JPS585998A - 充電回路 - Google Patents
充電回路Info
- Publication number
- JPS585998A JPS585998A JP56102427A JP10242781A JPS585998A JP S585998 A JPS585998 A JP S585998A JP 56102427 A JP56102427 A JP 56102427A JP 10242781 A JP10242781 A JP 10242781A JP S585998 A JPS585998 A JP S585998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- circuit
- voltage
- main capacitor
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は充電回路に係り、%に写真撮影装置例えば、
内視鏡写真操影装置のス)aボ光鍵回路に含壕れゐ充電
回路に関する。
内視鏡写真操影装置のス)aボ光鍵回路に含壕れゐ充電
回路に関する。
一般にストロボ光源回路は、スト四が管に放電電流を供
給する為のキャパシタ及びこのキャパシタを充電する為
の充電回路を備えている。
給する為のキャパシタ及びこのキャパシタを充電する為
の充電回路を備えている。
従来、ス)oボ管の尭光間論を短縮させる為の充電回路
として例えば、ダイオード及びキャパシタを組み合わせ
た3倍圧充電回路が知られている。然しなから、このよ
うな急速光電回路には、次のような間融があることが指
摘されている。即ち%AO100Vの商用iI源で充電
されb主キャパシタの充電初期の期間においては、主キ
ャパシタを直接充電する充電電流値、いわゆる突入電流
値が大きいことから、主キャパシタの充電曲線はこの期
間極めて急峻であり、これが為に、この突入電流によっ
て電源ラインの電を生じさせてしまう間融がある。この
ような突入電流を低減させる為に充電抵抗の抵抗値を大
きくすることも考えられるが、充電抵抗の抵抗値を大音
くすると、充電時間が長くなり、蝮い間隔でストロボ管
を発光させることが困難となってしオうという間−があ
る。
として例えば、ダイオード及びキャパシタを組み合わせ
た3倍圧充電回路が知られている。然しなから、このよ
うな急速光電回路には、次のような間融があることが指
摘されている。即ち%AO100Vの商用iI源で充電
されb主キャパシタの充電初期の期間においては、主キ
ャパシタを直接充電する充電電流値、いわゆる突入電流
値が大きいことから、主キャパシタの充電曲線はこの期
間極めて急峻であり、これが為に、この突入電流によっ
て電源ラインの電を生じさせてしまう間融がある。この
ような突入電流を低減させる為に充電抵抗の抵抗値を大
きくすることも考えられるが、充電抵抗の抵抗値を大音
くすると、充電時間が長くなり、蝮い間隔でストロボ管
を発光させることが困難となってしオうという間−があ
る。
この発明は上記のような事情に鑑みなされたものであっ
て充電初期における突入電流を抑制し、しかも充電時間
を十分に短縮することができる充電回路を提供するにあ
る。
て充電初期における突入電流を抑制し、しかも充電時間
を十分に短縮することができる充電回路を提供するにあ
る。
以下図画を参照しながらこの発明の突#1仇について説
明する。
明する。
第1図はこの発明の充電回路の一実施例を示している。
第1図に示されるムo1g□vの商用電源20には、比
較的大きな抵抗値を有するfjP、lの充電抵抗22を
介してダイオード24及びキャパシタ26の直列回路が
並列に接続され、ダイオードj4のカソードには、ダイ
オード21のアノードが接続され、直列Kl続され九ダ
イオード24,28に並列にキャパシタ1゜が接続され
ている。更に、ダイオード28を介してダイオード32
及び主キャパシタ34の直列回路がキャパシタIgK、
並列に接続され13倍圧充電回路が構成されている。主
キャパシIJ4には、この主キャパシタJ4から供給さ
れる放電電流によって発光されるス)oボ管1cの発光
回路J8が接続されている。即ち、主キヤパシタJ4に
は、インダクタンス40及びダイオード41の並列回路
を介してストロボ管IC及びサイリスタ44の直列回路
が並列に接続され、ストロボ管11のトリガ11E46
i及びサイリスタ44のゲートはトリガ回路46が接続
されている。この発明の実施例においては5ll−1の
充電抵抗22及びダイオード24のアノード間に第1の
スイッチング素子としての@1の88R(ソリッド・ス
テート・リレー)のトライアック4aが接続され、第1
