JP2003534999A - 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法 - Google Patents

注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法

Info

Publication number
JP2003534999A
JP2003534999A JP2001588125A JP2001588125A JP2003534999A JP 2003534999 A JP2003534999 A JP 2003534999A JP 2001588125 A JP2001588125 A JP 2001588125A JP 2001588125 A JP2001588125 A JP 2001588125A JP 2003534999 A JP2003534999 A JP 2003534999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouring
conduit
cock
line
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001588125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4916080B2 (ja
Inventor
デル クラーウ,ギド ペートルス ヨハネス ファン
ヤン バクス,バルト
デューレン,マリュス コルスティアーン ファン
Original Assignee
ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37499506&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003534999(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. filed Critical ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ.
Publication of JP2003534999A publication Critical patent/JP2003534999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4916080B2 publication Critical patent/JP4916080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0872Aesthetics, advertising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0406Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers with means for carbonating the beverage, or for maintaining its carbonation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/06Mountings or arrangements of dispensing apparatus in or on shop or bar counters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0857Cooling arrangements
    • B67D1/0858Cooling arrangements using compression systems
    • B67D1/0861Cooling arrangements using compression systems the evaporator acting through an intermediate heat transfer means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0857Cooling arrangements
    • B67D1/0858Cooling arrangements using compression systems
    • B67D1/0861Cooling arrangements using compression systems the evaporator acting through an intermediate heat transfer means
    • B67D1/0865Cooling arrangements using compression systems the evaporator acting through an intermediate heat transfer means by circulating a cooling fluid along beverage supply lines, e.g. pythons
    • B67D1/0868Cooling arrangements using compression systems the evaporator acting through an intermediate heat transfer means by circulating a cooling fluid along beverage supply lines, e.g. pythons the cooling fluid being a gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/14Reducing valves or control taps
    • B67D1/1405Control taps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00047Piping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00047Piping
    • B67D2210/00049Pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00047Piping
    • B67D2210/00062Pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00128Constructional details relating to outdoor use; movable; portable
    • B67D2210/00133Constructional details relating to outdoor use; movable; portable wheeled

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 冷却装置と、注出コック(14)を備えた注出ロッド(8)とを有する飲料注出装置(1)であって、この注出ロッド(8)は第1の通路(50)と第2の通路(52)とを有し、これらの通路は注出コック(14)と隣接して互いに流体連通し、少なくとも使用中に、注出ライン(48)が前記第2の通路を通って延び、この注出ラインは一方の端部で飲料用容器(6)と連結され、他方の端部では前記注出コック(14)と協同し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、注出装置に関する。本発明は、特に、注出ロッドを含む注出装置に
関し、注出ロッドは使用時にこれを通って延びる注出ラインを有する。このよう
な注出装置は欧州特許公報第0224293号明細書から知られる。
【0002】 この知られている注出装置は、多数の飲料用容器を内部に備えた冷蔵室を含む
。この冷蔵室に配置されるのは中空の注出ロッドであり、このロッドを通って注
出ラインが延びる。この注出ラインは、注出ロッドに装着された従来の注出コッ
クの背面に連結されるので、飲料は、たとえば容器の中に導かれるCO2ガスの
影響でその容器から注出コックに強制的に移動可能である。中空の注出ロッドは
、冷蔵室の内部空間と開放連通しているので、原則として相対的に冷たい空気が
、冷蔵室から注出ロッドの中に流れ、その中の前記注出ラインを包むことができ
る。使用中、これは、前記注出ラインおよびこの注出ラインを通って流れる飲料
の冷却をもたらす。
【0003】 この知られている注出装置は、注出ロッド内の空気が実質的に動かないという
不利を有する。実際、冷却された空気は注出ロッド内で温められ、結果として、
温かい空気は冷蔵室内に存在する冷たい空気よりも相対的に軽いので、注出ロッ
ド内のさらに上方に強制的に移動させられるであろう。注出コックに隣接する注
出ロッドにおいては、相対的に小さい開口部が備えられ、この開口部を通って、
前記空気の一部を抜くことができる。このことは、注出ロッド内の空気の動きを
改良するけれども、注出コックの周囲において、望ましくない相対的に冷たい空
気の流れが、正確には注出コックおよびこの注出コックを操作者の方向に発生し
、その上、たとえば室温からたとえば約4〜6℃の温度まで冷却されなければな
らないところ、その抜けた相対的に冷たい冷蔵室内の空気が、周囲から引込まれ
た相対的に温かい空気と交換されるので、さらに相対的に大きいエネルギが失わ
れるという欠点を必然的に伴う。
【0004】 本発明の目的は、前文に記載された種類の注出装置を提供することであり、言
及した不利は回避される一方、有利な点を維持する。この目的を達成するために
、本発明に従った注出装置は、請求項1に記載の特徴によって特徴付けられる。
【0005】 本発明に従った注出装置において、互いに流体連通する2つの通路が連続する
通路を構成し、これらの通路を通って冷却媒体を通過させることができる。注出
ラインがこれらの通路のうちの1つ、特に第2の通路を通って延びることに起因
して、注出ラインの冷却がそれぞれの通路において生じるであろう。これは使用
中に容器から注出ラインを通って注出コックまで流れる飲料が正確に冷却される
ことを意味する。第1および第2の通路を通る冷却媒体の循環が可能となるので
、これは望ましくない量の冷却媒体が注出コックを通って、少なくともこのコッ
クを沿って抜けることを簡単に防止するであろう。
【0006】 さらに詳細には、本発明に従った注出装置は請求項2に記載の特徴部分によっ
てさらに特徴付けられる。
【0007】 知られている注出装置と対照的に、冷却媒体は再利用されるので、冷却媒体、
特に空気の流れが達成され得る。こうして、さらに冷却媒体は実質的に失われず
、少なくとも注出コックに沿って失われない。ユーザに対するいずれの障害も、
これによって最小限に制限されるか、またはさらに完全に回避されるであろう。
【0008】 注出ロッド内に導管を含むことによって、注出ロッドおよび導管の間に第1の
通路が形成され、この第1の通路は少なくとも注出コックと隣接して、導管の近
くに、少なくとも導管内に形成される第2の通路と流体連通する。結果として、
使用中、流れが、導管と、導管内に受容された注出ラインが覆われるように形成
された通路とを通って達成され得る。冷却媒体、特に空気が第1および第2の通
路を通って通過することによって、注出ラインおよびこのラインを通過する飲料
の強制冷却がこれによって達成される。
【0009】 好ましくは、強制手段は、前記2つの通路を通って冷却媒体を強制するために
備えられる。この場合、この媒体の流れは全く自然対流に依存しない。これらの
