JP2002310238A - ねじれ振動減衰器 - Google Patents

ねじれ振動減衰器

Info

Publication number
JP2002310238A
JP2002310238A JP2002064256A JP2002064256A JP2002310238A JP 2002310238 A JP2002310238 A JP 2002310238A JP 2002064256 A JP2002064256 A JP 2002064256A JP 2002064256 A JP2002064256 A JP 2002064256A JP 2002310238 A JP2002310238 A JP 2002310238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
compression coil
torsional vibration
coil spring
vibration damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002064256A
Other languages
English (en)
Inventor
Johann Jaeckel
イェッケル ヨハン
Hartmut Mende
メンデ ハルトムート
Bin Zhou
ツォウ ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG, LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2002310238A publication Critical patent/JP2002310238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/08Wound springs with turns lying in mainly conical surfaces, i.e. characterised by varying diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/1343Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/13438End-caps for springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/1343Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/13453Additional guiding means for springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/1343Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/13461Set of springs, e.g. springs within springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/137Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs the elastic members consisting of two or more springs of different kinds, e.g. elastomeric members and wound springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ねじれ振動減衰器、例えば車両のための弾み
車であって、長尺の少なくとも1つの圧縮コイルばねの
抵抗力に抗して互いに相対回動可能な少なくとも2つの
構成部分を備えており、構成部分が圧縮コイルばねの圧
縮のための負荷領域を有している形式のものにおいて、
減衰特性を改善する。 【解決手段】 圧縮コイルばねが少なくとも1つの区分
内に複数のばね巻条を有しており、該ばね巻条の外径
が、前記少なくとも1つの区分外のばね巻条の外径より
も小さくなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ねじれ振動減衰
器、殊に分割式の弾み車であって、縦軸線方向に延びる
ばね巻条を有する長尺の少なくとも1つの圧縮コイルば
ねの力に抗して互いに相対回動可能な少なくとも2つの
構成部分を備えており、該構成部分が圧縮コイルばねの
圧縮のための負荷領域を有しており、圧縮コイルばねが
少なくとも半径方向で、圧縮コイルばねを少なくとも部
分的に取り囲む壁によって案内されている形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】前記形式のねじれ振動減衰器は、ドイツ
連邦共和国特許出願公開第19912970A1号明細
書により公知である。該公知のねじれ振動減衰器は圧縮
コイルばねを備えており、圧縮コイルばねが両方の端部
巻条間に直径の異なる少なくとも2つの形式の巻条区分
を有している。ばね巻条とリング状の室の壁との間に、
特に遠心力作用下で摩擦が回転数の増大に伴って強く生
じる。運転時の圧縮コイルばねと室壁との間の摩擦は、
不都合なものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式のねじれ振動減衰器において圧縮コイルば
ねと室壁との間に生じる摩擦を最小にすることである。
特に、ねじれ振動減衰器の本発明に基づく構成によって
減衰特性を改善し、この場合、本発明に基づく処置によ
ってモーメント変動時に生じる衝撃音をも減少させた
い。さらに、ねじれ振動減衰器を簡単かつ経済的に製造
できるようにしたい。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明では、ねじれ振動減衰器、特に分割式の弾み車
であって、長尺の少なくとも1つの圧縮コイルばねの力
に抗して互いに相対回動可能な少なくとも2つの構成部
分を備えており、構成部分が圧縮コイルばねの圧縮のた
めの負荷領域を有しており、圧縮コイルばねが少なくと
も半径方向で、圧縮コイルばねを少なくとも部分的に取
り囲む壁によって案内されている形式のものにおいて、
圧縮コイルばねが少なくとも1つの区分内に複数のばね
巻条を有しており、該ばね巻条の外径が、前記少なくと
も1つの区分外のばね巻条の外径よりも小さくなってい
る。圧縮コイルばねは一定の内径を有していてよく、即
ち圧縮コイルばねの内径は不変であってよい。これによ
って、圧縮コイルばねの前記少なくとも1つの区分が半
径方向外側で壁に接触することはなく、若しくは回転数
の高い場合にしか壁に接触しない。従って、圧縮コイル
ばねのヒステリシスが少なくとも外径の小さなばね巻条
の領域で著しく小さくなっている。外径の大きなばね巻
条が壁に接触して、圧縮コイルばねを壁に沿って案内す
るために役立つ。圧縮コイルばねの前述の特殊な構成に
よって、圧縮コイルばねと室壁との間の摩擦が最小にな
る。
【0005】特に有利には、長尺の圧縮コイルばねがリ
ング状の室内に案内されていてよく、該室が有利には、
圧縮コイルばねを軸線方向でも室の制限面によって案内
するように形成されていてよい。
【0006】長尺の圧縮コイルばねなる用語は、本発明
の範囲では、一体に形成された1つの長い圧縮コイルば
ねだけではなく、前後に、即ち直列に配置された個別の
少なくとも2つの圧縮コイルばねから成る長い圧縮コイ
ルばねをも含むものである。相応に長い圧縮コイルばね
は少なくとも組み込まれた状態では円弧を成していてよ
い。特に有利には、長尺の圧縮コイルばねが、若しくは
長尺の圧縮コイルばねを形成する個別ばねがすでに組み
込みの前に円弧を成していてよい。
【0007】長尺の1つの圧縮コイルばねが、前後に配
置された複数の個別ばね(短い圧縮ばね)から成ってい
てよく、この場合、個別ばねの少なくとも1つが、有利
にはすべてが直線的であって、若しくは直線的な縦軸線
を有していてよい。長尺の圧縮コイルばねは、個別のば
ねを多角形に配置するとしても、全体的には円弧を成し
ている。即ち、個別ばねの多角形配置においては、個別
ばねの縦軸線が、全体的に円弧を成す長尺の圧縮コイル
ばねの基準半径の円弧に対して接線を成す。
【0008】ねじれ振動減衰器の有利な実施態様では、
少なくとも1つの区分内のばね巻条の直径が、まず連続
的に減少して、次いで連続的に増大している。即ち、少
なくとも1つの区分内のばね巻条の漏斗形の収縮及び拡
大によって、のばね巻条の直径が次第に縮小する。巻条
直径の異なる領域間の緩やかな移行は、ねじれ振動減衰
器の運転時に効果的に作用して、圧縮コイルばねの屈曲
若しくは座屈を防止する。
【0009】ねじれ振動減衰器の特に有利な実施態様で
は、圧縮コイルばねが複数の区分を有しており、該区分
内では圧縮コイルばねのばね巻条が壁に接触しておら
ず、前記区分間で巻条直径の大きな個別の巻条が壁に接
触している。これによって、圧縮コイルばねのヒステリ
シスが従来のねじれ振動減衰器の場合に比べて著しく小
さくなる。巻条直径の大きな個別のばね巻条は、例えば
リング状の室内での十分な案内のために役立つ。巻条直
径の小さな巻条は特に低い回転数範囲(例えば3000
回/分)では、それも圧縮コイルばねの個別の巻条がロ
ックするまでの間、半径方向外側に位置する壁に接触し
ない。
【0010】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、少なくとも1つの区分内に、ねじれ振動減衰器の回
転軸線に関して半径方向外側に滑り部材が配置されてい
る。これによって、圧縮コイルばねとリング状の室との
間の摩擦が減少される。