の充電抵抗22及び第1の88Rのトライアック48の
直列回路に並列に第2の充電抵抗36及び第2のライン
f y り素子としての第2の88B(7)トライアツ
タ50が接続されている。主キャパシタ14には、この
主キャパシタ34の充電電圧を検出し、充電電圧が主キ
ャパシタの定格電圧即ち。
較的大きな抵抗値を有するfjP、lの充電抵抗22を
介してダイオード24及びキャパシタ26の直列回路が
並列に接続され、ダイオードj4のカソードには、ダイ
オード21のアノードが接続され、直列Kl続され九ダ
イオード24,28に並列にキャパシタ1゜が接続され
ている。更に、ダイオード28を介してダイオード32
及び主キャパシタ34の直列回路がキャパシタIgK、
並列に接続され13倍圧充電回路が構成されている。主
キャパシIJ4には、この主キャパシタJ4から供給さ
れる放電電流によって発光されるス)oボ管1cの発光
回路J8が接続されている。即ち、主キヤパシタJ4に
は、インダクタンス40及びダイオード41の並列回路
を介してストロボ管IC及びサイリスタ44の直列回路
が並列に接続され、ストロボ管11のトリガ11E46
i及びサイリスタ44のゲートはトリガ回路46が接続
されている。この発明の実施例においては5ll−1の
充電抵抗22及びダイオード24のアノード間に第1の
スイッチング素子としての@1の88R(ソリッド・ス
テート・リレー)のトライアック4aが接続され、第1
の充電抵抗22及び第1の88Rのトライアック48の
直列回路に並列に第2の充電抵抗36及び第2のライン
f y り素子としての第2の88B(7)トライアツ
タ50が接続されている。主キャパシタ14には、この
主キャパシタ34の充電電圧を検出し、充電電圧が主キ
ャパシタの定格電圧即ち。
330■に達した際に筒1及び給2の88Rのトライア
ック48,80を消勢する第1の電圧検知回路5,2が
1#卜され、またこの主キヤパシタには、この主キャパ
シタ84の充電電圧を検知し、充電電圧が放電管s6の
放電終止電圧。
ック48,80を消勢する第1の電圧検知回路5,2が
1#卜され、またこの主キヤパシタには、この主キャパ
シタ84の充電電圧を検知し、充電電圧が放電管s6の
放電終止電圧。
例えば50Vに達すると館2の88Rのトライアック1
0を付勢すゐ縞2の電圧検知回路J4が接続されている
。即ち、主キャパシタ14の充電電圧を検出する為に主
キャパシタ14には、並列に直列接続された分圧抵抗6
4.66が接続され1分圧抵抗64.16間の接続点d
1には、館1及び第2の電圧検知回路11.64を構成
する縞l及び第2の;ンバレータ20゜12の反転入力
端に接続されている。第1のコンパレータ1oの非反転
入力端は、夫々適切に選定された抵抗値を有する直列接
続された抵抗74、’16間のW!続読点接続され、同
様に第2のコンパレータの非反転入力端は、ri+*に
夫々適切に選定された抵抗値を有する直列接続され九抵
抗ra、go間の接続点に接続されている。
0を付勢すゐ縞2の電圧検知回路J4が接続されている
。即ち、主キャパシタ14の充電電圧を検出する為に主
キャパシタ14には、並列に直列接続された分圧抵抗6
4.66が接続され1分圧抵抗64.16間の接続点d
1には、館1及び第2の電圧検知回路11.64を構成
する縞l及び第2の;ンバレータ20゜12の反転入力
端に接続されている。第1のコンパレータ1oの非反転
入力端は、夫々適切に選定された抵抗値を有する直列接
続された抵抗74、’16間のW!続読点接続され、同
様に第2のコンパレータの非反転入力端は、ri+*に
夫々適切に選定された抵抗値を有する直列接続され九抵
抗ra、go間の接続点に接続されている。
抵抗24,7−の直列回路及び抵抗ra、asの直列回
路は夫々ツェナー・ダイオード12に並列に接続され、
このツェナー・ダイオード8Jは、電源スィッチ5Cを
介して交流電源に接続されたタイオード84.に抗16
及びキャパシタ88から成る直列回路のキャパシタ81
に並列に接続されている。第1の;ンパレータr0の出
力端は、抵抗9tJt−介して籐lのトッンジス/#2
のベースに接続され、この第1のトランジスタ#1のコ
レクタは、キャパシタ#aの正極@Km続されている。
路は夫々ツェナー・ダイオード12に並列に接続され、
このツェナー・ダイオード8Jは、電源スィッチ5Cを
介して交流電源に接続されたタイオード84.に抗16
及びキャパシタ88から成る直列回路のキャパシタ81
に並列に接続されている。第1の;ンパレータr0の出
力端は、抵抗9tJt−介して籐lのトッンジス/#2
のベースに接続され、この第1のトランジスタ#1のコ
