JP2002544469A - 貫通取付け穴を具えた集積回路のヒートパイプ用熱拡散装置 - Google Patents

貫通取付け穴を具えた集積回路のヒートパイプ用熱拡散装置

Info

Publication number
JP2002544469A
JP2002544469A JP2000618675A JP2000618675A JP2002544469A JP 2002544469 A JP2002544469 A JP 2002544469A JP 2000618675 A JP2000618675 A JP 2000618675A JP 2000618675 A JP2000618675 A JP 2000618675A JP 2002544469 A JP2002544469 A JP 2002544469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pipe
heat
boundary structure
contact
steam chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000618675A
Other languages
English (en)
Inventor
ダシンガー、ピーター・エム
マイヤーズ、トマス・エル
Original Assignee
サーマル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23202319&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002544469(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サーマル・コーポレイション filed Critical サーマル・コーポレイション
Publication of JP2002544469A publication Critical patent/JP2002544469A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 貫通する取付け穴12を有するヒートパイプ10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全体として、集積回路と直接接触させられて固定されるように設計
されたヒートパイプを具えた、アクティブなソリッドステートの装置に、より具
体的には、集積回路チップを冷却するためのヒートパイプに関する。
【0002】
【発明の背景】
集積回路チップが小型化しパワーが増大するにつれ、求められるヒートシンク
と熱拡散装置はチップよりも大きくなってきている。全体の熱入力表面に加えら
れる一定の熱流動がある場合、ヒートシンクは、最も効果的である。大きい熱入
力表面を具えたヒートシンクがはるかに小さい接触面積の熱源に取付けられる場
合、集積回路チップの接触面積と直接接触していないヒートシンク表面のその他
の部分へのヒートシンクの熱入力表面に沿って、熱の流れに対する大きな抵抗が
存在する。より高いパワーとより小さい熱源、すなわち、ヒートシンクと釣合い
の取れていない熱源は、ヒートシンクの残量への熱の流れに対する抵抗を増大さ
せる。この現象は、ヒートシンクの様々な部分から熱伝導の効果における大きな
相違を生じうる。このアンバランスな熱伝導の効果は、集積回路チップの性能の
低下と高操作温度のための信頼性の低下である。
【0003】 冷却される装置より大きいヒートシンク内の熱の流れに対する抵抗を克服する
ための荒っぽいアプローチは、ヒートシンクのサイズを増大し、冷却されるべき
装置に接触するヒートシンク表面を厚くし、ヒートシンクを冷却する空気の流れ
を増大する、すなわち、冷却空気の温度を下げることである。しかしながら、こ
れらのアプローチは、重量、ノイズ(騒音)、システムの複雑性、及び費用を増
大させる。
【0004】 たとえ表面の一部がチップと接触するだけとしても、本質的に等温表面を含み
、また、チップとヒートシンクの間に良好な熱伝導をもたらすように、集積回路
チップとの密な接触を確実にするための簡単な手段をも含む、集積回路チップの
ための、簡便で、軽量のヒートシンクを有することは、大きな利点になるであろ
う。
【0005】
【発明の概要】
本発明は、簡単で軽い構造の集積回路チップのための安価なヒートパイプの熱
拡散装置である。それは、容易に製造され、追加のスペースを殆ど必要とせず、
集積回路チップを冷却するため、及び、集積回路チップから熱がより容易に処理
させられる位置へ熱を移動させるための熱伝導装置に取付けるための、追加の表
面面積をもたらす。さらに、ヒートパイプの熱拡散装置は、正確な平面度を確実
にし、熱源から、及び、ヒートシンクへの熱伝導を最大化するように、組立てら
れ、実装を容易にするように、その本体に取付け穴を有する。
【0006】 本発明の熱拡散装置は、集積回路を実装する基板に取付けられる従来のねじに
よって、集積回路チップと密に接触させられるので、回路基板やソケットの大幅
な改良を必要としないヒートパイプである。これは、本発明が非常に最小限の簡
素な部品しか使用しないことを意味する。その上、チップに対して熱拡散装置を
保持するのと同じねじが、熱拡散装置の反対の表面にフィンを具えたヒートシン
クをクランプで留めるためにも使用されることが可能である。
【0007】 ヒートパイプの内部構造は、制限された量の液体を有する排気された蒸気チャ
ンバーであり、蒸気チャンバーを形成する2つのプレート、又は、如何なるその
他の境界構造(boudnary structure)の間にも延びて接触する、スペーサーのパタ
ーンを含む。このスペーサーは、前記プレートが内部に曲がるのを防ぎ、そのた
め、集積回路チップとの接触のために不可欠の平面を維持する。これらのスペー
サーは、堅い柱、プレートの1つに形成されたエンボス加工された窪み、又は、
これらの混合であり得る。多孔性の毛細管の芯材も、また、ヒートパイプの内部
表面を覆い、ヒートパイプ内のスペーサーの表面を取囲むかなりの厚みを有し、
かくして、支持スペーサーを取囲む多孔性の芯の支柱を形成する。故に、芯材は
、多数の位置において、プレート間の空間にまたがる。
【0008】 このように、前記スペーサーは、重要な目的を達成している。それらは、平ら
なプレートを支持し、良好な熱伝導のために求められる平らな表面を変形させる
ように、内側に逸れたり、プレートを歪めたりすることを防ぐ。また、前記スペ
ーサーは、プレート間の内部空間にまたがる毛細管の芯の部分の重要な支持とし
て機能する。プレート間の空間にまたがる毛細管の芯の支柱は、熱拡散装置に重
力に関係しない特性をもたらし、周りに芯の支柱が置かれているスペーサーは、
毛細管の芯が破壊的な圧縮力の影響を受けないことを確実にする。
【0009】 また、前記スペーサーは、蒸気チャンバーの中や、それを貫通して穴をもたら
すことを可能するが、ヒートパイプの真空チャンバーは気密の真空であるべしと
されているので、明らかに矛盾することである。これは、それらが固体であれば
、ヒートパイプの両プレートにスペーサーを接合することによって、又は、それ
らが1つのプレートにおいてエンボスされていれば、対向プレートを接触させる
窪みの部分をその対向プレートに接合することによって実現される。1つ又は両
方のプレートに接合されたスペーサーでは、貫通穴はスペーサー内に形成される
ことが可能であり、それは、穴が完全に分離される(isolated)ヒートパイプの蒸
気チャンバーの真空の完全さ(integrity)には影響がない。
【0010】 本発明の代替的な実施形態は、ヒートパイプが内部スペーサーなしに組立てら
れたとしても、簡素なねじを具えたヒートパイプの熱拡散装置を置くための同じ
対策をもたらす。この実施形態は、2つのプレートの外側端部の周りの堅い境界
構造に貫通穴を形成する。ヒートパイプのこの部分は、基本機能により、2つの
プレート間の接合によって蒸気チャンバーから既に密閉されれおり、その中に貫
通穴を形成するための唯一の追加必要条件は、接合させられた部分の幅が穴の直
径より大きいということである。明らかに、周辺部にあるリップ状の物に位置付
けられた穴では、ヒートパイプの境界構造は、如何なる形にも可能である。
【0011】 本発明の別の代替的な実施形態は、集積回路チップとヒートパイプの熱拡散装
置の間の向上させられた熱伝導をもたらす。これは、チップと直接接触させられ
る位置においてヒートパイプ内の異なる毛細管の芯材を使用することによって、
実現される。ヒートパイプの支えを通じて使用される同じ焼結銅粉の芯を使用す
る代わりに、チップと接触させられるヒートパイプの表面の部分にある芯の部分
は、より高い熱伝導性の焼結粉体から構成される。このような粉は、銀、ダイヤ
モンド、又は当業者においてよく知られている多くのその他の材料でありうる。
これは、ちょうど集積回路チップに、最も重要な熱伝導領域におけるかなり良い
熱伝導をもたらす。
【0012】 かくして、本発明は、優れた熱伝導特性を具えたヒートパイプと、あらゆる取
付け装置の最も簡素なもの、すなわち、単なるいくつかの標準的なねじでよいも
のをもたらす。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、蒸気チャンバー14に通じ、フィンを持ったヒートシンク16と接触
する貫通穴12を具えた、本発明の平らなプレートのヒートパイプ10の好適実
施形態の断面図である。
【0014】 ヒートパイプ10は、2つの成形されたプレート、接触プレート18と覆いプ
レート20を一緒に密封する(シール)ことにより、境界構造を形成することに
よって、構成される。接触プレート18と覆いプレート20は、ヒートパイプ1
0を形成するように、はんだづけやろう付け等の従来の手段によってそれらの周
辺リップ22と24において一緒にシールされる。それから、ヒートパイプ10
は、すべての非圧縮性気体を取除くように真空にされ、適切な量の熱伝導流体が
、その中に入れられる。これは、ヒートパイプを構成する従来の方法であり、ヒ
ートパイプの当業者には、よく理解されている。
【0015】 しかしながら、ヒートパイプ10の内部は、従来のようには構成されていない
。接触プレート18は、周辺リップ24を除いて、本質的に平らであるが、覆い
プレート20は、複数の窪み26を含む。窪み26は、接触プレート18と覆い
プレート20が連結さられると、窪み26の平らな部分が接触プレート18の内
部表面28と接触するような大きさで形成される。かくして、窪み26は、ヒー
トパイプ10の内部量と取囲む環境との間の圧力差がプレートを互いに向かって
逸れる原因となったとしても、接触プレート18と覆いプレート20の間の空間
が維持されることを確実にする。
【0016】 また、ヒートパイプ10は、接触プレート18の全体的内部表面を覆う内部の
焼結された金属製毛細管の芯30を含む。ヒートパイプの当業者にはよく理解さ
れているように、毛細管の芯は、ヒートパイプのクーラーコンデンサーで圧縮さ
れた液体が蒸発させられる加熱蒸発器に戻されるメカニズムをもたらす。それか
ら、蒸発器で作られた蒸気は、再度、圧縮コンデンサーに移動する。2つの状態
の変化、加熱場面での蒸発とクーラーサイトでの圧縮が、蒸発器からコンデンサ
ーへ熱を運ぶことになる。
【0017】 また、本発明において、ヒートパイプ10は、接触プレート18と覆いプレー
ト20の間の空間の橋渡しをする毛細管の芯の支柱32を有する。かくして、支
柱32は、継続的な毛細管の芯を具えた覆いプレート16と接触プレート14を
相互連結させる。この連結構造は、覆いプレート16が接触プレート14より低
くなるような方向にヒートパイプが置かれていても、なお、覆いプレート20の
内部表面34で圧縮された液体は、毛細管の支柱32と接触するであろう。故に
、前記液体は、それが熱を生じさせる集積回路(図示せず。)と接触しているの
で、蒸発器として機能する隆起表面28に戻されるであろう。毛細管の支柱32
は、窪み26の周りで覆われ、それによって支持され、構造的により弱い毛細管
の支柱32が如何なる損傷も被ることを防ぐ。
【0018】 また、図1は、典型的にヒートパイプ10を取囲み、保護するように使用され
るフレーム36を示す。フレーム34は、完全にヒートパイプ10を取囲み、接
触プレート18のリップ24を接触させる。ヒートパイプ10が接触プレート1
8に対して保持される集積回路チップ(図示せず。)を冷却するために使用され
ると、覆いプレート20は、フィン16が接続されているフィン38と密に接触
して保持される。ヒートパイプ10、フレーム34、フィンプレート38の全体
的なアセンブリは、一緒に保持され、接触プレート18は、ヒートパイプ10に
おけるフィンプレート38と貫通穴12の穴42に置かれ、集積回路チップ用の
取付けプレート(図示せず。)にねじ込まれ、点線で示される従来のねじ40に
よって、集積回路チップに対して保持される。
【0019】 穴12は、それらの独特の位置のために、その真空の完全性を破壊することな
くヒートパイプ10を貫通する。穴12は、堅い柱44等の密閉された構造内に
位置され、柱44が位置46で覆いプレート20に接合されるので、柱44の内
部を通り抜ける穴12は、ヒートパイプ10の内部に影響しない。
【0020】 本発明の好適実施形態は、図1で示される、ヒートパイプ10のように構成さ
れる。このヒートパイプは、約縦3.0インチ横3.5インチ、全体の厚さが0
.200インチである。覆いプレート20と接触プレート18は、OFHC銅の0.
35インチの厚さのものから構成され、窪み26は、ヒートパイプ10の内部の
量の0.100インチの高さを補う。窪み26の平らな部分の直径は、0.06
0インチである。毛細管の芯30は、焼結銅粉体で構成され、平均の厚みは0.
040インチである。柱44は、0.250インチの外径を有し、穴12の直径
は0.210インチである。
【0021】 図2は、ヒートパイプの周辺リップ22と24内に位置された貫通穴48と別
の密閉された構造である、窪み26の1つに示された穴50を具えた本発明の平
らなプレートのヒートパイプ11の代替的な実施形態の断面図である。窪み26
内の穴50を形成するための唯一の必要条件は、ヒートパイプ内の真空の喪失を
防ぐように、窪み26の底が接触プレート18の内部表面28に接合されなけれ
ばならないことである。もちろん、ヒートパイプ11が外部の大気から内部を分
離させるように、その端部で密閉(シール)されなければならないので、リップ
22と24の間の接合は本質的であるから、周辺端部の部分も密閉された構造で
ある。
【0022】 図2のヒートパイプと図1のヒートパイプの唯一の違いは、フィンを持ったヒ
ートシンク16が図2に示されず、穴48を受け入れるように、リップ22と2
4が図2においてわずかに長く、穴50が示されていることである。実際に、図
1に示される貫通穴12は、図2にも含まれる。穴12、穴48、穴50が同じ
アセンブリに使用されることはありそうもないが、製造コストの観点から見れば
、同じヒートパイプの熱拡散装置がフィンを持ったヒートシンクの異なる形で使
用されるように、あらゆるヒートパイプにおいてすべての穴を設けることが望ま
しいであろう。穴が使用されないセットは、本発明の操作や利点に影響しない。
【0023】 図3は、毛細管の芯30の部分31を示す本発明のヒートパイプ10の接触プ
レート18の内部表面の平面図である。部分31は、焼結銀粉で構成される。毛
細管の芯30の残りは、銅等の従来の焼結金属であるが、集積回路チップ(図示
せず。)から接触プレート18の向かい合う表面にある毛細管の芯30の部分3
1は、粉末状の銀で作られる。銀のより高い熱伝導性は、芯30の部分31を通
じて著しくより良好な熱伝導を生じさせ、かくして、集積回路チップとヒートパ
イプ10内の蒸気の間の温度差を減少させる。この温度差の減少は、ヒートパイ
プ10の操作に直接の影響を与え、本質的に、チップの操作温度において同様の
減少を生じさせる。
【0024】 かくして、重量を加算するだけでなく本発明のヒートパイプと同じように効率
的に集積回路から熱を移動させない、より大きな熱拡散装置を必要とすることな
く、本発明は、集積回路を冷却するための効率的な手段をもたらす。
【0025】 図示された本発明の形が単なる好適実施形態であることは、理解されるであろ
う。様々な変更が機能や部品の配置においてなされても、同等の手段が図示され
説明されたものの代わりに用いられても、請求の範囲において範囲が定められる
ような本発明の趣旨と範囲から逸れることなくその他のものから独立してある特
徴が利用されても良い。例えば、貫通穴が、カーブ付けられた表面を具えたヒー
トパイプの境界構造、又は、熱源やヒートシンクと接触するためのいくつかの異
なるレベルを作り出すオフセット平面を具えたヒートパイプ境界構造を貫通する
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 蒸気チャンバーを通り抜け、フィンを持つヒートシンクと接触す
る貫通穴を具えた本発明のヒートパイプの好適実施形態の断面図。
【図2】 周囲のリップ状の物と1つのプレートの窪みにおける貫通穴を具
えた本発明のヒートパイプの代替的な実施形態の断面図。
【図3】 焼結されたより高い熱伝導性の粉で構成される毛細管の芯の部分
を示す本発明の好適実施形態の接触プレートの内部表面の平面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 23/427 H01L 23/46 B

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 境界構造が囲まれた蒸気チャンバーを形成するヒートパイプ
    において、前記ヒートパイプを貫通する少なくとも1つの取付け穴を有する、ヒ
    ートパイプ。
  2. 【請求項2】 前記ヒートパイプを通る取付け穴が前記蒸気チャンバーにア
    クセスがないように、前記境界構造に密封された密封構造内に位置付けされるこ
    とによって前記取付け穴が前記蒸気チャンバーから分離されている、請求項1の
    ヒートパイプ。
  3. 【請求項3】 前記密封された構造が前記境界構造の別の部分と接触し、接
    合された境界構造の1つの部分内の窪みである、請求項2のヒートパイプ。
  4. 【請求項4】 毛細管の芯がヒートパイプの蒸発器として作用するように熱源と
    接触するヒートパイプの部分に付けられたヒートパイプ内の毛細管の芯を含み、
    前記毛細管の芯が異なる材料の少なくとも2つの別々の部分からなり、前記別々
    の部分の1つが前記熱源に接触している前記ヒートパイプの部分に位置付けられ
    、前記熱源と接触しないヒートパイプの部分に位置付けられる前記別々の部分の
    1つより高い熱伝導性を具えた材料で形成されている、請求項3のヒートパイプ
  5. 【請求項5】 より高い熱伝導性のある前記部分が焼結された銀の粉で構成
    される、請求項4のヒートパイプ。
  6. 【請求項6】 境界構造が囲まれた蒸気チャンバーを形成するヒートパイプ
    において、前記ヒートパイプを通る取付け穴が前記蒸気チャンバーにアクセスし
    ないように、前記境界構造に密封された密封構造内に位置付けられることによっ
    て、前記蒸気チェンバーから前記取付け穴が分離され、前記ヒートパイプを貫通
    する少なくとも1つの取付け穴を有する、ヒートパイプ。
  7. 【請求項7】 前記密封構造が前記境界構造にまたがる柱である、請求項6
    のヒートパイプ。
  8. 【請求項8】 前記密封構造が前記境界構造の別の部分に接触し接合されて
    いる境界構造の1つの部分内の窪みである、請求項6のヒートパイプ。
  9. 【請求項9】 前記密封構造が前記境界構造の端部に別のリップに接合され
    ている境界構造の端部に位置付けられたリップである、請求項8のヒートパイプ
  10. 【請求項10】 前記毛細管の芯が前記ヒートパイプの蒸発器として作用す
    るように、熱源と接触するヒートパイプの部分にヒートパイプ内の毛細管の芯が
    付着され、境界構造が囲まれた蒸気チャンバーを形成するヒートパイプにおいて
    、異なる材料の少なくとも2つの別々の部分を具え、前記熱源に接触するヒート
    パイプの部分に位置付けられた部分が、前記熱源と接触しないヒートパイプの部
    分に位置付けられる部分より高い熱伝導性を具えた材料で形成されるように、前
    記毛細管の芯が構成されている、ヒートパイプ。
  11. 【請求項11】 より高い熱伝導性の前記部分が焼結された銀の粉で構成さ
    れる、請求項10のヒートパイプ。
  12. 【請求項12】 前記境界構造が前記ヒートパイプを貫通する少なくとも1
    つの取付け穴を含み、前記ヒートパイプを通る前記取付け穴が蒸気チャンバーに
    アクセスがないように、前記境界構造に密封された密封構造内に位置付けられる
    ことによって前記取付け穴が前記蒸気チャンバーから分離される、請求項10の
    ヒートパイプ。
  13. 【請求項13】 前記密封構造が境界構造にまたがる柱である、請求項12
    のヒートパイプ。
  14. 【請求項14】 前記密封構造が、前記境界構造の別の部分と接触し、接合
    されている境界構造の1つの部分内の窪みである、請求項12のヒートパイプ。
  15. 【請求項15】 前記密封された構造が、前記境界構造の端部において別の
    リップに接合されている境界構造の端部に位置付けられたリップである、請求項
    12のヒートパイプ。
JP2000618675A 1999-05-12 2000-05-08 貫通取付け穴を具えた集積回路のヒートパイプ用熱拡散装置 Withdrawn JP2002544469A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/310,397 US6302192B1 (en) 1999-05-12 1999-05-12 Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes
US09/310,397 1999-05-12
PCT/US2000/012564 WO2000070288A1 (en) 1999-05-12 2000-05-08 Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002544469A true JP2002544469A (ja) 2002-12-24

Family

ID=23202319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000618675A Withdrawn JP2002544469A (ja) 1999-05-12 2000-05-08 貫通取付け穴を具えた集積回路のヒートパイプ用熱拡散装置

Country Status (3)

Country Link
US (5) US6302192B1 (ja)
JP (1) JP2002544469A (ja)
WO (1) WO2000070288A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245569A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Mitac Technology Corp 半導体チップ用放熱導管構造及びその製造方法
JP2013517626A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 太陽集光器のための多点冷却システム
JP2017110891A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 放熱モジュール
JP2022118003A (ja) * 2020-01-31 2022-08-12 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147045B2 (en) * 1998-06-08 2006-12-12 Thermotek, Inc. Toroidal low-profile extrusion cooling system and method thereof
US6935409B1 (en) 1998-06-08 2005-08-30 Thermotek, Inc. Cooling apparatus having low profile extrusion
US6302192B1 (en) * 1999-05-12 2001-10-16 Thermal Corp. Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes
US6896039B2 (en) * 1999-05-12 2005-05-24 Thermal Corp. Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes
US7305843B2 (en) 1999-06-08 2007-12-11 Thermotek, Inc. Heat pipe connection system and method
US6981322B2 (en) 1999-06-08 2006-01-03 Thermotek, Inc. Cooling apparatus having low profile extrusion and method of manufacture therefor
US6880624B1 (en) 1999-10-29 2005-04-19 P1 Diamond, Inc. Heat pipe
US6945315B1 (en) * 2000-10-31 2005-09-20 Sun Microsystems, Inc. Heatsink with active liquid base
JP3818084B2 (ja) * 2000-12-22 2006-09-06 日立電線株式会社 冷却板とその製造方法及びスパッタリングターゲットとその製造方法
US6437437B1 (en) * 2001-01-03 2002-08-20 Thermal Corp. Semiconductor package with internal heat spreader
WO2002080270A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Thermotek, Inc. Cooling apparatus having low profile extrusion
EP1296373B1 (en) 2001-08-28 2011-06-08 Advanced Materials Technologies, Pte Ltd. Advanced microelectronic heat dissipation package and method for its manufacture
US9113577B2 (en) 2001-11-27 2015-08-18 Thermotek, Inc. Method and system for automotive battery cooling
AU2002351180A1 (en) 2001-11-27 2003-06-10 Roger S. Devilbiss Stacked low profile cooling system and method for making same
US7198096B2 (en) * 2002-11-26 2007-04-03 Thermotek, Inc. Stacked low profile cooling system and method for making same
US7857037B2 (en) 2001-11-27 2010-12-28 Thermotek, Inc. Geometrically reoriented low-profile phase plane heat pipes
US20030159806A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Sehmbey Maninder Singh Flat-plate heat-pipe with lanced-offset fin wick
US20040011509A1 (en) * 2002-05-15 2004-01-22 Wing Ming Siu Vapor augmented heatsink with multi-wick structure
TW551612U (en) * 2002-07-26 2003-09-01 Tai Sol Electronics Co Ltd Piercing type IC heat dissipating device
TW530935U (en) * 2002-07-26 2003-05-01 Tai Sol Electronics Co Ltd Heat dissipation apparatus for lower-connect type integrated circuit
EP1391673A3 (en) * 2002-08-21 2013-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Flat heat transferring device and method of fabricating the same
US6880626B2 (en) * 2002-08-28 2005-04-19 Thermal Corp. Vapor chamber with sintered grooved wick
DE10261402A1 (de) 2002-12-30 2004-07-15 Schulz-Harder, Jürgen, Dr.-Ing. Wärmesenke in Form einer Heat-Pipe sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen Wärmesenke
US6945317B2 (en) * 2003-04-24 2005-09-20 Thermal Corp. Sintered grooved wick with particle web
EP1482363A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US6906413B2 (en) * 2003-05-30 2005-06-14 Honeywell International Inc. Integrated heat spreader lid
US6802363B1 (en) * 2003-06-03 2004-10-12 Pei Choa Wang Flat type heat pipe with opening
US6820684B1 (en) 2003-06-26 2004-11-23 International Business Machines Corporation Cooling system and cooled electronics assembly employing partially liquid filled thermal spreader
EP1639628A4 (en) * 2003-06-26 2007-12-26 Thermal Corp HEAT TRANSFER DEVICE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US6994152B2 (en) * 2003-06-26 2006-02-07 Thermal Corp. Brazed wick for a heat transfer device
US20050022976A1 (en) * 2003-06-26 2005-02-03 Rosenfeld John H. Heat transfer device and method of making same
CN100418037C (zh) * 2003-06-27 2008-09-10 日本电气株式会社 电子设备的冷却装置
US6938680B2 (en) * 2003-07-14 2005-09-06 Thermal Corp. Tower heat sink with sintered grooved wick
TW200509776A (en) * 2003-08-22 2005-03-01 Malico Inc Heat sink structure and the manufacturing method thereof
US7025124B2 (en) * 2003-10-24 2006-04-11 Chin Wen Wang Supporting structure for planar heat pipe
TW200533455A (en) * 2004-04-13 2005-10-16 Wen-Chi Liao Method and device for brazing CPU heat sink modules
TWM262755U (en) * 2004-05-28 2005-04-21 Wen-Chr Liau Heat sink module for slim electronic equipment
US20060196640A1 (en) * 2004-12-01 2006-09-07 Convergence Technologies Limited Vapor chamber with boiling-enhanced multi-wick structure
JP4852897B2 (ja) * 2005-06-07 2012-01-11 日立電線株式会社 冷却板
JP2007042906A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Verigy (Singapore) Pte Ltd ヒートシンク付き回路基板
US7646608B2 (en) * 2005-09-01 2010-01-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Heat transfer plate
US7310232B2 (en) * 2005-12-30 2007-12-18 Igor Victorovich Touzov Multi-surface heat sink film
NL1031206C2 (nl) * 2006-02-22 2007-08-24 Thales Nederland Bv Vlakke warmtebuis voor koeldoeleinden.
US20080074844A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-27 Been-Yu Liaw Heat pipe structure
US8482921B2 (en) 2006-10-23 2013-07-09 Teledyne Scientific & Imaging, Llc. Heat spreader with high heat flux and high thermal conductivity
US7479692B2 (en) * 2006-11-09 2009-01-20 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with heat sink
CN200994225Y (zh) * 2006-12-29 2007-12-19 帛汉股份有限公司 电路基板结构
TW200848683A (en) * 2007-03-08 2008-12-16 Convergence Technologies Ltd Heat transfer device
US7957134B2 (en) * 2007-04-10 2011-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method having evaporative cooling for memory
US8462508B2 (en) * 2007-04-30 2013-06-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat sink with surface-formed vapor chamber base
US20090139696A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Forcecon Technology Co., Ltd. Flat heat pipe with multi-passage sintered capillary structure
US20090151898A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat sink
US20220228811A9 (en) * 2008-07-21 2022-07-21 The Regents Of The University Of California Titanium-based thermal ground plane
US20100038066A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Tai-Her Yang Thermal conducting principle and device for prestressed clamping type multi-layered structure
TWI459889B (zh) * 2008-09-18 2014-11-01 Pegatron Corp 均溫板
CN101754655B (zh) * 2008-12-10 2013-03-06 富瑞精密组件(昆山)有限公司 散热模组
US9163883B2 (en) 2009-03-06 2015-10-20 Kevlin Thermal Technologies, Inc. Flexible thermal ground plane and manufacturing the same
US8018719B2 (en) * 2009-05-26 2011-09-13 International Business Machines Corporation Vapor chamber heat sink with cross member and protruding boss
US8490619B2 (en) 2009-11-20 2013-07-23 International Business Machines Corporation Solar energy alignment and collection system
US8233280B2 (en) * 2010-03-15 2012-07-31 Lincoln Global, Inc. Electronic module with center mounting fasteners
CN102469744A (zh) * 2010-11-09 2012-05-23 富准精密工业(深圳)有限公司 平板式热管
TW201248108A (en) * 2011-05-31 2012-12-01 Asia Vital Components Co Ltd Vapor chamber structure and manufacturing method thereof
US20130092353A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Asia Vital Components Co., Ltd. Vapor chamber structure and method of manufacturing same
DE102011117132A1 (de) 2011-10-24 2013-04-25 Asia Vital Components Co., Ltd. Kühlvorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US20130098592A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Asia Vital Components Co., Ltd. Heat dissipation device and manufacturing method thereof
US9417015B2 (en) 2012-02-22 2016-08-16 Thermal Corp. Heat exchanger backing plate and method of assembling same
TW201416837A (zh) * 2012-10-26 2014-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 散熱器組合
US11006548B2 (en) * 2013-02-01 2021-05-11 Smart Embedded Computing, Inc. Method and device to provide uniform cooling in rugged environments
US11988453B2 (en) 2014-09-17 2024-05-21 Kelvin Thermal Technologies, Inc. Thermal management planes
US11598594B2 (en) 2014-09-17 2023-03-07 The Regents Of The University Of Colorado Micropillar-enabled thermal ground plane
TWI618907B (zh) * 2016-01-15 2018-03-21 超眾科技股份有限公司 薄型均溫板結構
US10330392B2 (en) * 2016-02-05 2019-06-25 Cooler Master Co., Ltd. Three-dimensional heat transfer device
US9659835B1 (en) * 2016-04-08 2017-05-23 Globalfoundries Inc. Techniques for integrating thermal via structures in integrated circuits
US11306974B2 (en) * 2016-06-15 2022-04-19 Delta Electronics, Inc. Temperature plate and heat dissipation device
US10948240B2 (en) * 2016-06-16 2021-03-16 Asia Vital Components Co., Ltd. Vapor chamber structure
US20170367219A1 (en) * 2016-06-16 2017-12-21 Asia Vital Components Co., Ltd. Vapor chamber structure
CN106941769B (zh) * 2016-11-16 2019-12-27 林进东 一种综合性能良好的散热结构件及其制备工艺
CN108668424B (zh) * 2017-03-27 2019-12-10 全亿大科技(佛山)有限公司 气密结构
US10527355B2 (en) * 2017-06-13 2020-01-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Devices, methods, and systems for thermal management
US10211125B2 (en) 2017-07-19 2019-02-19 Heatscape.Com, Inc. Configurable mounting hole structure for flush mount integration with vapor chamber forming plates
CN107764118A (zh) * 2017-11-03 2018-03-06 中国科学院理化技术研究所 一种平板热管
CN107846819B (zh) * 2017-11-07 2021-01-26 奇鋐科技股份有限公司 散热装置气密贯穿结构
US10473404B2 (en) * 2017-11-14 2019-11-12 Asia Vital Components Co., Ltd. Straight-through structure of heat dissipation unit
US10458718B2 (en) * 2017-11-29 2019-10-29 Asia Vital Components Co., Ltd. Airtight penetration structure for heat dissipation device
DE202017107433U1 (de) 2017-12-06 2018-01-08 Asia Vital Components Co., Ltd. Luftdichte Durchführungsstruktur einer Kühlvorrichtung
US10584923B2 (en) * 2017-12-07 2020-03-10 General Electric Company Systems and methods for heat exchanger tubes having internal flow features
TWI707118B (zh) * 2018-01-23 2020-10-11 訊凱國際股份有限公司 均溫板
US11131511B2 (en) 2018-05-29 2021-09-28 Cooler Master Co., Ltd. Heat dissipation plate and method for manufacturing the same
US11076510B2 (en) * 2018-08-13 2021-07-27 Facebook Technologies, Llc Heat management device and method of manufacture
US11913725B2 (en) 2018-12-21 2024-02-27 Cooler Master Co., Ltd. Heat dissipation device having irregular shape
US11181323B2 (en) * 2019-02-21 2021-11-23 Qualcomm Incorporated Heat-dissipating device with interfacial enhancements
US11754343B2 (en) * 2019-11-05 2023-09-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Phase change heat-storing mechanisms for substrates of electronic assemblies
US11930621B2 (en) 2020-06-19 2024-03-12 Kelvin Thermal Technologies, Inc. Folding thermal ground plane
CN113865390A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 宏碁股份有限公司 均温板结构
US11395439B1 (en) * 2021-03-15 2022-07-19 Heatscape.Com, Inc. Heatsink with vapor chamber and pedestal

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3209062A (en) * 1963-01-25 1965-09-28 Westinghouse Electric Corp Mounting and coolant system for semiconductor heat generating devices
DE1284506B (de) * 1964-10-24 1968-12-05 Linde Ag Traegerblech fuer temperaturempfindliche elektrische Schaltungsteile
US3490718A (en) 1967-02-01 1970-01-20 Nasa Capillary radiator
US3543841A (en) 1967-10-19 1970-12-01 Rca Corp Heat exchanger for high voltage electronic devices
US3519067A (en) 1967-12-28 1970-07-07 Honeywell Inc Variable thermal conductance devices
US3519063A (en) * 1968-07-18 1970-07-07 United Aircraft Corp Shell mold construction with chill plate having uniform roughness
US3613778A (en) * 1969-03-03 1971-10-19 Northrop Corp Flat plate heat pipe with structural wicks
US3537514A (en) * 1969-03-12 1970-11-03 Teledyne Inc Heat pipe for low thermal conductivity working fluids
BE757262A (fr) * 1969-10-10 1971-04-08 Union Carbide Corp Couche metallique poreuse et procede pour la former
US3675711A (en) * 1970-04-08 1972-07-11 Singer Co Thermal shield
US3680189A (en) 1970-12-09 1972-08-01 Noren Products Inc Method of forming a heat pipe
US3834457A (en) 1971-01-18 1974-09-10 Bendix Corp Laminated heat pipe and method of manufacture
US3788388A (en) * 1971-02-19 1974-01-29 Q Dot Corp Heat exchange system
DE2120475A1 (de) * 1971-04-27 1972-11-02 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Wärmerohr
DE2120477C3 (de) 1971-04-27 1980-07-31 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Elektrisch isolierende Wärmerohranordnung für hohe Wärmestromdichte
US3934643A (en) * 1971-07-26 1976-01-27 Nikolaus Laing Controllable heat pipe
US3762011A (en) * 1971-12-16 1973-10-02 Trw Inc Method of fabricating a capillary heat pipe wick
SU407160A1 (ru) 1972-02-07 1973-11-21 Плоская тепловая труба
DE2235792A1 (de) * 1972-07-21 1974-01-31 Dornier System Gmbh Vorrichtung zur uebertragung von waermeenergie
DE2502138C3 (de) * 1975-01-21 1978-10-12 Rowenta-Werke Gmbh, 6050 Offenbach Gasfeuerzeugbrenner
GB1484831A (en) * 1975-03-17 1977-09-08 Hughes Aircraft Co Heat pipe thermal mounting plate for cooling circuit card-mounted electronic components
US4046190A (en) * 1975-05-22 1977-09-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Flat-plate heat pipe
US4047198A (en) * 1976-04-19 1977-09-06 Hughes Aircraft Company Transistor cooling by heat pipes having a wick of dielectric powder
SU589531A1 (ru) * 1976-05-20 1978-01-25 Предприятие П/Я А-1665 Теплообменное устройство
US4101691A (en) * 1976-09-09 1978-07-18 Union Carbide Corporation Enhanced heat transfer device manufacture
JPS5234673A (en) 1976-10-06 1977-03-16 Hitachi Ltd Cooling apparatus of semiconductor device
FR2371633A1 (fr) * 1976-11-19 1978-06-16 Dupont S T Appareil a gaz liquefie, notamment briquet a gaz pour fumeurs
US4145708A (en) 1977-06-13 1979-03-20 General Electric Company Power module with isolated substrates cooled by integral heat-energy-removal means
US4231423A (en) * 1977-12-09 1980-11-04 Grumman Aerospace Corporation Heat pipe panel and method of fabrication
JPS54154277A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Sharp Corp Heat radiation device
US4274479A (en) * 1978-09-21 1981-06-23 Thermacore, Inc. Sintered grooved wicks
DE2854298C3 (de) * 1978-12-15 1981-06-04 Anschuetz & Co Gmbh, 2300 Kiel Schmierstoffkreislauf für das Lager einer umlaufenden Welle
US4327752A (en) * 1979-12-05 1982-05-04 Braun, Aktiengesellschaft Rotary ignition system for a catalytically heated curling device
US4279479A (en) * 1980-05-29 1981-07-21 Melvin Schrier Vision screening kit
DE3072058D1 (en) * 1980-09-30 1988-01-21 Braun Ag Hair curling apparatus
US4366526A (en) * 1980-10-03 1982-12-28 Grumman Aerospace Corporation Heat-pipe cooled electronic circuit card
US4382448A (en) * 1981-07-10 1983-05-10 Braun Aktiengesellschaft Electrical ignition system for a catalytically heated curling device
US4641404A (en) * 1981-10-05 1987-02-10 Seydel Scott O Porous warp sizing apparatus
SU987357A2 (ru) * 1981-12-16 1983-01-07 Предприятие П/Я Г-4371 Плоска теплова труба
US4489777A (en) * 1982-01-21 1984-12-25 Del Bagno Anthony C Heat pipe having multiple integral wick structures
US4461343A (en) * 1982-01-28 1984-07-24 Mcdonnell Douglas Corporation Plated heat pipe
US4503483A (en) * 1982-05-03 1985-03-05 Hughes Aircraft Company Heat pipe cooling module for high power circuit boards
US5148440A (en) * 1983-11-25 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Wick for metal vapor laser
US4616699A (en) * 1984-01-05 1986-10-14 Mcdonnell Douglas Corporation Wick-fin heat pipe
SU1261029A1 (ru) * 1984-04-02 1986-09-30 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Тепло- И Массообмена Им.А.В.Лыкова Устройство дл охлаждени силовых полупроводниковых приборов
US4557413A (en) * 1984-04-11 1985-12-10 Mcdonnell Douglas Heat pipe fabrication
FR2579371B1 (fr) * 1985-03-19 1987-09-11 Contardo Spa Procede et dispositif de refroidissement pour diodes et thyristors de puissance, mettant en oeuvre le principe du thermosiphon biphase
US4777561A (en) * 1985-03-26 1988-10-11 Hughes Aircraft Company Electronic module with self-activated heat pipe
JPH0799592B2 (ja) 1985-10-02 1995-10-25 松下電器産業株式会社 光学式情報記憶担体
US4865729A (en) * 1985-11-04 1989-09-12 Sepragen Corporation Radial thin layer chromatography
ATE64808T1 (de) * 1985-12-13 1991-07-15 Hasler Ag Ascom Verfahren und vorrichtung zum abfuehren der verlustwaerme wenigstens einer baugruppe elektrischer elemente.
FR2595052B1 (fr) * 1986-03-03 1990-06-01 Armines Procede et dispositif de vaporisation rapide d'un liquide
US4697205A (en) * 1986-03-13 1987-09-29 Thermacore, Inc. Heat pipe
US4765396A (en) * 1986-12-16 1988-08-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Polymeric heat pipe wick
US4960202A (en) * 1987-01-14 1990-10-02 Ingersoll-Rand Company Friction control for bearing surface of roller
US4819719A (en) * 1987-01-20 1989-04-11 Mcdonnell Douglas Corporation Enhanced evaporator surface
US4912548A (en) * 1987-01-28 1990-03-27 National Semiconductor Corporation Use of a heat pipe integrated with the IC package for improving thermal performance
EP0289456B1 (de) * 1987-04-28 1991-04-24 SIG Schweizerische Industrie-Gesellschaft Siegelbacke für Verpackungsmaschinen
JPH063354B2 (ja) * 1987-06-23 1994-01-12 アクトロニクス株式会社 ル−プ型細管ヒ−トパイプ
US4830097A (en) * 1987-07-15 1989-05-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Space vehicle thermal rejection system
SU1476297A2 (ru) * 1987-09-28 1989-04-30 Институт Физико-Технических Проблем Энергетики Ан Литсср Теплова труба
US4807697A (en) * 1988-02-18 1989-02-28 Thermacore, Inc. External artery heat pipe
JP2844638B2 (ja) 1988-06-20 1999-01-06 ソニー株式会社 記録媒体とその記録装置および再生装置
USH971H (en) * 1988-10-24 1991-10-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Regidized porous material and method
US4885129A (en) * 1988-10-24 1989-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of manufacturing heat pipe wicks
US5101560A (en) * 1988-10-24 1992-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for making an anisotropic heat pipe and wick
US4929414A (en) * 1988-10-24 1990-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of manufacturing heat pipe wicks and arteries
US4931905A (en) * 1989-01-17 1990-06-05 Grumman Aerospace Corporation Heat pipe cooled electronic circuit card
US4883116A (en) * 1989-01-31 1989-11-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Ceramic heat pipe wick
US4880052A (en) * 1989-02-27 1989-11-14 Thermacore, Inc. Heat pipe cooling plate
US5059496A (en) * 1989-03-23 1991-10-22 Globe-Union Inc. Nickel-hydrogen battery with oxygen and electrolyte management features
US5052472A (en) 1989-07-19 1991-10-01 Hitachi, Ltd. LSI temperature control system
US5076351A (en) * 1989-07-19 1991-12-31 Showa Aluminum Corporation Heat pipe
US5242644A (en) * 1990-02-20 1993-09-07 The Procter & Gamble Company Process for making capillary channel structures and extrusion die for use therein
ATE128405T1 (de) * 1990-02-20 1995-10-15 Procter & Gamble Struktur mit offenen kapillarkanälen, verfahren zu deren herstellung und extrusionsdüse zum gebrauch darin.
US5160252A (en) * 1990-06-07 1992-11-03 Edwards Thomas C Rotary vane machines with anti-friction positive bi-axial vane motion controls
US5711816A (en) * 1990-07-06 1998-01-27 Advanced Technolgy Materials, Inc. Source reagent liquid delivery apparatus, and chemical vapor deposition system comprising same
US5000256A (en) 1990-07-20 1991-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat transfer bag with thermal via
US5219020A (en) * 1990-11-22 1993-06-15 Actronics Kabushiki Kaisha Structure of micro-heat pipe
US5076352A (en) * 1991-02-08 1991-12-31 Thermacore, Inc. High permeability heat pipe wick structure
US5333470A (en) * 1991-05-09 1994-08-02 Heat Pipe Technology, Inc. Booster heat pipe for air-conditioning systems
US5166864A (en) * 1991-05-17 1992-11-24 Hughes Aircraft Company Protected circuit card assembly and process
US5103897A (en) * 1991-06-05 1992-04-14 Martin Marietta Corporation Flowrate controller for hybrid capillary/mechanical two-phase thermal loops
JPH0563385A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Hitachi Ltd ヒートパイプ付き電子機器及び計算機
US5386143A (en) 1991-10-25 1995-01-31 Digital Equipment Corporation High performance substrate, electronic package and integrated circuit cooling process
US5253702A (en) * 1992-01-14 1993-10-19 Sun Microsystems, Inc. Integral heat pipe, heat exchanger, and clamping plate
JPH0629683A (ja) * 1992-03-31 1994-02-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用ヒートパイプ式放熱ユニット
JP2842141B2 (ja) 1993-04-15 1998-12-24 松下電器産業株式会社 光ディスク装置
US5283715A (en) * 1992-09-29 1994-02-01 International Business Machines, Inc. Integrated heat pipe and circuit board structure
US5305185A (en) 1992-09-30 1994-04-19 Samarov Victor M Coplanar heatsink and electronics assembly
US5323292A (en) * 1992-10-06 1994-06-21 Hewlett-Packard Company Integrated multi-chip module having a conformal chip/heat exchanger interface
US5305184A (en) 1992-12-16 1994-04-19 Ibm Corporation Method and apparatus for immersion cooling or an electronic board
US5427174A (en) 1993-04-30 1995-06-27 Heat Transfer Devices, Inc. Method and apparatus for a self contained heat exchanger
JP2723004B2 (ja) 1993-09-02 1998-03-09 日本電気株式会社 光記録媒体およびその記録再生方法
US5408128A (en) * 1993-09-15 1995-04-18 International Rectifier Corporation High power semiconductor device module with low thermal resistance and simplified manufacturing
US5522455A (en) * 1994-05-05 1996-06-04 Northrop Grumman Corporation Heat pipe manifold with screen-lined insert
US5465782A (en) 1994-06-13 1995-11-14 Industrial Technology Research Institute High-efficiency isothermal heat pipe
US5390077A (en) 1994-07-14 1995-02-14 At&T Global Information Solutions Company Integrated circuit cooling device having internal baffle
JP3293416B2 (ja) * 1994-08-09 2002-06-17 三菱電機株式会社 放電加工機の放電状態検出装置
US5784256A (en) 1994-09-14 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer having a circuit board including a heat-generating IC chip and a metal frame supporting the circuit board
US5549394A (en) * 1994-11-10 1996-08-27 Hycomp, Inc. Bearing arrangement having a polyimide graphite-fiber reinforced composite embedded therein
US5513070A (en) 1994-12-16 1996-04-30 Intel Corporation Dissipation of heat through keyboard using a heat pipe
TW307837B (ja) 1995-05-30 1997-06-11 Fujikura Kk
JPH0917033A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Nec Corp 光ディスクとその信号再生方法及び光ディスク装置
US5769154A (en) * 1996-01-29 1998-06-23 Sandia Corporation Heat pipe with embedded wick structure
US5754401A (en) 1996-02-16 1998-05-19 Sun Microsystems, Inc. Pressure compliantly protected heatsink for an electronic device
US5642776A (en) * 1996-02-27 1997-07-01 Thermacore, Inc. Electrically insulated envelope heat pipe
JP2806357B2 (ja) * 1996-04-18 1998-09-30 日本電気株式会社 スタックモジュール
US5757621A (en) * 1996-06-06 1998-05-26 Lucent Technologies Inc. Heat sink assembly employing spring-loaded standoffs
US6269866B1 (en) 1997-02-13 2001-08-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Cooling device with heat pipe
DE19805930A1 (de) * 1997-02-13 1998-08-20 Furukawa Electric Co Ltd Kühlvorrichtung
US5826645A (en) * 1997-04-23 1998-10-27 Thermal Corp. Integrated circuit heat sink with rotatable heat pipe
US5880524A (en) 1997-05-05 1999-03-09 Intel Corporation Heat pipe lid for electronic packages
US5847925A (en) * 1997-08-12 1998-12-08 Compaq Computer Corporation System and method for transferring heat between movable portions of a computer
CN1179187C (zh) 1998-04-13 2004-12-08 古河电气工业株式会社 板式热管及采用热管的冷却装置
JP2000124374A (ja) 1998-10-21 2000-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 板型ヒートパイプとそれを用いた冷却構造
US6085831A (en) * 1999-03-03 2000-07-11 International Business Machines Corporation Direct chip-cooling through liquid vaporization heat exchange
US6302192B1 (en) * 1999-05-12 2001-10-16 Thermal Corp. Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes
US6356448B1 (en) 1999-11-02 2002-03-12 Inceptechnologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging for power delivery
US6212074B1 (en) 2000-01-31 2001-04-03 Sun Microsystems, Inc. Apparatus for dissipating heat from a circuit board having a multilevel surface
US6317322B1 (en) 2000-08-15 2001-11-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Plate type heat pipe and a cooling system using same
US6535386B2 (en) * 2000-12-05 2003-03-18 Intel Corporation Electronic assembly having a heat pipe that conducts heat from a semiconductor die
TW551612U (en) * 2002-07-26 2003-09-01 Tai Sol Electronics Co Ltd Piercing type IC heat dissipating device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245569A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Mitac Technology Corp 半導体チップ用放熱導管構造及びその製造方法
JP2013517626A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 太陽集光器のための多点冷却システム
JP2017110891A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社フジクラ 放熱モジュール
JP2022118003A (ja) * 2020-01-31 2022-08-12 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
JP7354351B2 (ja) 2020-01-31 2023-10-02 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000070288A1 (en) 2000-11-23
US7066240B2 (en) 2006-06-27
US7100680B2 (en) 2006-09-05
US20060243425A1 (en) 2006-11-02
US6302192B1 (en) 2001-10-16
US20050051307A1 (en) 2005-03-10
US7100679B2 (en) 2006-09-05
US20060032615A1 (en) 2006-02-16
US20020023742A1 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002544469A (ja) 貫通取付け穴を具えた集積回路のヒートパイプ用熱拡散装置
US8316921B2 (en) Plate type heat pipe and heat sink using the same
US7028760B2 (en) Integrated circuit heat pipe heat spreader with through mounting holes
US6749013B2 (en) Heat sink
US20030159806A1 (en) Flat-plate heat-pipe with lanced-offset fin wick
US20060273137A1 (en) Heat dissipation device with heat pipes
JPH05264182A (ja) 一体化されたヒートパイプ・熱交換器・締め付け組立体およびそれを得る方法
CN112033197B (zh) 均温板及其制造方法
US20070144709A1 (en) Heat dissipation device with heat pipes
JPH03186195A (ja) ヒートパイプを具える放熱体およびその製造方法
US20020050341A1 (en) Heat pipe heat spreader with internal solid heat conductor
JP3403307B2 (ja) ヒートスプレッダとそれを用いた冷却器
JP2003083688A (ja) フィン一体型平面型ヒートパイプおよびその製造方法
JPS61279157A (ja) 半導体装置の冷却装置
TWI507653B (zh) 散熱單元
TWM477602U (zh) 散熱單元
JPH0638254U (ja) 携帯用電子機器の放熱装置
JPH01132146A (ja) 半導体装置
KR200361492Y1 (ko) 평판형 히트파이프가 결합된 히트싱크
TWI646886B (zh) 熱轉移模組
JPH03105955A (ja) 半導体装置の放熱構造体
CN206559796U (zh) 热管散热器
JPH0510210Y2 (ja)
JP2022157412A (ja) 熱伝導部材
JPS5931046A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807