【0011】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、滑り部材が、少なくともコイルばねを被う領域で、
実質的に部分円シリンダーの形を有しており、部分円シ
リンダー(滑り部材)の内側の周壁面が、滑り部材で被
われる若しくは滑り部材に接触するばね巻条の形状に適
合されている。滑り部材の外側の周壁面は実質的に平滑
若しくは平らであってよい。内側の周壁面をばね巻条に
適合させることによって、滑り部材と圧縮コイルばねと
の間の不都合な相対運動が避けられる。滑り部材の外側
の周壁面の平滑な構成によって、良好な滑り特性が得ら
れ、摩擦が小さくなる。
【0012】滑り部材の部分円シリンダー状(部分円筒
状)の少なくとも1つの区分が、周方向の少なくとも9
0°の角度を有し、即ち圧縮コイルばねの周方向で少な
くとも90°の角度にわたって延びている。該角度が有
利には180°である。多くの使用例にとって有利に
は、滑り部材の部分円シリンダー状の区分の周方向の角
度が180°よりも大きくなっており、これによって、
滑り部材が所属の圧縮コイルばねにクリップ止めされ、
その結果、圧縮コイルばねと滑り部材との間の半径方向
での保持が保証される。従って、このような滑り部材は
紛失防止の機能を有していて、かつ所属の圧縮コイルば
ねに正確に位置決めして組み付けられる。これによっ
て、ねじれ振動減衰器の組立が著しく簡単に行われる。
クリップ止めを可能にするために、滑り部材が、クリッ
プ止めに必要な弾性若しくはばね特性を有する材料から
製造される。このために有利にはプラスチックが用いら
れる。本発明に基づくクリップ止めの機能は特に、長尺
の圧縮コイルばねの中間区分、即ち圧縮コイルばね端部
から離れた区分に設けられる滑り部材に用いられる。
【0013】本発明の範囲において、部分円シリンダー
なる概念は、横断面で見て外周を円弧ではなく、例えば
楕円区分或いは角のあるように、若しくは多角形に形成
されたものも含む。
【0014】滑り部材をプラスチックから製造すること
によって、金属から成る支持壁に対する良好な滑り特性
が得られる。
【0015】すでに述べてあるように、特に有利には、
滑り部材がばね巻条、即ち圧縮コイルばねの周方向で1
80°よりも大きな角度にわたって延びていて、所定の
区分内のばね巻条を取り囲んでいる。これによって利点
として、滑り部材がスナップ結合によって圧縮コイルば
ねに取り付けられる。このようなスナップ結合を可能に
するために、圧縮コイルばねの巻条の弾性作用が十分に
役立つ。しかしながらスナップ結合を容易にする若しく
は改善するために、滑り部材が弾性的に形成されていて
よい。
【0016】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、小さな外径のばね巻条を備える2つの区分間に、該
区分内の残りのばね巻条よりも巻条直径の大きな少なく
とも1つのばね巻条が設けられており、前記区分内にね
じれ振動減衰器の回転軸線に関して半径方向外側に滑り
部材が配置されている。これによって、圧縮コイルばね
に対する滑り部材の相対的な縦軸線方向(長手方向)の
移動が避けられる。
【0017】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、滑り部材が、所属の区分内の残りのばね巻条よりも
巻条直径の大きな少なくとも1つのばね巻条にクリップ
止めされている。滑り部材のこのようなクリップ止めの
構成によって利点として、滑り部材を圧縮コイルばねに
予め組み付ける、即ち前組立することができ、このこと
は組立コストの節減に寄与する。
【0018】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、残りのばね巻条よりも巻条直径の大きな少なくとも
1つのばね巻条と、該ばね巻条の直接隣のばね巻条とが
互いにロックした状態で配置されている。これによっ
て、運転時の滑り部材の不都合な解離が確実に避けられ
る。
【0019】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、圧縮コイルばねの少なくとも1つの端部に設けられ
た複数のばね巻条が、隣接のばね巻条の外径よりも小さ
な外径を有しており、圧縮コイルばねの該少なくとも1
つの端部に、ねじれ振動減衰器の回転軸線に関して半径
方向外側に滑り部材が配置されている。圧縮コイルばね
の自由な端部に配置された滑り部材によって、ばね巻条
とリング状の室の壁との間の摩擦が避けられ、若しくは
少なくとも最小にされる。
【0020】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、滑り部材がプレート状、例えば円板状の、若しくは
半径方向に延びるベース部分を有しており、ベース部分
に圧縮コイルばねの端部が接触しており、ベース部分か
らばねの前記端部を被うように、特に部分円シリンダー
状(部分円筒状、例えば半円筒状)の保護部若しくはシ
ールドが突出しており、該保護部若しくはシールドがね
じれ振動減衰器の回転軸線に関して半径方向外側で圧縮
コイルばねと、該ばねを取り囲む若しくは包囲する壁と
の間に配置されている。圧縮コイルばねの端部領域に配
置された滑り部材によって、摩擦が効果的に減少され、
回転数の高い場合にも圧縮コイルばねの端部領域が少な
くとも部分的に負荷軽減される。これによって、ねじれ
振動減衰器の牽引及び推進特性が改善される。
【0021】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、保護部が圧縮コイルばねへ向けられた内側に傾斜部
を備えており、傾斜部に圧縮コイルばねの少なくとも第
1のばね巻条が接触している。このような傾斜部によっ
て、第1のばね巻条が隣接のばね巻条と一緒に半径方向
内側へ押される。これによって、圧縮コイルばねの始端
部若しくは終端部のばね巻条が半径方向外側で保護部若
しくはリング状の室の壁に接触してしまうようなことは
確実に避けられる。
【0022】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、ベース部分の、互いに相対的に回動可能な構成部分
のうちの少なくとも1つの構成部分の負荷領域に向けら
れた表面が、平坦に形成されている。これによって、負
荷領域から滑り部材への良好な力伝達が保証される。
【0023】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、互いに相対回動可能な構成部分のうちの少なくとも
1つの構成部分の負荷領域が、ベース部分の表面に対し
て次のように傾斜して形成されており、即ち前記負荷領
域が、ねじれ振動減衰器の回転軸線に関して半径方向外
側でベース部分に接触するようになっている。これによ
って、滑り部材が該滑り部材内に配置されたばね端部と
一緒に運転時に確実に半径方向内側へ押される。従っ
て、遠心力を受けて半径方向外側に生じる摩擦力が効果
的に最小にされる。
【0024】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、ベース部分の、少なくとも1つの負荷領域に向けら
れた表面が、半径方向外側に傾斜部を備えており、該傾
斜部が、該傾斜部に接触する前記負荷領域と実質的に、
即ちほぼ同じ傾斜角を有している。これによって、滑り
部材が運転時に力の作用を受けて半径方向内側へ押さ
れ、若しくは移動させられ、その結果、滑り部材と該滑
り部材を半径方向で支える壁との間の摩擦が最小にされ
る。
【0025】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、ベース部分が、該ベース部分と接触若しくは当接す
る圧縮コイルばねの端面を完全には被わず、即ち部分的
にしか被わないように形成されており、圧縮コイルばね
の該端面の、ベース部分によって被われない部分が、所
属の負荷領域に設けられた突起部若しくは段部に接触す
るようになっている。突起部若しくは段部を備える負荷
領域は、有利にはフランジ状の構成部分に設けられてい
てよく、この場合、フランジ状の構成部分が負荷領域の
形成のために半径方向に延びるアーム若しくはブラケッ
トを有していてよい。これによって利点として、負荷領
域から所属のばね端部に伝達される力の少なくとも一部
分が、滑り部材を過度に負荷することなしに若しくは滑
り部材に過度な応力を生ぜしめることなしに、直接に圧
縮コイルばねに導入される。その結果、滑り部材のベー
ス部分の、衝撃的な負荷の際の不都合な変形が避けられ
る。この場合、力伝達若しくは力導入が有利には半径方
向内側で行われる。
【0026】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、圧縮コイルばねの少なくとも1つの端部と該端部に
所属の負荷領域との間に、特にゴムから成る弾性的な部
材が配置されている。これによって、特にねじれ振動減
衰器の始動/停止特性及び荷重変換特性(牽引・推進)
が改善される。負荷領域が力の作用を受けて最初に、弾
性的な部材に当接し、弾性的な部材が運転時に発生する
強い衝撃を減衰するために役立つ。弾性的な部材は、減
衰特性の改善のためにスリット若しくは穴を設けて形成
されていていてよい。
【0027】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、弾性的な部材がほぼ柱体(シリンダー)の形を有し
ている。円柱の場合には利点として、負荷領域とばね端
部との間の空間若しくは室が完全に満たされる。
【0028】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、弾性的な部材がほぼ球体の形を有している。このよ
うな球形によって、弾性的な部材の組み込みが簡単にな
り、それというのは球体は圧縮コイルばねに対して特別
に方向付けする必要がないからである。