レクタは、キャパシタ#aの正極@Km続されている。
鮪1のトランジスタフ2のエミッタは、抵抗94を介し
て第1の88Rの発光ダイオード#6のアノードに接続
されている。第2のコンパレータ12の出力端は、抵抗
#8を介して第2のトランジスタ100のペースに接続
され、この第2のトランジスタ100のコレクタ及びエ
ミッタ間には第2の88にの発光ダイオード10jが接
続されてい石、第1のトランジスタ92のエミッタは、
抵抗104を介して第2の88Bの発光ダイオードio
2のアノードに接続され1発光ダイオード911,30
2のアノードは、キャパシタ8aの負極側に接続されて
いる。
て第1の88Rの発光ダイオード#6のアノードに接続
されている。第2のコンパレータ12の出力端は、抵抗
#8を介して第2のトランジスタ100のペースに接続
され、この第2のトランジスタ100のコレクタ及びエ
ミッタ間には第2の88にの発光ダイオード10jが接
続されてい石、第1のトランジスタ92のエミッタは、
抵抗104を介して第2の88Bの発光ダイオードio
2のアノードに接続され1発光ダイオード911,30
2のアノードは、キャパシタ8aの負極側に接続されて
いる。
上述したような回路においては、電源スィッチj2を投
入すると主キャパシタ34′の充電が開始される。この
時、ツェナー・ダイオード81によって定電圧化され、
抵抗rx 、 k o及び抵抗74,71によって分圧
された所定電圧が夫々第1及び第2のコンパレータre
、vjの非反転入力端に印加畜れる。また、この第1及
び第2のコンパレータre、vxの反転入力端には、分
圧抵抗64.66によって主キャパシタ14の充電電圧
が印加される。従って゛電源スイッチ52の投入時には
、主キャパシタ541jびJllE2のトランジスタ#
2及びleeは、導通される。その結果、交源電源2#
からダイオード84、抵抗8Iを介して供給された電流
で第1の88Bの発光ダイオード#−が発光される。こ
の時、第2の881&の発光ダイオード第1の88Bの
発光ダイオードg6が点灯8六′ると、対応する第1の
88Bのトライアック4#は導通され、従って主キャパ
シタIVは。
入すると主キャパシタ34′の充電が開始される。この
時、ツェナー・ダイオード81によって定電圧化され、
抵抗rx 、 k o及び抵抗74,71によって分圧
された所定電圧が夫々第1及び第2のコンパレータre
、vjの非反転入力端に印加畜れる。また、この第1及
び第2のコンパレータre、vxの反転入力端には、分
圧抵抗64.66によって主キャパシタ14の充電電圧
が印加される。従って゛電源スイッチ52の投入時には
、主キャパシタ541jびJllE2のトランジスタ#
2及びleeは、導通される。その結果、交源電源2#
からダイオード84、抵抗8Iを介して供給された電流
で第1の88Bの発光ダイオード#−が発光される。こ
の時、第2の881&の発光ダイオード第1の88Bの
発光ダイオードg6が点灯8六′ると、対応する第1の
88Bのトライアック4#は導通され、従って主キャパ
シタIVは。
比較的太−な抵抗値を壱する#!lの充電抵抗11を介
して第2図にて曲線Iで示さ肛るように充電される。主
キャパシタ34の充電電圧が略SOYに達すると第2の
コンパレータ11の出力は低レベルに変化する為に第2
のトランジスタ100が非導通に肇化する。従って、第
1の88Rの発光ダイオード96に加えて第2の88B
の発光ダイオード101が発光され、対応する第1及び
82の88にのトライアツタ4g、j#が導通される。
して第2図にて曲線Iで示さ肛るように充電される。主
キャパシタ34の充電電圧が略SOYに達すると第2の
コンパレータ11の出力は低レベルに変化する為に第2
のトランジスタ100が非導通に肇化する。従って、第
1の88Rの発光ダイオード96に加えて第2の88B
の発光ダイオード101が発光され、対応する第1及び
82の88にのトライアツタ4g、j#が導通される。
従って、比軟的抵抗値の小さな抵抗xx、siから成る
並列回路を介しく第2図にて実線璽で示されるように主
キャパシタ34が急速に充電される。主キャパシタJ4
の急速充電が進行してこの主キャパシタ14の充電電圧
が定格電圧330VK達すると、第1のコンパレータ1
0の出力は、低レベルに便化し、第1のトランジスタ9
2屯また非導通に変化する。その結果、第1及び謝意の
888の発光ダイオード96,101はいずれも不点灯
に変化し、対応ずゐ第1及び第2の881Lのトライア
ック4M、80は、いずれも不導通に変化する。その結
果、主キャパシタ34の充電が停止される。
並列回路を介しく第2図にて実線璽で示されるように主
キャパシタ34が急速に充電される。主キャパシタJ4
の急速充電が進行してこの主キャパシタ14の充電電圧
が定格電圧330VK達すると、第1のコンパレータ1
0の出力は、低レベルに便化し、第1のトランジスタ9
2屯また非導通に変化する。その結果、第1及び謝意の
888の発光ダイオード96,101はいずれも不点灯
に変化し、対応ずゐ第1及び第2の881Lのトライア
ック4M、80は、いずれも不導通に変化する。その結
果、主キャパシタ34の充電が停止される。
主キャパシタ14の充電電圧が定格電圧330vに達し
た螢、トリガ回路4Iが動作してトリガ信号が発生され
てメ)oポ管1−のトリガ電極及びサイリスタJ1のゲ
ートに印加されると、ストロボ管J6には主命ヤパシタ
14から放電電流が供給されてストロボ管1#が発光を
開始する。ストロボ管16の発光に応じて主キャパシタ
J4の充電電圧が低下するが、ストロボ管1#が全発光
妄れ大場合にあっても。
た螢、トリガ回路4Iが動作してトリガ信号が発生され
てメ)oポ管1−のトリガ電極及びサイリスタJ1のゲ
ートに印加されると、ストロボ管J6には主命ヤパシタ
14から放電電流が供給されてストロボ管1#が発光を
開始する。ストロボ管16の発光に応じて主キャパシタ
J4の充電電圧が低下するが、ストロボ管1#が全発光
妄れ大場合にあっても。
主キャパシタ34の充電電圧は、決つしてOvにまで低
下せず、一般に放電簀のガス圧等で定まる放電終止電圧
、例えば!5OVKまでしか低下しない、従って、放電
後の轡出電圧は、 *VCランジスタ100が非導通の
状態で充電が開始される。即ち、第1及び第2の88B
の発光ダイオード#g、7#1が点灯し、対応するam
Bのトライブック48.50が導通し良状態で主キャパ
シタ34の充電が開始されることとなる。
下せず、一般に放電簀のガス圧等で定まる放電終止電圧
、例えば!5OVKまでしか低下しない、従って、放電
後の轡出電圧は、 *VCランジスタ100が非導通の
状態で充電が開始される。即ち、第1及び第2の88B
の発光ダイオード#g、7#1が点灯し、対応するam
Bのトライブック48.50が導通し良状態で主キャパ
シタ34の充電が開始されることとなる。
この結果、1s2図にて曲線lで示されるように比較的
小さな充電抵抗並列回路zx、sttを介して急速充電
されることとなる。
小さな充電抵抗並列回路zx、sttを介して急速充電
されることとなる。
上述したように、と6発明の実施例によれば、電源スィ
ッチ5Cの投入時には、突入電流を抑ス一 制した状態から、主キャパシタ34−充電され、その後
、ストロボ管3#の放電に伴う主キャパシタj4の充電
電圧の低下に対しては、急速充電するようにしている為
、一時的な電源ラインの電圧降下を防止し得るのみなら
ず、主キャパシタ34の充電時間を十分に短縮すること
ができる。
ッチ5Cの投入時には、突入電流を抑ス一 制した状態から、主キャパシタ34−充電され、その後
、ストロボ管3#の放電に伴う主キャパシタj4の充電
電圧の低下に対しては、急速充電するようにしている為
、一時的な電源ラインの電圧降下を防止し得るのみなら
ず、主キャパシタ34の充電時間を十分に短縮すること
ができる。
鮪3図は、この発明の他の実施例を示し、説明の便宜上
第2図に用いた符号と同一符号は。
第2図に用いた符号と同一符号は。
同一箇所を示す本のとしてその説明を省略する。
昇圧回路が採用されている。即ち、トランス110の1
次側は、スイッチ5Ct介して交源電源20に接続され
、トランス110の2次側は、充電抵抗zx、sg及び
第1及び第2の88Rのすイリスタ4m、IIIから成
る並列回路及び整流用ダイオード111を介して主キャ
パシタ34が接続され、また、トランス110の中間タ
ップと一方の2次側端子間には、ダイオード84及び抵
抗86を介してツェナー・ダイオード82が接続されて
いる。このツェナー・ダイオード82は、既に述べたよ
うに第1及び第2の電圧検知回路51及びj4が接続さ
れている。
次側は、スイッチ5Ct介して交源電源20に接続され
、トランス110の2次側は、充電抵抗zx、sg及び
第1及び第2の88Rのすイリスタ4m、IIIから成
る並列回路及び整流用ダイオード111を介して主キャ
パシタ34が接続され、また、トランス110の中間タ
ップと一方の2次側端子間には、ダイオード84及び抵
抗86を介してツェナー・ダイオード82が接続されて
いる。このツェナー・ダイオード82は、既に述べたよ
うに第1及び第2の電圧検知回路51及びj4が接続さ
れている。
このような充電回路においても、第2図に示すように主
キャパシタJ4は、電源スィッチ56の投入時には突入
電流を抑制し良状態で充電され、放電終止電圧に達した
後は、急速充電される。即ち、3倍圧充電回路に限らず
、トランス110を用いた昇圧回路を採用した充電回路
にあっても′%既に述べたと同様にこの発明の充電回路
は動作し、一時的な電源ツインの電圧降下を防止でき、
しかも主キャパシタ34の充′罐時間を充分に短縮する
ことができる。
キャパシタJ4は、電源スィッチ56の投入時には突入
電流を抑制し良状態で充電され、放電終止電圧に達した
後は、急速充電される。即ち、3倍圧充電回路に限らず
、トランス110を用いた昇圧回路を採用した充電回路
にあっても′%既に述べたと同様にこの発明の充電回路
は動作し、一時的な電源ツインの電圧降下を防止でき、
しかも主キャパシタ34の充′罐時間を充分に短縮する
ことができる。
以上のようにこの発明によれば、充電初期においては、
比較的大きな抵抗値を有する充電抵抗を介して主キャパ
シタを充電し、充電電圧が放電終止電圧に達した後比較
的小さな抵抗値を有する充電抵抗を介して主キャパシタ
を充電していることから、充電初期における突入電流を
抑制することができ、また、充電時間を充分に短縮した
ttに留めることができる。
比較的大きな抵抗値を有する充電抵抗を介して主キャパ
シタを充電し、充電電圧が放電終止電圧に達した後比較
的小さな抵抗値を有する充電抵抗を介して主キャパシタ
を充電していることから、充電初期における突入電流を
抑制することができ、また、充電時間を充分に短縮した
ttに留めることができる。
詰1図は、この発明の充電回路の実施例を示す回路図、
第2図は、充電特性を示すグラフ及び第3図は、この発
明の他の実施例を示す回路図である。 x z 、 s g−・・充電抵抗、24,2a、I:
l−・・ダイオード、xi、so・・・キャパシタ、3
4・・・主キャパシタ、411.10・・・スイッチン
グX子、51.54・・・光電電圧検知回路、to、r
z・・・コンパレータ、ax、xox・・・トランジス
タ、976.102・・・発光ダイオード。 出願人代理人 弁通土鈴 江 武 彦
第2図は、充電特性を示すグラフ及び第3図は、この発
明の他の実施例を示す回路図である。 x z 、 s g−・・充電抵抗、24,2a、I:
l−・・ダイオード、xi、so・・・キャパシタ、3
4・・・主キャパシタ、411.10・・・スイッチン
グX子、51.54・・・光電電圧検知回路、to、r
z・・・コンパレータ、ax、xox・・・トランジス
タ、976.102・・・発光ダイオード。 出願人代理人 弁通土鈴 江 武 彦
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)充電されるべき主キャパシタと、この主キャパシ
タに整流電圧を印加する整流回路と、この整流回路及び
交流電源間に接続される第1の充電抵抗と、この第1の
充電抵抗に並列に1iI続される第2の充電抵抗及びス
イッチング素子から成る直列回路と、及び前記主キャパ
シタの充電電圧を検知し、この充電電圧が前記主キャパ
シタに並列に接続されるべき放電管の放電終止電圧に達
した際に前記スイッチング素子を閉成する充電電圧検知
回路とから構成されることを特徴とする充電回路。 (2) 紡記整随回路は、3倍圧整流回路であること
を特徴とする特許請求の範18第1墳記峻の充電回路。 t31 111配光嘔回路は、前鱒ピ整訛回路と交流電
源間に接続された昇圧回路を含むことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の充電回路。 (41齢配第1の充電抵抗は、#12の充電抵抗の抵抗
値よりも大きい抵抗値を有すること1*黴とすゐ特許請
求の範囲第1項記載の充電回路。 (5)前配所定電圧は、SOW以上の値であることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の充電回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56102427A JPS585998A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 充電回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56102427A JPS585998A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 充電回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS585998A true JPS585998A (ja) | 1983-01-13 |
Family
ID=14327153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56102427A Pending JPS585998A (ja) | 1981-07-01 | 1981-07-01 | 充電回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS585998A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499393U (ja) * | 1991-08-28 | 1992-08-27 | ||
JP4916080B2 (ja) * | 2000-05-31 | 2012-04-11 | ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. | 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法 |
-
1981
- 1981-07-01 JP JP56102427A patent/JPS585998A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499393U (ja) * | 1991-08-28 | 1992-08-27 | ||
JP4916080B2 (ja) * | 2000-05-31 | 2012-04-11 | ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー.ブイ. | 注出装置および注出装置用容器ならびにこれらの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10886845B2 (en) | Detection method, detection circuit, controller and switching power supply | |
JP3521509B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
EP0671869A1 (en) | Lamp ballast circuit | |
US3467886A (en) | Ballast apparatus for starting and operating arc lamps | |
JPS585998A (ja) | 充電回路 | |
EP0223293A1 (en) | Power-supply circuit | |
US3716753A (en) | Arrangement including an electronic flash tube | |
US6137241A (en) | Starting switch circuit for a fluorescent lamp | |
JP7247558B2 (ja) | 点灯装置、照明器具および電源装置 | |
JP3521501B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
EP0033890A1 (en) | Power source apparatus for an electric flash lamp | |
US3543125A (en) | Electrical system for charging and discharging capacitors | |
JPS60240099A (ja) | 放電ランプ点灯装置 | |
JP3743180B2 (ja) | パルス発生装置および放電灯点灯装置 | |
KR890002731B1 (ko) | 방전등 점등장치 | |
JPS5918637Y2 (ja) | 連続閃光放電灯 | |
JP3511661B2 (ja) | 低電圧電球用電源装置 | |
JP2002343598A (ja) | 電子閃光装置 | |
JPH11329768A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS6111920Y2 (ja) | ||
RU1826146C (ru) | Осветительное устройство | |
JPH07183596A (ja) | フラッシュランプ用トリガ装置 | |
KR890003956B1 (ko) | 방전등 점등장치 | |
JPH09190885A (ja) | 非常灯点灯装置 | |
JPH0127679B2 (ja) |