JP2003527745A - 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ - Google Patents

分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ

Info

Publication number
JP2003527745A
JP2003527745A JP2001542396A JP2001542396A JP2003527745A JP 2003527745 A JP2003527745 A JP 2003527745A JP 2001542396 A JP2001542396 A JP 2001542396A JP 2001542396 A JP2001542396 A JP 2001542396A JP 2003527745 A JP2003527745 A JP 2003527745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
layer
electric field
active region
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001542396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003527745A5 (ja
Inventor
シビュールト ブライアン
イベットソン ジェイムズ
Original Assignee
クリー・ライティング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリー・ライティング・カンパニー filed Critical クリー・ライティング・カンパニー
Publication of JP2003527745A publication Critical patent/JP2003527745A/ja
Publication of JP2003527745A5 publication Critical patent/JP2003527745A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 極性方向に沿って結晶層(2〜7)を成長させた半導体光エミッタ内の自然発生的な分極誘導電界が低減され、打ち消され、または反転されて、エミッタの動作効率およびキャリアの閉じ込めが改善される。これは、隣接する結晶層(2〜7)の材料組成の相違を低減し、分極誘導電荷を妨げる空間電荷および擬似電界を発生させるために1つまたは複数の層にグレードを付け、分極誘導電荷とは反対の電荷状態へとイオン化する様々な不純物を半導体内に取り込み、帯電した原子層の順序を逆転させ、デバイス内のn型層およびp型層の成長順序を逆転させ、均一な活性領域の代わりに多層放出系を使用し、かつ/または材料の面内格子定数を変化させることによって、実現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願) 本願は、1999年12月2日に出願された仮特許出願第60/168,49
5号の利益を請求するものである。
【0002】 (発明の背景) 発明の分野 本発明は、極性表面上に成長させた光放出化合物半導体結晶に関し、より詳細
には、放出効率を改善するために、その自然発生的な分極誘導電荷を低減させま
たは打ち消すことに関する。
【0003】 関連技術の説明 ほとんどの半導体光エミッタは、2層のクラッド層の間に成長させた活性層ま
たは発光層を含む、ダブルヘテロ構造を有する。ダブルヘテロ構造の様々な層は
、複数の材料から製作される。1つのクラッド層は、過剰な自由電子を含有する
ことを意味するn型であり、また1つのクラッド層は、過剰な正孔を含有するこ
とを意味するp型である。一般にクラッド層は、活性層よりも広いバンドギャッ
プを有する。このため、注入された電子と正孔は活性層内に閉じ込められ、自由
キャリアの再結合が、活性層内での空間的局在化を通して効率的に行われ、光が
生成される。さらに、レーザダイオード(LD)エミッタは、ダブルヘテロ構造
を取り囲んで一般にバンドギャップがさらに広い材料を具備する別の光閉じ込め
層も有する。ダブルヘテロ構造半導体デバイスは、O′Shea他のIntro
duction to Lasers and Their Applicat
ions、Addison−Wesley Publishing Compa
ny、1978年12月、166〜187頁を含めた多数の刊行物に記載されて
いる。
【0004】 このような構造では、材料組成がその基本結晶構造の極性方向に変化するとき
に、分極誘導電荷が生じる。極性方向は、結晶の分極ベクトル
【0005】
【数1】
【0006】 と直交しない任意の結晶方向と定義される。これは、III−V族半導体やII
−VI族半導体など、結晶結合が元々方向性を持っておりわずかにイオン性でも
ある材料について、特に言えることである。このような電荷は、格子間不整合材
料の場合には歪に関係するものであり(圧電性)、種々の材料における結合のイ
オン強度の差に起因した組成に関係するものであり(自然発生的)、またはこれ
ら2つを組み合わせたものと考えられる。誘導電荷は、自由キャリアに対して外
部電界と同じ影響を及ぼす電界または電位勾配(gradient)を引き起こ
す。この現象は、Bernardini他の「Spontaneous pol
arization and piezoelectric constant
s of III−V nitrides」、American Physic
al Society Journal、Physics Review B、
Vol.56、No.16、1997、R10 024〜R10 027頁と、
Takeuchi他、「Quantum−Confined Stark Ef
fect due to Piezoelectric Fields in
GaInN Strained Quantum Wells」、Japane
se Journal of Applied Physics、Vol.36
、パート2、No.4、1997、L382〜L385頁を含めたいくつかの刊
行物で論じられている。そのような電界の大きさは、結晶の極性表面上に成長さ
せた窒化物ヘテロ構造の場合、2.5×10V/m程度の大きさと推定されて
いる、Bykhovski他、「Elastic strain relaxa
tion and piezo−effect in GaN−AlN,Gan
−AlGaN and GaN−InGaN superlattices」、
Journal of Applied Physics、Vol.81、No
.9、1997、6332〜6338頁。
【0007】 結晶の極性表面上に成長させたヘテロ構造の電気特性を考えるとき、分極誘導
電荷を考慮に入れるべきである。ウルツ鉱GaN結晶の場合に0001方向に沿
って成長させた結晶層、またはせん亜鉛鉱GaAs結晶の場合に111方向に沿
って成長させた結晶層は、結晶極性表面の2つの例である。ウルツ鉱構造のブラ
ヴェ格子は六方晶系であり、六角形に垂直な軸は、通常、c軸または0001方
向と呼ばれる。この軸に沿って、この構造は、同じ元素(例えば全てガリウムで
ありまたは全て窒素である)の原子層が正六角形から積み重ねられて一連に並べ
られたものと考えることができる。この均一性に起因して、各層(または面)は
分極化して正電荷または負電荷のいずれかを有し、原子層の両端間に双極子を生
成する。各層の電荷状態は、その構成成分である原子によって異なる。様々な成
長方向を有する結晶面のその他の例は、StreetmanのSolid St
ate Electronic Devices、第2版、Prentice−
Hall,Inc.、1980年、1〜24頁と、Shuji Nakamur
a(中村修二)他の「The Blue Laser Diode,GaN B
ased Light Emitters and Lasers」、Spri
nger、1997年、21〜24頁に見出すことができる。
【0008】 最近まで、光放出ヘテロ構造の活性領域およびクラッド領域に関連する内部分
極電界は、深刻な問題を呈示していなかった。その理由は、より確立されている
Al−Ga−In−As−P材料系をベースとした発光ダイオード(LED)を
、一般に、無極性結晶表面上に成長させていたからである(特に、001せん亜
鉛鉱表面)。しかし最近、極性の高い表面であり主としてウルツ鉱結晶の000
1方向に沿って成長させたAl−Ga−In−N(「窒化物」)材料系をベース
とする光エミッタについて、かなりの研究がなされている。それにも関わらず、
窒化物ダブルヘテロ構造は、従来の無極性設計に従っている。
【0009】 図1Aは、極性方向に成長させた一般的な従来の窒化物ダブルヘテロ構造半導
体を概略的に示す断面図である。図示される基板層1は、スピネル(MgAl)、サファイア(Al)、SiC(6H、4H、および3Cを含む)
、ZnS、ZnO、GaAs、AlN、およびGaNを含む、窒化物半導体を成
長させるのに適する任意の材料でよい。基板の厚さは、一般に100μmから1
mmに及ぶ。基板1上のバッファ層2は、AlN、GaN、AlGaN、InG
aNなどで形成することができる。このバッファ層によって、基板1と、上に在
る導電性コンタクト層3と可能な格子不整合が、容易になる。しかし、バッファ
層2は、基板の格子定数が窒化物半導体の格子定数に等しい場合、省くことがで
きる。バッファ層2は、いくつかの窒化物成長技法では省くこともできる。材料
組成に応じて、バッファ層のエネルギー帯ギャップは2.1eVから6.2eV
に及ぶものでよく、厚さは約0.5μmから10μmでよい。
【0010】 n型コンタクト層3も、一般の窒化物半導体から形成され、好ましくはGaN
またはInGaNから形成され、その厚さは0.5μmから5.0μmに及び、
バンドギャップはGaNの場合約3.4eVであり、InGaNの場合はそれよ
りも小さい(インジウム濃度により異なる)。導電層3上に在る下部n型または
アンドープ型クラッド層4は、従来GaNまたはAlGaNからなり、そのバン
ドギャップは、GaNの場合3.4eVであり、AlGaNの場合はそれよりも
大きい(Al濃度により異なる)。その厚さは1nmから100nmに及ぶもの
でよい。
【0011】 窒化物ダブルヘテロ構造は、下層のクラッド層上に在る活性層5として、一般
にInGaNを使用し、その厚さは1nmから100nmである。この層のバン
ドギャップは一般に2.0eVであるが、インジウム濃度に応じて変化してよい
。活性領域上の上部p型またはアンドープ型クラッド層6は、一般にAlGaN
またはGaNからなり、その厚さおよびバンドギャップエネルギーは、下部n型
クラッド層4の厚さおよびバンドギャップと同様である。クラッド層6上のp型
GaN導電性コンタクト層7のエネルギー帯ギャップは約3.4eVであり、厚
さは約10nmから500nmである。一般に、この構造が0001などの極性
方向に成長するならば、異なる構成材料が原因で、層と層との界面に分極誘導シ
ート電荷が生じる。光エミッタの動作で特に問題となるのは、活性領域5に隣接
する分極誘導電荷シートである。
【0012】 図1Aに示す化合物半導体では、一般に、活性領域5と下部クラッド層4との
界面に負の分極誘導電荷シート密度σ1、すなわちその大きさが1013電子/
cm程度であるσ1が形成される。活性領域5と上部クラッド層6との界面に
