JP2003110381A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003110381A
JP2003110381A JP2001294556A JP2001294556A JP2003110381A JP 2003110381 A JP2003110381 A JP 2003110381A JP 2001294556 A JP2001294556 A JP 2001294556A JP 2001294556 A JP2001294556 A JP 2001294556A JP 2003110381 A JP2003110381 A JP 2003110381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
semiconductor device
mesfet
transmission line
distributed constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001294556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754129B2 (ja
Inventor
Shin Chagi
伸 茶木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001294556A priority Critical patent/JP4754129B2/ja
Priority to US10/194,223 priority patent/US6730945B2/en
Priority to DE10239051A priority patent/DE10239051B4/de
Publication of JP2003110381A publication Critical patent/JP2003110381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754129B2 publication Critical patent/JP4754129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/306Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in junction-FET amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/602Combinations of several amplifiers
    • H03F3/604Combinations of several amplifiers using FET's

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力増幅器を備えた半導体装置を小型化す
る。 【解決手段】 半導体チップ上に3つ以上のMESFE
T2を並べて形成し、そのMESFET2が並んでいる
領域と同程度の幅の伝送線路1をMESFET2の列と
並べて形成して、MESFET2と伝送線路1が、伝送
線路1の一端を構成する辺上で接続されるようにする。
さらに調整回路3を伝送線路1に並列接続して、伝送線
路1と調整回路3とにより整合をとりながら出力を合成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パワーアンプMM
IC(Microwave Monolithic Integrated Circuit)な
ど、高周波信号向けの電力増幅器に関する。詳しくは、
半導体チップ上に形成される電力合成回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高周波信号向けの電力増幅器の高
出力化が進んでいる。20〜40GHzの帯域で動作す
るMMICの中には、出力レベルが1Wを超えるものも
ある。このような高出力高周波電力増幅器では、並列接
続される能動素子の数は、最終出力段で4個以上とな
る。図9は、従来の電力増幅器の出力合成部分を示す図
であり、4つの能動素子2を伝送線路により接続して、
出力を合成している。この図に示すように、能動素子の
出力を合成する手法としては、能動素子を伝送線路によ
りトーナメント方式で接続するタイプが主流である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】マイクロ波/ミリ波帯
の通信機器などに用いられるMMICの場合、チップサ
イズを小さくして、コストを抑えることは重要である。
しかし、図9に示すようなトーナメント方式の接続で
は、回路を小型化することは難しい。また、図9では図
示を省略したが、実際の回路では各能動素子2にバイア
スを印加する必要がある。通常、バイアス回路は、信号
周波数をλとするとλ/4の長さのショートスタブとす
ることが知られている。このため、バイアスを1つの外
部端子から印加できるように配線を共通化しようとする
と、回路面積が増加する上に、配線が複雑になる。特
に、多段増幅器の段間回路の場合には、前段の電力合
成、バイアスの共通化回路のほかに、次段への入力分配
回路も必要となる。このため、回路はさらに複雑にな
り、回路面積も大きくならざるを得なかった。
【0004】本発明は、このような問題を解決するため
に、小型で、かつ回路構成がシンプルな電力増幅器を提
供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
能動素子により電力を増幅する3以上の増幅回路と、そ
の増幅回路の出力を合成する合成回路とを備えた半導体
装置であって、合成回路は、一体の分布定数線路と、そ
の分布定数線路に並列に接続された複数の調整回路とか
らなり、各増幅回路は、分布定数線路の一端を構成する
辺上で分布定数線路に接続されていることを特徴とす
る。
【0006】各増幅回路は前記能動素子のみにより構成
されることが好ましい。調整回路はショートスタブとす
ることが好ましい。能動素子がMESFET(MEtal-Se
miconductor Field Effect Transistor)やHEMT(H
igh Electron Mobility Transistor)である場合には、
MESFETやHEMTのゲート幅は、そのMESFE
TやHEMTが分布定数線路に接続されている辺上の接
続点から、分布定数線路の側辺までの距離に基づいて決
定された幅とすることが好ましい。
【0007】また、本発明の半導体装置は、上記合成回
路と増幅回路からなる電力増幅器を複数組み合わせたも
のであってもよい。例えば2つの電力増幅器を並列接続