強制手段は、第1または第2の通路の入口に隣接して過剰な圧力を引起すことに
よって機能し得るけれども、好ましくは、使用中に、減圧が流れの望ましい方向
の下流に位置する通路の出口に隣接して引起されるので、冷却媒体が通路を通っ
て吸込まれる。これは特に、前記2つの通路のいずれにおいても小さい漏出口が
存在する場合には、単に空気が周囲から吸引されるのみであり、かつ冷却媒体が
周囲に流れることを防止されるので、ユーザに対する障害はさらにまた制限され
るので有利である。
【0010】 特に有利な実施形態において、本発明に従った注出装置は請求項5に記載の特
徴部分によってさらに特徴付けられる。
【0011】 冷蔵室で冷却された空気の使用は、所望の温度の冷却媒体が特に簡単な方法で
得られたという利点を提供する。これによって簡単な方法で防止されるものは、
大きな温度差が、冷蔵室内の温度と、注出ロッド内の注出ラインの、少なくとも
その周辺の温度との間で生じることである。冷却された空気が最初に第2の通路
を通過して、注出コックから第1の通路を介して冷蔵室の方向へ引戻されること
が好ましい。好ましくは、空気は、空気の温度を再調整するために、たとえば蒸
発器またはその他の冷蔵室の冷却手段に沿って、冷蔵室から通路を介して冷蔵室
に再利用される。これは特に、エネルギの点において、相対的にほとんどのエネ
ルギが、注出ロッドにおいてわずかに温められた空気を冷却するために要求され
ないので有利である。空気の使用は、周囲への漏出が全く汚染につながらないと
いう利点をさらに提供するので、特に複雑な密閉が備えられる必要がない。
【0012】 特に有利な実施形態において、本発明に従った注出装置は請求項7に記載の特
徴部分によってさらに特徴付けられる。
【0013】 記載されたように、前記2つの通路を通った流れを引起すために減圧が利用さ
れることが好ましい。第1の通路と流体連通する減圧チャンバの適用例は、減圧
チャンバを通って、空気、少なくとも冷却媒体が第1の通路から引込まれ、その
結果、圧力差を等しくするために、空気はまた、第2の通路を通って引込まれる
であろう。冷蔵室の内部空間に対する第2の空気通路の接続において、この結果
として、たとえば強制空気の流れが冷蔵室から減圧チャンバに対して得られる。
減圧チャンバにおいて、使用中に、その周囲に関して減圧がたとえばファンによ
って引起され、このファンによって空気が、減圧チャンバから冷却手段に沿って
冷蔵室内に、この冷蔵室に配置された容器を冷却する目的で、かつ前記2つの通
路を通って再循環するために強制されることができる。
【0014】 前記第1および第2の通路が注出コックにおいて互いに流体連通することが好
ましい。このようにして、使用中に、冷却が注出ラインの全長にわたって生じる
。注出ロッドおよび随意に導管は、好ましくは、たとえば断熱層を備えることに
よって断熱している。これによって防止されることは、使用中に注出ロッドが望
ましくない冷たい感触を有すること、および第1の通路を通って流れる冷却媒体
の不必要な加温が周囲の熱の結果として生じるということである。導管の断熱は
、第1および第2の通路を通って流れる冷却媒体間の熱交換が制限されるという
利点を提供し、これは注出ラインの冷却に利益となる。
【0015】 さらに有利な実施形態において、本発明に従った注出装置は、請求項11に記
載の特徴部分によってさらに特徴付けられる。
【0016】 注出ラインが注出コックに連結されるために適合された少なくとも部分的に可
撓性を有するホースとして構成されることは、注出ラインの適合が容易に可能で
あるという利点を提供する。実際、注出ラインは、導管を通って、たとえば注出
コックから離れた開放端から注出コックまで容易に通過させることができ、この
ホースとこの注出コックとは連結されることができる。これは、注出ラインと、
異なる注出ラインとを、たとえば新しい容器が開栓される度に容易に交換するこ
とを可能とする。好ましくは、容器は、この容器と連結した可撓性を有する注出
ラインとともに使用され、この注出ラインは、飲料がこの容器から注出コックを
介して注出され得るように、容器とともに供給され、導管を一時的に通され、か
つ注出コックに連結され、この後、前記容器を除去するときに、前記注出ライン
は前記注出コックから連結を解かれ、この注出ラインはこの容器とともに除去さ
れる。結果として、注出ラインの洗浄はもはや必要はなく、その上、汚染を簡単
に防止することができる。これは、容器が注出コックの相対的に近くに、たとえ
ば注出ロッドが装着された栓の下に設置された冷蔵室内に配置される場合、特に
有利である。
【0017】 本発明に従った注出装置において、注出コックは、注出ラインの少なくとも可
撓性を有する部分に加えて、この可撓性ある部分が弾性変形を受けて注出コック
によって圧縮閉鎖され、注出ラインが注出コックの動作によって再び通過され得
るようなホースコックを構成し得るように設計されることができる。しかしなが
ら、この注出ラインにおいて、開放位置と閉鎖位置との間で注出コックによって
動作可能なバルブが含まれることが好ましい。ここに記載した実施形態において
、注出コックが注出される飲料と接触し得ないという利点が達成されるので、飲
料による注出コックの汚染が簡単に防止され、注出コックと接触して通過する飲
料がさらに汚染されることも防止される。好ましくは、注出ラインは、注出され
る飲料が使用中に通過する自由端が、この注出ラインが注出コックと連結すると
きに注出コックの外側で延びるように設計され、その結果、このようにしても、
注出コックが飲料と接触することから防止される。
【0018】 さらに特に有利な実施形態において、本発明に従った注出装置は請求項18に
記載の特徴部分によってさらに特徴付けられる。
【0019】 このような注出装置において、注出ロッドおよび導管は、これらが装着される
注出台を通って、冷蔵室の壁を通って延びるので、注出台および冷蔵室の間の簡
単かつ直接的な連結が達成される。これによって、冷蔵室と注出コックとの間隔
は、最小限に減らされ、相対的に短い通路を生じる。さらに、これによって導管
の長さは相対的に短くされ、これは少なくとも部分的に可撓性を有する注出ライ
ンが、冷蔵室の内部空間から注出コックの中に、または近くまでこの導管を通過
するときに、特に有利である。これは注出ラインの貫通接続がさらに容易化され
ることを意味する。好ましくは、注出ロッドは、導管に固定して結合され、この
導管は減圧チャンバを通って延び、その裏面に対して固定して装着され、これに
よって、同時に注出ロッドが固定される。この目的のために、たとえば、導管は
ねじを備え、このねじにはナットが減圧チャンバに接するまで回転可能である。
また、減圧チャンバは、締付けのために導管のねじと協同可能なねじを備え得る
。これらにおける変形は当業者によって直ちに明らかにされるであろう。
【0020】 本発明に従った注出装置に使用される冷蔵室内に、好ましくは少なくとも2つ
の容器の配置位置が備えられ、これらの配置位置の間に、少なくともこれらの位
置に配置される容器の間に、断熱された分離手段が備えられる。このような分離
手段によって達成されることは、特に、すでに冷却された容器が、たとえば、後
に配置される相対的に温かい容器から分離されることであって、この相対的に温
かい容器は、後の使用のために冷蔵室において冷却されるものである。これによ
って防止されることは、すでに冷却された容器がこの相対的に温かい容器によっ
て温められることである。また、これによって達成され得ることは、空気がすで
に冷却された容器の近くから実質的に通路を通過することである。この分離手段
は、冷蔵室において固定して配置され得るけれども、たとえばこの冷蔵室のドア
に部分的に接続されることも可能である。
【0021】 さらに、本発明に従った注出装置は請求項21の特徴部分によって特徴付けら
れることができる。
【0022】 このような注出装置は、好ましくは注出ラインとともに使用されるそれぞれの
容器とともに、この注出ラインの定期的な交換の可能性を提供する。これは注出
ラインが、原則として、もはや洗浄される必要がなく、容器とともに取付けかつ
取外しされ得ることを意味する。この場合において、新しい、少なくとも一方の
容器が取付けられるたびに注出ラインが交換されるので、たとえば飲料の混和が
簡単に妨げられ、特に衛生学上清潔なラインが常時提供される。さらに洗浄のコ
ストが抑制される。必要に応じて、注出ラインはもちろん洗浄することができ、
これは注出装置から少し離れて行われることができるので、注出装置は最小限の
時間だけ、すなわち容器および注出ラインの交換中、一時的に動作しないことを
必要とするだけである。これは、相対的に小さい樽が、たとえば10、20、ま
たは30リットルの容積を有する容器として使用されるとき、特に有利である。
挿入中の先導位置において、注出ラインの第1の端部は、注出コックと連結可能
であり、後続の第2の端部は容器との接続を形成するために機能する。この目的
のために、この第2の端部は、たとえばラピッドカップリングによって容器に連
結されるよう適合され得るけれども、注出ラインは、容器と、損傷なしにこの容
器から分離されることができないように固定して接続されることが好ましい。こ
れは衛生状態をなおさら確保する。本発明に従った注出装置において導管に注出
ラインを挿入する間、先導する第1の端部は丸い先端を有する保護キャップによ
って好ましくは覆われる。こうして達成される効果は、注出ラインの開かれた先
端自身が、侵入する汚物に対して保護され、この端部は、貫通接続の間、導管の
内部、たとえば1つまたはそれ以上の屈曲部を通過するであろうので、特に重要
である。保護キャップの丸い先端部は、注出ラインの案内がこれによってかなり
改良されるという利点を提供するので、注出ラインが特に簡単に貫通接続され得
る。本発明に従った注出装置はこれによって衛生学および人間工学の両方に関し
てさらに改良される。
【0023】 本発明はさらに、請求項26に記載の方法によって特徴付けられた注出装置の
配置方法に関する。
【0024】 このような方法によって、簡単な方法で注出装置は構成されることができ、少
なくとも使用中に注出ラインは、注出コックまで導管を通って延び、この注出ラ
インは通路によって導管の内部で囲まれる。この通路は、冷却媒体が2つの通路
を通過し、これによって注出ラインの少なくとも大部分の周囲を流れ得るように
、導管と注出ロッドの壁との間で延びる後続の通路と接続可能である。しかしな
がら、この記載において、別の冷却媒体、たとえば水などの冷却液体が使用され
得ることは明らかであろう。上述した理由で、空気が好まれる。
【0025】 本発明に従った方法において、注出ロッドは、たとえば注出台を構成する冷蔵
室の上部とともに冷蔵室に直接に固定される。しかしながら、注出ロッドは、流
体連通が冷蔵室の内部空間と導管の内部空間との間で形成されるように、少なく
とも導管が注出台とこの下に配置された冷蔵室の壁、特に前記上部を通って延び
るように注出台に装着される。注出ロッドが少なくとも冷蔵室の壁を越えて延び
る場合が特に有利であり、壁の内側において、チャンバが、導管と注出ロッドと
の間の前記通路と流体連通する一方で、導管の内部空間から分離して備えられる
。このようなチャンバは、たとえば、空気が冷蔵室の内部空間から前記2つの通
路を通って減圧チャンバに吸引され、そこから冷却手段に通され得るように、減
圧チャンバとして設計されることができる。
【0026】 前記2つの通路を通った冷却媒体の流れが、異なる方法で、たとえば別々の空
気冷却手段が前記2つの通路の間に配置され、かつ注出ラインがより広い間隔で
配置された容器と連結されるように達成され得ることが明らかであり、この注出
ラインは好ましくは導管の外側で延びる範囲において断熱される。