は、大きさが同様の正の電荷シート密度σ2が形成される。これらの電荷の極性
は、上述のように方向性がありわずかにイオン性である結晶層の結合によって異
なる。一般に、電荷シートの密度は、2層間の組成上の相違から生じる自然発生
的な要因と、層同士の格子不整合から生じる圧電性の歪との両方に左右されるこ
とになる。例えば、In0.2Ga0.8N活性領域5とGaNクラッド層4の
間のσ1は、約8.3×1012電子/cmである。これは、In0.2Ga 0.8 N活性領域中のインジウム含量が20%であるからであり(自然発生的な
分極)、かつその層には、その下に在るGaN層との格子不整合よって歪が生じ
るからである(圧電性の分極)。
【0013】 活性領域の対向する面に沿った界面電荷シートは、その領域の両端間に双極子
を生成する。この双極子は、シート電荷σ1およびσ2の大きさによってその強
度が異なる電界に対応する。上記のような場合、8.3×1012 cm−2
シート電荷で1.5×10V/cmの電界が与えられる。そのような理由で、
本発明者等はこの電界を分極誘導電界と呼ぶ。双極子によって発生した静電ポテ
ンシャル低下の大きさは、双極子層の厚さに左右される。双極子層の厚さは、成
長方向でのその物理的な寸法を指し、σ1とσ2との距離でもある。この距離は
、2枚のコンデンサ極板間の距離から容量性ポテンシャル低下を決定するのと同
様の手法を用いて、静電ポテンシャル低下の大きさを決定するのに使用すること
ができる。上記のように電荷密度σ1とσ2との距離が10nmであるとき、活
性領域5の両端間の分極誘導ポテンシャル低下は約1.5Vになると考えられる
。活性領域の両端間の正味の電界も、周りを取り囲むクラッド層内のドーピング
濃度、pn接合間の内蔵電圧、および自由キャリアの遮蔽を含めたいくつかのパ
ラメータによって異なり、したがって一般に、分極誘導電界に等しくない。しか
し、その強度が原因で、分極誘導電界は正味の電界を決定するのに主要な役割を
果たす。
【0014】 結晶の0001(極性)面上に成長させた窒化物エミッタは、約1%から10
%という低い放出効率を有する。これは、その効率を制限する活性領域内または
活性領域に隣接して相当な分極電界が存在することに起因する可能性がある。図
1Bは、図1Aのデバイス構造に対応するエネルギー帯を示す。デバイスが動作
すると、σ1およびσ2によって生じた自然発生的な分極電界により、その効率
はいくつかの方法で低下する。第1に、双極子によって、その領域内では電子と
正孔が空間的に分離する(反対方向に移動する)。図示するように、価電子帯E 内の正孔は、活性領域5の一端で負電荷シートσ1に引き付けられ、一方、伝
導帯E内の電子は、その他方の端部で正電荷シートσ2に引き付けられる。こ
の自由キャリアの空間分離によって、放射性再結合の可能性が低下し、放出効率
が低下する。第2に、伝導帯および価電子帯の量子井戸のエネルギー障壁は、電
界に関連する量子化効率によって低くなる。このため、Eより低いキャリアお
よびEより高いキャリアは、破線Aにより示される経路を通って井戸から出て
いく。第3に、分極誘導電界が存在することによって、キャリアの軌道Bによっ
て示されるように、活性領域のσ1側にあるより高いEレベルからσ2側のよ
り低いEレベルまでと、活性領域のσ2側にあるより低いEレベルからσ1
側のより高いEレベルまで、キャリアのオーバーシュートも生じる。
【0015】 適用分野の技術者にとって、関連する別の問題とは、印加されるバイアスが増
大するときの放出波長の安定性である。強い分極誘導電界が存在する場合、放出
波長は、デバイスのバイアスが増大するにつれて青にシフトする。デバイスバイ
アスが増大するにつれ、より多くの自由キャリアが伝導帯および価電子帯の井戸
に蓄積される。自由キャリアは空間的に分離するので、キャリア自体が、内蔵分
極誘導電界を妨げまたは遮蔽する双極子を形成する。正味の電界が小さくなるに
つれて量子井戸の量子化状態が変化し、放出波長は青にシフトする。
【0016】 図1Cは、分極誘導電荷が無い状態で無極性表面上で動作する光エミッタの、
活性領域5とクラッド層4および6のエネルギー帯を示す。他の全ては等しく、
上記論じた3つの作用は存在しないかまたは大きく減じられているので、放出効
率はより高い。
【0017】 GaNベースのLEDの効率を高めるいくつかの手法が使用されてきた。いず
れもNakamura他に発行された米国特許第5,959,307号および第
5,578,839号は、自由キャリアがより効率的に閉じ込められるよう活性
領域の障壁の高さを増大させるため、クラッド層にアルミニウムを添加すること
について論じている。しかしこの添加によって、クラッド層の材料組成もGaN
からAlGaNに変化し、それが、自然発生的分極電界および圧電性分極電界の
両方を増大させるよう作用する。Al0.15Ga0.85Nクラッド層内にア
ルミニウムが15%存在すると、放出層の分極電界が倍になって約3×10
/cmになると考えられる。そのような電界は、光エミッタのエネルギー帯を変
化させることによって、キャリアの閉じ込めを減少させかつ空間分離を増大させ
る可能性があり、それによって、その放射効率が低下する。
【0018】 (発明の概要) 本発明は、キャリアの閉じ込めを改善するために結晶の自然発生的な分極誘導
電荷の作用を減じまたは打ち消し、それらの空間分離を減少させ、キャリアのオ
ーバーシュートを減少させることによって、極性方向に沿って層を成長させた化
合物半導体LEDの動作効率を改善しようとするものである。
【0019】 一実施形態では、これらの電荷は、活性領域に隣接する結晶層の材料組成の差
を小さくすることによって低減される。クラッド層は、元素の組合せ、すなわち
それぞれが他の元素の分極作用を打ち消す傾向を持つ元素の組合せから構成する
こともできる。
【0020】 活性領域内または活性領域の周りの1層または複数の層は、組成またはドーピ
ングにグレードを付けて、分極誘導電荷とは反対の空間電荷を発生させ、また分
極誘導電荷によって発生する分極誘導電界とは反対の擬似電界を発生させること
もできる。グレーディングは、連続的であっても不連続であってもよい。
【0021】 化合物半導体結晶は、放出効率を高めながら平均分極電界を小さくするために
、光放出層と非放出層が交互に配置されてなる多層放出系を有することもできる
。多層放出系の平均電界は全体として、これと同等の厚さである単一の均一な活
性領域に比べ、小さくなり、または打ち消される。
【0022】 様々な不純物を結晶に取り込むことができ、そのエネルギー準位に基づいて分
極誘導電荷とは反対の電荷状態にイオン化し、その作用を減じまたは打ち消す。
不純物は、第II、IV、またはVI族の元素を含むことが好ましい。
【0023】 分極誘導電荷の符号は、キャリアの効率的な閉じ込めを妨げるのではなく促進
させるために、反転させることもできる。このような電荷は、結晶層の原子層の
順序を逆にすることによって、反転する。分極誘導電荷を遮蔽するため、キャリ
アが注入される方向も、p型層およびn型層の成長順序を逆にすることによって
反対にすることができる。活性領域の格子定数をより厳密に整合させるため、下
部バッファ層、コンタクト層、またはクラッド層の格子定数も、エピタキシャル
成長技法によって変化させることができる。このため、歪によって誘導された活
性領域内の圧電効果が減じられ、分極誘導電界が小さくなって、光放出がより効
率的に行われる。
【0024】 本発明のこれらおよびその他の特徴および利点は、以下の詳細な記述を添付図
面と併せて読むことによって、当業者に明らかにされよう。
【0025】 (発明の詳細な説明) 本発明の様々な実施形態の以下の記述は、結晶層をその結晶の極性方向に垂直
に成長させたダブルヘテロ構造の構造体を有する窒化物放出系を対象とする。窒
化物エミッタは、AlInGa1−x−yNを含む層であって、ただし0≦
x≦1であり0≦y≦1である層を備えたウルツ鉱結晶構造を有すると推定され
る。特に記述される場合を除き、結晶の最上面は、周期律表第III族の極性を
有する0001方向である。図1Aに示す窒化物エミッタは、図1Bの対応する
バンド構造と共に、様々な実施形態に対する参照用として使用する。
【0026】 選択ドーピング この実施形態では、半導体に様々なドーパントを取り込むことによって、分極
により誘導された悪影響を減じまたは打ち消す。ドーパント不純物は、その意図
される位置から拡散していかないタイプのものであるべきである。ドーパントは
、そのエネルギー準位に基づき、界面の分極誘導電荷状態とは反対の正電荷状態
または負電荷状態へとイオン化して、その影響を打ち消しまたは減じる。使用さ
れるドーパントのタイプは、目標とされる界面電荷(正または負)によって異な
る。正電荷には、負の電荷状態へとイオン化するドーパントが必要と考えられ、
負の界面電荷に対しては、その反対のものが必要と考えられる。
【0027】 図2Aは、負の界面電荷密度σ1を低下させまたは打ち消すために、正電荷の
供給源として約1013Si原子/cmを取り込んだクラッド層/活性層/ク
ラッド層のバンド構造を示す。正電荷密度σ2を低下させまたは打ち消すには、
負電荷の供給源として、1013原子/cmのMgを使用することができる。
ドーパント濃度のプロフィルは、一部、ドーパントイオン化エネルギーおよびド
ナー/アクセプタ準位によって決まることになる。例えば、σ2を減じるために
負電荷ドーパントの供給源として亜鉛(Zn)を使用した場合、より高いドーパ
ント濃度が必要になると考えられる。ドーパントの不純物プロフィルは、利益を
もたらすために、必ずしも分極誘導電荷に厳密に一致し/打ち消す必要はない。
その他のドーパント不純物は、第II、IV、またはVI族元素を含むことがで
きる。
【0028】 半導体に不純物を分布させる(または取り込む)ためには、いくつかの方法が
ある。材料組成が急激に変化して境界平面内に分極誘導電荷が生じる場合、不純
物プロフィルは、その平面にまたは平面付近にデルタドープされることが好まし
い。急激な変化は、所与の構成成分のモル分率の変化が単分子層、すなわち原子
の単一の結晶層全体にわたって1%よりも大きいものである。デルタドーピング
は、ドーパントを単一原子層に閉じ込めようとするものであり、ドーパントボリ
ュームではなくドーパントシートが生成される。不連続なステップでまたは連続
的にグレード組成が変化する場合、不純物プロフィルにもグレードが付けられる
ことが好ましい。図2Bは、デルタ61、不連続ステップでグレードが付けされ
たプロフィル62、および連続的にグレードが付けされたプロフィル63を含め
た様々なタイプの不純物プロフィルを示す。
【0029】 中間組成障壁 この実施形態は、GaNクラッド層を有する光エミッタの放出効率を改善する
ことを対象とする。圧電性および自然発生的な界面分極誘導電荷の両方を低減し
または打ち消すために、一方または両方のクラッド層の材料組成は、それに隣接
する層の材料組成に対して中間的に作製される。例えば、約5%のインジウム(
In)を図1Aの窒化物系のGaNクラッド層4に添加して、クラッド層の組成
をIn0.05Ga0.95Nに変化させることができる。このようにすると、
クラッド層の組成が、インジウムが20%のIn0.20Ga0.80N活性領
域5に対して、またインジウムが0%のGaN導電層3に対して、中間的になる
と考えられる。図3Aに示すように、インジウムは、隣接する2層の材料組成の
差を小さくし、活性層とクラッド層の間の界面分極誘導電荷シート密度σ1Aを
25%低下させて約0.75×1013電子/cmにする。σ1Bは、約0.
