JP2002305153A - 処理装置および処理方法 - Google Patents

処理装置および処理方法

Info

Publication number
JP2002305153A
JP2002305153A JP2001108358A JP2001108358A JP2002305153A JP 2002305153 A JP2002305153 A JP 2002305153A JP 2001108358 A JP2001108358 A JP 2001108358A JP 2001108358 A JP2001108358 A JP 2001108358A JP 2002305153 A JP2002305153 A JP 2002305153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
gas
window member
processing gas
processing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001108358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5079949B2 (ja
Inventor
Jusen Sho
寿潜 邵
Kazunari Ri
一成 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001108358A priority Critical patent/JP5079949B2/ja
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to US10/472,765 priority patent/US20040149215A1/en
Priority to EP02705101A priority patent/EP1381078A4/en
Priority to CNB028053834A priority patent/CN1251311C/zh
Priority to KR1020037010268A priority patent/KR100876992B1/ko
Priority to PCT/JP2002/002326 priority patent/WO2002084726A1/ja
Publication of JP2002305153A publication Critical patent/JP2002305153A/ja
Priority to US12/023,149 priority patent/US20080127895A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5079949B2 publication Critical patent/JP5079949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45574Nozzles for more than one gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation using incoherent light, UV to IR, e.g. lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • H01L21/02233Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer
    • H01L21/02236Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor
    • H01L21/02238Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor silicon in uncombined form, i.e. pure silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • H01L21/02244Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of a metallic layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/3165Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation
    • H01L21/31654Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself
    • H01L21/31658Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe
    • H01L21/31662Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe of silicon in uncombined form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/3165Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation
    • H01L21/31683Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of metallic layers, e.g. Al deposited on the body, e.g. formation of multi-layer insulating structures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被処理体について、所期の処理を高い効率で
確実に実行することができ、また、光源よりの光の影響
を被処理体に対して実質的に与えることなしに、所期の
処理を確実に実行することができる処理装置および処理
方法の提供。 【解決手段】 処理装置は、被処理体が載置される載置
台を備えた処理室と、載置台と対向して処理室を区画す
るよう配置された光透過性を有する窓部材を介して、前
記載置台と対向して配置された光源と、被処理体を処理
するための処理ガスを供給する処理ガス供給源とを有し
てなり、窓部材の内部には、処理ガス供給源よりの処理
ガスを処理室に供給するための処理ガス導入空間が形成
されており、この処理ガス導入空間は、複数のガス吐出
孔により処理室と連通されている。処理方法は、被処理
体を処理するための処理ガスを、窓部材の内部に形成さ
れた処理ガス導入空間を介して被処理体が配置された処
理室に供給することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、処理装置および処
理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、例えば半導体デバイスの製造プロ
セスにおいては、被処理体である半導体ウエハについ
て、成膜処理やパターンエッチング処理が繰り返し行わ
れることによって所望の半導体デバイスが製造される
が、このような処理を行うための処理装置として、例え
ば処理室において半導体ウエハを1枚ずつ処理する、い
わゆる「枚葉式」のものが知られている。
【0003】図8は、従来の枚葉式の成膜装置の一例に
おける構成の概略を示す説明用断面図である。この成膜
装置80は、被処理体である半導体ウエハWが載置され
る載置台81を備えた処理室82と、この処理室82内
において、半導体ウエハWに対向して配置された石英ガ
ラスよりなるガス導入手段(シャワーヘッド)83と、
載置台81と対向して配置された光透過窓84を介し
て、載置台81上に載置された半導体ウエハWと対向し
て配置された、例えば紫外光源よりなる光源85とを備
えており、ガス導入手段83には、成膜ガスを処理室8
2の処理空間に供給する成膜ガス供給源(図示せず)が
接続されている。図8において、86は、半導体ウエハ
Wが処理室82に搬入、搬出されるウエハ搬出入口であ
り、このウエハ搬出入口86を側壁の外側において閉鎖
するゲートバルブ87が設けられている。この処理装置
80においては、紫外光源85よりの紫外線が光透過窓
84およびガス導入手段83を透過して処理室82内の
成膜ガスに照射されることにより、当該成膜ガスが分解
されて活性種が生成され、これにより、半導体ウエハW
に成膜処理がなされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】而して、上記のような
構成の成膜装置80においては、紫外光源85がガス導