する構成や直列接続する構成、あるいは3つ以上の電力
増幅器を直列・並列に接続する構成などが考えられる。
【0008】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、本発明の
一実施の形態における半導体装置の回路構成を示す図で
ある。この回路は、複数の並列に配置されたMESFE
T2と、そのMESFET2が配置されている領域の幅
と同程度の幅を有する一体の幅広い伝送線路1と(但
し、図の縦方向が幅、横方向が長さである)、その伝送
線路に並列接続された調整回路3とにより構成されてい
る。MESFET2と伝送線路1は、図に示すように、
伝送線路の一端を構成する辺上で接続されている。一般
に、100μm厚のガリウム砒素(GaAs)基板上に
形成される50Ωの標準的な伝送線路の幅は約70μm
であるが、伝送線路1の幅は、数百μm〜千数百μmで
ある。例えば標準的なサイズのMESFET2を4個並
べて配置した場合、伝送線路1の幅は約800μmとな
る。
【0009】上記構成では、MESFET2が増幅回路
として機能し、伝送線路1と調整回路3とが合成回路と
して機能する。増幅回路は、MESFET2とそれに直
列に接続する周辺回路により構成してもよいが、回路面
積の縮小という点からはMESFET2のみとすること
が好ましい。伝送線路1は、その一端において各MES
FET2と接続されることによってMESFET2の出
力を合成するとともに、自らの持つインピーダンスと調
整回路3のインピーダンスとによって、MESFETの
出力の整合をとる役割を果たす。
【0010】従来のトーナメント方式の接続では、すべ
てのMESFETは出力側において同じ幅の伝送線路に
同じように接続されており、これにより、全MESFE
Tから均一に電力を引き出していた。しかし、図1に示
す構成では、MESFETの出力側の接続状態は、ME
SFETごとに異なる。特に伝送線路1の側辺付近に接
続されたMESFET2と、伝送線路1の中央部付近に
接続されたMESFET2とでは、接続状態は同じとは
いえない。一般に、電子回路においてこのような不均一
を緩和するためには、並列回路を設ければよいことが経
験的に知られている。調整回路3は、このような理由に
より設けられた回路であり、したがって、調整回路3の
詳細な構成は、シミュレーションを行うなどして、各M
ESFETの出力を十分に引き出せるような容量、イン
ダクタ、抵抗を決定すればよい。
【0011】なお、本実施の形態では、調整回路3は、
上記不均一を緩和するための回路であると同時に、バイ
アス回路としての役割も兼ね備えているため、GND接
地されている。しかし、これは調整回路3が接地されて
いなければならないことを意味するものではなく、調整
回路3が例えばオープンスタブの場合も考えられる。但
し、調整回路3をバイアス回路兼用とすることにより、
回路を構成する要素数を減らすことができるため、回路
面積の縮減という点からは図1のような構成とすること
が好ましい。また、本実施の形態では、能動素子をME
SFETとしているが、HEMTなどでもよい。
【0012】この回路は、前述のように、MESFET
2が幅の広い伝送線路1の一端に並列に接続されており
構造がシンプルである。また、従来のように複数の分布
定数線路を組み合わせるのではなく、一体の伝送線路に
より合成を行っているので、回路面積が小さい。また、
MESFETの出力側は伝送線路1によって直接つなが
るため、これが共通配線となり、複雑なバイアス回路を
備える必要もなくなる。合成回路をこのような構造とす
ることにより、全体の回路面積を抑えることができ、小
型の半導体チップを提供することが可能となる。
【0013】また、本実施の形態の回路構成は、回路全
体の周波数特性の変更が容易であるという利点を有す
る。上記回路構成では、回路全体の周波数特性(中心周
波数)は伝送線路1の特性インピーダンスに強く依存す
る。伝送線路1の特性インピーダンスは、その伝送線路
がパターニングされている誘電体基板の厚みを変更する
ことにより容易に変更できる。基板の厚みの変更は表面
パターンの変更を伴わないので、マスクパターンの変更
は不要である。チップサイズやパッド位置などを変更す
る必要もないのでチップを実装する周辺基板に加える変
更も最小限でよい。
【0014】実施の形態2.実施の形態1は、電力増幅
器の最終的な出力を合成する回路であったが、本発明は
多段増幅器の段間の回路にも適用できることはいうまで
もない。図2に示す実施の形態は、2段の多段増幅器の
例であり、1段目は、複数のMESFET2と伝送線路
1と調整回路3とにより構成され、2段目は安定化回路
等4とMESFET2と、伝送線路1と調整回路3とに
より構成されている。多段増幅器の場合、段間には安定
化回路やゲートバイアス印加用回路などが必要となる。
2段目の回路構成では、安定化回路等4とMESFET
2とをあわせた回路が、本発明の増幅回路に相当する。
【0015】実施の形態3.次に示す実施の形態は、M
ESFET2の出力側からみた伝送線路1の反射係数の
違いに着目して、その反射係数の違いから生じる各ME
SFETの出力の不均一を緩和するように調整回路の構
成を定めた例である。
【0016】本実施の形態では、図3に示すように、伝
送線路5(スタブ)を、キャパシタおよび抵抗6を介し
て接地してショートスタブ7とする。図中のSii(i=
1〜n)は、MESFET2からみた伝送線路1の反射
係数を表し、伝送線路1の側辺付近と中央部では異な
る。このため、ショートスタブ7が無い状態では、各M
ESFETから引き出される電力は不均一になる。
【0017】図4および図5は、ショートスタブ7によ
り、この不均一が緩和されることを示すグラフである。
図4は、図3に示した回路でMESFET数を4とした
場合を示している。各MESFETとの接続ポートに着
目した場合、伝送線路1の側辺付近のPORT1におけ
る反射係数S11と、中央部のPORT2の反射係数S
22とは異なる。図5は、図4の回路のPORT1とP
ORT2における反射波の振幅および位相の差を、周波
数を横軸として表したグラフである。実線が振幅の差、
破線が位相の差を示しており、太線がショートスタブを
設けた場合、細線が設けない場合である。グラフに示さ
れているように、ショートスタブ7の付加によって、振
幅の差は約半分に、また位相の差は、ほぼゼロになる。
すなわち、ショートスタブ7によって、出力の不均一が
緩和され、各MESFETから均一に電力を引き出すこ
とが可能となる。
【0018】実施の形態4.次に示す実施の形態は、実
施の形態3と回路構成は同じであるが、各MESFET
のゲート幅が異なる回路である。図6に示すように、伝
送線路1の側辺付近に接続されたMESFETのゲート
幅Wgと、中央部に接続されたMESFETのゲート