25×1013電子/cmである。ドナータイプのドーピングがσ1Aまたは
σ1Bを含有する界面の1つまたは両方の近くに存在する場合、上記選択ドーピ
ングの実施形態で論じたように、圧電誘導電荷の一部は遮蔽されることになる。
σ1Aおよびσ1bは共に組合せσ1A+σ1Bよりも小さいので、このデバイ
ス構造では、ドーパントを活性領域から離しながら、従来の構造に比べて圧電誘
導電荷の一部を選択的に遮蔽する能力が容易になる。これは、この電荷の全てが
効果的に遮蔽されるように、σ1Bを有する界面に対して高濃度のn型ドーピン
グを行うことによってなされる。このように、活性領域内の電界は、従来の構造
に対して25%ほど低下し、放出効率が増大する。図3Bは、この場合のバンド
ダイアグラムを示す。n型ドーピングがσ1Aを含有する界面に向かって広がる
場合、さらなる低下が得られる。クラッド層にインジウムを多く使用するほど、
活性領域内の電界は小さくなる。しかし、インジウムを多く使用しすぎると、キ
ャリアの閉じ込めが損なわれる可能性がある。上部クラッド層に関しては、電荷
の遮蔽にp型ドーピングを使用するべきであること以外、同じ技法を利用するこ
とができる。
【0030】 一方または両方のクラッド層にインジウムを添加することによって、デバイス
動作中の活性領域内の分極誘導電界が低減し、エネルギー障壁が低くなるにも関
わらず放出効率が増大する。インジウムを含まないクラッド層に比べ、下部クラ
ッド層4にインジウムが約5%という低い含量で含まれるものを使用することに
より、450nmから470nmの範囲内でLED効率が改善されたことが実証
された。
【0031】 四元障壁(QUARTERNARY BARRIERS) この実施形態は、三元(ternary)AlGaNクラッド層を有する光エ
ミッタの放出効率を改善することを対象とする。当初のGaNクラッド層に窒化
アルミニウム(AlN)を添加することによって、三元AlGaN層が生成され
ることが知られている。この添加により、それらに隣接するコンタクト層および
活性層のバンドギャップよりも大きいクラッド層のバンドギャップが発生して、
より高いエネルギー障壁が活性領域の両側に生成され、それによって、キャリア
の閉じ込めが改善される。しかし、添加されたアルミニウムは材料組成のばらつ
きも増大させ、それによって界面分極誘導電荷が生成される。事実、自然発生的
な分極誘導電荷と圧電性の分極誘導電荷の両方は、ある層から次の層までのN結
合に対するGaの極性を変化させることによって決定されるものであり、活性領
域/クラッド層の界面で実際に増大する。電荷の増大は、2種の材料における圧
電性の歪および自然発生的な分極の差の両方に起因する。その結果、デバイスの
活性領域には高電界が存在する。
【0032】 本発明の一態様では、それらの材料組成をより同様にすることによって、歪お
よび分極の差を低減させる。三元AlGaNクラッド層の一方または両方に窒化
インジウム(InN)を添加して四元AlInGaN層を生成するが、それによ
って、クラッド層および活性層の両方での結合の平均極性が同様になる。これら
の層にインジウムが含まれると、活性層/クラッド層の界面で界面圧電分極誘導
電荷が発生する際のアルミニウムの影響が打ち消される。すなわち、四元AlI
nGaNクラッド層とInGaN活性領域との間には、三元AlGaNクラッド
層とInGaN活性領域との間にあるよりも小さい電荷シートがある。活性領域
から除去された、この構造内のほとんどの分極誘導電荷は、クラッド層またはコ
ンタクト層内の高濃度にドープされた領域に閉じ込められ、効果的に遮蔽するこ
とができる。これらの層に添加されたインジウムの量は、一般に、層の厚さ、材
料組成、および成長制限によって異なることになる。例えば、In0.05Ga 0.95 N活性層の隣のAl0.12In0.03Ga0.85Nクラッド層は
、隣に同じ活性層があるAl0.15Ga0.85N層に比べ、界面圧電電荷密
度を約30%低下させて0.7×1013電子/cmにし、活性領域内の電界
を約30%低下させる。
【0033】 四元クラッド層のインジウムおよびアルミニウム成分は、活性領域に関連する
エネルギー障壁に対する互いの影響を打ち消し合う傾向がある。AlGaNクラ
ッド層にインジウムを添加すると活性領域のエネルギー障壁が低くなるが、分極
誘導電荷が低減されるので、閉じ込め効率は実際に増大する。
【0034】 クラッド層は、放出効率を改善するために同一の組成を有する必要がない。例
えば、放出波長380nmで改善されたLED効率が約25%であることが、エ
ネルギー障壁が0.26eV Eおよび0.08eV Eである上部四元A
0.15In0.03Ga0.82Nクラッドのみを使用して実証された。下
部クラッド層の組成は、Al0.15Ga0.85Nとして維持された。
【0035】 三元AlGaNおよび四元AlInGaN組成を有するクラッド層について、
LEDの作動近くでの(すなわち光放出に対する閾値近くでの)順方向バイアス
条件下の概略図を、図4Aおよび図4Bにそれぞれ示す。これらの構造は両方と
も、クラッド層4および6が同じ濃度のアルミニウムを含有するが、三元構造に
はインジウムが含まれていない。これらの図では共に、活性領域5での線30の
傾きが分極誘導電界を表している。その強度は、コンタクト3とコンタクト7の
間のバイアス、クラッド層4および6へのドーピング、界面分極電荷シート密度
の大きさによって異なる。両方の構造で使用されるバイアスは約2.6Vであり
、この場合、クラッド層4のn型(Si)ドーパント濃度が約1×1018/c
であり、クラッド層6のp型(Mg)ドーパント濃度が約1×1019/c
である。三元AlGaNクラッド層を備えた活性領域5の両端間に発生する
分極誘導電界の大きさは、約8.8×10V/cmである。
【0036】 図4Aに示すように、この電界により、GaNコンタクト層3および7から注
入された電子と正孔は、そのそれぞれの注入コンタクトから最も遠く離れた界面
31付近にキャリアを閉じ込めることによって、空間的に分離する傾向がある。
この現象は、キャリアの放射性再結合の可能性を低下させる。図4Bに示す四元
AlInGaNクラッド層4および6は、活性領域5内に非常に低い分極誘導電
界を示す。Al0.05In0.025Ga0.925N下部クラッド層4およ
びAl0.20In0.10Ga0.70N上部クラッド層6の場合、電界は約
4.6×10V/cmである。これらの層は、より低い量子化エネルギー31
も示し、自由キャリアの空間分離が減少して放射性再結合が改善される。分極誘
導電荷の低減と、キャリアを最大限に閉じ込めるための高エネルギー障壁の維持
との間には兼ね合いがあり、これは経験的に決定することができるものである。
【0037】 グレード組成を有するクラッド層 この実施形態では、クラッド層の一方または両方の組成にグレードが付けられ
て、クラッド層と活性領域との界面に、界面分極効果とは反対の空間電荷を発生
させる。このグレーディングは、極性方向での層の組成を様々に変えて、圧電性
の電荷を発生させる。グレーディングは、連続的であっても不連続であってもよ
い。分布した電荷の極性は、目標とされる界面分極電荷とは反対であるべきであ
る。極性は、グレード層の組成と、それに隣接する2層の組成によって決定され
る。例えば、図1Aの下部GaNコンタクト層3および下部AlGaNクラッド
層4は、正の界面電荷シート密度を発生させる。この電荷は、この層のアルミニ
ウム含量を徐々に変化させることによって、クラッド層4のボリューム全体に分
布される。特に、下部クラッド層4は、アルミニウムが0%であるGaN導電層
3付近のGaN組成から、アルミニウムが10%であるInGaN活性領域5付
近のAl0.10Ga0.90Nまで、グレードを付けることができる。発生し
た正の空間電荷は、部分的に、Al0.10Ga0.90N/In0.05Ga 0.95 Nの界面で0.75×1013電子/cmの負の電荷シート密度σ1
を相殺すると考えられる。
【0038】 上部GaNコンタクト層7と上部AlGaNクラッド層6の間に示される負の
界面電荷密度は、層6のボリューム上に、そのアルミニウム含量にグレードを付
けることによって分布させることができる。発生した負の空間電荷は正電荷密度
σ2を相殺して、その活性領域に対する影響を減じ、または打ち消すと考えられ
る。空間電荷の大きさは、グレードが生じる距離によって異なる。図5は、Al
GaNクラッド層のグレード付けをグラフで示すものであり、0%のアルミニウ
ムから始めて単位時間当たりで結晶表面にアルミニウム原子を添加することによ
り示される(連続的に41または不連続ステップ42)。ガリウム原子および窒
素原子の添加濃度40は、成長期間全体を通して均一に保たれる。適切なクラッ
ド層の厚さが達成されたらこのプロセスを停止する。組成グレードを作成するた
めに、2種の材料の可変周期超格子(varying period supe
rlattice)も使用することができる。
【0039】 活性領域付近で自由キャリアを利用できることに起因する最適なデバイス性能
と、その内部にドーパントが拡散する悪影響との間には、兼ね合い(trade
−off)がある。クラッド層にグレードを付けることによって発生する空間電
荷により、ドーパント不純物はグレード層の外側に配置され(例えば導電層内の
み)、このときその自由キャリアは引き付けられる。グレード組成に関連する空
間電荷は、自然に、隣接する導電層からクラッド層へと自由ドーパントキャリア
を引き付ける。したがってドーピング不純物は、活性領域に自由キャリアが与え
られるように活性領域付近に存在する必要がなく、隣接するクラッド層から除去
しまたは減少させることができる。
【0040】 グレード組成または混合組成を有する活性領域 半導体デバイスの組成変化が自由キャリアに及ぼす影響は、電界が与える影響
と同様であり、擬似電界と呼ばれる。Herbert Kroemer、「Ba
nd Offsets and Chemical Bonding:The
Basis for Heterostructure Applicatio
ns」、The Journal of Physica Scripta、V
ol.T68、10〜16頁、1996年を参照されたい。本発明のこの実施形
態は、分極誘導電界が自由キャリアに及ぼす影響を打ち消すために、擬似電界を
使用する。この系内に電荷を少しも存在させることなく、活性領域内に擬似電界
を確立することが可能である。図6Aは、真の電荷からではなく、エネルギー帯
内に勾配51によって発生させた擬似電界を示す。これらの勾配は、活性領域5
の組成にグレードを付けることによって生成することができる。擬似電界では、
伝導帯内の電子が正電荷に向かってより低いエネルギー準位に移動し、価電子帯
内の正孔は、負電荷に向かってより高いエネルギーへと移動する。この電界内の
活性領域バンド構造は平行ではないことに留意されたい。これに対し、電界内の
エネルギー帯は、図1Bに示されるような平行な関係を示す。活性領域は、バン
ド構造に所望の勾配を発生させるよう組成的にグレードを付けることができ、そ
れによって、所望の擬似電界効果が得られる。しかし、得られる擬似電界は、少
なくとも1つのキャリアタイプに及ぼされる真の電界の効果を妨げる。活性領域
の材料組成には、そのインジウム含量を変化させることによって、グレードを付
けることができる(連続的にまたは不連続的に)。その領域の幅および所望のエ
ミッタ特性に応じ、低インジウム含量から高インジウム含量の、またはその逆の
、グレード組成を取り込むことができる。問題の特性には、一般に、放出波長と
動作電流が含まれる。
【0041】 図6Bおよび図6Cは、擬似電界が、活性領域5のエネルギー帯に及ぼす正味
の影響を示す。図6Bで、活性領域は、5%という低い濃度から10%という高
い濃度まで連続的にグレードが付けられたインジウム濃度を有し、その勾配は約
1%/nmである。インジウム濃度は、クラッド層4と活性領域5との界面で最
も低く、活性領域の反対側で最高濃度に増大する。この場合、擬似電界は、価電
子帯内の分極誘導電界を小さくする。反対方向にグレードを付けることによって
、伝導体内の電界が打ち消されることになる。図6Cでも、活性領域は、反対方
向ではあるが、やはり5%から10%、平均勾配が1%/nmという、インジウ
ム勾配および濃度を有する。次にキャリアタイプ、電子、または正孔の1つが広
がるので、キャリアのより良好な空間的重なり合いが存在し、放出効率が高まる
【0042】 電界補償障壁を有する多層放出 図7Aは、電界補償エネルギー障壁93を有する多層放出系90に関するエネ
ルギー帯を示す。この実施形態で、放出系90は、活性領域91(すなわち光放
出)とクラッド層92(非放出)が交互に配された多層からなる。クラッド92
のエネルギー障壁93は、注入されたキャリアを活性領域91に閉じ込め、その
分極誘導電界を妨げるという二重の機能を有する。発生した電界、および多層放
出系90の全厚は、一般に、個々の活性領域91およびクラッド層92の数、厚
さ、および組成によって異なる。それぞれ2nmの厚さである4つのIn0.1 Ga0.9N活性領域91と、それぞれ5nmの厚さである3つのAl0.05 Ga0.95Nクラッド層92を有する多層系90は、その全厚が23nmであ
り、おおよその平均分極誘導電界強度が4.5×10V/cmと考えられる。
図7Bに示される、同等のボリュームを有する単一の活性領域100のバンド構
造は、9×10V/cmという分極電界強度を示すと考えられる。多層放出系
を使用することによって、活性材料の全ボリュームが増大し、一方、活性領域内
の分極誘導電荷に起因する平均電界は、全体として、同等のボリュームの単一活
性領域を有する構造に比べて確実に小さくなる。
【0043】 反転分極 この実施形態では、キャリアの閉じ込めを改善するために、化合物半導体の自
然発生的な分極誘導電荷を反転させる。GaN中の原子間結合は、ガリウム原子
がわずかに陽性であり窒素原子が陰性であるので元々イオン性であり、結合の両
端間に双極子が発生する。図8Aは、結晶表面の極性方向に沿って成長させた個
々のガリウム原子層および窒素原子層を示す。図示する順序では、連続原子層は
、GaとNが交互に配されてなり、各層の底面70がガリウム原子の単原子層で
あり、最上面71が窒素原子である。各GaN原子対の両端間の個々の双極子7
2は、結果的に、層の両端間において、表示される方向に、平均分極誘導電界7
3を発生させる。これが活性領域のエネルギー帯に及ぼす影響については、図1
Bに関連して既に述べた。
【0044】 この自然発生的な分極誘導電界73の方向は、個々の原子双極子72の方向を
反転させることによって、反転させることができる。これは、ガリウム原子層と
窒素原子層の成長順序を逆にすることにより実現される。図8Bで、原子層の逆
転成長順序は、窒素から始まって最上面のGa層74に達するまで、ガリウム原
子層と窒素原子層が交互に配される。原子層の成長順序は、いくつかの方法で変
えることができる。まず、Nで終端するGaNまたはAlGaN基板で始まる場
合、Nに相対する極性を難なく成長させることができる。しかし、ほとんどの成
長はサファイヤまたはSiC上で行われ、その成長は当然ながらGa極性のもの
にであることが望まれる。この極性を変える技法がある。1つの技法では、極性
を変えるため、Nに富む条件下でMBE成長を使用することを必要とする。第2
の技法は、おおよそ1層のマグネシウム単分子層を表面に堆積させ、その結果、
後続の層に関してN極性成長が行われる。第3の方法は、MOCVDまたはMB
Eによる原子層エピタキシを使用することであり、それによって、核形成を正し
い極性で行うよう試みる。
【0045】 個々の双極子75は、図8Aの電界73とは逆の方向に、分極誘導電界76を
発生させる。これが活性領域のエネルギー帯に及ぼす影響を、図8Cに示す。こ
の成長順序は、活性領域内に分極誘導電界が発生するまで続くが、この電界の双
極子は反転している。このため、注入されたキャリアによって、デバイスの作動
前に、すなわち自由キャリアが再結合し始める前に、分極誘導電荷密度σ1およ
びσ2を遮蔽(中和)することができる。クラッド層4から活性領域に向かって
注入された、Eより高い電子は、クラッド/活性領域の界面でほぼσ2に蓄積