入手段83を介して半導体ウエハWと対向する状態で配
置される構成であって、光源85と半導体ウエハWとの
離間距離が不可避的に大きいものとなるため、成膜用ガ
スに照射される紫外線の強度が低いものとなり、所期の
成膜処理を高い効率で行うことが困難である、という問
題がある。以上のような事情は、成膜処理以外の処理、
例えば表面改質処理(アニール)などを行う装置におい
ても同様である。
【0005】また、半導体デバイスにおいては、現在、
ウエハ径の大型化と共に、回路の高集積化、パターン寸
法の微細化(デザインルールの縮小)の要請があり、半
導体ウエハに対する光の影響を実質的に与えることなし
に、処理を行う必要性が生ずることもある。
【0006】本発明は、以上のような事情に基づいてな
されたものであって、その目的は、被処理体について、
所望の処理を高い効率で確実に実行することができる処
理装置および処理方法を提供することにある。本発明の
他の目的は、光源よりの光の影響を被処理体に対して実
質的に与えることなしに、所望の処理を確実に実行する
ことができる処理装置および処理方法を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の処理装置は、被
処理体が載置される載置台を備えた処理室と、載置台と
対向して処理室を区画するよう配置された光透過性を有
する窓部材を介して、前記載置台と対向して配置された
光源と、被処理体を処理するための処理ガスを供給する
処理ガス供給源とを有してなり、窓部材の内部には、処
理ガス供給源よりの処理ガスを処理室に供給するための
処理ガス導入空間が形成されており、この処理ガス導入
空間は、複数のガス吐出孔により処理室と連通されてい
ることを特徴とする。
【0008】本発明の処理装置においては、窓部材の処
理ガス導入空間が、当該窓部材の下面に一様に分散され
た状態で開口するよう形成されたガス吐出孔の各々に、
処理ガスが供給されるよう形成されたガス流路により構
成することができる。また、本発明の処理装置において
は、窓部材の処理ガス導入空間は、当該窓部材の表面と
平行な断面における断面積が、光源よりの紫外光が照射
される領域の全域に相当する領域の面積より大きい状態
で形成されており、当該処理ガス導入空間に処理ガスが
供給されてガス層が形成される構成とすることができ
る。
【0009】本発明の処理装置においては、被処理体が
載置される載置台を備えた処理室と、載置台と対向して
処理室を区画するよう配置された光透過性を有する窓部
材を介して、前記載置台と対向して配置された光源と、
被処理体を処理するための複数種の処理ガスを供給する
処理ガス供給源とを有してなり、窓部材の内部には、互
いに独立した複数の処理ガス導入空間が形成されてお
り、処理ガス導入空間の各々は、複数のガス吐出孔によ
り処理室と連通されていると共に、互いに異なる処理ガ
ス供給源に接続されていることを特徴とする。
【0010】本発明の処理方法は、被処理体を処理する
ための処理ガスを、窓部材の内部に形成された処理ガス
導入空間を介して被処理体が配置された処理室に供給す
ることを特徴とする。
【0011】本発明の処理方法は、処理ガスを窓部材の
内部に形成されたガス流路を介して被処理体が配置され
た処理室に処理ガスを導入し、光源よりの光を窓部材を
透過させて処理室内の処理ガスに照射して活性種を生成
することにより、前記被処理体の処理を行うことを特徴
とする。
【0012】本発明の処理方法は、処理ガスを窓部材の
内部に形成された処理ガス導入空間に導入してガス層を
形成し、このガス層に光源よりの光を吸収させることに
より活性種を生成し、これを被処理体が配置された処理
室に供給することにより、被処理体の処理を行うことを
特徴とする。
【0013】本発明の処理方法は、複数種の処理ガス
を、窓部材の内部に形成された互いに独立する処理ガス
導入空間に導入し、各々のガス導入空間に接続されたガ
ス吐出孔より処理ガスを処理室に吐出して各々の処理ガ
スを混合することを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明によれば、処理ガスが窓部材の内部に形
成された処理ガス導入空間を介して処理室に供給される
ことにより、基本的に、処理ガスを被処理体に対して均
一に供給することができ、しかも独立した処理ガス導入
手段を別個に設けることが不要となり、光源と被処理体
との離間距離を小さくすることができるため、処理効率
を向上させることができる。
【0015】また、窓部材の処理ガス導入空間がガス流
路により構成されていることにより、光源よりの光の一
部は窓部材を透過して、処理室における処理ガスに十分
に高い強度で照射されて高い効率で活性種が生成され、
その結果、生成された活性種を被処理体に対して十分有
効に作用させることができる。しかも、窓部材のガス流
路内において、処理ガスが光源よりの光の他の全部を受
けて活性種が生成され、処理ガスを活性種が生成された
状態において処理室に供給することができ、ガス流路内
において生成された活性種を被処理体に対して直接的に
作用させることができ、従って、処理効率を向上させる
ことができる。
【0016】さらに、窓部材の処理ガス導入空間にガス
層が形成されることにより、光源よりの光の実質的に全
部がガス層における処理ガスに吸収されるため、当該ガ
ス流路内において活性種が生成され、処理ガスを活性種
が生成された状態において被処理体に直接的に供給され
ることとなり、その結果、生成された活性種を被処理体
に対して十分有効に作用させることができ、光源よりの
光の影響を被処理体に対して実質的に作用させることな
しに処理効率を向上させることができる。
【0017】また、複数種の処理ガスが互いに独立した
ガス導入空間に導入されて処理室で処理ガスの各々が混
合されることにより、窓部材のガス導入空間内におい
て、処理ガス同士が反応することが禁止されるので、反
応生成物が生成されることが確実に防止される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、被処理体
に対して成膜処理を行う場合を例に挙げて説明する。図
1は、本発明の成膜装置の一例における構成の概略を示
す説明用断面図であり、処理室内に載置される被処理体
に対して垂直な断面を示している。この成膜装置10
は、被処理体である半導体ウエハWが載置される円板状
の載置台11を備えた全体が略筒状の処理室12を備え
ており、処理室12の上部壁に形成された開口13に
は、載置台11と対向する状態で光透過性を有する窓部
材20が当該開口13を気密に塞ぐよう設けられてい
る。そして、処理室12の上方には、窓部材20により
処理室12と区画された光源室14が形成されている。
【0019】処理室12の一方の側壁12Aには、半導
体ウエハWが処理室12に搬入、搬出されるウエハ搬出
入口121が形成されており、このウエハ搬出入口12
1を側壁12Aの外側において閉鎖するゲートバルブ1
6が設けられている。処理室12の下部壁には、処理室
12のガスが排気される開口123が形成されており、
この開口123には、排気手段(図示せず)が接続され
ている。
【0020】載置台11には、処理室12の下部壁にお
ける開口123を介して下方に伸びる中空円筒状の支持
部111が、下面中央部に一体に設けられており、この
支持部111は、図示しない回転駆動手段に連結されて
いる。また、図示されてはいないが、例えば下面に位置
可変機構が配置されることにより、載置台11と光源1
5との離間距離を調整可能とすることができる。
【0021】載置台11には、例えば、SiCによりコ
ーティングされた窒化物系のセラミックスヒーター11
Aが埋設されており、このセラミックスヒーター11A
は、支持部111内を通る給電線を介して給電部に接続
されている。これにより、半導体ウエハWが所定の温度
に均一に加熱されるよう、半導体ウエハWの加熱状態が
調整される。
【0022】光源室14には、載置台11に載置された
半導体ウエハWに向かって光を照射する光源15が、半
導体ウエハWと対向して配置されている。この光源室1
4の内部は、例えば窒素ガスなどの不活性ガスが満たさ
れている。光源15としては、使用される処理ガスに応
じて種々の波長域の光線を照射する光源、例えば、低圧
水銀ランプ、高圧水銀ランプ、エキシマレーザ光源など
の紫外光源やハロゲンランプなどを用いることができ
る。また、光源15よりの光が、半導体ウエハWの表面
において放射強度が均一とされた状態で放射されるよ
う、複数個の棒状ランプが配列された構成とすることが
できる。
【0023】窓部材20は、光透過性を有する半導体ウ
エハWの直径より大きい円板状のものであって、その内
部には、処理ガス供給源25よりの処理ガスを処理室1
2に導入するための処理ガス導入空間が形成されてい