幅Wgを異ならせて、MESFETの出力波形の位相
を意図的にずらし、MESFET2の、PORT1とP
ORT2における出力の不均一を緩和する。これによ
り、実施の形態3と同様、各MESFETから均一に電
力を引き出すことが可能となる。
【0019】実施の形態5.図7および図8は、実施の
形態1から4において説明した電力増幅器を複数組み合
わせた構成を示す図である。前述のように、基本となる
回路の構造がシンプルかつ面積が小さいため、その組み
合わせは、従来に比べて容易である。
【0020】電力増幅器を図7に示すようにカプラ8で
並列接続すれば、高出力な電力増幅機能を備え、かつ小
型の半導体装置を実現することができる。また、図8に
示すように電力増幅機を直列接続すれば、より高利得な
電力増幅機能を備え、かつ小型の半導体装置を実現する
ことができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の半導体装置は、複数の能動素子
の出力を、一体の分布定数線路と複数の調整回路とによ
り整合をとりながら合成するため、能動素子の数が3個
以上の場合でも回路面積を小さく抑えることができ、バ
イアス配線を共通化する必要もないため配線もシンプル
なものとなる。
【0022】また、本発明の半導体装置では、電力増幅
器の調整回路をショートスタブとしたり、トランジスタ
のゲート幅を調整したりすることによって、すべての能
動素子から均一かつ十分な電力を引き出し、高出力、高
利得な電力増幅機能を提供する。
【0023】また、回路がシンプルで、かつ面積が小さ
いことから、この電力増幅器を複数組み合わせることが
容易である。本発明の半導体装置は、複数の電力増幅器
を並列に、または直列に、あるいは3つ以上の電力増幅
器を直列、並列に接続することにより高出力、高利得な
電力増幅機能を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1における半導体装置の
回路構成を表す図。
【図2】 実施の形態2における半導体装置の回路構成
を表す図。
【図3】 実施の形態3における半導体装置の回路構成
を表す図。
【図4】 図3の構成で能動素子数を4とした回路構成
を表す図。
【図5】 ショートスタブの効果を説明するための図。
【図6】 実施の形態4における半導体装置の回路構成
を表す図。
【図7】 実施の形態5における半導体装置の回路構成
(並列接続)を表す図。
【図8】 実施の形態5における半導体装置の回路構成
(直列接続)を表す図。
【図9】 従来の電力増幅器の出力合成部分を示す図。
【符号の説明】
1 伝送線路(分布定数線路)、 2 MESFET
(能動素子)、 3調整回路、 4 安定化回路な
ど、 5 伝送線路、 6 キャパシタ・抵抗な
ど、 7ショートスタブ、 8 カプラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J067 AA01 AA04 AA21 AA41 CA35 CA92 FA14 FA16 HA11 HA12 HA25 HA29 KA68 KS01 LS01 QS04 TA01 TA03 5J069 AA01 AA04 AA21 AA41 CA35 CA92 FA14 FA16 HA11 HA12 HA25 HA29 KA68 KC03 KC07 TA01 TA03 5J500 AA01 AA04 AA21 AA41 AC35 AC92 AF14 AF16 AH11 AH12 AH25 AH29 AK68 AT01 AT03 CK03 CK07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 能動素子により電力を増幅する3以上の
    増幅回路と、該増幅回路の出力を合成する合成回路とを
    備えた半導体装置であって、 前記合成回路は、一体の分布定数線路と、該分布定数線
    路に並列に接続された複数の調整回路とからなり、 前記各増幅回路は、前記分布定数線路の一端を構成する
    辺上で該分布定数線路に接続されていることを特徴とす
    る半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記各増幅回路は前記能動素子のみによ
    り構成されることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 前記調整回路はショートスタブであるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記能動素子はMESFETまたはHE
    MTであることを特徴とする請求項1から3のいずれか
    に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記MESFETまたはHEMTのゲー
    ト幅は、該MESFETまたはHEMTが前記分布定数
    線路に接続されている前記辺上の接続点から、該分布定
    数線路の側辺までの距離に基づいて決定された幅である
    ことを特徴とする請求項4記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記合成回路と前記増幅回路からなる電
    力増幅器であって、直列および/または並列に接続され
    た複数の電力増幅器を備えることを特徴とする請求項1
    から5のいずれかに記載の半導体装置。
JP2001294556A 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置 Expired - Lifetime JP4754129B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294556A JP4754129B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置
US10/194,223 US6730945B2 (en) 2001-09-26 2002-07-15 Semiconductor device
DE10239051A DE10239051B4 (de) 2001-09-26 2002-08-26 Halbleiteranordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294556A JP4754129B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003110381A true JP2003110381A (ja) 2003-04-11