される。蓄積された、これら自由キャリアの電荷は、σ2を中和する。同様に、
クラッド層6から注入されたEより低い正孔は、活性領域/クラッドの界面付
近でσ1を中和する。デバイスが作動する前に、このプロセスは、図1Cに示す
場合と同様に活性領域エネルギー帯を「平坦にする(flatten)」。その
結果、デバイスの効率は、分極誘導電荷によって低下しない。このデバイス構造
の他の利益とは、従来の構造に比べ、経路Aで示されるキャリアのオーバーシュ
ートが劇的に減少することである。また、電子および正孔の両キャリアの閉じ込
めも増大する。
【0046】 逆転構造 従来のLEDでは、p型の前にn型層を成長させる。この実施形態では、この
成長順序が逆になる。図9Aは、新たな成長順序で形成されたLEDを概略的に
示す断面図であり、p型コンタクトおよびクラッド層83、84を成長させた後
に、n型クラッドおよびコンタクト層86および87を成長させている。この実
施形態の全ての層の厚さおよび材料組成は、図1Aに関連して述べた窒化物エミ
ッタの場合と同様である。逆転層構造にも関わらず、界面分極誘導電荷シート密
度σ1およびσ2は、層同士の材料組成のばらつきにより依然として突出してい
る。これが活性領域のエネルギー帯に及ぼす影響を図9Bに示すが、これは本質
的に図1Bと同様である。しかし、p型層とn型層の順序を逆にすることによっ
て、電子および正孔が注入される方向、すなわちそこから活性領域へと注入され
る方向も変化した。このように、n型コンタクト層から常に注入される電子は、
活性領域85の左側に示されるように、Eより高いコンタクト層87から活性
領域85の左側に注入される。正孔は、右側から、Eより低いp型コンタクト
層83から注入される。この逆転層の順序により、キャリアは、層構造の代わり
に電界方向が反対であった前の実施形態と同様の手法で、デバイスが作動する前
に電荷密度を遮蔽することができる。この構造も、前の実施形態と同様の手法で
、キャリアのオーバーシュートを減少させ、キャリアの閉じ込めを増大させる。
【0047】 格子定数を変化させること 図10Aおよび図10Bは、構造内に分極電界を設計する別の方法を示す。活
性層に歪が生じないように、または歪の方向が逆になるように、活性領域113
の下の、構造の面内格子定数を変化させることによって、図10Bのバンドダイ
アグラムに示されるように活性領域内の圧電分極誘導電界を小さくし、無くし、
または反転させることができる。下に在る格子定数は、いくつかの方法で変化さ
せることができる。第1に、バッファ層110は、バッファ層の面内格子定数が
InGaN活性層の面内格子定数に近付くように、InAlGaNなどの異なる
材料組成で成長させることができる。InAlGaNバッファ層のバンドギャッ
プも、光吸収が無くなるように、InGaN活性層のバンドギャップより大きく
なる。面内格子定数を変化させるための第2の方法では、従来のバッファ層を使
用するが、このバッファ層とは異なるAlInGaNなどの材料組成でnコンタ
クト層111の少なくとも一部を成長させて、その面内格子定数がバッファ層の
面内格子定数から変化して活性領域の面内格子定数に近付いた値になるようにす
ることである。このため、上述と同じ利益が実現される。第3の方法は、nコン
タクト層に関して述べたものと同じ方法で、下部クラッド層112内の格子定数
を変化させる。第4の方法では、歪が緩和されるように活性領域を十分厚く成長
させ、したがって、活性領域内の圧電誘導電界が取り除かれる。選択された方法
は、一般に、最小限の材料転位をもたらすものになり、上述のデバイス構造の利
点をもたらしながら材料の品質が保たれる。
【0048】 残留分極誘導電荷のほとんどをさらに低減させまたは打ち消すには、いくつか
の方法がある。上記論じた様々な実施形態は、混合しかつ合致させることができ
、また、発光または非発光の適切な層のいずれか1つまたは全てに利用すること
ができる。任意の所与の適用例に関し、特定の実施形態または実施形態の組合せ
はその適用例の性質に応じて異なると考えられ、経験的に決定することができる
。例えば、1つの可能性として、四元障壁に関連して述べたアルミニウムおよび
インジウムの打ち消し合う作用を持たせた状態でAlGaNクラッド層92とI
nGaN活性領域91を組み合わせることが考えられる。他には、少なくとも1
つのクラッド層92のアルミニウム含量にグレードを付けること、かつ/または
界面分極誘導電荷とは反対の電荷状態にイオン化する不純物を添加することが考
えられる。
【0049】 本発明のいくつかの例示的な実施形態について図示し記述してきたが、当業者
なら、多数の変形例および代替の実施形態を思い浮かべるであろう。例えば、こ
の記述は窒化物エミッタを対象としたが、その他の材料を具備する光エミッタの
分極誘導電荷の問題に対処するために、実施形態のいずれかまたは全てを使用す
ることができる。そのような変形例および代替の実施形態が企図され、上述の特
許請求の範囲で定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく作製す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 窒化物光エミッタに関する既知の構造の例示的な断面図である。
【図1B】 極性表面上に成長させた図1Aのデバイスに対応するエネルギー帯を示す図で
ある。
【図1C】 無極性表面上に成長させた既知の光エミッタのエネルギー帯を示す図である。
【図2A】 様々な不純物を有する活性領域およびクラッド層のエネルギー帯を示す図であ
る。
【図2B】 不純物プロフィルを示すグラフである。
【図3A】 本発明による、InGaNクラッド層を有する窒化物光エミッタの、例示的な
断面図である。
【図3B】 図3Aのデバイスに対応するエネルギー帯を示す図である。
【図4A】 三元AlGaNクラッド層を有する窒化物半導体のエネルギー帯を示す図であ
る。
【図4B】 四元AlInGaNクラッド層を有する窒化物半導体のエネルギー帯を示す図
である。
【図5】 クラッドが成長する間の時間とそれに対応する原子の濃度との関係を示すグラ
フである。
【図6A】 擬似電界での活性領域のエネルギー帯を示す図である。
【図6B】 連続的にグレードを付けた活性領域のエネルギー帯を示す図である。
【図6C】 連続的にグレードを付けた活性領域のエネルギー帯を示す図である。
【図7A】 多層光放出系のエネルギー帯を示す図である。
【図7B】 図7Aの多層放出系と同等の幅を有する単一の活性領域のエネルギー帯を示す
図である。
【図8A】 図1Aに示す構造の単一の層に対応する原子層構造を示す断面図である。
【図8B】 単一半導体層の逆転原子層構造を示す断面図である。
【図8C】 図8Bのデバイス構造に対応するクラッド層および放出層のエネルギー帯を示
す図である。
【図9A】 n型の前にp型層を成長させた逆転窒化物光エミッタを示す断面図である。
【図9B】 図9Aのデバイスに対応するエネルギー帯を示す図である。
【図10A】 活性領域に、より厳密に整合する格子定数を有する新しいバッファを有する、
窒化物光エミッタを示す断面図である。
【図10B】 図10Aのデバイスに対応するエネルギー帯を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n型およびp型コンタクト層(3、7)と、活性光放出領域
    (5)を間に挟むクラッド層(4、6)とを有し、結晶の極性方向に沿って成長
    させた、高効率ダブルヘテロ構造を具備し、 前記高効率ヘテロ構造は、活性領域(5)の両端間に分極誘導電界を発生させ
    る原子双極子を有する前記活性領域(5)と二元または三元のクラッド層(4、
    6)とを有し、成長順序として前記n型コンタクト層(3)が前記p型コンタク
    ト層(7)の前にあるベースヘテロ構造に対して、構造上の相違を有し、 前記構造上の相違により、前記高効率ヘテロ構造の活性領域(5)の両端間の
    分極誘導電界の効率低下作用を、前記ベースヘテロ構造の分極誘導電界に比べて
    少なくとも部分的に緩和するようにしたことを特徴とする光エミッタ。
  2. 【請求項2】 前記活性領域(5)はInGaNを具備し、前記構造上の相
    違は、前記クラッド層(4、6)の少なくとも1つがAlInGa1−x− N、ただし0≦x≦1および0≦y≦1であるものを含むように、前記クラッ
    ド層(4、6)の少なくとも1つにInを添加することを具備することを特徴と
    する請求項1に記載の光エミッタ。
  3. 【請求項3】 前記構造上の相違は、前記クラッド層(4、6)の少なくと
    も1つと活性領域(5)との界面での界面分極作用を妨げるための、前記クラッ
    ド層(4、6)の少なくとも1つの組成における勾配を具備することを特徴とす
    る請求項1に記載の光エミッタ。
  4. 【請求項4】 前記構造上の相違は、前記分極誘導電界を妨げるための、前
    記活性領域(5)の組成における勾配を具備することを特徴とする請求項1に記
    載の光エミッタ。
  5. 【請求項5】 前記構造上の相違は、前記クラッド層(4、6)の少なくと
    も1つにドーパント不純物を添加することを具備し、それによって前記分極誘導
    電界を低減させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の光エミッタ。
  6. 【請求項6】 前記構造上の相違は、前記活性領域の原子双極子(72)の
    反転を具備することを特徴とする請求項1に記載の光エミッタ。
  7. 【請求項7】 前記構造上の相違は、成長順序において前記n型コンタクト
    層(87)の前に前記p型コンタクト層(83)があることを具備することを特
    徴とする請求項1に記載の光エミッタ。
  8. 【請求項8】 前記構造上の相違は、クラッド層(92)と交互に配した多
    数の活性領域(91)を具備することを特徴とする請求項1に記載の光エミッタ
  9. 【請求項9】 前記構造上の相違は、歪を受けない活性領域材料(113)
    の面内格子定数に近い値の面内格子定数を有する少なくとも部分的に歪が緩和さ
    れた下部クラッド層(112)を具備することを特徴とする請求項1に記載の光
    エミッタ。
  10. 【請求項10】 前記構造上の相違は、歪を受けない活性領域材料(113
    )の面内格子定数に近い値の面内格子定数を有する少なくとも部分的に歪が緩和
    されたn型コンタクト層(111)を具備することを特徴とする請求項1に記載
    の光エミッタ。
  11. 【請求項11】 バッファ層(110)上に成長させた光エミッタであって
    、前記構造上の相違は、少なくとも部分的に歪が緩和されかつ歪を受けない活性
    領域材料(113)の面内格子定数に近い値の面内格子定数を有する前記バッフ
    ァ層(110)を具備することを特徴とする請求項1に記載の光エミッタ。
  12. 【請求項12】 結晶の極性方向に垂直に成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成は前記極性方向で変化する少なくとも3層の結晶層(2〜7)を具備
    し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つは、隣接する2つの層の材料組成に対して
    中間的な材料組成を有することを特徴とする化合物半導体デバイス。
  13. 【請求項13】 前記少なくとも1つの層(2〜7)はAlInGa −x−y Nクラッド層、ただし0≦x≦1および0≦y≦1であることを特徴と
    する請求項12に記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 結晶の極性方向に垂直に成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、前記層
    (2〜7)の少なくとも1つに少なくとも1つの分極誘導電荷濃度を発生させる
    結晶層を具備し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つはクラッド層(4、6)を具備し、その組
    成にはグレードが付けられて、前記グレードのボリューム全体に空間電荷が発生
    するようになされ、それによって前記電荷濃度が妨げられるようにしたことを特
    徴とするデバイス。
  15. 【請求項15】 前記グレード付きクラッド層(4、6)はAlIn
    1−x−yN、ただし0≦x≦1および0≦y≦1を具備することを特徴とす
    る請求項14に記載のデバイス。
  16. 【請求項16】 結晶の極性方向に沿って成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)を具備し、 前記層(4、6)の少なくとも1つの組成にはグレードが付けられて、前記グ
    レードのボリューム全体に空間電荷を発生させ、それによってドーパント不純物
    を隣接する層から引き戻すことが可能であるようにしたことを特徴とするデバイ
    ス。
  17. 【請求項17】 前記グレード層はAlInGa1−x−yN、ただし
    0≦x≦1および0≦y≦1を具備することを特徴とする請求項16に記載のデ
    バイス。
  18. 【請求項18】 結晶の極性方向に沿って成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、前記層
    の少なくとも1つに分極誘導電界を発生させる複数の結晶層を具備し、 前記層の1つは活性領域(5)を有し、その組成には、前記分極誘導電界を妨
    げる擬似電界を発生させるためのグレードが付けられていることを特徴とするデ
    バイス。
  19. 【請求項19】 前記グレード付けによって、前記擬似電界を生成するため
    の前記活性領域(5)のエネルギー帯に勾配を発生させることを特徴とする請求
    項18に記載のデバイス。
  20. 【請求項20】 前記活性領域(5)がInAlGa1−x−yN、た
    だし0≦y≦1および0≦x≦1を具備することを特徴とする請求項18に記載
    のデバイス。
  21. 【請求項21】 結晶の極性方向に沿って成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、前記層
    の少なくとも1つに分極誘導電荷濃度を発生させる複数の結晶層(2〜7)を具
    備し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つは、前記電荷濃度の少なくとも1つとは反
    対の電荷状態にイオン化するドーパント不純物を取り込むようにしたことを特徴
    とするデバイス。
  22. 【請求項22】 極性方向を有する結晶と、 材料組成が前記結晶の極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、
    前記層の少なくとも1つに分極誘導電界を発生させる複数の結晶層(2〜7)と
    を具備し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つは、前記層の少なくとも1つにおける前記
    分極誘導電界の方向を反転させる、極性が交互に替わる原子層配列を有すること
    を特徴とする化合物半導体デバイス。
  23. 【請求項23】 極性方向を有する結晶と、 材料組成が前記結晶の極性方向で変化する、p型(83、84)およびn型結
    晶層(86、87)のそれぞれの少なくとも1つであって、前記層の少なくとも
    1つに分極誘導電荷濃度を発生させる層とを具備し、 成長順序において前記n型層(86、87)の前に前記p型層(83、84)
    を配することにより、前記電荷濃度が前記デバイスの性能に及ぼす影響が逆にな
    ることを特徴とする化合物半導体デバイス。
  24. 【請求項24】 結晶の極性方向に垂直に成長させた化合物半導体デバイス
    であって、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層であって、前記層の少なくと
