JP2003214673A - クリーンルームのサッシュ - Google Patents

クリーンルームのサッシュ

Info

Publication number
JP2003214673A
JP2003214673A JP2002014924A JP2002014924A JP2003214673A JP 2003214673 A JP2003214673 A JP 2003214673A JP 2002014924 A JP2002014924 A JP 2002014924A JP 2002014924 A JP2002014924 A JP 2002014924A JP 2003214673 A JP2003214673 A JP 2003214673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean room
sash
window panel
airtight
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002014924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3898518B2 (ja
Inventor
Tadahiro Omi
忠弘 大見
Takahisa Yamada
高久 山田
Hiroshi Sumihama
浩 角濱
Katsunori Nakazawa
克典 中沢
Hirokazu Suzuki
宏和 鈴木
Kenji Muraoka
憲司 村岡
Masayasu Miura
正泰 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP2002014924A priority Critical patent/JP3898518B2/ja
Publication of JP2003214673A publication Critical patent/JP2003214673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3898518B2 publication Critical patent/JP3898518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のクリーンルームのサッシュは、帯電防
止対策がとられておらず、サッシュ表面に電荷が溜まり
やすいので、半導体製造等においてトラブルの原因とな
るという課題があった。 【解決手段】 本発明のクリーンルームのサッシュは、
クリーンルーム側に設けられサッシュ枠3に気密状態に
取付けられている第1気密窓パネル6と、外部側に設け
られサッシュ枠3に気密状態に取付けられている第2気
密窓パネル8と、第1気密窓パネルにおけるクリーンル
ームに面する側の表面に取付けられた導電性フィルム6
0と、内装下地材の表面に取付けられた導電性クロス5
の表面5aと上記導電性フィルム60の表面とを導通さ
せる導電性テープ61とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造等に使
用されるクリーンルームのサッシュに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体製造工場、手術室等のクリ
ーンルームの壁にはサッシュが設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のクリーンルーム
のサッシュは、帯電防止対策がとられておらず、サッシ
ュ表面に電荷が溜まりやすいので、半導体製造等におい
てトラブルの原因となるという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
クリーンルームのサッシュは、クリーンルーム側に設け
られサッシュ枠に気密状態に取付けられている第1気密
窓パネルと、外部側に設けられサッシュ枠に気密状態に
取付けられている第2気密窓パネルと、第1気密窓パネ
ルにおけるクリーンルームに面する側の表面に取付けら
れた導電性フィルムと、内装下地材の表面に取付けられ
た導電性を有するシート状内装仕上げ材の表面と上記導
電性フィルムの表面とを導通させる導電性テープとを備
えた。請求項2は、第1気密窓パネルよりクリーンルー
ム側に位置するサッシュ枠の下枠に、第1気密窓パネル
側から下方に傾斜する傾斜面を形成した。請求項3は、
第1気密窓パネルとサッシュ枠との境目にガス発散の少
ないシーリング剤でシーリング処理を施した。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図
1,図2に基づき説明する。まず、本実施の形態による
サッシュが採用される半導体製造工場のクリーンルーム
の概要を図2に基づいて説明する。クリーンルームは3
層構造となっている。即ち、半導体製造や検査などに必
要な精密機器が設置されるプロセスエリア10と、床下
エリア20と、天井エリア30とを備える。プロセスエ
リア10の床は有孔床(グレーチング)11となってお
り、プロセスエリア10の天井は有孔天井12となって
いる。天井エリア30には、空調機31と空気洗浄フィ
ルタ32が設けられている。プロセスエリア10の横に
は空気循環空間10Aが設けられ、これにより、空気が
空気洗浄フィルタ32で浄化されて、矢示のように各エ
リア10,20,30を循環する構造となっている。ま
た、出入口40と外部との間にはエアーシャワーが装備
された前室が設けられており、クリーンルームへの入室
者は前室で空気洗浄を行った後にクリーンルーム内に入
る。前室は、クリーンルーム側のドア40aと外部側の
ドアとで密閉空間となる。尚、41は空気循環空間10
Aとプロセスエリア10との間の出入口、41aはこの
出入口41のドア、42は柱、43、44は耐火被覆
梁、45はサッシュ、46は廊下、47は配線を収納す
る配線ピットである。
【0006】次に、実施の形態によるサッシュ45の詳
細を図1に基づいて説明する。図1では、クリーンルー
ム側が接続部材1aを介して鉄骨1による壁下地に取付
けられ、外部側が接続部材2aを介してALC(軽量気
泡コンクリート)等の成形コンクリート板2による壁下