【0027】 本発明はさらに、請求項32に記載の方法によって特徴付けられた注出ロッド
を製造する方法に関する。
【0028】 このような方法、特に簡単な方法によって、特に本発明に従った装置または方
法に使用するのに適した注出ロッドを製造することができる。注出ロッドに投入
される挿入物として導管を使用することによって、所望の形態の導管が、その後
この管が導入される必要なく、特に簡単な方法で達成されることができる。これ
は導管および注出ロッドの両方の設計における自由を相当増大させるに至らせ、
その上、組立作業の数は相当減少する。
【0029】 本発明はさらに、請求項34に記載の特徴部分によって特徴付けられる飲料の
容器に関する。
【0030】 このような容器は、少なくとも部分的に可撓性を有するホースが特に簡単に取
付けかつ除去される注出ラインを実現可能とするので、本発明に従った注出装置
および方法における使用に特に適している。主バルブは、使用に先行して飲料が
注出ラインに流れる可能性を回避する。これは、厳しい要求がこの注出ホースの
防壁性質に課される必要がないことを意味する。さらに、この注出ホースは開放
端を有し得る。この注出ホースの内部、またはこのホースの上において、上述し
たように注出コックと協同するためにこのコックと連結され得るバルブが備えら
れ、このバルブは注出ラインの通過を開閉することができる。これは飲料が流出
する可能性を簡単に回避する。このような設計において、少なくとも容器と注出
ラインとの間における主バルブが原則として除去されてもよい。しかしながら、
このような実施形態においても、飲料の酸化をさらに望ましく回避するために、
主バルブが供給されるのが好ましい。
【0031】 さらに従属請求項においては、本発明に従った注出装置、方法および容器のさ
らに有利な実施形態がより詳細に記載される。
【0032】 本発明を明確にするために、注出装置、方法および容器の模範的な実施形態が
図面を参照してさらに記載されるであろう。
【0033】 本明細書において、同一または対応する部分は同一または対応する参照符を有
する。本明細書において、少なくとも注出コックとこれと協同するバルブ本体ま
たは遮断バルブとに関して、同日に出願された「炭酸飲料のための飲料注出アセ
ンブリおよび容器ならびにこのようなアセンブリにおいて使用される飲料注出管
」(Beverage dispensing assembly and container for carbonated beverage a
nd beverage dispensing duct for use in such assembly)と題された本出願人
のオランダ国特許出願が参照され、この出願は本願に参照によって組込まれると
解される。さらに、本発明に従った装置において適用可能な容器に関して、本出
願人名義の国際特許出願PCT/NL99/00454が参照され、この出願の
内容は本願に参照によって組込まれる。
【0034】 図1は、本発明に従った注出装置1を一部を切取った斜視図で示す。この注出
装置1は、下に冷蔵室4を配置させた、たとえばバーのような注出台2を含み、
前記冷蔵室において容器6は、たとえば図10において破線で示されるように配
置されることができる。注出台2に装着されるのは、図2においてより詳細に示
される注出ロッド8である。注出ロッド8は、注出台2において支持する第1の
端部10を備え、反対側の第2の端部12には、注出コック14が装着される。
このような注出コックは、図8においてより詳細に示され、かつ先に言及したオ
ランダ国特許出願において検討されている。図3に示されるような注出ロッド8
の内部には導管16が延び、この導管は注出ロッド8の第2の端部12に隣接し
て位置する第1の端部18を備え、導管16の第2の端部20は冷蔵室4の内部
空間22に対し、注出ロッド8の第1の端部10を越えて達する。注出ロッド8
の第1の端部10は、めねじ24を有する開口部を備え、この開口部におねじ(
図示せず)を有する装着ブシュ26が螺着される。この装着ブシュ26は、開口
部28を通って注出台2に達する。アセンブリナット30は、注出ロッド8が注
出台2に固定して接続されるように、注出台2の裏面に接して装着ブシュ26に
螺着される。アセンブリナット30の下で延びる装着ブシュ26の一部は、冷蔵
室4の上端部34における開口部32に達する。以下においてより詳細に記載さ
れる減圧チャンバ36は、装着ブシュ26の下端部上に、開口部32において、
ねじフランジ38で螺着されるので、固定接続が冷蔵室4、注出台2および注出
ロッド8を有する装着ブシュ26との間で形成される。導管16は、間隔を有し
て装着ブシュ26を通って、減圧チャンバ36の底部40を通って、内部空間2
2に対して延びる。示される模範的な実施形態において、導管16の第2の端部
20において導入管42が装着され、この導入管は冷蔵室4の内部空間22の前
方に、少なくとも冷蔵室4のドア44の近くまで達する。導管16から離れた導
入管42の端部に装着されるものは、内部空間22に向かって開いた、わずかに
漏斗形状の導入要素46である。注出ロッド8および/または導管16は、たと
えば内張りの提供、または注出ロッド8および/または導管16のための断熱材
の利用を通じて、好ましくは断熱設計にされる。
【0035】 使用中、注出ライン48は、導管16および導入管42を通って、内部空間2
2から導管16の第1の端部18を越えた地点まで延びる。この注出ライン48
は、注出ロッド8内に固定配置され得る一方、以下にさらに記載される方法で導
管16を通って導入され、かつ再び引出されるように、少なくとも部分的に可撓
性を有する設計が好ましい。使用中、第1の通路50は、導管16と注出ロッド
8の壁との間に形成され、第2の通路52は、注出ロッド16の壁と注出ライン
48との間に形成される。注出コックが装着されることによって、第1の通路5
0は、この注出コック14において、少なくともこのコック14と隣接して、第
2の通路52と流体連通する。これは、使用中、流体、特に冷蔵室4で冷却され
た空気が、導入要素46を通って、第2の通路52における注出ライン48に沿
って、ここから注出コック14の内部空間を介して第1の通路50に対して流れ
得ることを意味する。第1の通路50から冷却媒体、特に冷却された空気が、減
圧チャンバ36の内部空間に対して流れ、ここから排出ライン54を介して流出
し得る。この方法で冷却された空気は、内部空間22から第2の通路52、そし
て第1の通路50を通過し、これによって、第2の通路52で延び、かつ流れる
飲料を冷却する注出ライン48の一部を、この第2の通路52において取囲む。
冷却された空気は、図10に概略的に示されるように、この後減圧チャンバ36
および排出ライン54を介して冷蔵室4の冷却手段56に排出され、その後、冷
蔵室4の内部空間22に戻される。導管16の上端部である第1の端部18に隣
接して、穴19が設けられるので、より大きい流れを実現することができ、これ
によって冷却作用が改良される。また、注出ライン48の接触面は、たとえば波
形またはその類似のものによって拡張され得る。
【0036】 前記コック14において、注出ロッド8に近接する側に、円錐壁61が備えら
れ、この壁は注出ライン48の挿入を容易にし、さらに2つの通路50、52間
の接続の改良を提供する。さらに、この壁61は、流出端部64により近くに、
コック14のさらに上方に位置し得る。導管16は、壁61に近い地点までコッ
ク14に対し延びることができ、ゆえにコック14において延びる注出ライン4
8の部位の一部がまた冷却される。
【0037】 注出ライン48の第1の端部58は、図8に概略的に示され、さらに先に言及
した「炭酸飲料のための飲料注出アセンブリおよび容器ならびにこのようなアセ
ンブリにおいて使用される飲料注出管」(Beverage dispensing assembly and c
ontainer for carbonated beverage and beverage dispensing duct for use in
such assembly)と題した本出願人のオランダ国特許出願に記載されたような注
出コック14と協同可能なバルブアセンブリ60を備える。図8から明らかなよ
うに、このバルブアセンブリは注出コックハウジング62の外側に動作可能に延
びる流出端部64を含み、この流出端部64は、流出端部64において環状溝6
8に係合する突起66によって注出コックハウジング62に装着される。この注
出バルブハウジング62は、前記流出端部64が取付けられた後、実質的に完全
に密閉される。したがって、第1の通路50からの空気の流れは、第2の通路5
2を介して、注出ライン48を沿う以外に別の方法で注出コックハウジング62
から出ることはできない。流出端部64は、注出コックハウジング62の内側に
おいて、可動本体70を備え、この本体70は、飲料が注出ライン48と流出端
部64とを通って注出され得る第1の位置と、流出端部64が注出ライン48か
ら閉鎖されるために飲料が注出されない図8に示される第2の位置との間で、本
体70が出口64に対して直線的に移動可能であるような、注出コック14の動
作機構によって動作される。流出端部64が注出コックハウジング62を越えて
達するために、この注出コックハウジング62は飲料と接触しないであろう。注
出コックハウジング62は、注出ライン48、特に流出端部64、少なくともバ
ルブアセンブリ60が、分割された状態で配置され、または取除かれ得るような
、分割可能な設計であり、注出コックハウジング62が閉鎖されたときのみ、注
出コック14の動作機構は注出ライン48と流出端部64との間の流体連通を解
除するために動作可能である。
【0038】 図2においては、冷却された注出ライン48が、第1の端部58の先導によっ
て、どのように導管16を通過し得るかが側断面図で概略的に示される。流出端
部64は丸い先端74を有する保護キャップ72によって覆われ、これによって
保護キャップ72、少なくとも貫通接続ライン48が導管16において詰まるの
を防止する。保護キャップ72、バルブ60および可撓性を有する注出ライン4
8の長さは、注出ライン48が図3において示される状態になるまで、導管16
を完全に通過し得るように、導管16における屈曲に適応される。導管16は、
これらの屈曲部において、図4に示されるような主として楕円形に設計され、前
記断面の長軸は、それぞれの屈曲部が位置する平面内に位置し、この貫通接続の
ためにより広い空間を創出し、さらに第1の通路50および第2の通路52のほ
ぼ同一の通過領域が維持されるようにされる。さらに、結果として、この屈曲部
において、そこを通って流れる冷却媒体のより有利な流れのパターンが達成され
る。前記保護キャップ72によって、流出端部64の開放端が注出ライン48の
貫通接続中に覆われ、これは流出端部64の汚れを防止する。バルブ60は、好
ましくは保護キャップ72が注出ライン48の方向に押されるときに閉じられる
ように設計される。これはバルブ60が貫通接続中に開かれるのを防止する。
【0039】 図9から明らかなように、有利な実施形態において、2つの容器6を冷蔵室4
の内部空間22で並んで配置することができ、このうちの一方が口を開けられ、
他方は予め冷却される。図9において、右側に示される容器6が口を開けられる
。これは注出ライン48が注出ヘッド76を介して、容器6の第1遮断バルブ7
8に接続されることを意味する。この第1遮断バルブ78は、容器が完全に閉め
られること、および注出ヘッド76によってのみ開かれることを確保する。注出
ヘッド76からは、注出装置において従来使用され、図12に示されるような圧
力源、たとえば圧縮したCO2を有するシリンダ81と接続した供給ライン80
が延びる。しかしながら、本発明に従った容器6はたとえば先に言及した国際特