    も1つに分極誘導電界を発生させる複数の結晶層を具備し、 前記層の1つは、光放出および非放出層(91、92)を交互に含んだ多層活
    性領域を具備し、前記非放出層(92)は、注入されたキャリアを前記放出層(
    91)に閉じ込めかつ前記電界を妨げるようにしたことを特徴とするデバイス。
  25. 【請求項25】 前記非放出層(92)の少なくとも1つの材料組成には、
    前記電界を妨げる擬似電界を生成するためのグレードが付けられることを特徴と
    する請求項24に記載のデバイス。
  26. 【請求項26】 前記放出層(91)の少なくとも1つの材料組成には、前
    記電界を妨げる擬似電界を生成するためのグレードが付けられることを特徴とす
    る請求項24に記載のデバイス。
  27. 【請求項27】 前記非放出層(92)の少なくとも1つの材料組成には、
    前記電界を妨げる擬似電界を生成するためのグレードが付けられることを特徴と
    する請求項26に記載のデバイス。
  28. 【請求項28】 前記非放出層(92)の少なくとも1つは、前記電界を妨
    げることになる空間電荷を供給するためのドーパント不純物を含むことを特徴と
    する請求項24に記載のデバイス。
  29. 【請求項29】 極性方向を有する結晶と、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、前記層
    の少なくとも1つに分極誘導電界を発生させる複数の結晶層(2〜7)とを具備
    し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つは活性領域(5)であり、 前記活性領域(5)の下の前記層(2〜4)の1つでは、活性領域(5)の下
    の前記層の面内格子定数が前記活性領域(5)の歪を受けていない面内格子定数
    に近付くように、少なくとも部分的に歪が緩和され、そのため、前記活性領域(
    5)内の前記電界が低減され、排除され、または反転されるようにしたことを特
    徴とする化合物半導体デバイス。
  30. 【請求項30】 極性方向を有する結晶と、 材料組成が前記極性方向で変化する複数の結晶層(2〜7)であって、前記層
    の少なくとも1つに分極誘導電界を発生させる複数の結晶層(2〜7)とを具備
    し、 前記層(2〜7)の少なくとも1つは活性領域(5)であり、 前記デバイスの材料の歪が少なくとも部分的に緩和されるように前記活性領域
    (5)が成長し、それによって、少なくとも前記活性領域(5)内の前記電界が
    低減されるようにしたことを特徴とする化合物半導体デバイス。
JP2001542396A 1999-12-02 2000-11-30 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ Pending JP2003527745A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16849599P 1999-12-02 1999-12-02
US60/168,495 1999-12-02
US09/728,788 US6515313B1 (en) 1999-12-02 2000-11-28 High efficiency light emitters with reduced polarization-induced charges
US09/728,788 2000-11-28
PCT/US2000/032712 WO2001041224A2 (en) 1999-12-02 2000-11-30 High efficiency light emitters with reduced polarization-induced charges

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219430A Division JP5852945B2 (ja) 1999-12-02 2012-10-01 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527745A true JP2003527745A (ja) 2003-09-16
JP2003527745A5 JP2003527745A5 (ja) 2007-08-30

Family

ID=26864178

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001542396A Pending JP2003527745A (ja) 1999-12-02 2000-11-30 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ
JP2012219430A Expired - Lifetime JP5852945B2 (ja) 1999-12-02 2012-10-01 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219430A Expired - Lifetime JP5852945B2 (ja) 1999-12-02 2012-10-01 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6515313B1 (ja)
EP (8) EP1266411A2 (ja)
JP (2) JP2003527745A (ja)
KR (1) KR100704588B1 (ja)
CN (2) CN101692477B (ja)
AU (1) AU1811001A (ja)
CA (1) CA2393044C (ja)
MY (1) MY123546A (ja)
WO (1) WO2001041224A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101533A (ja) * 2003-08-20 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2005203520A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
JP2005217415A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Lumileds Lighting Us Llc 分極電界が減少されたiii族窒化物発光デバイス
JP2005217421A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Lumileds Lighting Us Llc 改善された高電流効率を有するiii族窒化物発光デバイス
JP2006310864A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Corp 半導体発光デバイスおよび半導体デバイスの製造方法
JP2006324279A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Rohm Co Ltd 半導体素子
JP2007299848A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2009503823A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップ
JP2013197261A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Toyota Motor Corp 半導体装置
JP2017524252A (ja) * 2014-08-04 2017-08-24 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3955367B2 (ja) 1997-09-30 2007-08-08 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 光半導体素子およびその製造方法
US6849472B2 (en) * 1997-09-30 2005-02-01 Lumileds Lighting U.S., Llc Nitride semiconductor device with reduced polarization fields
US6853663B2 (en) * 2000-06-02 2005-02-08 Agilent Technologies, Inc. Efficiency GaN-based light emitting devices
JP5179694B2 (ja) * 2000-06-02 2013-04-10 マイクロガン ゲーエムベーハー 後面にドナーをドープしたヘテロ構造
JP3864735B2 (ja) * 2000-12-28 2007-01-10 ソニー株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
USRE46589E1 (en) * 2001-01-16 2017-10-24 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well
US6800876B2 (en) * 2001-01-16 2004-10-05 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
GB2372632A (en) * 2001-02-23 2002-08-28 Sharp Kk A method of growing an InGaN semiconductor layer
JP2002289955A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Sharp Corp 半導体レーザ素子とその製造方法および光学式情報再生装置
US6955933B2 (en) * 2001-07-24 2005-10-18 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with graded composition active regions
JP2003229645A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Nec Corp 量子井戸構造およびそれを用いた半導体素子ならびに半導体素子の製造方法
WO2003089696A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-30 The Regents Of The University Of California Dislocation reduction in non-polar gallium nitride thin films
US8809867B2 (en) * 2002-04-15 2014-08-19 The Regents Of The University Of California Dislocation reduction in non-polar III-nitride thin films
JP2005056973A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子及びそれを作製するための半導体発光素子用エピタキシャルウェハ
JP4958288B2 (ja) * 2003-08-20 2012-06-20 住友電気工業株式会社 発光素子の製造方法
JP2008109166A (ja) * 2003-08-20 2008-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
TWI233697B (en) * 2003-08-28 2005-06-01 Genesis Photonics Inc AlInGaN light-emitting diode with wide spectrum and solid-state white light device
WO2005043587A2 (en) * 2003-10-10 2005-05-12 The Regents Of The University Of California Design methodology for multiple channel heterostructures in polar materials
US7285799B2 (en) * 2004-04-21 2007-10-23 Philip Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor light emitting devices including in-plane light emitting layers
KR100513923B1 (ko) * 2004-08-13 2005-09-08 재단법인서울대학교산학협력재단 질화물 반도체층을 성장시키는 방법 및 이를 이용하는 질화물 반도체 발광소자
FI20041213A0 (fi) * 2004-09-17 2004-09-17 Optogan Oy Puolijohdeheterorakenne
EP1805805A4 (en) * 2004-10-08 2011-05-04 Univ California HIGH POWER LEDS
US7122839B2 (en) * 2004-10-29 2006-10-17 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor light emitting devices with graded composition light emitting layers
US7221000B2 (en) * 2005-02-18 2007-05-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Reverse polarization light emitting region for a semiconductor light emitting device
US7804100B2 (en) * 2005-03-14 2010-09-28 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Polarization-reversed III-nitride light emitting device
US7391058B2 (en) * 2005-06-27 2008-06-24 General Electric Company Semiconductor devices and methods of making same
US20070045638A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light emitting device with double heterostructure light emitting region
JP2007080896A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子
JP2007081180A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子
JP2009530798A (ja) * 2006-01-05 2009-08-27 イルミテックス, インコーポレイテッド Ledから光を導くための独立した光学デバイス
US8124957B2 (en) 2006-02-22 2012-02-28 Cree, Inc. Low resistance tunnel junctions in wide band gap materials and method of making same
US7737451B2 (en) * 2006-02-23 2010-06-15 Cree, Inc. High efficiency LED with tunnel junction layer