地に取付けられるサッシュ枠3の例を示している。壁下
地の表面側には下地ボード4が設けられ、この下地ボー
ド4の表面4aに導電性クロス5が貼り付けられる。ク
リーンルーム側に設けられるガラス等の第1気密窓パネ
ル6は、外周縁がサッシュ枠3のパネル取付部3aに嵌
め込まれ、ガス発散の少ないシーリング剤7を用いたシ
ーリング処理により気密状態に取付けられている。外部
側に設けられるガラス等の第2気密窓パネル8は、外周
縁がサッシュ枠3のパネル取付部3bに嵌め込まれ、一
般のシーリング剤9を用いたシーリング処理により気密
状態に取付けられている。第1気密窓パネル6における
クリーンルームに面する側の表面には導電性フィルム6
0が貼り付けられている。また、第1気密窓パネル6よ
りクリーンルーム側に位置するサッシュ枠3の下枠3A
には、第1気密窓パネル6側から下方に傾斜する傾斜面
3Bが形成されている。そして、サッシュ枠の下枠3A
側においては、導電性フィルム60の表面から傾斜面3
Bを含む下枠3Aの表面に沿って導電性クロス5の表面
5aまで到達するようにアルミテープ61が貼り付けら
れており、これにより、導電性フィルム60と導電性ク
ロス5とを導通させている。
【0007】以上によれば、第1,第2気密窓パネル
6,8による二重気密パネルにより、クリーンルームの
気密性が確保される。また、第1気密窓パネル6のクリ
ーンルーム側の面に貼り付けた導電性フィルム60と導
電性クロス5とがアルミテープ61を介して電気的に接
続されているので、例えば、導電性クロス5をアースす
ることにより、導電性フィルム60とサッシュ枠3と導
電性クロス5とが均一電位となり、導電性フィルム60
とサッシュ枠3と導電性クロス5の表面の帯電電流をア
ースに素早く逃がすことができるようになり、半導体製
造等のトラブルの原因となる静電気の蓄積を防止できる
帯電防止効果の高いクリーンルームのサッシュ45及び
壁が得られる。また、静電気による壁やサッシュへの埃
の吸着も防止でき、クリーンルームの埃汚染を少なくで
きる。また、サッシュ枠3の下枠3Aには、第1気密窓
パネル6側から下方に傾斜する傾斜面3Bを備えるの
で、下枠3A上の埃溜りを防止できる。また、以上の埃
溜り防止及び帯電防止構造により、静電気スパークによ
る有機物反応により生じるガスの発生も防止でき、クリ
ーンルーム内のガス汚染を少なくできる。また、クリー
ンルーム側のシーリング処理に、ガス発散の少ないシー
リング剤7を用いているので、クリーンルーム内のガス
汚染を少なくできる。
【0008】尚、上記では、成形コンクリート下地の場
合について説明したが、本発明は、コンクリート躯体下
地や鉄骨下地の場合にも同様に適用できる。また、本発
明は、手術室のようなクリーンルームにも適用できる。
【0009】
【発明の効果】本発明の請求項1に係るクリーンルーム
のサッシュによれば、クリーンルームの気密性能と帯電
防止効果が得られ、クリーンルームの埃汚染やガス汚染
も少なくできる。請求項2によれば、下枠上の埃溜りを
防止できて、クリーンルームの埃汚染やガス汚染も少な
くできる。請求項3によれば、クリーンルーム内のガス
汚染を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態によるクリーンルームの
サッシュの断面図。
【図2】 実施の形態によるサッシュを採用するクリー
ンルームの概要を示す断面図。
【符号の説明】
3 サッシュ枠、3A 下枠、3B 傾斜面、6 第1
気密窓パネル、7 シーリング剤、8 第2気密窓パネ
ル、60 導電性フィルム、61 アルミテープ(導電
性テープ)。
フロントページの続き (72)発明者 山田 高久 東京都新宿区津久戸町2番1号 株式会社 熊谷組東京本社内 (72)発明者 角濱 浩 宮城県仙台市青葉区立町26番20号 株式会 社熊谷組東北支店内 (72)発明者 中沢 克典 宮城県仙台市青葉区立町26番20号 株式会 社熊谷組東北支店内 (72)発明者 鈴木 宏和 東京都新宿区津久戸町2番1号 株式会社 熊谷組東京本社内 (72)発明者 村岡 憲司 宮城県仙台市青葉区立町26番20号 株式会 社熊谷組東北支店内 (72)発明者 三浦 正泰 北海道札幌市中央区北2条西13丁目1番地 株式会社熊谷組北海道支店内 Fターム(参考) 2E039 AC02 3L058 BD00 BE02 BF01 BF07 BG05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリーンルーム側に設けられサッシュ枠
    に気密状態に取付けられている第1気密窓パネルと、外
    部側に設けられサッシュ枠に気密状態に取付けられてい
    る第2気密窓パネルと、第1気密窓パネルにおけるクリ
    ーンルームに面する側の表面に取付けられた導電性フィ
    ルムと、内装下地材の表面に取付けられた導電性を有す
    るシート状内装仕上げ材の表面と上記導電性フィルムの
    表面とを導通させる導電性テープとを備えたことを特徴
    とするクリーンルームのサッシュ。
  2. 【請求項2】 第1気密窓パネルよりクリーンルーム側
    に位置するサッシュ枠の下枠に、第1気密窓パネル側か
    ら下方に傾斜する傾斜面が形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載のクリーンルームのサッシュ。
  3. 【請求項3】 第1気密窓パネルとサッシュ枠との境目
    はガス発散の少ないシーリング剤でシーリング処理され
    ていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    クリーンルームのサッシュ。
JP2002014924A 2002-01-24 2002-01-24 クリーンルームのサッシュ Expired - Fee Related JP3898518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014924A JP3898518B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 クリーンルームのサッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014924A JP3898518B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 クリーンルームのサッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003214673A true JP2003214673A (ja) 2003-07-30