許出願PCT/NL99/00454、またはPCT/NL99/00144に
記載されるように構成されることができ、これらの出願は、本願に参照によって
組込まれると解される。特に、容器6のような、たとえばPCT/NL99/0
0454に記載されるようなバッグインコンテナまたはバッグインボックスを使
用するとき、本発明に記載した装置は、果汁、乳製品などのような非炭酸飲料、
およびミックス前およびミックス後のソフトドリンクのために使用される。注出
ヘッド76を主バルブ78に接続することによって、容器6から注出ライン48
を通って注出コック14に飲料を供給する可能性を提供する。示される実施形態
において、後壁82およびドア44は、後壁82およびドア44が前記2つの容
器6の間で互いに実質的に接触するような輪郭を備えるので、これらは、互いに
関してある範囲で少なくとも断熱される。その他の断熱手段も、この目的のため
に使用され得る。
【0040】 図1、10および13から特に明らかなように、冷蔵室4の後壁82において
、空間84が備えられ、この空間において冷却手段56Aが、使用中、該空間8
4と内部空間22とを接続する開口部88の方向に送風するファン86とともに
配置される。空間84においては、好ましくは冷却手段56Aに隣接して、また
は冷却手段56Aにおいて、排出ライン54が終端する。前記ファンの駆動にお
いて、空気は空間84から内部空間22内に強制的に送られ、この結果、空気は
、減圧チャンバ36から排出ライン54を介して吸引され、減圧チャンバ36に
おいて減圧を引起す。この減圧の結果、空気は第1の通路50から引込まれ、こ
れは注出コック14を介して空気が第2の通路52から引込まれるという結果を
生じさせる。2つの通路50、52および注出コック14が、使用中に完全に密
閉するように設計されるので、第2の通路52から吸引される空気は内部空間2
2から来る。排出ライン54は、好ましくはそこから出てくる空気が冷却手段5
6Aのみを介してファン86を通過し得るような寸法にされるので、内部空間2
2に対して通過する空気は所望の温度、たとえば0℃と6℃との間の温度まで冷
却される。こうして、空気は再循環され、かつ相対的に冷たく維持されるので、
結露は少なくとも主として防止される。
【0041】 図10に示される実施形態において、冷蔵室4の底板90の下に蒸発器92が
配置される。冷蔵室4は、図11に概略的に示されるように、空気が冷蔵室4の
上側および後方に沿って吸引され、冷蔵室4の下の蒸発器92に沿って排出され
得るように、注出台2の下に配置される。
【0042】 本発明に従った注出装置1は以下のように形成され得る。 注出台2において、注出ロッド8に適した位置は、たとえば注出格子9または
洗浄シンクの位置に依存して選ばれる。次に、所望の位置において、開口部28
が注出台2に穿設される。冷蔵室4は注出台2の下に、適切な位置に配置され、
冷蔵室の上端部34において開口部32が開口部28に対応して開けられる。装
着ブシュ26は減圧チャンバ36のカラー38に螺着され、かつ開口部32を通
って挿入され、アセンブリナット30は上端部34と注出台2との間で装着ブシ
ュ26に螺着される。注出ロッド8はその第1の端部10によって、注出台2が
前記第1の端部10とアセンブリナット30との間で固着されるように、装着ブ
シュ26の上端部に螺着される。結果として、固定接続が注出台2と冷蔵室4と
の間で達成される。当然のことながら、いずれかの所望の適切な種類のアセンブ
リも使用され得る。導入管42は、減圧チャンバ36の回転を通じて、導入要素
46がドア44に関して適切な位置に、たとえば少なくとも正面図において見ら
れる冷蔵室4の中央にもたらされるように向けられる。排出ライン54が少なく
とも部分的に可撓性を有する設計であることが好ましいので、排出ライン54は
いずれの位置の減圧チャンバ36においても空間84に対して導かれ得る。注出
コック14は注出ロッド8の端部12上に螺着される。
【0043】 注出ライン48が接続された、少なくともこのラインと接続可能な容器6は、
内部空間22における前方から底部90において配置され得る。この底部90は
、容器6が、必要に応じて、図10において破線で示されるように、完全に内部
空間22に直立状態で、一方、図10において実線で示されるように、主バルブ
78が冷蔵室4の前方に隣接して位置し、注出ヘッド76を装着するために容易
に接近可能な、わずかに傾けた状態で、配置され得るような輪郭を有し得る。重
心Zは容器6が底部90において自立を維持するような位置にされる。次に、上
端部74が先導する注出ライン48は、導入要素46に対して移動され、導管1
6を通過し、注出コックは分割された状態にされる。注出ライン48はバルブ6
0が注出コック14に配置されるまで通され、保護キャップ72が取除かれ、コ
ック14が閉鎖され得る。随意に傾いた容器6が垂直な状態にされ、冷蔵室が閉
鎖されると、注出装置1は使用可能な状態となる。注出コック14の動作は、飲
料が容器6から注出されるに至らせるであろう。
【0044】 容器6が所望の程度にまで空にされたとき、新しい容器6が口を開けられ得る
。この目的のために、主要な注出ヘッド76は新しい容器6に移動され得るけれ
ども、注出ライン48が完全に取除かれ、遮断バルブ60を有する新しい注出ラ
インと交換される。そのために、注出コック14は、分割され、かつ注出ライン
48は、内部空間22の方向に引かれ、または、注出ライン48が注出ヘッド7
6から分離される場合、注出コック14を介して導管16の外に注出ライン全体
を引張られ得る。注出ライン48の交換は、衛生状態がさらに望ましく確保され
、飲料の混和が回避されるという利点を提供する。本発明に従った注出装置1に
おける注出ライン48が導管16において、相対的に固定して収容される場合、
注出ライン48は注出コック14と固定して接続され、それ自身知られた方法で
随意に洗浄された後、その都度注出ヘッド76が新しい容器6に接続され得る。
【0045】 本発明に従った導管16は、図6において概略的に示されるように、たとえば
、プラスチックで、完全に、または部分的に可撓性を有するように設計され得る
。このような導管は、たとえば金属の注出ロッド8において装着可能であり、こ
の注出ロッドは、たとえば注出ロッドの既存のタイプになり得る。本願において
、カウンターマウント、ビールエンジン、タッピングカラムなどと通常呼ばれる
注出ロッドは、注出台に装着される注出装置の少なくとも一部を意味すると理解
されるべきである。この実施形態において、導管16は、平らにされた楕円断面
を有する、相対的に剛性を有する設計の屈曲部92を備え、この屈曲部92は可
撓性を有する波形部分94に接続する。この可撓性を有する部分94の波形96
は外へ広がるように設計される。内側に向いた環状溝98は保護キャップ72の
上端部74の丸みよりもかなり小さい高さHを有し、これによって上端部74が
、注出ライン48の貫通接続中に、可撓性を有する部分94において詰まる可能
性を回避する。導管16の下端部20はわずかにフレア設計にされるので、上端
部74の導入が容易に可能となる。このような実施形態において、導管16はた
とえば注出ロッド8の第2の端部12から導入可能であり、前記可撓性を有する
部分は屈曲部92が所望の位置に至るまで注出ロッド8を通って相対的に容易に
押され得る。
【0046】 図7において示されるような代替的な実施形態において、スペーサリング17
を備えた、相対的に剛性を有する、たとえば金属の導管16が、成形用金型10
0に置かれ、この金型の半分の一方のみが図7に示される。導管16の周囲に、
第1の通路50の形状を有する消失コアが備えられ、その後正確な注出ロッド8
が、好ましくはステンレス鋼、アルミニウムなどのような金属からコアの周囲で
鋳造される。次に、たとえば砂またはワックスから形成される上記のコア(図示
せず)が鋳造後まだ消えていない範囲で除去され、その結果、使用に適した、導
管16を備えた一体形の注出ロッド8が得られる。このような実施形態において
、リング17はさらに装着ブシュ26を装着するために使用され、さらに言えば
完全に鋳造され得る。
【0047】 代替的な実施形態において、注出ロッド8は、2つまたはそれ以上の部品から
製造され、これらの部品は、導管16、または通路50、52を分離するための
中間壁の周囲に取付けられ得るようにされる。また、導管16は、2つまたはそ
れ以上の部品で製造され、たとえばこれらの部品が反対側の端部から注出ロッド
に装着された後、注出ロッド8に取付けられ得る。シーリングリング、たとえば
溶融リングが、これらの部品を相互連結するために使用され得る。
【0048】 図12は本発明に従った図1の代替的な実施形態を示し、注出ロッド8は、従
来の方法で、または先に記載したように注出台2に固定され、たとえば先に記載
したように導管16によって、または注出ロッドにおける中央穴によって形成さ
れた少なくとも1つの通路を備える。導入管42はこの通路に接続し、導入間4
2には導入要素46が設けられ、注出ライン48は、先に記載した方法で流出端
部64が取付けられ得るように、注出台2の下から導入管42と注出ロッド8と
を通って、注出コック14に対して通される。好ましくは、先導する流出端部6
4に隣接して、さらにたとえば先に記載したような注出コック14の動作機構と
協同可能なバルブ60が備えられる。しかしながら、注出コック14は、注出ラ
イン48を備えた注出コック14がホースコックを形成するように、注出ライン
48を流出端部64に隣接して圧縮閉鎖させ、またはこれを開放させ得るような
設計にされることができる。このような実施形態において、流出端部64は、流
出端部64の位置決めおよび注出を容易に可能とするために、先に記載した実施
形態のように、好ましくは相対的に剛性を有する設計にされる。当然のことなが
ら、流出端部64はまた注出コック14の一体化された部分となることができ、
このコックにおいて注出ライン48の端部58が挿入される。
【0049】 図12に示される実施形態において、注出ライン48は注出ヘッド76を介し
て、注出台2から間隔を空けて配置された容器6に接続される。容器6は、たと
えばCO2シリンダ81、またはこれと供給ライン80を介して接続される圧力
源とともに、貯蔵室またはそれと類似のものにおいて配置され、または栓の下で
、すなわち冷蔵室または類似の冷却装置の外側で自由に配置される。随意に、導
入管42は注出ヘッド76に近い地点まで延び得る。もし導入管42が長ければ
、機械的手段、たとえば手動もしくは動力駆動の貫通接続ローラまたはその類似
のものが注出ライン48の容易な貫通接続のために提供される。この実施形態に
おいて、注出ロッド8において、または示されるようにこれと隣接して、冷却装
置45は、たとえば導入管42と導入要素46との間で備えられ、これによって
注出ライン48が冷却され得る。このような冷却装置によって、相対的に冷たい
場所で好ましく配置された容器から供給された飲料は、さらに所望の温度まで冷
却可能である。特に相対的に高い温度、たとえば10℃と室温との間で消費され
る飲料の場合、このような装置は特に適している。しかしながら、適切な冷却手
段45を使用するとき、飲料はより低い温度で注出され得る。
【0050】 図13において、本発明に従った注出装置のさらなる代替的実施形態が示され
、これは図1および図10に示されるものと実質的に対応する。同一の部分が同
一の参照符を有するこの実施形態において、送風管55が備えられ、この送風管
は、ファン86においてまたはこれと隣接して終端する第1の端部を有し、かつ
導入管42、少なくとも第1の通路50と流体連通する反対側の端部を有する。
好ましくは導入要素46と隣接したこの導入管42において、狭窄部47が含ま