る。
【0024】図2および図3に示すように、窓部材20
は、例えば石英ガラスよりなり、その内部に、窓部材2
0の下面に一様に分散された状態で開口するよう形成さ
れたガス吐出孔22の各々に、処理ガスが供給される状
態、具体的には、窓部材20の表面と平行な面内におい
て、等しい間隔で縦横に伸びて交差点で互いに連通する
複数のガス流通路21Aにより構成されたガス流路21
が形成されている。
【0025】ガス流路21を構成する個々のガス流通路
21Aが互いに交差する個所には、一端が処理室12の
内部空間に開口し、ガス流路21を処理室12の内部空
間と連通させるガス吐出孔22が設けられており、従っ
て、ガス吐出孔22は、窓部材20の底面(図2におい
て下面)において一様に分布された状態とされている。
【0026】そして、このガス流路21に連通して、一
端が窓部材20の外周面に開口するガス導入路23が形
成されており、このガス導入路23には、処理ガス供給
源25が接続されている。
【0027】このような窓部材20は、例えば、一方に
ガス流路21となるべき溝およびガス吐出孔22となる
べき孔が形成された2枚の円板状の窓部材構成材料を重
ね合わせた上で、これを真空ろう付けすることにより形
成することができる。
【0028】処理ガスは、形成すべき膜の種類に応じて
適宜選択されるが、例えば酸素ガス、オゾンガスなどが
用いられる。
【0029】上記の成膜装置10においては、半導体ウ
エハWについて、以下のようにして成膜処理が行われ
る。まず、図示しない移載機構によって、半導体ウエハ
Wが搬出入口121から処理室12内に搬入されて載置
台11上に載置される。そして、半導体ウエハWが抵抗
加熱手段11Aにより所定の温度に加熱されると共に、
排気手段により処理室12内が減圧状態とされた後、処
理ガス供給源25より、例えばオゾンガスよりなる処理
ガスが窓部材20におけるガス導入路23を介してガス
流路21に導入され、当該オゾンガスがガス流路21全
域に流過されて、各々のガス吐出孔22より制御された
流量で処理室12内に均一に供給される。そして、例え
ば紫外光源よりなる光源15が点灯されて紫外線が照射
されることにより、処理室12内において、オゾンガス
が窓部材20を透過した紫外線を受けて励起し、多量の
活性種が生成され、この活性種により半導体ウエハWの
表面にシリコン酸化膜が形成される。
【0030】而して、上記の成膜装置10によれば、処
理ガスが窓部材20の内部に形成されたガス流路21を
介して処理室12内に供給されるので、基本的に、処理
ガスを半導体ウエハWに対して均一に供給することがで
き、しかも従来におけるガス導入手段を処理室12内に
別個に設ける必要がなく、光源15と半導体ウエハWと
の離間距離を極めて小さい状態とすることができる。
【0031】その結果、窓部材20を透過した紫外線を
十分に高い強度で作用させることができ、これにより半
導体ウエハWの表面近傍において活性種を高い効率で生
成させることができる。しかも、光源15よりの紫外線
が窓部材20におけるガス流路21内の処理ガスに吸収
されることによって、ガス流路内において活性種が生成
され、処理ガスを活性種が生成された状態において半導
体ウエハWに直接的に供給されることとなり、生成され
た活性種を半導体ウエハWに対して十分有効に作用させ
ることができる。従って、半導体ウエハWに対して、所
望の処理を高い効率で行うことができる。
【0032】また、窓部材20の内部を処理ガスが流過
されるので、窓部材20が過熱状態となって割れること
を有効に防止することができる。
【0033】図4は、本発明の成膜装置における窓部材
の他の例における構成の概略を示す説明用断面図、図5
は、図4におけるb−b位置の横断面図である。この窓
部材30の内部には、処理ガスが導入される円板状の処
理ガス導入空間31が、窓部材30の表面と平行に形成
されている。処理ガス導入空間31は、窓部材30の表
面と平行な断面における断面積が光源15よりの光が照
射される領域の全域に相当する領域の面積より大きい状
態とされている。
【0034】窓部材30には、その内部における処理ガ
ス導入空間31に接続し、一端が窓部材30の外周面に
開口する処理ガス導入路33が形成されており、この処
理ガス導入路33には、処理ガス供給源25が接続され
ている。そして、処理ガス供給源25より処理ガスが処
理ガス導入空間31に導入されることにより、窓部材3
0の内部にガス層が形成される。
【0035】処理ガス導入空間31には、一端が処理室
12の内部空間に開口し、処理ガス導入空間31を処理
室12の内部空間と連通させる複数のガス吐出孔32
が、処理ガス導入空間31の下面全域に一様に分散され
た状態で形成されている。また、処理ガス導入空間31
には、円柱状の支持部材35が、隣接するガス吐出孔3
2間に少なくとも1つ存在する状態で設けられている。
これにより、窓部材30を十分な強度を有するものとす
ることができる。
【0036】このような窓部材30を備えた成膜装置1
0においては、処理ガス供給源25よりの処理ガスが窓
部材30の内部におけるガス導入空間31に導入されて
ガス層が形成され、このガス層に例えば紫外光源よりな
る光源15よりの紫外光が吸収されることにより活性種
が生成され、この活性種が直接的に被処理体が配置され
た処理室12に供給されることにより、半導体ウエハW
の処理が行われる。
【0037】而して、上記の成膜装置10によれば、既
述のように、従来における処理ガス導入手段を独立して
別個に配置することが不要であり、光源15および窓部
材30と、半導体ウエハWとの離間距離を極めて小さい
状態とすることができるので、ガス導入空間31で生成
された活性種を半導体ウエハWに直接的に作用させるこ
とができ、所望の処理を高い効率で行うことができる。
また、ガス導入空間31内の処理ガスの量、あるいは光
源15よりの光の放射強度などの設定によって、実際
上、光源15よりの紫外光が半導体ウエハに照射されな
い状態を実現することができ、従って、光源15よりの
光を被処理体に直接的に照射したくない場合、例えば、
デザインルールが更に小さくなった半導体ウエハに対し
て、高いエネルギーを有する短波長の光を放射する光源
を使用せざるを得ない場合などであっても、光源15よ
りの光の影響を実質的に作用させることなしに所望の処
理が行われるので極めて有効である。
【0038】図6は、本発明の成膜装置の他の例におけ
る構成の概略を示す説明用断面図、図7は、図6におけ
る窓部材の構成を拡大して示す説明用縦断面図であり、
便宜上、図1と同一の構成部材に対しては同一の符号が
付してある。この成膜装置60は、その基本的な構成
は、図1に示す成膜装置10と同様とされており、2種
類の処理ガスが処理室12に供給される構成とされてい
る。この成膜装置60における窓部材61の内部には、
互いに独立した2つの処理ガス導入空間が形成されてい
る。
【0039】個々の処理ガス導入空間は、例えば図3に
示す窓部材20と同様の構成、すなわち、第1の処理ガ
ス導入空間は、窓部材61の下面に一様に分散された状
態で開口するよう形成されたガス吐出孔63Aの各々に
処理ガスが供給される状態、具体的には、窓部材61の
表面と平行な面内において、等しい間隔で縦横に伸びて
交差点で互いに連通する複数のガス流通路64Aよりな
る第1のガス流路62Aにより構成されており、第1の
ガス流路62Aを構成する個々のガス流通路64Aが互
いに交差する個所には、一端が処理室12に開口し、第
1のガス流路62Aを処理室12の内部空間と連通させ
るガス噴出孔63Aが形成されている。そして、窓部材
61には、第1のガス流路62Aに連通して、一端が窓
部材61の外周面に開口する第1のガス導入路66Aが
形成されており、この第1のガス導入路66Aには、第
1の処理ガス供給源25Aが接続されている。
【0040】第2の処理ガス導入空間についても同様の
構成とされており、第2のガス流路62Bには、第2の
ガス導入路66Bを介して第1の処理ガス供給源25A
と互いに異なる第2の処理ガス供給源25Bに接続され
ている。
【0041】この窓部材61においては、第1のガス流
路62Aと第2のガス流路62Bは、いずれも窓部材6
1の厚み方向に並ぶよう多段に形成されており、第1の
ガス流路62Aに接続されたガス吐出孔63Aと第2の
ガス流路62Bに接続されたガス吐出孔63Bとが、窓
部材61の表面と平行な径方向(図において横方向)に
おいて交互に並ぶ状態(千鳥状)とされている。
【0042】この成膜装置60においては、第1の処理
ガス供給源25Aよりの処理ガスが第1のガス流路62
Aに導入されると共に、第2の処理ガス供給源25Bよ
りの処理ガスが、第2のガス流路62Bに導入されて、
互いに異なるガス吐出孔63A、63Bより処理室12