JP4754129B2 JP4754129B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=19116136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294556A Expired - Lifetime JP4754129B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6730945B2 (ja)
JP (1) JP4754129B2 (ja)
DE (1) DE10239051B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148424A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器、電力増幅装置及び歪補償回路
US8345434B2 (en) 2009-08-21 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba High frequency circuit having multi-chip module structure
WO2015029486A1 (ja) * 2013-08-29 2015-03-05 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
US11177783B2 (en) 2019-01-29 2021-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7134036B1 (en) * 2003-12-12 2006-11-07 Sun Microsystems, Inc. Processor core clock generation circuits
JP2008256155A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Canon Inc 除振装置、演算装置、露光装置及びデバイス製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568817A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Omron Tateisi Electronics Co Pickup circuit for reclosing relay
JPS5615071A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Mitsubishi Electric Corp Electrostatic induction type thyristor
JPS61140211A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波電力増幅装置
JPS6271914A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> レンズグリツプ
JPH0366203A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JPH0661759A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 高周波半導体装置
JPH07307626A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波高出力増幅器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2555726B2 (ja) * 1989-03-17 1996-11-20 三菱電機株式会社 帰還形電界効果トランジスタ増幅器
US5065117A (en) * 1989-06-06 1991-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Microwave circuit
JPH03136401A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Sharp Corp フィルタ回路
US5087893A (en) * 1989-12-18 1992-02-11 Motorola, Inc. RF driven gate bias
JP3012717B2 (ja) 1991-11-01 2000-02-28 三菱電機株式会社 広帯域電界効果トランジスタ増幅器
US5283452A (en) * 1992-02-14 1994-02-01 Hughes Aircraft Company Distributed cell monolithic mircowave integrated circuit (MMIC) field-effect transistor (FET) amplifier
US5546049A (en) * 1995-03-31 1996-08-13 Hughes Aircraft Company Frequency scalable pre-matched transistor
US5793253A (en) * 1995-04-28 1998-08-11 Unisys Corporation High power solid state microwave transmitter
US6421390B1 (en) * 1995-12-26 2002-07-16 The Regents Of The University Of California High-speed pulse-shape generator, pulse multiplexer
JP2910681B2 (ja) * 1996-07-24 1999-06-23 日本電気株式会社 半導体装置
JPH1056305A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Mitsubishi Electric Corp インピーダンス整合回路,及び測定用薄膜プローブ
TW381385B (en) * 1997-08-20 2000-02-01 Advantest Corp Signal transmission circuit, CMOS semiconductor device and circuit board
JP3144477B2 (ja) * 1997-09-01 2001-03-12 日本電気株式会社 スイッチ回路及び半導体装置
FR2778801B1 (fr) * 1998-05-14 2000-06-16 Alsthom Cge Alcatel Amplificateur de puissance a encombrement reduit pour circuit micro-ondes