れ、この狭窄部は注出ラインの周囲に相対的に密着する。狭窄部47は、バルブ
アセンブリを有する注出ライン48の先端が弾性変形を受けてこの狭窄部を通っ
て移動されることができ、かつこの狭窄部が注出ラインに対して沿うように、わ
ずかな可撓性を随意に有し得る。ファン86の駆動において、空気はこれによっ
て送風管55を通って第1の通路50に対して強制的に送られ、その上狭窄部4
7は冷却された空気が内部空間22に強制的に送られることを主として回避する
。この実施形態において、排出ライン54は、排出ライン54を通って通過する
空気がファン86および送風管55に対して冷却手段56Aを介して移動し得る
ように、冷却手段56Aの下の地点まで伸ばされる。ファン86の作用の結果と
して、冷却手段56Aの下で相対的にわずかな減圧が引起されるので、空気は排
出ライン54によって引込まれる。随意に、第2のファンが、より強い、少なく
ともより調節された吸引作用が得られるように、たとえば排出ライン54の下端
部に隣接して、もしくは減圧チャンバ36において、またはこれらの間で備えら
れる。この場合、代替的な実施形態において、ファン86が削除され得る。
【0051】 意外にも、通路50、52における圧力の調節を通じて、その都度所望の冷却
が達成され得ることが発見された。第1の通路50において過剰な圧力が設定さ
れた場合、過剰な圧力が同様にコック14において引起されるので、注出ライン
48およびバルブ手段60はコック14においても冷却される。少なくとも第1
の通路50における圧力に対して、第2の通路52にわずかな減圧が引起される
ことによって、空気の正確な循環の達成が確保され、望ましくない大量の冷却さ
れた空気がコック14を通って、少なくともこれに沿って押出されることはない
。強すぎる減圧を選択しないことは有利であり、これによって望ましくない多量
の熱い空気が周囲からコック14を介して引込まれることを回避する。こうして
、非常に有利な注出システムが達成される。所望の圧力配分が単一のファンおよ
びそれ以上のファンの両方から達成される。
【0052】 示される実施形態において、導入通路42は減圧チャンバ36の下に、2つの
全く対向したスタブ57を備え、これらのスタブに送風管55が接続され得る。
いずれの場合においても、一方のスタブ57が使用中であり、その上他方のスタ
ブはキャップまたはその類似のものによって閉鎖される。このことは、注出ロッ
ド8が冷蔵室の上端部におけるいずれの所望位置にも配置されることができ、さ
らに送風管55が常に適切な方法で接続されることができるという利点を提供す
る。減圧チャンバ36は、ここにおいて回転可能な設計である。
【0053】 本発明に従った注出装置は、固定配置されるか、または可動設計、たとえば車
輪付きにされ得る。意外にも、本発明に従った注出装置は消費者の関心を喚起す
る効果を有することが発見された。特に本発明に従った注出装置が相対的に暑い
環境で使用されるとき、注出ロッド8に結露が生じるので、魅力的な涼しい外見
が得られるであろう。本発明に従った注出装置の冷却手段は、好ましくは結氷を
防止するように設定され、ゆえに最大限の冷却効果が得られる。
【0054】 本発明に従った装置において、注出ライン48は容器6および追加バルブ60
とともに使用後に廃棄され、または洗浄後に再使用され得る。容器とともにされ
る廃棄は、飲料と注出装置との間の接触の発生を回避するので、特に流出端部6
4が一体化されて注出ライン48とともに廃棄される場合には、衛生状態がより
望ましく確保されるという利点を提供する。バルブ60の使用は、注出ライン4
8が取除かれる前、特に引かれる前に、このバルブが閉められ得るという利点を
有し、これは取除かれる間に注出装置に残留物が生じることも防止する。本発明
に従った装置において、飲料は除去可能な注出ライン48を通って供給されるた
め、飲料は注出装置と全く接触しないので、洗浄のための時間およびコストが省
かれ、その上さらに環境上不健全な化学物質が使用される必要がない。注出ライ
ン48が冷却される本発明に従った装置のさらなる利点は、飲料が不適切に消費
されることなく、より長い時間、前記ラインの中で止まったままでいることがで
きるという点である。さらに、注出装置と飲料との接触を防止する結果として、
注出装置の磨耗が防止される。
【0055】 本発明は、本記載および図面において示された模範的実施形態に決して限定さ
れない。その多くの変形は、請求項によって要約された本発明の範囲内で実施可
能である。
【0056】 たとえば、示された実施形態においては全体的に可撓性を有する設計を有する
注出ライン48は、たとえば注出ロッド8において恒久的に延びている場合、全
体的にまたは部分的に剛性を有するように設計されることができ、また、より長
くされることができるので、冷蔵室、少なくとも容器は、たとえば貯蔵室におい
てさらに離れて配置されることができる。前記冷却手段は除去されることができ
、先に述べたように、特に衛生上の観点から、注出ラインの貫通接続の可能性が
独占的に使用される。このような実施形態において、随意に最も外側の第1の通
路は除去され得る。また、注出ロッド8は、異なる設計、たとえば注出ライン4
8が分割された注出ロッド内に置かれ、その後、注出ロッドが注出ライン48の
周囲で閉じられ得るような分割可能な設計にされることができる。注出ライン4
8の第1の端部58は、たとえば注出コック14に挿入され得るラピッドカップ
リングのように、異なる方法で注出コック14に接続され得るように設計され、
その上バルブ60は異なる設計にされるか、または現実に除去され、また、注出
コック14は従来の注出コックのように設計される。また、いくつかの注出ライ
ン48が1つの注出ロッド8を通って導かれ得る。示された実施形態において、
導管16は中空の注出ロッド8を通って延びる管のように設計された。しかしな
がら、注出ロッド8が、たとえば中間壁によって、互いに隣り合って延びる2つ
の通路に分離され得ることは明らかであり、その上導入管42は注出ライン48
を導入するための2つの通路のうち1つの通路に直接に接続する。その後、この
ような分離は、好ましくは注出コック14に近い地点まで延び、注出ロッド8に
簡単に鋳込まれ得る。さらに、空気は、第1の通路50から内部空間22に直接
に通過することができ、内部空間にすでに存在する冷却された空気の混合によっ
て冷却される。また、冷却された空気は、空間84から第1の通路50に対して
、これらの間で適切な接続を形成することによって直接に吸引され得る。注出ロ
ッド8は、たとえば娯楽または家庭内の範囲におけるこのような装置の使用のた
めに、冷蔵室4の上端部34において直接に装着され得る。もちろん、本発明に
従った冷蔵室4は、異なる冷却機構、たとえば従来のように圧縮機、蒸発器、冷
却手段および圧力容器によって、種々の異なる方法で設計されることができる。
また、異なる数の容器が、このような冷蔵室の中に受けら得る。また、示された
実施形態におけるファンとして設計された空気の循環のための強制手段は、通路
50、52を通って空気を送るために配置され、これによって過剰な圧力を生成
する。しかしながら、減圧チャンバ36の使用、少なくとも通路50、52を通
って結果として生じる空気の吸引は、注出コック14が完全に密閉されないとき
に、周囲から空気が単に引込まれるのみであり、空気が吹出されるよりユーザに
とってより快適であるという利点を有する。しかしながら、空気は注出コックに
沿って吹出されることで、さらに大きな冷却能力が得られることができる。好ま
しくは、空気はユーザにとって障害とならない方向、たとえば下方に吹出される
。さらに、第1および第2の通路が循環を閉鎖するような設計にされたとき、そ
の他の冷却媒体として、たとえば水またはグリコールが使用されることができ、
この場合、前記媒体のための冷却手段が含まれ、注出ラインは少なくとも部分的
に固定して含まれる。
【0057】 これらの、および多くの類似の変形は本請求項によって要約されるような本発
明の範囲内に属すると理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従った注出装置の一部を切取った斜視図である。
【図2】 図1に従った装置における注出ロッドのアセンブリの詳細な側断面図である。
【図3】 図4の切断面線III−IIIに沿って切断された、注出コックが取外された
注出ラインを有する本発明に従った注出ロッドの一部の側断面図である。
【図4】 図3の切断面線IV−IVに沿った注出ロッドの断面図である。
【図5】 図3の切断面線V−Vに沿った注出ロッドの断面図である。
【図6】 図3に従った注出ロッドにおいて使用されるための導管の正面図および側面図
をいくつかの細部とともにそれぞれに示す。
【図7】 注出ロッドの挿入物として導管を有する成形用金型の概略的な斜視図である。
【図8】 注出ラインが挿入された、本発明に従った注出コックの概略的な側断面図であ
る。
【図9】 上端部が取外された、本発明に従った装置の概略的な平面図である。
【図10】 図9に従った装置の側断面図である。
【図11】 本発明において使用される冷蔵室を通る空気の流れを示す概略的な斜視図であ
る。
【図12】 本発明に従った代替的な実施形態を示す。
【図13】 本発明に従ったさらなる実施形態を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年8月12日(2002.8.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ファン デューレン,マリュス コルステ ィアーン オランダ国 ポールチュハール リメス 80 Fターム(参考) 3E082 AA02 BB01 CC01 EE02

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却装置と、注出コックを備えた注出ロッドとを有する飲料用
    注出装置であって、この注出ロッドは第1および第2の通路を有し、これらの通
    路は前記注出コックに隣接して互いに流体連通し、少なくとも使用中に注出ライ
    ンが前記第2の通路を通って延び、この注出ラインは、一方の端部において飲料
    用容器と連結され、他方の端部において前記注出コックと協同し得ることを特徴
    とする注出装置。
  2. 【請求項2】 導管が、少なくとも前記注出コックに隣接した地点まで前記注
    出ロッドを通って延び、この導管とこの注出ロッドとの間に前記第1の通路が形
    成され、この第1の通路は少なくとも部分的に前記導管を囲み、使用中に前記注
    出ラインが前記導管を通って延び、この注出ラインと前記導管との間に前記第2
    の通路が形成され、この第2の通路は少なくとも主として前記注出ラインを囲む
    ことを特徴とする請求項1に記載の注出装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の通路が、少なくとも前記冷却手段に隣接した地点、
    好ましくは前記冷却手段内の地点まで延びることを特徴とする先行する請求項の
    うちのいずれかに記載の注出装置。
  4. 【請求項4】 冷却媒体を前記第1および第2の通路に強制的に通過させるた
    めの強制手段が備えられることを特徴とする先行する請求項のうちのいずれかに
    記載の注出装置。
  5. 【請求項5】 前記導管、少なくとも前記第2の通路が前記冷却装置において
    終端し、前記強制手段が冷却媒体として冷却された空気を前記第1および第2の
    通路に通過させるために配置されることを特徴とする請求項4に記載の注出装置
  6. 【請求項6】 強制手段が、前記冷却装置において冷却された空気を前記冷却