内に吐出され、処理室12内において各々の処理ガスが
混合されて、例えば紫外光源よりなる光源15よりの紫
外光が照射されることにより活性種が生成され、これに
より、半導体ウエハWの処理が行われる。
【0043】而して、上記の成膜装置60によれば、既
述のように、従来における処理ガス導入手段を独立して
別個に配置することが不要であり、光源15および窓部
材61と、半導体ウエハWとの離間距離を極めて小さい
状態とすることができるので、所望の処理を高い効率で
行うことができ、しかも互いに異なる種類の処理ガスの
各々が、互いに独立したガス流路62A、62Bに供給
されて処理室12内において各々の処理ガスが混合され
ることにより、窓部材61の内部において、処理ガス同
士が反応することが禁止されるので、反応生成物が生成
されることを確実に防止することができ、反応生成物に
よって処理効率を低下させることなしに所望の処理を行
うことができる。また、複数種の処理ガスが互いに独立
したガス流路62A、62Bを介して処理室12に供給
されることにより、処理ガスに対する条件が緩和される
ので、その選択範囲が広いものとなり、被処理体に対し
て多種多様の膜を形成することができる。
【0044】以上においては、本発明をいわゆる光CV
D装置に適用した実施例について説明したが、本発明は
光CVD装置に限らず、例えば熱CVD装置、アニール
装置、エッチング装置、アッシング装置、スパッタ装置
およびその他の半導体処理装置に適用することが可能で
あり、目的とする処理に応じた種々の処理ガスを用いる
ことができる。
【0045】例えば、図1の構成の処理装置を用いて、
半導体ウエハWに対して表面改質処理を行う場合には、
金属酸化膜が形成された半導体ウエハWを処理室12の
載置台11上に載置し、半導体ウエハWを所定の温度に
加熱すると共に、処理室12を減圧状態とした状態にお
いて、例えばオゾンガスよりなる処理ガスを窓部材20
におけるガス流路21を介して処理室12に供給して光
源15を点灯することにより、処理室12におけるオゾ
ンガスが窓部材20を透過した紫外線を受けて多量の活
性種を生成し、この活性種の作用により半導体ウエハW
の表面に形成された金属酸化膜が酸化され、これにより
金属酸化膜の改質が行われる。
【0046】また、光源15としてハロゲンランプを用
いた場合には、加熱手段としてのハロゲンランプにより
半導体ウエハWの温度が所定の温度まで加熱され、処理
室12における処理ガスが半導体ウエハWの表面で熱分
解されることにより活性種が生成され、これにより、半
導体ウエハWの成膜処理あるいは表面改質処理が行われ
る。この場合においても、光源15と半導体ウエハWと
の離間距離を極めて小さい状態とすることができ、これ
により半導体ウエハWを効率よく加熱することができ、
所望の処理を高い効率で行うことができる。
【0047】<実験例1>図1に示す構成に従って成膜
装置(10)において、直径が200mmの半導体ウエ
ハについて、下記に示す条件で、厚さ0.8〜1.5n
mのゲート酸化膜を形成する成膜処理のシュミレーショ
ン実験を行った。窓部材(20)は、厚みが15mm、
直径が343mm、ガス流通路(21A)の断面積が2
mm2 、ガス噴出孔(22)の数が97個、ガス流通路
(21A)により区画された光透過部分の面積が5×1
4 mm2 、光源(15)よりの紫外光の透過率が80
%である。
【0048】〔条件〕 処理ガス;酸素ガス、 ガス流量;1slm、 ガス圧力;670Pa(5Torr)、 パージ用ガス;窒素ガス、 半導体ウエハの加熱温度;450℃、 光源;低圧水銀ランプ、 ランプの放射強度;50mW/cm2
【0049】以上の結果、所望のシリコン酸化膜を形成
するために要する処理時間を、従来における処理装置に
比して短縮することができ、これにより、実際には、処
理効率が10〜30%程度向上することが期待される。
【0050】<実験例2>図4に示す構成の窓部材を用
いてアニール装置(10)において、下記に示す条件
で、直径が200mmの半導体ウエハの表面に形成され
た厚さ8nmの金属酸化膜(例えばTaO)の表面改質
処理のシュミレーション実験を行った。窓部材(30)
は、厚みが20mm、直径が343mm、ガス導入空間
(31)の断面積が5.7×104 mm2 、ガス導入空
間(31)の容量が2.86×105 mm3 、ガス吐出
孔(32)の数が173個である。
【0051】〔条件〕 処理ガス;オゾンガス、 ガス流量;10slm、 ガス圧力;4kPa(30Torr)、 半導体ウエハの加熱温度;500℃、 光源;低圧水銀ランプ、 ランプの放射強度;50mW/cm2
【0052】以上の結果、所望の膜特性を有するものを
得るために要するの処理時間を、従来の処理装置に比し
て短縮することができ、これにより、実際には、処理効
率が10〜30%程度向上することが期待される。
【0053】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記の形態に限定されるものではなく、
例えば以下に示すような種々の変更を加えることができ
る。 (1)窓部材の厚み、大きさ、ガス流通路の断面積、処
理ガス導入空間の容量、ガス導入路の数などの条件は、
目的とする処理に応じて適宜変更することができる。ま
た、窓部材におけるガス吐出孔についても、被処理体に
対して処理ガスを均一に供給することができる構成であ
れば、その数および分布は特に限定されるものではな
い。
【0054】(2)成膜処理により形成される膜は、シ
リコン膜、シリコン酸窒化膜に限定されるものではな
く、形成すべき膜の種類に応じて処理ガスを適宜選択す
ることにより、例えば酸化タンタル膜、酸化チタン膜、
酸化ジルコニウム膜、酸化バリウム膜、酸化ストロンチ
ウム膜、あるいはその他の金属酸化膜を形成することが
できる。
【0055】(3)被処理体の加熱方式としては、セラ
ミックスヒーターによる抵抗加熱方式に代えて、例えば
ハロゲンランプなどによるランプ加熱方式を利用するこ
とができる。 (4)本発明の処理装置は、半導体ウエハに限定される
ものではなく、例えばガラスウエハなどに対しても好適
に用いられる。
【0056】
【発明の効果】請求項1の処理装置およびこの処理装置
において実施される請求項5の処理方法によれば、処理
ガスが窓部材の内部に形成されたガス導入空間を介して
処理室に供給されることにより、基本的に、処理ガスを
被処理体に対して均一に供給することができ、しかも独
立した処理ガス導入手段を別個に設けることが不要とな
り、光源と被処理体との離間距離を小さくすることがで
きるため、被処理体について所望の処理を高い効率で行
うことができる。
【0057】請求項2の処理装置およびこの処理装置に
おいて実施される請求項6の処理方法によれば、窓部材
の処理ガス導入空間がガス流路により構成されているこ
とにより、光源よりの光の一部は窓部材を透過して、処
理室における処理ガスに十分に高い強度で照射されて高
い効率で活性種が生成され、その結果、生成された活性
種を被処理体に対して十分有効に作用させることができ
る。しかも、窓部材のガス流路内において、処理ガスが
光源よりの光の他の全部を受けて活性種が生成され、処
理ガスを活性種が生成された状態において処理室に供給
されるため、生成された活性種を被処理体に対して有効
に作用させることができる。従って、所望の処理を高い
効率で確実に行うことができる。
【0058】請求項3の処理装置およびこの処理装置に
おいて実施される請求項7の処理方法によれば、窓部材
の処理ガス導入空間にガス層が形成されることにより、
光源よりの光の実質的に全部がガス層における処理ガス
に吸収されるため、当該ガス流路内において活性種が生
成され、処理ガスを活性種が生成された状態において被
処理体に直接的に供給されることとなり、その結果、生
成された活性種を被処理体に対して十分有効に作用させ
ることができ、光源よりの光の影響を被処理体に対して
実質的に作用させることなしに、目的とする処理を高い
効率で行うことができる。
【0059】請求項4の処理装置およびこの処理装置に
おいて実施される請求項8の処理方法によれば、複数種
の処理ガスが互いに独立したガス導入空間に導入されて
処理室で処理ガスの各々が混合されることにより、窓部
材のガス導入空間内において、処理ガス同士が反応する
ことが禁止されるので、反応生成物が生成されることが
確実に防止され、目的とする処理を高い効率で行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成膜装置の一例における構成の概略を
示す説明用断面図である。
【図2】図1における窓部材の構成を拡大して示す断面
図である。
【図3】図2におけるa−a位置における横断面図であ
る。
【図4】本発明の成膜装置における窓部材の他の例にお