【0029】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、圧縮コイルばねの端部のばね巻条の外径が、弾性的
な部材の外径とほぼ同じ大きさである。これによって、
運転時のばね端部と負荷領域との間の接触が確実に避け
られる。
【0030】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、ばね巻条の内径が、弾性的な部材の外径よりも小さ
いか若しくは、弾性的な部材の外径とほぼ同じ大きさで
あり、かつ弾性的な部材が圧縮コイルばねの端部のばね
巻条内に配置されている。これによって、圧縮コイルば
ね内への弾性的な部材の経済的な前組立が可能である。
さらに、圧縮コイルばね内での弾性的な部材の保持が保
証される。
【0031】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、負荷領域に突起部、例えば付加部若しくはピンが設
けられており、突起部に弾性的な部材が接触するように
なっている。突起部の外径が所属のばね端部のばね巻条
の内径よりも小さくなっていてよく、これによって負荷
領域からの力が、直接に圧縮コイルばねに伝達されるの
ではなく、最初に確実に弾性的な部材を介して伝達され
る。
【0032】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、長尺の1つの圧縮コイルばねを形成するために、少
なくとも2つの圧縮コイルばね(個別ばね)が互いに直
列に配置されており、該圧縮コイルばね(個別ばね)の
互いに向き合わされた端部に設けられた複数のばね巻条
が、隣接のばね巻条の外径よりも小さな外径を有してい
てよく、両方の圧縮コイルばね(個別ばね)の互いに向
き合わされた端部間に滑り部材が配置されている。両方
の圧縮コイルばねは、運転時に両方の圧縮コイルばね間
の分離箇所に不都合に大きな摩擦を生ぜしめないように
滑り部材を介して直列に接続されていてよい。さらに、
両方の圧縮コイルばね間の相互のひっかかりが確実に避
けられる。
【0033】ねじれ振動減衰器の別の有利な実施態様で
は、滑り部材が半径方向に延びる若しくは半径方向に向
けられた、例えばプレート状若しくは円板状のベース部
分を有しており、ベース部分に両方の圧縮コイルばねの
互いに向き合わされた端部が接触しており、ベース部分
から、周方向に延びる、特に部分円シリンダー状の少な
くとも1つ、有利には2つの保護部(シールド)が突出
しており、該保護部がねじれ振動減衰器の回転軸線に関
して半径方向外側で圧縮コイルばねと、該圧縮コイルば
ねを半径方向で支持する壁との間に配置されている。保
護部によって形成された案内領域若しくは支持領域は、
特に半径方向外側で遠心力の作用を受けて大きな摩擦を
著しく減少させるために役立っている。
【0034】
【発明の実施の形態】図1及び図2に示すねじれ振動減
衰器(回転振動減衰器)は、分割式の弾み車1を形成し
ており、弾み車は内燃機関の出力軸(図示せず)に取り
付け可能な第1の若しくは一次側の慣性質量体2並び
に、第2の若しくは二次側の慣性質量体3を有してい
る。第2の慣性質量体3に摩擦クラッチがクラッチプレ
ートを介在して取り付け可能であり、該摩擦クラッチを
介して伝動装置の入力軸(図示せず)が接続及び遮断可
能(断ち継ぎ可能)である。両方の慣性質量体2,3は
支承部4を介して互いに相対回動可能に支承されてお
り、該支承部が図示の実施例では、内燃機関の出力軸へ
の第1の慣性質量体2の組み付けのための固定ねじを貫
通させる孔5の半径方向外側に配置されている。両方の
慣性質量体2,3間で有効な減衰装置6がエネルギー蓄
積器(蓄力器)7を有しており、エネルギー蓄力器のう
ちの少なくとも1つが圧縮コイルばね8によって形成さ
れている。
【0035】両方の慣性質量体2,3が、エネルギー蓄
積器7のための負荷領域14,15,16を備えてい
る。図示の実施例では、負荷領域14,15が、第1の
慣性質量体2を成す薄板部分17,18内に設けられた
成形部若しくは圧刻部によって形成されている。軸線方
向で負荷領域14,15間に設けられた負荷領域16
が、第2(二次側)の慣性質量体3に例えばリベット1
9を介して結合されたフランジ状の少なくとも1つの負
荷構成部分20によって形成されている。負荷構成部分
20が、エネルギー蓄積器7と第2の慣性質量体3との
間のトルク伝達部材として役立っている。負荷領域16
が、フランジ状の負荷構成部分20の外周に設けられた
半径方向のアーム若しくはブラケット16によって形成
されている。薄板部材から冷間加工(冷間変形)によっ
て製造された構成部分17が、第1の慣性質量体2、ひ
いては全体としての弾み車1を内燃機関の出力軸に取り
付けるために役立っている。構成部分17は半径方向外
側で、同じく薄板から製造された構成部分18に結合さ
れている。両方の構成部分17,18がリング状の室2
1を形成しており、該室がトーラス状の領域22を有し
ている。リング状の室21若しくはトーラス状の領域2
2が粘性の媒体、例えばグリス若しくは油脂で少なくと
も部分的に満たされていてよい。周方向で見て成形部若
しくは負荷流域14,15間に、構成部分17,18が
湾曲部23,24若しくは膨らみ部を形成しており、該
湾曲部若しくは膨らみ部がトーラス状の領域22を制限
(画成)していて、エネルギー蓄積器7を受容して、半
径方向でも軸線方向でも案内している。
【0036】少なくとも弾み車(装置)1の回転時に、
少なくともばね8の巻条が構成部分17及び/又は18
の、トーラス状の領域22を半径方向外側で制限する領
域に支えられる。硬化された少なくとも1つの薄板中間
層若しくは薄板挿入体によって形成された摩耗防止部材
が設けられていてよく、該摩耗防止部材に少なくともば
ね8が半径方向で支えられる。摩擦防止部材は周方向で
エネルギー蓄積器7の全長若しくは角度距離にわたって
延びていてよい。コイルばね8の巻条の遠心力支持に基
づき、該巻条と該巻条に摩擦接触する構成部分との間
に、エネルギー蓄積器7若しくはコイルばね8の長さ変
化若しくは圧縮に際して、回転数に関連した摩擦減衰作
用が生じる。半径方向に延びる構成部分17が、半径方
向内側で中間部分若しくはボス26を保持しており、該
中間部分若しくはボスが玉形支承部4の内側の支承リン
グを受容若しくは保持している。玉形支承部4の外側の
支承リングが慣性質量体3を保持している。
【0037】図2に拡大して示す部分から明らかなよう
に、圧縮コイルばね8は巻条直径の小さい複数の巻条2
7及び巻条直径の大きな複数の巻条28を有している。
巻条直径の小さい巻条27が、圧縮コイルばね8の端部
に設けられている。巻条直径の小さい巻条27と巻条直
径の大きな巻条28との間に、巻条直径を巻条27から
巻条28に向かって増大させた複数の巻条が配置されて
いる。重要な特徴として、圧縮コイルばね8の内径は、
圧縮コイルばね8の巻条直径が圧縮コイルばねの長さに
わたって変化しているにも拘わらず一定である。これに
よって、半径方向外側で圧縮コイルばね8とリング状の
室21の壁との間に室29が生じており、該室は巻条2
8から巻条27に向かって連続的に拡大している。巻条
直径の小さい巻条27の半径方向外側で室29内に、滑
りシュー30を受容してある。滑りシュー30がプレー
ト状若しくは円板状のベース部分31を有しており、該
ベース部分に圧縮コイルばね8の第1の巻条が接触して
いる。
【0038】滑りシュー30のベース部分31が、圧縮
コイルばね8の端部とフランジ状の負荷部分20の負荷
領域16との間に配置されている。ベース部分31から
保護部32が室29内を延びている。保護部32は半円
筒の形を有していて、半径方向外側で巻条直径の小さい
巻条27とリング状の室21の壁との間に配置されてい
る。巻条直径を半径方向外側でのみ減少させることによ
って、滑り部材30の保護部32のための室若しくは空
間(スペース)が形成されている。
【0039】ねじれ振動減衰器の運転時に、回転数下で
巻条直径の小さい負荷された最初の巻条27のみがたわ
む。この運転時点でたわむ巻条27は、滑り部材30の
半径方向内側に形成された傾斜部若しくは面取り部35
に支えられる。該面取り部35若しくは傾斜部によっ
て、巻条直径の小さい巻条27が半径方向内側へ押圧さ
れ、その結果、圧縮コイルばね8とリング状の室21の
壁との間の接触が避けられる。巻条28の領域では、圧
縮コイルばね8とリング状の室21の壁との間の相対運
動は生じていない。ばね巻条27の領域では、滑りシュ
ー30の保護部32とリング状の室21の壁との間の相
対運動が生じている。滑りシュー30が有利にはプラス
チックから形成されているので、生じる摩擦は著しく小
さい。
【0040】図2に示す実施例では、フランジ状の負荷
部分20の負荷領域16が滑りシュー30のベース部分
31に対して平行に形成されている。これとは逆に図3
に示す実施例では、フランジ状の負荷部分20の負荷領
域16が傾斜して形成されており、その結果、負荷領域
16は半径方向外側で滑りシュー30のベース部分31
に接触している。これによって、負荷領域16とベース
部分31との間の力伝達に際して半径方向内側への力成
分が生ぜしめられ、その結果、滑りシュー30の保護部
32とリング状の室21の壁との間の摩擦がさらに減少
される。
【0041】図4に示す実施例では、ベース部分31
が、図2及び図3に示す実施例のものよりも小さく形成
されている。図4に示す実施例のベース部分31は、圧
縮コイルばね8の最初の巻条全体を被うものではなく、
即ち最初の巻条を部分的にしか被っていない。圧縮コイ
ルばね8の最初の巻条の半径方向内側の円弧区分37が
解放されている。解放された円弧区分37に段部38を
接触させてあり、該段部がフランジ状の負荷部分20の
負荷領域16の半径方向内側に形成されている。段部3
8は、フランジ状の負荷部分の負荷領域16と滑りシュ
ー30若しくは圧縮コイルばね8との間の力伝達に際し
て、フランジ状の負荷部分20の負荷領域16を滑りシ
ュー30のベース部分31に接触させる前に、該段部3
8を圧縮コイルばね8に接触させるように形成されてい
る。これによって確実に、特に衝撃的な荷重若しくは応
力に際して、滑りシュー30のベース部分31ではな
く、圧縮コイルばね8を直接に段部38によって負荷す
ることができる。このことは、圧縮コイルばね8の最初
の巻条がロックする場合に特に有利である。
【0042】図5に示す実施例では、フランジ状の負荷
部分20の負荷領域16は、図3に示す実施例のものと
同じに形成されている。しかしながら図5に示す実施例
のベース部分31は、付加的に傾斜部39を備えてお
り、該傾斜部が負荷領域16に対して平行に形成されて
いる。これによって、負荷領域16と滑りシュー30の
ベース部分31との力伝達に際して半径方向内側への矢
印40で示す力成分が生ぜしめられる。これによって、
滑りシュー30の保護部32とリング状の室21の壁と
の間の摩擦が減少される。
【0043】図6に示す実施例では、圧縮コイルばね4
1,42が互いに直列に接続されている。両方の圧縮コ
イルばね41,42は巻条直径の大きな複数の巻条44
を有している。圧縮コイルばね41,42の互いに相反
する側の端部に、巻条直径の小さい巻条46が設けられ
ている。該巻条46の領域に、図2及び図3に示すもの
と同じ滑りシュー54,55が配置してある。
【0044】圧縮コイルばね41,42の互いに向き合
う側の端部に設けられたばね巻条48の巻条直径は、端
部に向かって連続的に減少している。圧縮コイルばね4
1,42の互いに向き合う側の端部間に中間シュー50
を配置してあり、中間シューがプレート状若しくは円板
状のベース部分を有しており、該ベース部分の両方の端
面に、圧縮コイルばね41,42の互いに向き合う側の
両方の端部が当接している。中間シュー50の半径方向
外側に、互いに逆方向へ延びる2つの保護部51,52
が設けられている。該保護部51,52は半円筒の形を
成していて、圧縮コイルばね41,42の端部のばね巻
条と該圧縮コイルばねのための受容室の壁(図示せず)
との間に配置されている。
【0045】図7に示す実施例では、1つの圧縮コイル
ばね57が2つの圧縮コイルばね58,59に対して直
列に接続されており、該2つの圧縮コイルばねが互いに
並列的に接続されている。この場合、圧縮コイルばね5
9が圧縮コイルばね58の内側に配置されており、圧縮
コイルばね59の外径が圧縮コイルばね58の内径より
もいくらか小さくなっている。互いに並列的に接続され
た前記2つの圧縮コイルばね58,59と前記1つの圧
縮コイルばね57との間に、中間シュー60を配置して
あり、該中間シューがプレート状若しくは円板状のベー
ス部分を有している。中間シュー60のベース部分に保
護部61を設けてあり、該保護部が圧縮コイルばね57
に向かって延びていて、該圧縮コイルばね57とリング
状の室21の壁との間に配置されている。中間シュー6
0のベース部分の、保護部とは逆の側にピン62が形成
されており、該ピンの外径が圧縮コイルばね58のばね
巻条の内径に相応している。
【0046】図8に示す実施例では、圧縮コイルばね6
4が巻条直径の大きな複数の巻条65を備えている。圧
縮コイルばね64の巻条直径の大きな巻条65の区域間
で、巻条直径が連続的に減少している。図8に示す巻条
直径の減少する両方の領域内の半径方向外側で、圧縮コ
イルばね64の巻条とリング状の室21の壁との間にそ
れぞれ1つの滑り部材66,67が配置されている。
【0047】圧縮コイルばね64に対する滑り部材6
6,67の相対的な移動を防止するために、巻条直径の
減少された領域の中央に、巻条直径の大きなそれぞれ1
つのばね巻条68,69を配置してある。巻条直径の大
きなばね巻条68,69が半径方向外側で部分的にリン
グ溝70,71内に受容されており、該リング溝が滑り
部材66,67に形成されている。
【0048】図8の断面図から明瞭であるように、圧縮
コイルばね64の個別の巻条の直径は変化しているもの
の、圧縮コイルばねの内径は一定である。ばね巻条6
8,69は、巻条65と同じ巻条直径を有している。ば
ね巻条68,69に隣接の巻条は小さな直径を有してお
り、該直径は巻条65に向かって増大している。
【0049】図9に示す実施例では、圧縮コイルばね6
4のばね巻条68,69が、該ばね巻条の直接隣のばね
巻条とロック(当接)した状態で配置されている。これ
によって、リング溝70,71内でのばね巻条68,6
9の保持が改善される。
【0050】図10に示す実施例では、巻条直径の減少
された領域に配置された滑り部材73,74の内側輪郭
が、該滑り部材に接触するばね巻条の外側輪郭に適合さ
れている。これによって、圧縮コイルばね64に対する
滑り部材73,74の相対的な移動が防止される。巻条
直径が、巻条直径の減少された、即ち変化された領域で
まず、最小値まで連続的に減少させられ、次いで再び増
大されている。
【0051】図11には、図8及び図9の線XI−XI
に沿った断面が示してある。図11から明らかなよう
に、滑り部材66が半円形円弧の横断面を有している。
滑り部材66は、圧縮コイルばね64の巻条をほぼ18
0°にわたって取り囲んでいる。
【0052】図10の線XII−XIIに沿った断面を
示す図12から明らかなように、滑り部材73が横断面
で、即ち周方向で180°よりも大きな角度にわたって
延びている。これによって、滑り部材73はスナップ結
合部の形で圧縮コイルばね64のばね巻条を確実に取り
囲んでいる。換言すれば、滑り部材73はスナップ結合
部の形で圧縮コイルばね64のばね巻条に確実に係合し
ている。
【0053】図11及び図12から明らかなように、滑
り部材66,73は横断面で見て円弧状に形成された外
周面を有している。しかしながら、少なくとも外側の面
が横断面で見て別の形を有していてよく、該形は例えば
楕円形若しくは多角形である。即ち、滑り部材66,7
3の少なくとも外側の面が、該滑り部材と協働する案内
壁の形に少なくとも部分的に適合されていてよい。図1
1には例として、滑り部材66の多角形に延びる外周面
66aが示唆してある。
【0054】図13に示す実施例では、コイルばね76
の端部とフランジ状の負荷部分20の負荷領域16との
間に、弾性的な部材78を配置してある。弾性的な部材
(弾性部材)78は円柱(円形シリンダー)の形状を成
しており、該部材(円柱)の縦軸線が圧縮コイルばね7
6の縦軸線と同じ曲率を有している。弾性的な部材78
はプラスチック、特にゴムから形成されている。弾性的
な部材78は、弾性的な部材78の減衰特性若しくは柔
らかさを改善するためにスリット及び/又は穴を有して
いてもよい。
【0055】図14に示す実施例では、コイルばね76
の端部とフランジ状の負荷部分20の負荷領域16との
間に、球形の弾性的な部材79を配置してある。弾性的
な部材78,79は、負荷領域16から圧縮コイルばね
76への力伝達に際して生じる衝撃を減衰するために役
立っている。
【0056】図15には、図13の実施例に対する変化
例が示してある。図15から明らかなように、円柱形の
弾性的な部材80がコイルばね76の最初の巻条内に配
置されている。弾性的な部材80の外径が、弾性的な部
材80の領域に配置されたばね巻条の内径にほぼ相当し
ている。弾性的な部材80に接続して、弾性的な部材8
0の外径よりも小さな内径を有するばね巻条82が設け
られている。これによって、弾性的な部材80を運転時
にさらに圧縮コイルばね76の内部へ押し込んでしまう
ようなことが避けられる。
【0057】フランジ状の負荷部分20の負荷領域16
に突起部84が設けられており、該突起部の外径が、弾
性的な部材80を取り囲むばね巻条の内径よりもいくら
か小さく形成されている。これによって、運転時にまず
突起部84が確実に弾性的な部材80に接触するように
なる。
【0058】図16に示してある、図14の実施例に対
する変化例では、球形の弾性的な部材81を、圧縮コイ
ルばね76の最初の巻条内に配置してある。弾性的な部
材81がばね巻条83によって取り囲まれており、該ば
ね巻条の巻条直径が圧縮コイルばね76の中央部に向か
って連続的に減少している。これによって、突起部84
を介して弾性的な部材81に力を加えた場合に、弾性的
な部材81をさらに圧縮コイルばね76内へ押し込んで
しまうようなことが避けられる。
【0059】図17に示す実施例では、圧縮コイルばね
90とリング状の室21の壁との間の摩擦が、滑り部材
を用いることなしに最小にされる。圧縮コイルばね90
が、巻条直径の大きな複数の巻条91を有している。巻
条直径の大きな巻条91間に、巻条直径の小さな複数の
巻条が設けられている。この場合にも、圧縮コイルばね
90は前述の実施例のすべての圧縮コイルばねと同様に
一定の内径を有している。このような一定の内径によっ
て、巻条直径の小さな巻条が半径方向外側でリング状の
室21の壁から隔たっている。即ち、巻条直径の小さな
巻条とリング状の室21の壁との接触が避けられてい
る。
【0060】巻条直径の大きな巻条91が、圧縮コイル
ばね90をリング状の室21内で案内するために役立っ
ている。このためには、巻条直径の大きな巻条91を個
別に備えることで十分である。図17に示す実施例で
は、圧縮コイルばね90の中央部に補償領域94が形成
されており、該補償領域には巻条直径の大きな巻条91
を3つ互いに直接に並べて配置してある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ねじれ振動減衰器の断面図。
【図2】圧縮コイルばねの、滑り部材を備えた端部の第
1の実施例の断面図。
【図3】圧縮コイルばねの、滑り部材を備えた端部の第
2の実施例の断面図。
【図4】圧縮コイルばねの、滑り部材を備えた端部の第
3の実施例の断面図。
【図5】圧縮コイルばねの、滑り部材を備えた端部の第