    装置から前記第1および第2の通路を通って前記注出ラインに沿って再循環する
    ために配置されることを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載の注出装置
  7. 【請求項7】 前記強制手段が、前記第1の通路と流体連通する減圧チャンバ
    を有することを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載の注出装置。
  8. 【請求項8】 前記減圧チャンバが、吸引手段と、特に前記減圧チャンバにお
    いて減圧を引起すファンと、流体連通しており、冷却手段が前記第1および第2
    の通路から前記吸引手段によって吸引した空気を冷却し、該空気を前記冷却装置
    に、特に冷蔵室の空間に送るために備えられることを特徴とする請求項7に記載
    の注出装置。
  9. 【請求項9】 前記第1および第2の通路が前記注出コックにおいて互いに流
    体連通することを特徴とする先行する請求項のうちいずれかに記載の注出装置。
  10. 【請求項10】 吸引手段が、前記冷却装置内に、この周囲、圧縮機、蒸発器
    および圧力容器から空気を吸引するために配置され、少なくとも前記圧縮機、前
    記圧力容器および前記蒸発器が吸引された空気を少なくとも部分的に乾燥するた
    めに配置されることを特徴とする先行する請求項のうちいずれかに記載の注出装
    置。
  11. 【請求項11】 前記導管に延びる前記注出ラインの少なくとも一部が、前記
    注出コックに連結されるために適合された可撓性を有するホースとして設計され
    ることを特徴とする先行する請求項のうちいずれかに記載の注出装置。
  12. 【請求項12】 前記注出コックが、この注出コックおよび前記ホースがホー
    スコックを構成するように前記ホースと協同するために配置され、前記ホースが
    前記注出コックによって圧縮閉鎖され得ることを特徴とする請求項11に記載の
    注出装置。
  13. 【請求項13】 前記ホースがバルブを備え、前記注出コックが、このバルブ
    が前記ホースからこの周囲までの流体通路を空にする目的で前記注出コックによ
    って開閉され得るように、前記バルブと協同するために配置されることを特徴と
    する請求項11に記載の注出装置。
  14. 【請求項14】 少なくとも前記導管および前記注出ラインが、この注出ライ
    ンがこの導管の導入端からこの導管内に導かれ、かつ前記注出コック内に、この
    注出コックと連結するために前記導管を通過し得るように設計され、好ましくは
    前記導入端が冷却装置としての冷蔵室内に延びることを特徴とする請求項11〜
    13のうちいずれかに記載の注出装置。
  15. 【請求項15】 前記導管が、減圧チャンバを通って冷蔵室として設計された
    冷却装置内に延び、前記冷蔵室内延びる一部が、冷却された空気および前記注出
    ラインを導入するために、特に漏斗形状の導入口を備えることを特徴とする先行
    する請求項のうちいずれかに記載の注出装置。
  16. 【請求項16】 前記冷蔵室内に延びる一部が、この一部の自由端が、前記冷
    蔵室に対する前記導管の位置に関係なく、特に前記冷蔵室のドアの方向に向けて
    この冷蔵室の内部で位置付けし得るように、少なくとも部分的に回転設計である
    ことを特徴とする請求項15に記載の注出装置。
  17. 【請求項17】 前記導管が、前記冷却装置と前記注出コックとの間で少なく
    とも1つの屈曲部を有し、この屈曲部においてこの導管は少なくとも長軸と短軸
    とを有する断面を有し、この長軸はそれぞれの屈曲部の平面内に位置することを
    特徴とする先行する請求項のいずれかに記載の注出装置。
  18. 【請求項18】 前記注出ロッドが、冷却装置としての冷蔵室と固定的に接続
    され、この冷蔵室が台の下に配置され、かつ前記注出ロッドがこの台および前記
    冷蔵室の壁を通って延びることを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載の
    注出装置。
  19. 【請求項19】 前記注出ロッドが、前記導管と固定的に接続され、この導管
    が前記減圧チャンバを通って延び、かつ前記注出ロッドを固定するために前記減
    圧チャンバの裏面に対して固定されることを特徴とする請求項18に記載の注出
    装置。
  20. 【請求項20】 前記冷却装置が、前記注出ラインを通って注出される飲料の
    容器のための少なくとも2つの配置位置を備え、少なくともこの冷却装置が閉じ
    られた場合に、これらの配置位置に配置された容器を少なくとも部分的に断熱す
    るための分離手段がこれらの配置位置の間で備えられることを特徴とする先行す
    る請求項のうちいずれかに記載の注出装置。
  21. 【請求項21】 注出コックおよび注出ラインを有する注出ロッドを含む注出
    装置であって、 前記注出ラインは、少なくとも部分的に可撓性を有する設計であり、前記注出
    ロッドは、前記注出コックに隣接して終端する第1の端部と、この注出ロッドの
    端部の近くで、少なくともこの端部を越えて終端する反対側の第2の端とを有す
    る導管を含み、この第2の端部は、前記注出ラインの第1の端部を導入するため
    にこの第1の端部が前記注出コックに対して前記導管を通過することができるよ
    うに配置され、前記注出ラインの第2の端部は、飲料用容器と連結されるために
    適合され、前記注出ラインの第1の端部は、前記注出コックと協同可能であるこ
    とを特徴とする注出装置。
  22. 【請求項22】 前記注出ラインが実質的に全体的に可撓性を有することを特
    徴とする請求項21に記載の注出装置。
  23. 【請求項23】 前記第1の端部に隣接した前記注出ラインが、前記注出コッ
    クと協同可能なバルブ本体を含み、この注出コックの動作を通じてこのバルブ本
    体が開放位置と閉鎖位置との間で移動可能なようにされることを特徴とする請求
    項21または22に記載の注出装置。
  24. 【請求項24】 前記導管が、前記バルブ本体が前記注出コック方向およびそ
    の反対方向の両方向に、いくらかの間隔を有してこの導管を通過し得るような寸
    法を有することを特徴とする請求項23に記載の注出装置。
  25. 【請求項25】 前記注出コックに隣接して位置する前記注出ラインの端部が
    、前記飲料を注出するための少なくとも使用前に、特に前記導管を通しての前記
    注出ラインの貫通接続前およびこの貫通接続中に、丸い先端を有する保護キャッ
    プを備え、この保護キャップは少なくとも前記注出ラインの通路を覆うことを特
    徴とする先行する請求項のうちいずれかに記載の注出装置。
  26. 【請求項26】 注出ロッドであって、この注出ロッドを通って延びる少なく
    とも1つの導管とこの導管に接続する注出コックとを有する注出ロッドが注出台
    の上側に装着され、前記注出ロッドおよび前記導管は、前記注出台の下の地点ま
    で延び、少なくともこの地点から接近可能なようにされ、 前記注出台の下に位置する前記導管の開放端と、同様に前記注出台の下に位置
    する、前記導管と前記注出ロッドとの間に形成され、かつ前記導管を少なくとも
    部分的に囲む第1の通路の開放端との間で流体連通が形成され、この流体連通は
    、前記注出コックにおいて、少なくともその近くで互いに連結される前記導管お
    よび前記第1の通路を介して形成され、 注出ラインが、前記導管内に、この導管の前記開放端から少なくとも前記注出
    コックに隣接した地点まで配置され、この注出ラインは前記注出コックと協同す
    るためにこの注出コックと連結されることを特徴とする先行する請求項のうちい
    ずれかに記載の注出装置の配置方法。
  27. 【請求項27】 前記注出台の下に冷蔵室が配置され、この後前記注出台にお
    ける前記注出ロッドの所望の位置が決定され、開口部が前記注出台に設けられ、
    対応する開口部が前記冷蔵室の上端部に設けられ、その後前記導管を有する前記
    注出ロッドがこれらの開口部を通して挿入され、かつ好ましくは前記注出台およ
    び前記冷蔵室の両方に対して固定されることを特徴とする請求項26に記載の方
    法。
  28. 【請求項28】 減圧チャンバが、減圧がこの減圧チャンバにおいて引起され
    るときに空気が前記導管および前記第1の通路を通って吸引されるように、前記
    通路の前記開放端と接続されることを特徴とする請求項26または27に記載の
    方法。
  29. 【請求項29】 少なくとも部分的に可撓性を有するホースが注出ラインとし
    て使用され、このホースは前記導管の前記開放端から導入され、かつ前記導管を
    通して前記注出コック内に通され、このホースは前記注出コックの動作機構と協
    同するためにこの注出コック内に配置されることを特徴とする請求項26〜28
    のうちいずれかに記載の方法。
  30. 【請求項30】 ホースがその先端に隣接してバルブを有して使用され、この
    バルブが前記動作機構によって開閉され得るように、前記動作機構と連結される
    ことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 吸引または送風手段が前記冷蔵室に組込まれ、これによって
    、前記冷蔵室において冷却された空気が、前記注出ラインを通って流れる飲料を
    冷却するために前記導管および前記第1の通路を強制的に通過させることを特徴
    とする請求項26〜30のうちいずれかに記載の方法。
  32. 【請求項32】 導管が、成形用金型内に配置され、その後注出ロッドが、こ
    の成形用金型内において、この注出ロッドにおける前記導管の固定位置が得られ
    るように、前記導管の周囲に形成されることを特徴とする注出ロッドの製造方法
  33. 【請求項33】 金属の導管が配置され、この周囲に金属の、特にステンレス
    鋼の注出ロッドが鋳造されることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 請求項1〜25のうちいずれかに記載の注出装置または請求
    項26〜31のいずれかに記載の方法における使用に適し、かつ使用を意図され
    た飲料用容器であって、この容器は圧力流体源に連結するための連結手段を有す
    る主バルブを備え、少なくとも部分的に可撓性を有する注出ホースがこの主バル
    ブと接続されることを特徴とする飲料用容器。
  35. 【請求項35】 前記注出ホースが、前記容器から離れた端部に隣接して、繰
    返して開閉し得るバルブを備えることを特徴とする請求項34に記載の飲料用容
    器。
JP2001588125A 2000-05-31 2001-05-29 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法 Expired - Lifetime JP4916080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1015359 2000-05-31
NL1015359A NL1015359C2 (nl) 2000-05-31 2000-05-31 Tapinrichting en houder daarvoor, alsmede werkwijze voor vervaardiging daarvan.
PCT/NL2001/000414 WO2001092144A2 (en) 2000-05-31 2001-05-29 Tapping device and container therefor, and method for the manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003534999A true JP2003534999A (ja) 2003-11-25
JP4916080B2 JP4916080B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=37499506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001588125A Expired - Lifetime JP4916080B2 (ja) 2000-05-31 2001-05-29 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法

Country Status (45)

Country Link
US (1) US7661556B2 (ja)
EP (1) EP1289874B2 (ja)
JP (1) JP4916080B2 (ja)
KR (1) KR100852794B1 (ja)
CN (1) CN1241825C (ja)
AP (1) AP1550A (ja)
AR (1) AR031848A1 (ja)
AT (1) ATE283233T1 (ja)
AU (3) AU2001264395A1 (ja)
BG (1) BG64845B1 (ja)
BR (1) BR0111254B1 (ja)
CA (2) CA2747280C (ja)
CZ (1) CZ304021B6 (ja)
DE (1) DE60107423T3 (ja)
DK (1) DK1289874T4 (ja)
DZ (1) DZ3331A1 (ja)
EA (1) EA003977B1 (ja)
EE (1) EE04843B1 (ja)
EG (1) EG22685A (ja)
ES (1) ES2228875T5 (ja)
GE (1) GEP20053430B (ja)
GT (1) GT200100097A (ja)
HK (1) HK1053635A1 (ja)
HR (1) HRP20020948B1 (ja)
HU (1) HU229903B1 (ja)
IL (1) IL152967A (ja)
IS (1) IS6628A (ja)
JO (1) JO2192B1 (ja)
MA (1) MA26261A1 (ja)
MX (1) MXPA02011660A (ja)
MY (1) MY131944A (ja)
NL (1) NL1015359C2 (ja)
NO (1) NO324749B1 (ja)
NZ (1) NZ522032A (ja)
OA (1) OA12268A (ja)
PE (1) PE20020152A1 (ja)
PL (1) PL200105B1 (ja)
PT (1) PT1289874E (ja)
RS (1) RS50174B (ja)
SI (2) SI21265A (ja)
SK (1) SK287371B6 (ja)
SV (1) SV2002000469A (ja)
UA (1) UA79580C2 (ja)
WO (1) WO2001092144A2 (ja)
ZA (1) ZA200208340B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504513A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 カールスバーグ・ブルワリーズ・エー/エス 供給ライン冷却システム
WO2012127928A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 ホシザキ電機株式会社 冷飲料注出装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070151992A1 (en) * 1999-11-10 2007-07-05 Kevin Carlson Rapid comestible fluid dispensing apparatus and method
NL1015359C2 (nl) 2000-05-31 2001-12-03 Heineken Tech Services Tapinrichting en houder daarvoor, alsmede werkwijze voor vervaardiging daarvan.
NL1023430C2 (nl) 2003-05-14 2004-11-16 Heineken Tech Services Drankafgifte-inrichting met een kolomvormige koelkamer.
GB2426753B (en) * 2004-08-13 2007-12-12 Scottish & Newcastle Plc Apparatus for dispensing beverages
GB2417063B (en) * 2004-08-13 2007-05-23 Scottish & Newcastle Plc Apparatus for dispensing beverages
ATE432911T1 (de) * 2005-08-12 2009-06-15 Carlsberg Breweries As Verfahren und anordnung zum führen einer ausgabeleitung durch eine getränkeausgabevorrichtung
GB0521016D0 (en) * 2005-10-15 2005-11-23 Imi Cornelius Uk Ltd Beverage dispense apparatus
NL1031412C2 (nl) 2006-03-20 2007-09-21 Heineken Supply Chain Bv Container voor drank.
NL1031411C2 (nl) * 2006-03-20 2007-09-21 Heineken Supply Chain Bv Tapinrichting.
ITMI20070760A1 (it) * 2007-04-13 2008-10-14 Vin Service Srl Colonna refrigerata per la spillatura di bevande
US8833609B2 (en) * 2007-05-30 2014-09-16 Koninklijke Philips N.V. Paper-based beer container and dispensing appratus therefor
PT2014608T (pt) * 2007-07-10 2016-12-01 Eurokeg Bv Cabeça de dispensação
GB0805297D0 (en) * 2008-03-20 2008-04-30 Scottish & Newcastle Plc Beverage dispense apparatus
US8752734B2 (en) * 2009-02-11 2014-06-17 Ds Smith Plastics Limited Disposable assembly for a reusable urn or vessel
CN102947214A (zh) 2010-06-02 2013-02-27 喜力供应链有限公司 用于分配特别是碳酸饮料的饮料的方法和设备
WO2012012692A2 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Vinocopia, Inc. Wine storage and dispensing apparatus
MX2013009376A (es) 2011-02-14 2014-03-27 Heineken Supply Chain Bv Metodo y aparato para el envasado de bebidas bajo presion.
US9701529B2 (en) * 2011-06-24 2017-07-11 RJ Enterprise, LLC Method and apparatus for cooling a storage container for liquid
NL2009234C2 (en) 2012-07-26 2014-02-06 Heineken Supply Chain Bv Tapping assembly and connecting device, as well as a container and method for beverage dispensing.
NL2009237C2 (en) 2012-07-26 2014-01-28 Heineken Supply Chain Bv Connecting device and tapping assembly as well as a container and method for beverage dispensing.
NL2009236C2 (en) 2012-07-26 2014-02-06 Heineken Supply Chain Bv Container and set of preforms for forming a container.
NL2009235C2 (en) 2012-07-26 2014-01-28 Heineken Supply Chain Bv Container and set of preforms for forming a container.
NL2009802C2 (en) 2012-11-13 2014-05-14 Heineken Supply Chain Bv Container, preform assembly and method and apparatus for forming containers.
WO2015001011A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 Micro Matic A/S A dispensing font device and dispensing system
EP2821363A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-07 Micro Matic A/S A dispensing font device and dispensing system
NL2013377B1 (en) * 2014-08-28 2016-09-26 Heineken Supply Chain Bv Beverage dispensing assembly and valve operating assembly therefore.