ける構成の概略を示す説明用断面図である。
【図5】図4におけるb−b位置における横断面図であ
る。
【図6】本発明の成膜装置の他の例における構成の概略
を示す説明用断面図である。
【図7】図6における窓部材の構成を拡大して示す説明
用縦断面図である。
【図8】従来の枚葉式の成膜装置の一例における構成の
概略を示す説明用断面図である。
【符号の説明】
10 処理装置 11 載置台 11A セラミックスヒーター 111 支持部 12 処理室 121 ウエハ搬出入口 123 開口 12A 一方の側壁 13 開口 14 光源室 15 光源 16 ゲートバルブ 20、30 窓部材 21 ガス流路 21A ガス流通路 22、32 ガス吐出孔 23、33 ガス導入路 25 処理ガス供給源 25A、25B 第1の処理ガス供給源、第2の処理ガ
ス供給源 31 ガス導入空間 35 支持部材 60 成膜装置 61 窓部材 62A、62B 第1のガス流路、第2のガス流路 63A、63B 第1のガス吐出孔、第2のガス吐出孔 64A、64B 第1のガス流通路、第2のガス流通路 66A、66B 第1のガス導入路、第2のガス導入路 80 成膜装置 81 載置台 82 処理室 83 ガス導入手段 84 光透過窓 85 紫外光源 87 ゲートバルブ W 半導体ウエハ S 処理空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K030 CA04 CA12 EA06 FA08 KA37 5F045 AA03 AA11 AB02 AB32 AB34 AC11 AD08 AF01 AF07 BB08 DP03 DP28 DQ04 EC03 EF05 EF11 EK09 EK12 EM10 EN04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体が載置される載置台を備えた処
    理室と、載置台と対向して処理室を区画するよう配置さ
    れた光透過性を有する窓部材を介して、前記載置台と対
    向して配置された光源と、被処理体を処理するための処
    理ガスを供給する処理ガス供給源とを有してなり、 窓部材の内部には、処理ガス供給源よりの処理ガスを処
    理室に供給するための処理ガス導入空間が形成されてお
    り、この処理ガス導入空間は、複数のガス吐出孔により
    処理室と連通されていることを特徴とする処理装置。
  2. 【請求項2】 窓部材の処理ガス導入空間が、当該窓部
    材の下面に一様に分散された状態で開口するよう形成さ
    れたガス吐出孔の各々に、処理ガスが供給されるよう形
    成されたガス流路により構成されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の処理装置。
  3. 【請求項3】 窓部材の処理ガス導入空間は、当該窓部
    材の表面と平行な断面における断面積が、光源よりの紫
    外光が照射される領域の全域に相当する領域の面積より
    大きい状態で形成されており、当該処理ガス導入空間に
    処理ガスが供給されてガス層が形成されることを特徴と
    する請求項1に記載の処理装置。
  4. 【請求項4】 被処理体が載置される載置台を備えた処
    理室と、載置台と対向して処理室を区画するよう配置さ
    れた光透過性を有する窓部材を介して、前記載置台と対
    向して配置された光源と、被処理体を処理するための複
    数種の処理ガスを供給する処理ガス供給源とを有してな
    り、 窓部材の内部には、互いに独立した複数の処理ガス導入
    空間が形成されており、処理ガス導入空間の各々は、複
    数のガス吐出孔により処理室と連通されていると共に、
    互いに異なる処理ガス供給源に接続されていることを特
    徴とする処理装置。
  5. 【請求項5】 被処理体を処理するための処理ガスを、
    窓部材の内部に形成された処理ガス導入空間を介して被
    処理体が配置された処理室に供給することを特徴とする
    処理方法。
  6. 【請求項6】 処理ガスを窓部材の内部に形成されたガ
    ス流路を介して被処理体が配置された処理室に処理ガス
    を導入し、光源よりの光を窓部材を透過させて処理室内
    の処理ガスに照射して活性種を生成することにより、前
    記被処理体の処理を行うことを特徴とする処理方法。
  7. 【請求項7】 処理ガスを窓部材の内部に形成された処
    理ガス導入空間に導入してガス層を形成し、このガス層
    に光源よりの光を吸収させることにより活性種を生成
    し、これを被処理体が配置された処理室に供給すること
    により、被処理体の処理を行うことを特徴とする処理方
    法。
  8. 【請求項8】 複数種の処理ガスを、窓部材の内部に形
    成された互いに独立する処理ガス導入空間に導入し、各
    々のガス導入空間に接続されたガス吐出孔より処理ガス
    を処理室に吐出して、各々の処理ガスを混合することを
    特徴とする処理方法。
JP2001108358A 2001-04-06 2001-04-06 処理装置および処理方法 Expired - Fee Related JP5079949B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108358A JP5079949B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 処理装置および処理方法
EP02705101A EP1381078A4 (en) 2001-04-06 2002-03-13 ULTRAVIOLET DEVICE FOR PROCESSING SEMICONDUCTORS
CNB028053834A CN1251311C (zh) 2001-04-06 2002-03-13 半导体处理用紫外线辅助处理装置
KR1020037010268A KR100876992B1 (ko) 2001-04-06 2002-03-13 반도체 처리용 자외선 어시스트 처리 장치
US10/472,765 US20040149215A1 (en) 2001-04-06 2002-03-13 Ultraviolet ray assisted processing device for semiconductor processing
PCT/JP2002/002326 WO2002084726A1 (fr) 2001-04-06 2002-03-13 Dispositif a ultraviolet pour le traitement des semi-conducteurs
US12/023,149 US20080127895A1 (en) 2001-04-06 2008-01-31 Ultraviolet-ray-assisted processing apparatus for semiconductor process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108358A JP5079949B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 処理装置および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002305153A true JP2002305153A (ja) 2002-10-18
JP5079949B2 JP5079949B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=18960512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108358A Expired - Fee Related JP5079949B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 処理装置および処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040149215A1 (ja)
EP (1) EP1381078A4 (ja)
JP (1) JP5079949B2 (ja)
KR (1) KR100876992B1 (ja)
CN (1) CN1251311C (ja)
WO (1) WO2002084726A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005458A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Quark Technology Co Ltd 紫外線照射装置用フランジ部材および紫外線照射装置
JP2012009555A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sumco Corp エピタキシャル成長装置およびそのクリーニング方法
JP2012012628A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hitachi High-Technologies Corp 基板処理装置
KR20120011878A (ko) * 2009-04-20 2012-02-08 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가스 공급부를 갖는 석영 윈도우 및 이를 통합하는 프로세싱 장비
JP2013012353A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2013064187A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
JP2016109318A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 集光鏡方式加熱炉

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079949B2 (ja) * 2001-04-06 2012-11-21 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法
DE10217806A1 (de) * 2002-04-22 2003-10-30 Aixtron Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden dünner Schichten auf einem Substrat in einer höherverstellbaren Prozesskammer
WO2004022662A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and a device for bonding two plate-shaped objects
TWI255256B (en) * 2003-12-25 2006-05-21 Ind Tech Res Inst Method and apparatus for oxidizing a nitride film
US20060251827A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Applied Materials, Inc. Tandem uv chamber for curing dielectric materials
US20060249175A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Applied Materials, Inc. High efficiency UV curing system
US20090194233A1 (en) * 2005-06-23 2009-08-06 Tokyo Electron Limited Component for semicondutor processing apparatus and manufacturing method thereof
US7652430B1 (en) 2005-07-11 2010-01-26 Kla-Tencor Technologies Corporation Broadband plasma light sources with cone-shaped electrode for substrate processing
US20070166481A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Seagate Technology Llc In-situ UV curing of media lubricants
US20070256635A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Applied Materials, Inc. A Delaware Corporation UV activation of NH3 for III-N deposition
DE102007026349A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Aixtron Ag Aus einer Vielzahl diffusionsverschweißter Scheiben bestehender Gasverteiler
US8673080B2 (en) 2007-10-16 2014-03-18 Novellus Systems, Inc. Temperature controlled showerhead
DE102008012333B4 (de) * 2008-03-03 2014-10-30 Mattson Thermal Products Gmbh Vorrichtung zum thermischen Behandeln von scheibenförmigen Substraten
JP5434484B2 (ja) * 2009-11-02 2014-03-05 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
US8986454B2 (en) 2010-06-08 2015-03-24 Applied Materials, Inc. Window assembly for use in substrate processing systems
CN103109357B (zh) * 2010-10-19 2016-08-24 应用材料公司 用于紫外线纳米固化腔室的石英喷洒器
SG192967A1 (en) 2011-03-04 2013-09-30 Novellus Systems Inc Hybrid ceramic showerhead
US8753449B2 (en) * 2012-06-25 2014-06-17 Applied Materials, Inc. Enhancement in UV curing efficiency using oxygen-doped purge for ultra low-K dielectric film
US9364871B2 (en) 2012-08-23 2016-06-14 Applied Materials, Inc. Method and hardware for cleaning UV chambers
CN102969227B (zh) * 2012-11-15 2015-07-08 上海交通大学 集紫外光化学与化学气相干法表面处理的真空设备
WO2014071769A1 (zh) * 2012-11-07 2014-05-15 上海交通大学 紫外光/臭氧表面清洗和氧化改性真空设备系统
CN103337450B (zh) * 2013-06-18 2016-03-02 上海交通大学 紫外光/臭氧表面清洗与氧化改性真空设备及其使用方法
US9252024B2 (en) * 2013-05-17 2016-02-02 Applied Materials, Inc. Deposition chambers with UV treatment and methods of use
US10410890B2 (en) * 2013-06-21 2019-09-10 Applied Materials, Inc. Light pipe window structure for thermal chamber applications and processes
CN103436850B (zh) * 2013-06-27 2015-09-16 苏州求是真空电子有限公司 一种反应磁控溅射镀膜的紫外线辅助装置
US20150211114A1 (en) * 2014-01-30 2015-07-30 Applied Materials, Inc. Bottom pump and purge and bottom ozone clean hardware to reduce fall-on particle defects
US10741365B2 (en) * 2014-05-05 2020-08-11 Lam Research Corporation Low volume showerhead with porous baffle
US10378107B2 (en) 2015-05-22 2019-08-13 Lam Research Corporation Low volume showerhead with faceplate holes for improved flow uniformity
US10023959B2 (en) 2015-05-26 2018-07-17 Lam Research Corporation Anti-transient showerhead
CN107546100A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 上海交通大学 氙灯准分子紫外光氧化真空设备及其使用方法
JP6640160B2 (ja) * 2017-09-07 2020-02-05 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及び成膜方法
CN113795610A (zh) * 2019-04-26 2021-12-14 朗姆研究公司 在处理室中衬底的高温加热
CN110694872A (zh) * 2019-11-14 2020-01-17 中山易必固新材料科技有限公司 一种用于板材紫外固化的气体保护装置以及充气系统
TWI767244B (zh) * 2020-05-29 2022-06-11 朗曦科技股份有限公司 半導體製程腔體之氣體噴頭
EP4268271A1 (en) * 2020-12-22 2023-11-01 Mattson Technology, Inc. Workpiece processing apparatus with gas showerhead assembly

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247021A (ja) * 1985-04-24 1986-11-04 Nec Corp 光cvd装置
JPS62141722A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Nec Corp 有機物除去方法およびその装置
JPH01183809A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Babcock Hitachi Kk 光cvd装置
JPH04188622A (ja) * 1990-11-19 1992-07-07 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の製造方法及びその製造装置
JPH09153491A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Samsung Electron Co Ltd タンタル酸化膜の形成方法及びその装置
JPH10121252A (ja) * 1996-07-24 1998-05-12 Applied Materials Inc Rtpチャンバ内への新規なガス導入手段
JPH10280150A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Tokyo Electron Ltd 被処理基板の処理装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104438U (ja) * 1985-12-23 1987-07-03
US5411709A (en) * 1991-03-25 1995-05-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Gas detector
JPH04329881A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Canon Inc マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JP3258439B2 (ja) * 1993-04-14 2002-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 気相反応装置
US5558717A (en) * 1994-11-30 1996-09-24 Applied Materials CVD Processing chamber
JP3360098B2 (ja) * 1995-04-20 2002-12-24 東京エレクトロン株式会社 処理装置のシャワーヘッド構造
JPH0945624A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Tokyo Electron Ltd 枚葉式の熱処理装置
US5824605A (en) * 1995-07-31 1998-10-20 Lam Research Corporation Gas dispersion window for plasma apparatus and method of use thereof
US5892886A (en) * 1996-02-02 1999-04-06 Micron Technology, Inc. Apparatus for uniform gas and radiant heat dispersion for solid state fabrication processes
US6054013A (en) * 1996-02-02 2000-04-25 Applied Materials, Inc. Parallel plate electrode plasma reactor having an inductive antenna and adjustable radial distribution of plasma ion density
US6048798A (en) * 1996-06-05 2000-04-11 Lam Research Corporation Apparatus for reducing process drift in inductive coupled plasma etching such as oxide layer
US6143081A (en) * 1996-07-12 2000-11-07 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus and method, and film modifying apparatus and method
US6090210A (en) * 1996-07-24 2000-07-18 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas flow control in a process chamber
US5993594A (en) * 1996-09-30 1999-11-30 Lam Research Corporation Particle controlling method and apparatus for a plasma processing chamber
KR19980037650A (ko) * 1996-11-22 1998-08-05 문정환 반도체 소자의 박막 형성장치
US6033585A (en) * 1996-12-20 2000-03-07 Lam Research Corporation Method and apparatus for preventing lightup of gas distribution holes
JP4151862B2 (ja) * 1998-02-26 2008-09-17 キヤノンアネルバ株式会社 Cvd装置
US6187133B1 (en) * 1998-05-29 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Gas manifold for uniform gas distribution and photochemistry
KR100266066B1 (ko) * 1998-09-09 2000-11-01 조장연 질화갈륨계 반도체박막성장을 위한 유기금속화합물 화학기상증착장치
US6228173B1 (en) * 1998-10-12 2001-05-08 Tokyo Electron Limited Single-substrate-heat-treating apparatus for semiconductor process system
US6395099B1 (en) * 1999-02-08 2002-05-28 Micron Technology Method of processing selected surfaces in a semiconductor process chamber based on a temperature differential between surfaces
JP3668079B2 (ja) * 1999-05-31 2005-07-06 忠弘 大見 プラズマプロセス装置
JP4176236B2 (ja) * 1999-06-07 2008-11-05 東京エレクトロン株式会社 処理装置における紫外線ランプの光量測定方法及び装置
JP3501715B2 (ja) * 2000-03-21 2004-03-02 シャープ株式会社 プラズマプロセス装置
JP4470274B2 (ja) * 2000-04-26 2010-06-02 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP4744671B2 (ja) * 2000-05-22 2011-08-10 東京エレクトロン株式会社 枚葉式処理装置
KR100523113B1 (ko) * 2000-06-01 2005-10-19 동경 엘렉트론 주식회사 반도체 처리용의 단일기판식 처리 장치
KR100419756B1 (ko) * 2000-06-23 2004-02-21 아넬바 가부시기가이샤 박막 형성 장치
US6632322B1 (en) * 2000-06-30 2003-10-14 Lam Research Corporation Switched uniformity control
JP5079949B2 (ja) * 2001-04-06 2012-11-21 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247021A (ja) * 1985-04-24 1986-11-04 Nec Corp 光cvd装置
JPS62141722A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Nec Corp 有機物除去方法およびその装置
JPH01183809A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Babcock Hitachi Kk 光cvd装置
JPH04188622A (ja) * 1990-11-19 1992-07-07 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の製造方法及びその製造装置
JPH09153491A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Samsung Electron Co Ltd タンタル酸化膜の形成方法及びその装置
JPH10121252A (ja) * 1996-07-24 1998-05-12 Applied Materials Inc Rtpチャンバ内への新規なガス導入手段
JPH10280150A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Tokyo Electron Ltd 被処理基板の処理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120011878A (ko) * 2009-04-20 2012-02-08 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가스 공급부를 갖는 석영 윈도우 및 이를 통합하는 프로세싱 장비
JP2012524416A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ガス供給機構を有する石英窓および該石英窓を含む処理装置
KR101699690B1 (ko) * 2009-04-20 2017-01-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 가스 공급부를 갖는 석영 윈도우 및 이를 통합하는 프로세싱 장비
JP2011005458A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Quark Technology Co Ltd 紫外線照射装置用フランジ部材および紫外線照射装置
JP2012009555A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sumco Corp エピタキシャル成長装置およびそのクリーニング方法
JP2012012628A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hitachi High-Technologies Corp 基板処理装置
JP2013012353A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2013064187A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Ulvac Japan Ltd 成膜装置及び成膜方法
JP2016109318A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 集光鏡方式加熱炉

Also Published As

Publication number Publication date
KR100876992B1 (ko) 2009-01-07
US20040149215A1 (en) 2004-08-05
KR20030083708A (ko) 2003-10-30
JP5079949B2 (ja) 2012-11-21
EP1381078A1 (en) 2004-01-14
US20080127895A1 (en) 2008-06-05
EP1381078A4 (en) 2007-08-01
CN1251311C (zh) 2006-04-12
CN1511339A (zh) 2004-07-07
WO2002084726A1 (fr) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002305153A (ja) 処理装置および処理方法
KR100605799B1 (ko) 반도체 처리 시스템의 매엽식 열처리 장치
JP5401551B2 (ja) 冷却ガス用の孔を有する紫外線リフレクタおよび方法
TWI254971B (en) Ultraviolet ray generator, ultraviolet ray irradiation processing apparatus, and semiconductor manufacturing system
JP4934193B2 (ja) 誘電体バリア放電ランプアセンブリを用いた基板処理チャンバ
US6506253B2 (en) Photo-excited gas processing apparatus for semiconductor process
US7547633B2 (en) UV assisted thermal processing
JP4750176B2 (ja) 表面処理方法及びその装置
KR101233059B1 (ko) 유전 물질을 처리하는 장치 및 프로세스
JP2012506622A5 (ja)
TW201001620A (en) Method and apparatus for UV curing with water vapor
TW201633402A (zh) 對於後段製程蝕刻終止應用的紫外線輔助式化學氣相沉積氮化鋁膜
KR20080026069A (ko) 자외선 조사 챔버의 세정방법
CN110867370A (zh) 热处理方法
JP2009235470A (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP2000286251A (ja) 紫外線処理装置
JP4124800B2 (ja) 表面処理方法及びその装置
KR100538865B1 (ko) 낱장식 열처리 장치, 막 형성 시스템 및 박막 형성 방법
JP2000182974A (ja) 枚葉式の熱処理装置
JP2023015880A (ja) 光照射装置、基板処理装置及び光照射方法
JP2003188149A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2017017070A (ja) 光処理装置および光処理方法
US20070026690A1 (en) Selective frequency UV heating of films
JP2020177980A (ja) 成膜方法および成膜装置
JP2000012480A (ja) 熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees