ko) 분별된 노볼락 수지 및 그로부터의 포토레지스트 조성물
JP2001506295A (ja) クレゾール−ホルムアルデヒド反応混合物から分別されたノボラック樹脂及びそれから得られるフォトレジスト組成物
US20040192876A1 (en) Novolac polymer planarization films with high temparature stability
JP2004511814A (ja) スタティックミキサー及び液−液遠心分離器を用いて樹脂を分画する方法
JP2001506296A (ja) 分別したノボラック樹脂及びそれから得られるフォトレジスト組成物
KR100414854B1 (ko) 고온증류를수반하지않는노볼락수지의분리법및이수지유래의포토레지스트조성물
JPS62172341A (ja) ポジ型フオトレジスト用ノボラツク樹脂の製造法
KR100445856B1 (ko) 고온에서 증류시키지 않고 노볼락 수지를 단리시키는 방법 및이러한 방법으로 제조한 포토레지스트 조성물
JPH07122551A (ja) 半導体用絶縁膜または平坦化膜の形成方法
CN113960879A (zh) 一种硬掩膜组合物及其制备方法、形成图案的方法
KR20030011360A (ko) 액체/액체 원심분리기를 이용하여 필름 형성 수지의 금속이온 함량을 감소시키는 방법
CN115963692A (zh) 一种光敏剂及含其的i线光刻胶和制备方法
JP2000264941A (ja) フォトレジスト用ノボラック樹脂の製造方法
CN115963693A (zh) 一种光敏剂及含其的i线光刻胶和制备方法
JP2001272796A (ja) フォトレジスト組成物の調製方法
JPH03273251A (ja) ポジ型レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620