JP2002222893A - 高周波増幅器 - Google Patents

高周波増幅器

Info

Publication number
JP2002222893A
JP2002222893A JP2001020507A JP2001020507A JP2002222893A JP 2002222893 A JP2002222893 A JP 2002222893A JP 2001020507 A JP2001020507 A JP 2001020507A JP 2001020507 A JP2001020507 A JP 2001020507A JP 2002222893 A JP2002222893 A JP 2002222893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
terminal
frequency amplifier
circuit
ground plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001020507A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Seshimo
下 敏 樹 瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001020507A priority Critical patent/JP2002222893A/ja
Priority to TW091100872A priority patent/TW521489B/zh
Priority to US10/056,078 priority patent/US6617919B2/en
Priority to EP02001173A priority patent/EP1227578A3/en
Publication of JP2002222893A publication Critical patent/JP2002222893A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/601Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators using FET's, e.g. GaAs FET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/114Pad being close to via, but not surrounding the via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09663Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リード数の増加を防止し、小型パッケージに
より高い利得を実現する。 【解決手段】 増幅回路MMIC11内で共通に接地電
位を供給するノードが設けられ、また増幅回路MMIC
11を実装するプリント配線基板PWBの入力系接地面
と出力系接地面とがプリント配線基板PWB上では電気
的に分離されており、増幅回路MMIC11上には接地
パターンが存在しないことにより、増幅回路MMIC1
1の接地ノードは真の接地電位を供給する手段として作
用し、発振を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波増幅器に係
わり、特に複数の増幅段を有する増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】1GHz以上の高周波信号の増幅を行う
高周波増幅器として、例えばパーソナルハンディホンシ
ステム(以下、PHSという)の送信用端末として用い
られている従来の増幅器について説明する。
【0003】このような高周波増幅器では、多くの場合
にGaAsMESFET(Metal Semiconductor Field
Effect Transistor)によるソース接地増幅器が用いら
れる。この場合、1増幅段当り約10dBの利得を実現
することができ、2段から4段構成の高周波MMIC
(Monolithic Microwave Integrated Circuit)が広く
用いられている。
【0004】一般には、低価格化のため、このようなM
MICは安価な外囲器であるプラスチックパッケージに
実装される。それも極力小型化を実現するために、可能
な限りリード数の少ないパッケージが採用されている。
【0005】図7に、従来の高周波増幅器の一例とし
て、2段の増幅段を有する増幅回路MMICが、6本の
ピンLIN、LOUT、LVd1、LGND1、LGN
D2−1、LGND2−2を有するプラスチックパッケ
ージPKGに実装されている構成を示す。
【0006】増幅回路MMICがベッドBD上に搭載さ
れ、増幅回路MMlCの各パッドPIN、POUT、P
Vd1、PGND1、PGND2と対応する端子LI
N、LOUT、LVd1、LGND1、LGND2−
1、LGND2−2との間がワイヤWでボンディング接
続されている。
【0007】図8に、プラスティックパッケージPKG
に実装された増幅回路MMICがマザーボードとしての
プリント配線基板PWB上に実装されている状態を示
す。プリント配線基板PWB上にパターニングされた信
号線SIN、SOUT、電源線SVd1、接地面SGN
D1、SGND2が形成されており、増幅回路MMIC
の対応する端子LIN、LOUT、LVd1、LGND
1、LGND2−1、LGND2−2と半田により接続
されている。
【0008】ここで、プリント配線基板PWBの裏面側
には、図示されていない接地面が形成されている。表面
側に形成された接地面SGND1、SGND2は、裏面
側の接地面と、ビアホールVH1、VH1及びVH2に
よりそれぞれ貫通接続されている。
【0009】図9に、プリント配線基板PWB上に形成
された増幅回路の構成を、等価回路として示す。
【0010】GaAsMESFET Q1及びQ2によ
り、2段のソース接地増幅段が構成されている。MES
FET Q1のドレインがパッドPVd1、リード及び
ボンディングワイヤに寄生する寄生インダクタンスLw
_vd1を介して、電源系伝送線路としての電源線SV
d1に接続され、ゲートがパッドPIN、寄生インダク
タンスLw_inを介して信号線SINに接続され、ソ
ースがパッドPGND1、寄生インダクタンスLw_g
nd1を介して接地されている。
【0011】MESFET Q2のドレインがパッドP
OUT、インダクタンスLw_outを介して、出力系
伝送線路としての信号線SOUTに接続され、ゲートが
MESFET Q1のドレインに容量Csを介して接続
され、ソースがパッドPGND2、インダクタンスLw
_gnd2を介して接地されている。
【0012】MESFET Q1のゲートとソースの間
に、安定化抵抗Rst1が接続され、MESFET Q
2のゲートとソースの間に、安定化抵抗Rst2が接続
されている。
【0013】インダクタンスLw_vd1、電源線Sv
d1、段間容量Csにより、段間整合回路が形成されて
いる。それぞれの寄生インダクタンスは、上述したよう
に増幅回路MMICのパッドに接続されるボンディング
ワイヤ、リード、プリント配線基板PWB上の接地面、
及びビアホールVHのインダクタンスの総和となる。
【0014】このような構成では、プリント配線基板P
WBの裏面側に形成された接地面が真の接地電位を供給
する接地ノードである。よって、増幅回路MMICの接
地パッドPGNDは、その真の接地面から寄生インダク
タンスLw_gnd1及びLw_gnd2を介して電気的
に浮いた状態となっている。
【0015】それ故に、1段目の増幅段におけるMES
FET Q1の接地パッドPGND1と、2段目の増幅
段におけるMESFET Q2の接地パッドPGND2
とは、プリント配線基板PWBにおいても接続先の接地
面が相互に分離されている。これは、増幅回路MMIC
内において1段目及び2段目の接地面を共通にすると、
2段目のMESFET Q2のソースから1段目のME
SFET Q1のソースヘ通ずる正帰還パスが生じて、
増幅器が発振するおそれがあるためである。
【0016】その一方で、真の接地面との間に存在する
寄生インダクタンスが大きいと、増幅器としての利得は
低下してしまう。そのような利得の低下を抑えるには、
増幅回路MMICにおける接地電位を供給するノードに
割り当てるワイヤ及びリードの数を多くすればよい。し
かし、リード数を増加させるとパッケージコストの増大
を招くこととなる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来は、高い利得を得ようとすると、リード数が増加して
パッケージコストが増大するという問題があった。
【0018】本発明は上記事情に鑑み、リード数を増加
させることなく小型パッケージにより高い利得を実現す
ることが可能な高周波増幅器を提供することを目的とす
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明の高周波増幅器
は、少なくとも2段の増幅段を有する増幅回路がプリン
ト配線基板上に実装された高周波増幅器であって、前記
増幅回路内に設けられ、全ての前記増幅段の接地電位を
共通に供給する接地ノードと、前記プリント配線基板に
設けられ、前記増幅回路へ与える入力信号を伝送する入
力系伝送線路において接地電位を供給する第1の接地面
と、前記プリント配線基板に設けられ、前記増幅回路か
ら出力された出力信号を伝送する出力系伝送線路におい
て接地電位を供給し、前記第1の接地面と前記プリント
配線基板上では電気的に分離されており、前記増幅回路
内の前記接地ノードを介して前記第1の接地面と接続さ
れた第2の接地面とを備えることを特徴とする。
【0020】ここで前記増幅回路は、前記入力信号を与
えられる入力端子と、前記出力信号を与えられる出力端
子と、前記第1の接地面に電気的に接続された第1の接
地端子と、前記第2の接地面に電気的に接続された第2
の接地端子とを備え、前記第1の接地端子は前記入力端
子に隣接し、及び/又は前記第2の接地端子は前記出力
端子に隣接するものであってよい。
【0021】また、前記増幅回路に含まれる前記増幅段
のうち最終段を除くものにおける電源端子と、前記接地
ノードに電気的に接続された第3の接地端子との間に電
気的に接続され、前記プリント配線基板上に搭載された
容量素子をさらに備えることもできる。
【0022】前記プリント配線基板において、接地電位
を有する接地面が存在しない領域に、前記容量素子と、
前記容量素子と前記高周波増幅回路とを接続するパター
ンとが配置されていてよい。
【0023】前記入力系伝送線路及び前記出力系伝送線
路は、マイクロストリップ線路又はコプレーナ線路であ
ってよい。
【0024】前記高周波増幅器は、ゲートが前記入力端
子に接続され、ドレインが電源端子に接続され、ソース
が接地された第1段目の増幅段に含まれる第1のFET
と、… … ゲートが第n−1のFETのドレイン
に第n−1の容量を介して接続され、ドレインが前記出
力端子に接続され、ソースが接地された第n段目の増幅
段に含まれる第nのFETとを含むものであってよい。
【0025】あるいは前記高周波増幅器は、ベースが前
記入力端子に接続され、コレクタが電源端子に接続さ
れ、エミッタが接地された第1段目の増幅段に含まれる
第1のバイポーラトランジスタと、 … … ベー
スが第n−1のバイポーラトランジスタのコレクタに第
n−1の容量を介して接続され、コレクタが前記出力端
子に接続され、エミッタが接地された第n段目の増幅段
に含まれる第nのバイポーラトランジスタとを含むもの
であってよい。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0027】(1)第1の実施の形態 本発明の第1の実施の形態による高周波増幅器について
説明する。図1に、本実施の形態による増幅器のパッケ
ージ内部の概略構成を示す。
【0028】増幅回路MMIC11がベッドBD11上
に搭載されている。増幅回路MMIC11の入力パッド
PIN11からリードLIN11ヘワイヤWによりワイ
ヤボンディングされ、同様に第1の接地パッドPGND
_inからリードLGND_inヘ、第2の接地パッドP
GND_outからリードLGND_outヘ、第3の接
地パッドPGND_aからリードLGND_aヘ、さらに
第1の電源パッドPVd11からリードLVd11ヘ、
出力パッドPOUT11からリードLOUT11ヘワイ
ヤボンディングされている。
【0029】ここで、第1の接地リードLGND_in
と入力信号用リードLIN11とは隣接しており、第2
の接地リードLGND_outと出力信号用リードLO
UT11とは図示されたように対向位置にあり、あるい
は隣接した位置にある。
【0030】また、本実施の形態における増幅回路MM
IC11の第1の接地パッドPGND_in、第2の接
地パッドPGND_out、第3の接地パッドPGND_
aは、それぞれ対応する第1の接地リードPGND_i
n、第2の接地リードPGND_out、第3の接地リ
ードPGND_aに接続されている。
【0031】図2に、本装置がパッケージPKG11に
封止された増幅回路MMIC11が例えばマザーボード
としてのプリント配線基板PWB11上に実装されてい
る状態を示す。プリント配線基板PWB11には、次の
ような構成上の特徴がある。
【0032】第1に、入力信号INを伝達する入力系伝
送線路としてのマイクロストリップ線路MSL_in
に、信号線SIN1と共に含まれる接地面(図中、ハッ
チングが施された領域SFGND1でありSIN1の下
層に存在する)と、出力信号OUTを伝達する出力系伝
送線路としてのマイクロストリップ線路MSL_out
に、信号線SOUT1と共に含まれる接地面SFGND
2(図中、ハッチングが施された領域SFGND2であ
りSOUT1の下層に存在する)とがPWB11上では
電気的に分離している。ここで、接地面SFGND1と
SFGND2とは、増幅回路MMIC11の端子PGN
_in及びPGN_outを介して接続された状態にあ
る。
【0033】第2に、第3の電源線SVd11に接続さ
れるデカップリング容量C11の接地端子が、増幅回路
MMIC11の第3の接地リードLGND_aに接続さ
れており、そのパターン及び容量C11下部には接地面
は形成されていない。
【0034】このようなプリント配線基板PWB11上
に実装された増幅回路MMIC11の等価回路の構成を
図3に示す。MESFET Q1及びQ2は、2段のソ
ース接地増幅段を構成する。MESFET Q1のドレ
インが電源パッドPVd11に接続され、ゲートが入力
パッドPIN11に接続され、ソースが接地パッドPG
ND_inに接続されている。
【0035】MESFET Q2のドレインが出力パッ
ドPOUT11に接続され、ゲートが段間容量Csを介
してMESFET Q1のドレインに接続され、ソース
が接地パッドPGND_outに接続されている。
【0036】また、第3の接地パッドPGND_aが、
第1、第2の接地パッドPGND_in、PGND_ou
tに接続されている。第1、第2、第3の接地パッドP
GND_in、PGND_out、PGND_aは共通接
続されており、増幅回路MMIC11内において接地電
位を共通に供給する接地ノードとして作用する。
【0037】段間容量Csは、電源パッドPVd11に
接続された外部の受動素子と共に、段間整合回路を構成
する。
【0038】デカップリング容量C11は、容量Cpと
寄生インダクタンスLxとを有する。
【0039】尚、図3に示された寄生インダクタンスL
w_vd1a、Ls_vd1bは、それぞれ電源パッドP
Vd11、接地パッドPGND_aに接続されたワイヤ
やリードに寄生するインダクタンスである。
【0040】寄生インダクタンスLw_in及びLw_o
utは、それぞれ入力パッドPIN及び出力パッドPO
UTに接続されたワイヤ及びリードに寄生するインダク
タンスである。
【0041】寄生インダクタンスLw_in_gnd及び
Lw_out_gndは、接地パッドPGND_in、P
GND_outに接続されたワイヤ、リード、プリント
配線基板PWB11上の接地用パターン、ビアホールV
H11、VH12のインダクタンスの総和である。
【0042】また、入力系伝送線路としてのマイクロス
トリップ線路MSL_inは、入力信号を伝達する信号
線SIN1と、接地面MSL_GND_inとを有する。
同様に、出力系伝送線路としてのマイクロストリップ線
路MSL_outは、出力信号を伝達する信号線SOU
T1と、接地面MSL_GND_outとを有する。
【0043】以上のように、上記第1の実施の形態は、
2段以上のソース接地FETで構成された増幅回路MM
IC11の構成、このMMIC11が実装されるプリン
ト配線基板PWB11の接地パターンの構成に関し、次
のような特徴がある。
【0044】第1に、増幅回路MMIC11内の全ての
接地電位、この場合はソース接地MESFET Q1、
Q2のソース電位は、増幅回路MMIC11内で共通の
接地ノードに接続されている。
【0045】第2に、プリント配線基板PWB11にお
いて、増幅回路MMIC11への入力信号を伝送する入
力系伝送線路(マイクロストリップ線路)MSL_in
における接地線MSL_GND_inは、増幅回路MMI
C11の接地端子PGND_inに接続されている。こ
こで、接地端子PGND_inは、入力端子PIN11
に隣接して設けられている。
【0046】第3に、プリント配線基板PWB11にお
いて、増幅回路MMIC11からの出力信号を伝送する
出力系伝送線路(マイクロストリップ線路)MSL_o
utにおける接地線MSL_GND_outは、増幅回路
MMIC11の接地端子PGND_outに接続されて
いる。接地端子PGND_outは、出力端子POUT
11と対向した位置、あるいは隣接した位置に設けられ
ている。
【0047】第4に、プリント配線基板PWB11にお
いて、接地電位を供給する接地面が、増幅回路MMIC
11の実装領域を境界として、入力側の接地面SFGN
D1、出力側の接地面SFGND2の2つに電気的に分
離されている。この接地面SFGND1と接地面SFG
ND2とは、プリント配線基板PWB11においては接
続されておらず、増幅回路MMIC11の接地端子PG
ND_in及びPGND_outを介して接続された状態
にある。
【0048】但し、プリント基板PWB11上に実装さ
れる他の素子へ供給されるGND電位を安定なものとす
るために、接地面SFGND1とSFGND2がプリン
ト基板PWB11のMMIC11から電気的に遠い領域
に置いて、高周波的に十分高いインピーダンスによって
接続したとしても本実施の形態の効果を損なうことはな
い。
【0049】第5に、増幅回路MMIC11の少なくと
も最終段を除くソース接地FETの電源端子PVd11
はプリント配線基板PWB11の電源線(図3において
矢印Vd1で示された線)に接続されているが、この電
源ラインに接続されたデカップリング容量C11の接地
端子は、増幅回路MMIC11の接地パッドPGND_
aと接続されている。
【0050】このように、本実施の形態には構成上幾つ
かの特徴があるが、特にRF信号の伝送経路において接
地電位を供給する構成が重要である。図7〜図9に示さ
れた従来の増幅器では、信号線SINを経て増幅回路M
MIC内を伝わる経路において、真の接地面はプリント
配線基板PWBに設けられた接地面である。よって、増
幅回路MMIC内の接地ノードは、プリント配線基板P
WBの真の接地面とインダクタンスを介して電気的に浮
いた状態にある。即ち、従来の増幅器では、増幅回路M
MIC内の接地面は真の接地面から浮いた擬似的な接地
面であった。このため、この擬似的な接地面に起因して
回路が発振するおそれがあった。
【0051】これに対し、本実施の形態では、RF信号
がマイクロストリップ線路MSL_inにおける信号線
SIN1を伝送されて、増幅回路MMIC11を経てマ
イクロストリップ線路MSL_outへ伝達される間、
増幅回路MMIC11内の接地ノード以外に、接地電位
を供給するノードとして作用するものは存在しない。従
って、本実施の形態では、増幅回路MMIC11内の接
地ノードは真の接地電位を供給する手段として作用し、
発振のおそれが回避される。また、従来の増幅器の等価
回路を示す図9における接地パッドPGND1、PGN
D2と接地面との間に寄生するインダクタンスLw_g
nd1、Lw_gnd2がもたらしていた利得低下も防
止される。
【0052】次に、従来の増幅器と本実施の形態による
増幅器とに対してシミュレーションを行った結果につい
て説明する。図7〜図9に示された従来の増幅器と、図
1〜図3に示された上記第1の実施の形態による増幅器
とも、同一の規格で共に搬送周波数1.9GHzのPH
S用パワーアンプとして設計した場合についてシミュレ
ーションを行った。
【0053】従来の増幅器と本実施の形態による増幅器
共、MESFETのサイズ、半導体チップの面積、プラ
スティックパッケージは同一とした。以下に、両者共通
の回路の主要パラメータを示す。
【0054】 MESFET Q1のゲート幅:0.6mm MESFET Q2のゲート幅:3.6mm ワイヤ1本のインダクタンス:0.6nH リード1本のインダクタンス:0.4nH 半導体チップサイズ:750μm×740μm プラスティックパッケージの外部端子数:6本 さらに、本実施の形態による装置におけるデカップリン
グ容量C11のパラメータは、下記の通りである。
【0055】 容量Cp:5pF、寄生インダクタンスLx:1nH また、通常デカップリング容量Cpには、通常100p
F以上の大きい容量を用いる。しかし、ここでは5pF
と小さい値を採用した。その理由は、電源パッドPVd
11、グランドパッドPGND_aにそれぞれ寄生する
インダクタンスLw_vd1a、Lw_vd1b、及びデ
カップリング容量C11に寄生するインダクタンスLx
の総和が3nHとなり、既にこの値で段間整合に必要な
値を上回っており、容量Cpを小さく設定することによ
り所望のインピーダンスにできるからである。
【0056】シミュレーションの結果、従来の装置にお
ける小信号利得は26.3dBであったのに対し、本実
施の形態による装置の小信号利得は33.8dBであっ
た。即ち、本実施の形態により従来よりも7.5dB利
得が向上したことになる。
【0057】尚、利得と安定性とは通常トレードオフの
関係にある。しかし、本実施の形態では、0〜7GHz
の周波数領域における安定係数の最小値が1.3となる
ように安定化抵抗Rst1及びRst2の値を調整しており、
安定性を損なうことなく利得の向上が可能である。
【0058】(2)第2の実施の形態 本発明の第2の実施の形態について以下に説明する。
【0059】図4に、本実施の形態による高周波増幅器
におけるパッケージ内部の概略構成を示す。
【0060】増幅回路MMIC12がベッドBD12上
に搭載されている。増幅回路MMIC12の入力パッド
PIN12からリードLIN12ヘ、第1の接地パッド
PGND_in1からリードLGND_in1ヘ、第2の
接地パッドPGND_out1からリードLGND_ou
t1ヘ、第3の接地パッドPGND_a1からリードL
GND_a1ヘ、第1の電源パッドPVd12からリー
ドLVd12ヘ、出力パッドPOUT12からリードL
OUT12ヘワイヤボンディングされている。
【0061】ここで、第1の接地リードLGND_in
1と入力信号用リードLIN12とは隣接しており、第
2のGNDリードLGND_out1と出力信号用リー
ドLOUT12とは図示のように対向した位置、あるい
は隣接した位置にある。
【0062】また、本実施の形態における半導体チップ
MMIC12の第1のグランドパッドPGND_in
1、第2のグランドパッドPGND_out1、第3の
グランドパッドPGND_a1は、上記第1の実施の形
態と同様に、それぞれ対応する第1のグランドリードP
GND_in1、第2のグランドリードPGND_out
1、第3のグランドリードPGND_a1に接続されて
いる。
【0063】本実施の形態による増幅回路MMIC12
も上記第1の実施の形態における増幅回路MMIC11
と同様に、図2に示されたプリント配線基板PWB11
上に実装される。
【0064】次に、本実施の形態による増幅回路MMI
C12の等価回路の構成を図5に示す。
【0065】MESFET Q11及びQ12により、
2段のソース接地増幅段が構成されている。MESFE
T Q11のドレインがインダクタンスL1を介して入
力パッドPVd12に接続され、ゲートが入力パッドP
IN12に接続され、ソースが接地パッドPGND_i
n1に接続されている。
【0066】MESFET Q2のドレインが出力パッ
ドPOUT12に接続され、ゲートが段間容量C2を介
してMESFET Q11のドレインに接続され、ソー
スがインダクタンスL3を介して接地パッドPGND_
out1に接続されている。
【0067】また、第3の接地パッドPGND_a1
が、第1、第2の接地パッドPGND_in1、PGN
D_out1に接続されている。この第1、第2及び第
3の接地パッドPGND_in1、PGND_out1、
PGND_aにより、増幅回路MMIC12内でMES
FET Q11及びQ12のソースに共通に接地電位を
供給する接地ノードが構成されている。
【0068】段間容量C2は、インダクタンスL1及び
電源パッドPVd12に接続された外部の受動素子と共
に、段間整合回路を構成する。
【0069】増幅回路MMIC12内における接地電位
に関し、上記第1の実施の形態と同様に、増幅回路MM
IC12内の接地ノード以外に接地電位供給手段として
作用するものは存在しない。従って、上記第1の実施の
形態では、増幅回路MMIC12内の接地ノードは真の
接地電位を供給する手段として作用し、回路の発振を防
止することができる。
【0070】また、従来の増幅器において存在していた
接地パッドPGND1、PGND2と接地面との間に寄
生するインダクタンスLw_gnd1、Lw_gnd2も
存在せず、これらがもたらしていた利得低下が防止され
る。
【0071】本実施の形態は上記第1の実施の形態と比
較し、MESFET Q12のソースと接地ノードとの
間に、ソースインダクタンスL3が接続されている点で
相違する。このインダクタンスL3は、複数の増幅段の
うち、最も信号波形に歪みが生じやすいのが最終段であ
ることに鑑み、最終段は利得をやや落としても歪みを抑
制することを目的として付加したものである。
【0072】尚、本実施の形態の主要回路パラメータを
下記に示す。
【0073】MESFET Q1及びQ2の閾値電圧は
−0.3V、MESFET Q1のゲート幅は160μ
m、MESFET Q2のゲート幅は500μmであ
る。
【0074】図6に、出力電力を一定値(8dBm)と
した時の、利得および3次高調波歪率IM3のソースイ
ンダクタンスL3への依存性を示す。
【0075】インダクタンスL3の増加に伴い、利得は
単調減少する。しかし、インダクタンスL3が1nHの
時に、3次高調波歪IM3は極小値を取る。この現象
は、ソースインダクタンスL3が付加されることによ
り、一種の負帰還パスが形成され、負帰還の効果として
歪改善がもたらされると考えられる。
【0076】但し、ソースインダクタンスL3がもたら
す負帰還は、理想的な負帰還、即ち、出力信号の一部を
その位相を変化させることなく入力に加算するという構
成にはなっていない。理想的な負帰還回路では帰還係数
が実数である。しかし、ソースインダクタンスによる負
帰還回路では、帰還係数は複素数となる。3次高調波歪
IM3がソースインダクタンスL3の増加に対して単調
減少にならず、1nHのときにおいて極小値が生じるの
はこのためであると考えられる。
【0077】本実施の形態では、ソースインダクタンス
L3=1nHとすることにより、ソースインダクタンス
が存在しない場合よりも、3次高調波歪IM3を約14
dB改善することができる。
【0078】尚、1nHのソースインダクタンスL3を
付加することにより、利得は約5dB低下した。しか
し、図7〜図9に示された従来の増幅器の利得26.3
dBと比較し、28.7dBという改善効果が得られ
た。
【0079】上述した実施の形態は一例であって、本発
明を限定するものではない。例えば、上記実施の形態で
は、GaAs基板上に形成したMESFETを用いてソ
ース接地回路を構成している。しかしこれに限らず、シ
リコン基板上に形成したMOSFETを用いてソース接
地回路を構成してもよく、あるいはバイポーラトランジ
スタを用いてエミッタ接地回路を構成した場合にも、同
様に本発明を適用することができる。
【0080】また、上記実施の形態では、プリント配線
基板に設けられた入力系及び出力系伝送線路として、マ
イクロストリップ線路を用いている。しかし、コプレー
ナライン等、他の形式による伝送線路を用いてもよい。
【0081】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高周波増
幅器によれば、増幅回路内において接地電位を共通に供
給する接地ノードを有し、また増幅回路を実装するプリ
ント配線基板において入力系と出力系とで電気的に分離
された接地面をそれぞれ有することで、端子数の増加を
招くことなく増幅回路内で浮いた疑似的な接地電位供給
手段がもたらしていた発振を防止し、安定性を維持しつ
つ利得を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による高周波増幅器
のパッケージ内部の概略構成を示す平面図。
【図2】同高周波増幅器をプリント配線基板上に搭載し
たときの概略構成を示す平面図。
【図3】同高周波増幅器の等価回路の構成を示した回路
図。
【図4】本発明の第2の実施の形態による高周波増幅器
のパッケージ内部の概略構成を示す平面図。
【図5】同高周波増幅器の等価回路の構成を示した回路
図。
【図6】同高周波増幅器において、出力電力が一定のと
きの利得及び3次高調波歪率のソースインダクタンス依
存性を示すグラフ。
【図7】従来の高周波増幅器のパッケージ内部の概略構
成を示す平面図。
【図8】同高周波増幅器をプリント配線基板上に搭載し
たときの概略構成を示す平面図。
【図9】同高周波増幅器の等価回路の構成を示した回路
図。
【符号の説明】
MMIC11、MMIC12 半導体チップ PKG11、PKG12 プラスティックパッケージ BD11、BD12 ベッド PGND_a、PGND_a1 接地パッド PVd11 電源パッド POUT11、POUT12 出力パッド PIN11、PIN12 入力パッド PGND_in、PGND_in1 接地パッド(入力
側) PGND_out、PGND_out1 接地パッド(出
力側) LGND_a、LGND_a1 接地リード(電源側) LGND_in、LGND_in1 接地リード(入力
側) LGND_out、LGND_out1 接地リード(出
力側) LIN11、LIN12 入力リード LVd11、LVd12 電源リード LOUT11、LOUT12 出力リード SVd11 電源線 SIN1 入力信号線 SOUT1 出力信号線 SFGND1 接地面 SFGND2 接地面 MSL_GND_in マイクロストリップ線路(入力系
接地線) MSL_in マイクロストリップ線路(入力信号線) MSL_GND_out マイクロストリップ線路(出力
系接地線) MSL_out (出力信号線) Lw_in インダクタンス Lw_in_gnd インダクタンス PIN 入力パッド PGND_in 接地パッド Rst1、Rst2 安定化抵抗 Q1、Q2 MESFET Cs 段間容量 C11 デカップリング容量 Cp 容量 Lx 寄生インダクタンス Lw_vdla インダクタンス Lw_vdlb インダクタンス Lw_out インダクタンス Lw_out_gnd インダクタンス W ワイヤ PWB プリント配線基板
フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 BE01 BE07 BE09 DF02 5J092 AA04 AA41 CA16 CA54 CA75 FA16 FA20 HA11 HA24 HA25 HA29 HA33 KA12 KA47 KA59 KA66 MA08 MA21 QA03 QA04 QA05 QA06 SA14 TA01 TA02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2段の増幅段を有する増幅回路
    がプリント配線基板上に実装された高周波増幅器であっ
    て、 前記増幅回路内に設けられ、全ての前記増幅段の接地電
    位を共通に供給する接地ノードと、 前記プリント配線基板に設けられ、前記増幅回路へ与え
    る入力信号を伝送する入力系伝送線路において接地電位
    を供給する第1の接地面と、 前記プリント配線基板に設けられ、前記増幅回路から出
    力された出力信号を伝送する出力系伝送線路において接
    地電位を供給し、前記第1の接地面と前記プリント配線
    基板上では電気的に分離されており、前記増幅回路内の
    前記接地ノードを介して前記第1の接地面と接続された
    第2の接地面と、 を備えることを特徴とする高周波増幅器。
  2. 【請求項2】前記増幅回路は、 前記入力信号を与えられる入力端子と、 前記出力信号を与えられる出力端子と、 前記第1の接地面に電気的に接続された第1の接地端子
    と、 前記第2の接地面に電気的に接続された第2の接地端子
    と、 を備え、 前記第1の接地端子は前記入力端子に隣接し、及び/又
    は前記第2の接地端子は前記出力端子に隣接することを
    特徴とする請求項1記載の高周波増幅器。
  3. 【請求項3】前記増幅回路に含まれる前記増幅段のうち
    最終段を除くものにおける電源端子と、前記接地ノード
    に電気的に接続された第3の接地端子との間に電気的に
    接続され、前記プリント配線基板上に搭載された容量素
    子をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2記載
    の高周波増幅器。
  4. 【請求項4】前記プリント配線基板において、接地電位
    を有する接地面が存在しない領域に、前記容量素子と、
    前記容量素子と前記高周波増幅回路とを接続するパター
    ンとが配置されていることを特徴とする請求項3記載の
    高周波増幅器。
  5. 【請求項5】前記入力系伝送線路及び前記出力系伝送線
    路は、マイクロストリップ線路又はコプレーナ線路であ
    ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
    高周波増幅器。
  6. 【請求項6】前記高周波増幅器は、ゲートが前記入力端
    子に接続され、ドレインが電源端子に接続され、ソース
    が接地された第1段目の増幅段に含まれる第1のFET
    と、… …ゲートが第n−1(nは2以上の整数)
    のFETのドレインに第n−1の容量を介して接続さ
    れ、ドレインが前記出力端子に接続され、ソースが接地
    された第n段目の増幅段に含まれる第nのFETと、を
    含むことを特徴とする請求項1乃至5記載の高周波増幅
    器。
  7. 【請求項7】前記高周波増幅器は、ベースが前記入力端
    子に接続され、コレクタが電源端子に接続され、エミッ
    タが接地された第1段目の増幅段に含まれる第1のバイ
    ポーラトランジスタと、… …ベースが第n−1の
    バイポーラトランジスタのコレクタに第n−1の容量を
    介して接続され、コレクタが前記出力端子に接続され、
    エミッタが接地された第n段目の増幅段に含まれる第n
    のバイポーラトランジスタと、を含むことを特徴とする
    請求項1乃至5記載の高周波増幅器。
JP2001020507A 2001-01-29 2001-01-29 高周波増幅器 Abandoned JP2002222893A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020507A JP2002222893A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 高周波増幅器
TW091100872A TW521489B (en) 2001-01-29 2002-01-21 High frequency amplifier
US10/056,078 US6617919B2 (en) 2001-01-29 2002-01-28 RF amplifier
EP02001173A EP1227578A3 (en) 2001-01-29 2002-01-28 RF amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020507A JP2002222893A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 高周波増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222893A true JP2002222893A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18886205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020507A Abandoned JP2002222893A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 高周波増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6617919B2 (ja)
EP (1) EP1227578A3 (ja)
JP (1) JP2002222893A (ja)
TW (1) TW521489B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114610A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 高周波回路装置、能動回路装置および送受信装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8872333B2 (en) 2008-02-14 2014-10-28 Viasat, Inc. System and method for integrated waveguide packaging
US8072065B2 (en) * 2008-02-14 2011-12-06 Viasat, Inc. System and method for integrated waveguide packaging
AU2011218651B2 (en) 2010-08-31 2014-10-09 Viasat, Inc. Leadframe package with integrated partial waveguide interface
CN116072663B (zh) * 2023-02-28 2024-02-02 海信家电集团股份有限公司 功率模块及具有其的电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465979A (en) * 1982-10-08 1984-08-14 Fred S. Eichelberger UHF antenna amplifier having planar transformers
JPH04261205A (ja) 1991-02-15 1992-09-17 Tdk Corp 高周波アンプモジュール
EP0506122A3 (en) * 1991-03-29 1994-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power module
JPH10173568A (ja) 1996-12-11 1998-06-26 Alps Electric Co Ltd 高周波回路基板
JP2891299B2 (ja) * 1997-05-02 1999-05-17 日本電気株式会社 半導体マイクロ波増幅器
JPH10322141A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力増幅器およびそれを用いた無線通信装置
US6329879B1 (en) * 1998-11-12 2001-12-11 Hitachi, Ltd. High frequency power amplifier system and wireless communication system
US6300827B1 (en) * 1999-12-09 2001-10-09 Maxim Integrated Products, Inc. Method and apparatus for cascaded ground return amplifier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114610A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 高周波回路装置、能動回路装置および送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1227578A3 (en) 2004-09-22
TW521489B (en) 2003-02-21
US6617919B2 (en) 2003-09-09
US20020101283A1 (en) 2002-08-01
EP1227578A2 (en) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11277100B2 (en) Multiple-stage power amplifiers implemented with multiple semiconductor technologies
US7061329B2 (en) Semiconductor device having balanced circuit for use in high frequency band
US10250197B1 (en) Multiple-stage power amplifiers implemented with multiple semiconductor technologies
US8299857B2 (en) RF power amplifier including broadband input matching network
US5166639A (en) High gain mololithic microwave integrated circuit amplifier
US20220123774A1 (en) Radio-frequency module and communication device
JP3559532B2 (ja) 電力増幅器
JP2001274639A (ja) 半導体電力増幅器および多段モノリシック集積回路
JP2002222893A (ja) 高周波増幅器
JP2755250B2 (ja) 半導体集積回路
JP3062358B2 (ja) マイクロ波集積回路素子
JP3208119B2 (ja) 高周波半導体装置
JP2006086329A (ja) 電力増幅器モジュール
JP3208118B2 (ja) 電力増幅器
JPH0575314A (ja) マイクロ波集積回路素子
US20220399856A1 (en) Doherty amplifiers and amplifier modules with shunt inductor and capacitor circuit for improved carrier harmonic loading
JPH11204728A (ja) 高周波半導体装置
JP3499495B2 (ja) マイクロ波半導体増幅器
JP2002171144A (ja) 高周波増幅器
US6670674B2 (en) Transistor and power amplifier with improved bandwidth
JP3667136B2 (ja) 高周波電力増幅器モジュール
JPH11154837A (ja) 半導体装置、半導体集積回路および高周波処理回路
JP2005051062A (ja) 半導体装置
JPH04176201A (ja) 高周波集積回路
JPH0650809B2 (ja) モノリシツクマイクロ波集積回路用バイアス回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060614