JP2007305965A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Toyoda Gosei Co Ltd 発光素子およびこれを用いた通信装置
US9335006B2 (en) * 2006-04-18 2016-05-10 Cree, Inc. Saturated yellow phosphor converted LED and blue converted red LED
RU2306634C1 (ru) 2006-08-08 2007-09-20 Закрытое Акционерное Общество "Светлана - Оптоэлектроника" Полупроводниковая светоизлучающая гетероструктура
US20090275266A1 (en) * 2006-10-02 2009-11-05 Illumitex, Inc. Optical device polishing
JP2010506402A (ja) 2006-10-02 2010-02-25 イルミテックス, インコーポレイテッド Ledのシステムおよび方法
US7781247B2 (en) * 2006-10-26 2010-08-24 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Method for producing Group III-Group V vertical light-emitting diodes
US7834367B2 (en) 2007-01-19 2010-11-16 Cree, Inc. Low voltage diode with reduced parasitic resistance and method for fabricating
US20080258135A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Hoke William E Semiconductor structure having plural back-barrier layers for improved carrier confinement
KR100929307B1 (ko) 2007-06-11 2009-11-27 고려대학교 산학협력단 수직형 발광소자 및 그 제조방법
DE102007031926A1 (de) * 2007-07-09 2009-01-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterkörper
US20090050874A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting device
US8519437B2 (en) * 2007-09-14 2013-08-27 Cree, Inc. Polarization doping in nitride based diodes
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
KR100961108B1 (ko) 2007-11-27 2010-06-07 삼성엘이디 주식회사 분극 현상을 방지한 질화물 반도체 발광 소자
US7928448B2 (en) * 2007-12-04 2011-04-19 Philips Lumileds Lighting Company, Llc III-nitride light emitting device including porous semiconductor layer
EP2198494B1 (en) * 2007-12-28 2019-10-02 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Waveguide device having delta doped active region
KR101459763B1 (ko) * 2008-01-15 2014-11-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP2011511462A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ウエハの軸外カットによる窒化物発光ダイオードの偏光の向上
JP2011511463A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア インジウム混和の増加による、窒化物発光ダイオードの偏光の向上
JP2011512037A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 イルミテックス, インコーポレイテッド エミッタ層成形のためのシステムおよび方法
US8278679B2 (en) * 2008-04-29 2012-10-02 Tsmc Solid State Lighting Ltd. LED device with embedded top electrode
US7956369B2 (en) 2008-05-07 2011-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Light emitting diode
JP2010040692A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物系半導体素子及びその製造方法
US8000366B2 (en) * 2008-11-21 2011-08-16 Palo Alto Research Center Incorporated Laser diode with high indium active layer and lattice matched cladding layer
TW201034256A (en) * 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
US8373153B2 (en) * 2009-05-26 2013-02-12 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Photodetectors
WO2010141943A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 The Regents Of The University Of California LONG WAVELENGTH NONPOLAR AND SEMIPOLAR (Al,Ga,In)N BASED LASER DIODES
US8367925B2 (en) * 2009-06-29 2013-02-05 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Light-electricity conversion device
US8809834B2 (en) 2009-07-06 2014-08-19 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Photodetector capable of detecting long wavelength radiation
US8748862B2 (en) * 2009-07-06 2014-06-10 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Compound semiconductors
US8227793B2 (en) 2009-07-06 2012-07-24 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Photodetector capable of detecting the visible light spectrum
US8395141B2 (en) * 2009-07-06 2013-03-12 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Compound semiconductors
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8449128B2 (en) * 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US8368990B2 (en) 2009-08-21 2013-02-05 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Polariton mode optical switch with composite structure
US8368047B2 (en) * 2009-10-27 2013-02-05 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Semiconductor device
US8058641B2 (en) 2009-11-18 2011-11-15 University of Seoul Industry Corporation Foundation Copper blend I-VII compound semiconductor light-emitting devices
US8907321B2 (en) * 2009-12-16 2014-12-09 Lehigh Univeristy Nitride based quantum well light-emitting devices having improved current injection efficiency
US8604461B2 (en) 2009-12-16 2013-12-10 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated doping and related methods
US8536615B1 (en) 2009-12-16 2013-09-17 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods
DE102010012711A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines strahlungsemittierenden Halbleiterbauelements
US10134948B2 (en) * 2011-02-25 2018-11-20 Sensor Electronic Technology, Inc. Light emitting diode with polarization control
US8409892B2 (en) 2011-04-14 2013-04-02 Opto Tech Corporation Method of selective photo-enhanced wet oxidation for nitride layer regrowth on substrates
WO2013009552A2 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 RoseStreet Labs Energy, LLC Multi-color light emitting devices with compositionally graded cladding group iii-nitride layers grown on substrates
JP5238865B2 (ja) * 2011-10-11 2013-07-17 株式会社東芝 半導体発光素子
US9029830B2 (en) 2012-05-07 2015-05-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-quantum well LED structure with varied barrier layer composition
US9219189B2 (en) * 2012-09-14 2015-12-22 Palo Alto Research Center Incorporated Graded electron blocking layer
US9401452B2 (en) 2012-09-14 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated P-side layers for short wavelength light emitters
US8814376B2 (en) 2012-09-26 2014-08-26 Apogee Translite, Inc. Lighting devices
US20140154826A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Palo Alto Research Center Incorporated Etch stop layers in nitride semiconductors created by polarity inversion
CN102961394A (zh) * 2012-12-10 2013-03-13 厦门大学 栀子苷在制备治疗脂肪肝药物中的应用
US9182091B2 (en) 2012-12-14 2015-11-10 Remphos Technologies Llc LED panel light fixture
US8882298B2 (en) 2012-12-14 2014-11-11 Remphos Technologies Llc LED module for light distribution
DE102013104192A1 (de) * 2013-04-25 2014-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement mit einer Zwischenschicht
CN103247728B (zh) * 2013-05-09 2016-01-13 青岛杰生电气有限公司 一种半导体紫外光源器件
US10139059B2 (en) 2014-02-18 2018-11-27 DMF, Inc. Adjustable compact recessed lighting assembly with hangar bars
US11255497B2 (en) 2013-07-05 2022-02-22 DMF, Inc. Adjustable electrical apparatus with hangar bars for installation in a building
US9964266B2 (en) 2013-07-05 2018-05-08 DMF, Inc. Unified driver and light source assembly for recessed lighting
US10753558B2 (en) 2013-07-05 2020-08-25 DMF, Inc. Lighting apparatus and methods
US10551044B2 (en) 2015-11-16 2020-02-04 DMF, Inc. Recessed lighting assembly
US11435064B1 (en) 2013-07-05 2022-09-06 DMF, Inc. Integrated lighting module
US11060705B1 (en) 2013-07-05 2021-07-13 DMF, Inc. Compact lighting apparatus with AC to DC converter and integrated electrical connector
US10563850B2 (en) 2015-04-22 2020-02-18 DMF, Inc. Outer casing for a recessed lighting fixture