JP3898518B2 JP3898518B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=27651467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014924A Expired - Fee Related JP3898518B2 (ja) 2002-01-24 2002-01-24 クリーンルームのサッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3898518B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031568A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Lixil Corp 防塵樹脂サッシ及びこれに用いる押出樹脂材の成形方法
JP2012122213A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Lixil Corp 防塵樹脂サッシ及びその成形方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215350A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Kajima Corp 屋内組立式清浄室
JPH0794886A (ja) * 1993-06-30 1995-04-07 Shin Nikkei Co Ltd シールドルームの出入り口における電磁波遮断構造
JPH11343688A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Benikkusu Kk クリ−ンル−ムのエアタイト構造
JP2000205619A (ja) * 1999-01-06 2000-07-28 Univ Tohoku クリ―ンドライエア用壁体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215350A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Kajima Corp 屋内組立式清浄室
JPH0794886A (ja) * 1993-06-30 1995-04-07 Shin Nikkei Co Ltd シールドルームの出入り口における電磁波遮断構造
JPH11343688A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Benikkusu Kk クリ−ンル−ムのエアタイト構造
JP2000205619A (ja) * 1999-01-06 2000-07-28 Univ Tohoku クリ―ンドライエア用壁体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031568A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Lixil Corp 防塵樹脂サッシ及びこれに用いる押出樹脂材の成形方法
JP2012122213A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Lixil Corp 防塵樹脂サッシ及びその成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3898518B2 (ja) 2007-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003214673A (ja) クリーンルームのサッシュ
JP2003214037A (ja) クリーンルームの建具部分の構造
JP2003214671A (ja) クリーンルーム
JP2003219535A (ja) クリーンルームの配線収納ピット
JP2003214670A (ja) クリーンルーム
Vér et al. Low‐noise chambers for auditory research
JP2003214672A (ja) クリーンルーム
JP2003214058A (ja) クリーンルームのドア
JP3281653B2 (ja) 塗装ブース
JP2003213952A (ja) クリーンルームの支柱根巻
JP2003213867A (ja) クリーンルームの階段
JP2003213882A (ja) クリーンルームの内装構造
JP3883873B2 (ja) クリーンルームの壁構造
JP2003212452A (ja) クリーンルームの荷物昇降籠の昇降室
JP2004354022A (ja) 同時給排換気装置
JP4955867B2 (ja) 建物の窓サッシの設置方法
JP2001193211A (ja) 天井埋め込み空調機収納構造
Abdou et al. Industrial clean rooms: architectural engineering considerations
JP2000097485A (ja) 換気パイプの施工構造
JP2003240291A (ja) 閉止板およびクリーンブース用天井構造
JPH1163558A (ja) 空調装置の室内機
EP3605526A1 (en) Soundproofing structure
JPH0734112U (ja) パーティション
JP2965918B2 (ja) カーテンウォール
JP2917141B1 (ja) 浮遊物捕捉壁、浮遊物捕捉壁装置及び浮遊物捕捉建具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees