JP2002504135A - ワクチンのためのアジュバント組成物 - Google Patents

ワクチンのためのアジュバント組成物

Info

Publication number
JP2002504135A
JP2002504135A JP50374799A JP50374799A JP2002504135A JP 2002504135 A JP2002504135 A JP 2002504135A JP 50374799 A JP50374799 A JP 50374799A JP 50374799 A JP50374799 A JP 50374799A JP 2002504135 A JP2002504135 A JP 2002504135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjuvant
cells
mice
antigen
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50374799A
Other languages
English (en)
Inventor
ブーン,ティエリー
シラ,シルビア
ユテンホーブ,カテリーヌ
Original Assignee
スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム filed Critical スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム
Publication of JP2002504135A publication Critical patent/JP2002504135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • A61K2039/55538IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55572Lipopolysaccharides; Lipid A; Monophosphoryl lipid A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 方法はQS21/3DMPL及びインターロイキン12を含んで成る改良アジュバント組成物を提供する。これらは癌ワクチン等の様々な予防及び治療用ワクチンに有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 ワクチンのためのアジュバント組成物 本発明は免疫治療用途に適当な免疫反応の刺激のための改良アジュバント組成 物に関する。特に、本発明はサポニンアジュバントとモノホスホリル脂質A又は その誘導体及びインターロイキン12との混合物を含んで成る組成物に関する。詳 しくは、本発明は3デ−O−アシル化モノホスホリル脂質A,QS21及びIL12を含 んで成る組成物に関する。かかる組成物は腫瘍の免疫治療において特に有用であ る。 癌は遺伝子変化を原因とする単独の細胞から発症する病気である。このような 腫瘍の臨床検査は病気の比較的後期段階において、一次腫瘍を手術により除去し たとき、及び別の器官に定着した微小転移の存在が予め認められたときにたいて い行われる。化学治療は往々にしてこのような細胞を完全に除去できず、そして かかる細胞は病気の再発のための起源として残ってしまう。 免疫細胞はあらゆる組織をコントロールでき(但し、脳は除く)、そしてその 記憶的機能により、循環系に再侵入(転移)する潜伏(hidden)細胞も排除しう る。従って、腫瘍細胞に対する活性化免疫反応は臨床学的に有益であると期待さ れる。その無差別な増殖とは関係なく、腫瘍細胞は多くの観点において正常細胞 と区別できず、そして所定のタンパク質の過剰発現又は突然変異タンパク質の発 現ではほとんどの場合免疫反応を活性化するには不十分である。この状況は免疫 監視の不良をもたらす。かくして、散在した腫瘍の治療のための戦略は、ほとん ど、そしておそらくは全ての単独腫瘍細胞の排除へと結びつくような腫瘍細胞に 対する免疫反応の特異的な 活性化及び細胞障害性T細胞の移動活性の誘発を要する。腫瘍細胞における遺伝 子突然変異は著しく、それ故免疫系のプレッシャーのもとでの腫瘍細胞の更なる 遺伝子変化を防ぐことが必要である(逃避変異体:escape variants)。 今回、本質的に細胞表層タンパク質ではない細胞性抗原か免疫調節及び細胞障 害性T細胞による認識を介して免疫排除の標的となりうることが確立された。免 疫媒介腫瘍排除のための新たな潜在標的抗原が、抗体ではなく、免疫T細胞によ る認識に基づき同定された。細胞による腫瘍抗原の発現はそれ自体、このような 抗原に対する免疫反応の誘導のために十分ではない。 腫瘍排除の開始は、最終的に腫瘍の排除に結びつく一連の活性化シグナルの伝 達を司る抗原提示細胞の介在に依存する一連の免疫増幅現象を要する。 腫瘍細胞上に存在し、且つ細胞障害性T細胞により認識される腫瘍排除抗原は 細胞を溶解させることができる。これを達成するため、臨床状況において、腫瘍 排除抗原を含んで成るワクチン組成物は、適当な免疫反応が備わることを可能に する適当なアジュバント製剤で提供されることを要する。しかしながら、免疫系 の活性化は抗原提示細胞により開始される活性化シグナルを必要とし、そして腫 瘍細胞自体によっては活性化されない。 単離された腫瘍排除抗原による種痘は組換タンパク質により、生きた組換ベク ターの利用により、又はDNAベクターにより実施されていた。好ましくは、サブ ユニット抗原が利用されているであろう。しかしながら、これらを確実に有効に するには強力なアジュバント製剤が必要とされる。 従って、本発明はモノホスホリル脂質A又はその誘導体と組合さったサポニン アジュバントとサイトカインインターロイキン12との 組合せを含んで成るアジュバント組成物を提供する。 南米樹木キラジャ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の樹皮 に由来するアジュバント活性を有する免疫学的に活性なサポニン画分が当業界に おいて公知である。例えば、QA21としても知られるQS21はキラジャ・サポナリア ・モリナ樹木由来のHplc精製画分であり、そしてその製造方法は米国特許第5,05 7,540号に開示されている(QA21として)。キラジャ・サポニンはScottら、Inc .Archs.Allergy Appl.Immun.,1985,77,409によってもアジュバントとして 開示されている。 モノホスホリル脂質A及びその誘導体は当業界において公知である。好適な誘 導体は3デ−O−アセチル化モノホスホリル脂質Aであり、そして英国特許第22 20211号により公知となっている。 インターロイキン12(IL−12)は公知である。Trinchieri Gを参照のこと。 インターロイキン−12−A proinflammatory cytokine with immunoregulatory functions that bridge innate resistance and antigen-specific adaptive i mmunity.Immunology 13:251-276,1995。これはほとんどが細菌、細菌産物及 び細胞内寄生体に応答して食作用細胞により、並びに若干Bリンパ球により生産 されるヘテロダイマーサイトカインである。特に、IL−12は抗原提示細胞により 生産され、そしてTH−1細胞反応の誘導を助ける。IL−12はNK及びT細胞からIF N−ガンマーを誘導し、活性化NK及びT細胞のための増殖因子として働き、NK細 胞の細胞障害活性を高め、そして細胞障害性Tリンパ球の発生を誘導する。 IL−12及びIL−12誘導化IFN−ガンマーはCD4(+)T細胞を高IFN−ガンマー 生産のために感作させることによりTh1細胞分化を助ける。しかしながら、我々 はその他のサイトカイン、例えばIFN−γ、IL−2、IL−6、IL−7、GM−CSF又 はMCPがQS21/MPLア ジュバントの効果を高めることができないことを驚くべきことに見い出した。 好ましくは、本発明の組成物は免疫学的に活性なサポニン画分を実質的に純粋 な形態で含む。好ましくは、本発明の組成物はQS21を実質的に純粋な形態で含み 、即ち、QS21は少なくとも純度90%、好ましくは少なくとも純度95%、そして最 も好ましくは少なくとも純度98%である。本発明の組成物において有用なその他 の免疫学的に活性なサポニン画分にはQA17/QS17が挙げられる。 好適な態様において、当該組成物は更にステロール、例えばコレステロールを 含んで成り、ここでステロールはサポニンに対して過剰な比率で存在させる。こ れはコレステロールが存在していない組成物と比べたとき低い反応原性を示し、 しかもアジュバント効果は維持される。更に、QS21はpHが約7以上の塩基性条件 下で分解することが知られている。かくして、更なる利点は塩基媒体加水分解に 対するQS21の安定性がコレステロールを含む製剤において高まっていることにあ る。 当該アジュバント組成物は一連の病気の処置又は予防のために利用されうるが 、それは癌の免疫治療の分野において特に有用である。 特に、このアジュバント組成物は例えば前立腺、乳、直腸結腸、膵臓、腎臓又 は黒色腫癌にとっての腫瘍排除抗原に極めて有用である。典型的な抗原にはMAGE 1及びMAGE3、又は黒色腫の処置のためのその他のMAGE抗原、BAGE又はGAGE LAG E(NY-eso-1)PRAME又はHer-2/neu;Robbins and Kawakami(1996),Current Opi nions in Immunology 8,pps 628-636;Van den EyndeらInternational Journal of Clinical & Laboratory Research(submitted 1997);Correaleら(1997),Jo urnal of the National Cancer Institute 89 ,p293が挙げられる。