US10112820B1 (en) 2016-01-19 2018-10-30 Dss Rapak, Inc. Beverage dispensing system with disposable liner and faucet
EP3214036A1 (en) * 2016-03-02 2017-09-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Beverage tap with removable tube and valve
USD812953S1 (en) * 2016-05-27 2018-03-20 Whirlpool Corporation Fermentation cooling system
US9862589B2 (en) 2016-05-31 2018-01-09 Starbucks Corporation Chilled beverage dispenser
USD812972S1 (en) * 2016-06-10 2018-03-20 Whirlpool Corporation Fermenter bottle filler attachment
EP3601148B1 (en) 2017-03-27 2021-08-18 Carlsberg Breweries A/S Beverage dispensing system for dispensing a carbonated beverage and a method of dispensing a carbonated beverage
US11034569B2 (en) 2018-02-14 2021-06-15 Taphandles Llc Cooled beverage dispensing systems and associated devices
EP4419474A1 (en) * 2021-10-21 2024-08-28 Micro Matic A/S Beverage tapping column with removable tap and shell
EP4234478A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Carlsberg Breweries A/S Cooling arrangement for a beverage dispensing system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2257070A (en) * 1940-02-23 1941-09-23 Perlick Brass Company R Beverage dispenser
JPS585998U (ja) * 1982-06-18 1983-01-14 サッポロビール株式会社 ビ−ルサ−バ−
JPS58107397U (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 富士電機株式会社 発泡性飲料デイスペンサ
JPS6065296U (ja) * 1983-10-13 1985-05-09 東芝機械株式会社 飲料冷却注出装置
EP0224293A1 (en) * 1985-11-08 1987-06-03 Heineken Technisch Beheer B.V. A beer tapping installation
JPS62108296U (ja) * 1985-12-26 1987-07-10
JPH06115594A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 飲料供給装置
JPH0920395A (ja) * 1995-07-03 1997-01-21 Hoshizaki Electric Co Ltd ビールディスペンサ

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE20981E (en) 1939-01-17 Beverage serving apparatus
GB369637A (en) * 1930-12-23 1932-03-23 Sydney Herbert Priestman Improvements in or relating to grab buckets
GB396637A (en) * 1933-02-10 1933-08-10 Gottfried Fuchs Automatic cooling and pressure plant for cold storage rooms and beer conduits
GB484952A (en) 1936-11-13 1938-05-12 Rodolphe John Simard Improvements in cooling means for liquids delivered from casks or other containers
US2125228A (en) * 1937-04-03 1938-07-26 Battelle Memorial Institute Brazing alloy
US2262043A (en) 1939-02-20 1941-11-11 Perlick Brass Company R Beverage dispenser
US2325228A (en) * 1940-10-11 1943-07-27 Richard T Cornelius Beverage dispensing apparatus
US2377261A (en) 1944-03-25 1945-05-29 Lannie F Norris Milk dispenser
US2446895A (en) * 1944-05-29 1948-08-10 Weiss Louis Cooling unit for beverage serving assemblies
US2506843A (en) 1948-01-28 1950-05-09 Seiler George Means for cooling beverage pipes
US2638758A (en) * 1950-06-02 1953-05-19 Daun & Co Cooling and dispensing device
US2749930A (en) * 1952-11-12 1956-06-12 Sumner T Whitnall Apparatus for dispensing beer
US2771752A (en) 1954-10-18 1956-11-27 Schlitz Brewing Co J Beer cooling apparatus
US2792692A (en) * 1955-09-21 1957-05-21 Reed A Bryan Keg cooler and dispensing bar unit
US3248009A (en) * 1964-06-19 1966-04-26 Leslie Peake Entpr Inc Beer dispenser and method of dispensing
US3625399A (en) 1969-02-03 1971-12-07 Schlitz Brewing Co J Automatic carbonated beverage dispensing system
US3889487A (en) 1972-05-18 1975-06-17 Sandor Frankfurt Cooling system for beverage coolers
US4148351A (en) * 1975-02-10 1979-04-10 Dominion Bridge Company, Limited Mold tube alignment device
US4148352A (en) 1975-08-15 1979-04-10 Nissan Motor Company, Limited Method of preparing an exhaust port arrangement of a cylinder head
JPS585998A (ja) * 1981-07-01 1983-01-13 オリンパス光学工業株式会社 充電回路
JPS58107397A (ja) * 1981-12-19 1983-06-27 佐藤 冨士雄 自動栞
US4457070A (en) * 1982-09-07 1984-07-03 Frederick Reeves Fruit crowner
JPS6065296A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Hitachi Ltd パ−ジガス供給手段を備えた流体移送ポンプ装置
GB2172266B (en) * 1985-03-11 1988-02-24 Guinness Son And Company Arthu Gasifying system for beverage dispenser
JPS62108296A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 富士通株式会社 漢字プリンタ
US5079927A (en) * 1985-11-26 1992-01-14 Rodino A J Beer cooling apparatus
EP0246052A1 (en) * 1986-05-10 1987-11-19 Cadbury Schweppes Limited Improvements relating to beverage dispensers
DE4130715C1 (en) * 1991-09-14 1992-08-27 Mtu Friedrichshafen Gmbh Cast housing for IC engine exhaust lining - which is held loosely by support rings with axial and radial play between ends
DE29604703U1 (de) 1996-03-14 1996-07-25 Metzler, Wolfgang, 66916 Breitenbach Elektrische Schnaps-Zapfanlage
JP3844832B2 (ja) * 1997-02-07 2006-11-15 サントリー株式会社 氷冷サーバー
ES2209176T3 (es) 1997-09-04 2004-06-16 Heineken Technical Services B.V. Expendedora de bebidas.
SE516679C2 (sv) 1998-06-17 2002-02-12 Cm Beverage Dispenser System A Anordning för utskänkning av kalla skumbenägna drycker
NL1009654C2 (nl) * 1998-07-15 2000-01-19 Heineken Tech Services Klepsamenstel voor een drankcontainer, container voor drank en werkwijze voor het vullen en legen van een drankcontainer.
DE29820793U1 (de) 1998-11-20 1999-03-25 Casagrande, Luigino, 22844 Norderstedt Zapfvorrichtung zum gekühlten Zapfen einer Flüssigkeit, insbesondere von Getränken
NL1015359C2 (nl) 2000-05-31 2001-12-03 Heineken Tech Services Tapinrichting en houder daarvoor, alsmede werkwijze voor vervaardiging daarvan.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2257070A (en) * 1940-02-23 1941-09-23 Perlick Brass Company R Beverage dispenser
JPS58107397U (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 富士電機株式会社 発泡性飲料デイスペンサ
JPS585998U (ja) * 1982-06-18 1983-01-14 サッポロビール株式会社 ビ−ルサ−バ−
JPS6065296U (ja) * 1983-10-13 1985-05-09 東芝機械株式会社 飲料冷却注出装置
EP0224293A1 (en) * 1985-11-08 1987-06-03 Heineken Technisch Beheer B.V. A beer tapping installation
JPS62108296U (ja) * 1985-12-26 1987-07-10
JPH06115594A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 飲料供給装置
JPH0920395A (ja) * 1995-07-03 1997-01-21 Hoshizaki Electric Co Ltd ビールディスペンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504513A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 カールスバーグ・ブルワリーズ・エー/エス 供給ライン冷却システム
WO2012127928A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 ホシザキ電機株式会社 冷飲料注出装置
JP5952805B2 (ja) * 2011-03-18 2016-07-13 ホシザキ電機株式会社 冷飲料注出装置

Also Published As

Publication number Publication date
SI21265A (sl) 2004-02-29
AU2001264395A1 (en) 2001-12-11
CA2407278C (en) 2011-10-11
SI1289874T1 (en) 2005-02-28
WO2001092144A3 (en) 2002-04-11
GT200100097A (es) 2002-04-15
JO2192B1 (en) 2003-12-23
AU2006203525B9 (en) 2010-06-03
DZ3331A1 (fr) 2001-12-06
AU2008212021A1 (en) 2008-10-02
YU89502A (sh) 2003-10-31
EP1289874B2 (en) 2014-07-09
AP1550A (en) 2006-01-16
EP1289874A2 (en) 2003-03-12
BG107221A (en) 2003-06-30
KR100852794B1 (ko) 2008-08-18
BR0111254B1 (pt) 2010-08-24
KR20030015255A (ko) 2003-02-20
CN1438965A (zh) 2003-08-27
US20040069368A1 (en) 2004-04-15
AU2008212021B2 (en) 2011-10-06
CA2747280A1 (en) 2001-12-06
HRP20020948A2 (en) 2005-02-28
HUP0302356A3 (en) 2005-11-28
RS50174B (sr) 2009-05-06
NL1015359C2 (nl) 2001-12-03
US7661556B2 (en) 2010-02-16
DK1289874T3 (da) 2005-03-14
CA2747280C (en) 2015-05-26
AU2006203525B2 (en) 2008-06-05
ES2228875T5 (es) 2014-09-30
ATE283233T1 (de) 2004-12-15
AP2002002660A0 (en) 2002-12-31
BR0111254A (pt) 2003-06-03
PT1289874E (pt) 2005-02-28
BG64845B1 (bg) 2006-06-30
MY131944A (en) 2007-09-28
PL200105B1 (pl) 2008-12-31
MXPA02011660A (es) 2003-05-14
EA003977B1 (ru) 2003-12-25
SV2002000469A (es) 2002-12-02
DE60107423T3 (de) 2014-11-20
DK1289874T4 (da) 2014-09-01
ZA200208340B (en) 2003-05-15
HUP0302356A2 (hu) 2003-10-28
CN1241825C (zh) 2006-02-15
DE60107423D1 (de) 2004-12-30
PE20020152A1 (es) 2002-03-21
IL152967A0 (en) 2003-06-24
GEP20053430B (en) 2005-01-25
HU229903B1 (en) 2014-12-29
AR031848A1 (es) 2003-10-08
EG22685A (en) 2003-06-30
CZ20023513A3 (cs) 2003-04-16
IL152967A (en) 2007-03-08
NO20025677D0 (no) 2002-11-26
OA12268A (en) 2004-01-20
HRP20020948B1 (en) 2009-07-31
JP4916080B2 (ja) 2012-04-11
NO324749B1 (no) 2007-12-03
MA26261A1 (fr) 2004-09-01
UA79580C2 (en) 2007-07-10
AU2006203525A1 (en) 2006-09-07
WO2001092144A2 (en) 2001-12-06
SK15072002A3 (sk) 2003-05-02
EE200200663A (et) 2004-06-15
EA200201299A1 (ru) 2003-04-24
NO20025677L (no) 2002-11-26
ES2228875T3 (es) 2005-04-16
NZ522032A (en) 2004-12-24
IS6628A (is) 2002-11-19
EP1289874B1 (en) 2004-11-24
DE60107423T2 (de) 2005-12-15
HK1053635A1 (en) 2003-10-31
EE04843B1 (et) 2007-06-15
CA2407278A1 (en) 2001-12-06
PL359180A1 (en) 2004-08-23
CZ304021B6 (cs) 2013-08-28
SK287371B6 (sk) 2010-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534999A (ja) 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法
MXPA02011847A (es) Montaje distribuidor de bebida y recipiente para bebida y linea de distribucion del mismo..
EP2259994B1 (en) Beverage dispenser with removable flexible line
WO2006123199A1 (en) Multiple chilled alcoholic beverages dispenser system
EP0695277B1 (en) Bottled water station with sweat-free dispenser faucet
JP3880137B2 (ja) 樽詰め飲料注出装置
JP3417826B2 (ja) 清涼飲料のディスペンサーにおける冷却装置
JP2002068379A (ja) 家庭用飲料サーバー
JP2964404B1 (ja) 移動式飲料用タンク
JPH0235680Y2 (ja)
JP2003112797A (ja) 飲料冷却供給装置
JPH06263193A (ja) 飲料注出具
JPH08230989A (ja) 卓上型ディスペンサ
JP2002068389A (ja) 飲料注出サーバ及びその洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4916080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term