US10591120B2 (en) 2015-05-29 2020-03-17 DMF, Inc. Lighting module for recessed lighting systems
DK2824147T3 (en) 2013-07-12 2016-04-18 Omya Int Ag Use of 2-amino-2-ethyl-1,3-propanediol as an additive in aqueous suspensions of calcium carbonate comprising materials while maintaining stable suspension conductivity
KR101533619B1 (ko) * 2013-10-28 2015-07-03 정선호 원자가 스펙트럼을방사하게 하는 기구를 설계하고 제조하는 방법
WO2015181648A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 The Silanna Group Pty Limited An optoelectronic device
US11322643B2 (en) 2014-05-27 2022-05-03 Silanna UV Technologies Pte Ltd Optoelectronic device
WO2015181656A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 The Silanna Group Pty Limited Electronic devices comprising n-type and p-type superlattices
JP6636459B2 (ja) 2014-05-27 2020-01-29 シランナ・ユー・ブイ・テクノロジーズ・プライベート・リミテッドSilanna Uv Technologies Pte Ltd 半導体構造と超格子とを用いた高度電子デバイス
US10797204B2 (en) 2014-05-30 2020-10-06 Cree, Inc. Submount based light emitter components and methods
US9985168B1 (en) 2014-11-18 2018-05-29 Cree, Inc. Group III nitride based LED structures including multiple quantum wells with barrier-well unit interface layers
CZ306026B6 (cs) * 2015-02-09 2016-06-29 Crytur, Spol.S R.O. Scintilační detektor pro detekci ionizujícího záření
WO2016160720A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Ohio State Innovation Foundation Ultraviolet light emitting diodes with tunnel junction
WO2016157739A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 パナソニック株式会社 半導体発光素子
US10683971B2 (en) 2015-04-30 2020-06-16 Cree, Inc. Solid state lighting components
USD851046S1 (en) 2015-10-05 2019-06-11 DMF, Inc. Electrical Junction Box
KR101936086B1 (ko) * 2016-03-21 2019-04-03 정선호 원자가 원하는 스펙트럼을 방사하게 하는 기구를 설계하고 제조하는 방법
CN106098882B (zh) * 2016-07-25 2020-08-18 华灿光电(浙江)有限公司 一种发光二极管外延片及其制备方法
CN106129209B (zh) * 2016-08-23 2019-01-22 扬州中科半导体照明有限公司 一种高led发光效率的外延片及其生长方法
WO2018204402A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Ohio State Innovation Foundation Tunnel junction ultraviolet light emitting diodes with enhanced light extraction efficiency
USD905327S1 (en) 2018-05-17 2020-12-15 DMF, Inc. Light fixture
US10488000B2 (en) 2017-06-22 2019-11-26 DMF, Inc. Thin profile surface mount lighting apparatus
WO2018237294A2 (en) 2017-06-22 2018-12-27 DMF, Inc. THIN-PROFILE SURFACE MOUNTING LIGHTING DEVICE
US11067231B2 (en) 2017-08-28 2021-07-20 DMF, Inc. Alternate junction box and arrangement for lighting apparatus
DE102017119931A1 (de) * 2017-08-30 2019-02-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement
DE102018112472A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 easE-Link GmbH Bodenkontakteinheit für ein Fahrzeugbatterieladesystem und Verfahren zur Schaltung eines Kontaktbereiches einer Bodenkontakteinheit
CN111670322B (zh) 2017-11-28 2022-04-26 Dmf股份有限公司 可调整的吊架杆组合件
WO2019133669A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 DMF, Inc. Methods and apparatus for adjusting a luminaire
USD877957S1 (en) 2018-05-24 2020-03-10 DMF Inc. Light fixture
CA3103255A1 (en) 2018-06-11 2019-12-19 DMF, Inc. A polymer housing for a recessed lighting system and methods for using same
USD903605S1 (en) 2018-06-12 2020-12-01 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box
US11393948B2 (en) 2018-08-31 2022-07-19 Creeled, Inc. Group III nitride LED structures with improved electrical performance
WO2020072592A1 (en) 2018-10-02 2020-04-09 Ver Lighting Llc A bar hanger assembly with mating telescoping bars
USD901398S1 (en) 2019-01-29 2020-11-10 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box
USD864877S1 (en) 2019-01-29 2019-10-29 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box with a lighting module mounting yoke
USD1012864S1 (en) 2019-01-29 2024-01-30 DMF, Inc. Portion of a plastic deep electrical junction box
USD966877S1 (en) 2019-03-14 2022-10-18 Ver Lighting Llc Hanger bar for a hanger bar assembly
CA3154491A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 DMF, Inc. Miniature lighting module and lighting fixtures using same
USD990030S1 (en) 2020-07-17 2023-06-20 DMF, Inc. Housing for a lighting system
CA3124976A1 (en) 2020-07-17 2022-01-17 DMF, Inc. Polymer housing for a lighting system and methods for using same
US11585517B2 (en) 2020-07-23 2023-02-21 DMF, Inc. Lighting module having field-replaceable optics, improved cooling, and tool-less mounting features

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622684A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPH06326416A (ja) * 1993-03-15 1994-11-25 Toshiba Corp 化合物半導体素子
JPH07249795A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Toshiba Corp 半導体素子
JPH10247744A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製法
JPH11112029A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hewlett Packard Co <Hp> 光半導体素子およびその製造方法
JPH11150335A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Nec Corp 窒化化合物半導体発光素子
JPH11274474A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JPH11330552A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子及び発光装置
JPH11330553A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
JPH11340559A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Hitachi Ltd 半導体発光素子
JP2000031537A (ja) * 1998-05-06 2000-01-28 Matsushita Electron Corp 半導体装置
JP2000223790A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp 窒化物系半導体レーザ装置
JP2000244069A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体ヘテロ構造
JP2000261106A (ja) * 1999-01-07 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法及び光ディスク装置
JP2000277868A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子
JP2000332364A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体素子
JP2000332288A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Toshiba Corp 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP2003515936A (ja) * 1999-11-19 2003-05-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多重量子井戸構造を有する光半導体装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301616A (en) 1979-11-19 1981-11-24 Gudgel Terry J Illuminated frisbee toy
US5165065A (en) 1985-04-19 1992-11-17 Texas Instruments Incorporated Optically pumped quantum coupled devices
US4725128A (en) 1985-11-20 1988-02-16 Medtronic, Inc. Method for delivering light from multiple light emitting diodes over a single optical fiber
US5075743A (en) * 1989-06-06 1991-12-24 Cornell Research Foundation, Inc. Quantum well optical device on silicon
JPH0677598A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
US5578839A (en) 1992-11-20 1996-11-26 Nichia Chemical Industries, Ltd. Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
JP3207618B2 (ja) * 1993-06-25 2001-09-10 株式会社東芝 半導体装置
US5432808A (en) * 1993-03-15 1995-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Compound semicondutor light-emitting device
DE69425186T3 (de) * 1993-04-28 2005-04-14 Nichia Corp., Anan Halbleitervorrichtung aus einer galliumnitridartigen III-V-Halbleiterverbindung und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH07235732A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Nec Corp 半導体レーザ
US5909040A (en) 1994-03-09 1999-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device including quaternary buffer layer with pinholes