4の実施例の断面図。
【図6】互いに直列に接続された2つの圧縮コイルばね
を備えた実施例の断面図。
【図7】互いに並列に接続された2つの圧縮コイルばね
と別の1つの圧縮コイルばねとを、滑り部材の介在のも
とに直列に配置して成る実施例の断面図。
【図8】半径方向外側で圧縮コイルばねに保持された滑
り部材を備えた実施例の断面図。
【図9】図8の実施例に対する第1の変化例の断面図。
【図10】図8の実施例に対する第2の変化例の断面
図。
【図11】図8及び図9の線XI−XIに沿った断面
図。
【図12】図10の線XII−XIIに沿った断面図。
【図13】円柱状の減衰部材を備えた実施例の断面図。
【図14】球体状の減衰部材を備えた実施例の断面図。
【図15】図13の実施例に対する変化例の断面図。
【図16】図14の実施例に対する変化例の断面図。
【図17】圧縮コイルばねの別の実施例の断面図。
【符号の説明】
1 弾み車(ねじれ振動減衰器)、2,3 慣性質量
体、4 支承部(玉形支承部)、5 孔、6 減衰装
置、7 エネルギー蓄積器(蓄力器若しくは蓄圧器)、
8 圧縮コイルばね、14,15,16 負荷領域(負
荷区分)、17,18 薄板部分(構成部分)、19
リベット、20 フランジ状の負荷構成部分、21 リ
ング状の室、22 トーラス状の領域、23,24 湾
曲部若しくは膨らみ部、26 ボス(中間部分)、2
7,28 巻条、29 室、30 滑りシュー(滑り部
材)、31 ベース部分(基体)、32 保護部、35
面取り部、37 円弧区分、38 段部、39 傾斜
部、40 矢印、41,42 圧縮コイルばね、44,
46 巻条、48 ばね巻条、50 中間シュー、5
1,52 保護部、54,55 滑りシュー、57,5
8,59 圧縮コイルばね、60 中間シュー、61
保護部、62 ピン、64 圧縮コイルばね、65巻
条、66,67 滑り部材、68,69 ばね巻条、7
0,71 リング溝、73,74 滑り部材、76 圧
縮コイルばね、78,79,80,81 弾性的な部
材、84 突起部、90 圧縮コイルばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16F 15/139 F16F 15/30 P 15/30 U (72)発明者 ヨハン イェッケル ドイツ連邦共和国 ビューラータール ゾ ンネンハング 16アー (72)発明者 ハルトムート メンデ ドイツ連邦共和国 ビュール メルケルブ ッケル 45 (72)発明者 ビン ツォウ ドイツ連邦共和国 ビュール フォゲーゼ ンシュトラーセ 21 Fターム(参考) 3J059 AC01 AC03 BA02 BB01 BB03 BD01 DA25

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじれ振動減衰器であって、縦軸線に沿
    って延びるばね巻条を有する長尺の少なくとも1つの圧
    縮コイルばねの力に抗して互いに相対回動可能な少なく
    とも2つの構成部分を備えており、構成部分が圧縮コイ
    ルばねの圧縮のための負荷領域を有しており、この場
    合、圧縮コイルばねが2つの端部領域及び該端部領域間
    に設けられた1つの区分を有していることを特徴とす
    る、ねじれ振動減衰器。
  2. 【請求項2】 ねじれ振動減衰器であって、縦軸線に沿
    って延びるばね巻条を有する長尺の少なくとも1つの圧
    縮コイルばねの力に抗して互いに相対回動可能な少なく
    とも2つの構成部分を備えており、構成部分が圧縮コイ
    ルばねの圧縮のための負荷領域を有しており、圧縮コイ
    ルばねが少なくとも半径方向で、圧縮コイルばねを少な
    くとも部分的に取り囲む壁によって案内されている形式
    のものにおいて、圧縮コイルばねが少なくとも1つの区
    分内に複数のばね巻条を有しており、該ばね巻条の外径
    が、前記少なくとも1つの区分外のばね巻条の外径より
    も小さくなっており、かつ圧縮コイルばねが一定の内径
    を有していることを特徴とする、ねじれ振動減衰器。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの区分内のばね巻条の直
    径が、まず連続的に減少して、次いで連続的に増大して
    いる殊に請求項1又は2記載のねじれ振動減衰器。
  4. 【請求項4】 圧縮コイルばねが複数の区分を有してお
    り、該区分内では圧縮コイルばねのばね巻条が壁に接触
    しておらず、前記区分間で巻条直径の大きな個別の巻条
    が壁に接触している殊に前記請求項のいずれか1項記載
    のねじれ振動減衰器。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つの区分内に、ねじれ振動
    減衰器の回転軸線に関して半径方向外側に滑り部材が配
    置されている殊に前記請求項のいずれか1項記載のねじ
    れ振動減衰器。
  6. 【請求項6】 滑り部材が実質的に部分円シリンダーの
    形を有しており、部分円シリンダーの内側の周壁面が、
    滑り部材に接触するばね巻条の形状に適合されており、
    部分円シリンダーの外側の周壁面が実質的に平らである
    殊に請求項5記載のねじれ振動減衰器。
  7. 【請求項7】 滑り部材がプラスチックから形成されて
    いる殊に請求項5又は6記載のねじれ振動減衰器。
  8. 【請求項8】 滑り部材がばね巻条の周方向で180°
    よりも大きな角度にわたって延びていて、少なくとも1
    つの区分内のばね巻条を取り囲んでいる殊に請求項5か
    ら7のいずれか1項記載のねじれ振動減衰器。
  9. 【請求項9】 小さな外径のばね巻条を備える2つの区
    分間に、該区分内の残りのばね巻条よりも巻条直径の大
    きな少なくとも1つのばね巻条が設けられており、前記
    区分内にねじれ振動減衰器の回転軸線に関して半径方向
    外側に滑り部材が配置されている殊に請求項5から8の
    いずれか1項記載のねじれ振動減衰器。
  10. 【請求項10】 小さな外径のばね巻条を備える区分内
    の滑り部材が、該区分内の残りのばね巻条よりも巻条直
    径の大きな少なくとも1つのばね巻条にクリップ止めさ
    れている殊に請求項9記載のねじれ振動減衰器。
  11. 【請求項11】 残りのばね巻条よりも巻条直径の大き
    な少なくとも1つのばね巻条と、該ばね巻条の直接隣の
    ばね巻条とが互いにロックした状態で配置されている殊
    に請求項9又は10記載のねじれ振動減衰器。
  12. 【請求項12】 圧縮コイルばねの少なくとも1つの端
    部に設けられた複数のばね巻条が、隣接のばね巻条の外
    径よりも小さな外径を有しており、圧縮コイルばねの該
    少なくとも1つの端部に、ねじれ振動減衰器の回転軸線
    に関して半径方向外側に滑り部材が配置されている殊に
    前記請求項のいずれか1項記載のねじれ振動減衰器。
  13. 【請求項13】 滑り部材がプレート状のベース部分を
    有しており、ベース部分に圧縮コイルばねの端部が接触
    しており、ベース部分から前記端部を被うように保護部
    が突出しており、該保護部がねじれ振動減衰器の回転軸
    線に関して半径方向外側で圧縮コイルばねと壁との間に
    配置されている殊に請求項12記載のねじれ振動減衰
    器。
  14. 【請求項14】 保護部が圧縮コイルばねへ向けられた
    内側に傾斜部を備えており、傾斜部に圧縮コイルばねの
    少なくとも第1のばね巻条が接触している殊に請求項1
    3記載のねじれ振動減衰器。
  15. 【請求項15】 ベース部分の、互いに相対的に回動可
    能な構成部分のうちの少なくとも1つの構成部分の負荷
    領域に向けられた表面が、平坦に形成されている殊に請
    求項13又は14記載のねじれ振動減衰器。
  16. 【請求項16】 負荷領域がベース部分の、該負荷領域
    と協働する表面に対して傾斜して形成されており、負荷
    領域が、ねじれ振動減衰器の回転軸線に関して半径方向
    外側で初めにベース部分に接触している殊に請求項12
    から15のいずれか1項記載のねじれ振動減衰器。
  17. 【請求項17】 ベース部分の、負荷領域に向けられた
    表面が、半径方向外側に傾斜部を備えており、該傾斜部
    が、該傾斜部に接触する負荷領域と実質的に同じ傾斜角
    を有している殊に請求項13から16のいずれか1項記
    載のねじれ振動減衰器。
  18. 【請求項18】 ベース部分が、該ベース部分と接触す
    る圧縮コイルばねの端面を完全には被わないように形成
    されており、圧縮コイルばねの端面の、ベース部分によ
    って被われない部分が、負荷領域に設けられた突起部若
    しくは段部に接触するようになっている殊に請求項13
    から17のいずれか1項記載のねじれ振動減衰器。
  19. 【請求項19】 圧縮コイルばねの少なくとも1つの端
    部と該端部に所属の負荷領域との間に弾性的な部材が配
    置されている殊に前記請求項のいずれか1項記載のねじ
    れ振動減衰器。
  20. 【請求項20】 弾性的な部材が実質的に円柱の形を有
    している殊に請求項19記載のねじれ振動減衰器。
  21. 【請求項21】 弾性的な部材が実質的に球の形を有し
    ている殊に請求項19記載のねじれ振動減衰器。
  22. 【請求項22】 圧縮コイルばねの端部のばね巻条の外
    径が、弾性的な部材の外径と実質的に同じ大きさである
    殊に請求項19から21のいずれか1項記載のねじれ振
    動減衰器。
  23. 【請求項23】 少なくとも個別のばね巻条の内径が、
    弾性的な部材の外径よりも小さいか若しくは、弾性的な
    部材の外径と実質的に同じ大きさであり、かつ弾性的な
    部材が圧縮コイルばねの端部のばね巻条内に配置されて
    いる殊に請求項19から21のいずれか1項記載のねじ
    れ振動減衰器。
  24. 【請求項24】 負荷領域に突起部が設けられており、
    突起部に弾性的な部材が接触するようになっている殊に
    請求項23記載のねじれ振動減衰器。
  25. 【請求項25】 少なくとも2つの圧縮コイルばねが互
    いに直列に配置されており、該圧縮コイルばねの互いに
    向き合わされた端部に設けられた複数のばね巻条が、隣
    接のばね巻条の外径よりも小さな外径を有しており、両
    方の圧縮コイルばねの互いに向き合わされた端部間に滑
    り部材が配置されている殊に前記請求項のいずれか1項
    記載のねじれ振動減衰器。
  26. 【請求項26】 滑り部材がプレート状のベース部分を
    有しており、ベース部分に両方の圧縮コイルばねの互い
    に向き合わされた端部が接触しており、ベース部分か
    ら、周方向に延びる少なくとも1つの保護部が突出して
    おり、該保護部がねじれ振動減衰器の回転軸線に関して
    半径方向外側で圧縮コイルばねと壁との間に配置されて
    いる殊に請求項25記載のねじれ振動減衰器。
  27. 【請求項27】 ねじれ振動減衰器、殊に分割式の弾み
    車であって、縦軸線方向に延びるばね巻条を有する長尺
    の少なくとも1つの圧縮コイルばねの力に抗して互いに
    相対回動可能な少なくとも2つの構成部分を備えてお
    り、該構成部分が圧縮コイルばねの圧縮のための負荷領
    域を有している形式のものにおいて、本明細書に開示の
    本発明に基づく少なくとも1つの手段を有していること
    を特徴とするねじれ振動減衰器。
JP2002064256A 2001-03-08 2002-03-08 ねじれ振動減衰器 Pending JP2002310238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10111055 2001-03-08
DE10111055.3 2001-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310238A true JP2002310238A (ja) 2002-10-23

Family

ID=7676672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064256A Pending JP2002310238A (ja) 2001-03-08 2002-03-08 ねじれ振動減衰器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7297064B2 (ja)
JP (1) JP2002310238A (ja)
KR (1) KR20020072203A (ja)
CN (1) CN1278056C (ja)
DE (1) DE10209409A1 (ja)
FR (1) FR2825436B1 (ja)
GB (1) GB2374396B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006052835A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Hyundai Motor Co Ltd ねじれ振動ダンパー
JP2007155132A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Valeo Embrayages ダブルダンピングフライホイール
JP2008106855A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Aisin Aw Industries Co Ltd ロックアップダンパ及びダンパスプリング間に介在する中間支持部
JP2011522190A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 半径方向に配置されるワイヤークッション体を具備したデュアルマスフライホイール
JP4892630B1 (ja) * 2010-12-10 2012-03-07 株式会社エクセディ 流体継手用ロックアップ装置
WO2012063586A1 (ja) * 2010-11-11 2012-05-18 株式会社エクセディ 流体継手用のロックアップ装置
KR101171417B1 (ko) * 2009-07-31 2012-08-06 주식회사평화발레오 이중 질량 플라이휠
JP2014159854A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Jatco Ltd トルク伝達装置のダンパー機構
JP2015086965A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社エクセディ フライホイール組立体
JP2017089678A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 本田技研工業株式会社 変動減衰装置
JP2018529900A (ja) * 2015-08-14 2018-10-11 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 少なくとも一つの振動可能に取り付けられた物体の機械的結合のための装置及び方法、並びに可変調節可能な減衰要素としてのその使用法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343832B2 (en) * 2003-02-14 2008-03-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torsional vibration damper
KR100527443B1 (ko) * 2003-03-20 2005-11-09 현대자동차주식회사 비틀림 진동 댐퍼
JP4016398B2 (ja) * 2003-03-20 2007-12-05 現代自動車株式会社 ねじれ振動ダンパー
DE10312785A1 (de) 2003-03-21 2004-10-14 Daimlerchrysler Ag Zweimassenschwungrad mit zwei in Reihe geschalteten Torsionsdämpfern
DE10312786B4 (de) * 2003-03-21 2007-01-04 Daimlerchrysler Ag Zweimassenschwungrad mit zwei in Reihe geschalteten Torsionsdämpfern
EP1566566B1 (de) * 2004-02-18 2008-04-16 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Torsionsschwingungsdämpfer
JP2006112620A (ja) * 2004-09-14 2006-04-27 Aisin Aw Co Ltd ダイヤフラム、及びそれを備えたソレノイドバルブ
BRPI0405406B1 (pt) * 2004-12-02 2018-01-23 ZF do Brasil LTDA. - Divisão ZF Sachs Disco de embreagem
EP1691107B1 (de) * 2005-02-11 2015-10-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer
EP1703167A1 (de) 2005-03-18 2006-09-20 BorgWarner Inc. Torsionsschwingungsdämpfer
CN101146988A (zh) 2005-03-26 2008-03-19 卢克摩擦片和离合器两合公司 组合传动装置
FR2885194B1 (fr) * 2005-04-28 2011-04-08 Valeo Embrayages Double volant amortisseur pour moteur a combustion interne
FR2885193B1 (fr) * 2005-04-28 2007-09-28 Valeo Embrayages Double volant amortisseur pour moteur a combustion interne
FR2885195B1 (fr) * 2005-04-28 2011-04-08 Valeo Embrayages Double volant amortisseur, en particulier pour vehicule automobile
BRPI0619162B1 (pt) * 2005-12-03 2019-01-29 Schaeffler Technologies Ag amortecedor de vibrações de rotação
WO2007065393A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehschwingungsdämpfer
EP1806519B1 (de) * 2006-01-09 2013-07-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
JP4625791B2 (ja) * 2006-08-08 2011-02-02 株式会社エクセディ スプリングシート及びスプリング組立体
BRPI0715128B1 (pt) * 2006-08-12 2019-04-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Amortecedor de vibrações torsionais
DE102006059054B4 (de) * 2006-12-14 2016-09-22 Borg Warner Inc. Torsionsschwingungsdämpfer mit Endschuhen
DE102006058954A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-19 Borg Warner Inc., Auburn Hills Gleitschuh für einen Torsionsschwingungsdämpfer, Dividierblech mit einem Gleitschuh und Torsionsschwingungsdämpfer mit einem Gleitschuh
DE102007018654B4 (de) * 2007-04-20 2018-05-17 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpfer
DE102007022891A1 (de) * 2007-05-14 2008-11-20 Borgwarner Inc., Auburn Hills Schuh mit einer Federpositionsbegrenzung bzw. Torsionsschwingungsdämpfer mit einem solchen Schuh
DE102007033164A1 (de) 2007-07-17 2009-01-22 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpferanordnung
WO2009043325A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehschwingungsdämpfer
WO2010032915A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Pyong Hwa Valeo Co., Ltd. Damper flywheel
US8292747B2 (en) * 2009-07-27 2012-10-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Grease filled spring retainer
DE102011102305B4 (de) * 2010-06-07 2021-05-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentübertragungseinrichtung
DE102010032400A1 (de) * 2010-07-27 2012-02-02 Voith Patent Gmbh Torsionsschwingungsdämpfer
DE102011009050B4 (de) * 2011-01-20 2013-04-11 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zur Verminderung von Drehschwingungen
JP5306433B2 (ja) 2011-09-29 2013-10-02 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
DE102013211407A1 (de) * 2012-07-10 2014-01-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer mit Bogenfeder und Endkappe
CN104937305B (zh) * 2013-01-23 2018-07-17 舍弗勒技术股份两合公司 螺旋压力弹簧和扭转振动减振器
KR101610509B1 (ko) * 2014-09-22 2016-04-07 현대자동차주식회사 듀얼 매스 플라이휠
KR101637752B1 (ko) * 2014-12-01 2016-07-20 현대자동차주식회사 임팩트 스프링 상수가 부여된 토크 필터 및 이를 적용한 보기류 벨트 시스템
DE102014224815A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Voith Patent Gmbh Torsionsschwingungsdämpfer
EP3176465A3 (en) * 2015-10-07 2017-06-14 Barnes Group Inc. Improved torque converter clutch
USD806132S1 (en) 2015-11-09 2017-12-26 Eaton Corporation Spring slider
DE102015225621A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fliehkraftpendel
JP6745114B2 (ja) * 2016-02-05 2020-08-26 株式会社エクセディ ダンパ装置及びトルクコンバータのロックアップ装置
US10145396B2 (en) 2016-12-15 2018-12-04 Caterpillar Inc. Energy recovery system and method for hydraulic tool
DE102018104135B4 (de) 2018-02-23 2020-02-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenscheibenentkoppler aufweisend eine Fliehkraftpendeleinrichtung mit einer ersten Reibeinrichtung
US11566681B2 (en) 2018-12-17 2023-01-31 Raytheon Canada Limited Coaxial spring damper device and system
CN109849882B (zh) * 2019-03-06 2021-08-06 上海擎度汽车科技有限公司 力模拟器
DE102019105836A1 (de) * 2019-03-07 2020-09-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
CN112682474B (zh) * 2021-01-06 2024-07-30 常州数加机械有限公司 双质量飞轮

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374218A (en) 1983-11-15 1994-12-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Assembly for compensation of fluctuations of torque
DE8522888U1 (de) * 1985-08-08 1985-10-10 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Progressive Druckfeder in Kupplungsscheiben
JP2718413B2 (ja) 1986-07-05 1998-02-25 ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 振動緩衝装置
FR2620501A1 (fr) * 1987-09-10 1989-03-17 Valeo Dispositif amortisseur de torsion
FR2620503A1 (fr) * 1987-09-10 1989-03-17 Valeo Dispositif amortisseur de torsion
US5269199A (en) * 1988-04-01 1993-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torional damper type flywheel device
US5065642A (en) * 1989-02-28 1991-11-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Kariya Apparatus for absorbing torque variation
JP3028526B2 (ja) * 1989-05-12 2000-04-04 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
US5161660A (en) 1990-11-15 1992-11-10 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Clutch plate with plural dampers
FR2698933B1 (fr) * 1992-12-09 1995-03-10 Valeo Amortisseur de torsion, notamment pour véhicule automobile.
FR2714948B1 (fr) * 1993-11-15 1996-03-08 Valeo Volant amortisseur notamment pour véhicule automobile.
DE19510905A1 (de) 1994-03-29 1995-10-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Reibungskupplung