事実、これらの抗原は多種多様な腫瘍タイプ、例えば黒色 腫、肺癌、肉腫及び膀胱癌において発現される。本発明において有用なその他の 抗原のクラスには組織特異的抗原、例えば前立腺特異的抗原(PSA)、前立腺特異 的膜抗原(PMSA)、MelanA/Mart 1,gp100、チロシナーゼTRP1又はTRP2が挙げら れる。 従って、本発明の一の観点において、本発明に係るアジュバント組成物と、腫 瘍排除抗原又は組織特異的抗原とを含んで成るワクチンを提供する。 その他の抗原又は抗原性組成物には、例えば多糖抗原、タンパク質抗原、又は HIV−1由来の抗原もしくは抗原性組成物をコードするDNA(例えばgp120又はgp16 0)、任意のネコ免疫不全ウィルス、ヒトもしくは動物ヘルペスウィルス、例えば gDもしくはその誘導体、又は即時早期タンパク質、例えばHSV1又はHSV2由来のIC P27、サイトメガロウィルス(特にヒト)(例えばgB又はその誘導体)、バリセ ラ・ゾスター・ウィルス(例えばgpI,II又はIII)、又は肝炎ウィルス、例え ばB型肝炎ウィルス、例えばB型肝炎表層抗原もしくはその誘導体、A型肝炎ウ ィルス、C型肝炎ウィルス及びE型肝炎ウィルス、又はその他のウィルス病原体 、例えば呼吸シンシチアウィルス(例えばRSVのF及びGタンパク質又は米国特 許第5,149,650号に開示のその免疫原フラグメント、又はHSRVタンパク質F及び G由来の免疫原フラグメント含有キメラポリペプチド、例えば米国特許第5,194, 595号に開示のGF糖タンパク質)、髄膜炎株、例えば髄膜炎A,B及びC由来の 抗原、ストレプトコッカス・ニューモニア(Streptococcus Pneumonia)、ヒトパ ピロマウイルス、特にHPV6,11,16及び18株、インフレンザウィルス、ヘモフィ ルス・インフレンザ(Haemophillus Influenza)B(Hib)、アプステイン・バー ・ウィルス(EBV)由来の抗原、又は細菌病原体、例えばサルモネ ラ(Salmonella)、ネイセリア(Neisseria)、ボレリア(Borrelia)(例えばOsp A又はOspB又はその誘導体)、又はクラミジア(Chlamydia)又はボルデテラ(Bord etella)由来の抗原、例えばP.69,PT及びFHA、又は寄生体、例えばプラスモジ ウム(plasmodium)又はトキソプラスマ(toxoplasma)由来の抗原等が挙げられ る。 P815腫瘍はメチルクロラントレンによりDBA/2マウスにおいて誘導され、そ してin vitro腫瘍及び細胞系の双方において培養された肥満細胞腫である。これ はヒトのための優れたモデル系である。 本願に記載のモデル系はネズミ系であり、ここでマウス肥満細胞腫P815におい て発現されたネズミ腫瘍抗原P1Aをマウスにおいてアジュバントの有無でCTLを 刺激するその能力について試験する。この系の意義は、P1Aの遺伝子が正常細胞 及び腫瘍細胞の双方において同じであるが、その遺伝子が正常細胞ではサイレン トであり、腫瘍細胞においてのみ発現される点でP1Aが真の腫瘍排除抗原である ことにある。このことは今までに発見された正常な対立遺伝子の突然変異により 作られたその他のP815抗原とは対照的である。これらはtum−突然変異体又はtum −抗原と称されている。tum抗原における突然変異はCTLにより認識されうる新 たな抗原性ペプチドを作り上げる。 tum抗原は腫瘍特異的なようであるが、一方で真の腫瘍抗原は種々の腫瘍及び 患者間において共有されており、それ故これはワクチン製剤のための良好な候補 であろう。P1Aに類似するヒト腫瘍排除抗原にはMAGE,BAGE,GAGE等の前述のフ ァミリーが挙げられる。これらの遺伝子は正常及び腫瘍組織の双方において見い 出されたが、対応のタンパク質は腫瘍及び正常な精巣でのみ発現される。精巣は 免疫の特別な部位であるため、それはどのワクチンによっても影響されにくい。 P1Aは真のネズミTRAである。従って、ヒトの臨床試験においてどの製剤をヒト 腫瘍排除抗原と共に利用すべきかの良好な指標を示す様々なアッセイで大量のア ジュバントを試験できる。 本発明の好適な組成物はリポソーム構造を形成するものである。ステロール/ 免疫学的に活性なサポニン画分がISCOM構造を形成する組成物も、本発明の態様 を構成する。 QS21:ステロールの比は一般に1:100〜1:1の重量比の程度である。過剰 なステロールが存在することが好ましくQS21:ステロールの比は少なくとも1: 2w/wとする。ヒト投与のために典型的にはQS21及びステロールはワクチンの 中に一回の投与当り約1ng〜約100μg、好ましくは約10μg〜約50μgの範囲 で存在する。 このリポソームは好ましくは中性脂質、例えばホスファチジルコリンを含み、 これは好ましくは室温で非晶質であり、例えば卵黄ホスファチジルコリン、ジオ レオイルホスファチジルコリン又はジラウリルホスファチジルコリンである。リ ポソームは飽和脂質から成るリポソームにとってのリポソーム−QS21の安定性を 高める帯電脂質も含みうる。このような場合、帯電脂質の量は好ましくは1〜20 重量%、最も好ましくは5〜10重量%とする。ステロール、対、リン脂質の比は 1〜50%(mol/mol)、最も好ましくは20〜25%とする。 本発明の組成物は3デアシル化モノホスホリル脂質A誘導体(3−デ−O−ア シル化モノホスホリル脂質A〔3D−MPLとしても知られ、そしてRibi Immunochem ,Montanaより製造されている〕)も含む。好適な形態は国際特許出願92/116556 号に開示されている。 本発明の適当な組成物は、リポソームを3D−MPL抜きでまず調製し、そして3D −MPLを好ましくは100nmの粒子として加えたものである。3D−MPLはそれ故小胞 膜には含まれていない(3D−MPL out として知られる)。3D−MPLが小胞膜内に含まれている組成物(3D−MPL in)も 本発明の態様を構成する。抗原は小胞膜内に含ませるか、又は小胞膜の外に含ま せるか、又は封入してよい。好ましくは可溶性抗原は外にし、そして親水性又は 脂質付加抗原は膜の内側でも外側でもよい。3D−MPLは約1Ug〜100Ugの範囲で存 在し、そして好ましくはヒトワクチンの投与当り約10〜50μgとする。 往々にして、本発明のワクチンは任意の特異的な担体を必要とせず、そして水 性又はその他の医薬的に許容される緩衝剤の中に処方される。あるときは、本発 明のワクチンはミョウバンを更に含むことが好都合でありうる。 実施例1: a) DBA/2マウスのペプチド+3D−MPL+QS21+脂質±IL12による免疫 ヒト腫瘍は自己CTLにより認識されうる抗原を発現する。これらの抗原は癌の 免疫治療のための有用な標的を構成する。我々はP815ネズミ肥満細胞腫モデルで 、ヒト患者に適用できる免疫方法の効能を評価することを決めた。同系DBA/2 マウスにアジュバント及びネズミIL12と混合した抗原性ペプチドを注射した。 QS21。脂質(DQ)及び3デ−O−アシル化モノホスホリル脂質A(3D−MPL)を 含んで成るアジュバント組成物を調製した。 簡単には、脂質(例えば卵黄又は合成ホスファチジルコリン)及びコレステロ ールの有機溶媒混合物を真空(又は不活性ガス流のもとで)で乾燥する。水性溶 液(例えばリン酸緩衝食塩水)を加え、そしてこの槽を脂質が懸濁されるまで撹 拌する。この懸濁物をリポソームサイズが100nmに縮小されるまでマイクロ流動 させ、次いで0.2Umフィルターで除菌濾過する。この工程は押出又は音波処理で 代替されうる。 コレステロールホスファチジルコリン比は1:4(w/w)とし、そして水性 溶液を加えて5〜50ng/mlの最終コレステロール濃度にする。このリポソームは 100nmの規定サイズを有し、そしてSUV(小単層小胞)と称する。もしこの溶液を 繰り返し凍結融解すると、小胞は融合して500nm〜15μmの範囲のサイズの大規 模な多層構造(MLV)を形成する。 QS21水性溶液をこのリポソームに加える。次いでこの混合物を50μgのP198ペ プチド(KYQAVTTTL)及び3D−MPLに加える。 図1 DBA/2マウスのペプチドp198±DQS21/3D−MPL±IL12による免疫DBA/2 マウスに肉鉦(footpad)において、最終的に100μlとなるようDQS21/3D−MPLア ジュバント(アジュバント)と混合したP198 TUM−クローン(Sibilleら、J.Exp .Med.,1990:172,35-45)により発現される抗原に対応する50μgのP198ペプ チド(KYQAVTTTL)をs.c.注射した。第2グループの動物に関し、我々はこのペ プチド及びアジュバント溶液に50ng(500U)のネズミIL12を加えた。このネズミI L12はGajewskiら(J.Immunol.1995,154:5637-5648)に記載の通りにして、ト ランスフェクションしたPIHTRの上清液から精製した。1及び2日目に、我々はI L12 100ng(1000U)又はPBSの追加の投与を局部注射した。16日目にマウスを出 血させ、そして血液リンパ球の刺激を、3×105個のフィコール精製リンパ球を1 05個の照射済み刺激細胞(100Gy)及ひフィーダー細胞としての2×106個の照射済 み正常同系脾臓細胞(30Gy)と混合することにより実施した。この刺激細胞はP1 983細胞であり、P198 TUM−クローンに由来するアザグアニン耐性変異体である 。これらの細胞を48穴プレートの中でWarnierら(Int.J.Cancer,1996,67,30 3-310)に記載のMLTC培地最終容量0.8mlの中でインキュベーシ ョンした。7日後、CTL活性を1,000 5’Crラベル化標的を利用して標準クロム放 出アッセイで測定した。