US6380787B1 (en) * 1999-08-31 2002-04-30 Micron Technology, Inc. Integrated circuit and method for minimizing clock skews
JP2002033627A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Fujitsu Ltd 分布増幅器
US6342815B1 (en) * 2000-10-04 2002-01-29 Trw Inc. Manufacturable HBT power distributed amplifier for wideband telecommunications
FR2818829B1 (fr) * 2000-12-22 2003-03-28 Thomson Csf Diode de decalage en tension realisee en technologie integree monolithique hyperfrequence, notamment pour emetteur optoelectronique hyperfrequence a tres large bande

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568817A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Omron Tateisi Electronics Co Pickup circuit for reclosing relay
JPS5615071A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Mitsubishi Electric Corp Electrostatic induction type thyristor
JPS61140211A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波電力増幅装置
JPS6271914A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> レンズグリツプ
JPH0366203A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JPH0661759A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 高周波半導体装置
JPH07307626A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波高出力増幅器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148424A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器、電力増幅装置及び歪補償回路
JP4679883B2 (ja) * 2004-11-18 2011-05-11 パナソニック株式会社 電力増幅器、電力増幅装置及び歪補償回路
US8345434B2 (en) 2009-08-21 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba High frequency circuit having multi-chip module structure
WO2015029486A1 (ja) * 2013-08-29 2015-03-05 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
JPWO2015029486A1 (ja) * 2013-08-29 2017-03-02 三菱電機株式会社 高周波電力増幅器
US9602068B2 (en) 2013-08-29 2017-03-21 Mitsubishi Electric Corporation High-frequency power amplifier
US11177783B2 (en) 2019-01-29 2021-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JP4754129B2 (ja) 2011-08-24
US20030057436A1 (en) 2003-03-27
DE10239051A1 (de) 2003-04-30
DE10239051B4 (de) 2006-01-05
US6730945B2 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8581665B2 (en) Doherty amplifier
JP2004096379A (ja) 高周波電力増幅器
JP3515811B2 (ja) インピーダンス整合回路
JPH0396007A (ja) インピーダンス変換を行うための装置
KR20040054435A (ko) 초고주파 전력 증폭기
JP2003110381A (ja) 半導体装置
JP2002185273A (ja) 高周波回路装置
US6710426B2 (en) Semiconductor device and transceiver apparatus
US7368996B2 (en) High frequency power amplifier
JPH0786851A (ja) 高周波集積回路
JPH03250807A (ja) 電力合成形多段増幅器
JP2883218B2 (ja) 半導体増幅器
US5338989A (en) Microwave integrated circuit
JP2003174338A (ja) 分布増幅器および分布差動増幅器
JP3590523B2 (ja) マイクロ波増幅器
JP2841724B2 (ja) 半導体装置
JP2002222893A (ja) 高周波増幅器
JPH11177356A (ja) 広帯域増幅器
JP2878900B2 (ja) 高出力半導体増幅器
JP2002171144A (ja) 高周波増幅器
JPH0482304A (ja) 並列動作マイクロ波半導体増幅器
JP2004146919A (ja) マイクロ波・ミリ波回路、および、ミリ波帯通信システム
JP2004080826A (ja) マイクロ波増幅器
JPH0366205A (ja) 高周波トランジスタの整合回路
JPS63279620A (ja) 高周波半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4754129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250