US5689123A (en) * 1994-04-07 1997-11-18 Sdl, Inc. III-V aresenide-nitride semiconductor materials and devices
US5448082A (en) * 1994-09-27 1995-09-05 Opto Diode Corporation Light emitting diode for use as an efficient emitter or detector of light at a common wavelength and method for forming the same
JP2828002B2 (ja) * 1995-01-19 1998-11-25 松下電器産業株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
JP3657795B2 (ja) * 1995-02-23 2005-06-08 日亜化学工業株式会社 発光素子
EP0732754B1 (en) * 1995-03-17 2007-10-31 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound
US5670798A (en) * 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5679965A (en) * 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
JP2839077B2 (ja) 1995-06-15 1998-12-16 日本電気株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH0951143A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法、半導体レーザの製造方法
US5798537A (en) * 1995-08-31 1998-08-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Blue light-emitting device
KR100267839B1 (ko) 1995-11-06 2000-10-16 오가와 에이지 질화물 반도체 장치
JPH09139543A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子
US5780867A (en) * 1996-03-07 1998-07-14 Sandia Corporation Broadband light-emitting diode
US5727012A (en) * 1996-03-07 1998-03-10 Lucent Technologies Inc. Heterostructure laser
DE19613265C1 (de) * 1996-04-02 1997-04-17 Siemens Ag Bauelement in stickstoffhaltigem Halbleitermaterial
US5813148A (en) 1996-04-08 1998-09-29 Guerra; Rafael J. Footwear with optical fiber illuminating display areas and control module
US5694412A (en) 1996-04-08 1997-12-02 He Holdings Inc. Epitaxial visible-light-emitting devices with light extracted through the substrate and method of making same
US5684309A (en) * 1996-07-11 1997-11-04 North Carolina State University Stacked quantum well aluminum indium gallium nitride light emitting diodes
US5834331A (en) * 1996-10-17 1998-11-10 Northwestern University Method for making III-Nitride laser and detection device
JP3282175B2 (ja) * 1997-02-04 2002-05-13 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
JPH10247747A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法
WO1998052229A1 (en) * 1997-05-14 1998-11-19 Research Triangle Institute Light emitting device contact layers having substantially equal spreading resistance and method of manufacture
JP3468082B2 (ja) * 1998-02-26 2003-11-17 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622684A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPH06326416A (ja) * 1993-03-15 1994-11-25 Toshiba Corp 化合物半導体素子
JPH07249795A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Toshiba Corp 半導体素子
JPH10247744A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製法
JPH11112029A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hewlett Packard Co <Hp> 光半導体素子およびその製造方法
JPH11150335A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Nec Corp 窒化化合物半導体発光素子
JPH11274474A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JP2000031537A (ja) * 1998-05-06 2000-01-28 Matsushita Electron Corp 半導体装置
JPH11330553A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
JPH11330552A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子及び発光装置
JPH11340559A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Hitachi Ltd 半導体発光素子
JP2000261106A (ja) * 1999-01-07 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子、その製造方法及び光ディスク装置
JP2000223790A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp 窒化物系半導体レーザ装置
JP2000244069A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体ヘテロ構造
JP2000277868A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子
JP2000332364A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体素子
JP2000332288A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Toshiba Corp 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP2003515936A (ja) * 1999-11-19 2003-05-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多重量子井戸構造を有する光半導体装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7859007B2 (en) 2003-08-20 2010-12-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
US8420426B2 (en) 2003-08-20 2013-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of manufacturing a light-emitting device
JP2005101533A (ja) * 2003-08-20 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
US7943943B2 (en) 2003-08-20 2011-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
JP2005203520A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
JP2005217421A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Lumileds Lighting Us Llc 改善された高電流効率を有するiii族窒化物発光デバイス
JP2005217415A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Lumileds Lighting Us Llc 分極電界が減少されたiii族窒化物発光デバイス
JP2006310864A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Corp 半導体発光デバイスおよび半導体デバイスの製造方法
JP2006324279A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Rohm Co Ltd 半導体素子
JP2009503823A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップ
JP2013009013A (ja) * 2005-07-29 2013-01-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh オプトエレクトロニクス半導体チップ、オプトエレクトロニクスモジュールおよびオプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法
US8994000B2 (en) 2005-07-29 2015-03-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic semiconductor chip
JP2007299848A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2013197261A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Toyota Motor Corp 半導体装置
JP2017524252A (ja) * 2014-08-04 2017-08-24 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2365537A1 (en) 2011-09-14
CN101692477B (zh) 2013-09-18
CN101692477A (zh) 2010-04-07
EP2362437A1 (en) 2011-08-31
EP2362433A1 (en) 2011-08-31
WO2001041224A2 (en) 2001-06-07
EP2362434A1 (en) 2011-08-31
EP2362435A1 (en) 2011-08-31
EP2365536A1 (en) 2011-09-14
AU1811001A (en) 2001-06-12
US6515313B1 (en) 2003-02-04
KR100704588B1 (ko) 2007-04-10
EP2362437B1 (en) 2019-08-28
MY123546A (en) 2006-05-31
WO2001041224A3 (en) 2002-01-17
CA2393044A1 (en) 2001-06-07
CN1433579A (zh) 2003-07-30
JP5852945B2 (ja) 2016-02-03
CA2393044C (en) 2012-01-03
EP2362436A1 (en) 2011-08-31
KR20020068365A (ko) 2002-08-27
JP2012256952A (ja) 2012-12-27
EP1266411A2 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852945B2 (ja) 分極誘導電荷を低減させた高効率光エミッタ
US8314415B2 (en) Radiation-emitting semiconductor body
KR100735934B1 (ko) 선택적으로 도핑된 ⅲ-ⅴ 질화물층을 갖는 디바이스 및 발광 디바이스
JP6192378B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US8124957B2 (en) Low resistance tunnel junctions in wide band gap materials and method of making same
US7106090B2 (en) Optical semiconductor device with multiple quantum well structure
US9219189B2 (en) Graded electron blocking layer
EP1560277A2 (en) III-Nitride light-emitting devices with improved high-current efficiency
EP1592075A2 (en) Semiconductor light-emitting device
EP1489708A1 (en) Heterostructures for III-nitride light emitting devices
EP1589592A2 (en) Semiconductor light emitting devices including in-plane light emitting layers
KR20100126458A (ko) 터널 접합을 구비한 광전 반도체 몸체 및 그러한 반도체 몸체의 제조 방법
KR20100056572A (ko) 다중 양자 우물 구조를 포함한 광전 반도체칩
JP2007019277A (ja) 半導体発光素子
JP4786481B2 (ja) 半導体装置と半導体装置の製造法
TW497276B (en) High efficiency light emitters with reduced polarization-induced charges

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101019

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615