2つの標的を使用した。P1983細胞又はP198抗原を発現 しないP511細胞(P815 TUM+細胞に由来するアザグアニン耐性変異体)。非特異 的な溶解を排除するため、105個の寒冷P511細胞を競合因子として加えた。26日 目、マウスにペプチド、アジュバント及びIL12又はPBSの2回目の注射を与え、 次いで100ng(1000U)のIL12又はPBSの2回の局部注射を与えた。マウスの2回 目の出血を41日目に行い、2回の注射の後のCTL活性を評価した。データーはBri chardら(Eur.J.Immunol.,1995,25:664-671)に記載の通り溶解単位(LU) /106リンパ球で表示する。特異的溶解単位は陽性標的で得られた値から陰性標 的で得られた値(通常は0.3LU)を差し引くことにより計算した。マウスを、検 出されたLUが0.1〜1の間なら±と;LUが1〜10の間なら+;そして10LUを超え たら++と採点した。 図2 ペプチドP198±DQS21/3D−MPL±IL12を注射したマウスのVTR活性 1回目の注射の後、当該ペプチド及びアジュバントを注射したマウスにおいて CTL活性は検出されなかった。IL12を加えると、全ての動物において有意なCTL活 性が検出された。マウスの大半に関し(13/15)、その反応は緩やかであり、な ぜなら1LU/106PBL未満が測定されたからである。2回目の免疫の後、ペプチド 及びアジュバントのみを注射した15匹のマウスのうち2匹が陽性であった。IL12 を注射したグループにおいては、STL活性は増大し、そしてマウスの半分が非常 に高い反応を示した。IL12のペプチド及びアジュバントへの添加は数回の注射だ けで反応するマウスの数及び観察したCTL活性のレベルを著しく高めた。 図3 肉趾又はわき腹でのペプチドP198±DQS21/3D−MPL±IL12 によるDBA/2マウスの免疫 この第二実験においては、我々は前述の免疫プロトコール(図1)に多少の変 更を適用した。CTL誘導におけるIL12及びアジュバントの相対寄与を調べるため 、我々は1グループのマウスに肉趾においてアジュバント抜きのP198ペプチド及 びIL12を注射した。ヒトに適用できるs.c.注射部位を検査するため、我々は2グ ループのマウスに肉趾ではなくわき腹においても注射を施した;最初のものには ペプチド、アジュバント及びIL12を与え、そして2番目のものにはペプチド及び アジュバントのみを与えた。4回の注射を行い、そしてマウスをCTL活性決定の ために1回目、2回目及び4回目の注射の後に出血させた。 図4 肉趾及びわき腹においてペプチドP198±DQS21/3D−MPL±IL12の注射され たマウスのCTL活性 1回目の免疫の後、我々は肉趾においてペプチド、アジュバント及びIL12の注 射された10匹のマウスのうちの4匹が有意なCTL活性を示すことを観察した。ア ジュバント抜きの注射を施したグループにおいては、3匹のマウスがCTL活性を 示したが、その反応は低かった。わき腹への注射の後には反応はほとんど得られ ず、なぜならペプチド、アジュバント及びIL12を受けたマウスのうち2匹のみが 弱いCTL活性を示すにすぎなかったからである。 2回目の免疫の後、肉趾においてペプチド、アジュバント及びIL12の組合せを 受けたマウスは全て高いCTL活性を示した。アジュバント抜きでセイプチド及びI Lヌ2の注射されたマウスも全て特異的なCTL活性を示したが、はるかに弱いもので あった。同じ状況がわき腹にペプチド、アジュバント及びIL12を注射したマウス に観察され、一方IL12抜きではわき腹に注射した後に反応は観察されなかった。 4回目の注射の後、ペプチド、アジュバント及びIL12を肉趾に受け たマウスは全て高い値のCTL活性を有した。我々はわき腹にアジュバント抜き、 又はペプチド、アジュバント及びIL12を受けたマウスについてのCTL活性の平均 値の上昇も観察した。4回の注射の後でさえも、我々はIL12抜きでわき腹に注射 を施したマウスにおいて何ら反応も観察できなかった。 我々はこの実験で、P198ペプチドにより免疫した後のCTL活性の発生に対するI L12の潜在的な効果を確認した。この効果はDQS21/3D−MPLアジュバントによる 組合せにより高まり、なぜなら反応が全てのマウスにおいて早期に得られ、そし て反応の平均値が高かったからである。IL12の効果は抗原を肉趾ではなくわき腹 に注射したときにCTL活性を得るためにも必要である。 図5 IL12用量曲線 マウスにDQS21/3D−MPLアジュバントを混合したP198ペプチドを注射した。3 ng(30U),10ng(100U),30ng(300U),100ng(1000U)の様々な用量のネズミI L12をペプチド及びアジュバントと混合し、そしてその後2日間局部的に反復し た。コントロールグループにはペプチド及びアジュバントを与えたが、IL12は与 えなかった。マウスを2回の免疫の各々の後に出血させ、CTL活性の出現及びレ ベルをモニターした。 図6 ペプチドP198±DQS21/3D−MPL±様々な用量のIL12を受容したマウスのCT L活性 先の二通りの実験では我々は高い用量のIL12(1μg/マウス/日)を使用し た。IL12を局部注射したときでさえも、我々はLPSショックで観察されたものと 似たような徴候をもって全身毒性を観察した。我々はIL12の用量を下げることを 試みることを決めた。IL12の効果は用量/マウス/日を10ng(100U)にまで下げ たときにほぼ完全に維持された。マウスに30ngのIL12しか注射しないとそれは消 失した。この用量では、IL12の全身毒性は大幅に下がるが、完全に消失はしなか った。 図7 ペプチドPIA±DQS21/3D−MPL±IL12によるDBA/2マウスの免疫 高いCTL活性がペプチド、アジュバント及びIL12の組合せの注射により誘導さ れることを示すペプチドP198による数通りの実験の後、我々はこのプロトコール をP1Aペプチドに適用することを決めた。Ld分子により供されるこのペプチドはi n vivoでの免疫排除のための主要標的であるP815A抗原を構成する(Uyttenhoveら 、J.Exp.Med.,1983,157:1040-1052)。P815A抗原をコードする遺伝子P1Aは いくつかの肥満細胞腫瘍系において発現される(Van den Eyndeら、J.Exp.Med .,1991,173:1373-1384)。MAGE,BAGE及びGAGE遺伝子と同様、それは精巣にお ける精原細胞を除き、成人の正常組織では発現されない(Van den Eyndeら、I99 1及びUyttenhoveらInt.J.Cancer,1997,70:349-356)。従って、P815A抗原 はヒトMAGE,BAGE及びGAGE抗原のための良好なマウスモデルである。 マウスに2箇所の肉鉦においてアジュバントDQS21/3D-MPLと混 munol.1992,22:2283-2288に記載)を注射した。第一グループについては、10 0ng(1000U)のIL−12をペプチド及びアジュバントに加えた。これらのマウスに 追加の用量の100ng(1000U)のIL−12をその後2日間にわたり局部注射した。こ の注射スキームを4回繰り返し、そして2回目及び4回目の注射の後にマウスを 出血させた。リンパ球を7日間in vitroで再刺激し、そしてCTL活性を慣用の51C rアッセイで測定した。我々はL1210.P1A細胞を刺激細胞として使用した。抗原P 815ABを発現する同系L1210 P1Aトランスフェクタント細胞をUyttenhoveら、Int .J.Cancer(1997)70:349-356に 記載の通りにして作った。標的細胞として我々はP815抗原全てを発現するP511細 胞及びUyttenhoveら(J.Exp.Med.,157,1040-1052,1983)に記載のP815AB抗 原を発現しない抗原消失変異体P1−204細胞を利用した。非特異的溶解の問題を 避けるため、寒冷P1−204を競合因子として加えた。 図8 P1Aペプチド±DQS21/3D−MPL±IL12を注射したマウスにおけるCTR活性 2回の注射の後、10匹のうち9匹のマウスがIL12をペプチド及びアジュバント に加えたときにP815A抗原に対して特異的な有意なCTL活性を示した。そのマウス の半分が高いCTL活性レベルを示した。IL12抜きの注射をしたグループでは、陽 性反応は1匹のマウスにおいてのみ検出され、そしてこの活性は比較的低かった 。 4回目の注射の後、IL12を受容したマウスは全て陽性であり、そして溶解の単 位の平均値は上昇した。IL12抜きだと、我々は4匹のマウスにおいて良好なCTL 活性を検出し、更に1匹のマウスは有意域値の限界にある非常に低い反応を示し た。この系でも、IL2の添加は反応するマウスの数を増やし、そして高く且つ特 異的なCTL活性を得るのに必要な注射の数を減らすことができた。この実験にお いて、我々は高い用量のIL12(100ng)(1000U)/マウス/日)を注射した。P19 8ペプチドを利用する先の実験と同様に、我々はIL12の全身毒性効果を観察した 。 所見: ペプチド及びアジュバントの組合せへのIL12の添加は免疫後に高いCTL反応を 示すマウスの数を増大させることにおいて非常に有効である。更に、CTL反応はI L12の存在下で早期に出現する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年7月20日(1999.7.20) 【補正内容】 請求の範囲 1.サポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体及びインタ ーロイキン12を含んで成るアジュバント組成物。 2.前記モノホスホリル脂質Aが3−O−デアシル化モノホスホリル脂質Aで ある、請求項1記載のアジュバント組成物。 3.前記サポニンアジュバントがQS21である、請求項1又は2記載のアジュバ ント組成物。 4.コレステロールを更に含んで成る、請求項3記載のアジュバント組成物。 5.医薬品に利用するための請求項1〜4のいずれか1項に記載のアジュバン ト組成物。 6.病原性感染症又は癌の予防処置のためのアジュバントの製造における、サ ポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体及びインターロイキ ン12の利用。 7.サポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体、及びイン ターロイキン12に混合することを含んで成る、請求項1記載のアジュバント組成 物を製造する方法。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成12年12月7日(2000.12.7) 【補正内容】 (1)明細書第2頁第9〜10行の「細胞による腫瘍抗原の発現はそれ自体、こ のような抗原に対する免疫反応の誘導のために十分ではない。」を『かかる抗原 は抗体形成を誘導する場合も、しない場合もある。細胞による腫瘍抗原の発現は それ自体、このような抗原に対する免疫反応の誘導のために十分ではない。』と 訂正する。 (2)明細書第10頁第1行目の「5’Cr」を『51Cr』と訂正する。 (3)明細書第10頁第23行目の「STL」を『CTL』と訂正する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シラ,シルビア ベルギー国,ベー―1200 ブリュッセル, アブニュ イポクラト 74 ユセエル 7459,ルードビーク インスティテュート フォー キャンサー リサーチ (72)発明者 ユテンホーブ,カテリーヌ ベルギー国,ベー―1200 ブリュッセル, アブニュ イポクラト 74 ユセエル 7459,ルードビーク インスティテュート フォー キャンサー リサーチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.サポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体及びインタ ーロイキン12を含んで成るアジュバント組成物。 2.前記モノホスホリル脂質Aが3−O−デアシル化モノホスホリル脂質Aで ある、請求項1記載のアジュバント組成物。 3.前記サポニンアジュバントがQS21である、請求項1又は2記載のアジュバ ント組成物。 4.コレステロールを更に含んで成る、請求項3記載のアジュバント組成物。 5.医薬品に利用するための請求の範囲に記載のアジュバント組成物。 6.病原性感染症又は癌の予防処置のためのアジュバントの製造における、サ ポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体及びインターロイキ ン12の利用。 7.サポニンアジュバント、モノホスホリル脂質A又はその誘導体、及びイン ターロイキン12に混合することを含んで成る、請求項1記載のアジュバント組成 物を製造する方法。
JP50374799A 1997-06-14 1998-06-09 ワクチンのためのアジュバント組成物 Pending JP2002504135A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9712347.5A GB9712347D0 (en) 1997-06-14 1997-06-14 Vaccine
GB9712347.5 1997-06-14
PCT/EP1998/003671 WO1998057659A1 (en) 1997-06-14 1998-06-09 Adjuvant compositions for vaccines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504135A true JP2002504135A (ja) 2002-02-05

Family

ID=10814118

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50375299A Pending JP2002504136A (ja) 1997-06-14 1998-06-09 ワクチンのためのアジュバント組成物
JP50374799A Pending JP2002504135A (ja) 1997-06-14 1998-06-09 ワクチンのためのアジュバント組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50375299A Pending JP2002504136A (ja) 1997-06-14 1998-06-09 ワクチンのためのアジュバント組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20020160011A1 (ja)
EP (2) EP0977589A1 (ja)
JP (2) JP2002504136A (ja)
CA (2) CA2293614A1 (ja)
GB (1) GB9712347D0 (ja)
WO (2) WO1998057660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510308A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 デューコム 癌を治療するためのキラヤサポニンを含む脂質含有粒子の使用

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2283012T3 (es) 1996-01-04 2007-10-16 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Bacterioferritina de helicobacter pylori.
US20040006242A1 (en) 1999-02-01 2004-01-08 Hawkins Lynn D. Immunomodulatory compounds and method of use thereof
US6835721B2 (en) 1999-02-01 2004-12-28 Eisai Co., Ltd. Immunomodulatory compounds and methods of use thereof
US7915238B2 (en) 1999-02-01 2011-03-29 Eisai R & D Management Co., Ltd. Immunomodulatory compounds and methods of use thereof
GB9909077D0 (en) * 1999-04-20 1999-06-16 Smithkline Beecham Biolog Novel compositions
JP4974414B2 (ja) * 1999-05-13 2012-07-11 ワイス・ホールディングズ・コーポレイション アジュバント混合製剤
EP1385541B1 (en) * 2000-04-13 2008-06-18 Corixa Corporation Immunostimulant compositions comprising an aminoalkyl glucosaminide phosphate and qs-21
IL153133A0 (en) * 2000-06-22 2003-06-24 American Cyanamid Co Qs-21 and il-12 as an adjuvant combination
MXPA03003690A (es) 2000-10-27 2004-05-05 Chiron Spa Acidos nucleicos y proteinas de los grupos a y b de estreptococos.
WO2002038177A2 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Wyeth Holdings Corporation Adjuvant combination formulations
WO2002046477A2 (en) 2000-12-07 2002-06-13 Chiron Corporation Endogenous retroviruses up-regulated in prostate cancer
GB0115176D0 (en) 2001-06-20 2001-08-15 Chiron Spa Capular polysaccharide solubilisation and combination vaccines
US8481043B2 (en) 2001-06-22 2013-07-09 Cpex Pharmaceuticals, Inc. Nasal immunization
WO2003002065A2 (en) 2001-06-29 2003-01-09 Chiron Corporation Hcv e1e2 vaccine compositions
US6919592B2 (en) * 2001-07-25 2005-07-19 Nantero, Inc. Electromechanical memory array using nanotube ribbons and method for making same
GB0118249D0 (en) 2001-07-26 2001-09-19 Chiron Spa Histidine vaccines
GB0121591D0 (en) 2001-09-06 2001-10-24 Chiron Spa Hybrid and tandem expression of neisserial proteins
US20030129161A1 (en) * 2001-09-17 2003-07-10 Hsien-Jue Chu Interleukin-12 as a veterinary vaccine adjuvant
EP1448216A4 (en) * 2001-09-25 2009-07-29 Univ California PROCESS FOR EPITOP-SPECIFIC AND CYTOKIN / ANTICYTOKIN COMBINATION IMMUNOTHERAPIES FOR MODULATING PATHOGENIC IMMUNE RESPONSES IN IMMUNE-MEDIATED DISEASES
US7030094B2 (en) 2002-02-04 2006-04-18 Corixa Corporation Immunostimulant compositions comprising an aminoalkyl glucosaminide phosphate and QS-21
EP2572707A3 (en) 2002-02-20 2013-11-06 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Microparticles with adsorbed polypeptide-containing molecules
US6861410B1 (en) 2002-03-21 2005-03-01 Chiron Corporation Immunological adjuvant compositions
EP1532161B1 (en) 2002-06-13 2012-02-15 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Vectors for expression of hml-2 polypeptides
GB0220194D0 (en) 2002-08-30 2002-10-09 Chiron Spa Improved vesicles
ES2608048T3 (es) 2002-10-11 2017-04-05 Glaxosmithkline Biologicals Sa Vacunas polipeptídicas para protección amplia contra linajes meningocócicos hipervirulentos
US20070059329A1 (en) 2002-11-15 2007-03-15 Nathalie Norais Unexpected surface proteins in meningococcus
GB0227346D0 (en) 2002-11-22 2002-12-31 Chiron Spa 741
CA2514328C (en) 2003-01-30 2020-01-14 Chiron Srl Injectable vaccines against multiple meningococcal serogroups
EP2258365B1 (en) 2003-03-28 2013-05-29 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Use of organic compounds for immunopotentiation
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
WO2005020964A1 (en) 2003-06-02 2005-03-10 Chiron Corporation Immunogenic compositions based on microparticles comprising adsorbed toxoid and a polysaccharide-containing antigen
US20060035242A1 (en) 2004-08-13 2006-02-16 Michelitsch Melissa D Prion-specific peptide reagents
GB0323103D0 (en) 2003-10-02 2003-11-05 Chiron Srl De-acetylated saccharides
DK1961426T3 (da) 2003-10-02 2011-08-08 Novartis Ag Kombinationsvacciner mod meningitis
GB0323965D0 (en) * 2003-10-13 2003-11-19 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic compositions
GB0329146D0 (en) * 2003-12-16 2004-01-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
DE202005022108U1 (de) 2004-03-09 2013-11-12 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Influenza-Virus-Impfstoffe
RU2379052C2 (ru) 2004-04-30 2010-01-20 Чирон С.Р.Л. Вакцинация менингококковыми конъюгатами
GB0500787D0 (en) 2005-01-14 2005-02-23 Chiron Srl Integration of meningococcal conjugate vaccination
GB0409745D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Chiron Srl Compositions including unconjugated carrier proteins
GB0410866D0 (en) 2004-05-14 2004-06-16 Chiron Srl Haemophilius influenzae
EP2811027A1 (en) 2004-05-21 2014-12-10 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Alphavirus vectors for RSV and PIV vaccines
EP1768662A2 (en) 2004-06-24 2007-04-04 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
JP2008504292A (ja) 2004-06-24 2008-02-14 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 免疫増強用の化合物
EP1784211A4 (en) 2004-07-29 2010-06-30 Novartis Vaccines & Diagnostic IMMUNOGENIC COMPOSITIONS FOR GRAMPOSITIVE BACTERIA SUCH AS STREPTOCOCCUS AGALACTIAE
GB0424092D0 (en) 2004-10-29 2004-12-01 Chiron Srl Immunogenic bacterial vesicles with outer membrane proteins
CN101107007B (zh) 2005-01-27 2011-08-17 奥克兰儿童医院及研究中心 对脑膜炎奈瑟球菌所致疾病具有广谱保护作用的gna1870囊泡疫苗
GB0502095D0 (en) 2005-02-01 2005-03-09 Chiron Srl Conjugation of streptococcal capsular saccharides
CN101203529A (zh) 2005-02-18 2008-06-18 诺华疫苗和诊断公司 来自脑膜炎/脓毒症相关性大肠杆菌的蛋白质和核酸
SG160329A1 (en) 2005-02-18 2010-04-29 Novartis Vaccines & Diagnostic Proteins and nucleic acids from meningitis/sepsis-associated escherichia coli
JP2006296511A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Transcutaneous Technologies Inc 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ
EP1874342B1 (en) 2005-04-26 2018-06-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Compositions and methods for cancer immunotherapy
WO2007041314A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Transdermal drug delivery systems, devices, and methods employing novel pharmaceutical vehicles
WO2007041322A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic delivery of active agents conjugated to nanoparticles
KR20080066712A (ko) * 2005-09-30 2008-07-16 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 관능화된 미세바늘 경피 약물 전달 시스템, 장치 및 방법
US20070135754A1 (en) * 2005-09-30 2007-06-14 Hidero Akiyama Electrode assembly for iontophoresis for administering active agent enclosed in nanoparticle and iontophoresis device using the same
US20070078376A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Smith Gregory A Functionalized microneedles transdermal drug delivery systems, devices, and methods
WO2007041323A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic delivery of vesicle-encapsulated active agents
JP2009511636A (ja) 2005-10-18 2009-03-19 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド アルファウイルスレプリコン粒子による粘膜免疫および全身免疫
US11707520B2 (en) 2005-11-03 2023-07-25 Seqirus UK Limited Adjuvanted vaccines with non-virion antigens prepared from influenza viruses grown in cell culture
ES2420829T3 (es) 2005-11-04 2013-08-27 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Vacunas adyuvantadas con antígeno de no virión preparadas a partir de virus de la gripe cultivados en cultivo celular
JP5215865B2 (ja) 2005-11-22 2013-06-19 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス インコーポレイテッド ノロウイルス抗原およびサポウイルス抗原
GB0524066D0 (en) 2005-11-25 2006-01-04 Chiron Srl 741 ii
TWI457133B (zh) 2005-12-13 2014-10-21 Glaxosmithkline Biolog Sa 新穎組合物
WO2007079190A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Device and method for enhancing immune response by electrical stimulation
JP2009522011A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 Tti・エルビュー株式会社 活性物質を生体界面に送達するイオントフォレーシスシステム、装置及び方法
CA2646539A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Novartis Ag Imidazoquinoxaline compounds as immunomodulators
EP2054431B1 (en) 2006-06-09 2011-08-31 Novartis AG Conformers of bacterial adhesins
EP2064230A2 (en) 2006-08-16 2009-06-03 Novartis AG Immunogens from uropathogenic escherichia coli
US20080193514A1 (en) * 2006-11-02 2008-08-14 Transcu Ltd. Compostions and methods for iontophoresis delivery of active ingredients through hair follicles
WO2008087803A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Hokkaido University 抗酸化成分を封入したイオントフォレーシス用リポソーム製剤
NZ582049A (en) * 2007-05-18 2012-12-21 Tti Ellebeau Inc Transdermal delivery devices assuring an improved release of an active principle through a biological interface
JP2010187707A (ja) * 2007-06-12 2010-09-02 Hokkaido Univ インスリンを封入したイオントフォレーシス用リポソーム製剤
GB0713880D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Novartis Ag Conjugate purification
GB0714963D0 (en) 2007-08-01 2007-09-12 Novartis Ag Compositions comprising antigens
RU2471497C2 (ru) 2007-09-12 2013-01-10 Новартис Аг Мутантные антигены gas57 и антитела против gas57
EP2244695A1 (en) 2007-12-07 2010-11-03 Novartis AG Compositions for inducing immune responses
GB0818453D0 (en) 2008-10-08 2008-11-12 Novartis Ag Fermentation processes for cultivating streptococci and purification processes for obtaining cps therefrom
WO2009081274A2 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Novartis Ag Mutant forms of streptolysin o
CA2716212A1 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Novartis Ag Meningococcal fhbp polypeptides
EP2265640B1 (en) 2008-03-10 2015-11-04 Children's Hospital & Research Center at Oakland Chimeric factor h binding proteins (fhbp) containing a heterologous b domain and methods of use
AR073575A1 (es) * 2008-09-10 2010-11-17 Transcu Ltd Aparato y metodo para dispensar basados en hpc liquidos viscosos en sustratos porosos por ejemplo proceso continuo basado en bandas
PE20110891A1 (es) 2008-12-09 2011-12-23 Pfizer Vaccines Llc Vacuna de peptido ch3 de ige
CA2749367A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Novartis Ag Cna_b domain antigens in vaccines against gram positive bacteria
CN102307590A (zh) 2009-02-10 2012-01-04 诺华有限公司 具有减少量的角鲨烯的流感疫苗
US8568732B2 (en) 2009-03-06 2013-10-29 Novartis Ag Chlamydia antigens
EP3263128A3 (en) 2009-04-14 2018-01-24 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Compositions for immunising against staphylococcus aureus
KR101450958B1 (ko) 2009-04-30 2014-10-15 콜레이 파마시티컬 그룹, 인코포레이티드 폐렴구균 백신 및 그의 용도
EP2442826B1 (en) 2009-06-15 2015-07-08 National University of Singapore Influenza vaccine, composition, and methods of use
SG177533A1 (en) 2009-07-07 2012-02-28 Novartis Ag Conserved escherichia coli immunogens
MX2012000734A (es) 2009-07-16 2012-01-27 Novartis Ag Inmunogenos destoxificados de escherichia coli.
CN102596236B (zh) 2009-07-30 2015-06-24 辉瑞疫苗有限责任公司 抗原性Tau肽及其用途
CA2772104A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Novartis Ag Hybrid polypeptides including meningococcal fhbp sequences
AU2010290931B2 (en) 2009-09-03 2014-02-06 Pfizer Vaccines Llc PCSK9 vaccine
BR112012008338A2 (pt) 2009-09-10 2019-09-24 Novartis Ag combinação de vacinas contra doenças do trato respiratório.
GB0917003D0 (en) 2009-09-28 2009-11-11 Novartis Vaccines Inst For Global Health Srl Purification of bacterial vesicles
GB0917002D0 (en) 2009-09-28 2009-11-11 Novartis Vaccines Inst For Global Health Srl Improved shigella blebs
AU2010352695B2 (en) 2009-09-30 2014-08-21 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Conjugation of Staphylococcus aureus type 5 and type 8 capsular polysaccharides
CN102724988B (zh) 2009-09-30 2014-09-10 诺华股份有限公司 脑膜炎球菌fHBP多肽的表达
GB0918392D0 (en) 2009-10-20 2009-12-02 Novartis Ag Diagnostic and therapeutic methods
CA2779816A1 (en) 2009-10-27 2011-05-05 Novartis Ag Modified meningococcal fhbp polypeptides
GB0919690D0 (en) 2009-11-10 2009-12-23 Guy S And St Thomas S Nhs Foun compositions for immunising against staphylococcus aureus
MX337070B (es) 2009-12-22 2016-02-11 Celldex Therapeutics Inc Método para preparar un conjugado klh-egfrviii.
WO2011080595A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Novartis Ag Polysaccharide immunogens conjugated to e. coli carrier proteins
GB201003333D0 (en) 2010-02-26 2010-04-14 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
ES2910199T3 (es) 2010-03-30 2022-05-11 Childrens Hospital & Res Center At Oakland Proteínas de unión al factor H (fHbp) con propiedades alteradas y métodos de uso de las mismas
GB201005625D0 (en) 2010-04-01 2010-05-19 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
WO2011127316A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Novartis Ag Method for generating a parvovirus b19 virus-like particle
CN102933267B (zh) 2010-05-28 2015-05-27 泰特里斯在线公司 交互式混合异步计算机游戏基础结构
CA2798837A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Pfizer Inc. Her-2 peptides and vaccines
EP2942061A3 (en) 2010-06-07 2016-01-13 Pfizer Vaccines LLC Ige ch3 peptide vaccine
GB201009861D0 (en) 2010-06-11 2010-07-21 Novartis Ag OMV vaccines
US9192661B2 (en) 2010-07-06 2015-11-24 Novartis Ag Delivery of self-replicating RNA using biodegradable polymer particles
EP3153578A1 (en) 2010-07-06 2017-04-12 Novartis Ag Norovirus derived immunogenic compositions and methods
GB201101665D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Novartis Ag Immunogenic compositions
GB201017519D0 (en) 2010-10-15 2010-12-01 Novartis Vaccines Inst For Global Health S R L Vaccines
WO2012072769A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Novartis Ag Pneumococcal rrgb epitopes and clade combinations
CA2819416C (en) 2010-12-02 2019-04-30 Bionor Immuno As Peptide scaffold design
EP2655389A2 (en) 2010-12-24 2013-10-30 Novartis AG Compounds
US9493514B2 (en) 2011-01-06 2016-11-15 Bionor Immuno As Dimeric scaffold proteins comprising HIV-1 GP120 and GP41 epitopes
US20140004142A1 (en) 2011-03-02 2014-01-02 Pfizer Inc. Pcsk9 vaccine
EP2736921B1 (en) 2011-07-25 2018-06-27 GlaxoSmithKline Biologicals SA Compositions and methods for assessing functional immunogenicity of parvovirus vaccines
GB201114923D0 (en) 2011-08-30 2011-10-12 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
CN103917245B (zh) 2011-09-14 2017-06-06 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 用于制备糖‑蛋白质糖缀合物的方法
EP2755994A2 (en) 2011-09-14 2014-07-23 Novartis AG Escherichia coli vaccine combination
SG11201402375VA (en) 2011-12-08 2014-10-30 Novartis Ag Clostridium difficile toxin-based vaccine
WO2013108272A2 (en) 2012-01-20 2013-07-25 International Centre For Genetic Engineering And Biotechnology Blood stage malaria vaccine
RU2014138418A (ru) 2012-02-24 2016-04-10 Новартис Аг Белки пилей и композиции
US10279026B2 (en) 2012-04-26 2019-05-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa Antigens and antigen combinations
AU2013254751B2 (en) 2012-04-26 2017-12-14 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Antigens and antigen combinations
EP2659908A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659906A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659907A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
PE20142406A1 (es) 2012-05-04 2015-01-23 Pfizer Antigenos asociados a prostata y regimenes de inmunoterapia basados en vacuna
MX2014014067A (es) 2012-05-22 2015-02-04 Novartis Ag Conjugado de serogrupo x de meningococo.
MX2014014683A (es) 2012-06-06 2015-02-24 Bionor Immuno As Peptidos derivados de proteinas virales para usarse como inmunogenos y reactivos de dosificacion.
CN104602702B (zh) 2012-09-18 2021-08-27 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 外膜囊泡
CN105307684A (zh) 2012-10-02 2016-02-03 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 非直链糖缀合物
JP6266000B2 (ja) 2012-10-03 2018-01-24 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 免疫原性組成物
WO2015132619A1 (en) 2013-05-15 2015-09-11 The Governors Of The University Of Alberta E1e2 hcv vaccines and methods of use
US11160855B2 (en) 2014-01-21 2021-11-02 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
EP3096785B1 (en) 2014-01-21 2020-09-09 Pfizer Inc Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
US10279019B2 (en) 2014-02-11 2019-05-07 Stc.Unm PCSK9 peptide vaccine conjugated to a Qbeta carrier and methods of using the same
EP4074726A3 (en) 2014-07-23 2022-11-23 Children's Hospital & Research Center at Oakland Factor h binding protein variants and methods of use thereof
HRP20230416T1 (hr) 2015-01-15 2023-07-07 Pfizer Inc. Imunogeni pripravci, namijenjeni upotrebi u cjepivima protiv pneumokoka
CA2986494A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Affiris Ag Il-23-p19 vaccines
EP3319988A1 (en) 2015-07-07 2018-05-16 Affiris AG Vaccines for the treatment and prevention of ige mediated diseases
CN108367063A (zh) 2015-07-21 2018-08-03 辉瑞公司 包含缀合的荚膜糖抗原的免疫原性组合物及其试剂盒和用途
JP6884145B2 (ja) 2015-11-20 2021-06-09 ファイザー・インク 肺炎連鎖球菌ワクチンにおいて用いるための免疫原性組成物
CA2954892A1 (en) 2016-01-19 2017-07-19 Pfizer Inc. Immunogens derived from tumor-associated antigens or nucleic acid molecules encoding the immunogens
MX2019008564A (es) 2017-01-20 2019-09-19 Pfizer Composiciones inmunogenicas para su uso en vacunas neumococicas.
US11633471B2 (en) 2018-03-06 2023-04-25 Unm Rainforest Innovations Compositions and methods for reducing serum triglycerides
WO2020039033A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic proteins and compositions
US11260119B2 (en) 2018-08-24 2022-03-01 Pfizer Inc. Escherichia coli compositions and methods thereof
WO2020121159A1 (en) 2018-12-12 2020-06-18 Pfizer Inc. Immunogenic multiple hetero-antigen polysaccharide-protein conjugates and uses thereof
JP7239509B6 (ja) 2019-02-22 2023-03-28 ファイザー・インク 細菌多糖類を精製するための方法
EP3952906A1 (en) 2019-04-10 2022-02-16 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens, kits comprising the same and uses thereof
EP4051696A1 (en) 2019-11-01 2022-09-07 Pfizer Inc. Escherichia coli compositions and methods thereof
AU2021211012A1 (en) 2020-01-24 2022-08-25 Aim Immunotech Inc. Methods, compositions, and vaccines for treating a virus infection
EP4103587A1 (en) 2020-02-14 2022-12-21 Immunor AS Corona virus vaccine
JP2021132644A (ja) 2020-02-21 2021-09-13 ファイザー・インク 糖の精製
JP2023514697A (ja) 2020-02-23 2023-04-07 ファイザー・インク 大腸菌組成物およびその方法
KR20230096033A (ko) 2020-10-27 2023-06-29 화이자 인코포레이티드 에스케리키아 콜라이 조성물 및 그의 방법
US20240000912A1 (en) 2020-11-04 2024-01-04 Pfizer Inc. Immunogenic compositions for use in pneumococcal vaccines
US20230405137A1 (en) 2020-11-10 2023-12-21 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
US20220202923A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Pfizer Inc. E. coli fimh mutants and uses thereof
WO2022147373A1 (en) 2020-12-31 2022-07-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibody-guided pcsk9-mimicking immunogens lacking 9-residue sequence overlap with human proteins
US20220265805A1 (en) 2021-02-19 2022-08-25 Sanofi Pasteur Inc. Meningococcal b recombinant vaccine
TW202304503A (zh) 2021-05-28 2023-02-01 美商輝瑞大藥廠 包含結合之莢膜醣抗原的免疫原組合物及其用途
CA3221075A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2023092090A1 (en) 2021-11-18 2023-05-25 Matrivax, Inc. Immunogenic fusion protein compositions and methods of use thereof
WO2023135515A1 (en) 2022-01-13 2023-07-20 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2023161817A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Pfizer Inc. Methods for incorporating azido groups in bacterial capsular polysaccharides
WO2023218322A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Pfizer Inc. Process for producing of vaccine formulations with preservatives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100278157B1 (ko) * 1992-06-25 2001-01-15 장 스테판느 보조약을 함유하는 백신 조성물
GB9326253D0 (en) * 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
WO1996010423A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Ludwig Institute For Cancer Research COMPOSITIONS CONTAINING A p53 DERIVED PROTEIN OR PEPTIDE, AN ADJUVANT, AND INTERLEUKIN-12 AND USES THEREOF
ATE322289T1 (de) * 1994-10-05 2006-04-15 Univ Vanderbilt Interleukin-12 als adjuvans für paramyoxviridae impfstoffe
GB9513261D0 (en) * 1995-06-29 1995-09-06 Smithkline Beecham Biolog Vaccines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510308A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 デューコム 癌を治療するためのキラヤサポニンを含む脂質含有粒子の使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998057660A1 (en) 1998-12-23
CA2294051A1 (en) 1998-12-23
US6375945B1 (en) 2002-04-23
EP0977589A1 (en) 2000-02-09
EP1001808A1 (en) 2000-05-24
WO1998057659A1 (en) 1998-12-23
US20020160011A1 (en) 2002-10-31
CA2293614A1 (en) 1998-12-23
GB9712347D0 (en) 1997-08-13
JP2002504136A (ja) 2002-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002504135A (ja) ワクチンのためのアジュバント組成物
JP3755890B2 (ja) アジュバント含有ワクチン組成物
TWI449534B (zh) 利用陽離子性脂質之對映異構體刺激免疫反應
ES2454990T3 (es) Quimioterapia e inmunoterapia simultáneas
EP0855184A1 (en) Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
US20130142864A1 (en) In vivo targeting of dendritic cells
US8552145B2 (en) Vaccine for modulating between T1 and T2 immune responses
JPH09506887A (ja) ワクチン
JPH10506628A (ja) 癌に対する免疫療法ストレスタンパク質−ペプチド複合体
JPWO2003028757A1 (ja) 抗原特異的t細胞の新規な誘導方法
WO2021077770A1 (zh) 一种迷你联合佐剂纳米颗粒及其制备方法和应用
EP1159967B1 (en) Tumor vaccines
KR100850473B1 (ko) 면역원성이 불량한 항원의 면역원성을 향상시키는 약제조성물
LT5435B (lt) Vakcinos kompozicijos mišinys su alkilfosfatidilcholinu
JPH09511737A (ja) 免疫治療剤とその使用
JP2019515005A (ja) 水酸化アルミニウムゲル−塩化ナトリウム複合免疫学的アジュバント、並びにその調製方法及びその使用
ES2322212T3 (es) Composicion de antigeno y linea celular que lleva el receptor manosa.
EP0422164B1 (en) Large multivalent immunogen
JP2002526420A (ja) 脊椎動物における実質的に無毒で生物学的に活性な粘膜アジュバント
US20040081686A1 (en) Use of particle vectors in immunomodulation
US20090081156A1 (en) Bioactive molecular matrix and methods of use in the treatment of disease
JPH09509649A (ja) 免疫化同種異系骨髄ドナーからの活性腫瘍特異的免疫化の移入のための方法および組成物
EP1716866A1 (en) Proteoliposomes and derivatives thereof as cytotoxic response-inducing adjuvants and resulting formulations
EP1852126B1 (en) Vaccine for modulating between T1 and T2 immune responses