FR2721984B1 (fr) * 1994-06-30 1996-09-06 Valeo Volant amortisseur, et embrayage notamment pour vehicule automobile equipe d'un tel volant
DE19544832C2 (de) * 1995-12-01 1998-01-22 Patentverwertung Ag Kupplung
JP3618158B2 (ja) * 1995-12-08 2005-02-09 Nskワーナー株式会社 トルクコンバータ用ロックアップクラッチのスプリングダンパー装置
DE19700851A1 (de) * 1996-01-18 1997-07-24 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
US6247571B1 (en) * 1996-08-30 2001-06-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Power transmitting mechanism with two hysteresis mechanisms
AU4130399A (en) * 1998-03-25 1999-10-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsional vibration damper and helical compression spring for a torsional vibration damper
ES2246202T3 (es) * 1999-06-04 2006-02-16 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Amortiguador de vibraciones torsionales, asi como procedimiento para la fabricacion de un amortiguador de vibraciones torsionales.
DE10133694A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632200B2 (ja) * 2004-08-11 2011-02-16 現代自動車株式会社 ねじれ振動ダンパー
JP2006052835A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Hyundai Motor Co Ltd ねじれ振動ダンパー
JP2007155132A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Valeo Embrayages ダブルダンピングフライホイール
JP2008106855A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Aisin Aw Industries Co Ltd ロックアップダンパ及びダンパスプリング間に介在する中間支持部
JP2011522190A (ja) * 2008-06-06 2011-07-28 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 半径方向に配置されるワイヤークッション体を具備したデュアルマスフライホイール
KR101171417B1 (ko) * 2009-07-31 2012-08-06 주식회사평화발레오 이중 질량 플라이휠
US9506524B2 (en) 2010-11-11 2016-11-29 Exedy Corporation Lock-up device for fluid coupling
WO2012063586A1 (ja) * 2010-11-11 2012-05-18 株式会社エクセディ 流体継手用のロックアップ装置
US9011257B2 (en) 2010-11-11 2015-04-21 Exedy Corporation Lock-up device for fluid coupling
JP4892630B1 (ja) * 2010-12-10 2012-03-07 株式会社エクセディ 流体継手用ロックアップ装置
JP2014159854A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Jatco Ltd トルク伝達装置のダンパー機構
JP2015086965A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社エクセディ フライホイール組立体
WO2015064237A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社エクセディ フライホイール組立体
US9822841B2 (en) 2013-10-31 2017-11-21 Exedy Corporation Flywheel assembly
CN107725673A (zh) * 2013-10-31 2018-02-23 株式会社艾科赛迪 飞轮组件
CN107725673B (zh) * 2013-10-31 2019-06-11 株式会社艾科赛迪 飞轮组件
JP2018529900A (ja) * 2015-08-14 2018-10-11 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 少なくとも一つの振動可能に取り付けられた物体の機械的結合のための装置及び方法、並びに可変調節可能な減衰要素としてのその使用法
JP7011576B2 (ja) 2015-08-14 2022-01-26 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 少なくとも一つの振動可能に取り付けられた物体の機械的結合のための装置及び方法、並びに可変調節可能な減衰要素としてのその使用法
JP2017089678A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 本田技研工業株式会社 変動減衰装置
US10180174B2 (en) 2015-11-04 2019-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Fluctuation attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
GB0205221D0 (en) 2002-04-17
CN1374466A (zh) 2002-10-16
GB2374396B (en) 2004-07-28
US7297064B2 (en) 2007-11-20
FR2825436A1 (fr) 2002-12-06
KR20020072203A (ko) 2002-09-14
GB2374396A (en) 2002-10-16
FR2825436B1 (fr) 2006-11-03
CN1278056C (zh) 2006-10-04
DE10209409A1 (de) 2002-09-12
US20020128074A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002310238A (ja) ねじれ振動減衰器
US8021234B2 (en) Spring seat and damper disk assembly
US6217451B1 (en) Torsional vibration damper
KR100622785B1 (ko) 나선형압축스프링 및 비틀림진동댐퍼
KR20060060579A (ko) 비틀림 진동 댐퍼
US4876917A (en) Torque variation absorbing device
US8029370B2 (en) Spring seat and damper disk assembly
GB2297602A (en) Torsional vibration damper
JPH0861430A (ja) 摩擦クラッチと共働するトルク伝達装置
US6131487A (en) Torsional vibration damper
JP2002081505A (ja) トーション振動減衰器
US7467699B2 (en) Double mass flywheel
JP2002310237A (ja) ねじり振動減衰器
KR102289993B1 (ko) 차량용 토션 댐퍼
EP0990817B1 (en) Flywheel for internal combustion engine
KR100408803B1 (ko) 댐퍼 기구
US5769722A (en) Trapezoidal shaped coil spring for a damper disc apparatus
GB2284247A (en) Torsional vibration damper
US20060254875A1 (en) Flywheel assembly
US6264563B1 (en) Damper mechanism
US6482093B1 (en) Damper disk assembly
US20240263688A1 (en) Tensioner with dual damping system for a belt drive
CN115704442A (zh) 具有成角度的止挡区域的扭振减振器
EP2103839A2 (en) Clutch damper mechanism
CN111771072A (zh) 扭转减振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090918